WO2016121425A1 - 燃料電池用ガスケット - Google Patents

燃料電池用ガスケット Download PDF

Info

Publication number
WO2016121425A1
WO2016121425A1 PCT/JP2016/050189 JP2016050189W WO2016121425A1 WO 2016121425 A1 WO2016121425 A1 WO 2016121425A1 JP 2016050189 W JP2016050189 W JP 2016050189W WO 2016121425 A1 WO2016121425 A1 WO 2016121425A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gasket
fuel cell
fixed
bank
separators
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/050189
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆之 堀本
元 由井
Original Assignee
Nok株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok株式会社 filed Critical Nok株式会社
Priority to KR1020177024252A priority Critical patent/KR102493226B1/ko
Priority to EP16743029.7A priority patent/EP3252857B1/en
Priority to US15/541,900 priority patent/US10511034B2/en
Priority to CN201680003621.2A priority patent/CN107148693B/zh
Priority to CA2973179A priority patent/CA2973179C/en
Publication of WO2016121425A1 publication Critical patent/WO2016121425A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/0276Sealing means characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • H01M8/0254Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form corrugated or undulated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Definitions

  • the present invention relates to a gasket for a fuel cell that constitutes a seal portion in a fuel cell.
  • Fuel cell gaskets include a membrane surface seal that seals the ion exchange membrane and a refrigerant seal that seals the cooling side.
  • a method of assembling the gasket there is a method in which a gasket is integrally formed on a cell member such as a separator or MEA or GDL, a method in which a gasket is integrally formed on a resin reinforced body with an adhesive material and attached to a cell member such as a separator.
  • As a method of fastening the stack there are a method of fastening to a certain size (thickness dimension) and a method of fastening with a certain load. In the latter case, in a fixed load fastening method, when designing the gasket, it is necessary to consider the compression state and load of the GDL used.
  • the gasket 11 is provided in the fuel cell 51 with the intermediate component 54 including the MEA 55 interposed between the pair of separators 52 and 53.
  • the first gasket body 21 held by one of the separators 52 and 53 and the second gasket body 31 held by the other separator 53 are in contact with the intermediate component 54 at overlapping positions in plan view.
  • a gasket 11 for a fuel cell is known, and the first gasket main body 21 of the two gasket main bodies 21 and 31 can be secured so that the seal surface pressure can be secured even if the arrangement of the two gasket main bodies 21 and 31 on the plane slightly deviates.
  • the configuration is such that the lip contact portion 23 of the first gasket main body 21 and the flat contact portion 33 of the second gasket main body 31 are compressed to sandwich the intermediate component 54 when cells are fastened.
  • the fastening load of the GDL 56 disposed with the MEA 55 as the intermediate component 54 is small, the gasket bodies 21 and 31 may be compressed more than expected.
  • the present invention can suppress the gasket body from being compressed more than expected in a configuration in which the contact portions of the gasket body are compressed so as to sandwich an intermediate part at the time of cell fastening. It aims at providing a gasket.
  • a gasket for a fuel cell according to claim 1 of the present invention is a gasket provided in a fuel cell in which an intermediate component including MEA is interposed between a pair of separators.
  • the gasket main body held by one of the separators and the gasket main body held by the other separator are in contact with the intermediate component at overlapping positions in plan view, both sides in the width direction of the both gasket main bodies Alternatively, it is characterized in that on one side, an embankment portion for sizing stop according to the gasket thickness dimension is integrally molded.
  • the bank portion for stopping the fixed dimension is supported by a convex portion provided on the separator. It is characterized by
  • the convex portion is embedded in the bank portion for stopping the fixed dimension.
  • one of the two gasket main bodies has a lip shape with an angled cross section.
  • the other gasket body is provided with a flat contact portion, and a recess is provided between the lip-like contact portion of the one gasket body and the fixed-size retaining bank portion, and A recess is also provided between the planar contact portion of the other gasket body and the fixed-size retaining bank portion.
  • the fixed-stopping bank portion for the thickness dimension of the gasket is integrally formed on both sides or one side of both gaskets in the width direction.
  • the two fixed size retaining bank portions act as spacers, whereby the compression amount of the entire gasket is regulated. Therefore, it is possible to suppress the gasket body from being compressed more than expected.
  • the fixed size retaining bank portion may be separately formed on the gasket body, but integrally forming on the gasket body is convenient in terms of the forming process since the mold cavity can be integrated.
  • the fixed-stop bank portion is integrally molded to the gasket body in this way, the fixed-stop bank portion is made of the same material as the gasket body, and therefore the fixed-stop bank portion itself is strongly compressed. And the height dimension may be greatly reduced.
  • both fixed dimension stopping bank portions may be disposed at the tip in the height direction of the convex portion
  • the convex portions may be used as the fixed dimension stopping bank portions. It may be buried (in other words, the convex portion may be covered by the embankment), whereby the sizing embankment embankment becomes more difficult to fall down.
  • one of the two gasket main bodies has a lip-like contact portion having a mountain-shaped cross section and the other gasket main body has a flat contact
  • a recess is provided between the lip-like contact portion in one gasket main body and the sizing retaining bank portion, and the flat contact portion in the other gasket main body and the sizing relief bank portion It is preferable to provide a recess also in between, and according to this, even if the sizing stopper portion is compressed, the influence is hardly exerted on the contact portion, so that the seal surface pressure at the contact portion is properly maintained. Is made possible.
  • the present invention has the following effects.
  • the gasket main body in the configuration in which the contact portions of the gasket main body are compressed so as to sandwich the intermediate part at the time of cell fastening, the gasket main body can be suppressed from being compressed more than expected. Therefore, the durability and sealability of the gasket can be maintained for a long time.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the main part of the fuel cell gasket according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of an essential part of a fuel cell gasket according to a second embodiment of the present invention.
  • the present invention includes the following embodiments.
  • the present invention relates to a gasket shape.
  • the gasket of the present invention is used, for example, as a fuel cell seal.
  • the flat portion of one gasket and the lip portion of the other gasket are compressed so as to sandwich the MEA at the time of fastening.
  • the fastening load of GDL is small, the gasket is more than expected. It may be compressed.
  • a bank portion is provided on the side of the gasket, and it is configured to prevent the gasket from being over-compressed by being received by the bank portion at the time of fastening.
  • the bank portion when the bank portion has a vertically long shape, it may fall down at the time of fastening and may not be established as a receiver. (5) Therefore, as a countermeasure, the convex part of the separator is provided in the gasket molded part, and the bank part of the gasket is formed thereon. (6-1) According to the configuration, by providing the bank portion of the gasket on the separator convex portion, the reaction force of the bank portion at the time of fastening becomes higher easily, so the seal portion is less likely to be over-compressed . Furthermore, by adjusting the height of the bank portion, GDL can be suppressed from being compressed more than expected.
  • the fuel cell gasket 11 includes an intermediate component 54 including an MEA (membrane electrode assembly) 55 and a GDL (gas diffusion layer) 56 between a pair of separators 52 and 53.
  • the second gasket body 31 is a gasket having a structure in which the two gasket bodies 21 and 31 contact the MEA 55 of the intermediate component 54 at the position where the two gasket bodies 21 and 31 overlap each other in plan view.
  • the gasket bodies 21 and 31 are each formed of a predetermined rubber-like elastic body or the like.
  • the lower first gasket body 21 in FIG. 1 is provided with a flat gasket base 22 and a lip-like contact portion 23 with a mountain-shaped cross section, and the lip-like lip shape with a mountain-shaped cross section at the center in the width direction of the flat gasket base 22
  • the contact portion 23 is integrally formed.
  • a fixed scale retaining bank portion 24 according to the gasket thickness dimension is integrally formed on both sides of the first gasket main body 21 in the width direction, and the lip-like contact portion 23 and the fixed dimension locking bank portion 24 are provided.
  • the recess 25 is formed between the two.
  • each thickness (height) dimension of the gasket base 22, the lip-like contact portion 23 and the fixed portion holding bank portion 24 corresponds to the thickness dimension of the gasket base 22 as t 1 and the thickness dimension of the lip-like contact portion 23 as t 1 2 , assuming the thickness dimension of the fixed portion holding bank portion 24 as t 3 , t 1 ⁇ t 3 ⁇ t 2
  • the upper second gasket main body 31 in FIG. 1 includes a flat gasket base 32 and a flat contact portion 33, and the flat contact portion 33 is provided at the widthwise center of the flat gasket base 32. It is integrally molded.
  • a bank portion 34 for sizing stop related to the gasket thickness dimension is integrally formed on both sides in the width direction of the second gasket main body 31, and the flat contact portion 33 and the bank portion 34 for locking The recess 35 is formed between the two.
  • each thickness (height) dimension of the gasket base 32, the flat contact portion 33 and the fixed portion holding bank portion 34 corresponds to the thickness dimension of the gasket base 32 as t 4 and the thickness dimension of the flat contact portion 33 as t 4 5 , assuming the thickness dimension of the fixed-stop arch portion 34 as t 6 , t 4 ⁇ t 5 ⁇ t 6
  • the fixed portion bank portions 24 and 34 according to the gasket thickness dimension are integrally formed on both sides in the width direction of the first and second gasket bodies 21 and 31, respectively, and cell fastening is performed.
  • both fixed size retaining bank sections 24 and 34 contact the MEA 55 in the intermediate part 54 at the position where they overlap on the plane, the both fixed size retaining bank sections 24 and 34 act as a spacer.
  • the amount of compression as a whole will be regulated. Therefore, it is possible to suppress that the gasket main bodies 21 and 31 are compressed more than expected, and the durability and the sealing performance are impaired.
  • the first gasket body 21 of the two gasket bodies 21 and 31 has a lip-like contact portion 23 having a mountain-shaped cross section as a shape for integrally molding the fixed size retaining bank portions 24 and 34 with respect to the gasket bodies 21 and 31.
  • the second gasket main body 31 is provided with the flat contact portion 33, and the concave portion 25 is provided between the lip contact portion 23 of the first gasket main body 21 and the sizing retention bank portion 24 and the second gasket main body Since the concave portion 35 is also provided between the flat contact portion 33 and the sizing portion holding portion 34 at 31, the contact portion 23, even if the sizing portion holding portions 24 and 34 are compressed, It is difficult to reach 33. Therefore, it is possible to maintain the seal surface pressure at the contact portions 23 and 33 properly.
  • convex portions 57, 58 are provided on the respective separators 52, 53, and the convex portions 57 , 58 support the fixed-stopping bank portions 24 and 34.
  • the convex portions 57 and 58 are formed as a hollow three-dimensional shape by pressing a part of the metal separators 52 and 53, for example, and all or a part (all in the figure) is a bank portion 24 for stopping sizing. , 34 are buried.
  • the thickness of the convex portion 57 (height) dimension t 7 is from the function, the thickness of the gasket base 22 as t 1, t 3 the thickness of the fixed sizing stop for the bank portion 24, t 1 ⁇ t 7 ⁇ t 3 It is preferable to the relationship, as well as the thickness of the protrusion 58 (height) dimension t 8 is from the function, the thickness of the thickness of the gasket base portion 32 t 4, the planar contact portion 33 Let t 5 be the thickness dimension of the fixed retaining portion 34 t 6 , t 4 ⁇ t 8 ⁇ t 6 And t 8 ⁇ t 5 It is preferable that the relationship
  • the sizing stoppers 24 and 34 are provided on both sides in the width direction of the gasket bodies 21 and 31, respectively.
  • a bank portion 24 or 34 may be provided.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

 セル締結時にガスケット本体の接触部同士が中間部品を挟むように圧縮される構成において、ガスケット本体が想定以上に圧縮されるのを抑制する。この目的を達成するため、一対のセパレータ間にMEAを含む中間部品を介装した燃料電池セルに備えられるガスケットであって、一対のセパレータのうち一方のセパレータに保持されたガスケット本体および他方のセパレータに保持されたガスケット本体が平面上重なる位置にてそれぞれ中間部品に接触する構造の燃料電池用ガスケットにおいて、両ガスケット本体における幅方向両側または片側に、ガスケット厚み寸法に係る定寸止め用の土手部を一体成形したことを特徴とする。また、定寸止め用の土手部は、セパレータに設けた凸部により支持されることを特徴とする。

Description

燃料電池用ガスケット
 本発明は、燃料電池セルにおけるシール部を構成する燃料電池用ガスケットに関する。
 燃料電池用ガスケットには、イオン交換膜をシールする膜面シールと、冷却側をシールする冷媒シールがある。ガスケットの組付け方法としては、セパレータやMEA、GDLと云ったセル部材にガスケットを一体成形する方式、粘着材付きの樹脂補強体にガスケットを一体成形してセパレータ等のセル部材に貼り付ける方式、ガスケットを単体で成形してセル部材に組み付ける方式等がある。スタックの締結方法としては、或る寸法(厚み寸法)になるように締結する方法と、或る荷重で締結する方法がある。尚、後者の、決められた荷重による締結方法において、ガスケットを設計するに際しては、使用するGDLの圧縮状態および荷重を考慮する必要がある。
 また、燃料電池用ガスケットの一種として従来から図3に示すように、一対のセパレータ52,53間にMEA55を含む中間部品54を介装した燃料電池セル51に備えられるガスケット11であって、一対のセパレータ52,53のうち一方のセパレータ52に保持された第1ガスケット本体21および他方のセパレータ53に保持された第2ガスケット本体31が平面上重なる位置にてそれぞれ中間部品54に接触する構造の燃料電池用ガスケット11が知られており、両ガスケット本体21,31の平面上の配置が少々ずれてもシール面圧を確保できるように、両ガスケット本体21,31のうち第1ガスケット本体21には断面山形のリップ状の接触部23が備えられ、第2ガスケット本体31には平面状の接触部33が備えられている。
 上記図3の燃料電池用ガスケット11の場合、セル締結時に第1ガスケット本体21のリップ状接触部23と第2ガスケット本体31の平面状接触部33が中間部品54を挟むように圧縮される構成となるが、中間部品54としてMEA55とともに配置されたGDL56の締結荷重が小さい場合に、ガスケット本体21,31が想定以上に圧縮されてしまう可能性がある。
特開2006-236671号公報 特開2005-166508号公報 特開2005-5191号公報(図9)
 本発明は以上の点に鑑みて、セル締結時にガスケット本体の接触部同士が中間部品を挟むように圧縮される構成において、ガスケット本体が想定以上に圧縮されるのを抑制することができる燃料電池用ガスケットを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明の請求項1による燃料電池用ガスケットは、一対のセパレータ間にMEAを含む中間部品を介装した燃料電池セルに備えられるガスケットであって、前記一対のセパレータのうち一方のセパレータに保持されたガスケット本体および他方のセパレータに保持されたガスケット本体が平面上重なる位置にてそれぞれ前記中間部品に接触する構造の燃料電池用ガスケットにおいて、前記両ガスケット本体における幅方向両側または片側に、ガスケット厚み寸法に係る定寸止め用の土手部を一体成形したことを特徴とする。
 また、本発明の請求項2による燃料電池用ガスケットは、上記した請求項1記載の燃料電池用ガスケットにおいて、前記定寸止め用の土手部は、前記セパレータに設けた凸部により支持されることを特徴とする。
 また、本発明の請求項3による燃料電池用ガスケットは、上記した請求項2記載の燃料電池用ガスケットにおいて、前記凸部は、前記定寸止め用の土手部に埋設されていることを特徴とする。
 更にまた、本発明の請求項4による燃料電池用ガスケットは、上記した請求項1、2または3記載の燃料電池用ガスケットにおいて、前記両ガスケット本体のうち一方のガスケット本体は、断面山形のリップ状の接触部を備えるとともに、他方のガスケット本体は、平面状の接触部を備え、前記一方のガスケット本体におけるリップ状接触部と前記定寸止め用土手部との間に凹部が設けられるとともに、前記他方のガスケット本体における平面状接触部と前記定寸止め用土手部との間にも凹部が設けられていることを特徴とする。
 上記構成を備える本発明の燃料電池用ガスケットにおいては、両ガスケット本体における幅方向両側または片側にガスケット厚み寸法に係る定寸止め用の土手部が一体成形されており、セル締結時にこの両定寸止め用土手部が平面上重なる位置にてそれぞれ中間部品に接触するため、この両定寸止め用土手部がスペーサーとして作用することによりガスケット全体としての圧縮量が規制される。したがって、ガスケット本体が想定以上に圧縮されるのを抑制することが可能とされる。
 定寸止め用土手部は、ガスケット本体に対し別途成形しても良いが、ガスケット本体に対し一体成形するのが金型キャビティを一体化できるので成形工程上、好都合である。但し、このように定寸止め用土手部をガスケット本体に対し一体成形すると、定寸止め用土手部がガスケット本体と同材質とされるため、定寸止め用土手部自体が強く圧縮されたときに倒れたり、その高さ寸法が大きく減じたりすることが懸念される。
 そこで、これに対策するには、セパレータに凸部を設けて、この凸部によって定寸止め用土手部を支持するようにするのが好適であり、これによれば、比較的硬材質の凸部によって比較的軟材質の定寸止め用土手部が支持され実質嵩上げされるため、定寸止め用土手部が倒れたりするのを抑制することが可能とされる。
 凸部によって両定寸止め用土手部を支持する形状としては、凸部の高さ方向先端に両定寸止め用土手部を配置しても良いが、凸部を定寸止め用土手部に埋設する(換言すると凸部を土手部によって被覆する)ようにしても良く、これによれば、定寸止め用土手部が一層倒れにくくなる。
 また、ガスケット本体に対し定寸止め用土手部を一体成形する形状としては、両ガスケット本体のうち一方のガスケット本体が断面山形のリップ状の接触部を備えるとともに他方のガスケット本体が平面状の接触部を備えることを前提として、一方のガスケット本体におけるリップ状接触部と定寸止め用土手部との間に凹部を設けるとともに他方のガスケット本体における平面状接触部と定寸止め用土手部との間にも凹部を設けるのが好適であり、これによれば、定寸止め用土手部が圧縮されてもその影響が接触部に及びにくいため、接触部におけるシール面圧を適正に維持することが可能とされる。
 本発明は、以下の効果を奏する。
 すなわち本発明においては以上説明したように、セル締結時にガスケット本体の接触部同士が中間部品を挟むように圧縮される構成において、ガスケット本体が想定以上に圧縮されるのを抑制することができる。したがって、ガスケットの耐久性およびガスケットによるシール性を長期間に亙って維持することができる。
本発明の第1実施例に係る燃料電池用ガスケットの要部断面図 本発明の第2実施例に係る燃料電池用ガスケットの要部断面図 従来例に係る燃料電池用ガスケットの要部断面図
 本発明には、以下の実施形態が含まれる。
(1)本発明は、ガスケット形状に係る。本発明のガスケットは例えば、燃料電池用セルシールとして用いられる。
(2)従来形状の場合、締結時に一方のガスケットの平面部と他方のガスケットのリップ部がMEAを挟むように圧縮される構成となるが、GDLの締結荷重が小さい場合、ガスケットが想定以上に圧縮される可能性がある。
(3)上記対策として、ガスケットの脇に土手部を設け、締結時に土手の部分で受けることでガスケットが過圧縮となるのを防ぐ構成とする。
(4)また、土手部分が縦長形状となる場合、締結時に倒れが生じ、受けとして成立しない可能性がある。
(5)そこで、上記対策として、ガスケット成形部にセパレータの凸部を設け、その上にガスケットの土手部を形成する。
(6-1)当該構成によれば、セパレータ凸部の上にガスケットの土手部を設けることで、締結時の土手部の反力がより高くなり易くなるため、シール部が過圧縮となりにくくなる。更に、土手部の高さを調整することで、GDLが想定以上に圧縮されるのを抑制できる。
(6-2)ガスケットの土手部をセパレータ凸部に形成することで土手部の締結荷重が高くなるため、シールが過圧縮となることを抑制できる。
(6-3)ガスケットの土手部をセパレータ凸部に形成することで土手部の締結荷重が高くなるため、GDLが想定以上に圧縮されるのを抑制できる。
 つぎに本発明の実施例を図面にしたがって説明する。
第1実施例・・・
 図1に示すように、当該実施例に係る燃料電池用ガスケット11は、一対のセパレータ52,53間にMEA(膜電極複合体)55およびGDL(ガス拡散層)56を含む中間部品54を介装した燃料電池セル51に備えられるガスケットであって、一対のセパレータ52,53のうち一方のセパレータ52に保持されたガスケット本体(第1ガスケット本体)21および他方のセパレータ53に保持されたガスケット本体(第2ガスケット本体)31を備え、両ガスケット本体21,31が平面上重なる位置にてそれぞれ中間部品54におけるMEA55に接触する構造を備えるガスケットとされている。ガスケット本体21,31はそれぞれ所定のゴム状弾性体などによって成形されている。
 図1における下側の、第1ガスケット本体21は、平板状のガスケット基部22および断面山形のリップ状の接触部23を備え、平板状のガスケット基部22の幅方向中央部に断面山形のリップ状の接触部23が一体成形されている。またこの第1ガスケット本体21の幅方向両側に位置してそれぞれ、ガスケット厚み寸法に係る定寸止め用の土手部24が一体成形されており、リップ状接触部23と定寸止め用土手部24との間にそれぞれ凹部25が形成されている。ガスケット基部22、リップ状接触部23および定寸止め用土手部24の各厚み(高さ)寸法の大小関係は、ガスケット基部22の厚み寸法をt、リップ状接触部23の厚み寸法をt、定寸止め用土手部24の厚み寸法をtとして、
<t<t
の関係とされている。
 一方、図1における上側の、第2ガスケット本体31は、平板状のガスケット基部32および平面状の接触部33を備え、平板状のガスケット基部32の幅方向中央部に平面状の接触部33が一体成形されている。またこの第2ガスケット本体31の幅方向両側に位置してそれぞれ、ガスケット厚み寸法に係る定寸止め用の土手部34が一体成形されており、平面状接触部33と定寸止め用土手部34との間にそれぞれ凹部35が形成されている。ガスケット基部32、平面状接触部33および定寸止め用土手部34の各厚み(高さ)寸法の大小関係は、ガスケット基部32の厚み寸法をt、平面状接触部33の厚み寸法をt、定寸止め用土手部34の厚み寸法をtとして、
<t<t
の関係とされている。
 上記構成の燃料電池用ガスケット11においては、第1および第2ガスケット本体21,31における幅方向両側にそれぞれ、ガスケット厚み寸法に係る定寸止め用の土手部24,34が一体成形され、セル締結時にこの両定寸止め用土手部24,34が平面上重なる位置にてそれぞれ中間部品54におけるMEA55に接触するため、この両定寸止め用土手部24,34がスペーサーとして作用し、これによりガスケット11全体としての圧縮量が規制されることになる。したがって、ガスケット本体21,31が想定以上に圧縮されてその耐久性やシール性が損なわれるのを抑制することが可能とされている。
 また、ガスケット本体21,31に対して定寸止め用土手部24,34を一体成形する形状として、両ガスケット本体21,31のうち第1ガスケット本体21が断面山形のリップ状の接触部23を備えるとともに第2ガスケット本体31が平面状の接触部33を備え、第1ガスケット本体21におけるリップ状接触部23と定寸止め用土手部24との間に凹部25が設けられるとともに第2ガスケット本体31における平面状接触部33と定寸止め用土手部34との間にも凹部35が設けられているため、定寸止め用土手部24,34が圧縮されてもその影響が接触部23,33に及びにくい。したがって、接触部23,33におけるシール面圧を適正に維持することが可能とされている。
第2実施例・・・
 つぎに、当該第2実施例に係る燃料電池用ガスケット11においては、上記第1実施例と同様の構成に加えて、各セパレータ52,53に凸部57,58が設けられ、この凸部57,58によって各定寸止め用の土手部24,34が支持される構成とされている。凸部57,58は例えば金属製のセパレータ52,53の一部をプレス加工することにより中空の立体形状として形成され、その全部または一部(図では全部)が定寸止め用の土手部24,34に埋設されている。
 したがってこの構成によれば、比較的硬材質の凸部57,58によって比較的軟材質の定寸止め用土手部24,34が支持されるため、定寸止め用土手部24,34が倒れたりするのを抑制することが可能とされている。
 凸部57の厚み(高さ)寸法tはその機能からして、ガスケット基部22の厚み寸法をt、定寸止め用土手部24の厚み寸法をtとして、
<t<t
の関係とするのが好適であり、同様に、凸部58の厚み(高さ)寸法tはその機能からして、ガスケット基部32の厚み寸法をt、平面状接触部33の厚み寸法をt、定寸止め用土手部34の厚み寸法をtとして、
<t<t
とし、かつ
<t
の関係とするのが好適である。
 尚、上記第1および第2実施例においては、ガスケット本体21,31の幅方向両側にそれぞれ定寸止め用土手部24,34を設けたが、ガスケット本体21の幅方向片側のみに定寸止め用土手部24,34を設けるようにしても良い。
 11 燃料電池用ガスケット
 21 第1ガスケット本体
 22,32 ガスケット基部
 23 リップ状接触部
 24,34 定寸止め用土手部
 25,35 凹部
 31 第2ガスケット本体
 33 平面状接触部
 51 燃料電池セル
 52,53 セパレータ
 54 中間部品
 55 MEA
 56 GDL
 57,58 凸部

Claims (4)

  1.  一対のセパレータ間にMEAを含む中間部品を介装した燃料電池セルに備えられるガスケットであって、前記一対のセパレータのうち一方のセパレータに保持されたガスケット本体および他方のセパレータに保持されたガスケット本体が平面上重なる位置にてそれぞれ前記中間部品に接触する構造の燃料電池用ガスケットにおいて、
    前記両ガスケット本体における幅方向両側または片側に、ガスケット厚み寸法に係る定寸止め用の土手部を一体成形したことを特徴とする燃料電池用ガスケット。
  2.  請求項1記載の燃料電池用ガスケットにおいて、
    前記定寸止め用の土手部は、前記セパレータに設けた凸部により支持されることを特徴とする燃料電池用ガスケット。
  3.  請求項2記載の燃料電池用ガスケットにおいて、
    前記凸部は、前記定寸止め用の土手部に埋設されていることを特徴とする燃料電池用ガスケット。
  4.  請求項1、2または3記載の燃料電池用ガスケットにおいて、
    前記両ガスケット本体のうち一方のガスケット本体は、断面山形のリップ状の接触部を備えるとともに、他方のガスケット本体は、平面状の接触部を備え、
    前記一方のガスケット本体におけるリップ状接触部と前記定寸止め用土手部との間に凹部が設けられるとともに、前記他方のガスケット本体における平面状接触部と前記定寸止め用土手部との間にも凹部が設けられていることを特徴とする燃料電池用ガスケット。
PCT/JP2016/050189 2015-01-30 2016-01-06 燃料電池用ガスケット WO2016121425A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020177024252A KR102493226B1 (ko) 2015-01-30 2016-01-06 연료 전지용 개스킷
EP16743029.7A EP3252857B1 (en) 2015-01-30 2016-01-06 Fuel battery gasket
US15/541,900 US10511034B2 (en) 2015-01-30 2016-01-06 Gasket for fuel battery
CN201680003621.2A CN107148693B (zh) 2015-01-30 2016-01-06 燃料电池用衬垫
CA2973179A CA2973179C (en) 2015-01-30 2016-01-06 Gasket for a fuel cell battery

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-016574 2015-01-30
JP2015016574A JP6487701B2 (ja) 2015-01-30 2015-01-30 燃料電池用ガスケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016121425A1 true WO2016121425A1 (ja) 2016-08-04

Family

ID=56543047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/050189 WO2016121425A1 (ja) 2015-01-30 2016-01-06 燃料電池用ガスケット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10511034B2 (ja)
EP (1) EP3252857B1 (ja)
JP (1) JP6487701B2 (ja)
KR (1) KR102493226B1 (ja)
CN (1) CN107148693B (ja)
CA (1) CA2973179C (ja)
WO (1) WO2016121425A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6487701B2 (ja) * 2015-01-30 2019-03-20 Nok株式会社 燃料電池用ガスケット
JP7075320B2 (ja) * 2018-06-05 2022-05-25 Nok株式会社 燃料電池用ガスケット
EP4030083A4 (en) 2019-09-09 2024-05-08 Nok Corp SEALING STRUCTURE FOR A FUEL CELL SEPARATOR
WO2021054113A1 (ja) 2019-09-18 2021-03-25 Nok株式会社 燃料電池セル用セパレータのガスケット製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006156216A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池
JP2011003528A (ja) * 2009-05-19 2011-01-06 Nok Corp 燃料電池の密封構造
JP2013101849A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Panasonic Corp 燃料電池用ガスケット付セパレータ及び燃料電池スタック

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7063911B1 (en) * 1999-07-13 2006-06-20 Nok Corporation Gasket for fuel cell and method of forming it
US7297432B2 (en) * 2001-03-09 2007-11-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell and fuel cell stack
JP4360132B2 (ja) 2003-06-13 2009-11-11 富士電機ホールディングス株式会社 燃料電池用ガスケット
JP2005166508A (ja) 2003-12-03 2005-06-23 Uchiyama Mfg Corp 燃料電池用ガスケット
JP2006236671A (ja) 2005-02-23 2006-09-07 Nitto Shinko Kk 固体高分子形燃料電池用シール材
US7833673B2 (en) * 2006-06-26 2010-11-16 Panasonic Corporation Solid polymer electrolytic fuel cell
JP2012123922A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Nok Corp 燃料電池のシール構造
JP5999529B2 (ja) 2012-11-21 2016-09-28 日産自動車株式会社 燃料電池単セル
JP6487701B2 (ja) * 2015-01-30 2019-03-20 Nok株式会社 燃料電池用ガスケット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006156216A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池
JP2011003528A (ja) * 2009-05-19 2011-01-06 Nok Corp 燃料電池の密封構造
JP2013101849A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Panasonic Corp 燃料電池用ガスケット付セパレータ及び燃料電池スタック

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3252857A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN107148693B (zh) 2020-05-05
EP3252857A1 (en) 2017-12-06
EP3252857B1 (en) 2019-06-26
CN107148693A (zh) 2017-09-08
US20170365863A1 (en) 2017-12-21
KR102493226B1 (ko) 2023-01-27
EP3252857A4 (en) 2017-12-13
JP6487701B2 (ja) 2019-03-20
CA2973179C (en) 2023-02-21
JP2016143479A (ja) 2016-08-08
US10511034B2 (en) 2019-12-17
KR20170107087A (ko) 2017-09-22
CA2973179A1 (en) 2016-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016121425A1 (ja) 燃料電池用ガスケット
WO2010050339A1 (ja) 燃料電池の密封構造
JP7264802B2 (ja) セパレータの製造方法
WO2010134421A1 (ja) 燃料電池の密封構造
WO2014192527A1 (ja) 燃料電池のシール構造
JP2005285744A (ja) 複合ガスケットを含む燃料電池スタック用単一セル構造
JP2004311254A (ja) 燃料電池のガスシール構造
JP2006228590A (ja) 燃料電池用シール構造体
JP2012123922A (ja) 燃料電池のシール構造
JP2015191802A (ja) 燃料電池スタック
US9843063B2 (en) Fuel cell
JP4337394B2 (ja) 燃料電池
JP4826716B2 (ja) 燃料電池用ガスケット
JP5305893B2 (ja) 外部マニホールド式燃料電池
CN109478659B (zh) 燃料电池堆
JP4360132B2 (ja) 燃料電池用ガスケット
JP7309596B2 (ja) 燃料電池用接合セパレータ
CN110571452B (zh) 燃料电池用密封垫
JP2005197086A (ja) 燃料電池用ガスケット
JP2005166508A (ja) 燃料電池用ガスケット
CN112397739A (zh) 燃料电池用金属隔板、接合隔板以及发电单电池
JP7178882B2 (ja) 燃料電池用ガスケット
JP7075320B2 (ja) 燃料電池用ガスケット
JP2006179497A (ja) 燃料電池用構成部品
WO2015174235A1 (ja) 燃料電池用ガスケット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16743029

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2973179

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15541900

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2016743029

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177024252

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A