WO2016129688A1 - 計量包装システム - Google Patents

計量包装システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016129688A1
WO2016129688A1 PCT/JP2016/054183 JP2016054183W WO2016129688A1 WO 2016129688 A1 WO2016129688 A1 WO 2016129688A1 JP 2016054183 W JP2016054183 W JP 2016054183W WO 2016129688 A1 WO2016129688 A1 WO 2016129688A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weighing
former
opening
combination
packaging
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/054183
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岸川 樹
良樹 堀谷
直美 今秋
Original Assignee
株式会社イシダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イシダ filed Critical 株式会社イシダ
Priority to US15/550,446 priority Critical patent/US10669053B2/en
Priority to EP16749331.1A priority patent/EP3257759B1/en
Priority to JP2016574871A priority patent/JP6386105B2/ja
Priority to AU2016216967A priority patent/AU2016216967B2/en
Priority to CN201680009054.1A priority patent/CN107207105B/zh
Publication of WO2016129688A1 publication Critical patent/WO2016129688A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B37/00Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged
    • B65B37/16Separating measured quantities from supply
    • B65B37/18Separating measured quantities from supply by weighing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B59/00Arrangements to enable machines to handle articles of different sizes, to produce packages of different sizes, to vary the contents of packages, to handle different types of packaging material, or to give access for cleaning or maintenance purposes
    • B65B59/04Machines constructed with readily-detachable units or assemblies, e.g. to facilitate maintenance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/28Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for discharging completed packages from machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/387Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/387Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value
    • G01G19/393Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value using two or more weighing units

Definitions

  • One aspect of the present invention relates to a weighing and packaging system including a packaging device and a weighing device loaded on the packaging device.
  • Patent Document 1 proposes a weighing and packaging system in which a weighing device (for example, a combination weighing device) is directly loaded on a packaging device (for example, a vertical bag-making and packaging device).
  • a weighing device for example, a combination weighing device
  • a packaging device for example, a vertical bag-making and packaging device.
  • This system often targets food as an item to be weighed and packaged. When the weighing operation and the packaging operation are completed, it is necessary to remove and clean the parts that were in contact with the article. Also, when performing system maintenance, various parts may be removed and maintenance may be performed.
  • An object of one aspect of the present invention is to provide a weighing and packaging system capable of improving workability in removing parts.
  • the weighing packaging system selects a combination of a plurality of weighing units for storing and weighing supplied articles and a combination of the corresponding articles by performing a combination operation on the measured values measured by the weighing unit.
  • a combination weighing unit having a combination calculation unit, a collection chute that collects and discharges articles related to the combination, and an article discharged from the combination weighing apparatus disposed above is received so that the article is filled therein.
  • a former that forms a strip-shaped packaging material into a cylindrical shape, a seal portion that is disposed below the former and seals the tubular packaging material to form a bag, and a discharge that discharges the bag formed by the seal portion A first opening that opens to the side of the bag discharging direction and opens the side of the collecting chute and the former.
  • the first opening opens to the side in the bag discharge direction.
  • a discharge conveyor in the bag discharge direction which is a structure that obstructs the removal operation.
  • the first opening is opened on the side where no discharge conveyor is present, the removal work in a wide space is possible.
  • a second opening that opens in the discharge direction and opens the discharge direction side of the collecting chute and the former may be further provided.
  • the second opening that opens in the bag discharge direction and opens the collecting chute and the discharge direction side of the former is provided. Can be performed in parallel. In addition, it is possible to select a work direction according to the situation. Therefore, the efficiency of the removal work is improved.
  • the first opening and the second opening may be continuous.
  • the first opening and the second opening are continuous, a large opening is formed. Therefore, the operation
  • the main body frame that supports the weighing unit, the plurality of first support legs that are arranged along the vertical direction and that support the main body frame, and the vertical frame are arranged.
  • the rigidity of the weighing and packaging system is ensured by the cross beams provided between the first support legs or the second support legs arranged along the vertical direction.
  • the transverse beam is not provided in the first opening, the first opening is widened. Therefore, the efficiency of the removal work is improved.
  • each of the first support legs may be supported by the second support legs.
  • each of the first support legs is supported by the second support legs, it is not necessary to provide another support member for supporting the weighing device. Therefore, the installation space can be narrowed. Therefore, a large space for the removal work can be taken, and the efficiency of the removal work is improved.
  • FIG. 1 It is a perspective view of the measurement packaging system which concerns on one Embodiment of this invention. It is a perspective view of the measurement packaging system of FIG. It is explanatory drawing of the support part of the packaging apparatus of the measurement packaging system of FIG. It is a functional block diagram of the measurement packaging system of FIG. It is a side view of the support part of the weighing
  • the weighing and packaging system 1 includes a combination weighing device 2 and a vertical bag-making and packaging device (hereinafter referred to as a packaging device) 3.
  • the combination weighing device 2 is directly loaded on the bag making and packaging device 3.
  • the combination weighing device 2 performs combination weighing on the articles supplied from above, and discharges the articles selected in the combination weighing to the packaging device 3 arranged below. Details of the combination weighing device 2 will be described later.
  • the packaging device 3 forms a strip-shaped packaging material (film) into a cylindrical shape, and forms a cylindrical packaging material.
  • the packaging device 3 fills the cylindrical packaging material with the articles discharged from the combination weighing device 2.
  • the packaging device 3 forms a bag by sealing the cylindrical packaging material, and discharges the bag to the outside of the packaging device 3. Details of the packaging device 3 will be described later.
  • the bags made by the packaging device 3 are discharged in the direction indicated by the symbol ⁇ in FIG. That is, ⁇ is the discharge direction of the bag.
  • the side surface of the bag in the discharge direction ⁇ is indicated by the symbol ⁇ . That is, there are two side surfaces ⁇ in the direction orthogonal to the bag discharge direction ⁇ and the up-down direction.
  • the combination weighing device 2 includes a dispersion unit 21, a radiation unit 22 arranged radially around the dispersion unit 21, and a plurality of units arranged below the outer periphery of the radiation unit 22.
  • a collective chute 26 disposed on the surface.
  • the combination weighing device 2 includes a main body frame 27 that supports the dispersing unit 21, the radiating units 22 ... 22, the pool hoppers 23 ... 23, the weighing hoppers 24 ... 24, and the booster hoppers 25 ... 25,
  • a first support portion (metering support portion) 28 that supports the main body frame 27 is further provided. Details of the first support portion 28 will be described later.
  • the dispersion unit 21 includes a conical dispersion table and a dispersion vibration unit 211 that vibrates the dispersion table.
  • a conical dispersion table and a dispersion vibration unit 211 that vibrates the dispersion table.
  • articles are supplied to the dispersion table from above.
  • the dispersion unit 21 vibrates the dispersion table to disperse and convey the article around the dispersion table.
  • the radiation unit 22 has a radiation trough and a radiation vibration unit 221 that vibrates the radiation trough.
  • a plurality of radiation parts 22 are arranged around the dispersion part 21.
  • Articles conveyed by being dispersed by a dispersion table are supplied to the radiation trough.
  • Radiation troughs convey articles by vibrating.
  • the pool hopper 23 is arranged below the downstream side of the radiating unit 22 in the article transport direction for each radiating unit 22.
  • Each of the pool hoppers 23 includes a pool hopper side wall having an opening that opens in the vertical direction, a gate that closes or opens a lower opening of the pool hopper side wall, and a pool hopper gate driving unit 231 that opens and closes the gate.
  • the pool hopper 23 discharges articles to the weighing hopper 24 described later by opening the gate.
  • the weighing hopper 24 is disposed below the pool hopper 23 for each pool hopper 23.
  • Each of the weighing hoppers 24 includes a weighing hopper side wall having an opening that opens in the vertical direction, a gate that closes or opens the lower opening of the weighing hopper side wall, a weighing hopper gate drive unit 241 that opens and closes the gate, And a load cell 242 connected to the weighing hopper side wall.
  • the weighing hopper 24 stores articles discharged from the pool hopper 23.
  • the load cell 242 measures the weight of the articles stored in the weighing hopper 24.
  • the booster hopper 25 is disposed below the weighing hopper 24 for each weighing hopper 24.
  • Each of the booster hoppers 25 includes a booster hopper side wall having an opening that opens in the vertical direction, a gate that closes or opens an opening below the booster hopper side wall, and a booster hopper gate driving unit 251 that opens and closes the gate.
  • the booster hopper 25 participates in the combination calculation.
  • the collecting chute 26 has an inverted conical shape.
  • the collecting chute 26 is disposed below the weighing hoppers 24... 24 and the booster hoppers 25.
  • the collecting chute 26 collects articles discharged from the weighing hoppers 24... 24 and the booster hoppers 25... 25 selected by the combination calculation unit 292 of the control unit 9 to be described later, and discharges them from the lower discharge port.
  • the control unit 9 includes a measurement value calculation unit 291, a combination calculation unit 292, a gate control unit 293, and a transport control unit 294 as shown in FIG. 4.
  • the configuration of the packaging device 3 will be described later.
  • the weighing value calculation unit 291 calculates the weight value of the article weighed by each load cell 242... 242 as the weighing value of each weighing hopper 24.
  • the combination calculation unit 292 combines the weighing values of the weighing hoppers 24 and the booster hoppers 25 calculated by the weighing value calculation unit 291 and combines the weighing values of the weighing hoppers 24 and / or booster hoppers 25 that are close to (applicable to) the target weight values. Select a combination.
  • the gate control unit 293 drives the pool hopper gate drive units 231... 231, the weighing hopper gate drive units 241... 241, and the booster hopper gate drive units 251.
  • the articles in the weighing hoppers 24... 24 and the booster hopper 25 are discharged.
  • the gate control unit 293 drives the gate of the weighing hopper 24 and / or the booster hopper 25 selected by the combination calculation unit 292, and discharges the articles in the weighing hopper 24 and / or the booster hopper 25. Let Thereafter, the gate control unit 293 drives the gate of the pool hopper 23 or the weighing hopper 24 disposed above the emptied weighing hopper 24 or the booster hopper 25, and The article is discharged into the lower hopper.
  • a touch panel is connected to the control unit 9 as the display input unit 91, and various information display or setting input can be performed.
  • the packaging device 3 includes a former 31, a lateral seal portion 32 disposed below the former 31, and a bag discharge disposed below the lateral seal portion 32.
  • the unit 33 includes a vertical seal unit (not shown), a film supply unit, and a cutter unit.
  • the packaging device 3 further includes an openable / closable front door 34 disposed on the discharge direction ⁇ side and an openable / closable side door 35 disposed on each of the two side surfaces ⁇ .
  • the packaging device 3 may further include an openable / closable back door disposed on the back side opposite to the discharge direction ⁇ .
  • the packaging device 3 further includes a second support portion (packaging support portion) 38 that supports the former 31, the horizontal seal portion 32, the bag discharge portion 33, the vertical seal portion, the film supply portion, and the cutter portion. Details of the second support portion 38 will be described later.
  • the former 31 includes an inverted conical upper tube and a cylindrical lower tube extending below the upper tube.
  • the inside of the former 31 receives and passes the articles discharged from the upper combination weighing device 2.
  • the outer side of the former 31 forms the film (packaging material) supplied from the film supply unit into a cylindrical shape.
  • the former 31 further has a vertical seal portion. The former 31 heat-seals the vertical part of the packaging material formed in a cylindrical shape by a vertical seal part.
  • the horizontal seal portion 32 is disposed below the former 31.
  • the horizontal seal part 32 forms a sealed bag by heat-sealing the upper part and the lower part of the cylindrical film containing the article in the horizontal direction.
  • the cutter part is built in the horizontal seal part 32.
  • the cutter unit drops the bag onto the lower bag discharge unit 33 by cutting a portion sealed in the lateral direction with a cutter.
  • the bag discharge part 33 is disposed below the horizontal seal part 32 and discharges the bag dropped from the horizontal seal part 32 to the outside of the packaging device 3.
  • the bag discharge part 33 consists of a board
  • the control unit 9 described above further includes a film transport control unit 391, a seal drive control unit 392, a seal temperature control unit 393, and a cutter drive control unit 394.
  • the film conveyance control unit 391 performs conveyance control of the film supplied from the film supply unit with respect to the film conveyance driving unit 300.
  • the seal drive control unit 392 controls the seal drive unit 321 to drive the vertical seal unit and the seal unit of the horizontal seal unit 32.
  • the seal temperature control unit 393 controls the seal heater unit 322 to control the seal temperature of the seal unit of the vertical seal unit or the horizontal seal unit 32.
  • the cutter drive control unit 394 performs cutter drive control of the cutter unit with respect to the cutter drive unit 323.
  • the 1st support part 28 is demonstrated with reference to FIG.5, FIG6 and FIG.7.
  • the first support portion 28 includes three first support legs 281, a cross beam 282, a cross beam 283, a cross beam 284, and two cross beams 285.
  • the first support legs 281 are provided along the vertical diagonal direction. In other words, the first support legs 281 are arranged to be inclined with respect to the vertical direction. That is, the first support legs 281 are arranged along the vertical direction.
  • the first support legs 281 may be disposed in parallel with the vertical direction.
  • FIG. 5 is a view of the weighing packaging system 1 as viewed from the side.
  • FIG. 6 is a view of the combination weighing device 2 as viewed from the bottom side.
  • 7 is a side view of a cross section taken along line AA of FIG.
  • the first support legs 281 are arranged at three corners of the four corners. That is, as shown in FIG. 2, the first support leg 281 is not disposed at one of the four corners (in this example, the front right side in FIG. 2).
  • one horizontal beam 282 is disposed at the longest distance between the first support legs 281, and connects the two first support legs 281.
  • the cross beam 282 connects the two first support legs 281 disposed at the two corners positioned diagonally.
  • the horizontal beam 282 is disposed above the first support leg 281 along the horizontal direction.
  • the body frame 27 is loaded and fixed.
  • the cross beam 282 supports the bottom surface of the main body frame 27 as shown in FIG. Thereby, the cross beam 282 supports all of the dispersion part 21, the radiation part 22, the pool hopper 23, the weighing hopper 24, the booster hopper 25, and the load cell 242 supported by the main body frame 27.
  • the horizontal beam 282 is composed of one member. Therefore, the rigidity of the cross beam 282 is high. Thereby, it is suppressed that the main body frame 27 shakes to an up-down direction.
  • the cross beam 283 connects the first support leg 281 (the first support leg 281 not connected by the cross beam 282) and the cross beam 282 to each other.
  • the horizontal beam 283 is disposed on the bottom surface of the main body frame 27 along the horizontal direction.
  • the horizontal beam 283 is disposed so as to intersect the horizontal beam 282.
  • the cross beam 283 may be connected to a midpoint in the extending direction of the cross beam 282.
  • the horizontal beam 284 is connected to the horizontal beam 282 as shown in FIG. 6, and is disposed on the bottom surface of the main body frame 27 along the horizontal direction.
  • the horizontal beam 284 is disposed so as to intersect the horizontal beam 282.
  • the cross beam 284 may be connected to a midpoint in the extending direction of the cross beam 282.
  • a plane is constituted by the cross beam 282, the cross beam 283, and the cross beam 284.
  • the horizontal beam 285 is arranged in a portion having a short interval between the first support legs 281 on the outer peripheral side of the combination weighing device 2.
  • the horizontal beam 285 is disposed along the horizontal direction and connects the first support legs 281.
  • the horizontal beam 285 connects the two first support legs 281 arranged at two corners adjacent to each other.
  • the two transverse beams 285 are orthogonal to each other.
  • the horizontal beam 282 and the two horizontal beams 285 form a triangle in plan view. Two triangles are configured by the horizontal beam 283 dividing the triangle. Thereby, the very high rigidity is ensured with respect to the horizontal shaking or the vertical shaking of the combination weighing device 2.
  • the first support leg 281 and the cross beam 285 are not arranged in one corner among the four corners. Therefore, there is no structure that can interfere with the work on the side of the collective chute 26, that is, on the front side (discharge direction ⁇ side) and one side side (right side in FIG. 2). Therefore, there is a wide space when the collecting chute 26 is removed during cleaning. As a result, the collective chute 26 can be easily removed and workability is improved.
  • the 2nd support part 38 is demonstrated with reference to FIG. FIG. 3 shows a state where the front door 34 and the side door 35 are removed.
  • the second support portion 38 includes three second support legs 381 and one second support leg 3810 that is shorter than the second support leg 381 in the height direction (vertical direction).
  • the second support legs 381 and 3810 are provided along the vertical direction.
  • the second support legs 381 and 3810 are arranged in parallel with the vertical direction.
  • the second support legs 381 and 3810 may be disposed to be inclined with respect to the vertical direction.
  • the second support legs 381 are arranged at three of the four corners of the packaging device 3.
  • the second support leg 3810 is installed at a corner where the first support leg 281 is not disposed.
  • the second support leg 3810 is disposed below the former 31.
  • the second support portion 38 further includes a cross beam 382, four cross beams 383, three cross beams 384, two cross beams 385, one cross beam 388, a former support plate 386, and a cross seal portion support portion 387.
  • the second support leg 381 is in direct contact with the installation floor and is disposed directly below the first support leg 281.
  • the second support leg 381 supports the first support leg 281. Therefore, even if the combination weighing device 2 is directly loaded on the bag making and packaging device 3, the installation space is unlikely to become large. Further, the combination weighing device 2 is firmly supported.
  • the horizontal beam 382 connects the second support legs 381 arranged at two corners on the back side opposite to the discharge direction ⁇ .
  • the horizontal beam 382 is disposed along the horizontal direction on the back side of the mounting position of the former 31.
  • a former support plate 386 is fixed to the horizontal beam 382. The former support plate 386 supports the lower portion of the former 31.
  • the horizontal beam 382 is not disposed on the front surface in the discharge direction ⁇ and on the side surface on which the second support leg 3810 is disposed, as shown in FIG. 3. Thereby, there is no obstructive structure on the front side and one side of the former 31. Therefore, when removing the former 31, there is a large space on the front side and one side. As a result, the former 31 can be easily removed and workability is improved.
  • the cross beam 383 is arranged along the horizontal direction on all of the front surface (front surface), the back surface, and the side surface of the packaging device 3.
  • the two cross beams 383 connect the second support legs 381 to each other.
  • the other two cross beams 383 connect the second support leg 381 and the second support leg 3810 to each other.
  • the horizontal beam 383 is disposed below the former 31. For this reason, when the former 31 is removed, there is a wide space on the periphery (lateral side), which makes it easy to remove and improves workability.
  • the horizontal beam 384 is disposed along the horizontal direction on a surface other than the front surface in the bag discharge direction ⁇ .
  • the cross beam 384 connects the second support legs 381 to each other or the second support legs 381 and the second support legs 3810 to each other.
  • the horizontal beam 384 is disposed below the former 31.
  • the cross beam 384 is disposed at the lowermost part of the packaging device 3. Therefore, when the former 31 is removed, there is a wide space around the former 31, which is easy to remove and the workability is improved.
  • the horizontal beam 385 is arranged at the top of the packaging device 3 along the horizontal direction.
  • the horizontal beam 385 is disposed on the back side and the other side (the left side in FIG. 3) of the collective chute 26.
  • the cross beam 385 connects the second support legs 381 to each other, and is not connected to the second support legs 3810. Furthermore, it is arrange
  • the cross beam 388 is disposed along the horizontal direction below the cross beam 383 on the front surface of the packaging device 3.
  • the cross beam 388 connects the second support leg 381 and the second support leg 3810 to each other. Therefore, when removing the former 31, there is a wide space around. As a result, the former 31 can be easily removed and workability is improved.
  • the lateral seal portion support portion 387 is connected to the lateral beam 384 and the lateral seal portion 32 on the back surface.
  • the lateral seal portion support portion 387 supports the lateral seal portion 32.
  • the second support portion 38 includes the second support leg 381 and the second support leg 3810 provided along the vertical direction, the cross beam 382, the cross beam 383, the cross beam 384, and the cross beam provided along the horizontal direction.
  • 385 and the cross beam 388 constitute a structure as a rectangular parallelepiped having high rigidity. Therefore, high rigidity is secured in the horizontal direction and the vertical direction.
  • the first support leg 281 is not disposed at the right and front corner in FIG. 8, and the second support leg 3810 having a low height is disposed.
  • the cross beam 285 of the combination weighing device 2 and the cross beam 382, the cross beam 383, the cross beam 384, the cross beam 385, and the cross beam 388 of the packaging device 3 are arranged on the front side and one side of the collective chute 26 and the former 31. It has not been.
  • an upper second opening ⁇ 1 and an upper first opening ⁇ 1 are formed on the front side and one side of the collective chute 26.
  • the upper second opening ⁇ 1 opens in the discharge direction ⁇ , and opens the discharge direction ⁇ side of the collective chute 26.
  • the upper first opening ⁇ 1 opens to one side, and opens one side of the collective chute 26.
  • a lower second opening ⁇ 2 and a lower first opening ⁇ 2 are formed on the front side and one side of the former 31.
  • the lower second opening ⁇ 2 opens in the discharge direction ⁇ and opens the discharge direction ⁇ side of the former 31.
  • the lower first opening ⁇ 2 opens to one side, and opens one side of the former 31.
  • the cross beam 285 of the combination weighing device 2 and the cross beam 382, the cross beam 383, the cross beam 384, the cross beam 385, and the cross beam 388 of the packaging device 3 are formed in the second opening ⁇ 1, ⁇ 2 and the first opening ⁇ 1, ⁇ 2. Is not arranged.
  • the horizontal beams 285 of the combination weighing device 2 and the horizontal beams 382, 383, 383, 384, 385, and 388 of the packaging device 3 are formed with the second openings ⁇ 1, ⁇ 2 and the first openings ⁇ 1, ⁇ 2. It is arranged so that.
  • the upper second opening ⁇ 1 and the lower second opening ⁇ 2, and the upper first opening ⁇ 1 and the lower first opening ⁇ 2 are continuous in the vertical direction (vertical direction). Therefore, a large opening is formed. That is, first openings ⁇ 1 and ⁇ 2 that are continuous laterally from the collecting chute 26 to the former 31 are provided on one of the lateral surfaces with respect to the bag discharge direction ⁇ of the weighing and packaging system 1.
  • second openings ⁇ 1 and ⁇ 2 that are continuous on the lateral side from the collecting chute 26 to the former 31 are provided.
  • the opening is likely to be larger than each of the collective chute 26 and the former 31.
  • the first openings ⁇ 1 and ⁇ 2 are formed on the side in the discharge direction ⁇ , it is possible to work in a wide space without being obstructed by the transport conveyor that transports the bag. Therefore, the efficiency of the removal work is improved.
  • the upper second opening ⁇ 1 and the upper first opening ⁇ 1, and the lower second opening ⁇ 2 and the lower first opening ⁇ 2 are continuous in the lateral direction (direction intersecting the vertical direction). That is, the upper second opening ⁇ 1 and the upper first opening ⁇ 1, and the lower second opening ⁇ 2 and the lower first opening ⁇ 2 form an adjacent continuous opening. Therefore, a large opening is formed also in the lateral direction. This facilitates the work of removing the collective chute 26 or the former 31. As the take-out direction of the collective chute 26 or the former 31, the front side or one side can be selected according to the situation. In addition, it can be removed in the direction between the upper second opening ⁇ 1 and the upper first opening ⁇ 1 and between the lower second opening ⁇ 2 and the lower first opening ⁇ 2. Detachable from.
  • a large opening is formed by providing openings that are continuous on two of the four directions of the front, back, and side. This is realized by making the arrangement intervals of the support legs uneven and setting the widest interval in the component removal direction.
  • the first opening that opens to the side in the bag discharge direction and opens the side of the collecting chute and the former is provided. Therefore, an opening having a size larger than the part to be removed is formed. Therefore, the removal work can be performed in a space with a margin. Therefore, the removal work efficiency is improved.
  • the 1st opening part exists in the side of the discharge direction of a bag.
  • the weighing packaging system 1 includes the first opening that opens in a direction where there is no structure such as a discharge conveyor, so that the removal work can be performed in a wide space and the removal work efficiency is improved.
  • the vertical bag making and packaging apparatus has been described, but a packaging apparatus having a former or an article input unit may be used.
  • the packaging device may be a bag supply packaging device.
  • the opening is provided on the front and one side, but the opening may not be provided on the front and the opening may be provided only on one side. Even in this case, it is possible to work in a wide space without being obstructed by the transport conveyor for transporting the bag, so that the efficiency of the removal work is improved.
  • the first support legs and the second support legs are unevenly arranged in three of the four corners, but may be evenly allocated at intervals of 120 degrees. That is, when a virtually triangular (regular triangular) region is set so as to surround the combination weighing device 2 in plan view, if the three vertices of the region are corners, the first support leg and the second The support legs may be disposed at each of the three corners. What is important is to provide an opening that opens to the side of the bag discharge direction and opens the side of the collecting chute and the former.
  • the electric case is arranged so that the opening opens to the side in the discharge direction. May be.
  • the former can be removed to the side of the vertical bag making and packaging apparatus.
  • the first support leg of the weighing device and the long second support leg of the packaging device are three.
  • the present invention is not limited to this, and may be one or two.
  • the main parts of each device are supported by a cantilever structure.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

 計量包装システムは、供給された物品を貯留及び計量する複数の計量部と、計量部にて計量された計量値で組合せ演算を行い該当する物品の組合せを選択する組合せ演算部と、組合せに係る物品を集合させて排出する集合シュートとを備える組合せ計量装置と、上方に配置された組合せ計量装置から排出される物品を受け取り、物品が内部に充填されるように帯状の包材を筒状に成形するフォーマと、フォーマの下方に配置され筒状包材を封止して袋を形成するシール部と、シール部にて形成された袋を排出させる排出部と、を有する包装装置と、を備え、袋の排出方向の側方側に開口し、集合シュート及びフォーマの側方側を開放する第1開口部が設けられる。

Description

計量包装システム
 本発明の一側面は、包装装置と、当該包装装置上に積載された計量装置と、を備えた計量包装システムに関する。
 従来、包装装置(例えば縦型の製袋包装装置)上に計量装置(例えば組合せ計量装置)が直接積載された計量包装システムが特許文献1に提案されている。
 この装置では、縦型の製袋包装装置に組合せ計量装置が直接積載されているため、計量包装システムの設置場所を狭くすることができたり、設置高さを低くできるメリットがある。
特開2000-203510号公報
 このシステムでは、計量及び包装する物品として食品が対象とされることが多い。計量作業及び包装作業が終了した場合には、物品が接触していた部品を取り外し、清掃する必要がある。
 また、システムのメンテナンスを行う際にも、各種部品が取り外され、メンテナンスが行われる場合もある。
 しかし、特許文献1に記載のシステムにあっては多数の柱又は梁等の構造物が配置されるため、構造物を避けて部品を取り外す必要があった。
 また、特許文献1のシステムで示されている傾斜誘導板19が袋を排出する方向には、袋を排出するためのコンベアが存在している事が多い。そのため、計量包装システム以外の構造物をも避けて部品を取り外す必要があり、作業性が低下するおそれがあった。
 本発明の一側面は、部品の取り外しの際の作業性を向上できる計量包装システムを提供することを目的とする。
 本発明の第1観点に係る計量包装システムは、供給された物品を貯留及び計量する複数の計量部と、計量部にて計量された計量値で組合せ演算を行い該当する物品の組合せを選択する組合せ演算部と、組合せに係る物品を集合させて排出する集合シュートと、を有する組合せ計量装置と、上方に配置された組合せ計量装置から排出される物品を受け取り、物品が内部に充填されるように帯状の包材を筒状に成形するフォーマと、フォーマの下方に配置され筒状の包材を封止して袋を形成するシール部と、シール部にて形成された袋を排出する排出部と、を有する包装装置と、を備え、袋の排出方向の側方側に開口し、集合シュート及びフォーマの側方側を開放する第1開口部が設けられる。
 集合シュート又はフォーマは、従来、構造物に囲まれていた。そのため、集合シュート又はフォーマの取り外し方向又は設置スペースは限定されていた。この計量包装システムでは、袋の排出方向の側方側に開口し、集合シュート及びフォーマの側方側を開放する第1開口部が設けられる。そのため、清掃又はメンテナンス時に取り外す部品のうち、集合シュート又はフォーマを側方に容易に取り外すことができる。
 また、いわゆる上乗せの計量包装システムでは、集合シュート及びフォーマが上下方向に並んで配置される。この計量包装システムでは、集合シュート及びフォーマの側方側を開放する第1開口部が設けられることで、取り外し対象の部品以上の大きさの第1開口部を設けることが可能となる。従って、広いスペースでの取り外し作業が可能となるため、取り外し作業の効率が向上する。
 さらに、この計量包装システムでは、第1開口部が袋の排出方向の側方側に開口する。従来、袋の排出方向には排出コンベアが存在し、取り外し作業を阻害する構造物となる。この計量包装システムでは、排出コンベアが存在しない側方側に第1開口部が開口するため、広いスペースでの取り外し作業が可能となる。
 本発明の第2観点に係る計量包装システムでは、排出方向に開口し、集合シュート及びフォーマの排出方向側を開放する第2開口部が更に設けられてもよい。
 本発明の第2観点によれば、袋の排出方向に開口し、集合シュート及びフォーマの排出方向側を開放する第2開口部が設けられるため、側方と排出方向の2つの方向からの作業を並行して行うことができる。また、状況に応じた作業方向の選択が可能となる。そのため、取り外し作業の効率が向上する。
 本発明の第3観点に係る計量包装システムでは、第1開口部と第2開口部とは、連続していてもよい。
 本発明の第3観点によれば、第1開口部と第2開口部とが連続しているため、大きな開口部が形成される。そのため、側方、排出方向、及びそれらの間の方向からの作業が可能となる。また、第1開口部と第2開口部とが連続しているため、広いスペースでの取り外し作業が可能となり、取り外し作業の効率が向上する。
 本発明の第4観点に係る計量包装システムでは、計量部を支持する本体フレームと、上下方向に沿って配置され、本体フレームを支持する複数の第1支持脚と、上下方向に沿って配置され、フォーマを支持する複数の第2支持脚と、複数の第1支持脚間、または、複数の第2支持脚間を連結する複数の横梁と、を更に備え、横梁は、第1開口部には設けられていなくてもよい。
 本発明の第4観点では、上下方向に沿って配置された第1支持脚間又は第2支持脚間に設けられた横梁により、計量包装システムの剛性が担保される。また、第1開口部には横梁が設けられていないため、第1開口部が広くなる。そのため、取り外し作業の効率が向上する。
 本発明の第5観点に係る計量包装システムでは、第1支持脚のそれぞれは、第2支持脚によって支持されていてもよい。
 本発明の第5観点によれば、第1支持脚のそれぞれが第2支持脚によって支持されているため、計量装置を支持するための別の支持部材を設ける必要がない。そのため、設置スペースを狭くすることができる。そのため、取り外し作業のためのスペースを広くとることができ、取り外し作業の効率が向上する。
 本発明の一側面によれば、部品の取り外しの際の作業性を向上できる計量包装システムを提供できる。
本発明の一実施形態に係る計量包装システムの斜視図である。 図1の計量包装システムの斜視図である。 図1の計量包装システムの包装装置の支持部の説明図である。 図1の計量包装システムの機能ブロック図である。 図1の計量包装システムの計量装置の支持部の側面図である。 計量装置の支持部の底面図である。 計量装置の支持部の断面図である。 図1の計量包装システムの開口部の説明図である。
 図1に示されるように、計量包装システム1は、組合せ計量装置2と、縦型の製袋包装装置(以下、包装装置という)3と、を備える。組合せ計量装置2は、製袋包装装置3上に直接積載されている。
 組合せ計量装置2は、上方から供給された物品について組合せ計量を行い、組合せ計量において選択された物品を下方に配置された包装装置3に排出する。組合せ計量装置2の詳細は後述する。
 包装装置3は、帯状の包材(フィルム)を筒状に成形し、筒状の包材とする。包装装置3は、組合せ計量装置2から排出された物品を当該筒状包材の中に充填する。包装装置3は、当該筒状包材をシールすることで袋を製袋し、当該袋を包装装置3の外部に排出する。包装装置3の詳細は後述する。
 包装装置3で製袋された袋は図1中に符号αで示される方向に排出される。すなわち、αは袋の排出方向である。
 図1中には、袋の排出方向αの側方側の面が符号βで示されている。つまり、袋の排出方向α及び上下方向と直交する方向に2つの側面βが存在する。
[組合せ計量装置2]
 組合せ計量装置2は図2及び図4に示されるように、分散部21と、分散部21の周囲に放射状に配置された放射部22と、放射部22の外周部下方に配置された複数のプールホッパ23と、プールホッパ23の下方に配置された複数の計量ホッパ(計量部)24と、計量ホッパ24の下方に配置された複数のブースタホッパ(計量部)25と、ブースタホッパ25の下方に配置された集合シュート26とを備えている。
 組合せ計量装置2は、分散部21、放射部22・・・22、プールホッパ23・・・23、計量ホッパ24・・・24、及びブースタホッパ25・・・25を支持する本体フレーム27と、本体フレーム27を支持する第1支持部(計量支持部)28とを更に備える。
 第1支持部28の詳細は後述する。
 分散部21は、円錐形の分散テーブルと、分散テーブルを振動させる分散振動部211とを有する。分散部21では、分散テーブルに上方から物品が供給される。分散部21は、分散テーブルを振動させることで、物品を分散テーブルの周囲に分散させて搬送する。
 放射部22は、放射トラフと、放射トラフを振動させる放射振動部221と、を有する。放射部22は分散部21の周囲に複数配置されている。放射トラフには、分散テーブルにより分散させられて搬送された物品が供給される。放射トラフは、振動することで物品を搬送する。
 プールホッパ23は、放射部22ごとに、放射部22の物品搬送方向における下流側の下方に配置されている。プールホッパ23のそれぞれは、上下方向に開口する開口部を有したプールホッパ側壁と、プールホッパ側壁の下側の開口部を閉鎖又は開放するゲートと、ゲートを開閉させるプールホッパゲート駆動部231とを有する。プールホッパ23は、放射トラフから搬送されてきた物品を一時的に貯留する。プールホッパ23は、ゲートを開放させることで、後述する計量ホッパ24に物品を排出する。
 計量ホッパ24は、プールホッパ23ごとに、プールホッパ23の下方に配置されている。計量ホッパ24のそれぞれは、上下方向に開口する開口部を有した計量ホッパ側壁と、計量ホッパ側壁の下側の開口部を閉鎖又は開放するゲートと、ゲートを開閉させる計量ホッパゲート駆動部241と、計量ホッパ側壁に連結されたロードセル242とを有する。計量ホッパ24はプールホッパ23から排出された物品を貯留する。ロードセル242は計量ホッパ24に貯留された物品の重量を計量する。
 ブースタホッパ25は、計量ホッパ24ごとに、計量ホッパ24の下方に配置されている。ブースタホッパ25のそれぞれは、上下方向に開口する開口部を有したブースタホッパ側壁と、ブースタホッパ側壁の下側の開口部を閉鎖又は開放するゲートと、ゲートを開閉させるブースタホッパゲート駆動部251とを有する。ブースタホッパ25は、計量ホッパ24で計量され排出された物品を貯留する。ブースタホッパ25は組合せ演算に参加する。
 集合シュート26は逆円錐形である。集合シュート26は、計量ホッパ24・・・24及びブースタホッパ25・・・25の下方に配置される。集合シュート26は、後述する制御部9の組合せ演算部292で選択された計量ホッパ24・・・24及びブースタホッパ25・・・25から排出された物品を集合させて下側の排出口から排出させる。
 制御部9は、図4に示されるように計量値算出部291と組合せ演算部292とゲート制御部293と搬送制御部294とを有する。包装装置3の構成は後述する。
 計量値算出部291は、それぞれのロードセル242・・・242で計量された物品の重量値を各計量ホッパ24の計量値として算出する。
 組合せ演算部292は、計量値算出部291で算出された各計量ホッパ24及び各ブースタホッパ25の計量値を組み合わせて、目標重量値に近い(該当する)計量ホッパ24及び/又はブースタホッパ25の組合せを選択する。
 ゲート制御部293は、プールホッパゲート駆動部231・・・231、計量ホッパゲート駆動部241・・・241、及びブースタホッパゲート駆動部251・・・251を駆動させて、プールホッパ23・・・23、計量ホッパ24・・・24、及びブースタホッパ25内の物品を排出させる。具体的には、ゲート制御部293は、組合せ演算部292で選択された計量ホッパ24及び/又はブースタホッパ25のゲートを駆動させて、当該計量ホッパ24及び/又はブースタホッパ25内の物品を排出させる。その後、ゲート制御部293は、空になった計量ホッパ24又はブースタホッパ25の上方に配置されているプールホッパ23又は計量ホッパ24のゲートを駆動させて、当該プールホッパ23又は計量ホッパ24内の物品を下方のホッパに排出させる。
 また、制御部9には表示入力部91としてタッチパネルが接続され、各種情報の表示又は設定の入力ができる。
 以上のように構成された組合せ計量装置2で、目標重量に近い重量の商品を得ることができるようになっている。
[包装装置3]
 包装装置3は、図1、図3、及び図4に示されるように、フォーマ31と、フォーマ31の下方に配置された横シール部32と、横シール部32の下方に配置された袋排出部33と、図示しない縦シール部、フィルム供給部、及びカッター部とを備える。
 袋排出部33の排出方向αにおける下流側には、袋を搬送する搬送コンベアが存在している。そのため、作業スペースが狭くなっている。
 包装装置3は、排出方向α側に配置された開閉可能な正面扉34と、2つの側面βのそれぞれに配置された開閉可能な側面扉35とを更に備える。包装装置3は、排出方向αの反対方向の背面側に配置された開閉可能な背面扉を更に備えていてもよい。
 包装装置3は、フォーマ31、横シール部32、袋排出部33、縦シール部、フィルム供給部、及びカッター部を支持する第2支持部(包装支持部)38を更に備える。
 第2支持部38の詳細は後述する。
 フォーマ31は、逆円錐状の上部筒と、上部筒の下部に延設された円筒形の下部筒とを有する。フォーマ31の内側は、上方の組合せ計量装置2から排出された物品を受け取り、通過させる。フォーマ31の外側は、フィルム供給部から供給されたフィルム(包材)を筒状に成形する。フォーマ31は、縦シール部を更に有する。フォーマ31は、筒状に成形された包材の縦部分を縦シール部によってヒートシールする。
 横シール部32はフォーマ31の下方に配置される。横シール部32は、物品を内部に収納した筒状フィルムの上部及び下部を横方向にヒートシールすることで、密封された袋を形成する。
 カッター部は横シール部32に内蔵されている。カッター部は、横方向にシールされた部位をカッターで切断することで、袋を下方の袋排出部33に落下させる。
 袋排出部33は横シール部32の下方に配置されており、横シール部32から落下されてきた袋を包装装置3の外部に排出する。袋排出部33は下方傾斜した板材からなる。
 前述した制御部9は、フィルム搬送制御部391、シール駆動制御部392、シール温度制御部393、及びカッター駆動制御部394を更に有する。
 フィルム搬送制御部391はフィルム供給部から供給されるフィルムの搬送制御をフィルム搬送駆動部300に対して行う。
 シール駆動制御部392は縦シール部及び横シール部32のシール部の駆動制御をシール駆動部321に対して行う。
 シール温度制御部393は縦シール部や横シール部32のシール部のシール温度の制御をシールヒータ部322に対して行う。
 カッター駆動制御部394はカッター部のカッターの駆動制御をカッター駆動部323に対して行う。
 以上のように構成された包装装置3で、物品を充填した袋を得ることができる。
 [計量支持部]
 図5、図6、及び図7を参照して第1支持部28について説明する。
 第1支持部28は、3本の第1支持脚281と、横梁282と、横梁283と、横梁284と、2本の横梁285とを有する。第1支持脚281は、垂直斜め方向に沿って設けられている。換言すれば、第1支持脚281は、上下方向に対して傾斜して配置されている。すなわち、第1支持脚281は、上下方向に沿って配置されている。第1支持脚281は、上下方向と平行に配置されてもよい。
 図5は計量包装システム1を側方から見た図である。図6は組合せ計量装置2を底面側から見た図である。図7は図6のA-A線における断面の側面図である。
 平面視において(上方から見て)組合せ計量装置2を囲むように仮想的に矩形状(正方形状)の領域が設定された場合に、当該領域の4つの頂点をコーナとする。第1支持脚281は、4つのコーナのうち、3つのコーナに配置されている。つまり、図2に示されるように、第1支持脚281は、4つのコーナの1つ(この例では、図2中手前右側)には配置されていない。
 横梁282は、図6に示されるように、第1支持脚281間で一番距離の長い部分に1本配置され、2本の第1支持脚281同士を連結している。換言すれば、横梁282は、対角に位置する2つのコーナに配置された2本の第1支持脚281同士を連結している。横梁282は、第1支持脚281の上方に、水平方向に沿って配置されている。横梁282上に、本体フレーム27が積載されて固定されている。
 横梁282は図7に示されるように本体フレーム27の底面を支持する。これにより、横梁282は、本体フレーム27が支持する分散部21、放射部22、プールホッパ23、計量ホッパ24、ブースタホッパ25、及びロードセル242の全てを支持する。
 横梁282は1本の部材で構成されている。そのため、横梁282の剛性は高い。これにより、本体フレーム27が上下方向に揺れるのが抑制される。
 横梁283は、図6に示されるように、第1支持脚281(横梁282により連結されていない第1支持脚281)と横梁282とを互いに連結している。横梁283は、水平方向に沿って、本体フレーム27の底面に配置されている。横梁283は、横梁282と交差するように配置されている。横梁283は、横梁282の延在方向における中点に接続されてよい。
 横梁284は、図6に示されるように横梁282に連結され、水平方向に沿って、本体フレーム27の底面に配置されている。横梁284は、横梁282と交差するように配置されている。横梁284は、横梁282の延在方向における中点に接続されてよい。
 横梁282、横梁283、及び横梁284により平面が構成される。当該平面によって本体フレーム27の底面全体を支持することで、組合せ計量装置2の上下方向の揺れを防止するための剛性が担保されている。
 横梁285は、組合せ計量装置2の外周側で第1支持脚281間のうち間隔が短い部分に配置される。横梁285は、水平方向に沿って配置され、第1支持脚281間を連結している。換言すれば、横梁285は、互いに隣り合う2つのコーナに配置された2本の第1支持脚281同士を連結している。2本の横梁285は、互いに直交している。横梁282と2本の横梁285とにより、平面視において三角形が構成されている。横梁283が当該三角形を分割することで、2つの三角形が構成されている。これにより、組合せ計量装置2の水平方向の揺れ又は上下方向の揺れに対して非常に高い剛性が担保されている。
 4つのコーナのうち1つのコーナには、第1支持脚281及び横梁285が配置されていない。そのため、集合シュート26の横側に、すなわち正面側(排出方向α側)及び一方の側方側(図2中の右側)に作業の邪魔になり得る構造物が存在しない。そのため、集合シュート26を清掃時に取り外す場合に広い空間がある。その結果、集合シュート26を取り外し易く、作業性が向上する。
 [包装支持部]
 図3を参照して第2支持部38を説明する。図3では正面扉34及び側面扉35等が取り外された状態が示されている。
 第2支持部38は、3本の第2支持脚381と、第2支持脚381よりも高さ方向(上下方向)に短い1本の第2支持脚3810とを有する。第2支持脚381,3810は、上下方向に沿って設けられている。この例では、第2支持脚381,3810は、上下方向と平行に配置されている。第2支持脚381,3810は、上下方向に対して傾斜して配置されてもよい。第2支持脚381は包装装置3の4つのコーナのうちの3つに配置されている。第2支持脚3810は前述した第1支持脚281が配置されていないコーナに設置されている。第2支持脚3810は、フォーマ31よりも下側に配置されている。
 第2支持部38は、横梁382、4つの横梁383、3つの横梁384、2つの横梁385、1つの横梁388、フォーマ支持板386、及び横シール部支持部387を更に有する。
 第2支持脚381は設置床面に直接接しており、第1支持脚281の直下に配置されている。第2支持脚381は、第1支持脚281を支持する。そのため、組合せ計量装置2が製袋包装装置3上に直接積載されても設置スペースが大きくなり難い。また、組合せ計量装置2が強固に支持される。
 横梁382は、排出方向αの逆方向の背面側の2つのコーナに配置された第2支持脚381を連結している。横梁382は、フォーマ31の取付位置の背面側に、水平方向に沿って配置されている。横梁382には、フォーマ支持板386が固定されている。フォーマ支持板386はフォーマ31の下部を支持する。
 横梁382は、図3に示されるように、排出方向αの正面、及び第2支持脚3810が配置されている側面には配置されていない。これにより、フォーマ31の正面側及び一方の側方側には邪魔になる構造物が存在しない。そのため、フォーマ31を取り外す場合に正面側及び一方の側方側に広い空間がある。その結果、フォーマ31を取り外し易く、作業性が向上する。
 横梁383は、包装装置3の前面(正面)、背面、及び側面の全ての面に、水平方向に沿って配置される。2つの横梁383は、第2支持脚381同士を連結している。他の2つの横梁383は、第2支持脚381と第2支持脚3810とを互いに連結している。横梁383はフォーマ31よりも下側に配置されている。
 そのためフォーマ31を取り外す場合に周囲(横側)に広い空間があり、取り外し易く、作業性が向上する。
 横梁384は、袋の排出方向αの正面以外の面に、水平方向に沿って配置される。横梁384は、第2支持脚381同士、又は第2支持脚381と第2支持脚3810とを互いに連結している。横梁384はフォーマ31よりも下側に配置されている。具体的には、横梁384は、包装装置3の最下部に配置されている。
 そのためフォーマ31を取り外す場合に周囲に広い空間があり、取り外し易く、作業性が向上する。
 横梁385は、包装装置3の最上部に、水平方向に沿って配置される。横梁385は、集合シュート26の背面側及び他方の側方側(図3中の左側)に配置されている。横梁385は、第2支持脚381同士を連結しており、第2支持脚3810には連結されていない。さらに前述した組合せ計量装置2の横梁285と同じ側面及び背面に配置されている。つまり、前述した組合せ計量装置2の横梁285と同様に、集合シュート26の正面側及び一方の側方側には作業の邪魔になる構造物が存在しない。そのため、集合シュート26を清掃時に取り外す場合に正面側及び一方の側方側に広い空間がある。その結果、集合シュート26を取り外し易く、作業性が向上する。
 横梁388は、包装装置3の正面の横梁383の下方に、水平方向に沿って配置される。横梁388は、第2支持脚381と第2支持脚3810とを互いに連結している。
 そのためフォーマ31を取り外す場合に周囲に広い空間がある。その結果、フォーマ31を取り外し易く、作業性が向上する。
 横シール部支持部387は、背面の横梁384と横シール部32に連結されている。横シール部支持部387は横シール部32を支持する。
 このように、第2支持部38は、上下方向に沿って設けられた第2支持脚381及び第2支持脚3810と、水平方向に沿って設けられた横梁382、横梁383、横梁384、横梁385、及び横梁388とにより、剛性が高い直方体としての構造体を構成している。そのため、水平方向及び上下方向に関して高い剛性が担保されている。
[開口部]
 上述したように図8中の右側かつ手前側のコーナには第1支持脚281が配置されておらず、かつ高さの低い第2支持脚3810が配置されている。
 また、集合シュート26及びフォーマ31の正面側及び一方の側方側には、組合せ計量装置2の横梁285、並びに包装装置3の横梁382、横梁383、横梁384、横梁385、及び横梁388が配置されていない。
 これにより、集合シュート26の正面側及び一方の側方側には、上側第2開口部α1及び上側第1開口部β1が形成されている。上側第2開口部α1は、排出方向αに開口し、集合シュート26の排出方向α側を開放している。上側第1開口部β1は、一方の側方側に開口し、集合シュート26の一方の側方側を開放している。
 さらに、フォーマ31の正面側及び一方の側方側には、下側第2開口部α2及び下側第1開口部β2が形成されている。下側第2開口部α2は、排出方向αに開口し、フォーマ31の排出方向α側を開放している。下側第1開口部β2は、一方の側方側に開口し、フォーマ31の一方の側方側を開放している。換言すれば、組合せ計量装置2の横梁285、並びに包装装置3の横梁382、横梁383、横梁384、横梁385、及び横梁388は、第2開口部α1,α2及び第1開口部β1,β2には配置されていない。すなわち、組合せ計量装置2の横梁285、並びに包装装置3の横梁382、横梁383、横梁384、横梁385、及び横梁388は、第2開口部α1,α2及び第1開口部β1,β2が形成されるように配置されている。
 上側第2開口部α1と下側第2開口部α2、及び上側第1開口部β1と下側第1開口部β2とは縦方向(上下方向)に連続している。そのため、大きな開口部が形成されている。すなわち、計量包装システム1の袋の排出方向αに対して側方の面の一つには集合シュート26からフォーマ31までの横側に連続した第1開口部β1,β2が設けられている。また、計量包装システム1の袋の排出方向αの面には集合シュート26からフォーマ31までの横側に連続した第2開口部α1,α2が設けられている。
 これにより、開口部は、集合シュート26又はフォーマ31のそれぞれよりも大きくなり易い。このことによって、集合シュート26又はフォーマ31を取り外す場合に、集合シュート26又はフォーマ31の取り外し作業が容易になる。
 排出方向αの側方側に第1開口部β1,β2が形成されているため、袋を搬送する搬送コンベアに邪魔されることなく、広いスペースでの作業が可能となる。そのため、取り外し作業の効率が向上する。
 上側第2開口部α1と上側第1開口部β1、及び下側第2開口部α2と下側第1開口部β2とは横方向(上下方向と交差する方向)に連続している。すなわち、上側第2開口部α1と上側第1開口部β1、及び下側第2開口部α2と下側第1開口部β2とは、隣り合って連続した開口部を形成している。そのため、横方向にも大きな開口部が形成されている。このことによって、集合シュート26又はフォーマ31の取り外し作業が容易になる。
 集合シュート26又はフォーマ31の取り出し方向として、正面側又は一方の側面側が状況に応じて選択可能になる。また、上側第2開口部α1と上側第1開口部β1との間、及び下側第2開口部α2と下側第1開口部β2との間の方向にも取り外しが可能となり、3方向以上からの取り外しが可能となる。
 計量包装システム1では、正面、背面及び側面の4方向のうち2面に連続した開口部が設けられることにより、大きな開口部が形成されている。これは、支持脚の配置間隔を不均等にし、部品の取り外し方向に一番広い間隔を設定することで実現されている。
 計量包装システム1によれば、袋の排出方向の側方側に開口し、集合シュート及びフォーマの側方側を開放する第1開口部が設けられる。そのため、取り外し対象の部品以上の大きさの開口部が形成される。従って余裕を持ったスペースでの取り外し作業が可能となる。そのため、取り外し作業効率が向上する。
 また、計量包装システム1では、第1開口部が袋の排出方向の側方側に存在する。計量包装システム1では、排出コンベア等の構造物が存在しない方向に開口する第1開口部を備えるため、広いスペースでの取り外し作業が可能となり、取り外し作業効率が向上する。
 <変形例A>
 上記実施形態では円形配置の組合せ計量装置が説明されたが、いわゆる直線配置の組合せ計量装置であってもよい。
 <変形例B>
 上記実施形態では縦型の製袋包装装置で説明したが、フォーマ又は物品投入部を有する包装装置であってもよい。包装装置は、給袋包装装置であってもよい。
 <変形例C>
 上記実施形態では正面と一方の側面に開口部が設けられたが、正面には開口部が設けられず、一方の側面のみに開口部が設けられてもよい。この場合でも、袋を搬送する搬送コンベアに邪魔されることなく広いスペースでの作業が可能となるため、取り外し作業の効率が向上する。
 <変形例D>
 上記実施形態では第1支持脚及びや第2支持脚が4つのコーナのうちの3つに不均等に配置されたが、均等に120度間隔で割り付けられてもよい。すなわち、平面視において組合せ計量装置2を囲むように仮想的に三角形状(正三角形状)の領域が設定された場合に、当該領域の3つの頂点をコーナとすると、第1支持脚及び第2支持脚は、3つのコーナのそれぞれに配置されてもよい。肝要なのは、袋の排出方向の側方側に開口し、集合シュート及びフォーマの側方側を開放する開口部を設けることである。
 例えば側面のうち1面のみ開口している平面視コの字(U字状)の電気ケースを有する組合せ計量機の場合、開口部が排出方向の側方側に開口するように電気ケースが配置されてよい。この場合、縦型の製袋包装装置の側方にフォーマを取り外すことができる。
 <変形例E>
 上記実施形態では、計量装置の第1支持脚、及び包装装置の長い第2支持脚が3本であったが、これに限定されず、1本又は2本であってもよい。この場合、各装置の主要部品が片持ち梁構造で支持される。計量装置の第1支持脚、及び包装装置の長い第2支持脚は、4本以上であってもよい。この場合でも、集合シュート又はフォーマを取り外すための開口部が設けられていればよい。
1…計量包装システム、2…組合せ計量装置、3…包装装置、28…第1支持部、38…第2支持部。

Claims (5)

  1.  供給された物品を貯留及び計量する複数の計量部と、前記計量部にて計量された計量値で組合せ演算を行い該当する前記物品の組合せを選択する組合せ演算部と、当該組合せに係る前記物品を集合させて排出する集合シュートと、を有する組合せ計量装置と、
     上方に配置された前記組合せ計量装置から排出される前記物品を受け取り、前記物品が内部に充填されるように帯状の包材を筒状に成形するフォーマと、前記フォーマの下方に配置され筒状の前記包材を封止して袋を形成するシール部と、前記シール部にて形成された前記袋を排出する排出部と、を有する包装装置と、を備え、
     前記袋の排出方向の側方側に開口し、前記集合シュート及び前記フォーマの前記側方側を開放する第1開口部が設けられる、計量包装システム。
  2.  請求項1に記載の計量包装システムであって、
     前記排出方向に開口し、前記集合シュート及び前記フォーマの前記排出方向側を開放する第2開口部が更に設けられる、計量包装システム。
  3.  請求項2に記載の計量包装システムであって、
     前記第1開口部と前記第2開口部とは、連続している、計量包装システム。
  4.  請求項1から3のいずれか一項に記載の計量包装システムであって、
     前記計量部を支持する本体フレームと、
     上下方向に沿って配置され、前記本体フレームを支持する複数の第1支持脚と、
     上下方向に沿って配置され、前記フォーマを支持する複数の第2支持脚と、
     複数の前記第1支持脚間、または、複数の前記第2支持脚間を連結する複数の横梁と、を更に備え、
     前記横梁は、前記第1開口部には配置されていない、計量包装システム。
  5.  請求項4に記載の計量包装システムであって、
     前記第1支持脚のそれぞれは、前記第2支持脚によって支持されている、計量包装システム。
PCT/JP2016/054183 2015-02-12 2016-02-12 計量包装システム WO2016129688A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/550,446 US10669053B2 (en) 2015-02-12 2016-02-12 Measuring packaging system
EP16749331.1A EP3257759B1 (en) 2015-02-12 2016-02-12 Measuring packaging system
JP2016574871A JP6386105B2 (ja) 2015-02-12 2016-02-12 計量包装システム
AU2016216967A AU2016216967B2 (en) 2015-02-12 2016-02-12 Measuring packaging system
CN201680009054.1A CN107207105B (zh) 2015-02-12 2016-02-12 计量包装系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015025004 2015-02-12
JP2015-025004 2015-02-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016129688A1 true WO2016129688A1 (ja) 2016-08-18

Family

ID=56614457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/054183 WO2016129688A1 (ja) 2015-02-12 2016-02-12 計量包装システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10669053B2 (ja)
EP (1) EP3257759B1 (ja)
JP (1) JP6386105B2 (ja)
CN (1) CN107207105B (ja)
AU (1) AU2016216967B2 (ja)
WO (1) WO2016129688A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019001541A (ja) * 2017-06-20 2019-01-10 株式会社イシダ 包装装置
JP2020153776A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 株式会社イシダ 組合せ計量装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10472181B1 (en) * 2015-12-24 2019-11-12 Ishida Co., Ltd. Dispersive supply device and combination weighing device
JP6723674B2 (ja) * 2017-04-28 2020-07-15 川西 勝三 計量装置
CN108341077A (zh) * 2018-03-26 2018-07-31 宁波铜钱桥食品菜业有限公司 酱腌菜无损式自动分料计量装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000203510A (ja) * 1999-01-08 2000-07-25 Ishida Co Ltd 製袋包装機
US20030089421A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Spee-Dee Packaging Machinery, Inc., A Wisconsin Corporation Apparatus for metering and packaging bulk particulate material
JP2005054659A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Honda Motor Co Ltd 可搬式エンジンポンプ
JP2007022533A (ja) * 2006-10-16 2007-02-01 Komatsu Ltd 建設機械の冷却装置
JP2007062806A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Ishida Co Ltd 一対のシール装置、縦型製袋包装機、および計量包装システム
JP2008245733A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Juki Corp ミシンフレーム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001088491A1 (fr) 2000-05-19 2001-11-22 Anritsu Corporation Pesage combine
JP4557298B2 (ja) * 2001-06-27 2010-10-06 株式会社イシダ 縦型製袋包装機
US6826892B2 (en) 2003-01-09 2004-12-07 Glopak Inc. Vertical form, fill and seal machine for handling large pouches
AU2003903509A0 (en) * 2003-07-08 2003-07-24 Tna Australia Pty Limited A packaging machine former support
JP4334936B2 (ja) * 2003-07-11 2009-09-30 株式会社イシダ 味付け処理システム
JP4721756B2 (ja) * 2004-07-05 2011-07-13 株式会社イシダ 製袋包装システム
JP4781801B2 (ja) * 2005-12-01 2011-09-28 株式会社イシダ 計量装置
BRPI0712250A2 (pt) * 2006-06-06 2012-01-17 Ishida Seisakusho funil de enchimento para armazenagem, e combinação de dispositivo de pesagem e dispositivo de empacotamento fornecido com o mesmo
JP2008265779A (ja) 2007-04-17 2008-11-06 Ishida Co Ltd 製袋包装機
CN203854869U (zh) * 2014-04-22 2014-10-01 华南农业大学 一种酱卤肉制品包装生产线

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000203510A (ja) * 1999-01-08 2000-07-25 Ishida Co Ltd 製袋包装機
US20030089421A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Spee-Dee Packaging Machinery, Inc., A Wisconsin Corporation Apparatus for metering and packaging bulk particulate material
JP2005054659A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Honda Motor Co Ltd 可搬式エンジンポンプ
JP2007062806A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Ishida Co Ltd 一対のシール装置、縦型製袋包装機、および計量包装システム
JP2007022533A (ja) * 2006-10-16 2007-02-01 Komatsu Ltd 建設機械の冷却装置
JP2008245733A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Juki Corp ミシンフレーム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019001541A (ja) * 2017-06-20 2019-01-10 株式会社イシダ 包装装置
JP2020153776A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 株式会社イシダ 組合せ計量装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6386105B2 (ja) 2018-09-05
EP3257759A4 (en) 2018-10-17
EP3257759B1 (en) 2019-11-20
US10669053B2 (en) 2020-06-02
CN107207105A (zh) 2017-09-26
AU2016216967A1 (en) 2017-08-03
JPWO2016129688A1 (ja) 2017-08-03
AU2016216967B2 (en) 2020-09-17
US20180029734A1 (en) 2018-02-01
CN107207105B (zh) 2020-01-24
EP3257759A1 (en) 2017-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6386105B2 (ja) 計量包装システム
JP6437274B2 (ja) 物品処理装置
US20100108405A1 (en) Combination Weigher
JP2018077074A (ja) 計量装置
JP6529828B2 (ja) 分散トレイ及びこれを備えた組合せ秤
JP7220952B2 (ja) 組合せ計量装置
US11913824B2 (en) Combination weighing device
US11959794B2 (en) Combination weighing apparatus with a plurality of article suppliers
US20210354930A1 (en) Linear feeder and combination weighing device provided with the same
WO2021157058A1 (ja) 組合せ秤
US5737904A (en) Assembly of weighing buckets in a packaging machine
WO2018139221A1 (ja) 組合せ計量装置、組合せ計量システム、領域設定装置
JP6993680B2 (ja) ホッパ及びそれを備えた組合せ計量装置
JP5188102B2 (ja) 箱詰め装置
KR20130076653A (ko) 분체의 분산배출이 가능한 배출호퍼의 격자 슈트
JP2018155651A (ja) 組合せ計量装置
JP3186935U (ja) 穀物ガイドおよび穀物充填装置
JP7164921B2 (ja) 直進フィーダ用のトラフ及びこれを備えた組合せ秤
JP2020153776A (ja) 組合せ計量装置
JP2019024093A (ja) 物品処理装置
JP2001349768A (ja) 組合せ計量装置
JP2020132411A (ja) 直進フィーダ用のトラフ及びこれを備えた組合せ秤
JP2002162289A (ja) 組合せ計量装置
JP2004352318A (ja) 粉粒体の包装方法及び包装装置
JP2001201394A (ja) 組合わせ計量装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16749331

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016574871

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016216967

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20160212

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2016749331

Country of ref document: EP