WO2016132576A1 - スロッタ装置及びシートの溝切り加工方法、製函機 - Google Patents

スロッタ装置及びシートの溝切り加工方法、製函機 Download PDF

Info

Publication number
WO2016132576A1
WO2016132576A1 PCT/JP2015/074954 JP2015074954W WO2016132576A1 WO 2016132576 A1 WO2016132576 A1 WO 2016132576A1 JP 2015074954 W JP2015074954 W JP 2015074954W WO 2016132576 A1 WO2016132576 A1 WO 2016132576A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
slotter
knife
head
sheet
cardboard sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/074954
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
国彦 山室
和也 杉本
治 波多野
Original Assignee
三菱重工印刷紙工機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工印刷紙工機械株式会社 filed Critical 三菱重工印刷紙工機械株式会社
Priority to KR1020177022685A priority Critical patent/KR102064655B1/ko
Priority to CN201580076184.2A priority patent/CN107249835B/zh
Priority to US15/551,034 priority patent/US10800061B2/en
Priority to EP15882677.6A priority patent/EP3260254B1/en
Publication of WO2016132576A1 publication Critical patent/WO2016132576A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/25Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member
    • B26D1/26Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut
    • B26D1/28Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut and rotating continuously in one direction during cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/08Making a superficial cut in the surface of the work without removal of material, e.g. scoring, incising
    • B26D3/085On sheet material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/25Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member
    • B26D1/26Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut
    • B26D1/28Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut and rotating continuously in one direction during cutting
    • B26D1/285Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut and rotating continuously in one direction during cutting for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/25Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member
    • B26D1/34Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis parallel to the line of cut
    • B26D1/40Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis parallel to the line of cut and coacting with a rotary member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/25Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member
    • B26D1/34Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis parallel to the line of cut
    • B26D1/40Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis parallel to the line of cut and coacting with a rotary member
    • B26D1/405Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis parallel to the line of cut and coacting with a rotary member for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/06Grooving involving removal of material from the surface of the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/384Cutting-out; Stamping-out using rotating drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/14Cutting, e.g. perforating, punching, slitting or trimming
    • B31B50/146Cutting, e.g. perforating, punching, slitting or trimming using tools mounted on a drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/14Cutting, e.g. perforating, punching, slitting or trimming
    • B31B50/20Cutting sheets or blanks
    • B31B50/22Notching; Trimming edges of flaps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2100/00Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs
    • B31B2100/002Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs characterised by the shape of the blank from which they are formed
    • B31B2100/0022Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs characterised by the shape of the blank from which they are formed made from tubular webs or blanks, including by tube or bottom forming operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2120/00Construction of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2120/30Construction of rigid or semi-rigid containers collapsible; temporarily collapsed during manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4766Orbital motion of cutting blade
    • Y10T83/4795Rotary tool
    • Y10T83/4798Segmented disc slitting or slotting tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9372Rotatable type
    • Y10T83/9391Notching tool

Definitions

  • the present invention relates to a slotter device that performs grooving in the process of manufacturing a cardboard box, a sheet grooving method, and a box making machine having the slotter device.
  • a general box making machine manufactures a box (corrugated cardboard box) by processing a sheet material (for example, a corrugated cardboard sheet), and includes a paper feeding unit, a printing unit, a paper discharge unit, a die cut unit, and folding. Part and a counter ejector part.
  • the paper feeding unit feeds cardboard sheets stacked on the table one by one and sends them to the printing unit at a constant speed.
  • the printing unit has a printing unit and performs printing on a cardboard sheet.
  • the paper discharge unit forms a ruled line that becomes a fold line on the printed cardboard sheet and processes a groove forming a flap and a bonding margin piece for joining.
  • the die-cut portion is used for punching a corrugated cardboard sheet on which ruled lines, grooves, and paste margins are formed.
  • the folding part is flattened by applying glue to the glue margin piece, folding it along the ruled line, and joining the glue margin piece while moving the corrugated cardboard sheet with ruled lines, grooves, glue margin pieces, and hand holes.
  • the counter ejector unit stacks corrugated cardboard boxes in which corrugated sheets are folded and glued, sorts them into a predetermined number of batches, and discharges them.
  • a cardboard box is manufactured by cutting into cardboard sheets and folding each cardboard sheet.
  • the lengths of the grooves and the adhesive margin pieces differ depending on the size and shape of the corrugated cardboard sheet.
  • the lengths of the grooves and paste margins of the corrugated cardboard sheet are set by the circumferential length of the slotter knife mounted on the slotter head. Therefore, the conventional paper discharge unit corresponds to the slotter knife mounted on the slotter head by replacing it with another one according to the length of the groove or the glue margin.
  • the corrugated cardboard sheets have different sizes of flaps and paste margins according to their sizes and shapes, the lengths of grooves and cut ends processed in the die-cut portion are various. Therefore, it is desired to develop an apparatus that can process grooves and cut ends having different lengths with a single unit.
  • This invention solves the subject mentioned above, and aims at providing the slotter apparatus with high versatility, the sheet grooving method, and the box making machine by processing the cutting part of different length.
  • a slotter device includes a first upper slotter head and a first lower slotter head that are supported so as to be relatively rotatable and perform sheet grooving, and the first upper slotter head or the first slotter head.
  • a first slotter knife and a second slotter knife mounted on the outer peripheral portion of one of the first lower slotter heads, a second upper slotter head and a second lower slotter which are supported so as to be relatively rotatable and perform sheet grooving.
  • a slotter head, and a third slotter knife and a fourth slotter knife mounted on the outer periphery of one of the second upper slotter head and the second lower slotter head, are supported so as to be relatively rotatable, and the sheet is grooved.
  • a third upper slotter head and a third lower slotter head to be processed, and any of the third upper slotter head or the third lower slotter head A fifth Surottanaifu and sixth Surottanaifu mounted on one of the outer peripheral portion, and is characterized in that it has a.
  • the first slotter knife and the sixth slotter knife can form an open groove at each end in the conveying direction of the sheet
  • the second slotter knife, the third slotter knife, and the The fourth slotter knife and the fifth slotter knife are characterized in that a communication groove can be formed in an intermediate portion of the sheet in the conveying direction.
  • the first and sixth slotter knives form an open groove at each end of the sheet, and the second, third, fourth and fifth slotter knives form a communication groove at the middle of the sheet.
  • the circumferential lengths of the first slotter knife and the sixth slotter knife are set longer than the circumferential lengths of the second slotter knife and the fifth slotter knife. .
  • the first and sixth slotter knives can independently form an open groove having a predetermined length at each end of the sheet. 2.
  • the circumferential length of the fifth slotter knife it is possible to form a communication groove having a desired length by combining four slotter knives.
  • the circumferential length of the third slotter knife is set longer than the circumferential length of the fourth slotter knife.
  • the circumferential lengths of the second slotter knife and the fifth slotter knife are shorter than the circumferential length of the third slotter knife and longer than the circumferential length of the fourth slotter knife. It is characterized by being set.
  • the second slotter knife, the third slotter knife, and the sixth slotter knife are fixed to the slotter head, respectively, and the first slotter knife, the fourth slotter knife, and the fifth slotter knife are fixed.
  • Each of the knives is mounted on the slotter head so that its position can be adjusted in the circumferential direction.
  • one slotter knife in the slotter head is fixed, and the other slotter knife is position-adjustable, so that the other slotter knife is moved with reference to the fixed one slotter knife.
  • the circumferential length of the slotter knife can be easily adjusted.
  • the slotter head on which the slotter knife is mounted is connected to a driving device that individually drives and rotates.
  • the first upper slotter head, the first lower slotter head, the second upper slotter head, the second lower slotter head, the third upper slotter head, and the third lower slotter head is provided between the two.
  • the sheet grooving method of the present invention includes a first slotter head and a second slotter head in which a plurality of cardboard sheets connected to the length in the transport direction are arranged in parallel along the transport direction of the cardboard sheet.
  • a first open groove is formed at one end of the corrugated cardboard sheet in the conveying direction by a first slotter knife mounted on the first slotter head.
  • a communication groove is formed in the intermediate part of the cardboard sheet in the conveying direction by at least any two slotter knives
  • a step of forming is characterized in that it has a step of forming a second opening groove to the other end of the conveying direction of the cardboard sheet by the sixth Surottanaifu mounted on the third slotter head.
  • the second slotter head when grooving a corrugated sheet of one sheet in the conveying direction length, the second slotter head is stopped and at least one of the first slotter heads is stopped.
  • the first opening groove is formed by one of the slotter knives
  • the second opening groove is formed by at least one of the slotter knives of the third slotter head.
  • an open groove having a desired length can be easily formed by stopping the second slotter head that is not used.
  • the box making machine of the present invention includes a sheet feeding unit that supplies a sheet, a printing unit that performs printing on the sheet, and the slotter device that performs crease processing and grooving on the printed sheet.
  • a paper discharge unit a cutting unit that cuts a sheet that has been subjected to ruled line processing and grooving processing at an intermediate position in the conveyance direction, and a folding unit that forms a box body by folding the cut sheet and joining the end portions
  • a counter ejector section that discharges every predetermined number after the boxes are piled up while being counted.
  • the printing unit prints the sheet from the paper feeding unit, the ruled line processing and the grooving processing are performed in the paper discharge unit, and the box is formed by folding the folding unit and joining the end portions.
  • the boxes are stacked while being counted by the counter ejector.
  • the slotter device can easily adjust the length of the groove or glue margin piece to be processed by combining a plurality of slotter knives, and can process cutting parts having different lengths. Can be improved.
  • the slotter device the sheet grooving method, and the box making machine of the present invention
  • three slotter heads are juxtaposed along the cardboard sheet conveying direction, and each slotter head is provided with two slotter knives.
  • the versatility can be improved by making it possible to process cut portions having different lengths.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram illustrating a box making machine according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing the slotter device of the present embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the slotter device.
  • FIG. 4 is a schematic configuration diagram illustrating a modification of the slotter device.
  • FIG. 5 is a schematic view of a slotter device showing an arrangement of slotter knives during single box sheet processing.
  • FIG. 6 is a plan view showing a single box sheet.
  • FIG. 7 is a schematic view of a slotter device showing an arrangement of slotter knives during twin box sheet processing.
  • FIG. 8 is a plan view showing a twin box sheet.
  • FIG. 9 is a schematic view for explaining the phases of a plurality of slotter knives for machining the communication groove.
  • FIG. 9 is a schematic view for explaining the phases of a plurality of slotter knives for machining the communication groove.
  • FIG. 10 is a schematic diagram for explaining the phases of a plurality of slotter knives for processing another communication groove.
  • FIG. 11 is a schematic diagram for explaining the phases of a plurality of slotter knives for processing another communication groove.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing the arrangement of slotter knives during triple box sheet processing.
  • FIG. 13 is a plan view of a twin box sheet.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a box making machine according to the present embodiment.
  • the box making machine 10 manufactures a cardboard box (box) B by processing a cardboard sheet S.
  • the box making machine 10 includes a sheet feeding unit 11, a printing unit 21, a sheet discharging unit 31, a die cut unit 51, a cutting unit 61, which are arranged linearly in a direction D in which the cardboard sheet S and the cardboard box B are conveyed.
  • the speed increasing part 71, the folding part 81, and the counter ejector part 91 are comprised.
  • the paper feeding unit 11 feeds the cardboard sheets S one by one and sends them to the printing unit 21 at a constant speed.
  • the sheet feeding unit 11 includes a table 12, a front pad 13, a supply roller 14, a suction device 15, and a feed roll 16.
  • the table 12 can be mounted by stacking a large number of cardboard sheets S and is supported so as to be lifted and lowered.
  • the front pad 13 can position the front end position of the cardboard sheets S stacked on the table 12, and a gap through which one cardboard sheet S can pass is secured between the lower end portion and the table 12. .
  • a plurality of supply rollers 14 are arranged in the conveying direction D of the corrugated cardboard sheet S corresponding to the table 12, and when the table 12 descends, the supply roller 14 is at the lowest position among the stacked corrugated cardboard sheets S.
  • the cardboard sheet S can be sent forward.
  • the suction device 15 sucks the stacked cardboard sheets S downward, that is, toward the table 12 or the supply roller 14 side.
  • the feed roll 16 can supply the cardboard sheet S sent out by the supply roller 14 to the printing unit 21.
  • the printing unit 21 performs multicolor printing (in this embodiment, four color printing) on the surface of the cardboard sheet S.
  • four printing units 21A, 21B, 21C, and 21D are arranged in series, and printing can be performed on the surface of the cardboard sheet S using four ink colors.
  • Each printing unit 21A, 21B, 21C, 21D is configured in substantially the same manner, and has a printing cylinder 22, an ink supply roll (anilox roll) 23, an ink chamber 24, and a receiving roll 25.
  • a printing cylinder 22 is attached to the outer periphery of the printing cylinder 22 and is rotatably provided.
  • the ink supply roll 23 is disposed so as to be in contact with the printing plate 26 in the vicinity of the printing cylinder 22 and is rotatably provided.
  • the ink chamber 24 stores ink and is provided in the vicinity of the ink supply roll 23.
  • the receiving roll 25 conveys the corrugated cardboard sheet S with the printing cylinder 22 while applying a predetermined printing pressure, and is provided rotatably below the printing cylinder 22. Yes.
  • each printing unit 21A, 21B, 21C, 21D is provided with a pair of upper and lower feed rolls in the front and rear.
  • the paper discharge unit 31 has a slotter device 100 (see FIG. 2), and performs a ruled line process, a cutting process, a grooving process, and a glue piece process on the cardboard sheet S.
  • the paper discharge unit 31 includes a first ruled line roll 32, a second ruled line roll 33, a slitter head 34, a first slotter head 35, a second slotter head 36, and a third slotter head 37.
  • the first ruled line rolls 32 are formed in a circular shape, and a plurality (four in the present embodiment) are arranged at predetermined intervals in the horizontal direction orthogonal to the conveyance direction D of the cardboard sheet S.
  • the second ruled line rolls 33 are formed in a circular shape, and a plurality (four in this embodiment) are arranged at predetermined intervals in the horizontal direction orthogonal to the conveyance direction D of the cardboard sheet S.
  • the first ruled line roll 32 arranged on the lower side applies a ruled line process to the back surface (lower surface) of the cardboard sheet S.
  • the second ruled line roll 33 arranged on the lower side is the same as the first ruled line roll 32.
  • ruled line processing is performed on the back surface (lower surface) of the cardboard sheet S.
  • Each of the ruled line rolls 32 and 33 is provided so that the receiving rolls 39 and 39 can rotate in synchronization with each other at the upper positions facing each other.
  • the first slotter heads 35 are formed in a circular shape, and a plurality (four in this embodiment) are arranged at predetermined intervals in the horizontal direction orthogonal to the conveyance direction D of the corrugated cardboard sheet S. Each first slotter head 35 is provided in correspondence with a predetermined position in the width direction of the corrugated cardboard sheet S to be conveyed, and performs grooving processing at a predetermined position in the corrugated cardboard sheet S and paste margin processing. It can be performed.
  • the second slotter heads 36 are formed in a circular shape, and a plurality (four in this embodiment) are arranged at predetermined intervals in the horizontal direction orthogonal to the conveyance direction D of the corrugated cardboard sheet S.
  • Each of the second slotter heads 36 is provided corresponding to a predetermined position in the width direction of the corrugated cardboard sheet S to be transported, and performs grooving processing at a predetermined position in the corrugated cardboard sheet S and paste margin processing. It can be performed.
  • the slitter head 34 and the third slotter head 37 are each formed in a circular shape, and a plurality (five in this embodiment) are arranged at predetermined intervals in the horizontal direction orthogonal to the conveyance direction D of the cardboard sheet S.
  • the slitter head 34 is composed of a single piece and is provided corresponding to the end in the width direction of the corrugated cardboard sheet S to be conveyed. The end of the cardboard sheet S in the width direction can be cut.
  • Each of the third slotter heads 37 is composed of four pieces, and is provided corresponding to a predetermined position in the width direction of the corrugated cardboard sheet S to be conveyed, and performs grooving at a predetermined position in the corrugated cardboard sheet S.
  • the first slotter head 35 is provided so that the lower blade 40 can rotate synchronously at the lower position facing it
  • the second slotter head 36 is provided so that the lower blade 41 can rotate synchronously at the lower position facing it
  • the slitter head 34 and the third slotter head 37 are provided so that the lower blade 42 can be rotated synchronously at a lower position facing each other.
  • the die-cut part 51 performs a hole punching process for the corrugated cardboard sheet S.
  • the die-cut portion 51 has a pair of upper and lower feed pieces 52, an anvil cylinder 53, and a knife cylinder 54.
  • the feeding piece 52 conveys the corrugated cardboard sheet S from above and below, and is rotatably provided.
  • the anvil cylinder 53 and the knife cylinder 54 are each formed in a circular shape, and can be rotated in synchronization with a driving device (not shown).
  • the anvil cylinder 53 has an anvil formed on the outer peripheral portion, while the knife cylinder 54 has a head and a die formed at predetermined positions on the outer peripheral portion.
  • the cutting unit 61 cuts the cardboard sheet S into two at an intermediate position in the transport direction D.
  • the cutting part 61 has a pair of upper and lower feed pieces 62 and a pair of upper and lower cutting rolls 63 and 64.
  • the feeding piece 62 conveys the corrugated cardboard sheet S from above and below, and is rotatably provided.
  • the cutting rolls 63 and 64 are each formed in a circular shape and can be rotated synchronously by a driving device (not shown).
  • the cutting rolls 63 and 64 have cutting blades fixed at predetermined positions on the outer peripheral portion.
  • the speed increasing unit 71 increases the speed of the cut corrugated cardboard sheet S to ensure a predetermined transport interval between the corrugated cardboard sheets S being transported.
  • the speed increasing unit 71 has a pair of upper and lower conveying belts 72 and 73.
  • the conveyance belts 72 and 73 convey the corrugated cardboard sheet S from above and below, and can be rotated in synchronization with a driving device (not shown).
  • the conveyance speed of the cardboard sheet S in the speed increasing unit 71 is set to be higher than the conveyance speed of the cardboard sheet S up to the cutting unit 61.
  • the folding unit 81 is formed by folding the cardboard sheet S while moving it in the transport direction D, and joining both end portions in the width direction to form a flat cardboard box B.
  • the folding unit 81 includes an upper conveyance belt 82, lower conveyance belts 83 and 84, and a molding device 85.
  • the upper conveyor belt 82 and the lower conveyor belts 83 and 84 convey the corrugated cardboard sheet S and the corrugated cardboard box B from above and below.
  • the forming device 85 has a pair of left and right forming belts and folds the end portions in the width direction of the corrugated cardboard sheet S while bending them downward.
  • the folding unit 81 is provided with a gluing device 86.
  • the gluing device 86 has a glue gun, and can paste at a predetermined position on the cardboard sheet S by discharging the glue at a predetermined timing.
  • the counter ejector unit 91 stacks the cardboard boxes B while counting them, sorts them into a predetermined number of batches, and then discharges them.
  • the counter ejector portion 91 has a hopper device 92.
  • the hopper device 92 has a liftable elevator 93 on which the cardboard boxes B are stacked, and the elevator 93 is provided with a front contact plate and a rectifying plate.
  • a carry-out conveyor 94 is provided below the hopper device 92.
  • FIG. 13 is a plan view of a twin box sheet.
  • the corrugated cardboard sheet (twin box sheet) S is formed by gluing the corrugated core between the front liner and the back liner. As shown in FIG. 13, the corrugated cardboard sheet S has four folding lines 301, 302, 303, and 304 formed in the previous process of the box making machine 10. The fold lines 301, 302, 303, and 304 are for folding the flap when the cardboard box B manufactured by the box making machine 10 is assembled later. Such corrugated cardboard sheets S are stacked on the table 12 of the paper feeding unit 11 as shown in FIG.
  • a large number of cardboard sheets S stacked on the table 12 in the paper feeding unit 11 are first positioned by the front pad 13 and then lowered by the plurality of supply rollers 14 as the table 12 descends.
  • the cardboard sheet S in the lower position is sent out.
  • the corrugated cardboard sheet S is supplied to the printing unit 21 on a predetermined constant side by the pair of feed rolls 16.
  • ink is supplied to the surface of the ink supply roll 23 from the ink chamber 24.
  • ink supply is performed.
  • the ink on the surface of the roll 23 is transferred to the printing plate 26.
  • the cardboard sheet S is conveyed between the printing cylinder 22 and the receiving roll 25, the cardboard sheet S is sandwiched between the printing plate 26 and the receiving roll 25, and printing pressure is applied to the cardboard sheet S.
  • the printed cardboard sheet S is conveyed to the paper discharge unit 31 by a feed roll.
  • the ruled lines 312, 313, 314, and 315 are formed on the back surface (back liner) side of the cardboard sheet S as shown in FIG. It is formed. Further, when the cardboard sheet S passes through the second ruled line roll 33, the ruled lines 312, 313, 314, and 315 are re-formed on the back surface (back liner) side of the cardboard sheet S, similarly to the first ruled line roll 32.
  • grooves 322d, 323d, and 324d are formed when the cardboard sheet S passes through the first slotter head 35, and grooves 322a, 323a, and 324a are formed when the cardboard sheet S passes through the third slotter head 37.
  • the grooves 322b, 322c, 323b, 323c, 324b, and 324c are formed in stages.
  • the grooves 322b, 322c, 323b, 323c, 324b, and 324c are communication grooves 322, 323, and 324, and the grooves 322a, 322d, 323a, 323d, 324a, and 324d are open grooves. Thereafter, the corrugated cardboard sheet S is conveyed to the die cut unit 51 as shown in FIG.
  • a hand hole (not shown) is formed.
  • the hand hole processing is appropriately performed according to the type of the corrugated cardboard sheet S.
  • a blade mounting base (punching blade) for performing the manual hole processing is provided from the knife cylinder 54.
  • the cardboard sheet S has been removed and passes between the rotating anvil cylinder 53 and the knife cylinder 54. Then, the cardboard sheet S in which the hand hole is formed is conveyed to the cutting unit 61.
  • the corrugated cardboard sheet S is cut at a cutting position 331 as shown in FIG. 13 when passing between the upper and lower cutting rolls 63, 64. Therefore, the corrugated cardboard sheet S includes the corrugated cardboard sheet S1 in which the grooves 322a, 322b, 323a, 323b, 324a, 324b and the glue piece 326a are formed, the grooves 322c, 322d, 323c, 323d, 324c, 324d, and the glue piece 326b. Is cut into the corrugated cardboard sheet S2. And each corrugated cardboard sheet
  • the corrugated cardboard sheets S1 and S2 cut by the speed increasing portion 71 are conveyed while being sandwiched between upper and lower conveying belts 72 and 73. At this time, the cardboard sheets S1 and S2 are conveyed at a conveyance speed increased from the conveyance speed of the cutting unit 61, so that a predetermined conveyance interval is formed between the cardboard sheets S1 and S2. Thereafter, the cardboard sheet S is conveyed to the folding unit 81.
  • the corrugated cardboard sheet S1 (S2) is moved in the conveying direction D by the upper conveying belt 82 and the lower conveying belts 83 and 84, and the glue is applied to the glue margin piece 326a (326b) by the gluing device 86. After being applied, it is folded downward by the forming device 85 with the ruled lines 312 and 314 as base points.
  • the folding force becomes strong, the adhesive margin pieces 326a (326b) and the end portions of the corrugated cardboard sheet S1 (S2) are pressed and brought into close contact with each other, and both end portions of the corrugated cardboard sheet S1 (S2). Are joined to form a cardboard box B. And this cardboard box B is conveyed to the counter ejector part 91, as shown in FIG.
  • the cardboard box B is sent to the hopper device 92, and the leading end in the transport direction D hits the front contact plate and is stacked on the elevator 93 in a state of being shaped by the rectifying plate.
  • the elevator 93 is lowered, and the predetermined number of cardboard boxes B are discharged as one batch by the carry-out conveyor 94, and the post-process of the box making machine 10. Sent to.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing the slotter device of the present embodiment
  • FIG. 3 is a perspective view showing the slotter device.
  • the paper discharge unit 31 has a slotter device 100.
  • the slotter device 100 performs a ruled line process, a cutting process, a grooving process, and a glue piece processing on the corrugated cardboard sheet S.
  • the slotter device 100 includes a first ruled line roll 32 and a receiving roll 38, a second ruled line roll 33 and a receiving roll 39, a first slotter head (first upper slotter head) 35, and a first lower blade (first lower slotter head).
  • Each of the upper and lower roll shafts 101 and 102 is rotatably supported by a frame (not shown), and four first ruled rolls 32 are fixed to the lower roll shaft 101 at predetermined intervals in the axial direction.
  • Four receiving rolls 38 are fixed to the upper roll shaft 102 at predetermined intervals in the axial direction.
  • Each of the upper and lower roll shafts 103 and 104 is rotatably supported by a frame (not shown), and four second ruled rolls 33 are fixed to the lower roll shaft 103 at predetermined intervals in the axial direction.
  • the four receiving rolls 39 are fixed to the upper roll shaft 104 at predetermined intervals in the axial direction.
  • each first ruled line roll 32 and each receiving roll 38, each second ruled line roll 33 and each receiving roll 39 are arranged facing each other in the vertical direction.
  • each first ruled line roll 32 has a second ruled line roll 33 arranged on the downstream side thereof with a predetermined gap in the horizontal direction.
  • the first ruled line roll 32 and the second ruled line roll 33 are arranged at the same position in the axial direction of the roll shafts 101 and 103, and the diameter of the second ruled line roll 33 is larger than the diameter of the first ruled line roll 32. It is set small.
  • the first ruled line roll 32 and the receiving roll 38 are arranged to face each other vertically, and when the corrugated cardboard sheet S enters between the first ruled line roll 32 and the receiving roll 38, the outer periphery of the first ruled line roll 32 The outer periphery of the receiving roll 38 sandwiches the corrugated cardboard sheet S, and a ruled line is formed on the lower surface when the corrugated cardboard sheet S passes between the two.
  • the second ruled line roll 33 and the receiving roll 39 are arranged to face each other vertically, and when the corrugated cardboard sheet S enters between the second ruled line roll 33 and the receiving roll 39, the outer periphery of the second ruled line roll 33 and The outer periphery of the receiving roll 39 sandwiches the corrugated cardboard sheet S, and when the corrugated cardboard sheet S passes between the two, a ruled line is re-formed on the lower surface.
  • the cardboard sheet S forms one ruled line by rolling the first ruled line roll 32 and the second ruled line roll 33 at the same position.
  • the upper and lower slotter shafts (rotating shafts) 105 and 106 are rotatably supported at their respective ends by a frame (not shown), and the upper slotter shaft 105 has four first slotter heads 35 (35A and 35B).
  • One feed roller 43 is fixed at a predetermined interval in the axial direction
  • four first lower blades 40 and one feed roller 44 are fixed to the lower slotter shaft 106 at a predetermined interval in the axial direction.
  • four first lower blades 40 are arranged vertically corresponding to the four first slotter heads 35, and feed rollers 43, 44 are arranged vertically.
  • the upper and lower slotter shafts 107 and 108 are rotatably supported at their respective ends by a frame (not shown).
  • the upper slotter shaft 107 has four second slotter heads 36 (36A and 36B) and one feed.
  • the roller 45 is fixed at a predetermined interval in the axial direction
  • four second lower blades 41 and one feed roller 46 are fixed to the lower slotter shaft 108 at a predetermined interval in the axial direction.
  • the upper and lower slotter shafts 109 and 110 are rotatably supported at their respective ends by a frame (not shown), and the upper slotter shaft 109 has one slitter head 34 and four third slotter heads 37 (37A, 37A).
  • 37B) is fixed at a predetermined interval in the axial direction
  • five third lower blades 42 are fixed to the lower slotter shaft 110 at a predetermined interval in the axial direction.
  • Each of the three first slotter heads 35A is provided with a first slotter knife 112 (112A) and a second slotter knife 113 (113A) on the outer peripheral portion, and one first slotter head 35B is provided on the outer peripheral portion.
  • a first slotter knife 112 (112B) and a second slotter knife 113 (113B) are mounted.
  • the three second slotter heads 36A are each provided with the third slotter knife 115 (115A) and the fourth slotter knife 116 (116A) on the outer peripheral portion, and the one second slotter head 36B is provided on the outer peripheral portion.
  • a third slotter knife 115 (115B) and a fourth slotter knife 116 (116B) are mounted.
  • one slitter head 34 is provided with a slitter knife 111 on the outer peripheral portion
  • three third slotter heads 37A are respectively provided with a fifth slotter knife 118 (118A) and a sixth slotter knife 119 (119A) on the outer peripheral portion.
  • the third slotter head 37B is provided with a fifth slotter knife 118 (118B) and a sixth slotter knife 119 (119B) on the outer periphery.
  • the slitter head 34 is used for cutting the end of the cardboard sheet S in the width direction.
  • the slitter knife 111 cuts the ends 321a and 321b at the cutting position 311. be able to. 2 and 3, the slitter head 34 is provided with a slitter knife 111 on the entire circumference.
  • the three first slotter heads 35A, the three second slotter heads 36A, and the three third slotter heads 37A are used for grooving that forms grooves in the cardboard sheet S along the conveying direction D.
  • grooves 322a, 322b, 322c, 322d, 323a, 323b, 323c, 323d, 324a, 324b, 324c, and 324d can be formed.
  • the first slotter head 35A is provided with a first slotter knife 112A and a second slot knife 113A side by side in the circumferential direction at a part of the circumferential direction.
  • the second slotter head 36A is provided with a third slotter knife 115A and a fourth slot knife 116A side by side in the circumferential direction at a part of the circumferential direction.
  • the third slotter head 37A is provided with a fifth slotter knife 118A and a sixth slot knife 119A side by side in the circumferential direction at a part of the circumferential direction.
  • One first slotter head 35B, one second slotter head 36B, and one third slotter head 37B are arranged at the ends of the slotter shafts 105, 107, and 109, and the width direction of the cardboard sheet S Is used for glue margin piece processing to form an adhesive margin piece by cutting the other end portion, and in FIG. 13, the end portions 325a, 325b, 325c, 325d are cut to obtain an adhesive margin piece 326a, 326b can be formed.
  • the first slotter head 35B is provided with a first slotter knife 112B and a second slot knife 113B side by side in a circumferential direction at a part of the circumferential direction.
  • the second slotter head 36B is provided with a third slotter knife 115B and a fourth slot knife 116B side by side in the circumferential direction at a part of the circumferential direction.
  • the third slotter head 37B is provided with a fifth slotter knife 118B and a sixth slot knife 119B side by side in the circumferential direction at a part of the circumferential direction.
  • the slotter knives 112B, 113B, 115B, 116B, 118B, and 119B are composed of a first cutting edge and a second cutting edge that are arranged in a substantially orthogonal direction, although not shown.
  • the first cutting edge is mounted on each slotter head 35B, 36B, 37B along the conveying direction of the cardboard sheet S
  • the second cutting edge is each slotter head along the width direction intersecting the conveying direction of the cardboard sheet S. It is attached to 35B, 36B, 37B. Therefore, the first cutting edge and the second cutting edge are arranged in an L shape, and the other end portion in the width direction of the corrugated cardboard sheet S is cut into an L shape, whereby an end portion 325a in FIG. , 325b, 325c, 325d.
  • each 1st slotter head 35 (35A, 35B) and each 1st lower blade 40 are each arrange
  • the slitter head 34, the third slotter heads 37 (37A, 37), and the third lower blades 42 are respectively arranged vertically opposite to each other.
  • each first slotter head 35 (35A, 35B) is arranged with a predetermined gap in the horizontal direction downstream of each second ruled line roll 33, and each first slotter head 35 (35A, 35B)
  • Each second slotter head 36 (36A, 36B) is disposed on the downstream side with a predetermined gap in the horizontal direction, and each second slotter head 36 (36A, 36B) has a slitter head 34 and each third slot on the downstream side.
  • Slotter heads 37 (37A, 37) are arranged with a predetermined gap in the horizontal direction.
  • each 2nd ruled line roll 33 and each 1st slotter head 35 (35A, 35B) are arrange
  • the second slotter heads 36 (36A, 36B) are arranged at the same position in the axial direction of the slotter shafts 105, 107, and the second slotter heads 36 (36A, 36B) and the third slotter heads 37 ( 37A, 37) are arranged at the same position in the axial direction of the slotter shafts 107, 109.
  • the roll shafts 101, 102, 103, 104 and the slotter shafts 105, 106 are drivingly connected to the first drive device 121, and the first drive device 121 causes the ruled line rolls 32, 33, the receiving rolls 38, 39, and the first drive device 121.
  • the slotter head 35 and the lower blade 40 can be driven and rotated in synchronization.
  • the first drive device 121, the roll shafts 101, 102, 103, 104 and the slotter shafts 105, 106 are drivingly connected by a gear (not shown).
  • the slotter shafts 107 and 108 are drivingly connected to the second driving device 122, and the second driving device 122 can drive and rotate the second slotter head 36 and the lower blade 41.
  • the third drive device 123 is drivingly connected to the slotter shafts 109 and 110, and the third drive device 123 can drive and rotate the third slotter head 37 and the lower blade 42.
  • a motor driver (not shown) is connected to each driving device 121, 122, 123, and this motor driver is connected to a control device. Further, the box making machine 10 is provided with a position sensor for detecting the position of the corrugated cardboard sheet S in the paper feeding unit 11, and the control device controls each of the driving devices 121, 122, 123 based on the detection result of the position sensor. Control.
  • the slotter device 100 includes the first ruled line roll 32 and the receiving roll 38, the second ruled line roll 33 and the receiving roll 39, the slitter head 34, the first slotter head 35, the first lower blade 40, the first Although it is comprised from the 2 slotter head 36 and the 2nd lower blade 41, the 3rd slotter head 37, and the 3rd lower blade 42, it is not limited to this structure.
  • FIG. 4 is a schematic configuration diagram showing a modification of the slotter device.
  • the slotter device 100A includes a first ruled line roll 32 and a receiving roll 38, a second ruled line roll 33 and a receiving roll 39, a first slotter head 35 and a first lower blade 40, a pair of upper and lower first feeds. It consists of a piece (conveying device) 131, a second slotter head 36 and a second lower blade 41, a pair of upper and lower second feeding pieces (conveying device) 132, a slitter head 34, a third slotter head 37 and a third lower blade 42. ing.
  • each slotter knife 112, 113, 115, 116, 118, 119 attached to each slotter head 35, 36, 37 will be described in detail.
  • the slotter knives 112, 113, 115, 116, 118, and 119 are mounted on the outer periphery of the slotter heads 35, 36, and 37, and the outer blades have an arc shape.
  • the first slotter knife 112 when the first slotter head 35 rotates, the first slotter knife 112 has grooves 322 d and 323 d as open grooves at the upstream end in the conveying direction D of the cardboard sheet S. 324d and the end 325d is cut.
  • the sixth slotter knife 119 forms grooves 322a, 323a, and 324a as open grooves at the downstream end in the conveying direction D of the cardboard sheet S, and the end 325a is formed. Disconnect.
  • the first, second, and third slotter heads 35, 36, and 37 rotate, at least any one of the second slotter knife 113, the third slotter knife 115, the fourth slotter knife 116, and the fifth slotter knife 118 is rotated.
  • Each slotter knife forms communication grooves 322, 323, and 324 (grooves 322b, 322c, 323b, 323c, 324b, and 324c) in an intermediate portion in the conveying direction D of the cardboard sheet S, and cuts the end portions 325b and 325c. .
  • the circumferential length of the first slotter knife 112 is set longer than the circumferential length of the second slotter knife 113.
  • the circumferential length of the sixth slotter knife 119 is set longer than the circumferential length of the fifth slotter knife 118.
  • the circumferential length of the first slotter knife 112 and the circumferential length of the sixth slotter knife 119 are set to the same length, and the circumferential length of the second slotter knife 113 and the circumferential direction of the fifth slotter knife 118 are set. The length is set to the same length.
  • the circumferential length of the third slotter knife 115 is set longer than the circumferential length of the fourth slotter knife 116.
  • the circumferential lengths of the second slotter knife 113 and the fifth slotter knife 118 are set shorter than the circumferential length of the third slotter knife 115 and set longer than the circumferential length of the fourth slotter knife 116. Yes.
  • the second slotter knife 113 is fixed to the outer periphery of the first slotter head 35
  • the third slotter knife 115 is fixed to the outer periphery of the second slotter head 36
  • the sixth slotter knife 119 is fixed to the third slotter. It is fixed to the outer periphery of the head 37.
  • the first slotter knife 112 is mounted on the outer periphery of the first slotter head 35 so as to be adjustable in position along the circumferential direction
  • the fourth slotter knife 116 is disposed along the outer periphery of the second slotter head 36 along the circumferential direction.
  • the fifth slotter knife 118 is mounted on the outer periphery of the third slotter head 37 so that the position can be adjusted along the circumferential direction.
  • “fixing” means fixing by bolt fastening, welding or the like
  • position adjustment means “moving in the circumferential direction by a rail or a long hole”.
  • FIG. 5 is a schematic view of a slotter device showing the arrangement of slotter knives during single box sheet processing
  • FIG. 6 is a plan view showing the single box sheet.
  • the first slotter knife 112 is fixed to the second slotter knife 113 fixed by the first slotter head 35.
  • the position is adjusted such that the fourth slotter knife 116 comes into contact with the third slotter knife 115 fixed by the second slotter head 36 and fixed by the third slotter head 37.
  • the position is adjusted so that the fifth slotter knife 118 contacts the sixth slotter knife 119.
  • the first slotter head 35 and the third slotter head 37 are driven and rotated while the driving of the second slotter head 36 is stopped.
  • the corrugated cardboard sheet (single box sheet) S0 is formed with fold lines 401 and 402 in the previous step.
  • the end 422b is cut at the position of the ruled line 412 by the first slotter knife 112B (second slotter knife 113B). Then, after passing through the stopped second slotter head 36 and then passing through the third slotter head 37A, the cardboard sheet S0 is grooved at the position of the ruled line 411 by the sixth slotter knife 119A (fifth slotter knife 118A). 421a is formed. Further, when the corrugated cardboard sheet S0 passes through the third slotter head 37B, the end portion 422a is cut at the position of the ruled line 412 by the sixth slotter knife 119B (fifth slotter knife 118B) to form the glue margin piece 423. Further, when the cardboard sheet S0 passes through the slitter head 34 (see FIG. 3), the end portion is cut at the cutting position.
  • skip feed processing can be performed.
  • This skip feed process is applied when the grooving process is performed on the corrugated cardboard sheet S0 having a relatively large size in the conveying direction as compared with a general corrugated cardboard sheet. That is, as shown in FIG. 1, when the sheet feeding unit 11 feeds the corrugated sheets S stacked on the table 12, the corrugated sheets S are taken every other time with respect to a general corrugated sheet feeding timing. Send it out.
  • the sheet feeding unit 11 sends out one cardboard sheet S for one rotation of the printing cylinder 22.
  • the printing unit 21 performs the printing of the printing cylinder 22.
  • the sheet feeding unit 11 sends out a single cardboard sheet S for two rotations. As a result, even a corrugated cardboard sheet S having a long size in the transport direction can be transported properly without the end portions of the front and rear corrugated cardboard sheets S coming into contact with each other.
  • the first slotter head 35 and the third slotter head 37 are driven and rotated while the second slotter head 36 is driven as shown in FIGS.
  • the driving is stopped, and the grooves 421a and 421b can be formed at the position of the ruled line 411 by the first slotter knife 112, the second slotter knife 113, the fifth slotter knife 118, and the sixth slotter knife 119.
  • the end portions 422a and 422b can be cut at the position to form the adhesive margin piece 423.
  • FIG. 7 is a schematic view of a slotter device showing an arrangement of slotter knives during twin box sheet processing
  • FIG. 8 is a plan view showing a twin box sheet
  • FIG. 9 is a plurality of slotters for processing another communication groove.
  • FIG. 10 is a schematic diagram for explaining the phase of a knife
  • FIG. 10 is a schematic diagram for explaining the phase of a plurality of slotter knives for machining another communication groove
  • FIG. 11 is for machining another communication groove. It is the schematic for demonstrating the phase of several slotter knives.
  • the first slotter head 35 fixes the groove.
  • the first slotter knife 112 is adjusted to a predetermined position with respect to the second slotter knife 113, and the fourth slotter knife 116 is predetermined with respect to the third slotter knife 115 fixed by the second slotter head 36.
  • the fifth slotter knife 118 is adjusted to a predetermined position with respect to the fixed sixth slotter knife 119 by the third slotter head 37. Then, the first slotter head 35, the second slotter head 36, and the third slotter head 37 are driven to rotate.
  • the corrugated cardboard sheet (twin box sheet) S is formed with folding lines 301, 302, 303, and 304 in the previous process.
  • the end portion 325d is cut at the position of the ruled line 315 by the first slotter knife 112B, and a part of the end portion 325c is cut by the second slotter knife 113B.
  • An adhesive margin piece 326b is formed.
  • the third slotter knife 115A and the fourth slotter knife 116A form part of the grooves 324b and 324c at the position of the ruled line 314. Further, when the cardboard sheet S passes through the second slotter head 36B, a part of the end portions 325b and 325c is cut at the position of the ruled line 315 by the third slotter knife 115B and the fourth slotter knife 116B.
  • the grooves 324b and 324c are completely formed at the position of the ruled line 314 by the fifth slotter knife 118A, and the position of the ruled line 314 by the sixth slotter knife 119B.
  • a groove 324a is formed in the first.
  • the end portions 325b and 325c are completely cut at the position of the ruled line 315 by the fifth slotter knife 118B, and the end portion 325a is cut by the sixth slotter knife 119B.
  • a margin piece 326a is formed.
  • the end portion is cut at the cutting position.
  • the rotational phases of the four slotter knives 113, 115, 116, 118 with respect to the corrugated cardboard sheet S are continuous so as to partially overlap at the positions of the slotter heads 35, 36, 37. Therefore, the communication groove 324 can be finally formed by cutting the grooves 324b and 324c stepwise, and the end portions 325b and 325c can be cut stepwise.
  • the processing positions thereof have been described in the order of the slotter heads 35, 36, and 37.
  • the slotter heads 35, 36, and 37 perform the cutting process on the cardboard sheet S almost simultaneously.
  • the slotter knife that forms the grooves 324b and 324c and cuts the end portions 325b and 325c.
  • the combination is not limited to those described above.
  • the grooving process is performed on a twin box sheet (corrugated cardboard sheet) S having a relatively short length in the conveying direction (groove length), as shown in FIG. 10, the second slotter knife 113 and the third slot Grooves 324b and 324c are formed in the cardboard sheet S using the slotter knife 115, and the end portions 325b and 325c are cut.
  • the rotational phases of the two slotter knives 113 and 115 with respect to the cardboard sheet S are continuous so as to partially overlap, so the grooves 324b and 324c are cut stepwise.
  • the communication groove 324 can be finally formed, and the end portions 325b and 325c can be cut stepwise.
  • the corrugated cardboard sheet is used by using the second slotter knife 113, the fourth slotter knife 116, and the fifth slotter knife 118.
  • Grooves 324b and 324c are formed in S, and end portions 325b and 325c are cut. That is, at the positions of the slotter heads 35, 36, and 37, the rotation phases of the three slotter knives 113, 116, and 118 with respect to the corrugated cardboard sheet S are continuous so as to partially overlap, so that the grooves 324b and 324c are stepwise. Can be finally formed, and the end portions 325b and 325c can be cut stepwise.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing the arrangement of slotter knives during triple box sheet processing.
  • the slotter knives fixed by the slotter heads 35, 36, and 37 as in the case of the twin box sheet.
  • the slotter knives 112, 116, 118 are adjusted to predetermined positions with respect to 113, 115, 119. Then, the first slotter head 35, the second slotter head 36, and the third slotter head 37 are driven to rotate.
  • the corrugated cardboard sheet (triple box sheet) S (S1, S2, S3) is formed with folding lines 501, 502, 503, 504, 505, and 506 in the previous step.
  • the cardboard sheet S passes through the first ruled line roll 32, the ruled lines 511 and 512 are formed, and when the cardboard sheet S passes through the second ruled line roll 33, the ruled lines 511 and 512 are re-formed.
  • the corrugated cardboard sheet S passes through the first slotter head 35A, the first slotter knife 112A forms a groove 521f at the position of the ruled line 511, and the second slotter knife 113A forms the groove 521d at the position of the ruled line 511. A part of 521e is formed.
  • the end 522f is cut at the position of the ruled line 512 by the first slotter knife 112B, and part of the ends 522d and 522e is cut by the second slotter knife 113B. Is cut to form a margin piece 523c.
  • the grooves 521d and 521e are completely formed at the position of the ruled line 511 by the fourth slotter knife 116A, and the position of the ruled line 511 by the third slotter knife 115A.
  • the grooves 521b and 521c are partially formed.
  • the end portions 522d and 522e are completely cut at the position of the ruled line 512 by the fourth slotter knife 116B, and the end portions 522b and 522b are cut by the third slotter knife 115B.
  • a part of 522c is cut to form a margin piece 523b.
  • the grooves 521b and 521c are completely formed at the position of the ruled line 511 by the fifth slotter knife 118A, and the position of the ruled line 511 by the sixth slotter knife 119A.
  • a groove 521a is formed in the groove.
  • the first slotter head 35 and the first lower blade 40, and the first slotter knife 112 and the second slotter knife 113 mounted on the outer periphery of the first slotter head 35.
  • the first slotter knife 112 and the sixth slotter knife 119 can form an open groove at each end in the conveying direction of the cardboard sheet S, and the second slotter knife 113 and the third slotter knife. 115, the fourth slotter knife 116, and the fifth slotter knife 118 can form a communication groove in an intermediate portion of the cardboard sheet S in the transport direction. Therefore, by selectively using the slotter knife to be used among the second, third, fourth, and fifth slotter knives 113, 115, 116, and 118, grooves and paste pieces having different lengths can be easily obtained. Can be formed.
  • the circumferential lengths of the first slotter knife 112 and the sixth slotter knife 119 are set to be longer than the circumferential lengths of the second slotter knife 113 and the fifth slotter knife 118. Therefore, by increasing the circumferential lengths of the first and sixth slotter knives 112 and 119, it is possible to independently form an open groove having a predetermined length at each end of the cardboard sheet S. By shortening the circumferential length of the five slotter knives 113 and 118, the four slotter knives 113, 115, 116, and 118 can be combined to form a communication groove having a desired length.
  • the circumferential length of the third slotter knife 115 is set longer than the circumferential length of the fourth slotter knife 116. Therefore, by providing the second slotter head 36 with the slotter knives 115 and 116 having different lengths in the circumferential direction, a communication groove having a desired length can be easily formed.
  • the circumferential lengths of the second slotter knife 113 and the fifth slotter knife 118 are shorter than the circumferential length of the third slotter knife 115 and the circumferential length of the fourth slotter knife 116. It is set long. Accordingly, the four slotter knives 113, 115, 116, and 118 can be combined in a desired manner by making the circumferential lengths of the second, third, fourth, and fifth slotter knives 113, 115, 116, and 118 different. A communication groove having a length can be easily formed.
  • the second slotter knife 113, the third slotter knife 115, and the sixth slotter knife 119 are fixed to the slotter heads 35, 36, 37, and the first slotter knife 112, the fourth slotter knife 116, A fifth slotter knife 118 is attached to each slotter head 35, 36, 37 so that its position can be adjusted in the circumferential direction. Accordingly, by moving the other slotter knife 112, 116, 118 with reference to one fixed slotter knife 113, 115, 119, a plurality of the combined slotter knives 112, 113, 115, 116, 118, 119 are moved. The circumferential length can be easily adjusted.
  • driving devices 121, 122, and 123 that individually drive and rotate the slotter heads 35, 36, and 37 are connected. Therefore, by stopping the second slotter head 36 on which the unused slotter knives 115 and 116 are mounted, a communication groove having a desired length can be easily formed.
  • the first and second feed pieces 131 and 132 are provided between the first slotter head 35, the second slotter head 36, and the third slotter head 37. Even the corrugated cardboard sheet S that is short in the conveying direction can be conveyed and processed appropriately, and the reliability can be improved.
  • the first open groove is formed at the downstream end of the corrugated cardboard sheet S in the conveying direction by the first slotter knife 112 mounted on the first slotter head 35.
  • the second slotter knife 113 mounted on the first slotter head 35, the third slotter knife 115 mounted on the second slotter head 36, the fourth slotter knife 116, and the third slotter head 37.
  • the lengths of the grooves to be processed and the glue margin pieces can be easily adjusted, and cut portions having different lengths can be processed. As a result, versatility can be improved.
  • the second slotter head 36 is stopped and at least one slotter knife 112 of the first slotter head 35 is used. 113, the first open groove is formed, and the second open groove is formed by at least one slotter knife 118, 119 of the third slotter head 37. Therefore, even with the single corrugated cardboard sheet S0, a communication groove having a desired length can be easily formed by stopping the second slotter head 36 that is not used.
  • the slotter device 10 is provided in the paper discharge unit 31. Therefore, by combining a plurality of slotter knives 112, 113, 115, 116, 118, and 119, the length of the grooves and paste margins to be processed can be easily adjusted, and the grooves and paste margin pieces having different lengths can be adjusted. Can be processed to improve versatility.
  • each slotter knife 112, 113, 115, 116, 118, 119 is not limited to the embodiment, and the size and shape of the corrugated cardboard sheet S to be processed. It may be set appropriately according to the above.
  • the box making machine 10 includes the paper feeding unit 11, the printing unit 21, the paper discharge unit 31, the die cut unit 51, the cutting unit 61, the speed increasing unit 71, the folding unit 81, and the counter ejector unit 91.
  • the die cut portion 51 may be omitted.
  • the box making machine 10 may be configured by a paper feeding unit 11, a printing unit 21, and a paper discharging unit 31.
  • the box making machine 10 may be configured without the cutting part 61 and the speed increasing part 71, and the corrugated board sheet S may be cut in a subsequent process after being discharged from the box making machine 10.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

 スロッタ装置及びシートの溝切り加工方法、製函機において、第1スロッタヘッド(35)及び第1下刃(40)と、第1スロッタヘッド(35)の外周部に装着される第1スロッタナイフ(112)及び第2スロッタナイフ(113)と、第2スロッタヘッド(36)及び第2下刃(41)と、第2スロッタヘッド(36)の外周部に装着される第3スロッタナイフ(115)及び第4スロッタナイフ(116)と、第3スロッタヘッド(37)及び第3下刃(42)と、第3スロッタヘッド(37)の外周部に装着される第5スロッタナイフ(118)及び第6スロッタナイフ(119)を設けることで、異なる長さの切断部を加工することで汎用性の向上を図る。

Description

スロッタ装置及びシートの溝切り加工方法、製函機
 本発明は、段ボール箱を製造する過程で、溝切り加工を行うスロッタ装置及びシートの溝切り加工方法、並びに、スロッタ装置を有する製函機に関するものである。
 一般的な製函機は、シート材(例えば、段ボールシート)を加工することで箱体(段ボール箱)を製造するものであり、給紙部、印刷部、排紙部、ダイカット部、フォルディング部、カウンタエゼクタ部から構成されている。給紙部は、テーブル上に積み重ねられた段ボールシートを、一枚ずつ送り出して一定の速度で印刷部に送るものである。印刷部は、印刷ユニットを有し、段ボールシートに印刷を行うものである。排紙部は、印刷された段ボールシートに、折り線となる罫線を形成すると共に、フラップをなす溝や接合用の糊代片の加工を施すものである。ダイカット部は、罫線、溝、糊代片が形成された段ボールシートに、手穴用の穴開け加工を施すものである。フォルディング部は、罫線、溝、糊代片、手穴が加工された段ボールシートを移動しながら、糊代片に糊を塗布して罫線に沿って折り畳み、糊代片を接合することで扁平状の段ボール箱を製造するものである。そして、カウンタエゼクタ部は、段ボールシートが折り畳まれて糊付けされた段ボール箱を積み重ね、所定数のバッチに仕分けして排出するものである。
 ところで、小さい段ボール箱を製造する場合、その加工性を考慮し、複数の段ボールシートがつながった状態で印刷、罫線加工、溝及び糊代片の加工、穴開け加工などを行った後、複数の段ボールシートに切断し、各段ボールシートを折り畳んで段ボール箱を製造するようにしている。但し、この場合、段ボールシートの大きさや形状に応じて溝や糊代片の長さが相違する。この段ボールシートの溝や糊代片の長さは、スロッタヘッドに装着されたスロッタナイフの周方向長さにより設定される。そのため、従来の排紙部は、溝や糊代片の長さに応じてスロッタヘッドに装着されているスロッタナイフを別のものと交換して対応している。
 ところが、溝や糊代片の長さに応じてスロッタヘッドのスロッタナイフを交換することは、長時間を要する大変な作業であり、生産性が低下してしまう。このような問題を解決するものとして、例えば、下記特許文献に記載されたものがある。特許文献1に記載された段ボールシート製函機のスロッタでは、複数のスロッタを設け、各スロッタのスロッタナイフを位相調整している。
特開2002-067190号公報
 上述したように、段ボールシートは、その大きさや形状などに応じてフラップや糊代片のサイズが相違することから、ダイカット部で加工する溝や切断端部の長さが多種多様となる。そのため、一台で異なる長さの溝や切断端部を加工することができる装置の開発が望まれている。
 本発明は上述した課題を解決するものであり、異なる長さの切断部を加工することで汎用性の高いスロッタ装置及びシートの溝切り加工方法、製函機を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するための本発明のスロッタ装置は、相対回転自在に支持されてシートの溝切り加工を行う第1上スロッタヘッド及び第1下スロッタヘッドと、前記第1上スロッタヘッドまたは前記第1下スロッタヘッドのいずれか一方の外周部に装着される第1スロッタナイフ及び第2スロッタナイフと、相対回転自在に支持されてシートの溝切り加工を行う第2上スロッタヘッド及び第2下スロッタヘッドと、前記第2上スロッタヘッドまたは前記第2下スロッタヘッドのいずれか一方の外周部に装着される第3スロッタナイフ及び第4スロッタナイフと、相対回転自在に支持されてシートの溝切り加工を行う第3上スロッタヘッド及び第3下スロッタヘッドと、前記第3上スロッタヘッドまたは前記第3下スロッタヘッドのいずれか一方の外周部に装着される第5スロッタナイフ及び第6スロッタナイフと、を有することを特徴とするものである。
 従って、段ボールシートの搬送方向に沿って3個のスロッタヘッドを並設し、各スロッタヘッドに2個のスロッタナイフを設けるので、搬送方向長さに複数枚分がつながった段ボールシートを製造するにあたって、溝切り加工や糊代片加工を行うことができ、このとき、複数のスロッタナイフを組み合わせることで、加工する溝や糊代片の長さを容易に調整することができ、異なる長さの切断部を加工可能として汎用性を向上することができる。
 本発明のスロッタ装置では、前記第1スロッタナイフと前記第6スロッタナイフは、シートにおける搬送方向の各端部に開放溝を形成可能であり、前記第2スロッタナイフと前記第3スロッタナイフと前記第4スロッタナイフと前記第5スロッタナイフは、シートにおける搬送方向の中間部に連通溝を形成可能であることを特徴としている。
 従って、第1、第6スロッタナイフがシートの各端部に開放溝を形成し、第2、第3、第4、第5スロッタナイフがシートの中間部に連通溝を形成することから、第2、第3、第4、第5スロッタナイフのうちの使用するスロッタナイフを選択的に使用することで、異なる長さの切断部を容易に形成することができる。
 本発明のスロッタ装置では、前記第1スロッタナイフと前記第6スロッタナイフの周方向長さは、前記第2スロッタナイフと前記第5スロッタナイフの周方向長さより長く設定されることを特徴としている。
 従って、第1、第6スロッタナイフの周方向長さを長くすることで、第1、第6スロッタナイフにより単独でシートの各端部に所定長さの開放溝を形成することができ、第2、第5スロッタナイフの周方向長さを短くすることで、4個のスロッタナイフを組み合わせて所望の長さの連通溝を形成することができる。
 本発明のスロッタ装置では、前記第3スロッタナイフの周方向長さは、前記第4スロッタナイフの周方向長さより長く設定されることを特徴としている。
 従って、第2スロッタヘッドに異なる周方向長さのスロッタナイフを設けることで、所望の長さの連通溝を容易に形成することができる。
 本発明のスロッタ装置では、前記第2スロッタナイフと前記第5スロッタナイフの周方向長さは、前記第3スロッタナイフの周方向長さより短く、且つ、前記第4スロッタナイフの周方向長さより長く設定されることを特徴としている。
 従って、第2、第3、第4、第5スロッタナイフの周方向長さを異ならせることで、4個のスロッタナイフを組み合わせて所望の長さの連通溝を容易に形成することができる。
 本発明のスロッタ装置では、前記第2スロッタナイフと前記第3スロッタナイフと前記第6スロッタナイフは、それぞれ前記スロッタヘッドに固定され、前記第1スロッタナイフと前記第4スロッタナイフと前記第5スロッタナイフは、それぞれ前記スロッタヘッドに周方向に位置調整自在に装着されることを特徴としている。
 従って、スロッタヘッドにおける一方のスロッタナイフを固定とし、他方のスロッタナイフを位置調整自在とすることで、固定された一方のスロッタナイフを基準として他方のスロッタナイフを移動することで、組み合わされた複数のスロッタナイフの周方向長さを容易に調整することができる。
 本発明のスロッタ装置では、前記スロッタナイフが装着された前記スロッタヘッドは、個別に駆動回転する駆動装置が連結されることを特徴としている。
 従って、スロッタヘッドを個別に駆動回転可能とし、使用しないスロッタナイフが装着されたスロッタヘッドを停止することで、所望の長さの連通溝を容易に形成することができる。
 本発明のスロッタ装置では、前記第1上スロッタヘッド及び前記第1下スロッタヘッドと、前記第2上スロッタヘッド及び前記第2下スロッタヘッドと、前記第3上スロッタヘッド及び前記第3下スロッタヘッドとの間に搬送装置が設けられることを特徴としている。
 従って、各スロッタヘッドの間に搬送装置を設けることで、搬送方向に短いシートであっても、適正に搬送して加工することができ、信頼性を向上することができる。
 また、本発明のシートの溝切り加工方法は、搬送方向長さに複数枚分がつながった段ボールシートを、段ボールシートの搬送方向に沿って並設された第1スロッタヘッドと第2スロッタヘッドと第3スロッタヘッドにより段ボールシートの溝切り加工を行うシートの溝切り加工方法において、前記第1スロッタヘッドに装着された第1スロッタナイフにより段ボールシートにおける搬送方向の一端部に第1開放溝を形成する工程と、前記第1スロッタヘッドに装着された第2スロッタナイフと前記第2スロッタヘッドに装着された第3スロッタナイフ及び第4スロッタナイフと前記第3スロッタヘッドに装着された第5スロッタナイフの少なくともいずれか2個のスロッタナイフにより段ボールシートにおける搬送方向の中間部に連通溝を形成する工程と、前記第3スロッタヘッドに装着された第6スロッタナイフにより段ボールシートにおける搬送方向の他端部に第2開放溝を形成する工程と、を有することを特徴とするものである。
 従って、複数のスロッタナイフを組み合わせることで、加工する溝や糊代片の長さを容易に調整することができ、異なる長さの切断部を加工可能として汎用性を向上することができる。
 本発明のシートの溝切り加工方法では、搬送方向長さに1枚分の段ボールシートに対して溝切り加工を行うとき、前記第2スロッタヘッドを停止すると共に、前記第1スロッタヘッドの少なくとも一つの前記スロッタナイフにより前記第1開放溝を形成すると共に、前記第3スロッタヘッドの少なくとも一つの前記スロッタナイフにより前記第2開放溝を形成することを特徴としている。
 従って、1枚の段ボールシートであっても、使用しない第2スロッタヘッドを停止することで、所望の長さの開放溝を容易に形成することができる。
 また、本発明の製函機は、シートを供給する給紙部と、シートに対して印刷を行う印刷部と、印刷済のシートに罫線加工を行うと共に溝切り加工を行う前記スロッタ装置を有する排紙部と、罫線加工及び溝切り加工がなされたシートを搬送方向の中間位置で切断する切断部と、切断されたシートを折り畳んで端部を接合することで箱体を形成するフォルディング部と、箱体を計数しながら積み上げた後に所定数ごとに排出するカウンタエゼクタ部と、を有することを特徴とするものである。
 従って、給紙部からのシートに対して印刷部で印刷が行われ、排紙部で罫線加工と溝切り加工が行われ、フォルディング部で折り畳んで端部が接合されて箱体が形成され、カウンタエゼクタ部で箱体が計数されながら積み上げられる。このとき、スロッタ装置は、複数のスロッタナイフを組み合わせることで、加工する溝や糊代片の長さを容易に調整することができ、異なる長さの切断部を加工可能とすることで、汎用性を向上することができる。
 本発明のスロッタ装置及びシートの溝切り加工方法、製函機によれば、段ボールシートの搬送方向に沿って3個のスロッタヘッドを並設し、各スロッタヘッドに2個のスロッタナイフを設けるので、異なる長さの切断部を加工可能として汎用性を向上することができる。
図1は、本実施形態の製函機を表す概略構成図である。 図2は、本実施形態のスロッタ装置を表す概略構成図である。 図3は、スロッタ装置を表す斜視図である。 図4は、スロッタ装置の変形例を表す概略構成図である。 図5は、シングルボックスシート加工時におけるスロッタナイフの配列を表すスロッタ装置の概略図である。 図6は、シングルボックスシートを表す平面図である。 図7は、ツインボックスシート加工時におけるスロッタナイフの配列を表すスロッタ装置の概略図である。 図8は、ツインボックスシートを表す平面図である。 図9は、連通溝を加工するための複数のスロッタナイフの位相を説明するための概略図である。 図10は、別の連通溝を加工するための複数のスロッタナイフの位相を説明するための概略図である。 図11は、別の連通溝を加工するための複数のスロッタナイフの位相を説明するための概略図である。 図12は、トリプルボックスシート加工時におけるスロッタナイフの配列を表す概略図である。 図13は、ツインボックスシートの平面図である。
 以下に添付図面を参照して、本発明に係るスロッタ装置及びシートの溝切り加工方法、製函機の好適な実施形態を詳細に説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではなく、また、実施形態が複数ある場合には、各実施形態を組み合わせて構成するものも含むものである。
 図1は、本実施形態の製函機を表す概略構成図である。
 本実施形態において、図1に示すように、製函機10は、段ボールシートSを加工することで段ボール箱(箱体)Bを製造するものである。この製函機10は、段ボールシートS及び段ボール箱Bを搬送する方向Dに直線状をなして配置された給紙部11、印刷部21、排紙部31、ダイカット部51、切断部61、増速部71、フォルディング部81、カウンタエゼクタ部91から構成されている。
 給紙部11は、段ボールシートSを一枚ずつ送り出して一定の速度で印刷部21に送るものである。この給紙部11は、テーブル12と、前当て13と、供給ローラ14と、吸引装置15と、フィードロール16とを有している。テーブル12は、多数枚の段ボールシートSを積み重ねて載置可能であると共に、昇降可能に支持されている。前当て13は、テーブル12上に積み重ねられた段ボールシートSの前端位置を位置決めすることができ、下端部とテーブル12との間に1枚の段ボールシートSが通過可能な隙間が確保されている。供給ローラ14は、テーブル12に対応して段ボールシートSの搬送方向Dに複数配置されてなり、テーブル12が下降したときに、積み重ねられた多数枚の段ボールシートSのうちの最下位置にある段ボールシートSを前方に送り出すことができる。吸引装置15は、積み重ねられた段ボールシートSを下方、つまり、テーブル12や供給ローラ14側に吸引するものである。フィードロール16は、供給ローラ14により送り出された段ボールシートSを印刷部21に供給することができる。
 印刷部21は、段ボールシートSの表面に多色刷り(本実施形態では、4色刷り)を行うものである。この印刷部21は、4つの印刷ユニット21A,21B,21C,21Dが直列をなして配置され、段ボールシートSの表面に4つのインキ色を使用して印刷を行うことができる。各印刷ユニット21A,21B,21C,21Dは、ほぼ同様に構成され、印刷シリンダ22、インキ供給ロール(アニロックスロール)23、インキチャンバ24、受ロール25を有している。印刷シリンダ22は、その外周部に印版26が取付けられ、回転可能に設けられている。インキ供給ロール23は、印刷シリンダ22の近傍にて印版26に対接するように配置され、回転可能に設けられている。インキチャンバ24は、インキを蓄えるものであり、インキ供給ロール23の近傍に設けられている。受ロール25は、印刷シリンダ22との間で段ボールシートSを挟持することで、所定の印圧を付与しながら搬送するものであり、印刷シリンダ22の下方に対向して回転可能に設けられている。なお、図示しないが、各印刷ユニット21A,21B,21C,21Dは、その前後に上下一対の送りロールが設けられている。
 排紙部31は、スロッタ装置100(図2参照)を有し、段ボールシートSに対して、罫線加工と切断加工と溝切り加工と糊代片加工を施すものである。この排紙部31は、第1罫線ロール32と、第2罫線ロール33と、スリッタヘッド34及び第1スロッタヘッド35と、第2スロッタヘッド36と、第3スロッタヘッド37を有している。
 第1罫線ロール32は、円形状に形成され、段ボールシートSの搬送方向Dに直交する水平方向に所定間隔で複数(本実施形態では、4個)配置されている。第2罫線ロール33は、円形状に形成され、段ボールシートSの搬送方向Dに直交する水平方向に所定間隔で複数(本実施形態では、4個)配置されている。下側に配置された第1罫線ロール32は、段ボールシートSの裏面(下面)に罫線加工を施すものであり、下側に配置された第2罫線ロール33は、第1罫線ロール32と同様に、段ボールシートSの裏面(下面)に罫線加工を施すものである。各罫線ロール32,33は、対向する上方位置に受ロール39,39が同期して回転可能に設けられている。
 第1スロッタヘッド35は、円形状に形成され、段ボールシートSの搬送方向Dに直交する水平方向に所定間隔で複数(本実施形態では、4個)配置されている。各第1スロッタヘッド35は、搬送される段ボールシートSにおける幅方向の所定の位置に対応して設けられており、この段ボールシートSにおける所定の位置で溝切り加工を行うと共に、糊代片加工を行うことができる。第2スロッタヘッド36は、円形状に形成され、段ボールシートSの搬送方向Dに直交する水平方向に所定間隔で複数(本実施形態では、4個)配置されている。各第2スロッタヘッド36は、搬送される段ボールシートSにおける幅方向の所定の位置に対応して設けられており、この段ボールシートSにおける所定の位置で溝切り加工を行うと共に、糊代片加工を行うことができる。
 スリッタヘッド34及び第3スロッタヘッド37は、それぞれ円形状に形成され、段ボールシートSの搬送方向Dに直交する水平方向に所定間隔で複数(本実施形態では、5個)配置されている。スリッタヘッド34は、1個で構成され、搬送される段ボールシートSにおける幅方向の端部に対応して設けられており、この段ボールシートSにおける幅方向の端部を切断することができる。各第3スロッタヘッド37は、4個で構成され、搬送される段ボールシートSにおける幅方向の所定の位置に対応して設けられており、この段ボールシートSにおける所定の位置で溝切り加工を行うと共に、糊代片加工を行うことができる。第1スロッタヘッド35は、対向する下方位置に下刃40が同期して回転可能に設けられ、第2スロッタヘッド36は、対向する下方位置に下刃41が同期して回転可能に設けられ、スリッタヘッド34及び第3スロッタヘッド37は、対向する下方位置に下刃42が同期して回転可能に設けられている。
 ダイカット部51は、段ボールシートSに対して、手穴用の穴開け加工を施すものである。このダイカット部51は、上下一対の送り駒52と、アンビルシリンダ53及びナイフシリンダ54を有している。送り駒52は、段ボールシートSを上下から挟持して搬送するものであり、回転可能に設けられている。アンビルシリンダ53及びナイフシリンダ54は、それぞれ円形状に形成され、図示しない駆動装置により同期して回転可能となっている。アンビルシリンダ53は、外周部にアンビルが形成される一方、ナイフシリンダ54は、外周部における所定の位置にヘッド及びダイが形成されている。
 切断部61は、段ボールシートSを搬送方向Dの中間位置で2枚に切断するものである。切断部61は、上下一対の送り駒62と、上下一対の切断ロール63,64を有している。送り駒62は、段ボールシートSを上下から挟持して搬送するものであり、回転可能に設けられている。切断ロール63,64は、それぞれ円形状に形成され、図示しない駆動装置により同期して回転可能となっている。切断ロール63,64は、外周部の所定の位置に切断刃が固定されている。
 増速部71は、切断された段ボールシートSを増速することで、搬送される各段ボールシートSの間に所定の搬送間隔を確保するものである。増速部71は、上下一対の搬送ベルト72,73を有している。搬送ベルト72,73は、段ボールシートSを上下から挟持して搬送するものであり、図示しない駆動装置により同期して回転可能となっている。増速部71における段ボールシートSの搬送速度は、切断部61までの段ボールシートSの搬送速度より速い速度に設定されている。
 フォルディング部81は、段ボールシートSを搬送方向Dに移動させながら折り畳み、幅方向の両端部を接合して扁平状の段ボール箱Bを形成するものである。このフォルディング部81は、上搬送ベルト82と、下搬送ベルト83,84と、成形装置85とを有している。上搬送ベルト82及び下搬送ベルト83,84は、段ボールシートS及び段ボール箱Bを上下から挟持して搬送するものである。成形装置85は、左右一対の成形ベルトを有し、この成形ベルトにより段ボールシートSにおける幅方向の各端部を下方に折り曲げながら折り畳むものである。また、フォルディング部81は、糊付装置86が設けられている。この糊付装置86は、グルーガンを有し、所定のタイミングで糊を吐出することで、段ボールシートSにおける所定の位置に糊付けを行うことができる。
 カウンタエゼクタ部91は、段ボール箱Bを計数しながら積み重ねた後、所定数のバッチに仕分けした後、排出するものである。このカウンタエゼクタ部91は、ホッパ装置92を有している。このホッパ装置92は、段ボール箱Bが積み重ねられる昇降自在なエレベータ93を有し、このエレベータ93には、前当板と整角板とが設けられている。なお、ホッパ装置92の下方に、搬出コンベア94が設けられている。
 ここで、上述した本実施形態の製函機にて、段ボールシートSから段ボール箱Bを製造する動作を説明する。本実施形態の製函機は、2枚の段ボールシートS(S1,S2)がつながった状態で印刷、罫線加工、溝及び糊代片の加工、穴開け加工を行った後、2枚の段ボールシートS1,S2に切断し、各段ボールシートS1,S2を折り畳んで段ボール箱Bを製造するものである。図13は、ツインボックスシートの平面図である。
 段ボールシート(ツインボックスシート)Sは、表ライナと裏ライナとの間に波形を成す中芯が糊付けされて形成されたものである。この段ボールシートSは、図13に示すように、製函機10の前工程にて、4つの折り線301,302,303,304が形成されている。この折り線301,302,303,304は、製函機10で製造された段ボール箱Bを、後に組み立てる際にフラップを折るためのものである。このような段ボールシートSは、図1に示すように、給紙部11のテーブル12上に積み重ねられる。
 給紙部11にて、テーブル12上に積み重ねられている多数枚の段ボールシートSは、まず、前当て13により位置決めされ、次に、テーブル12が下降することで、複数の供給ローラ14により最下位置にある段ボールシートSが送り出される。すると、この段ボールシートSは、一対のフィードロール16により所定の一定側で、印刷部21に供給される。
 印刷部21にて、各印刷ユニット21A,21B,21C,21Dでは、インキ供給ロール23の表面にインキチャンバ24からインキが供給されており、印刷シリンダ22及びインキ供給ロール23が回転すると、インキ供給ロール23の表面のインキが印版26に転移される。そして、印刷シリンダ22と受ロール25との間に段ボールシートSが搬送されると、この段ボールシートSが印版26と受ロール25とにより挟持され、この段ボールシートSに印圧が付与されることでその表面に印刷が施される。印刷された段ボールシートSは、送りロールにより排紙部31に搬送される。
 排紙部31にて、まず、段ボールシートSが第1罫線ロール32を通過するとき、図13に示すように、段ボールシートSの裏面(裏ライナ)側に罫線312,313,314,315が形成される。また、段ボールシートSが第2罫線ロール33を通過するとき、第1罫線ロール32と同様に、段ボールシートSの裏面(裏ライナ)側に罫線312,313,314,315が再形成される。
 次に、この罫線312,313,314,315が形成された段ボールシートSがスリッタヘッド34を通過するとき、切断位置311の位置で端部321a,321bが切断される。また、段ボールシートSが第1、第2、第3スロッタヘッド35,36,37を通過するとき、罫線312,313,314の位置に溝322a,322b,322c,322d,323a,323b,323c,323d,324a,324b,324c,324dが形成される。このとき、罫線315の位置で端部325a,325b,325c,325dが切断されることで、糊代片326a,326bが形成される。
 なお、後述するが、段ボールシートSが第1スロッタヘッド35を通過するとき、溝322d,323d,324dが形成され、段ボールシートSが第3スロッタヘッド37を通過するとき、溝322a,323a,324aが形成され、段ボールシートSが第1、第2、第3スロッタヘッド35,36,37を通過するとき、溝322b,322c,323b,323c,324b,324cが段階的に形成される。ここで、溝322b,322c,323b,323c,324b,324cは、連通溝322,323,324であり、溝322a,322d,323a,323d,324a,324dは、開放溝である。その後、段ボールシートSは、図1に示すように、ダイカット部51に搬送される。
 ダイカット部51にて、段ボールシートSは、アンビルシリンダ53とナイフシリンダ54との間を通過するとき、手穴(図示略)が形成される。但し、手穴加工は、段ボールシートSの種類に応じて適宜行われるものであり、手穴が不要のとき、この手穴加工を実施するための刃物取付台(打ち抜き刃)がナイフシリンダ54から取り外されており、段ボールシートSは、回転するアンビルシリンダ53とナイフシリンダ54の間を通過する。そして、手穴が形成された段ボールシートSは、切断部61に搬送される。
 切断部61にて、段ボールシートSは、上下の切断ロール63,64の間を通過するとき、図13に示すように、切断位置331で切断される。そのため、段ボールシートSは、溝322a,322b,323a,323b,324a,324bと糊代片326aが形成された段ボールシートS1と、溝322c,322d,323c,323d,324c,324dと糊代片326bが形成された段ボールシートS2とに切断される。そして、各段ボールシートS1,S2は、図1に示すように、順に増速部71に搬送される。
 増速部71にて、切断された段ボールシートS1,S2は、上下の搬送ベルト72,73により挟持されながら搬送される。このとき、段ボールシートS1,S2は、切断部61の搬送速度から増速された搬送速度で搬送されることで、各段ボールシートS1,S2の間に所定の搬送間隔が形成される。その後、段ボールシートSは、フォルディング部81に搬送される。
 フォルディング部81にて、段ボールシートS1(S2)は、上搬送ベルト82及び下搬送ベルト83,84により搬送方向Dに移動されながら、糊付装置86により糊代片326a(326b)に糊が塗布されてから、成形装置85により罫線312,314を基点として下方に折り畳まれる。この折り畳みが180度近くまで進むと折り畳み力が強くなり、糊代片326a(326b)と段ボールシートS1(S2)の端部とが押えられて互いに密着され、段ボールシートS1(S2)の両端部が接合され、段ボール箱Bとなる。そして、この段ボール箱Bは、図1に示すように、カウンタエゼクタ部91に搬送される。
 カウンタエゼクタ部91にて、段ボール箱Bは、ホッパ装置92に送られ、搬送方向Dの先端部が前当板に当たり、整角板により整形された状態でエレベータ93上に積み重ねられる。そして、所定数の段ボール箱Bがエレベータ93上に積み重ねられると、このエレベータ93が下降し、所定数の段ボール箱Bが1バッチとなって搬出コンベア94により排出され、製函機10の後工程に送られる。
 ここで、本実施形態のスロッタ装置を有する排紙部31について詳細に説明する。図2は、本実施形態のスロッタ装置を表す概略構成図、図3は、スロッタ装置を表す斜視図である。
 排紙部31は、図2及び図3に示すように、スロッタ装置100を有している。スロッタ装置100は、段ボールシートSに対して、罫線加工と切断加工と溝切り加工と糊代片加工を施すものである。このスロッタ装置100は、第1罫線ロール32と受ロール38、第2罫線ロール33と受ロール39、第1スロッタヘッド(第1上スロッタヘッド)35と第1下刃(第1下スロッタヘッド)40、第2スロッタヘッド(第2上スロッタヘッド)36と第2下刃(第2下スロッタヘッド)41、スリッタヘッド34及び第3スロッタヘッド(第3上スロッタヘッド)37と第3下刃(第3下スロッタヘッド)42から構成されている。
 上下のロール軸101,102は、各端部が図示しないフレームに回転自在に支持されており、下ロール軸101に4個の第1罫線ロール32が軸方向に所定間隔をあけて固定され、上ロール軸102に4個の受ロール38が軸方向に所定間隔をあけて固定されている。また、上下のロール軸103,104は、各端部が図示しないフレームに回転自在に支持されており、下ロール軸103に4個の第2罫線ロール33が軸方向に所定間隔をあけて固定され、上ロール軸104に4個の受ロール39がその軸方向に所定間隔をあけて固定されている。
 この場合、各第1罫線ロール32と各受ロール38、各第2罫線ロール33と各受ロール39は、上下に対向して配置されている。また、各第1罫線ロール32は、その下流側に各第2罫線ロール33が水平方向に所定隙間をあけて配置されている。そして、第1罫線ロール32と第2罫線ロール33は、ロール軸101,103の軸方向における同位置に配置されており、第1罫線ロール32の径に対して第2罫線ロール33の径が小さく設定されている。
 従って、第1罫線ロール32と受ロール38とは上下に対向して配置され、段ボールシートSがこの第1罫線ロール32と受ロール38の間に進入すると、第1罫線ロール32の外周部と受ロール38の外周部とが段ボールシートSを挟持し、この段ボールシートSが両者の間を通過するときに下面に罫線が形成される。また、第2罫線ロール33と受ロール39とは上下に対向して配置され、段ボールシートSがこの第2罫線ロール33と受ロール39の間に進入すると、第2罫線ロール33の外周部と受ロール39の外周部とが段ボールシートSを挟持し、この段ボールシートSが両者の間を通過するときに下面に罫線が再形成される。この場合、段ボールシートSは、同位置に第1罫線ロール32と第2罫線ロール33が転動することで、一つの罫線が形成される。
 また、上下のスロッタ軸(回転軸)105,106は、各端部が図示しないフレームに回転自在に支持されており、上スロッタ軸105に4個の第1スロッタヘッド35(35A,35B)と1個の送りローラ43が軸方向に所定間隔をあけて固定され、下スロッタ軸106に4個の第1下刃40と1個の送りローラ44が軸方向に所定間隔をあけて固定されている。この場合、4個の第1スロッタヘッド35に対応して4個の第1下刃40が上下に配置され、送りローラ43,44が上下に配置されている。また、上下のスロッタ軸107,108は、各端部が図示しないフレームに回転自在に支持されており、上スロッタ軸107に4個の第2スロッタヘッド36(36A,36B)と1個の送りローラ45が軸方向に所定間隔をあけて固定され、下スロッタ軸108に4個の第2下刃41と1個の送りローラ46がその軸方向に所定間隔をあけて固定されている。更に、上下のスロッタ軸109,110は、各端部が図示しないフレームに回転自在に支持されており、上スロッタ軸109に1個のスリッタヘッド34と4個の第3スロッタヘッド37(37A,37B)が軸方向に所定間隔をあけて固定され、下スロッタ軸110に5個の第3下刃42がその軸方向に所定間隔をあけて固定されている。
 そして、3個の第1スロッタヘッド35Aは、それぞれ外周部に第1スロッタナイフ112(112A)と第2スロッタナイフ113(113A)が装着され、1個の第1スロッタヘッド35Bは、外周部に第1スロッタナイフ112(112B)と第2スロッタナイフ113(113B)が装着されている。また、3個の第2スロッタヘッド36Aは、それぞれ外周部に第3スロッタナイフ115(115A)と第4スロッタナイフ116(116A)が装着され、1個の第2スロッタヘッド36Bは、外周部に第3スロッタナイフ115(115B)と第4スロッタナイフ116(116B)が装着されている。更に、1個のスリッタヘッド34は、外周部にスリッタナイフ111が装着され、3個の第3スロッタヘッド37Aは、それぞれ外周部に第5スロッタナイフ118(118A)と第6スロッタナイフ119(119A)が装着され、1個の第3スロッタヘッド37Bは、外周部に第5スロッタナイフ118(118B)と第6スロッタナイフ119(119B)が装着されている。
 スリッタヘッド34は、段ボールシートSの幅方向の一端部を切断する端部切断用として使用されるものであり、図13にて、スリッタナイフ111が切断位置311で端部321a,321bを切断することができる。図2及び図3に戻り、このスリッタヘッド34は、全周にスリッタナイフ111が設けられている。
 3個の第1スロッタヘッド35Aと3個の第2スロッタヘッド36Aと3個の第3スロッタヘッド37Aは、段ボールシートSに搬送方向Dに沿って溝を形成する溝切り加工用として使用されるものであり、図13にて、溝322a,322b,322c,322d,323a,323b,323c,323d,324a,324b,324c,324dを形成することができる。図2及び図3に戻り、第1スロッタヘッド35Aは、周方向の一部に第1スロッタナイフ112Aと第2スロットナイフ113Aが周方向に並んで設けられている。第2スロッタヘッド36Aは、周方向の一部に第3スロッタナイフ115Aと第4スロットナイフ116Aが周方向に並んで設けられている。第3スロッタヘッド37Aは、周方向の一部に第5スロッタナイフ118Aと第6スロットナイフ119Aが周方向に並んで設けられている。
 1個の第1スロッタヘッド35Bと1個の第2スロッタヘッド36Bと1個の第3スロッタヘッド37Bは、スロッタ軸105,107、109の端部に配置されており、段ボールシートSの幅方向の他端部を切断して糊代片を形成する糊代片加工用として使用されるものであり、図13にて、端部325a,325b,325c,325dを切断して糊代片326a,326bを形成することができる。図2及び図3に戻り、第1スロッタヘッド35Bは、周方向の一部に第1スロッタナイフ112Bと第2スロットナイフ113Bが周方向に並んで設けられている。第2スロッタヘッド36Bは、周方向の一部に第3スロッタナイフ115Bと第4スロットナイフ116Bが周方向に並んで設けられている。第3スロッタヘッド37Bは、周方向の一部に第5スロッタナイフ118Bと第6スロットナイフ119Bが周方向に並んで設けられている。
 このスロッタナイフ112B,113B,115B,116B,118B,119Bは、図示しないが、ほぼ直交する方向に配置される第1切刃と第2切刃から構成されている。第1切刃は、段ボールシートSの搬送方向に沿って各スロッタヘッド35B,36B,37Bに装着され、第2切刃は、段ボールシートSの搬送方向に交差する幅方向に沿って各スロッタヘッド35B,36B,37Bに装着されている。そのため、第1切刃と第2切刃は、L字形状をなして配置されることとなり、段ボールシートSの幅方向の他端部をL字に切断することで、図13における端部325a,325b,325c,325dを切断することができる。
 この場合、各第1スロッタヘッド35(35A,35B)と各第1下刃40は、それぞれ上下に対向して配置され、各第2スロッタヘッド36(36A,36B)と各第2下刃41は、それぞれ上下に対向して配置され、スリッタヘッド34及び各第3スロッタヘッド37(37A,37)と各第3下刃42は、それぞれ上下に対向して配置されている。また、各第1スロッタヘッド35(35A,35B)は、各第2罫線ロール33の下流側に水平方向に所定隙間をあけて配置され、各第1スロッタヘッド35(35A,35B)は、その下流側に各第2スロッタヘッド36(36A,36B)が水平方向に所定隙間をあけて配置され、各第2スロッタヘッド36(36A,36B)は、その下流側にスリッタヘッド34及び各第3スロッタヘッド37(37A,37)が水平方向に所定隙間をあけて配置されている。そして、各第2罫線ロール33と各第1スロッタヘッド35(35A,35B)は、各軸103,105の軸方向における同位置に配置されており、各第1スロッタヘッド35(35A,35B)と各第2スロッタヘッド36(36A,36B)は、スロッタ軸105,107の軸方向における同位置に配置されており、各第2スロッタヘッド36(36A,36B)と各第3スロッタヘッド37(37A,37)は、スロッタ軸107,109の軸方向における同位置に配置されている。
 そして、ロール軸101,102,103,104及びスロッタ軸105,106は、第1駆動装置121が駆動連結され、この第1駆動装置121により罫線ロール32,33と受ロール38,39と第1スロッタヘッド35と下刃40を同期して駆動回転することができる。この場合、第1駆動装置121と各ロール軸101,102,103,104及びスロッタ軸105,106とは、図示しないギヤにより駆動連結されている。スロッタ軸107,108は、第2駆動装置122が駆動連結され、この第2駆動装置122により第2スロッタヘッド36及び下刃41を駆動回転することができる。スロッタ軸109,110は、第3駆動装置123が駆動連結され、この第3駆動装置123により第3スロッタヘッド37及び下刃42を駆動回転することができる。
 各駆動装置121,122,123は、図示しないモータドライバが接続され、このモータドライバは、制御装置に接続されている。また、製函機10は、給紙部11に段ボールシートSの位置を検出する位置センサが設けられており、制御装置は、位置センサの検出結果に基づいて各駆動装置121,122,123を制御する。
 なお、上述の説明にて、スロッタ装置100は、第1罫線ロール32と受ロール38、第2罫線ロール33と受ロール39、スリッタヘッド34及び第1スロッタヘッド35と第1下刃40、第2スロッタヘッド36と第2下刃41、第3スロッタヘッド37と第3下刃42から構成されているが、この構成に限定されるものではない。
 図4は、スロッタ装置の変形例を表す概略構成図である。図4に示すように、スロッタ装置100Aは、第1罫線ロール32と受ロール38、第2罫線ロール33と受ロール39、第1スロッタヘッド35と第1下刃40、上下一対の第1送り駒(搬送装置)131、第2スロッタヘッド36と第2下刃41、上下一対の第2送り駒(搬送装置)132、スリッタヘッド34及び第3スロッタヘッド37と第3下刃42から構成されている。
 ここで、各スロッタヘッド35,36,37に装着された各スロッタナイフ112,113,115,116,118,119について詳細に説明する。
 図2に示すように、各スロッタナイフ112,113,115,116,118,119は、各スロッタヘッド35,36,37の外周部に装着されており、外刃が円弧形状をなしている。そして、図2及び図13に示すように、第1スロッタヘッド35が回転するとき、第1スロッタナイフ112は、段ボールシートSにおける搬送方向Dの上流側の端部に開放溝として溝322d,323d,324dを形成し、端部325dを切断する。また、第3スロッタヘッド37が回転するとき、第6スロッタナイフ119は、段ボールシートSにおける搬送方向Dの下流側の端部に開放溝として溝322a,323a,324aを形成し、端部325aを切断する。そして、第1、第2、第3スロッタヘッド35,36,37が回転するとき、第2スロッタナイフ113と第3スロッタナイフ115と第4スロッタナイフ116と第5スロッタナイフ118の少なくともいずれか2個のスロッタナイフは、段ボールシートSにおける搬送方向Dの中間部に連通溝322,323,324(溝322b,322c,323b,323c,324b,324c)を形成し、端部325b,325cを切断する。
 そのため、図2に示すように、第1スロッタヘッド35にて、第1スロッタナイフ112の周方向長さは、第2スロッタナイフ113の周方向長さより長く設定されている。第3スロッタヘッド37にて、第6スロッタナイフ119の周方向長さは、第5スロッタナイフ118の周方向長さより長く設定されている。ここで、第1スロッタナイフ112の周方向長さと第6スロッタナイフ119の周方向長さは、同じ長さに設定され、第2スロッタナイフ113の周方向長さと第5スロッタナイフ118の周方向長さは、同じ長さに設定されている。
 また、第2スロッタヘッド36にて、第3スロッタナイフ115の周方向長さは、第4スロッタナイフ116の周方向長さより長く設定されている。そして、第2スロッタナイフ113と第5スロッタナイフ118の周方向長さは、第3スロッタナイフ115の周方向長さより短く設定され、且つ、第4スロッタナイフ116の周方向長さより長く設定されている。
 そして、第2スロッタナイフ113は、第1スロッタヘッド35の外周部に固定され、第3スロッタナイフ115は、第2スロッタヘッド36の外周部に固定され、第6スロッタナイフ119は、第3スロッタヘッド37の外周部に固定されている。一方、第1スロッタナイフ112は、第1スロッタヘッド35の外周部に周方向に沿って位置調整自在に装着され、第4スロッタナイフ116は、第2スロッタヘッド36の外周部に周方向に沿って位置調整自在に装着され、第5スロッタナイフ118は、第3スロッタヘッド37の外周部に周方向に沿って位置調整自在に装着されている。ここで、固定とは、ボルト締結や溶接などにより固定することであり、位置調整自在とは、レールや長穴により周方向に移動自在とすることである。
 以下、本実施形態のスロッタ装置100による段ボールシートSに対する溝切り加工について説明する。なお、以下の説明では、段ボールシートSの一部を図示して説明する。
 まず、スロッタ装置100によるシングルボックスシートの溝切り加工について説明する。図5は、シングルボックスシート加工時におけるスロッタナイフの配列を表すスロッタ装置の概略図、図6は、シングルボックスシートを表す平面図である。
 図5に示すように、シングルボックスシート(段ボールシート)S0に対して溝切り加工を実施する場合、第1スロッタヘッド35にて、固定されている第2スロッタナイフ113に第1スロッタナイフ112が接触するように位置調整し、第2スロッタヘッド36にて、固定されている第3スロッタナイフ115に第4スロッタナイフ116が接触するように位置調整し、第3スロッタヘッド37にて、固定されている第6スロッタナイフ119に第5スロッタナイフ118が接触するように位置調整する。そして、第1スロッタヘッド35と第3スロッタヘッド37を駆動回転する一方、第2スロッタヘッド36の駆動を停止する。
 図5及び図6に示すように、段ボールシート(シングルボックスシート)S0は、前工程で折り線401,402が形成されている。まず、段ボールシートS0が第1罫線ロール32を通過するとき、罫線411,412が形成され、第2罫線ロール33を通過するとき、罫線411,412が再形成される。次に、段ボールシートS0が第1スロッタヘッド35Aを通過するとき、第1スロッタナイフ112A(第2スロッタナイフ113A)により罫線411の位置に溝421bが形成される。また、段ボールシートS0が第1スロッタヘッド35Bを通過するとき、第1スロッタナイフ112B(第2スロッタナイフ113B)により罫線412の位置で端部422bが切断される。そして、段ボールシートS0は、停止している第2スロッタヘッド36を通過した後、第3スロッタヘッド37Aを通過するとき、第6スロッタナイフ119A(第5スロッタナイフ118A)により罫線411の位置に溝421aが形成される。また、段ボールシートS0が第3スロッタヘッド37Bを通過するとき、第6スロッタナイフ119B(第5スロッタナイフ118B)により罫線412の位置で端部422aが切断されて糊代片423が形成される。更に、この段ボールシートS0がスリッタヘッド34(図3参照)を通過するとき、切断位置で端部が切断される。
 なお、シングルボックスシートの段ボールシートS0に対して溝切り加工を行う場合、スキップフィード処理が可能となる。このスキップフィード処理は、一般的な段ボールシートより搬送方向のサイズが比較的大きい段ボールシートS0に対して溝切り加工を行うときに適用される。即ち、図1に示すように、給紙部11がテーブル12上に積み重ねられている段ボールシートSを送り出すとき、一般的な段ボールシートSの送出タイミングに対して、1回おきに段ボールシートSを送り出す。一般的に、印刷部21にて、印刷シリンダ22の1回転に対して、給紙部11が1枚の段ボールシートSを送り出すが、スキップフィード処理では、印刷部21にて、印刷シリンダ22の2回転に対して、給紙部11が1枚の段ボールシートSを送り出す。その結果、搬送方向に長いサイズの段ボールシートSであっても、前後の段ボールシートSの端部が接触することなく、適正に搬送することができる。
 このようなシングルボックスシートの段ボールシートS0をスキップフィード処理するとき、図5及び図6に示すように、第1スロッタヘッド35と第3スロッタヘッド37を駆動回転する一方、第2スロッタヘッド36の駆動を停止し、第1スロッタナイフ112、第2スロッタナイフ113、第5スロッタナイフ118、第6スロッタナイフ119により罫線411の位置に溝421a,421bを形成することができ、また、罫線412の位置で端部422a,422bが切断されて糊代片423を形成することができる。
 次に、スロッタ装置100によるツインボックスシートに対する溝切り加工について説明する。図7は、ツインボックスシート加工時におけるスロッタナイフの配列を表すスロッタ装置の概略図、図8は、ツインボックスシートを表す平面図、図9は、別の連通溝を加工するための複数のスロッタナイフの位相を説明するための概略図、図10は、別の連通溝を加工するための複数のスロッタナイフの位相を説明するための概略図、図11は、別の連通溝を加工するための複数のスロッタナイフの位相を説明するための概略図である。
 図7に示すように、搬送方向の長さ(溝長さ)が比較的長いツインボックスシート(段ボールシート)Sに対して溝切り加工を実施する場合、第1スロッタヘッド35にて、固定されている第2スロッタナイフ113に対して第1スロッタナイフ112を所定の位置に調整し、第2スロッタヘッド36にて、固定されている第3スロッタナイフ115に対して第4スロッタナイフ116を所定の位置に調整し、第3スロッタヘッド37にて、固定されている第6スロッタナイフ119に対して第5スロッタナイフ118を所定の位置に調整する。そして、第1スロッタヘッド35と第2スロッタヘッド36と第3スロッタヘッド37を駆動回転する。
 図7及び図8に示すように、段ボールシート(ツインボックスシート)Sは、前工程で折り線301,302,303,304が形成されている。まず、段ボールシートSが第1罫線ロール32を通過するとき、罫線314,315が形成され、第2罫線ロール33を通過するとき、罫線314,315が再形成される。次に、段ボールシートSが第1スロッタヘッド35Aを通過するとき、第1スロッタナイフ112Aにより罫線314の位置に溝324dが形成されると共に、第2スロッタナイフ113Aにより罫線314の位置に溝324cの一部が形成される。また、段ボールシートSがスロッタヘッド35Bを通過するとき、第1スロッタナイフ112Bにより罫線315の位置で端部325dが切断されると共に、第2スロッタナイフ113Bにより端部325cの一部が切断されて糊代片326bが形成される。
 続いて、段ボールシートSが第2スロッタヘッド36Aを通過するとき、第3スロッタナイフ115Aと第4スロッタナイフ116Aにより罫線314の位置に溝324b,324cの一部が形成される。また、段ボールシートSが第2スロッタヘッド36Bを通過するとき、第3スロッタナイフ115Bと第4スロッタナイフ116Bにより罫線315の位置で端部325b,325cの一部が切断される。最後に、段ボールシートSが第3スロッタヘッド37Aを通過するとき、第5スロッタナイフ118Aにより罫線314の位置に溝324b,324cが完全に形成されると共に、第6スロッタナイフ119Bにより罫線314の位置に溝324aが形成される。また、段ボールシートSがスロッタヘッド37Bを通過するとき、第5スロッタナイフ118Bにより罫線315の位置で端部325b,325cが完全に切断されると共に、第6スロッタナイフ119Bにより端部325aが切断されて糊代片326aが形成される。更に、段ボールシートSがスリッタヘッド34(図3参照)を通過するとき、切断位置で端部が切断される。
 即ち、図9に示すように、各スロッタヘッド35,36,37の位置で、段ボールシートSに対する4個のスロッタナイフ113,115,116,118の回転位相は、一部が重なるように連続するため、段階的に溝324b,324cを切断することで、最終的に連通溝324を形成することができ、また、段階的に端部325b,325cを切断することができる。なお、上述の説明では、段ボールシートSが第1スロッタヘッド35、第2スロッタヘッド36、第3スロッタヘッド37を順に通過するため、各スロッタヘッド35,36,37の順にその加工位置を説明したが、実際は、各スロッタヘッド35,36,37が段ボールシートSに対してほぼ同時に切断加工を実施するものである。
 なお、段ボールシートSに溝324a,324b,324c,324dを形成して端部325a,325b,325c,325dを切断する場合、溝324b,324cを形成して端部325b,325cを切断するスロッタナイフの組み合わせは、前述したものに限定されるものではない。例えば、搬送方向の長さ(溝長さ)が比較的短いツインボックスシート(段ボールシート)Sに対して溝切り加工を実施する場合、図10に示すように、第2スロッタナイフ113と第3スロッタナイフ115を用いて段ボールシートSに溝324b,324cを形成し、端部325b,325cを切断する。即ち、各スロッタヘッド35,36,37の位置で、段ボールシートSに対する2個のスロッタナイフ113,115の回転位相は、一部が重なるように連続するため、段階的に溝324b,324cを切断することで、最終的に連通溝324を形成することができ、また、段階的に端部325b,325cを切断することができる。
 また、ツインボックスシート(段ボールシート)Sに対して溝切り加工を実施する場合、図11に示すように、第2スロッタナイフ113と第4スロッタナイフ116と第5スロッタナイフ118を用いて段ボールシートSに溝324b,324cを形成し、端部325b,325cを切断する。即ち、各スロッタヘッド35,36,37の位置で、段ボールシートSに対する3個のスロッタナイフ113,116,118の回転位相は、一部が重なるように連続するため、段階的に溝324b,324cを切断することで、最終的に連通溝324を形成することができ、また、段階的に端部325b,325cを切断することができる。
 最後に、スロッタ装置100によるトリプルボックスシートに対する溝切り加工について説明する。図12は、トリプルボックスシート加工時におけるスロッタナイフの配列を表す概略図である。
 図7に示すように、トリプルボックスシート(段ボールシート)Sに対して溝切り加工を実施する場合、ツインボックスシートと同様に、各スロッタヘッド35,36,37にて、固定されているスロッタナイフ113,115,119に対してスロッタナイフ112、116,118を所定の位置に調整する。そして、第1スロッタヘッド35と第2スロッタヘッド36と第3スロッタヘッド37を駆動回転する。
 図7及び図12に示すように、段ボールシート(トリプルボックスシート)S(S1,S2,S3)は、前工程で折り線501,502,503,504,505,506が形成されている。まず、段ボールシートSが第1罫線ロール32を通過するとき、罫線511,512が形成され、第2罫線ロール33を通過するとき、罫線511,512が再形成される。次に、段ボールシートSが第1スロッタヘッド35Aを通過するとき、第1スロッタナイフ112Aにより罫線511の位置に溝521fが形成されると共に、第2スロッタナイフ113Aにより罫線511の位置に溝521d,521eの一部が形成される。また、段ボールシートSが第1スロッタヘッド35Bを通過するとき、第1スロッタナイフ112Bにより罫線512の位置で端部522fが切断されると共に、第2スロッタナイフ113Bにより端部522d,522eの一部が切断されて糊代片523cが形成される。
 続いて、段ボールシートSが第2スロッタヘッド36Aを通過するとき、第4スロッタナイフ116Aにより罫線511の位置に溝521d,521eが完全に形成されると共に、第3スロッタナイフ115Aにより罫線511の位置に溝521b,521cの一部が形成される。また、段ボールシートSが第2スロッタヘッド36Bを通過するとき、第4スロッタナイフ116Bにより罫線512の位置で端部522d,522eが完全に切断されると共に、第3スロッタナイフ115Bにより端部522b,522cの一部が切断されて糊代片523bが形成される。る。最後に、段ボールシートSが第3スロッタヘッド37Aを通過するとき、第5スロッタナイフ118Aにより罫線511の位置に溝521b,521cが完全に形成されると共に、第6スロッタナイフ119Aにより罫線511の位置に溝521aが形成される。また、段ボールシートSが第3スロッタヘッド37Bを通過するとき、第5スロッタナイフ118Bにより罫線512の位置で端部522b,522cが完全に切断されると共に、第6スロッタナイフ119Bにより端部522aが切断されて糊代片523aが形成される。更に、段ボールシートSがスリッタヘッド34(図3参照)を通過するとき、切断位置で端部が切断される。
 このように本実施形態のスロッタ装置にあっては、第1スロッタヘッド35及び第1下刃40と、第1スロッタヘッド35の外周部に装着される第1スロッタナイフ112及び第2スロッタナイフ113と、第2スロッタヘッド36及び第2下刃41と、第2スロッタヘッド36の外周部に装着される第3スロッタナイフ115及び第4スロッタナイフ116と、第3スロッタヘッド37及び第3下刃42と、第3スロッタヘッド37の外周部に装着される第5スロッタナイフ118及び第6スロッタナイフ119とを設けている。
 従って、搬送方向長さに複数枚分がつながった段ボールシートS1,S2を製造するにあたって、溝切り加工や糊代片加工を行うことができ、このとき、複数のスロッタナイフ112,113,115,116,118,119を組み合わせることで、加工する溝や糊代片の長さを容易に調整することができ、異なる長さの溝や糊代片を加工可能として汎用性を向上することができる。
 本実施形態のスロッタ装置では、第1スロッタナイフ112と第6スロッタナイフ119は、段ボールシートSにおける搬送方向の各端部に開放溝を形成可能であり、第2スロッタナイフ113と第3スロッタナイフ115と第4スロッタナイフ116と第5スロッタナイフ118は、段ボールシートSにおける搬送方向の中間部に連通溝を形成可能である。従って、第2、第3、第4、第5スロッタナイフ113,115,116,118のうちの使用するスロッタナイフを選択的に使用することで、異なる長さの溝や糊代片を容易に形成することができる。
 本実施形態のスロッタ装置では、第1スロッタナイフ112と第6スロッタナイフ119の周方向長さは、第2スロッタナイフ113と第5スロッタナイフ118の周方向長さより長く設定されている。従って、第1、第6スロッタナイフ112,119の周方向長さを長くすることで、単独で段ボールシートSの各端部に所定長さの開放溝を形成することができ、第2、第5スロッタナイフ113,118の周方向長さを短くすることで、4個のスロッタナイフ113,115,116,118を組み合わせて所望の長さの連通溝を形成することができる。
 本実施形態のスロッタ装置では、第3スロッタナイフ115の周方向長さは、第4スロッタナイフ116の周方向長さより長く設定されている。従って、第2スロッタヘッド36に異なる周方向長さのスロッタナイフ115,116を設けることで、所望の長さの連通溝を容易に形成することができる。
 本実施形態のスロッタ装置では、第2スロッタナイフ113と第5スロッタナイフ118の周方向長さは、第3スロッタナイフ115の周方向長さより短く、且つ、第4スロッタナイフ116の周方向長さより長く設定されている。従って、第2、第3、第4、第5スロッタナイフ113,115,116,118の周方向長さを異ならせることで、4個のスロッタナイフ113,115,116,118を組み合わせて所望の長さの連通溝を容易に形成することができる。
 本実施形態のスロッタ装置では、第2スロッタナイフ113と第3スロッタナイフ115と第6スロッタナイフ119を各スロッタヘッド35,36,37に固定し、第1スロッタナイフ112と第4スロッタナイフ116と第5スロッタナイフ118を各スロッタヘッド35,36,37に周方向に位置調整自在に装着している。従って、固定された一方のスロッタナイフ113,115,119を基準として他方のスロッタナイフ112,116,118を移動することで、組み合わされた複数のスロッタナイフ112,113,115,116,118,119の周方向長さを容易に調整することができる。
 本実施形態のスロッタ装置では、スロッタヘッド35,36,37を個別に駆動回転する駆動装置121,122,123を連結している。従って、使用しないスロッタナイフ115,116が装着された第2スロッタヘッド36を停止することで、所望の長さの連通溝を容易に形成することができる。
 本実施形態のスロッタ装置では、第1スロッタヘッド35と第2スロッタヘッド36と第3スロッタヘッド37との間に第1、第2送り駒131,132を設けている。搬送方向に短い段ボールシートSであっても、適正に搬送して加工することができ、信頼性を向上することができる。
 また、本実施形態のシートの溝切り加工方法にあっては、第1スロッタヘッド35に装着された第1スロッタナイフ112により段ボールシートSにおける搬送方向の下流側の端部に第1開放溝を形成する工程と、第1スロッタヘッド35に装着された第2スロッタナイフ113と第2スロッタヘッド36に装着された第3スロッタナイフ115及び第4スロッタナイフ116と第3スロッタヘッド37に装着された第5スロッタナイフ118の少なくともいずれか2個のスロッタナイフにより段ボールシートSにおける搬送方向の中間部に連通溝を形成する工程と、第3スロッタヘッド37に装着された第6スロッタナイフ119により段ボールシートSにおける搬送方向の上流側の端部に第2開放溝を形成する工程とを有している。
 従って、複数のスロッタナイフ112,113,115,116,118,119を組み合わせることで、加工する溝や糊代片の長さを容易に調整することができ、異なる長さの切断部を加工可能として汎用性を向上することができる。
 本実施形態のシートの溝切り加工方法では、1枚の段ボールシートS0に対して溝切り加工を行うとき、第2スロッタヘッド36を停止すると共に、第1スロッタヘッド35の少なくとも一つのスロッタナイフ112,113により第1開放溝を形成すると共に、第3スロッタヘッド37の少なくとも一つのスロッタナイフ118,119により第2開放溝を形成する。従って、1枚の段ボールシートS0であっても、使用しない第2スロッタヘッド36を停止することで、所望の長さの連通溝を容易に形成することができる。
 また、本実施形態の製函機にあっては、給紙部11と印刷部21と排紙部31とダイカット部51と切断部61と、増速部71と、フォルディング部81とカウンタエゼクタ部91とを設け、排紙部31にスロッタ装置10を設けている。従って、複数のスロッタナイフ112,113,115,116,118,119を組み合わせることで、加工する溝や糊代片の長さを容易に調整することができ、異なる長さの溝や糊代片を加工可能として汎用性を向上することができる。
 なお、上述した実施形態にて、各スロッタナイフ112,113,115,116,118,119の周方向長さは、実施形態に限定されるものではなく、処理する段ボールシートSの大きさや形状などに応じて適宜設定すればよいものである。
 また、上述した実施形態では、製函機10を、給紙部11、印刷部21、排紙部31、ダイカット部51、切断部61、増速部71、フォルディング部81、カウンタエゼクタ部91により構成したが、段ボールシートSに手穴が不要な場合には、ダイカット部51をなくして構成してもよい。また、製函機10を、給紙部11、印刷部21、排紙部31により構成してもよい。また、製函機10にて、切断部61や増速部71をなくして構成し、製函機10から排出された後工程で、段ボールシートSを切断してもよい。
 11 給紙部
 21 印刷部
 31 排紙部
 34 スリッタヘッド
 35,35A,35B 第1スロッタヘッド(上スロッタヘッド)
 36,36A,36B 第2スロッタヘッド(上スロッタヘッド)
 37,37A,37B 第3スロッタヘッド(上スロッタヘッド)
 40,41,42 下刃(下スロッタヘッド)
 51 ダイカット部
 61 切断部
 71 増速部
 81 フォルディング部
 91 カウンタエゼクタ部
 100,100A スロッタ装置
 101,102,103,104 ロール軸
 105,106,107,108,109,110 スロッタ軸
 111 スリッタナイフ
 112,112A,112B 第1スロッタナイフ
 113,113A,113B 第2スロッタナイフ
 115,115A,115B 第3スロッタナイフ
 116,116A,116B 第4スロッタナイフ
 118,118A,118B 第5スロッタナイフ
 119,119A,119B 第6スロッタナイフ
 121 第1駆動装置
 122 第2駆動装置
 123 第3駆動装置
 311 切断位置
 312,313,314,315 罫線
 321a,321b 端部
 322,323,324 連通溝
 322a,322b,322c,322d,323a,323b,323c,323d,324a,324b,324c,324d 溝
 325a,325b,325c,325d 端部
 326a,326b 糊代片

Claims (11)

  1.  相対回転自在に支持されてシートの溝切り加工を行う第1上スロッタヘッド及び第1下スロッタヘッドと、
     前記第1上スロッタヘッドまたは前記第1下スロッタヘッドのいずれか一方の外周部に装着される第1スロッタナイフ及び第2スロッタナイフと、
     相対回転自在に支持されてシートの溝切り加工を行う第2上スロッタヘッド及び第2下スロッタヘッドと、
     前記第2上スロッタヘッドまたは前記第2下スロッタヘッドのいずれか一方の外周部に装着される第3スロッタナイフ及び第4スロッタナイフと、
     相対回転自在に支持されてシートの溝切り加工を行う第3上スロッタヘッド及び第3下スロッタヘッドと、
     前記第3上スロッタヘッドまたは前記第3下スロッタヘッドのいずれか一方の外周部に装着される第5スロッタナイフ及び第6スロッタナイフと、
     を有することを特徴とするスロッタ装置。
  2.  前記第1スロッタナイフと前記第6スロッタナイフは、シートにおける搬送方向の各端部に開放溝を形成可能であり、前記第2スロッタナイフと前記第3スロッタナイフと前記第4スロッタナイフと前記第5スロッタナイフは、シートにおける搬送方向の中間部に連通溝を形成可能であることを特徴とする請求項1に記載のスロッタ装置。
  3.  前記第1スロッタナイフと前記第6スロッタナイフの周方向長さは、前記第2スロッタナイフと前記第5スロッタナイフの周方向長さより長く設定されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のスロッタ装置。
  4.  前記第3スロッタナイフの周方向長さは、前記第4スロッタナイフの周方向長さより長く設定されることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のスロッタ装置。
  5.  前記第2スロッタナイフと前記第5スロッタナイフの周方向長さは、前記第3スロッタナイフの周方向長さより短く、且つ、前記第4スロッタナイフの周方向長さより長く設定されることを特徴とする請求項4に記載のスロッタ装置。
  6.  前記第2スロッタナイフと前記第3スロッタナイフと前記第6スロッタナイフは、それぞれ前記スロッタヘッドに固定され、前記第1スロッタナイフと前記第4スロッタナイフと前記第5スロッタナイフは、それぞれ前記スロッタヘッドに周方向に位置調整自在に装着されることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のスロッタ装置。
  7.  前記スロッタナイフが装着された前記スロッタヘッドは、個別に駆動回転する駆動装置が連結されることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のスロッタ装置。
  8.  前記第1上スロッタヘッド及び前記第1下スロッタヘッドと、前記第2上スロッタヘッド及び前記第2下スロッタヘッドと、前記第上3スロッタヘッド及び前記第3下スロッタヘッドとの間に搬送装置が設けられることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のスロッタ装置。
  9.  複数枚の段ボールシートが搬送方向につながった状態で、段ボールシートの搬送方向に沿って並設された第1スロッタヘッドと第2スロッタヘッドと第3スロッタヘッドにより段ボールシートの溝切り加工を行うシートの溝切り加工方法において、
     前記第1スロッタヘッドに装着された第1スロッタナイフにより段ボールシートにおける搬送方向の一端部に第1開放溝を形成する工程と、
     前記第1スロッタヘッドに装着された第2スロッタナイフと前記第2スロッタヘッドに装着された第3スロッタナイフ及び第4スロッタナイフと前記第3スロッタヘッドに装着された第5スロッタナイフの少なくともいずれか2個のスロッタナイフにより段ボールシートにおける搬送方向の中間部に連通溝を形成する工程と、
     前記第3スロッタヘッドに装着された第6スロッタナイフにより段ボールシートにおける搬送方向の他端部に第2開放溝を形成する工程と、
     を有することを特徴とするシートの溝切り加工方法。
  10.  1枚の段ボールシートに対して溝切り加工を行うとき、前記第2スロッタヘッドを停止すると共に、前記第1スロッタヘッドの少なくとも一つの前記スロッタナイフにより前記第1開放溝を形成すると共に、前記第3スロッタヘッドの少なくとも一つの前記スロッタナイフにより前記第2開放溝を形成することを特徴とする請求項9に記載のシートの溝切り加工方法。
  11.  シートを供給する給紙部と、
     シートに対して印刷を行う印刷部と、
     印刷済のシートに罫線加工を行うと共に溝切り加工を行う請求項1から請求項8のいずれか一項のスロッタ装置を有する排紙部と、
     罫線加工及び溝切り加工がなされたシートを搬送方向の中間位置で切断する切断部と、
     切断されたシートを折り畳んで端部を接合することで箱体を形成するフォルディング部と、
     箱体を計数しながら積み上げた後に所定数ごとに排出するカウンタエゼクタ部と、
     を有することを特徴とする製函機。
PCT/JP2015/074954 2015-02-17 2015-09-02 スロッタ装置及びシートの溝切り加工方法、製函機 WO2016132576A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020177022685A KR102064655B1 (ko) 2015-02-17 2015-09-02 슬로터 장치 및 시트의 홈 절삭 가공 방법, 제함기
CN201580076184.2A CN107249835B (zh) 2015-02-17 2015-09-02 开槽装置及纸板的开槽加工方法、制盒机
US15/551,034 US10800061B2 (en) 2015-02-17 2015-09-02 Slotter device, sheet slicing method, and carton former
EP15882677.6A EP3260254B1 (en) 2015-02-17 2015-09-02 Slotter device, sheet slicing method, and carton former

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015028901A JP6529778B2 (ja) 2015-02-17 2015-02-17 スロッタ装置及びシートの溝切り加工方法、製函機
JP2015-028901 2015-02-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016132576A1 true WO2016132576A1 (ja) 2016-08-25

Family

ID=56692047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/074954 WO2016132576A1 (ja) 2015-02-17 2015-09-02 スロッタ装置及びシートの溝切り加工方法、製函機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10800061B2 (ja)
EP (1) EP3260254B1 (ja)
JP (1) JP6529778B2 (ja)
KR (1) KR102064655B1 (ja)
CN (1) CN107249835B (ja)
WO (1) WO2016132576A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018070928A1 (en) * 2016-10-12 2018-04-19 Berg Industries Ab Dual box slotter
CN110290905A (zh) * 2017-07-14 2019-09-27 株式会社江东雕刻 辊式切割装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109415906B (zh) * 2016-06-29 2021-11-05 瓦林格创新股份有限公司 用于从榫舌坯料管理和分离榫舌的方法和装置
JP6818516B2 (ja) * 2016-11-08 2021-01-20 三菱重工機械システム株式会社 送りロール移動装置、ナイフシリンダ、ロータリダイカッタ並びに製函機
JP6852875B2 (ja) * 2016-12-27 2021-03-31 株式会社Isowa 段ボールシート製函機
US10821697B2 (en) 2016-12-27 2020-11-03 Kabushiki Kaisha Isowa Corrugated paperboard box making machine
JP6852874B2 (ja) * 2016-12-27 2021-03-31 株式会社Isowa 段ボールシート製函機
JP2018183839A (ja) * 2017-04-26 2018-11-22 三菱重工機械システム株式会社 切断加工用刃物及びスロッタ装置並びに製函機
CN107053759B (zh) * 2017-05-12 2023-06-13 广州荣欣包装制品有限公司 一种纸盒加工吸尘装置
EP3495133B1 (en) * 2017-09-27 2021-06-23 Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems, Ltd. Box making machine and method for adjusting processing position of corrugated cardboard sheet
CN108162485B (zh) * 2017-11-16 2023-05-02 江苏力维智能装备有限公司 一种智能纸箱裁切机
JP7055724B2 (ja) * 2018-09-14 2022-04-18 三菱重工機械システム株式会社 スロッタ装置、及び、製函機
FR3093466A1 (fr) * 2019-03-08 2020-09-11 Bobst Lyon Unite de façonnage d’élément en plaque pour la fabrication de caisses pliantes
FR3093465A1 (fr) * 2019-03-08 2020-09-11 Bobst Lyon Ligne de fabrication d’emballages sous la forme de caisses pliantes
JP7466320B2 (ja) * 2020-01-31 2024-04-12 三菱重工機械システム株式会社 スロッタヘッドおよびスロッタ装置並びに製函機
JP7449719B2 (ja) * 2020-02-28 2024-03-14 三菱重工機械システム株式会社 スリッタ装置、スリッタヘッドの位置決め方法および製函機
US11618177B1 (en) 2022-04-12 2023-04-04 Bradley W Boesel Orbital knife

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2808106A (en) * 1955-04-27 1957-10-01 Crown Zellerbach Corp Slotting device
JP2000313073A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Banrin Hamono Kk 段ボールシート製函機のシート角切り機構
JP2002067190A (ja) * 2000-08-29 2002-03-05 Isowa Corp 段ボールシート製函機のスロッタ
JP2003001727A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Isowa Corp 段ボールシート製函機
JP2003251713A (ja) * 2002-03-04 2003-09-09 Tsukasaki Akiyoshi ダンボールシートの製函機に装置されている、罫線及び切り込み装置の加工方法と構造
JP2009291992A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Isowa Corp 段ボールシート製函機
JP2013169687A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Mitsubishi Heavy Industries Printing & Packaging Machinery Ltd スロッタ装置及びシートの溝切り加工方法と製函機

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1567656A (en) * 1924-01-19 1925-12-29 Samuel M Langston Sheet scoring and slotting mechanism
US3036486A (en) * 1958-03-07 1962-05-29 Simonds Saw & Steel Co Slotting segments with v-shaped cutting portion for corrugated paperboard and the like
US3211066A (en) * 1963-12-03 1965-10-12 Koppers Co Inc Rotary slotting apparatus
US3236137A (en) * 1964-05-13 1966-02-22 Koppers Co Inc Cutting blade retention means
US3518922A (en) * 1967-10-23 1970-07-07 Koppers Co Inc Blank stripping apparatus for rotary cutters
US3575091A (en) * 1969-08-04 1971-04-13 Orchard Container Corp Cuttings remover for slotting machines
GB1319996A (en) * 1970-08-12 1973-06-13 Simon Ltd Henry Slotting heads
US4003300A (en) * 1974-09-11 1977-01-18 Molins Machine Company, Inc. Apparatus having dual slotter shafts
US4061063A (en) * 1976-12-27 1977-12-06 The Procter & Gamble Company Rotary shear
US4167884A (en) * 1978-05-26 1979-09-18 S&S Corrugated Paper Machinery Co., Inc. Piggy back slotter blades
US4643060A (en) * 1986-02-03 1987-02-17 Westvaco Corporation Air cooled slotter and slitter blade cutting edges
US5144874A (en) * 1991-05-20 1992-09-08 Garrett Jimmy R Rotary cutter knife
US5181899A (en) * 1992-02-14 1993-01-26 Lawrence Paper Company Adjustable slotter wheel and sheet feeder retrofit apparatus for box blank making machines
US5174184A (en) * 1992-05-18 1992-12-29 Lawrence Paper Company Slotter head assembly having pneumatically locked slotter blades
US7044040B1 (en) * 2003-03-27 2006-05-16 Sebring Container Corporation Leading and trailing edge stitch tab scrap strippers
JP3622056B1 (ja) * 2003-12-04 2005-02-23 近畿刃物工業株式会社 切断加工用刃物
JP4754861B2 (ja) 2005-04-14 2011-08-24 レンゴー株式会社 罫入れ溝切り装置
JP5297704B2 (ja) 2008-07-01 2013-09-25 三菱重工印刷紙工機械株式会社 段ボールシートの製函装置
JP5566601B2 (ja) * 2008-12-17 2014-08-06 株式会社Isowa 段ボールシート製函機
JP5848000B2 (ja) 2010-09-30 2016-01-27 三菱重工印刷紙工機械株式会社 製函機の不良品除去装置及び製函機
JP2012157995A (ja) 2011-01-31 2012-08-23 Mitsubishi Heavy Industries Printing & Packaging Machinery Ltd カウンタエゼクタ及び製函機
CN102529158B (zh) 2012-02-20 2014-11-05 广东东方精工科技股份有限公司 一种可根据要求调整前后开槽距离的纸板开槽装置
CN202911193U (zh) 2012-11-30 2013-05-01 何西 一种瓦楞纸板印刷碰线开槽模切机
JP6116218B2 (ja) * 2012-12-07 2017-04-19 株式会社Isowa 段ボールシート製函機のシート分離装置、および、シート分離機能を備える段ボールシート製函機
JP5883831B2 (ja) * 2013-07-30 2016-03-15 株式会社梅谷製作所 段ボールシート加工装置
CN203666014U (zh) 2014-01-10 2014-06-25 东光县精科纸箱机械有限公司 一种双刀纸箱开槽机

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2808106A (en) * 1955-04-27 1957-10-01 Crown Zellerbach Corp Slotting device
JP2000313073A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Banrin Hamono Kk 段ボールシート製函機のシート角切り機構
JP2002067190A (ja) * 2000-08-29 2002-03-05 Isowa Corp 段ボールシート製函機のスロッタ
JP2003001727A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Isowa Corp 段ボールシート製函機
JP2003251713A (ja) * 2002-03-04 2003-09-09 Tsukasaki Akiyoshi ダンボールシートの製函機に装置されている、罫線及び切り込み装置の加工方法と構造
JP2009291992A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Isowa Corp 段ボールシート製函機
JP2013169687A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Mitsubishi Heavy Industries Printing & Packaging Machinery Ltd スロッタ装置及びシートの溝切り加工方法と製函機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018070928A1 (en) * 2016-10-12 2018-04-19 Berg Industries Ab Dual box slotter
JP2019531937A (ja) * 2016-10-12 2019-11-07 ベルク・インダストリーズ・エービーBerg Industries AB デュアルボックススロッタ
US20200047444A1 (en) * 2016-10-12 2020-02-13 Berg Industries Ab Dual box slotter
JP7051835B2 (ja) 2016-10-12 2022-04-11 イーエムビーエー・ホールディング・アクチエボラグ デュアルボックススロッタ
US11318698B2 (en) 2016-10-12 2022-05-03 Emba Holding Aktiebolag Dual box slotter
CN110290905A (zh) * 2017-07-14 2019-09-27 株式会社江东雕刻 辊式切割装置
CN110290905B (zh) * 2017-07-14 2021-11-05 株式会社江东雕刻 辊式切割装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3260254B1 (en) 2020-08-19
KR102064655B1 (ko) 2020-01-09
CN107249835A (zh) 2017-10-13
US10800061B2 (en) 2020-10-13
JP2016150407A (ja) 2016-08-22
EP3260254A4 (en) 2019-01-02
US20180029244A1 (en) 2018-02-01
CN107249835B (zh) 2019-05-07
JP6529778B2 (ja) 2019-06-12
KR20170104577A (ko) 2017-09-15
EP3260254A1 (en) 2017-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016132576A1 (ja) スロッタ装置及びシートの溝切り加工方法、製函機
WO2017110211A1 (ja) スロッタ装置及びスロッタの位置決め方法、製函機、段ボールシート
JP5773908B2 (ja) シート折り畳み装置および製函機
JP6228942B2 (ja) スロッタヘッド、スロッタ装置、製函機
CN109195784B (zh) 纸板折叠装置及制盒机
JP7466320B2 (ja) スロッタヘッドおよびスロッタ装置並びに製函機
WO2013125349A1 (ja) スロッタ装置及びシートの溝切り加工方法と製函機
CN110799329B (zh) 纸板折叠装置及制盒机
CN109195785B (zh) 纸板折叠装置及方法以及制盒机

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15882677

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177022685

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015882677

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE