WO2016088499A1 - 光学的表示装置の製造方法及び製造装置 - Google Patents

光学的表示装置の製造方法及び製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016088499A1
WO2016088499A1 PCT/JP2015/080978 JP2015080978W WO2016088499A1 WO 2016088499 A1 WO2016088499 A1 WO 2016088499A1 JP 2015080978 W JP2015080978 W JP 2015080978W WO 2016088499 A1 WO2016088499 A1 WO 2016088499A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
carrier film
film
panel member
adhesive layer
contact surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/080978
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
前田 実
智 小塩
誠 中市
拓也 ▲徳▼岡
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to CN201580066058.9A priority Critical patent/CN107003552B/zh
Priority to KR1020177014287A priority patent/KR101836928B1/ko
Publication of WO2016088499A1 publication Critical patent/WO2016088499A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13356Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements

Definitions

  • the present invention relates to a method and an apparatus for manufacturing an optical display device by bonding an optical film sheet to a panel member (hereinafter referred to as “RTP bonding method and apparatus”).
  • the present invention conveys the carrier film from the long web-shaped optical film laminate by folding the other side of the carrier film inward through a peeling means disposed in the vicinity of the predetermined position of application,
  • An RTP bonding apparatus for manufacturing an optical display device in which a rectangular optical film sheet peeled from a carrier film is sent to a predetermined position for bonding and is bonded to a panel member which is brought close to the peeling means and conveyed to the predetermined position for bonding.
  • the long web-shaped carrier film peeled by the peeling means is transported from the predetermined sticking position and collected, it is transported toward the predetermined sticking position so as to be close thereto.
  • Manufacturing method for controlling inductive charging to the panel member so that the potential of the carrier film charged to the panel member is not affected, and About forming apparatus.
  • a liquid crystal panel has a structure in which a liquid crystal layer is sealed between a color filter (CF substrate) layer and a transparent electrode (TFT substrate) layer.
  • the liquid crystal display device is completed through a process of attaching a polarizing film so as to cross the transmission axis at least on the upper and lower surfaces of the liquid crystal panel.
  • the end face of the liquid crystal panel is molded in advance and the liquid crystal display device is completed through the polarizing film bonding step, or the end face of the liquid crystal panel is formed after the polarizing film bonding step. Both are methods for manufacturing a liquid crystal display device.
  • the antistatic means for the liquid crystal panel must be different.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 5-34725 (Patent Document 1), a short ring is formed in advance on the end of the liquid crystal panel, and the end face of the liquid crystal panel is formed when the end face is formed. The electrostatic breakdown of the liquid crystal display device is prevented by removing the short ring.
  • the carrier film is peeled off and transported from the long web-shaped optical film laminate including the rectangular optical film sheet, and the optical film sheet peeled off from the carrier film is sent to a predetermined position where it is pasted and transported there. Separation caused by peeling off the optical film sheet from a carrier film in a method and apparatus for manufacturing an optical display device by bonding the optical film sheet to a rectangular panel member coming, that is, an RTP bonding method and apparatus As a means for preventing charging, a proposal as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-224041 (Patent Document 2) has been made.
  • Patent Document 2 discloses a technique for suppressing static electricity generated in an optical film sheet bonded to a panel member by peeling electrification. It forms a functional film sheet corresponding to an optical film sheet from a functional film of a long web-like optical film laminate including a base film corresponding to a carrier film and a functional film corresponding to an optical film. Further, the present invention relates to an RTP bonding method and apparatus for manufacturing an optical display device by bonding a functional film sheet to a panel member while peeling the functional film sheet from a carrier film of a long web-like optical film laminate through a peeling means.
  • the static electricity of the functional film sheet generated by the peeling operation when peeled from the long web-like base film is bonded to the panel member and the optical display device.
  • the base film is negatively charged (or positive) so that the electronic components built in the panel member are not electrically damaged when manufacturing the panel, the peeling means is viewed from the charged column.
  • the material is located on the minus side (or plus side) of the base film, thereby controlling the amount of static electricity generated on the base film, thereby suppressing the charge amount of the functional film sheet.
  • Patent Document 2 describes that the charge amount of a functional film sheet directly bonded to a panel member is suppressed.
  • the countermeasures for preventing electrostatic breakdown of the electronic components built in the panel member are not limited to the RTP bonding method and apparatus, but the mold is formed in advance in a rectangular shape according to the shape of the panel member.
  • Various proposals have been made so far in a so-called sheet bonding method and apparatus for manufacturing an optical display device by bonding to a panel member via an adhesive layer.
  • Patent Document 3 a release layer of curable silicon is formed on one side of a long web-like carrier film and an antistatic layer is formed on the other side, which is generated on the carrier film. It is disclosed that the peel charge amount is reduced or static electricity is not generated in the carrier film. Thereby, even if the optical film or optical film sheet laminated
  • Patent Documents 4 to 6 further disclose an optical film laminate that suppresses such electrostatic damage due to peeling charging.
  • the adhesive layer of the optical film constituting the optical film laminate is provided with a conductive layer, or the adhesive layer of the optical film is produced with a conductive adhesive.
  • an antistatic layer, a conductive layer, or a conductive adhesive layer is provided on each carrier film, optical film, or optical film sheet constituting the optical film laminate.
  • Patent Document 7 there is a proposal relating to a method for manufacturing a thermoplastic resin film that prevents problems due to frictional charging. This is not related to a technique for suppressing static electricity generated in an optical film sheet bonded to a panel member of an optical display device by peeling electrification, but a thermoplastic resin film is drawn using a roll whose surface is made of resin. This is a method for producing a thermoplastic resin film, in which sometimes the charging due to friction between the roll and the thermoplastic resin film is adjusted to be ⁇ 2 kV or more and +2 kV or less, thereby preventing foreign matter from adhering to the roll surface.
  • JP-A-5-34725 JP 2012-224041 A Japanese Patent Laid-Open No. 11-157003 Japanese Patent No. 4355215 JP 2001-318230 A Japanese Patent Laid-Open No. 2002-22960 JP 2004-322571 A
  • the present invention is used when a long web-like carrier film peeled from a long web-like optical film laminate through a peeling means is conveyed and collected.
  • the technical challenge is how to prevent induction charging from being generated from the carrier film charged by friction with the peeling means to the panel member being conveyed.
  • the entire apparatus since the entire apparatus is made compact, it is transported toward the transport path of the carrier film to be recovered by being peeled off from the optical film laminate by the peeling means close to the predetermined position for pasting and the predetermined position for pasting.
  • the panel member conveyance path is arranged so as to overlap in parallel or close to each other.
  • the induction charging from the charged carrier film to the panel member generated by the arrangement in which the paths overlap each other in parallel or close to each other is controlled to a certain potential or less. Must have been. This is a new technical problem of the RTP bonding apparatus.
  • the amount of triboelectric charge generated on the long web-shaped carrier film is controlled by first comprising the long web-shaped carrier film, the adhesive layer formed on one surface of the carrier film, and the adhesive layer.
  • a long web-like optical film laminate composed of a plurality of optical film sheets continuously supported via a web is fed out toward a predetermined application position, and then has a top portion disposed in the vicinity of the predetermined application position.
  • a long web comprising at least a carrier film, an adhesive layer formed on one surface of the carrier film, and a plurality of optical film sheets continuously supported through the adhesive layer.
  • the optical film laminated body is fed out toward a predetermined position for pasting, and the other surface of the carrier film is folded inward at the top of the peeling body having a top disposed in the vicinity of the predetermined position for pasting.
  • the carrier film is transported from the laminated body, and thereby the optical film sheet is sequentially peeled off from the carrier film together with the adhesive layer, and then sent to the affixed predetermined position, while a rectangular panel member is sent to the top of the peeled body.
  • the sheet stuck by said adhesive layer a method of manufacturing an optical display device, By selecting from the same material as the carrier film or the nearest material on the charged column defined by the electrostatic safety guideline, and the contact surface of the peeler with the carrier film is composed of at least the selected material.
  • the induction charging of the panel member due to frictional charging generated in the carrier film due to friction with the peeling body when the carrier film is conveyed is controlled to a certain potential or lower.
  • the said panel member contains the liquid crystal panel in which the electronic component was incorporated, and the said optical film laminated body has the width
  • a plurality of cuts having a length matching the rectangular short side or the long side of the liquid crystal panel are formed in the width direction in a polyvinyl alcohol film laminated with at least an adhesive layer on one surface of a long web-like carrier film. It can comprise from the several polyvinyl alcohol-type film sheet
  • the liquid crystal panel is charged in an inductive manner so that alignment disorder does not occur in the liquid crystal of the optical display device manufactured by bonding the polyvinyl alcohol film sheet to the one surface of the liquid crystal panel with the adhesive layer. It is preferable to control to a certain potential or less.
  • the induction charging potential for the panel member is preferably controlled to 400 V or less.
  • the carrier film is preferably made of a polyester material.
  • the contact surface with the said carrier film containing the top part of the said peeling body is comprised with a polyester-type material, or acrylic type. It is preferable to use any one of polypropylene-based, polyethylene-based, and polytetrafluoroethylene-based materials.
  • the contact surface of the release body with the release film may be surface-treated so as to form a rough surface in a direction in which the release film is conveyed.
  • a long web comprising at least a carrier film, an adhesive layer formed on one surface of the carrier film, and a plurality of optical film sheets continuously supported through the adhesive layer.
  • the optical film sheet and the adhesive layer are sequentially peeled from the optical film laminate in a shape and sent to a predetermined position, and a rectangular panel member is conveyed to the predetermined position to correspond to the optical film sheet,
  • an apparatus for manufacturing an optical display device by bonding the optical film sheet to the one surface of the panel member with the adhesive layer, A bonding means that operates to bond the optical film sheet to one surface of the panel member by the adhesive layer at the predetermined bonding position;
  • a material of the same quality as the carrier film or an electrostatic safety guide that acts so that the other surface of the carrier film is folded and conveyed in the direction opposite to the feeding direction of the optical film sheet peeled off together with the adhesive layer
  • a peeling body having a top portion disposed in the vicinity of the predetermined sticking position, wherein the
  • the said panel member contains the liquid crystal panel in which the electronic component was incorporated, and the said optical film laminated body is the elongate which has the width
  • the liquid crystal panel is charged in an inductive manner so that alignment disorder does not occur in the liquid crystal of the optical display device manufactured by bonding the polyvinyl alcohol film sheet to the one surface of the liquid crystal panel with the adhesive layer. It is preferable to control to a certain potential or less.
  • the induction charging potential for the panel member is preferably controlled to 400 V or less.
  • the said peeling body defines the contact surface with the said carrier film by the material of the same quality as the said carrier film, or an electrostatic safety guideline.
  • Coated with a material selected from the nearest material on the charged charge train or composed of a material selected from the same material as the carrier film or the nearest material on the charge train defined by the electrostatic safety guidelines Can be covered with tape, or a cartridge made of a material selected from the same material as the carrier film or the most recent material on the charging train as defined by the electrostatic safety guidelines. .
  • the carrier film is preferably made of a polyester material.
  • the contact surface with the said carrier film containing the top part of the said peeling body is comprised with a polyester-type material, or acrylic type. It is preferable to use any one of polypropylene, polyethylene, and polytetrafluoroethylene materials.
  • the contact surface of the release body with the release film may be surface-treated so as to form a rough surface in a direction in which the release film is conveyed.
  • FIG. 5 is a graph of measurement data of the triboelectric charge amount due to different materials / shapes of the peeled body surface for two different carrier films. It is the shape of the peeling body which stuck the material which exists in the range of allowable charging amount +/- 5kV on the contact surface with the carrier film containing the top part of stainless steel peeling body in tape shape.
  • the peeled body in which the contact surface with the carrier film including the top of the peeled body made of stainless steel is coated with the polyester of the material within the range of the allowable charge amount ⁇ 5 kV. It is the shape of the peeling body which formed the block-shaped cassette in the base part so that attachment or detachment was possible for the contact surface with the carrier film containing the top part of stainless steel peeling body with the material which exists in the range of the electric charge allowable amount +/- 5kV.
  • Fig. 1 (a) is a schematic diagram showing the entire RTP bonding apparatus.
  • the long web-like optical film laminate 1 is wound around the feeding roll R1.
  • the optical film laminate 1 has a carrier film 2 having a width corresponding to at least the dimension (long side or short side) of the panel member 5, and an adhesive layer 4 formed on one surface of the carrier film 2.
  • the optical film sheet 3 has a cut line in the width direction corresponding to the dimension (short side or long side) of the panel member 5 on the optical film laminated on the carrier film 2 via the adhesive layer 4 on the surface of the carrier film 2. It is formed in the film sheet containing the adhesion layer 4 put so that it may reach.
  • the RTP bonding apparatus 10 has a long web-like shape peeled from the normal rotation feed roller 81 that feeds the optical film laminate 1 from the feed roll R ⁇ b> 1 and the optical film laminate 1.
  • a film feeding device 80 including a reverse feed roller 82 for winding the carrier film 2 on a winding roll R2 is included.
  • the apparatus 10 conveys the long web-shaped optical film laminate 1 toward the predetermined application position 100 without loosening, and the peeling body 60 having the top portion 61 disposed in the vicinity of the predetermined application position 100.
  • the optical film sheet 3 including the adhesive layer 4 is peeled off from the carrier film 2 of the optical film laminate 1 and sent to the predetermined position 100 for pasting.
  • the carrier film 2 is collected by the reverse feed roller 82 to the take-up roll R ⁇ b> 2 through the conveyance path 110 of the carrier film 2.
  • the peeling body 60 having the top portion 61 has a rectangular shape having a width and length exceeding the width of the optical film laminate 1 or the long side of the panel member 5. It is possible to assume a cross-sectional wedge-shaped structure having a tip as a tip. Normally, the top 61 constituting the tip is disposed at a position close to the predetermined sticking position 100, and the peeling body 60 is disposed so as to be inclined immediately below the conveyance path 310 of the panel member 5.
  • the conveyance path 110 of the carrier film 2 that is folded and conveyed at the top 61 is preferably positioned so as to have a double structure with the conveyance path 310 of the panel member 5.
  • the structure of the contact surface 62 with the optical film laminated body 1 of the peeling body 60 is mentioned later.
  • the RTP bonding apparatus 10 sends the panel member 5 from the standby predetermined position 300 along the conveyance path 310 to the predetermined sticking position 100 so as to correspond to the optical film sheet 3 including the adhesive layer 4 sent to the predetermined sticking position 100. It is done.
  • the optical display device 6 is manufactured by bonding the optical film sheet 3 with the adhesive layer 4 to one surface of the panel member 5 to which the bonding device 50 including the bonding roller 51 is conveyed.
  • the panel member 5 constituting the optical display device 6 usually contains electronic components such as TFTs, and from the viewpoint of avoiding electrostatic breakdown, it is technically impossible to prevent antistatic. It is a problem.
  • Patent Document 2 an example of a means for preventing static electricity, that is, peeling electrification generated when the optical film sheet 3 including the adhesive layer 4 bonded to the panel member 5 is peeled from the carrier film 2 is an example. Only.
  • the optical film sheet 3 including the adhesive layer 4 is peeled off from the carrier film 2 by using a self-discharge type static eliminator or using an optical film having a conductive function. The potential of the generated static electricity can be suppressed and controlled.
  • the carrier film 2 is charged by friction with the peeling body 60 having the top portion 61.
  • the frictionally charged carrier film 2 is conveyed to the take-up roll R2 via the conveyance path 110 and collected.
  • the panel member 5 is transported in the reverse direction near the carrier film 2 to be transported and collected along the transport path 310 toward the predetermined application position 100.
  • an induction charge is generated in the panel member 5 by the frictionally charged carrier film 2, and the induction charge affects an electronic component built in the panel member 5, thereby, as shown in FIG.
  • a light omission part is generated in the optical display device 6 in which the optical film sheet 3 is bonded to the panel member 5.
  • the optical display device 6 manufactured by bonding the optical film sheet 3 to the panel member 5 not only makes it difficult to detect a defect by the transmission inspection of the optical display device 6, but also attaches the optical film sheet 3.
  • the electronic component in which the previous panel member 5 is built is also electrostatically destroyed. In order to avoid such a situation, the charge amount of the carrier film 2 generated by friction with the peeling body 60 having the top portion 61 must be controlled to be equal to or lower than a certain potential.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a mechanism of liquid crystal alignment disorder generated in the optical display device 6 due to induction charging.
  • the panel member 5 shown in FIGS. 3A to 3C is a liquid crystal panel in which a liquid crystal layer is sealed between a color filter substrate (CF substrate) on the viewing side and a thin transistor substrate (TFT substrate) on the non-viewing side. Is targeted.
  • the panel member 5 shown in FIG. 3 (b) passing through the lower side of the carrier film 2 conveyed with a negative charge due to frictional charging toward the predetermined position 100 is charged on both sides by induction charging. Turn into.
  • the surface of the CF substrate close to the carrier film 2 has a positive charge
  • the lower surface of the TFT substrate has a negative charge
  • the upper surface of the TFT substrate that forms the liquid crystal layer has a positive charge
  • the liquid crystal layer is activated by the potential difference. Since the light passes through the start-up portion of the liquid crystal layer, the surface of the panel member 5 appears to be white as shown in FIG. If the potential difference is large, it may cause electrostatic breakdown of the transistor.
  • FIG. 3C shows a state in which the charged carrier film 2 is far from the panel member 5 and the induced charging is attenuated. However, if the panel member 5 is charged exceeding the upper limit charge amount, the closed transistor is charged and takes time to decay, and the liquid crystal layer continues to be activated by the potential difference. The state of being white as shown in 2 continues.
  • the carrier film 2 peeled from the optical film laminate 1 by the peeled body 60 it is difficult to prevent the carrier film 2 peeled from the optical film laminate 1 by the peeled body 60 from causing frictional charging.
  • the problem is that it is necessary to verify the amount of charge of the panel member 5, that is, the allowable charge amount, so that the light leakage of the panel member 5 does not occur.
  • the light leakage portions generated in the panel member 5 were measured by arranging the charge amounts (potentials) in order of height.
  • FIG. 4 is a graph showing the measurement results of 44 cases based on specific materials and equipment.
  • the specific materials and equipment are based on the model / manufacturer product shown in FIG.
  • FIG. 4 it is clear from FIG. 4 that a Panasonic L32-C6 liquid crystal panel, a carrier film made of either Mitsubishi Plastics ELB38 or Toray film processing therapy, a Nitto Denko CMG1765CU polarizing film, It is the data on the premise of the specific material and apparatus derived
  • the bar graph represents the potential of the charge amount of the liquid crystal panel.
  • the LCD panel shows 44 examples arranged in order of the amount of charge of the liquid crystal panel, the occurrence of no light omission, the occurrence of weak light omission, and the occurrence of strong light omission It is the measurement result which represented the light leakage intensity
  • the 39th case is also estimated to be exceptional.
  • the 35th to 40th examples at a potential of around 400 V, light leakage is generated but weak.
  • the remaining 4 cases of the 41st to 44th cases of 500V or more are all in which the light leakage intensity is high.
  • the frequency of occurrence is generally low.
  • the carrier film 2 at this time is a polyester film, so-called PET film.
  • the carrier film 2 made of such a material is folded and conveyed at the top 61 of the release body 60 and collected.
  • the charge amount of the carrier film 2 is usually 20 kV to 40 kV.
  • the induction charge generated in the panel member 5 by the charged carrier film 2 is 500V to 600V. In this state, 100% of a white light leakage portion is generated at the starting position of the liquid crystal layer of the panel member 5.
  • the present invention presents a means for suppressing the induction charge amount of about 500V to 600V to around 400V.
  • An example of the solution is shown in FIG.
  • the polyester carrier film 2 is a normal case in which the peeled body 60 is conveyed by being reversed at the top 61 made of stainless steel.
  • the potential of induction charging of the panel member 5 at this time reaches 500 to 600V.
  • the release body 60 that contacts the polyester carrier film 2 is coated with a stainless steel contact surface 62 with a polyester material, and is 1 ⁇ m or more parallel to the carrier film conveyance direction.
  • the surface treatment is performed, and the induced charge amount to the panel member 5 is reduced to around 300 V through the contact surface 62 including the top portion 61 of the peeled body 60 coated with the carrier film 2.
  • FIG. 6 shows the results of four measurements with an actual machine. In order to suppress the induction charge amount of about 600 V of the comparative example to about 300 V of Examples 1 and 2, the result obtained by setting the charge allowable amount of the carrier film 2 to at least ⁇ 5 kV or less. is there.
  • both the material of the carrier film 2 and the material of the coating that forms the contact surface 62 of the release body 60 with the carrier film 2 are polyester. Furthermore, the charge train data is used as a material for forming the contact surface 62 of the peeled body 60 with the carrier film 2 so that the carrier film 2 is a polyester-based so-called PET film and the allowable charge amount of the carrier film 2 is ⁇ 5 kV or less. The following experiment was conducted after selecting and selecting from the above.
  • Fig. 7 shows a material close to polyester with reference to the example of the charge train shown in "Electrostatic Safety Guidelines 2007” of “Technical Guidelines for Occupational Safety and Health Research Institute” (JNISHH-TR-NO.42 (2007)).
  • JNISHH-TR-NO.42 Joint Photographic Experts Group
  • FIG. 9 shows the use of Toray 38 ⁇ m PET film (product name therapy) as the film A of the carrier film 2 from the model / material, and the same as the film B, using 38 ⁇ m PET film (product name Diafoil) manufactured by Mitsubishi Plastics. It is the result of changing the material of the contact surface 62 with the carrier film 2 of the peeled body 60 and measuring the triboelectric charge amount (kV) generated on the carrier film 2.
  • kV triboelectric charge amount
  • the experimental method is shown in FIG.
  • a carrier film with a width of 150 mm (Toray 38 ⁇ m PET film “Product name therapy”) is connected to a 20 kg weight, It wound around the winding axis
  • the carrier film that passed through the top of the peeling means immediately after one pulling was measured with a charge meter while holding both ends of the winding shaft manually.
  • each material was measured while changing the material of the contact surface with the carrier film of the peeling means to polyester (PET), polypropylene (PP), acrylic, polyethylene (PE), and polytetrafluoroethylene (PTFE).
  • FIG. 9 is a measurement data table of the triboelectric charge amount according to the rough surface shape applied to the contact surface of the peeling means with the carrier film in Examples 3 to 14 and Comparative Examples 2 and 3.
  • the film A used was Toray's therapy 8 ⁇ m
  • the film B used was Mitsubishi Plastic Diafoil 38 ⁇ m.
  • the peeling means made of iron (S55C) one having a surface coated with a saturated polyester coating having a thickness of 0.3 mm was used.
  • Other examples use polyester (PET), polypropylene (PP), acrylic, polyethylene (PE), polytetrafluoroethylene (PTFE) in a block shape.
  • iron (S55C) was used as the peeling means.
  • FIG. 10 is a bar graph of the measurement data of the triboelectric charge amount by the rough surface shape applied to the contact surface with the carrier film of the peeling means for each of two different carrier films (film A and film B).
  • the contact surface of the peeling means with the carrier film was coated with a 0.33 mm saturated polyester coating, and the contact surface was rubbed with sandpaper # 1000 in the longitudinal direction of the carrier film to form a surface roughness of 1 ⁇ m or more.
  • the triboelectric charge of the carrier film after friction is only -1.2 kV for film A and only -1.3 kV for film B. It is clear that they are far below the allowable charge amount ⁇ 5 kV, and the induced charge amount due to frictional charge generated in the panel member 5 conveyed in the vicinity of the carrier film 2 after friction is negligible from this value. Become.
  • the rough surface of the contact surface and the rough surface forming direction are coated with a 0.33 mm saturated polyester coating on the contact surface with the carrier film of the peeling means, and then peeled.
  • Surface roughness treatment of 1 ⁇ m or more is performed in the surface roughness direction of the contact surface with the carrier film of the means, and further the surface roughness direction of the contact surface with the carrier film of the peeling means is relative to the longitudinal direction of the carrier film 2.
  • polyester which is the same material as the carrier film, selected from the charge column data as a material for forming the contact surface 2 with the carrier film of the peeling means
  • PET polypropylene
  • acrylic polyethylene
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • both are materials within the range of allowable charge amount ⁇ 5 kV.
  • the peeling body 60 is formed by tape-forming a material having a contact surface 62 with the carrier film 2 including the top portion 61 of the stainless steel peeling body 60 within a range of allowable charge amount ⁇ 5 kV. It can be made to cover. Alternatively, as shown in FIG.
  • the peeling body 60 is made of a material having a contact surface 62 with the carrier film 2 including the top 61 of the stainless peeling body 60 within a range of allowable charging amount ⁇ 5 kV, specifically, A stainless steel surface coated with a 0.33 mmmp saturated polyester coating and rubbed with sandpaper # 1000 in the longitudinal direction of the carrier film 2 to form a rough surface of 1 ⁇ m can be used.
  • the peeling body 60 may be formed such that a block-shaped cassette is detachably formed on the base 63 of the stainless steel peeling body 60 with a material within the range of the allowable charge amount ⁇ 5 kV. .
  • Variations of the peeled body 60 having the top portion 61 that forms the contact surface 62 with the carrier film 2 are made of a material that easily wears as in Examples 6 to 8 and Examples 12 to 14 in the table shown in FIG. It is a device for making it possible to always exchange and regenerate the contact surface 62 with the carrier film 2 in view of the fact that it is made of a material.

Abstract

 キャリアフィルム(2)の一方の面に粘着層(4)を介して支持された光学フィルムシート(3)からなる光学フィルム積層体を貼付所定位置(100)に向けて繰り出し、剥離体(60)の頂部(61)においてキャリアフィルム(2)の他方の面を内側に折り返し、キャリアフィルム(2)から粘着層(4)と共に光学フィルムシート(3)を順次剥がしながら貼付所定位置(100)に送り、一方で、パネル部材(5)を貼付所定位置(100)に搬送し、パネル部材(5)に光学フィルムシート(3)を粘着層(4)によって貼り合せて光学的表示装置(6)を製造する際に、剥離体(60)のキャリアフィルム(2)との接触面を、キャリアフィルム(2)と同一の材料または帯電列上の直近の材料で構成することによって、剥離体(60)との摩擦によってキャリアフィルム(2)に発生する摩擦帯電によるパネル部材(5)に対する誘導帯電を一定電位以下になるようにする。

Description

光学的表示装置の製造方法及び製造装置
  本発明は、パネル部材に光学フィルムシートを貼り合せて光学的表示装置を製造する方法および装置(以下、「RTP貼合方法および装置」という。)に関する。
  より詳細には、本発明は、貼付所定位置の近傍に配された剥離手段を介してキャリアフィルムの他方の面を内側に折り返して長尺ウェブ状の光学フィルム積層体からキャリアフィルムを搬送し、キャリアフィルムから剥離された矩形状の光学フィルムシートが貼付所定位置に送られ、剥離手段に近接させて貼付所定位置に搬送されるパネル部材に貼り合されて光学表示装置を製造するRTP貼合装置の貼合工程において、剥離手段によって剥離され、それにより帯電した長尺ウェブ状のキャリアフィルムが貼付所定位置から搬送されて回収されるときに、これと近接するように貼付所定位置に向けて搬送されるパネル部材に帯電した該キャリアフィルムの電位が影響しないように、パネル部材への誘導帯電を制御するための製造方法及び製造装置に関する。
  光学表示装置に帯電した静電気は、内蔵された電子部品を劣化し破壊させる危険性のあることは、よく知られている。例えば液晶パネルに内蔵される電子部品にはTFT素子等の電界効果型トランジスタが含まれる。これらの電子部品の静電破壊を防止するため、液晶表示装置の製造においては、通常、以下のような異なる工程を経て製造を完了させる。
  一般に液晶パネルは、カラーフィルタ(CF基板)層と透明電極(TFT基板)層との間に液晶層が封入された構造を有する。少なくとも液晶パネルの上下面に透過軸をクロスするように偏光膜を貼り合せる工程を経て液晶表示装置は完成する。その際、事前に液晶パネルの端面を成形してから偏光膜の貼合工程を経て液晶表示装置を完成させるのかまたは偏光膜の貼合工程を経てから液晶パネルの端面を成形して液晶表示装置を完成させるのか、いずれも実施されている液晶表示装置の製造方法である。ところが、液晶パネルに対する帯電防止手段は、それぞれ異ならざるを得ない。
  すなわち、前者に対しては、以下にみるように偏光膜が除電されていなければならない。後者に対しては、特開平5-34725号公報(特許文献1)にも記載されているように、液晶パネルの端部に予めショートリングを形成し、液晶パネルの端面を成形するときに該ショートリングを除去することで液晶表示装置の静電破壊を防止する。
  矩形状の光学フィルムシートを含む長尺ウェブ状の光学フィルム積層体からキャリアフィルムを剥離して搬送し、それによりキャリアフィルムから剥がされた該光学フィルムシートを貼付所定位置に送り、そこに搬送されてくる矩形状のパネル部材に該光学フィルムシートを貼り合せて光学的表示装置を製造する方法及び装置、すなわちRTP貼合方法および装置において、該光学フィルムシートをキャリアフィルムから剥離することによって生じる剥離帯電に対する防止手段については、特開2012-224041号公報(特許文献2)に記載されたような提案がなされている。
  特許文献2は、剥離帯電によってパネル部材に貼り合される光学フィルムシートに発生する静電気を抑制する技術を開示する。それは、キャリアフィルムに相当する基材フィルムと光学フィルムに相当する機能性フィルムと、を含む長尺ウェブ状の光学フィルム積層体の機能性フィルムから光学フィルムシートに相当する機能性フィルムシートを形成し、長尺ウェブ状の光学フィルム積層体のキャリアフィルムから剥離手段を介して該機能性フィルムシートを剥離しながらパネル部材に貼り合せて光学的表示装置を製造するRTP貼合方法および装置に関する。
  具体的には、それには、長尺ウェブ状の基材フィルムから剥離されるときに剥離動作により発生する機能性フィルムシートの静電気が、機能性フィルムシートをパネル部材に貼り合せて光学的表示装置を製造するときに、パネル部材に内蔵された電子部品を電気的に破壊することがないように、基材フィルムがマイナス(あるいはプラス)に帯電する場合、剥離手段に対して、帯電列から見て該基材フィルムよりマイナス側(あるいはプラス側)に位置する材質で構成し、それにより該基材フィルムに発生する静電気量を制御し、そのことによって、機能性フィルムシートの帯電量を抑制することが開示される。すなわち特許文献2には、パネル部材に直接貼り合される機能性フィルムシートの帯電量を抑制することが記載されている。
  しかし、パネル部材に内蔵された電子部品の静電破壊の防止対策は、RTP貼合方法および装置に限定されるものではなく、パネル部材の形状に合せて事前に矩形状に形成された離型フィルムシートで保護された粘着層を有する光学フィルムシートを多数準備し、パネル部材と光学フィルムシートとを貼付所定位置へと搬送し、光学フィルムシートから離型フィルムシートを剥離し、光学フィルムシートを粘着層を介してパネル部材に貼り合せて光学的表示装置を製造する、いわゆるシート貼合方法及び装置においても、これまで様々な提案がなされてきた。
  特開平11-157013号公報(特許文献3)には、長尺ウェブ状のキャリアフィルムの一方面には硬化型シリコンの離型層と他方面に帯電防止層を形成し、キャリアフィルムに発生する剥離帯電量を小さくするかまたはキャリアフィルムに静電気を発生させないようにすることが開示されている。それによりキャリアフィルムに積層される光学フィルムまたは光学フィルムシートがキャリアフィルムから剥離されても、光学フィルムまたは光学フィルムシートへの剥離帯電の電位を抑制することができる。
  特許文献4から特許文献6にはさらに、このような剥離帯電による静電気障害を抑制する光学フィルム積層体が開示されている。具体的には、光学フィルム積層体を構成する光学フィルムの粘着層の形成面に導電層を設けたもの、あるいは光学フィルムの粘着層を導電粘着剤で生成したものなどである。これらはいずれも、光学フィルム積層体を構成する個々のキャリアフィルムまたは光学フィルムあるいは光学フィルムシート自体に帯電防止層、導電層または導電粘着層を設けたものである。
  その他に、特開2004-322571号公報(特許文献7)に記載されているように、摩擦帯電による不具合を防止する熱可塑性樹脂フィルムの製造法に関する提案がある。これは、剥離帯電によって光学表示装置のパネル部材に貼り合される光学フィルムシートに発生する静電気を抑制する技術に関するものではないけれども、表面が樹脂からなるロールを用い、熱可塑性樹脂フィルムを延伸するときにロールと熱可塑性樹脂フィルムとの摩擦による帯電が-2kV以上+2kV以下になるように調整し、それによりロール表面に異物付着が起こらないようにする熱可塑性樹脂フィルムの製造方法である。
特開平5-34725号公報 特開2012-224041号公報 特開平11-157013号公報 特許第4355215号公報 特開2001-318230号公報 特開2002-22960号公報 特開2004-322571号公報
  本発明は、RTP貼合装置による光学的表示装置の製造において、長尺ウェブ状の光学フィルム積層体から剥離手段を介して剥離された長尺ウェブ状のキャリアフィルムが搬送されて回収されるときに、剥離手段との摩擦によって帯電するキャリアフィルムから搬送中のパネル部材にいかに誘導帯電を発生させないようにするかという技術的課題に挑戦するものである。
  RTP貼合装置においては、装置全体はコンパクト化されるため、貼付所定位置に近接する剥離手段によって光学フィルム積層体から剥離されて回収されるキャリアフィルムの搬送経路と貼付所定位置に向けて搬送されるパネル部材の搬送経路とは、平行かまたはそれに近い状態で重なるように配置されることになる。本発明者による鋭意検討の結果、そのときに回収されるキャリアフィルムの剥離手段との摩擦によって帯電した電位は、貼合位置に向けて搬送されるパネル部材に内蔵された電子部品に影響する誘導帯電を該パネル部材に発生させることが明らかになった。
  したがって、具体的には、RTP貼合装置において、互いの経路が平行かまたはそれに近い状態で重なるような配置によって発生する帯電したキャリアフィルムからのパネル部材への誘導帯電は、一定電位以下に制御されていなければならない。これは、RTP貼合装置の新たな技術的課題である。
  RTP貼合装置において、長尺ウェブ状のキャリアフィルムに発生する摩擦帯電量の制御は、まず長尺ウェブ状のキャリアフィルムと該キャリアフィルムの一方の面に形成された粘着層と該粘着層を介して連続的に支持された複数の光学フィルムシートとからなる長尺ウェブ状の光学フィルム積層体を貼付所定位置に向けて繰り出し、次に該貼付所定位置の近傍に配された頂部を有する剥離体の該頂部おいてキャリアフィルムの他方の面を内側に折り返し、光学フィルム積層体からキャリアフィルムのみを搬送し、該キャリアフィルムから粘着層と共に光学フィルムシートを順次剥がしながら貼付所定位置に送り、その一方で、該貼付所定位置には電子部品内蔵のパネル部材を剥離体の頂部に近接させて搬送し、最終的に前記貼付所定位置において、パネル部材の一方の面に該光学フィルムシートを粘着層によって貼り合せて光学的表示装置を製造するときに、前記剥離体の頂部を含むキャリアフィルムとの接触面を、少なくともキャリアフィルムと同質の材料または静電気安全指針により定義された帯電列上の直近の材料から選択された材料で構成することによって、実現することができる。
  本発明の第1の態様は、少なくともキャリアフィルムと該キャリアフィルムの一方の面に形成された粘着層と該粘着層を介して連続的に支持された複数の光学フィルムシートとからなる長尺ウェブ状の光学フィルム積層体を貼付所定位置に向けて繰り出し、前記貼付所定位置の近傍に配された頂部を有する剥離体の前記頂部おいて前記キャリアフィルムの他方の面を内側に折り返し、前記光学フィルム積層体から前記キャリアフィルムを搬送し、それにより前記キャリアフィルムから前記粘着層と共に前記光学フィルムシートを順次剥がしながら前記貼付所定位置に送り、一方で、矩形状のパネル部材を前記剥離体の前記頂部に近接させて前記貼付所定位置に搬送し、前記貼付所定位置において、前記パネル部材の一方の面に前記光学フィルムシートを前記粘着層によって貼り合せ、光学的表示装置を製造する方法であって、
前記キャリアフィルムと同質の材料または静電気安全指針によって定義された帯電列上の直近の材料から選択し、前記剥離体の前記キャリアフィルムとの接触面を、少なくとも前記選択された材料で構成することによって、前記キャリアフィルムが搬送されるときに前記剥離体との摩擦によって前記キャリアフィルムに発生する摩擦帯電による前記パネル部材に対する誘導帯電を一定電位以下に制御する方法である。
  本発明の第1の態様において、前記パネル部材は、電子部品が内蔵された液晶パネルを含み、前記光学フィルム積層体は、前記液晶パネルの矩形状の長辺または短辺に適合する幅を有する長尺ウェブ状のキャリアフィルムの一方の面に少なくとも粘着層と共に積層されたポリビニルアルコール系フィルムに前記液晶パネルの矩形状の短辺または長辺に適合する長さの切込を幅方向に複数入れることによって連続的に支持された複数のポリビニルアルコール系フィルムシートから構成することができる。その態様においては、前記液晶パネルの一方の面に前記ポリビニルアルコール系フィルムシートを前記粘着層によって貼り合せて製造する光学的表示装置の液晶に配向乱れが生じないように前記液晶パネルに対する誘導帯電を一定電位以下に制御することが好ましい。
  本発明の第1の態様において、前記パネル部材に対する誘導帯電の電位は、400V以下に制御することが好ましい。
  本発明の第1の態様において、前記キャリアフィルムはポリエステル系の材料から構成されることが好ましい。
  本発明の第1の態様において、前記キャリアフィルムがポリエステル系の材料で構成された場合、前記剥離体の頂部を含む前記キャリアフィルムとの接触面を、ポリエステル系の材料で構成するかまたはアクリル系、ポリプロピレン系、ポリエチレン系、或いはポリテトラフルオロエチレン系の材料のいずれかで構成することが好ましい。
  本発明の第1の態様において、前記剥離体の前記離型フィルムとの接触面は、前記離型フィルムが搬送される方向に粗面を形成するように表面処理するようにしてもよい。
  本発明の第2の態様は、少なくともキャリアフィルムと該キャリアフィルムの一方の面に形成された粘着層と該粘着層を介して連続的に支持された複数の光学フィルムシートとからなる長尺ウェブ状の光学フィルム積層体から前記粘着層と共に前記光学フィルムシートを順次剥離して貼付所定位置に送り、前記光学フィルムシートに対応するように前記貼付所定位置に矩形状のパネル部材を搬送し、前記貼付所定位置において、前記パネル部材の一方の面に前記光学フィルムシートを前記粘着層によって貼り合せて光学的表示装置を製造する装置であって、
前記貼付所定位置において前記光学フィルムシートを前記粘着層によって前記パネル部材の一方の面に貼り合わせるように作動する、貼合手段と、
前記粘着層と共に剥離された前記光学フィルムシートの送り方向と反対方向に前記キャリアフィルムの他方の面が内側に折り返されて搬送されるように作用する、前記キャリアフィルムと同質の材料または静電気安全指針によって定義された帯電列上の直近の材料から選択され、前記キャリアフィルムとの接触面は少なくとも前記選択された材料によって構成された、前記貼付所定位置の近傍に配された頂部を有する剥離体と、
前記剥離体の前記頂部において他方の面が内側に折り返された前記キャリアフィルムのみを前記剥離体に巻き掛けられた状態で弛めることなく搬送し、それにより前記キャリアフィルムから前記粘着層と共に前記光学フィルムシートを剥がしながら前記貼付所定位置に送るように作動する、搬送手段と、
前記パネル部材を前記貼付所定位置に搬送するように作動する、パネル部材搬送手段と、
前記貼合手段、前記搬送手段、及び、前記パネル部材搬送手段を関連付け作動する制御手段と、を含み、
前記キャリアフィルムが搬送されるときに前記剥離体との摩擦によって前記キャリアフィルムに発生する摩擦帯電による前記パネル部材に対する誘導帯電を一定電位以下に制御する装置である。
  本発明の第2の態様において、前記パネル部材は電子部品が内蔵された液晶パネルを含み、前記光学フィルム積層体は前記液晶パネルの矩形状の長辺または短辺に適合する幅を有する長尺ウェブ状のキャリアフィルムの一方の面に少なくとも粘着層と共に積層されたポリビニルアルコール系フィルムに前記液晶パネルの矩形状の短辺または長辺に適合する長さの切込を幅方向に複数入れることによって連続的に支持された複数のポリビニルアルコール系フィルムシートから構成することができる。その態様においては、前記液晶パネルの一方の面に前記ポリビニルアルコール系フィルムシートを前記粘着層によって貼り合せて製造する光学的表示装置の液晶に配向乱れが生じないように前記液晶パネルに対する誘導帯電を一定電位以下に制御することが好ましい。
  本発明の第2の態様において、前記パネル部材に対する誘導帯電の電位は、400V以下に制御することが好ましい。
  本発明の第2の態様において、前記キャリアフィルムがポリエステル系の材料で構成された場合、前記剥離体は、前記キャリアフィルムとの接触面を、前記キャリアフィルムと同質の材料または静電気安全指針によって定義された帯電列上の直近の材料から選択された材料でコーティングするか、前記キャリアフィルムと同質の材料または静電気安全指針によって定義された帯電列上の直近の材料から選択された材料で構成されたテープで覆うか、あるいは前記キャリアフィルムと同質の材料または静電気安全指針によって定義された帯電列上の直近の材料から選択された材料で構成されたカートリッジにするか、それらのいずれにすることができる。
  本発明の第2の態様において、前記キャリアフィルムはポリエステル系の材料から構成されることが好ましい。
  本発明の第2の態様において、前記キャリアフィルムがポリエステル系の材料で構成された場合、前記剥離体の頂部を含む前記キャリアフィルムとの接触面を、ポリエステル系の材料で構成するかまたはアクリル系、ポリプロピレン系、ポリエチレン系、あるいはポリテトラフルオロエチレン系の材料のいずれかで構成することが好ましい。
  本発明の第2の態様において、前記剥離体の前記離型フィルムとの接触面は、前記離型フィルムが搬送される方向に粗面を形成するように表面処理するようにしてもよい。
RTP貼合装置全体を表す模式図である。 光学的表示装置(液晶パネル)の光抜け現象を示す写真である。 光学的表示装置(液晶パネル)の誘導帯電による液晶配向乱れのメカニズムの模式図である。 帯電量を高さ順に並べて光学的表示装置(液晶パネル)に発生する光抜けの測定結果である。 剥離体とキャリアフィルムとの接触作用を説明する模式図である。 キャリアフィルム電位と誘導帯電したパネル部材電位との関係を表す検証データである。 静電気安全指針によって定義された帯電列の一部を表す。 剥離体表面の異なる材質による摩擦帯電量を計測するための実験方法である。 剥離体表面の異なる材質/形状による摩擦帯電量の計測データである。 2つの異なるキャリアフィルム毎の剥離体表面の異なる材質/形状による摩擦帯電量の計測データをグラフ化したものである。 ステンレス製の剥離体の頂部を含むキャリアフィルムとの接触面に帯電許容量±5kVの範囲内にある材料をテープ形状にして貼り付けた剥離体の形状である。 ステンレス製の剥離体の頂部を含むキャリアフィルムとの接触面を帯電許容量±5kVの範囲内にある材料のポリエステルでコーティングした剥離体の形状である。 ステンレス製の剥離体の頂部を含むキャリアフィルムとの接触面を帯電許容量±5kVの範囲内にある材料でブロック形状のカセットを基部に着脱自在に形成した剥離体の形状である。
  図1(a)は、RTP貼合装置全体を表す模式図である。RTP貼合装置10において、繰出ロールR1には長尺ウェブ状の光学フィルム積層体1が巻回されている。光学フィルム積層体1は、少なくともパネル部材5の寸法(長辺または短辺)に対応した幅を有するキャリアフィルム2とキャリアフィルム2の一方の面に粘着層4が形成されており、粘着層4によって連続的に支持された複数の光学フィルムシート3とからなる。光学フィルムシート3は、キャリアフィルム2に粘着層4を介して積層された光学フィルムにパネル部材5の寸法(短辺または長辺)に対応する幅方向の切込線をキャリアフィルム2の表面に達するように入れた粘着層4を含むフィルムシートに形成されたものである。
  RTP貼合装置10は、図1(a)に示されるように、光学フィルム積層体1を繰出ロールR1から繰出す正転フィードローラ81と光学フィルム積層体1から剥離された長尺ウェブ状のキャリアフィルム2を巻取ロールR2に巻き取る逆転フィードローラ82とからなるフィルム送り装置80を含む。そうした構成により、装置10は、長尺ウェブ状の光学フィルム積層体1を弛むことなく貼付所定位置100に向けて搬送し、貼付所定位置100の近傍に配された頂部61を有する剥離体60によって光学フィルム積層体1のキャリアフィルム2から粘着層4を含む光学フィルムシート3が剥離されて貼付所定位置100に送られる。その際、キャリアフィルム2は、逆転フィードローラ82によって、キャリアフィルム2の搬送経路110を経て巻取ロールR2に回収される。
  頂部61を有する剥離体60は、図1(b)に示されるように、光学フィルム積層体1の幅またはパネル部材5の長辺を越える幅と長さを有する矩形状であって、頂部61を先端部とする断面楔形構造を想定することができる。通常は、貼付所定位置100に近接した位置に先端部を構成する頂部61が配され、剥離体60は、パネル部材5の搬送経路310の直下に傾斜させて配される。頂部61で折り返されて搬送されるキャリアフィルム2の搬送経路110は、好ましくは、パネル部材5の搬送経路310とは2重構造になるように位置付けられる。剥離体60の光学フィルム積層体1との接触面62の構造は、後述される。
  RTP貼合装置10は、貼付所定位置100に送られる粘着層4を含む光学フィルムシート3に対応するように、待機所定位置300から搬送経路310に沿い、パネル部材5が貼付所定位置100に送られる。貼付所定位置100においては、貼合ローラ51を含む貼合装置50が搬送されたパネル部材5の一方の面に光学フィルムシート3を粘着層4によって貼り合せ、光学的表示装置6を製造する。
  光学的表示装置6の製造において、光学的表示装置6を構成するパネル部材5は通常、TFT等の電子部品が内蔵されており、静電破壊を回避する観点から帯電防止は忽せにできない技術的課題である。既に特許文献2で見てきたように、パネル部材5に貼り合される粘着層4を含む光学フィルムシート3がキャリアフィルム2から剥離されることによって生じる静電気すなわち剥離帯電に対する防止手段は、その一例に過ぎない。例えば、図1の模式図に示されるように、自己放電型除電装置を用いることや導電機能を有する光学フィルムを用いることによって、キャリアフィルム2との剥離によって粘着層4を含む光学フィルムシート3に発生する静電気の電位を抑制し、制御することもできる。
  それにも関わらず、RTP貼合装置10においては、図2の写真に見られるように光学的表示装置6に液晶の配向乱れによる光抜け部が発生する。その結果、製品としての光学的表示装置6の透過検査が不可能になり、光学的表示装置6の連続製造に支障を来すことになる。
  キャリアフィルム2は、頂部61を有する剥離体60との摩擦によって帯電する。この摩擦帯電したキャリアフィルム2は、搬送経路110を経て巻取ロールR2へと搬送され、回収される。図1(a)または(b)に見られるように、パネル部材5は、搬送されて回収されるキャリアフィルム2の近くを逆方向に搬送経路310に沿って貼付所定位置100に向けて搬送される。
  そのときにパネル部材5には摩擦帯電したキャリアフィルム2によって誘導帯電が発生し、該誘導帯電がパネル部材5に内蔵された電子部品に影響を与え、それにより、図2に示されるように、光学フィルムシート3がパネル部材5に貼り合される光学的表示装置6に光抜け部が発生する。このようにパネル部材5に光学フィルムシート3を貼り合せて製造された光学的表示装置6は、光学的表示装置6の透過検査による欠点検出を困難にするのみならず、光学フィルムシート3の貼付前のパネル部材5の内蔵される電子部品を静電破壊することにもなる。こうした事態を回避するためには、頂部61を有する剥離体60との摩擦により発生するキャリアフィルム2の帯電量が一定電位以下に制御されていなければならない。
  図3は、誘導帯電によって光学的表示装置6に発生する液晶配向乱れのメカニズムを説明するための模式図である。図3(a)~(c)に表すパネル部材5は、視認側のカラ―フィルター基板(CF基板)と非視認側に薄型トランジスタ基板(TFT基板)との間に液晶層を封入した液晶パネルを対象としている。例えば図3(b)に示される、摩擦帯電によるマイナス電荷を帯びて搬送されるキャリアフィルム2の下側を貼付所定位置100に向けて通過するパネル部材5は、誘導帯電により両面に電荷が極化する。
  具体的には、この図から明らかなように、CF基板のキャリアフィルム2に近い面がプラス電荷を帯び、TFT基板の下面がマイナス電荷を帯びる。その結果、液晶層の上面を形成するCF基板の下面にマイナス電荷を帯び、液晶層を形成するTFT基板の上面にプラス電荷を帯びて、その電位差により液晶層が起動する。液晶層の起動箇所には光が通過するために、図2のようにパネル部材5の表面が白く抜けたような状態に見える。その電位差が大きいと、トランジスタの静電破壊の要因にもなる。
  図3(c)は、電荷を帯びたキャリアフィルム2がパネル部材5から遠のき誘導帯電が減衰した状態を表す。しかし、上限帯電量を越えてパネル部材5が帯電してしまうと、閉じた状態のトランジスタが電荷を帯びてしまい、減衰に時間がかかり、液晶層は、その電位差により起動した状態が続き、図2のように白く抜けた状態が続くことになる。
  RTP貼合装置10においては、剥離体60によって光学フィルム積層体1から剥離されるキャリアフィルム2に摩擦帯電を生じさせないようにすることは難しい。それは、通常、摩擦帯電したキャリアフィルム2の搬送経路110とパネル部材5の搬送経路310とが近接して配置されているため、パネル部材5にある程度の誘導帯電を生じるのは避けられないことによる。問題は、どの程度のパネル部材5の帯電量すなわち帯電許容量であれば、パネル部材5の光漏れが生じないかを検証する必要がある。帯電許容量を決めるため、帯電量(電位)を高さ順に並べてパネル部材5に発生する光抜け部を測定した。
  図4は、特定の材料及び装置に基づく44例の測定結果を表したグラフである。因みに特定の材料及び装置は、図4に示される型式・メーカー製品を前提条件とした。図4から明らかなことは、具体的には、パナソニック製L32-C6の液晶パネルと、三菱樹脂製ELB38または東レフィルム加工製セラピールのいずれかによるキャリアフィルムと、日東電工製CMG1765CUの偏光フィルムと、図1のようなRTP貼合装置によって導き出された特定の材料及び装置を前提としたデータである。棒グラフは液晶パネルの帯電量の電位を表す。
  ●印は、44例を液晶パネルの帯電量の高さ順に並べ、光抜け部が生じない無発生と、発生しているが光抜け部が弱い発生と、光抜け部が強い発生という液晶パネルの光抜け部の光抜け強度を三段階で表した測定結果である。パネル部材5の誘導帯電の電位が400V以下の例を見ると、ほとんど光抜け部は発生していない。34例中、4例のみが光抜け部の発生はあるが、それも光抜け強度の弱い発生である。29例目は光抜け強度の強い発生がみられるが、これは、液晶パネルが洗浄等の別工程において帯電した状態に誘導帯電された例外的にものと推定される。39例目も同様に例外的なものと推定される。35例目から40例目は400V前後の電位では、いずれも光抜け部は発生しているが弱い発生である。残りの500V以上の41例目から44例目の4例は、いずれも光抜け強度が強い発生である。400V程度の電位では、弱い光抜け部が発生するけれども発生頻度は概して低い。しかしながら、誘導帯電の電位が500Vを越えると光抜け強度は強く、且つ100%に近い発生頻度になることが明らかになった。
  このときのキャリアフィルム2は、いずれもポリエステル系フィルム、いわゆるPETフィルムである。こうした材料からなるキャリアフィルム2は、剥離体60の頂部61において折り返されて搬送され、回収される。そのときキャリアフィルム2に発生する摩擦帯電量は、図5の模式図に示されるように、特許文献2の技術課題の剥離帯電量±αと本技術課題の摩擦帯電量±xとの総和(X=±x±α)の電荷になる。ポリエステル系のキャリアフィルム2で剥離体60がステンレス製による場合、通常、キャリアフィルム2の帯電量は20kV~40kVである。この帯電したキャリアフィルム2によってパネル部材5に発生する誘導帯電量は、図6に示されるように、500V~600Vである。この状態では、パネル部材5の液晶層の起動箇所に白い光抜け部が100%発生することになる。
  本発明は、この500V~600V程度の誘導帯電量を400V前後にまで抑制する手段を提示することである。解決手段の一例が図6に示される。
  図6の比較例1は、ポリエステル系のキャリアフィルム2を剥離体60がステンレス製の頂部61で反転させて搬送させた通常の場合である。このときのパネル部材5の誘導帯電の電位は500~600Vに達する。図6の実施例1及び2は、いずれもポリエステル系のキャリアフィルム2と接触する剥離体60がステンレス製の接触面62をポリエステル系材料でコーティングして、キャリアフィルムの搬送方向に平行に1μm以上の表面処理を施し、キャリアフィルム2をコーティングされた剥離体60の頂部61を含む接触面62を経由させ、パネル部材5への誘導帯電量を300V前後まで低下させた場合である。図6は、実機による4回の測定結果である。比較例の600V前後の誘導帯電量を実施例1及び2の300V前後にまで誘導帯電量を抑制するには、キャリアフィルム2の帯電許容量は少なくとも±5kV以下にすることによって得られた結果である。
  実施例1及び2は、キャリアフィルム2の材質と剥離体60のキャリアフィルム2との接触面62を形成するコーティングの材質とは、共にポリエステル系である。さらに、キャリアフィルム2をポリエステル系いわゆるPETフィルムとして、キャリアフィルム2の帯電許容量が±5kV以下になるように、剥離体60のキャリアフィルム2との接触面62を形成する材料として、帯電列データから推定を行い選別して以下のような実験を行った。
  図7は、『労働安全衛生総合研究所技術指針』(JNIOSH-TR-NO.42(2007))の『静電気安全指針2007』に示された帯電列の例を参考に、ポリエステルに近い材質を対象に検査したところ、図9に示される剥離体60のキャリアフィルム2との接触面62に施された異なる材質による摩擦帯電量の計測データが得られた。
  図9は、型式/材質からキャリアフィルム2のフィルムAとして、東レ製38μmPETフィルム(製品名セラピール)を使用し、同じくフィルムBとして、三菱樹脂社製38μmPETフィルム(製品名ダイアホイル)を使用して剥離体60のキャリアフィルム2との接触面62の材質を変え、キャリアフィルム2に生じた摩擦帯電量(kV)を測定した結果である。
  実験方法は図8に示される。それは、実験装置の模式図に示されるように、室温22°C/湿度50%のクリーンルーム内において、幅150mmのキャリアフィルム(東レ製38μmPETフィルム「製品名セラピール」)を20kgの重りに接続し、幅250mmの頂部を有する剥離手段の該頂部を経由させてキャリアフィルムの巻付軸に巻き付けた。送風式除電器を用いてキャリアフィルムを除電した後に、巻付軸の両端を人手で保持しながら1回の引張直後の剥離手段の頂部を通過したキャリアフィルムを帯電量測定器で測定した。測定後に剥離手段のキャリアフィルムとの接触面の材質をポリエステル(PET)、ポリプロピレン(PP)、アクリル、ポリエチレン(PE)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)に変えながら、それぞれに測定した。
  結果は、図9及び図10に示される。すなわち、図9は、実施例3~14、および比較例2及び3について、剥離手段のキャリアフィルムとの接触面に施された粗面形状による摩擦帯電量の計測データ表である。因みにフィルムAは東レ社製セラピール8μm、フィルムBは三菱樹脂製ダイアホイル38μmを使用した。実施例3、9は、鉄(S55C)製の剥離手段として、表面に膜厚0.3mmの飽和ポリエステルコーティングを施したものを使用した。他の実施例は、ポリエステル(PET)、ポリプロピレン(PP)、アクリル、ポリエチレン(PE)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)でブロック形状としたものを使用している。比較例2、3は、剥離手段として鉄(S55C)製のものを使用した。
  図10は、2つの異なるキャリアフィルム(フィルムAとフィルムB)毎の剥離手段のキャリアフィルムとの接触面に施された粗面形状による摩擦帯電量の計測データの棒グラフである。
  図9の表の比較例2および3から明らかなように、剥離手段がステンレス(鉄)製(S55C)のままであれば、摩擦後のキャリアフィルム2の摩擦帯電量は当然のことながら、フィルムAの場合で-20.5kV、フィルムBの場合で-22.1kVとなり、帯電許容量±5kVを大幅に上回る。これらと実施例3および9の摩擦帯電量と比較すると、前者(比較例2及び3)と後者(実施例3及び9)との電位差は一目瞭然である。後者はいずれも、剥離手段のキャリアフィルムとの接触面に0.33mmの飽和ポリエステルコーティングを施し、その接触面をキャリアフィルムの長手方向にサンドペーパー#1000で擦り、表面粗さ1μm以上に形成したものである。摩擦後のキャリアフィルムの摩擦帯電量は、フィルムAの場合で-1.2kV、フィルムBの場合で-1.3kVに過ぎない。それらは帯電許容量±5kVを大幅に下回り、摩擦後のキャリアフィルム2から近接して搬送されるパネル部材5に生じる摩擦帯電による誘導帯電量は、この数値から無視できる程度に止まることが明らかになる。
  本実験においては、摩擦帯電量に影響を与える剥離手段のキャリアフィルムとの接触面の形状、具体的には、剥離体手段の粗面(Rmax=0.3μm、1μm、2μm)形状による摩擦帯電量を計測し、さらに剥離体60の表面粗さ方向(キャリアフィルムの搬送方向に平行、斜め、直角)による有効形状について検証した。さらに一定の使用頻度に耐え得る耐摩耗性があるかどうかについても確認した。
  剥離手段のキャリアフィルムとの接触面に施される材質と共に、その接触面の粗面及び粗面形成方向は、剥離手段のキャリアフィルムとの接触面に0.33mmの飽和ポリエステルコーティングを施し、剥離手段のキャリアフィルムとの接触面の表面粗さ方向に1μm以上の表面粗さ処理が施し、さらに剥離手段のキャリアフィルムとの接触面の表面粗さ方向をキャリアフィルム2の長手方向に対して、平行方向、斜め方向または垂直方向に施したものを用いて、更なる詳細実験によって確認したところ、1μm以上の粗面をキャリアフィルムの搬送方向に平行に形成するように処理することがより好ましいことが明らかであった。
  また、図10の棒グラフからも明らかなように、剥離手段のキャリアフィルムとの接触面2を形成する材料として帯電列データから選定された、キャリアフィルムと同じ材質のポリエステル(PET)、帯電列がPETに近接する材料のうち、ポリプロピレン(PP)、アクリル、ポリエチレン(PE)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)は、PET,PP、アクリルなどのマイナス帯電かまたはPE、PTFEなどのプラス帯電かの違いはあるが、いずれも帯電許容量±5kVの範囲内にある材料である。
  ところで、キャリアフィルム2との接触面62を形成する頂部61を有する剥離体60は、どう作製すべきかについて、いくつかの選択肢が考えられる。図11に示されるように、まず剥離体60は、ステンレス製の剥離体60の頂部61を含むキャリアフィルム2との接触面62を帯電許容量±5kVの範囲内にある材料をテープ形状にして覆うように作製することができる。または図12に示されるように、剥離体60は、ステンレス製の剥離体60の頂部61を含むキャリアフィルム2との接触面62を帯電許容量±5kVの範囲内にある材料、具体的にはステンレスの表面に膜厚0.33mmmp飽和ポリエステルコーティンングを施し、例えばキャリアフィルム2の長手方向にサンドペーパー#1000で擦り1μmの粗面を形成したものを用いることもできる。あるいは図13に示されるように、剥離体60は、帯電許容量±5kVの範囲内にある材料でブロック形状のカセットをステンレス製剥離体60の基部63に着脱自在に形成するようにしてもよい。
  こうしたキャリアフィルム2との接触面62を形成する頂部61を有する剥離体60のバリエーションは、図9に示された表の実施例6~8や実施例12~14のように摩耗しやすい材質の材料で構成されることも視野に入れ、キャリアフィルム2との接触面62を常に交換、再生を可能とするための工夫である。
1 光学フィルム積層体
2 キャリアフィルム
3 光学フィルムシート
4 粘着層
5 パネル部材
R1 繰出ロール
R2 巻取ロール
10 RTP貼合装置
50 貼合装置
60 剥離体
61 剥離体60の頂部
62 剥離体60の光学フィルム積層体1との接触面
63 剥離体60の基部
80 フィルム送り装置
81 正転フィードローラ
82 逆転フィードローラ
100 貼付所定位置
110 キャリアフィルム2の搬送経路
300 待機所定位置
310 パネル部材5の搬送経路

 

Claims (17)

  1.   少なくともキャリアフィルムと該キャリアフィルムの一方の面に形成された粘着層と該粘着層を介して連続的に支持された複数の光学フィルムシートとからなる長尺ウェブ状の光学フィルム積層体を貼付所定位置に向けて繰り出し、
      前記貼付所定位置の近傍に配された頂部を有する剥離体の前記頂部おいて前記キャリアフィルムの他方の面を内側に折り返し、前記光学フィルム積層体から前記キャリアフィルムを搬送し、それにより前記キャリアフィルムから前記粘着層と共に前記光学フィルムシートを順次剥がしながら前記貼付所定位置に送り、
      矩形状のパネル部材を前記剥離体の前記頂部に近接させて前記貼付所定位置に搬送し、
      前記貼付所定位置において、前記パネル部材の一方の面に前記光学フィルムシートを前記粘着層によって貼り合せ、
      光学的表示装置を製造する方法であって、
      前記キャリアフィルムと同質の材料または静電気安全指針によって定義された帯電列上の直近の材料から選択し、前記剥離体の前記キャリアフィルムとの接触面を、少なくとも前記選択された材料によって構成することによって、
      前記キャリアフィルムが搬送されるときに前記剥離体との摩擦によって前記キャリアフィルムに発生する摩擦帯電による前記パネル部材に対する誘導帯電を一定電位以下に制御することを特徴とする方法。
  2.   前記パネル部材に対する誘導帯電の電位は、400V以下になるようにすることを特徴とする請求項1に記載された方法。
  3.   前記キャリアフィルムがポリエステル系の材料からなることを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載された方法。
  4.   前記剥離体の前記キャリアフィルムとの接触面は、前記キャリアフィルムと同質の材料で構成されることを特徴とする請求項3に記載された方法。
  5.   前記剥離体の前記キャリアフィルムとの接触面は、アクリル系の材料で構成されることを特徴とする請求項3に記載された方法。
  6.   前前記剥離体の前記キャリアフィルムとの接触面は、ポリプロピレン系、ポリエチレン系またはポリテトラフルオロエチレン系の材料のいずれかであることを特徴とする請求項3に記載された方法。
  7.   前記剥離体の前記キャリアフィルムとの接触面は、前記キャリアフィルムが搬送される方向に粗面を形成するように表面処理されていることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載された方法。
  8.   少なくともキャリアフィルムと該キャリアフィルムの一方の面に形成された粘着層と該粘着層を介して連続的に支持された複数の光学フィルムシートとからなる長尺ウェブ状の光学フィルム積層体から前記粘着層と共に前記光学フィルムシートを順次剥離して貼付所定位置に送り、前記光学フィルムシートに対応するように前記貼付所定位置に矩形状のパネル部材を搬送し、前記貼付所定位置において、前記パネル部材の一方の面に前記光学フィルムシートを前記粘着層によって貼り合せて光学的表示装置を製造する装置であって、
      前記貼付所定位置において前記光学フィルムシートを前記粘着層によって前記パネル部材の一方の面に貼り合わせるように作動する、貼合手段と、
      前記粘着層と共に剥離された前記光学フィルムシートの送り方向と反対方向に前記キャリアフィルムの他方の面が内側に折り返されて搬送されるように作用する、前記キャリアフィルムと同質の材料または静電気安全指針によって定義された帯電列上の直近の材料から選択され、前記キャリアフィルムとの接触面が前記選択された材料によって構成された、前記貼付所定位置の近傍に配された頂部を有する剥離体と、
      前記剥離体の前記頂部において他方の面が内側に折り返された前記キャリアフィルムを前記剥離体に巻き掛けられた状態で弛めることなく搬送し、それにより前記キャリアフィルムから前記粘着層と共に前記光学フィルムシートを剥がしながら前記貼付所定位置に送るように作動する、搬送手段と、
      前記パネル部材を前記貼付所定位置に搬送するように作動する、パネル部材搬送手段と、
      前記貼合手段、前記搬送手段、及び、前記パネル部材搬送手段を関連付け作動する制御手段と
    を含み、
    前記キャリアフィルムが搬送されるときに前記剥離体との摩擦によって前記キャリアフィルムに発生する摩擦帯電による前記パネル部材に対する誘導帯電を一定電位以下に制御することを特徴とする装置。
  9.   前記パネル部材に対する誘導帯電の電位は、400V以下になるようにすることを特徴とする請求項8に記載された装置。
  10.   前記剥離体は、前記キャリアフィルムとの接触面が前記キャリアフィルムと同質の材料または静電気安全指針によって定義された帯電列上の直近の材料から選択された摩擦帯電を抑制する材料でコーティングされていることを特徴とする請求項8または9のいずれかに記載された装置。
  11.   前記剥離体は、前記キャリアフィルムとの接触面を前記キャリアフィルムと同質の材料または静電気安全指針によって定義された帯電列上の直近の材料から選択された摩擦帯電を抑制するテープで覆った構成であることを特徴とする請求項8または9のいずれかに記載された装置。
  12.   前記剥離体は、前記キャリアフィルムとの接触面が前記キャリアフィルムと同質の材料または静電気安全指針によって定義された帯電列上の直近の材料から選択された摩擦帯電を抑制する材料で構成されたカートリッジであることを特徴とする請求項8または9のいずれかに記載された装置。
  13.   前記キャリアフィルムがポリエステル系の材料からなることを特徴とする請求項8から12のいずれかに記載された装置。
  14.   前記剥離体の前記キャリアフィルムとの接触面は、前記キャリアフィルムと同質の材料で構成されることを特徴とする請求項13に記載された装置。
  15.   前記剥離体の前記キャリアフィルムとの接触面は、アクリル系の材料で構成されることを特徴とする請求項13に記載された装置。
  16.   前前記剥離体の前記キャリアフィルムとの接触面は、ポリプロピレン系、ポリエチレン系またはポリテトラフルオロエチレン系の材料のいずれかであることを特徴とする請求項13に記載された装置。
  17.   前記剥離体の前記キャリアフィルムとの接触面は、前記キャリアフィルムが搬送される方向に粗面を形成するように表面処理されていることを特徴とする請求項8から16のいずれかに記載された装置。

     
PCT/JP2015/080978 2014-12-03 2015-11-04 光学的表示装置の製造方法及び製造装置 WO2016088499A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580066058.9A CN107003552B (zh) 2014-12-03 2015-11-04 光学显示装置的制造方法以及制造装置
KR1020177014287A KR101836928B1 (ko) 2014-12-03 2015-11-04 광학적 표시장치의 제조 방법 및 제조 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014244609A JP5885813B1 (ja) 2014-12-03 2014-12-03 光学的表示装置の製造方法及び製造装置
JP2014-244609 2014-12-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016088499A1 true WO2016088499A1 (ja) 2016-06-09

Family

ID=55523919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/080978 WO2016088499A1 (ja) 2014-12-03 2015-11-04 光学的表示装置の製造方法及び製造装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5885813B1 (ja)
KR (1) KR101836928B1 (ja)
CN (1) CN107003552B (ja)
TW (1) TWI608273B (ja)
WO (1) WO2016088499A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11370212B2 (en) 2018-02-13 2022-06-28 Lg Chem, Ltd. System and apparatus for laminating optical film

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6619785B2 (ja) * 2017-09-28 2019-12-11 日東電工株式会社 光学的表示装置の積層体を製造する方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10253935A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置の製法
JP2012224041A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Panasonic Corp シート貼合方法及びシート貼合装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3774701B2 (ja) * 2003-02-07 2006-05-17 株式会社 日立インダストリイズ フィルム貼付方法及び装置
JP2011245772A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Panasonic Corp 貼付け装置およびその貼付け装置を用いた表示用パネルの製造装置、ならびに貼付け方法およびその貼付け方法を用いた表示用パネルの製造方法
JP2013123915A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Sumitomo Chemical Co Ltd フィルム材の貼合方法及びフィルム材の貼合装置
JP6245817B2 (ja) * 2012-03-14 2017-12-13 日東電工株式会社 光学フィルムロール

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10253935A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置の製法
JP2012224041A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Panasonic Corp シート貼合方法及びシート貼合装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11370212B2 (en) 2018-02-13 2022-06-28 Lg Chem, Ltd. System and apparatus for laminating optical film

Also Published As

Publication number Publication date
KR101836928B1 (ko) 2018-03-09
CN107003552A (zh) 2017-08-01
TWI608273B (zh) 2017-12-11
JP5885813B1 (ja) 2016-03-16
KR20170084120A (ko) 2017-07-19
TW201632959A (zh) 2016-09-16
CN107003552B (zh) 2019-04-02
JP2016109748A (ja) 2016-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI589507B (zh) 用於應用處理片至連續玻璃帶的方法及裝置
US20140367030A1 (en) Apparatuses and methods to process flexible glass laminates
TWI591035B (zh) 處理玻璃基板的方法及玻璃裝置
JP2015501266A (ja) 静電的に固定されたガラスロール、その作製方法および装置
WO2016088499A1 (ja) 光学的表示装置の製造方法及び製造装置
WO2016151922A1 (ja) パネル部材への連続貼りに用いる光学フィルム積層体
JP5885869B1 (ja) 光学的表示装置を製造する方法及び装置
JP5885812B1 (ja) 光学的表示装置の製造方法及び製造装置
US20150375492A1 (en) Apparatus and methods of forming flexible glass laminates using electrostatic pinning
JP2014141065A (ja) フィルム剥離装置及び方法
KR101504222B1 (ko) 쉬트 라미네이터

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15866145

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177014287

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15866145

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1