WO2016060259A1 - ポリフェノール含有機能性経口組成物 - Google Patents

ポリフェノール含有機能性経口組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2016060259A1
WO2016060259A1 PCT/JP2015/079363 JP2015079363W WO2016060259A1 WO 2016060259 A1 WO2016060259 A1 WO 2016060259A1 JP 2015079363 W JP2015079363 W JP 2015079363W WO 2016060259 A1 WO2016060259 A1 WO 2016060259A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oral composition
diurnal
functional oral
administration
gene
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/079363
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
みどり 夏目
均 芦田
山下 陽子
Original Assignee
株式会社明治
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社明治 filed Critical 株式会社明治
Priority to JP2016554141A priority Critical patent/JP6772064B2/ja
Publication of WO2016060259A1 publication Critical patent/WO2016060259A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)

Definitions

  • the present invention relates to a functional oral composition containing polyphenol as an active ingredient, and a method and dosage for effectively expressing the action of the composition in the body of a subject. More specifically, the present invention relates to an oral composition having an action for controlling energy metabolism (energy metabolism control action), and a method for effectively expressing the energy metabolism control action in the body of the subject for the oral composition. And dose (eg, single dose, dose, frequency of administration, administration time, administration period, treatment period, etc.).
  • dose eg, single dose, dose, frequency of administration, administration time, administration period, treatment period, etc.
  • the functional oral composition targeted by the present invention includes an oral composition having an action of activating energy metabolism (an activator of energy metabolism) and an oral composition having an action of suppressing the accumulation of visceral fat (visceral) A fat accumulation inhibitor), an oral composition for preventing or improving obesity (anti-obesity agent), and an oral composition having an action to prevent or ameliorate lifestyle-related diseases (agent for preventing or improving lifestyle-related diseases) included.
  • the lifestyle-related diseases include physical conditions such as obesity, metabolic syndrome, hyperlipidemia, hyperglycemia, hypertension, and inflammation.
  • the preventive or ameliorating agent for lifestyle-related diseases targeted by the present invention includes an oral composition used for suppressing or preventing the transition to the above-mentioned physical condition and the severity.
  • the functional oral composition targeted by the present invention includes, as another aspect described above, an oral composition (internal energy or internal fat maintenance agent) having an action of maintaining internal energy or internal fat.
  • Obesity is a state in which white adipose tissue is excessively increased and accumulated.
  • obesity for example, impaired glucose tolerance, dyslipidemia, hypertension, hyperuricemia, coronary artery disease, cerebral infarction, fatty liver, Abnormal menstruation, pregnancy complications, sleep apnea syndrome, obesity hypoventilation syndrome, low back pain, osteoarthritis, obesity-related kidney disease, nonalcoholic steatohepatitis (NASH), colon cancer, breast cancer, and biliary tract It is known that the incidence of various diseases such as cancer increases.
  • NASH nonalcoholic steatohepatitis
  • Limiting energy intake and exercising recommended as a method for preventing or improving obesity requires enduring appetite and changing the living environment, including eating habits. Yes, no effect can be expected.
  • the ingestion or administration of drugs is difficult to start or continue due to the possibility of side effects or high costs, and the effect cannot be expected. Therefore, instead of these methods, as a simple, safe and inexpensive means to prevent or ameliorate lifestyle-related diseases such as obesity, diabetes and metabolic syndrome, it increases body energy metabolism and suppresses visceral fat accumulation A way to do this is desired.
  • Polyphenol is an edible material that can be ingested safely and inexpensively, and many research results focusing on its physiological activity have been reported.
  • cacao-derived polyphenols contained in chocolate and the like have a variety of physiologically active effects, and their high utility value is drawing attention.
  • procyanidins have an effect of suppressing blood glucose elevation (Patent Document 1)
  • flavan-3-ol has been reported to have an effect of improving blood glucose control and vasodilation.
  • Patent Document 2 the cacao seed shell water extract has cell activation, UV damage mitigation, and melanin production suppression
  • the processed product derived from cacao has a preventive action against diabetic complications (Patent Document 4).
  • polyphenols are also expected to have effects such as prevention, treatment and improvement of cardiovascular diseases and diabetes, and skin beautification.
  • An object of the present invention is to provide a functional oral composition that can be safely and inexpensively and easily ingested, and a method and dose for effectively expressing and enjoying the action of the oral composition.
  • an object of the present invention is to provide an oral composition (for example, an energy metabolism activator and an energy metabolism activity maintaining agent) having an action of controlling energy metabolism (energy metabolism control action). To do.
  • Another object of the present invention is to provide a safe, inexpensive, and easy-to-use method and dosage for effectively expressing the energy metabolism control action in vivo in the oral composition.
  • an object of the present invention is to provide a visceral fat accumulation inhibitor and a preventive or ameliorating agent for lifestyle-related diseases as a functional oral composition that can be safely and inexpensively and easily taken. Furthermore, this invention makes it a subject to provide the usage and dose for expressing the effect
  • the present inventors have conducted an intensive study to administer or ingest polyphenols in the morning for nocturnal mammals and in the evening for nocturnal mammals. Found that it activates the body's energy metabolism, and according to the use of such polyphenols, it suppresses the accumulation of visceral fat in the target mammal, prevents or eliminates obesity, and prevents or improves lifestyle-related diseases I was convinced that I could do it.
  • the present inventors have conducted a series of studies that, contrary to the above, polyphenols can be administered or ingested at night for nocturnal mammals and in the morning for nocturnal mammals. It was confirmed that the body energy and body fat were maintained without being activated. From this, it was confirmed that the energy metabolism activation action of the above polyphenols is a unique effect that can be selectively obtained by administering (ingesting) polyphenols at night for diurnal mammals. Completed the invention.
  • the present invention includes the following embodiments.
  • administration in this specification includes the meaning of “ingestion” or “taking”, which is an action that the target mammal (subject) voluntarily performs.
  • dose includes the meaning of “intake” or “dose”
  • administration period includes the meaning of “intake period” or “dose period”.
  • Functional oral composition (I-1) A functional oral composition for diurnal mammals containing polyphenol as an active ingredient. (I-2) The functional oral composition described in (I-1), wherein the polyphenol contains at least a cocoa polyphenol. (I-3) The functional oral composition according to (I-1) or (I-2), wherein the daily dose is 0.3 mg to 5 g in terms of the total amount of polyphenols. (I-4) The functional oral composition according to any one of (I-1) to (I-3), which is administered continuously every day. (I-5) The functional oral composition according to any one of (I-1) to (I-4), wherein the administration period is at least 3 days.
  • (I-6) Packaged in a fractionated or divided state for each daily dose, containing a total of 0.3 mg to 5 g of polyphenols in the daily dose of one diurnal mammal
  • (I-7) A functional oral composition of a dose of at least 3 days for one diurnal mammal is contained in one container or package, or a set of doses for at least 3 days
  • (I-8) The functional oral composition according to any one of (I-1) to (I-7), which is a body energy metabolism regulator.
  • (I-9) The functional oral composition according to any one of (I-1) to (I-8), which is administered at night.
  • (I-10) The functional oral composition according to (I-9), wherein the nighttime is a time zone from sunset to bedtime in a time zone from sunset to sunrise.
  • (I-11) The functional oral composition according to (I-9), wherein the night is a time zone from after dinner to bedtime in a time zone from sunset to sunrise.
  • (I-12) The functional oral composition according to any one of (I-9) to (I-11), which is an activator of energy metabolism.
  • (I-13) The functional oral composition according to any one of (I-9) to (I-12), which is a visceral fat accumulation inhibitor, an anti-obesity agent, or a preventive or ameliorating agent for lifestyle-related diseases .
  • (II) Usage of Functional Oral Composition (II-1) Activation of energy metabolism of diurnal mammal by functional oral composition described in any of (I-1) to (I-8) A method for administering the functional oral composition to a diurnal mammal at night.
  • (II-3) The method according to (II-1), wherein the night is a time zone from after dinner to bedtime in a time zone from sunset to sunrise.
  • (II-4) The daily dose of the functional oral composition described in any of (I-1) to (I-8) per day diurnal mammal is converted into the total amount of polyphenols.
  • (II-5) The functional oral composition described in any one of (I-1) to (I-8) is continuously administered daily to diuristic mammals, (II-1) to (II) The use according to any one of II-4).
  • (II-6) Any of (II-1) to (II-5), wherein the functional oral composition described in any of (I-1) to (I-8) is administered for at least 3 days Usage as described in (II-7)
  • a diurnal feeding comprising administering the functional oral composition according to any one of (I-1) to (I-8) to a diurishing mammal in the morning Use to maintain animal body energy or body fat.
  • (II-8) The usage according to (II-7), wherein the morning is between 8 hours and 8 hours in the time zone from sunrise to sunset.
  • (II-9) The method according to (II-7), wherein the morning is 7 hours after breakfast in the 8 hours from Hinode.
  • (III) Method for controlling energy metabolism of diurnal mammal
  • the functional oral composition described in any of (I-1) to (I-8) is applied to diurnal mammal at night
  • a method for activating energy metabolism in a diurnal mammal comprising the step of: (III-2) The method according to (III-1), wherein the nighttime is a time period from sunset to bedtime among time periods from sunset to sunrise.
  • (III-3) The method according to (III-1), wherein the night is a time zone from after dinner to bedtime in a time zone from sunset to sunrise.
  • the daily dose of the functional oral composition described in any of (I-1) to (I-8) for one diurnal mammal is converted into the total amount of polyphenols.
  • the functional oral composition described in any one of (I-1) to (I-8) is continuously administered daily to diuristic mammals, (III-1) to (III)
  • (III-6) Any of (III-1) to (III-5), wherein the administration period of the functional oral composition described in any of (I-1) to (I-8) is at least 3 days
  • the method described in (III-7) A diurnal feeding comprising administering the functional oral composition according to any of (I-1) to (I-8) to a diurishing mammal in the morning A method of maintaining animal body energy or body fat.
  • (IV-6) The use according to (IV-5), wherein the activator of energy metabolism is a visceral fat accumulation inhibitor, an anti-obesity agent, or a preventive or ameliorating agent for lifestyle-related diseases.
  • (IV-7) The use according to (IV-1), wherein the functional oral composition is administered to diurnal mammals in the morning.
  • (IV-8) Use according to (IV-7), wherein the morning is a time period from sunrise to 8 hours.
  • (IV-9) The use according to any one of (IV-1), (IV-7), and (IV-8), wherein the energy metabolism controlling agent is a body energy or body fat maintenance agent.
  • V Functional oral composition used to control energy metabolism (V-1) (I-1) to (I-7) used to control energy metabolism of diurnal mammals
  • V-2 The functional oral composition according to (V-1), wherein the functional oral composition is administered to a diurnal mammal at night.
  • V-3 The functional oral composition according to (V-2), wherein the nighttime is a time zone from sunset to bedtime in a time zone from sunset to sunrise.
  • V-4) The functional oral composition according to (V-2), wherein the night is a time zone from after dinner to bedtime in a time zone from sunset to sunrise.
  • V-5 A functional oral substance described in any of (V-1) to (V-4), which is used for positively controlling and activating energy metabolism in diurnal mammals Composition.
  • V-6 For diurnal mammals, used to suppress visceral fat accumulation, to prevent or ameliorate obesity, or to prevent or ameliorate lifestyle-related diseases (V-1) to The functional oral composition according to any one of (V-5).
  • V-7 The functional oral composition according to (V-1), wherein the functional oral composition is administered to a diurnal mammal in the morning.
  • V-8) The functional oral composition according to (V-7), wherein the morning is a time period from sunrise to 8 hours.
  • V-9) Functionality described in any one of (V-1), (V-7) or (V-8), which is used to maintain body energy or body fat in diurnal mammals Oral composition.
  • the functional oral composition of the present invention acts to activate energy metabolism in the body of a diurnal mammal by being administered to the diurnal mammal at night. That is, in such usage, the functional oral composition of the present invention effectively functions as an energy metabolism activator for diurnal mammals.
  • an energy metabolism activator is used by the method of administering to a diurnal mammal at night, thereby suppressing visceral fat accumulation in the mammal, thereby preventing lifestyle-related diseases such as obesity and / or metabolic syndrome. It can be effectively prevented or improved.
  • the functional oral composition (energy metabolism activator) of the present invention is administered to a diurnal mammal at night, thereby preventing visceral fat accumulation inhibitors, anti-obesity agents, lifestyle-related diseases or It functions effectively as an improving agent.
  • the functional oral composition (energy metabolism activator) of the present invention does not induce excessive leanness and can be taken easily, inexpensively and safely on a daily basis. Regardless, it can be used widely.
  • the functional oral composition of the present invention acts to maintain the body energy and / or body fat of a diurnal mammal by being administered to the diurnal mammal in the morning. That is, in such usage, the functional oral composition of the present invention effectively functions as a body energy or body fat maintenance agent (hereinafter also simply referred to as “body energy maintenance agent”) for diurnal mammals.
  • body energy maintenance agent is used for diurnal mammals, particularly for patients with various diseases such as scabies (loss), loss of appetite, malnutrition, the elderly, and hypermetabolic diseases. It can be suitably used for fat retention.
  • the present invention provides a usage (usage, dosage) for exerting the above various functions and functions of the functional oral composition of the present invention.
  • the functional oral composition of the present invention capable of exhibiting such various functional functions is used for the purpose of maintaining or enhancing beauty and health, such as pharmaceuticals, quasi-drugs, cosmetics, or foods and beverages (health functional foods [specific health use Food, functional display food, nutritional functional food], nutritional supplement, health supplement, nutritionally adjusted food, health food, supplement, pharmaceutical food and drink).
  • mice are fed a normal diet (C) or a high fat diet (H) and the cocoa extract is served in the morning (9 o'clock) (Fig. 1 (A)) or evening (17:00) (Fig. 1 (B)) for 1 week.
  • C normal diet
  • H high fat diet
  • “0” and “10” mean the doses of cocoa extract (CLPr) (0 mg / kg body weight, 10 mg / kg body weight).
  • mice are fed a normal diet (C) or a high fat diet (H) and the cocoa extract is served in the morning (9 o'clock) ( Figure 2 (A)) or evening (17:00) ( Figure 2 (B)) for 1 week It is a figure which shows the plasma adiponectin density
  • “0”, “1” and “10” mean the dose of cocoa extract (CLPr) (0 mg / kg body weight, 1 mg / kg body weight, 10 mg / kg body weight) (hereinafter, FIG. 3). ⁇ 11 are also the same).
  • Mice are fed a normal diet (C) or a high fat diet (H) and the cocoa extract is served in the morning (9 o'clock) (Fig.
  • FIG. 6 is a graph showing the expression level of the PPAR- ⁇ gene in the gastrocnemius muscle when administered over a relative ratio with respect to the control group [C-0].
  • FIG. 6 is a graph showing the expression level of the PGC-1 ⁇ gene in the gastrocnemius muscle when administered over a period as a relative ratio to the control group [C-0].
  • Mice are fed a normal diet (C) or a high fat diet (H) and the cocoa extract is served in the morning (9 o'clock) (Fig. 6 (A)) or evening (17:00) (Fig. 6 (B)) for 1 week.
  • mice are fed a normal diet (C) or a high fat diet (H) and the cocoa extract is served in the morning (9 o'clock) (Fig. 7 (A)) or evening (17:00) (Fig. 7 (B)) for 1 week. It is the figure which showed the relative expression level of the Bmal1 gene of the gastrocnemius when administered over a period as a relative ratio with respect to the control group [C-0]. Mice are fed a normal diet (C) or a high fat diet (H) and the cocoa extract is served in the morning (9 o'clock) (Fig.
  • mice are fed a normal diet (C) or a high fat diet (H) and the cocoa extract is served in the morning (9 o'clock) (Fig. 10 (A)) or evening (17:00) (Fig. 10 (B)) for 1 week. It is the figure which showed the expression level of the Cryptochrome1 (Cry1) gene of the gastrocnemius muscle when administered over time as a relative ratio to the control group [C-0].
  • mice are fed a normal diet (C) or a high fat diet (H) and the cocoa extract is served in the morning (9 o'clock) ( Figure 11 (A)) or evening (17:00) ( Figure 11 (B)) for 1 week It is the figure which showed the expression level of the Cryptochrome2 (Cry2) gene of the gastrocnemius muscle when administered over a relative ratio with respect to the control group [C-0].
  • C normal diet
  • H high fat diet
  • mice were administered cocoa extract (CLPR) four times a day (ZT3 (11:00), ZT9 (17:00), ZT15 (23:00), ZT21 (5:00)), 180 minutes later
  • CLPR cocoa extract
  • the results of measuring the expression levels of the Per1 gene, Per2 gene, Per3 gene, Bmal1 gene, Dbp gene, and PPAR- ⁇ gene (Ppar- ⁇ ) are shown together with the results when distilled water was administered instead of the cocoa extract.
  • FIG. Each figure shows the relative ratio when the value obtained by averaging the expression level of each gene in the entire measurement time is 1 for each mouse.
  • mice were administered cocoa extract (CLPR) four times a day (ZT3 (11:00), ZT9 (17:00), ZT15 (23:00), ZT21 (5:00)), 180 minutes later
  • CLPR cocoa extract
  • the figure which shows the result of having measured the expression level of Cry1 gene, Cry2 gene, Clock gene, Rev-erba gene, and PGC1- ⁇ gene (Pgc1- ⁇ ) together with the result in the case of administering water instead of cacao extract is there.
  • Each figure shows the relative ratio when the value obtained by averaging the expression level of each gene in the entire measurement time is 1 for each mouse.
  • the functional oral composition of the present invention is an edible composition that is orally administered to mammals, and is characterized by containing polyphenol as an active ingredient.
  • examples of mammals include diurnal mammals such as humans, chimpanzees, monkeys, and rabbits; and nocturnal mammals such as guinea pigs, mice, rats, dogs, and cats.
  • the mammal targeted by the present invention is preferably a diurnal mammal, more preferably a human.
  • Polyphenol Active ingredient (polyphenol) and its preparation method
  • Polyphenol is a compound having a plurality of phenolic hydroxyl groups in the same molecule, most of which are components derived from plants.
  • the polyphenol targeted by the present invention may be edible and may be a monomer or a polymer thereof. Moreover, what consists of 1 type of polyphenols may be sufficient, and the mixture of 2 or more polyphenols may be sufficient.
  • polyphenols include procyanidins, epicatechins, epigallocatechins, epicatechin gallates, epigallocatechin gallates, theaflavins, catebins, lignins, tannins, anthocyanidins, resveratrol, rutin, isoflavones, chlorogenic acids, Examples include cartamine, hesperidin, lignan, coumarin, curcumin, ellagic acid, daidzein, genestein, genistin, puerarin, myricetin, fizetin, kaempferol, galangin, and quercetin.
  • the polyphenol is preferably a cocoa bean-derived polyphenol, more preferably a cocoa mass-derived polyphenol (hereinafter referred to as “cocoa polyphenol”).
  • Cocoa polyphenols include flavonoids containing at least catechins such as catechin and epicatechin; dimeric procyanidins such as procyanidin B2 and procyanidin B5, trimeric procyanidins such as procyanidin C1, and four such as cinnamtannin A2. It contains proanthocyanidins such as procyanidins in the form of a mass (see, for example, “Science and Function of Chocolate and Cocoa” by Fukuba et al., Published by IK Corporation, November 2004).
  • Proanthocyanidins contained in cocoa polyphenol are multimers such as 4 ⁇ 8 bonds having epicatechin as a basic skeleton, and the structure thereof is simple compared to proanthocyanidins extracted from other plants. For this reason, there exists an advantage that it is easy to manage stably in a manufacturing process.
  • the ratio of catechin, epicatechin, procyanidin B2, procyanidin B5, procyanidin C1 and cinnamtannin A2 contained in cacao polyphenol is the total of catechin and epicatechin when the total amount is 100 wt%: 45 to 65 wt% %, Procyanidin B2: 15 to 25% by weight, procyanidin B5: 2 to 8% by weight, procyanidin C1: 10 to 20% by weight, cinnamtannin A2: 5 to 10% by weight. Further, the ratio of these six kinds of polyphenols in 100% by weight of the total polyphenols contained in the cocoa mass is not limited, but may be 8 to 50% by weight, preferably 10 to 40% by weight.
  • the cocoa polyphenol is a mixture of a monomer and a polymer (including at least a dimer to a 7-mer polymer) as exemplified in Table 2 described later.
  • the ratio of the monomer to heptamer contained in the cocoa polyphenol is not limited, but when the total amount of the monomer to heptamer is 100% by weight, the monomer: 35% to 50% by weight, 2% Body: 15-25% by weight, trimer: 10-20% by weight, tetramer: 5-15% by weight, pentamer: 1-10% by weight, hexamer: 0.5-5% by weight, An example of the ratio of heptamer: 0.1 to 3% by weight can be given.
  • ratios of monomer to trimer absorbed in intestine 60 to 95% by weight, and tetramer to 7mer not absorbed in intestine: 5 to 33% by weight.
  • the ratio is not particularly limited.
  • the method for preparing cocoa polyphenol is not particularly limited, but can be prepared and obtained by extracting cocoa beans (hereinafter also referred to as “cocoa”) using an extraction solvent such as water or an organic solvent.
  • the cocoa polyphenol can be prepared by using a cacao mass prepared by fermenting, drying, roasting and grinding cocoa bean endosperm as a raw material and extracting it with an extraction solvent described later.
  • cacao mass contains about 50% by weight of cacao oil (cocoa butter)
  • degreasing is performed in advance by using a pressing method or a nonpolar organic solvent such as hexane. It is desirable to prevent the excess lipid from being extracted from the cacao mass during the extraction process.
  • the extraction solvent used for extraction of cocoa polyphenols is not particularly limited as long as it is an extraction solvent generally used for extracting polyphenols from plants.
  • a polar solvent is used.
  • the polar solvent include water; lower alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, propanol, isopropyl alcohol, and butanol; polyhydric alcohols such as 1,3-butylene glycol, glycerin, and polyethylene glycol; acetone; ethyl Examples include ether; ethyl acetate; methyl acetate and the like.
  • the extraction solvent is preferably water, a lower alcohol having 1 to 5 carbon atoms, and a mixed solution of lower alcohol and water having 1 to 5 carbon atoms; more preferably, from the viewpoint of food hygiene, water, ethanol, and ethanol; A mixed solution of water; particularly preferably, a mixed solution of ethanol and water.
  • a commonly used extraction method for plant extracts can be employed, and specific examples include a dipping method (stationary or shaking dipping); a stirring method; or a percolation method.
  • the extraction conditions for cacao polyphenol are not particularly limited, and any temperature condition of cold temperature, room temperature, and heating condition can be employed.
  • any temperature condition of cold temperature, room temperature, and heating condition can be employed.
  • the crude extract obtained in the extraction process contains components such as amino acid, theobromine, and protein component in addition to polyphenol.
  • a cation exchange resin for example, Diaion (registered trademark) HP-2MG column in which the crude extract is replaced with hydrogen ions
  • a solvent not containing an ionic substance for example, lower alcohol such as water or ethanol
  • a stabilizer containing at least one of ellagic acid or punicalazine may be used in the above preparation step in order to stabilize the cocoa polyphenol.
  • These stabilizers can be applied to, for example, a step of preparing a crude cocoa extract from cocoa beans, preferably a heating step.
  • a heating process the process heated at 37 degreeC or more, for example, Preferably the process heated at 120 degreeC or more can be illustrated.
  • the pH of the preparation (liquid) is 4 or more, undesirable phenomena such as epimerization of epicatechins and a decrease in the content of procyanidins are observed.
  • the stabilizer described above is in a state where the composition containing polyphenol has a pH of 2 to 8, preferably 4 to 7.5, more preferably 5.5 to 6.5. It can apply suitably in the case where it exists. In such a case, these stabilizers can be used at a ratio of 1.5 parts by weight or more for ellagic acid or 5 parts by weight or more for punicaladine with respect to 100 parts by weight of polyphenol.
  • the functional oral composition of the present invention comprises a pharmaceutical composition (oral medicine), a cosmetic composition (including oral cosmetics), or Food / beverage composition (for example, functional foods [specific health foods, functional foods, nutritional functional foods], nutritional supplements, health supplements, nutritionally adjusted foods, health foods, supplements, pharmaceutical foods, etc. And can also be provided.
  • a pharmaceutical composition oral medicine
  • a cosmetic composition including oral cosmetics
  • Food / beverage composition for example, functional foods [specific health foods, functional foods, nutritional functional foods], nutritional supplements, health supplements, nutritionally adjusted foods, health foods, supplements, pharmaceutical foods, etc.
  • it is an oral pharmaceutical composition and a food / beverage product composition
  • a food / beverage product composition More preferably, it is a food / beverage product composition.
  • compositions are made from the above-described polyphenol, preferably a cacao extract containing cacao polyphenol, based on the common technical knowledge in the art, solid-liquid separation, drying (freeze drying, spray drying), mixing, It may also be a processed product prepared by combining one or a plurality of various operations such as kneading, granulation, and molding (tablet and the like). Furthermore, a carrier, an additive, etc. can be mix
  • Additives include excipients, binders, disintegrants, lubricants, flavoring agents, flavoring agents, sweeteners, solubilizers, suspension agents, emulsifiers, stabilizers (stabilizers), thickeners, Examples include gelling agents, acidulants, preservatives, antioxidants, pH adjusters, bases, flavoring agents, and coloring agents. Specific components of these additives are not particularly limited, and those usually used in the art can be used in the same manner.
  • Examples of the form or dosage form of the functional oral composition according to the present invention include forms and dosage forms that can be taken or administered orally by mammals.
  • forms and dosage forms that can be taken or administered orally by mammals.
  • preparation form such as a paste preparation can be given.
  • tablets, chewable tablets, jelly preparations, or paste preparations are preferable. From the viewpoint of storage, tablets and chewable tablets are more preferable.
  • the functional oral composition according to the present invention can be prepared in the form of a general food or drink.
  • Instant foods such as instant noodles, retort foods, canned foods, microwave foods, instant soups and miso soups, freeze-dried foods; soft drinks, fruit juice drinks, vegetable drinks, soy milk drinks, coffee drinks, cocoa drinks , Tea beverages, powdered beverages, concentrated beverages, alcoholic beverages; flour products such as bread, pasta, noodles, cake mixes, bread crumbs; rice cakes, caramel, chewing gum, chocolate, cookies, biscuits, cakes, pies, snacks, crackers Confectionery such as Japanese confectionery, dessert confectionery; seasonings such as sauce, tomato processed seasoning, flavor seasoning, cooking mix, sauces, dressing, soy sauce, curry stew, etc .; processed fats, butter, margarine, Fats and oils such as mayonnaise; milk drinks, fermented milk (yogurt, etc.), lactic acid bacteria drinks, Vietnameses Raruchizu, process cheese, ice cream, dairy products such as cream; agricultural canned; jam
  • the functional oral composition of the present invention comprises a total amount of 0.3 mg to 5 g of polyphenol, preferably cacao polyphenol, in a daily dose of one mammal (one human) regardless of the form or dosage form. It is preferable that it is included.
  • the daily dose can be appropriately set within this range, and examples thereof include 0.6 mg to 4 g, 1 mg to 3 g, 3 mg to 2 g, and 6 mg to 1 g. In another embodiment, a range of 1 g to 5 g, 2 g to 5 g, 3 g to 5 g, 4 g to 5 g can be given. From the viewpoint of flavor and safety, the daily dose to be administered to humans is preferably 0.6 mg to 1.8 g.
  • the functional oral composition of the present invention is simple and convenient that a daily necessary amount of polyphenol can be continuously administered to a mammal every day in order for the mammal to enjoy its effects easily and effectively. It is preferable to have such a form.
  • a form is not limited, but the functional oral composition is fractionated or divided into daily doses in one container or packaging (hereinafter collectively referred to as “container packaging”).
  • the functional oral composition may be incised (e.g., easy to split), cut, molded, or individually packaged (or An example in which a dose for one to several days is stored or filled in one container packaging tool in a state of being filled in a container).
  • the “molded state” includes, but is not limited to, a pharmaceutical form such as a tablet.
  • a pharmaceutical form such as a tablet.
  • “individually packaged (or filled in a container)” for example, a state in which granules or powders for a daily dose are packaged in a capsule substrate or a packaging device, and This includes a state in which a liquid for a daily dose is filled in a container or a packaging tool.
  • functional oral compositions individually packaged (or filled into containers) for each daily dose are combined for 2 days to several tens of days (or 2 to several days). Aspect, which is traded as a combined product or a set product.
  • the functional oral composition of the present invention is preferably administered continuously (continuously) for at least 3 days in order to effectively exert its action.
  • it is 5 days or more, more preferably 1 week or more, still more preferably 10 days or more, particularly preferably 20 days or more, and even more preferably 30 days or more.
  • the functional oral composition of the present invention is also contained in one container / packaging device for 1 to 3 days, 5 days, 1 week, 10 days, 20 days, or 30 days. It is possible to have a mode in which doses are contained or these days are combined.
  • the functional oral composition of the present invention is continuously administered to a diurnal mammal at night, whereby the body of the diurnal mammal It exerts the effect of activating energy metabolism.
  • the energy metabolism of the body of the diurnal mammal is enhanced, accumulation of visceral fat and subcutaneous fat is suppressed, and obesity can be prevented or eliminated.
  • obesity, particularly lifestyle-related diseases caused by visceral fat accumulation can be prevented or improved.
  • the functional oral composition of the present invention does not activate (enhance) energy metabolism even when administered to a diurnal mammal in the morning, but rather acts to maintain body energy and body fat. . For this reason, it is preferable to administer (take) the functional oral composition of the present invention in the morning in order to retain the internal energy and body fat of the diurnal mammal.
  • the functional oral composition of the present invention can be referred to as a “body energy metabolism regulator” because of its action and effect, and should be used exclusively for the purpose of controlling the energy metabolism of the diurnal mammal body. Can do.
  • the body energy metabolism controlling agent can be classified into two types according to how it is used: (1) body energy metabolism activator and (2) body energy or body fat maintenance agent. it can. Hereinafter, these will be described.
  • the energy metabolism activator of the present invention has the following characteristics.
  • a polyphenol, preferably cacao polyphenol, is contained as an active ingredient.
  • B administered at night to diurnal mammals.
  • C The daily dose is 0.3 mg to 5 g in terms of the total amount of polyphenols.
  • D Administered daily for 3 days or more.
  • “nighttime” is a time zone where activity is low for diurnal mammals, usually the time zone from sunset to sunrise. It is preferably a time zone from sunset to bedtime, more preferably a time zone from dinner to bedtime.
  • “after dinner” means a time period after the end of dinner, which may be immediately after the end of dinner, or after an hour has elapsed since the end of dinner.
  • the time zone from sunset to sunrise is from 6pm (18:00) to 6am (6pm) the following day, from sunset to bedtime.
  • the time zone is from “7 pm (19:00) to 1 am (1 pm) the next day”, and the time zone from after dinner to bedtime is “7 pm (19:00) – midnight the next day ( 0:00) ”, but is not particularly limited.
  • the energy metabolism activator of the present invention preferably has the form described in (B) above for the functional oral composition of the present invention. Specifically, it is packaged in a state of being fractionated or divided for each daily dose, and at least 3 days of energy metabolism activator is contained in one container packaging device, or a combination ( Set). The description of the above (B) regarding this can be used here.
  • the daily dose of the energy metabolism activator of the present invention is 0.3 mg to 5 g in terms of the total amount of polyphenol, and within this range the age, sex and the dose of the mammal to be administered. It can be set as appropriate according to the physical condition. For example, it can be appropriately set from the range of 0.6 mg to 4 g, 1 mg to 3 g, 3 mg to 2 g, and 6 mg to 1 g, or the range of 1 g to 5 g, 2 g to 5 g, 3 g to 5 g, 4 g to 5 g. From the viewpoint of flavor and safety, the daily dose administered to humans is preferably in the range of 0.6 mg to 1.8 g.
  • the energy metabolism activator of the present invention may be administered in a predetermined amount per day, and the number of administrations is not particularly limited. The above dose may be administered once, or may be administered in 2 to several divided doses.
  • the energy metabolism activator of the present invention is administered for at least 3 days in order to increase the energy metabolism of the diurnal mammal body and to effectively maintain and maintain the increased energy metabolism. It is preferred to administer the dose at night. More preferably, it is a continuation of 5 days or longer, more preferably a week (7 days) or longer, particularly preferably 10 days or longer, 20 days or longer, and 30 days or longer. In this way, excessive visceral fat accumulation due to high energy (high calorie), high sugar and / or high fat diet, and / or lack of exercise, etc. is suppressed, leading to lifestyle-related diseases such as obesity and metabolic syndrome Can be effectively prevented or improved.
  • energy metabolism includes sugar metabolism and lipid metabolism. Therefore, the “energy metabolism activator” according to the present invention also acts as a “sugar metabolism and / or lipid metabolism improver” and is accompanied by or reduced in at least one of sugar metabolism and lipid metabolism. The effect as a preventive or ameliorating agent for the physical condition or disease that can be expected to be prevented or improved by improving at least one of the causal physical condition or disease or sugar metabolism and lipid metabolism can be expected.
  • Examples of the above physical condition or disease include impaired glucose tolerance, dyslipidemia, hypertension, hyperuricemia, coronary artery disease, cerebral infarction, fatty liver, menstrual abnormality, pregnancy complications, sleep apnea syndrome, obesity hypoventilation syndrome Examples include low back pain, osteoarthritis, obesity-related kidney disease, non-alcoholic steatohepatitis (NASH), colon cancer, breast cancer, and biliary tract cancer.
  • the “energy metabolism activator” according to the present invention is not only for obese patients with excessive visceral fat, but also for healthy persons (non-obese patients) with no excessive visceral fat and the like. Even when eating a fat meal, the composition can be used as a composition that improves the sugar metabolism and / or lipid metabolism of the healthy subject.
  • the mechanism of action of the energy metabolism activator of the present invention in the body is not clear, PGC-1 ⁇ is induced by activating AMPK, and the expression of various clock genes is promoted or suppressed, so that GLP -1 secretion is thought to be promoted.
  • the clock gene whose expression is promoted by the energy metabolism activator of the present invention is at least one of the Clock gene, Per2 gene, or Cry2 gene.
  • the said action mechanism is a hypothesis to the last, and this invention is not limited to the said action mechanism.
  • AMPK AMP-Activated protein kinase
  • peripheral nerve tissue such as the liver, muscle, and adipose tissue and the hypothalamus
  • AMPK AMP-Activated protein kinase
  • the energy production pathway sucrose transport, fatty acid formation
  • the energy consumption pathway protein synthesis
  • actions by AMPK activation for example, suppression of gluconeogenesis in the liver, uptake of sugar in muscle, oxidation of fatty acid in adipose tissue, liver and muscle, and promotion of degradation are known.
  • PGC-1 ⁇ Peroxisome proliferative activated receptor, ⁇ -coactivator 1 ⁇
  • ⁇ -coactivator 1 ⁇ is a nuclear receptor coactivator, a coactivator that coordinates energy metabolism and clock genes.
  • actions of PGC-1 ⁇ for example, promotion of mitochondrial formation, promotion of fat degradation, suppression of active oxygen, muscle strengthening and the like are known.
  • a clock gene is a group of genes that control circadian rhythm, specifically, a Clock gene, a Bmal (Brain and Mastlent-Like protein) gene, a Period (hereinafter sometimes abbreviated as “Per”) gene, Examples thereof include a Crytochrome (hereinafter sometimes abbreviated as “Cry”) gene, an albumin site D-binding protein (hereinafter sometimes abbreviated as “Dbp”) gene, an E4BP4 gene, and an Npass2 gene.
  • Crytochrome hereinafter sometimes abbreviated as “Cry” gene
  • Dbp albumin site D-binding protein
  • E4BP4 gene E4BP4 gene
  • Npass2 gene There are three types of Per genes: Period 1 gene (Per 1 gene), Period 2 gene (Per 2 gene), and Period 3 gene (Per 3 gene).
  • genes encoding four core proteins of the Clock gene, Bmal1 gene, Per gene (Per1, Per2, Per3), and Cry gene are used as clock genes. , Related to the promotion or suppression of transcription of various clock genes.
  • the gene group of factors that promote the ticking of the body clock includes, for example, the Clock gene and the Bmal gene.
  • the gene group of factors that suppress ticking of the biological clock includes, for example, the Per gene, the Cry gene, and the Chrono gene.
  • the circadian rhythm control center exists in the suprachiasmatic nucleus of the hypothalamus, but the circadian rhythm control mechanism also exists in most peripheral tissues such as the liver and muscles. Both function in a similar system.
  • These clock genes control physiological and behavioral phenomena such as respiration, blood pressure, body temperature, hormone secretion, sleep, and arousal in humans.
  • the Bmal1 gene is involved in promoting synthesis and fatty acid and cholesterol synthesis inhibition.
  • the Per1 gene, Per2 gene, and Per3 gene are involved in stress response and obesity in addition to their function as clock genes.
  • PPAR- ⁇ is a receptor protein that is strongly expressed in the liver, retina, digestive mucosa, muscle brown adipose tissue, heart, and kidney, and is activated by physiological ligands such as free fatty acids, cholesterol and Involved in reduction of triglyceride synthesis.
  • Specific actions of PPAR- ⁇ include promotion of fatty acid ⁇ -oxidation and ⁇ -oxidation, increase of fatty acid transport activity and acyl CoA synthase activity, promotion of apoprotein A1 synthesis, increase of serum HDL cholesterol and enhancement of LPL synthesis Inhibition of apoprotein C-3 synthesis, reduction of acyl CoA carboxylase / fatty acid synthase activity, suppression of inflammation, and the like are known.
  • the energy metabolism activator of the present invention is a pharmaceutical, quasi-drug, cosmetic, or food / drink (or health functional food [for specific health use) that is orally administered, as in the aforementioned “functional oral composition”.
  • the energy metabolism activator of the present invention can be recognized by consumers in the distribution (including sales) in the market in a method and range allowed for each product according to the system of each country. It is preferable that the active ingredient (functional ingredient); the use, efficacy, function, and amount of the active ingredient; the administration method (administration time, number of administrations, dosage, etc.) are displayed.
  • display may be any method that can be recognized by the consumer, and includes any means as long as it is.
  • a means for recalling or inferring the use, efficacy or function of an active ingredient (functional ingredient) irrespective of the purpose or intention of display is also included.
  • display objects include, for example, product containers, product packaging materials, product instructions, product advertisements, product transaction documents, product websites (such as the Internet), product catalogs, product catalogs, etc.
  • a pamphlet, a POP of a product, and the like can be illustrated, and examples of the display location include a product itself, an inside / outside store where the product is sold, and an exhibition / information session introducing the product.
  • the “indication” is preferably a description or expression approved by the government or system of each country.
  • the description or expression approved by the Consumer Affairs Agency or the food system for specified health use It is.
  • the indication of food for specified health (especially the indication of health use) stipulated in the Health Promotion Act, the indication of conditional specified health food, the indication that it affects the structure and function of the body, There are indications to reduce the risk of illness.
  • active ingredient (functional ingredient) of the energy metabolism activator of the present invention For example, representative examples of the active ingredient (functional ingredient) of the energy metabolism activator of the present invention; use, efficacy, function, and content of the active ingredient; administration method (administration time, number of administrations, dosage, etc.) Is summarized as follows.
  • Amount administration method containing 0.3 mg to 5 g of polyphenol in the total daily dose (administration time, number of doses, dose, etc.): 0.3 mg to 5 g converted to the total amount of polyphenol as the daily dose, Take one or more doses orally at night (from sunset to bedtime). Consume continuously for more than 3 days.
  • the internal energy or internal fat maintenance agent of the present invention (hereinafter collectively referred to as “internal energy maintenance agent”) has the following characteristics.
  • B ′ Administered in the morning for diurnal mammals.
  • the daily dose is 0.3 mg to 5 g in terms of the total amount of polyphenols.
  • D Administered daily for 3 days or more.
  • "morning” is an activity time zone for diurnal mammals, and usually refers to a time zone from the sun to 8 hours. Preferably, it is a time zone from breakfast to 7 hours after breakfast. As an example, a time zone from “6 am to 2 pm” can be given as a time zone from the sunrise to 8 hours, but is not particularly limited.
  • the internal energy maintaining agent of the present invention preferably has the form described in (B) above for the functional oral composition of the present invention. Specifically, it is packaged in a state of being fractionated or divided for each daily dose, and at least 3 days of the internal energy maintenance agent is contained in one container packaging device, or a combination (set It is an aspect that is. The description of the above (B) regarding this can be used here.
  • the daily dose of the internal energy maintenance agent of the present invention is 0.3 mg to 5 g in terms of the total amount of polyphenol as described in (B), and within this range age, sex and the body of the mammal to be administered It can be set as appropriate according to the state and the like. For example, it can be appropriately set from the range of 0.6 mg to 4 g, 1 mg to 3 g, 3 mg to 2 g, and 6 mg to 1 g, or the range of 1 g to 5 g, 2 g to 5 g, 3 g to 5 g, 4 g to 5 g. From the viewpoint of flavor and safety, the daily dose administered to humans is preferably in the range of 0.6 mg to 1.8 g.
  • the internal energy maintenance agent of this invention should just be administered the said predetermined amount per day, and the frequency
  • the above dose of the maintenance agent is continuously administered in the morning for at least 3 days. It is preferable. More preferably, it is a continuation of 5 days or longer, more preferably a week (7 days) or longer, particularly preferably 10 days or longer, 20 days or longer, and 30 days or longer. This will prevent a significant loss of body energy or a reduction in body fat without forcing a change to the content of a high energy (high calorie), high sugar and / or high fat diet. Is possible.
  • the in-vivo energy maintenance agent of the present invention is also administered orally, such as a pharmaceutical, quasi-drug, cosmetic, or food / drink (health functional food [food for specified health use]. , Functional display foods, functional nutrition foods], nutritional supplements, health supplements, nutritional adjustment foods, health foods, supplements, pharmaceutical foods and drinks).
  • the in-vivo energy maintenance agent of the present invention can be suitably used for humans who should take energy actively.
  • Such subjects include lean people, loss of appetite, rehabilitation (chronic obstructive pulmonary disease (COPD), liver failure, rheumatoid arthritis, chronic heart failure, chronic renal failure, leg amputation, femoral neck fractures) , Diabetes, stroke, cancer (cachexia), disuse syndrome, Parkinson's disease, aspiration pneumonia, elderly patients with pressure ulcers, patients with diseases that increase energy metabolism (eg thyroid abnormalities), etc. Can be illustrated.
  • COPD chronic obstructive pulmonary disease
  • liver failure rheumatoid arthritis
  • chronic heart failure chronic heart failure
  • chronic renal failure chronic renal failure
  • leg amputation femoral neck fractures
  • femoral neck fractures femoral neck fractures
  • Diabetes stroke
  • cancer cancer
  • disuse syndrome Parkinson's disease
  • aspiration pneumonia elderly patients with pressure ulcers
  • patients with diseases that increase energy metabolism e
  • the internal energy maintenance agent of the present invention is a pharmaceutical, quasi-drug, or food / drink (such as a supplement) having a pharmaceutical form such as a tablet (troche tablet), chewing agent, granule or ampoule.
  • a pharmaceutical form such as a tablet (troche tablet), chewing agent, granule or ampoule.
  • liquid foods oral nutrients, energy drinks, enteral nutrients
  • nursing foods foods for those with difficulty in swallowing, confectionery such as chocolate, beverages with chocolate, or beverages with cocoa
  • confectionery such as chocolate, beverages with chocolate, or beverages with cocoa
  • the body energy maintenance agent is also as described above for the display.
  • representative examples of the active ingredient (functional ingredient) of the internal energy maintenance agent of the present invention ; the use, efficacy, function and content of the active ingredient; administration method (administration time, number of administrations, dosage, etc.)
  • administration method administration time, number of administrations, dosage, etc.
  • Active ingredient (functional ingredient) Use / Efficacy / Function of cacao polyphenol active ingredient: Maintenance of internal energy, Maintenance of internal fat Fat content: 0.3mg to 5g of polyphenols in total daily dose
  • Administration method administration time, number of administrations, dosage, etc.
  • the present invention relates to a method for controlling energy metabolism of diurnal mammals including humans. Such a method can be carried out by administering (taking) the above-mentioned functional oral composition of the present invention to a diurnal mammal.
  • (A) Method for activating energy metabolism As a method for positively controlling and activating energy metabolism in a diurnal mammal, the functional oral of the present invention comprising a predetermined amount of polyphenols in the diurnal mammal of interest. Mention may be made of the method of administering the composition at night.
  • “nighttime” is usually a time period from sunset to sunrise, but is preferably a period from sunset to bedtime, preferably after dinner after sunset to bedtime.
  • the daily dose of the functional oral composition for one diurnal mammal can be 0.3 mg to 5 g in terms of the total amount of polyphenols. Within this range, it can be appropriately set according to the age, sex, physical condition of the mammal to be administered, and the like.
  • the daily dose administered to humans is preferably in the range of 0.6 mg to 1.8 g.
  • the functional oral composition of the present invention may be administered to the diurnal mammal in the predetermined amount per day, and the number of administrations is not particularly limited. For example, the above dose may be administered once, or may be administered in two to several times.
  • the night administration of the above dose of the functional oral composition of the present invention is carried out for at least 3 days. It is preferable to carry out continuously over the period. More preferably, it is a continuation of 5 days or longer, more preferably a week (7 days) or longer, particularly preferably 10 days or longer, 20 days or longer, and 30 days or longer.
  • sugar metabolism and / or lipid metabolism can be improved, so that a physical condition or disease accompanied by or caused by a decrease in at least one of sugar metabolism and lipid metabolism, or sugar It can be used as a method for preventing or improving a physical condition or disease for which prevention or improvement can be expected by improving at least one of metabolism and lipid metabolism.
  • Examples of the physical condition or disease include impaired glucose tolerance, dyslipidemia, hypertension, hyperuricemia, coronary artery disease, cerebral infarction, fatty liver, menstrual abnormalities, pregnancy complications, sleep apnea syndrome, obesity hypoventilation syndrome Examples include low back pain, osteoarthritis, obesity-related kidney disease, non-alcoholic steatohepatitis (NASH), colon cancer, breast cancer, and biliary tract cancer.
  • the method of the present invention can be used not only for obese patients with excessive visceral fat, but also for healthy persons (non-obese persons) who have not excessive visceral fat and have a high sugar and / or high fat diet. It can be used to improve sugar metabolism and / or lipid metabolism of the healthy subject and prevent obesity.
  • (B) A method for maintaining internal energy or internal fat
  • the functional oral composition of the present invention containing a predetermined amount of polyphenol in the morning
  • “morning” is a time period from the sunrise to 8 hours, preferably from 8 hours after breakfast after the sunrise.
  • the daily dose of the functional oral composition for one diurnal mammal can be 0.3 mg to 5 g in terms of the total amount of polyphenols. Within this range, it can be appropriately set according to the age, sex, physical condition of the mammal to be administered, and the like.
  • the daily dose administered to humans is preferably in the range of 0.6 mg to 1.8 g.
  • the functional oral composition of the present invention may be administered to the diurnal mammal in the predetermined amount per day, and the number of administrations is not particularly limited. For example, the above dose may be administered once, or may be administered in two to several times.
  • the morning administration of the above dose of the functional oral composition of the present invention should be continuously performed for at least 3 days. Is preferred. More preferably, it is a continuation of 5 days or longer, more preferably a week (7 days) or longer, particularly preferably 10 days or longer, 20 days or longer, and 30 days or longer. In this way, it is possible to prevent a significant depletion of internal energy or a decrease in internal fat without actively eating a high energy (high calorie), high sugar and / or high fat diet. .
  • internal energy and internal fat can be maintained, and therefore, it can be suitably used for humans who should take energy positively.
  • the target person examples include a person who is thin, anorexic, and a rehabilitation patient.
  • the obtained aqueous fraction was extracted with 9-fold volume of n-butanol, and the obtained n-butanol phase was concentrated and Diaion (registered trademark) HP-2MG column (15 cm ⁇ 10 cm ID) (Mitsubishi Chemical Corporation) (Made by company) and adsorbed. Thereafter, hydrous ethanol (ethanol content 15% (v / v)) containing 0.1% (v / v) trifluoroacetic acid was applied to the column to elute theobromine, and then hydrous methanol (methanol Content 80% (v / v)). The water-containing methanol-eluted fraction thus obtained was concentrated and dried to obtain 17 g of cacao extract, which is a proanthocyanidin-rich fraction.
  • Diaion (registered trademark) HP-2MG column 15 cm ⁇ 10 cm ID) (Mitsubishi Chemical Corporation) (Made by company) and adsorbed. Thereafter, hydrous ethanol (ethanol content 15% (v / v))
  • This cacao extract is hereinafter abbreviated as “CLPR” as “cacao liquor proanthocyanidin”.
  • CLPR cacao liquor proanthocyanidin
  • the total polyphenol content of 17 g of the cocoa extract thus obtained was determined using the Prussian blue method (Price, LM, et al., Rapid visual estimation and spectrophotometric determination of tannin content of sorghum grain. J. Agric. Food Chem., 1977, 25, 1268-1273), epicatechin was measured as a standard product, and was found to be 628.1 mg / g (equivalent to epithekin).
  • ethanol can be used instead of acetone or methanol used above.
  • Table 1 shows the content (mg) of each polyphenol per gram of total polyphenol contained in this cacao extract. This polyphenol content is the same as that of Natsume et al. (Natsume, M. etal., Analysis of Polyphenols in Cacao Liquor, Cocoa, and Chocolate by Normal-Phase and Reversed-Phase HPLC, Bioscience Biotechnology and Biochemistry 2000, 64, 258, 2587).
  • Table 2 shows the amount (mg) of monomer and multimer (dimer to heptamer) contained in 1 g of total polyphenol of this cacao extract.
  • the molecular weight of this polyphenol is the same as that of Kelm et al. (Kelm, M. A. et al., High-performance liquid chromatography separation and purification of cacao (Theobroma cacao L.) procyanidins according to degree of polymer J Agric Food Chem 2006, 54, 1571-1576).
  • Example 1 ⁇ Verification of the effect of plasma GLP-1 concentration on polyphenol intake time> The effect of polyphenol intake time (morning and evening) on plasma GLP-1 concentration was examined using mice. The mouse is a nocturnal mammal, and its circadian rhythm (endogenous rhythm) is reversed by 12 hours from a diurnal mammal such as a human.
  • mice After obtaining C57BL / 6 mice (male 5 weeks old, Japan SLC) and after 1 week (acclimation period), 40 mice were divided into the following 8 groups (5 mice in each group). The animals were reared under the conditions of room temperature 25 ⁇ 2 ° C. and lighting time / day of 8:00 to 20:00 (light / dark cycle: light period 8:00 to 20:00, dark period 20:00 to 8:00). Since the mouse is a nocturnal mammal as described above, in the light / dark cycle, the light period corresponds to the sleeping / fasting time zone and the dark period corresponds to the activity / feeding time zone.
  • mice were first divided into two groups, the cocoa extract morning administration group (A: No. 1 to 4) and the cocoa extract evening administration group (B: No. 5 to 8) as described above. These groups were further divided into a normal diet group (C) and a high fat diet group (H), respectively.
  • each group morning administration / normal diet feeding group [A / C], morning administration / high fat diet feeding group [A / H], evening administration / normal diet feeding group [B / C], evening administration / high fat diet
  • a cocoa extract non-administered group was provided for the cocoa extract administered group.
  • CLPr cocoa extract prepared in Production Example 1
  • No. 4 no. 6 and no. Eight mice were orally administered so that the amount of CLPr was 10 mg / kg body weight (the total amount of polyphenols was 6 mg / kg body weight).
  • These control groups of mice No. 1, No. 3, No. 5, and No. 7 were administered distilled water at a rate of 10 mg / kg body weight instead of CLPr. It should be noted that the mice of groups 1 to 4 had No. 5-8 mice were administered CLPr or distilled water once a day in the evening (17:00).
  • mice in each group were sacrificed by blood sampling under Nembutal anesthesia. Blood collected from each group of mice was centrifuged (9,700 g, 10 minutes, 4 ° C.) to obtain plasma. Using the thus prepared plasma, the plasma GLP-1 concentration of each group of mice was measured using a measurement kit of Levis (R) GLP-1 (Active) (Shibayagi). GLP-1 is a glucagon-like peptide and promotes insulin secretion involved in blood glucose metabolism. For this reason, an increase in plasma GLP-1 concentration leads to insulin secretion, which means that glucose metabolism is enhanced.
  • FIG. 1 (A) The plasma GLP-1 concentration of the mice in the morning administration group (A) is shown in FIG. 1 (A), and the plasma GLP-1 concentration of the mice in the evening administration group (B) is shown in FIG. 1 (B).
  • FIG. 1 (A) in the morning administration group, the CLPr administration group compared to the CLPr non-administration group regardless of whether the normal diet feeding group (C) or the high fat diet feeding group (H) Plasma GLP-1 concentration was significantly higher.
  • the evening administration group there was no significant difference in plasma GLP-1 concentration between the CLPr non-administration group and the CLPr administration group in both the normal diet feeding group (C) and the high fat diet feeding group (H).
  • Example 2 Using mice, the effects of polyphenol intake time (morning and evening) on plasma adiponectin concentration, phosphorylated AMPK / total AMPK, adipose tissue level in each organ, and expression level of clock genes were examined.
  • the cocoa extract (CLPr) prepared in Production Example 1 was used as the polyphenol.
  • mice After obtaining one week (acclimation period) after obtaining C57BL / 6 mice (male 5 weeks old, Japan SLC), 60 mice were divided into 12 groups (5 mice for each group). It was classified as follows. No. 1 (A / C-0): CLPr non-administration (0 mg / kg body weight) (control) No. 2 (A / C-1): CLPr morning administration (1 mg / kg body weight) No. 3 (A / C-10): CLPr morning administration (10 mg / kg body weight) No. 4 (A / H-0): CLPr non-administration (0 mg / kg body weight) (control) No. 5 (A / H-1): CLPr morning administration (1 mg / kg body weight) No.
  • mice were first classified into two groups, the morning administration group (A: No. 1-6) and the evening administration group (B: No. 7-12), as described above.
  • the groups were further divided into two groups: a normal diet group (C) and a high fat diet group (H).
  • Each of these four groups (morning administration / normal diet feeding group [A / C], morning administration / high fat diet feeding group [A / H], evening administration / normal diet feeding group [B / C], The evening administration / high fat diet group [B / H]) was further classified into two CLPr administration groups (1 mg / kg administration group, 10 mg / kg administration group) and one CLPr non-administration group (control).
  • Adiponectin is a protein that is secreted specifically by adipocytes, and an increase in plasma adiponectin concentration means that insulin sensitivity is increased, that is, sugar metabolism is activated. An increase in phosphorylated AMPK / total AMPK indicates that AMPK is activated and phosphorylation proceeds.
  • mice After measuring the body weight of each group of mice, white fat cells (visceral fat [epididymal fat, mesenteric fat, perirenal fat], subcutaneous fat), brown fat cells, and muscles (gastrocnemius, soleus) The muscles were removed and their weight (g / 100 g body weight) was compared between the groups. For statistical processing, Tukey-Kramer multiple comparison test was used, and p ⁇ 0.05 was determined to be significant.
  • Plasma adiponectin concentrations Plasma adiponectin concentrations in the morning administration group (A) and evening administration group (B) are shown in FIGS. 2 (A) and 2 (B), respectively.
  • FIG. 2 (A) in the morning (9 o'clock) administration of CLPr, the plasma adiponectin concentration tended to increase depending on the dose of CLPr in the normal diet group (C).
  • C normal diet group
  • H high-fat diet group
  • the plasma adiponectin concentration tended to increase with the administration of CLPr.
  • the plasma adiponectin concentration in the high fat diet fed group (H-0) tended to be lower than that in the normal diet fed group (C-0).
  • the plasma adiponectin concentration was similar between the diet-fed group (H-1, H-10) and the normal diet group (C-1, C-10) (that is, CLPr was administered to the high-fat diet group) Means that the plasma adiponectin concentration increases).
  • FIG. 2 (B) in the evening (17:00) CLPr administration, the plasma adiponectin concentrations were similar in all groups, and no effect of CLPr administration was observed.
  • FIGS. 3A and 3B The ratio of phosphorylated AMPK divided by total AMPK (phosphorylated AMPK / total AMPK) for each of the morning administration group (A) and the evening administration group (B) is shown in FIGS. 3A and 3B, respectively.
  • 3 (A) and 3 (B) show the results of evaluating phosphorylated AMPK / total AMPK in each group with the CLPr non-administered normal diet group (C-0) as 1 (control). As shown in FIG.
  • the visceral fat white fat cells (epididymal fat, mesenteric fat, and perirenal fat) of the high fat diet group (H)
  • the weight was higher than those of the normal diet group (C).
  • the high fat diet-fed CLPr high administration group (CLPr: 10 mg / kg body weight) compared with the CLPr non-administration group (CLPr: 0 mg / kg body weight) of the same feeding group.
  • CLPr CLPr non-administration group
  • the weight of white adipocytes in this high CLPr administration group is approximately the same as that of the same group in the normal diet group.
  • the CLPr low administration group (CLPr: 1 mg / kg body weight) fed with a high fat diet was compared with the CLPr non-administration group (CLPr: 0 mg / kg body weight) of the same feeding group. There was a tendency for the weight of to be low (see Table 3).
  • the weight of white adipocytes in the CLPr high administration group (CLPr: 10 mg / kg body weight) fed with the high fat diet is the same as that of the CLPr non-administration group (CLPr: 0 mg / kg body weight).
  • CLPr CLPr: 0 mg / kg body weight
  • a tendency to be higher than that of the CLPr high-administered group fed with a normal diet (Table 4).
  • RNA fraction was precipitated by centrifugation (12,000 g, 10 minutes, 4 ° C.), and the precipitated RNA fraction was washed with ethanol and then centrifuged to dryness in a concentration centrifuge. Then, the centrifugally dried total RNA was redissolved with 30 ⁇ L of deionized-distilled water and treated with DNase (DNase1 recombinant RNase-free). CDNA was synthesized from 5 ⁇ L of this DNase-treated RNA using the reverse transcriptase RiverTra Ace (registered trademark) qPCR RT Kit (TOYOBO).
  • the synthesized cDNA was measured by Real time PCR (TaKaRa PCR Thermal Cycler Dice, Takara Bio Inc.) using SYBR Green premix Taq. GAPDH was used as an internal standard.
  • Expression level of each gene (PGC-1 ⁇ gene, PPAR- ⁇ gene, Clock gene, Bmal1 gene, Per1 gene, Pre2 gene, Cry1 gene, Cry2 gene) in the CLPr non-administration group of the normal diet (C)
  • C CLPr administration group of normal diet
  • H CLPr non-administration group
  • p ⁇ 0.05 was determined to have a significant difference.
  • FIGS. 4 (A) and (B) The relative expression levels of the PPAR- ⁇ gene in the morning administration group and the evening administration group are shown in FIGS. 4 (A) and (B), respectively.
  • the relative expression level of the PPAR- ⁇ gene tended to be increased by administration of CLPr in both the normal fat diet group (C) and the high fat diet group (H) (FIG. 4A).
  • the relative expression level of the PPAR- ⁇ gene In contrast, in the evening administration, there was no tendency for the relative expression level of the PPAR- ⁇ gene to increase depending on the dose of CLPr in the high fat diet fed group (H) (FIG. 4 (B)). ).
  • FIGS. 5 (A) and (B) The relative expression levels of the PGC-1 ⁇ gene in the morning administration group and the evening administration group are shown in FIGS. 5 (A) and (B), respectively.
  • the relative expression level of the PGC-1 ⁇ gene tended to increase depending on the dose of CLPr in the high fat diet fed group (H) (FIG. 5A).
  • the relative expression level of the PGC-1 ⁇ gene there was no tendency for the relative expression level of the PGC-1 ⁇ gene to increase depending on the dose of CLPr (FIG. 5B).
  • FIGS. 6 (A) and (B) The relative expression levels of the Clock gene in the morning administration group and the evening administration group are shown in FIGS. 6 (A) and (B), respectively.
  • H high-fat diet group
  • FIGS. 6 (A) and (B) The relative expression levels of the Clock gene in the morning administration group and the evening administration group are shown in FIGS. 6 (A) and (B), respectively.
  • H high-fat diet group
  • FIG. 6 (A) the relative expression level of the Clock gene tended to increase significantly depending on the dose of CLPr
  • FIG. 6B the relative expression level of the Clock gene to increase depending on the dose of CLPr
  • FIGS. 7 (A) and (B) The relative expression levels of the Bmal1 gene in the morning administration group and the evening administration group are shown in FIGS. 7 (A) and (B), respectively.
  • the relative expression level of the Bmal1 gene tended to increase depending on the dose of CLPr in the high fat diet fed group (H) (FIG. 7A).
  • the relative expression level of the Bmal1 gene was increased by the administration of CLPr, there was no tendency to increase depending on the administration amount (FIG. 7B).
  • FIG. 8A and 8B show the relative expression levels of the Per1 gene in the morning administration group and the evening administration group, respectively.
  • the relative expression level of the Per1 gene tended to increase depending on the dose of CLPr in the normal diet group (C) (FIG. 8B).
  • C normal diet group
  • H high fat diet-fed group
  • FIGS. 9 (A) and (B) The relative expression levels of the Per2 gene in the morning administration group and the evening administration group are shown in FIGS. 9 (A) and (B), respectively.
  • the relative expression level of the Per2 gene tended to increase depending on the dose of CLPr in the high fat diet fed group (FIG. 9A).
  • the evening administration there was no tendency for the relative expression level of the Per2 gene to increase depending on the dose of CLPr (FIG. 9B).
  • the relative expression levels of the Cry1 gene in the morning administration group and the evening administration group are shown in FIGS. 10 (A) and 10 (B), respectively. Neither morning administration nor evening administration showed a tendency for the relative expression level of the Cry1 gene to increase depending on the dose of CLPr.
  • FIGS. 11 (A) and (B) The relative expression levels of the Cry2 gene in the morning administration group and the evening administration group are shown in FIGS. 11 (A) and (B), respectively.
  • H high-fat diet fed group
  • the relative expression level of the Cry2 gene tended to increase depending on the dose of CLPr (FIG. 11 (A)).
  • the evening administration there was no tendency for the relative expression level of the Cry2 gene to increase depending on the dose of CLPr (FIG. 11B).
  • cocoa extract (polyphenol) increases sugar (glucose) uptake compared to ingesting or administering cocoa extract (polyphenol) in the evening. That is, it was suggested that sugar (glucose) metabolism is enhanced.
  • ingesting or administering cocoa extract (polyphenol) to mice in the morning excessive visceral fat accumulation without excessively (abnormally) lowering body fat even if a high-fat diet is consumed It was confirmed that can be effectively suppressed in a short period of time. That is, it was confirmed that lipid metabolism was enhanced by ingesting or administering a cacao extract (polyphenol) to mice in the morning.
  • AMPK is phosphorylated and activated, the PCG-1 ⁇ gene is induced, and among the time genes, in particular, the expression of the Clock gene, Per2 gene, and Cry2 gene is promoted, It can be considered to increase energy metabolism, suppress visceral fat accumulation, and prevent or ameliorate lifestyle-related diseases such as obesity and metabolic syndrome.
  • Example 3 ⁇ Relationship between polyphenol administration time and expression levels of various genes> Using mice, the relationship between the administration time of polyphenols and the expression levels of clock genes and energy metabolism-related genes was evaluated.
  • clock genes Period genes (Per1 gene, Per2 gene, Per3 gene), Bmal1 gene, Dbp gene (D-binding protein gene), Cryptochrome gene (Cry1 gene, Cry2 gene), and Clock gene that are liver clock genes Using.
  • PPAR- ⁇ gene Ppar- ⁇
  • Rev-erba gene Rev-erba gene
  • PGC1- ⁇ gene Pgc1- ⁇
  • the polyphenol the cacao extract (CLPr) prepared in Production Example 1 was used.
  • mice Male 7-week-old Japan SLC mice
  • the CLPr administration group was administered with 150 mg / kg body weight (90 mg as the total amount of polyphenols) as the amount of CLPr per administration.
  • Each of these groups of mice was housed under conditions of room temperature 25 ⁇ 2 ° C. and illumination time / day of 8:00 to 20:00 (light / dark cycle: light period 8:00 to 20:00, dark period 20:00 to 8). : 00).
  • FIG. 12 shows the relationship between the administration time of CLPr and the expression levels of Per1, Per2, Per3, Bmal1, Dbp, and Ppar- ⁇ genes.
  • FIG. 13 shows the relationship between the administration time of CLPr and the expression levels of Cry1, Cry2, Clock, Rev-erba, and Pgc1- ⁇ genes.
  • the average value of the gene expression levels over the entire measurement time is obtained for each individual, and the relative ratio when each is set to 1 is shown as the increase / decrease amount of each gene expression level.
  • cacao extract also changes the expression of genes related to sugar metabolism and lipid metabolism (energy metabolism) depending on the timing of administration (time zone of administration). Specifically, in mice, administration of CLPr during the light period increased expression of the liver clock genes Per1, Per2, Per3, Dbp, and Ppar- ⁇ genes in a short time after administration (3 hours after ingestion). When the cocoa extract (polyphenol) is ingested during this time period (light period), the expression of genes related to sugar metabolism and lipid metabolism changes, and visceral fat accumulation is likely to be suppressed.
  • cocoa extract polyphenol
  • cocoa extract polyphenol
  • mice are nocturnal mammals, applying this result to diurnal mammals (including humans), during diurnal mammals, during the dark period (from sunset to sunrise)
  • Ingestion or administration of cocoa extract (polyphenol) suppresses visceral fat accumulation, conversely, ingestion or administration of cocoa extract (polyphenol) during the light period (up to about 8 hours from the sun) It is thought that body fat can be maintained.
  • composition of the present invention Several compositions (mixtures) containing cocoa polyphenol extract extracted with ethanol, cocoa mass, whole milk powder, cocoa butter, sugar and lecithin were produced. When the total polyphenol content of these compositions was measured by the Prussian blue method using epicatechin as a standard product, the polyphenol content (total amount) was 0.4 mg to 107 mg wt%. When 10 professional panelists ingested this, all were evaluated as having good flavor and texture.
  • the functional oral composition of the present invention increases the energy metabolism of the body and accumulates visceral fat by ingesting or administering it to a diurnal mammal at night (from sunset to sunrise). It is possible to effectively prevent or ameliorate lifestyle-related diseases such as obesity and metabolic syndrome. Moreover, the functional oral composition of the present invention maintains the energy or fat in the body by ingesting or administering it to a diurnal mammal in the morning (up to about 8 hours from sunrise), It is possible to effectively suppress the consumption of body energy.
  • the functional oral composition of the present invention can be used as a new pharmaceutical composition or food / beverage product composition.

Abstract

日常的に簡便で安全かつ安価に摂取できる、昼行性哺乳動物用の機能性経口組成物、及びその用法を提供する。本発明の機能性経口組成物は、1日の投与量毎に分画または分割された状態で包装されており、昼行性哺乳動物1個体の1日投与量中に総量で0.3mg~5gのポリフェノール、好ましくはカカオポリフェノールを含有することを特徴とする。

Description

ポリフェノール含有機能性経口組成物
 本発明は、ポリフェノールを有効成分とする機能性経口組成物、並びに当該組成物の作用を被験者の体内で効果的に発現するための用法及び用量に関する。より詳細には、本発明はエネルギー代謝をコントロールする作用(エネルギー代謝制御作用)を有する経口組成物、並びに当該経口組成物についてそのエネルギー代謝制御作用を被験者の体内で効果的に発現するための用法及び用量(例えば、一回投与量、投与量、投与頻度、投与時間、投与期間、治療期間など)に関する。
 本発明が対象とする機能性経口組成物には、エネルギー代謝を活性化する作用を有する経口組成物(エネルギー代謝の活性化剤)、内臓脂肪の蓄積を抑制する作用を有する経口組成物(内臓脂肪の蓄積抑制剤)、肥満を予防または改善するための経口組成物(抗肥満剤)、及び生活習慣病を予防または改善する作用を有する経口組成物(生活習慣病の予防または改善剤)が含まれる。上記生活習慣病には、肥満、メタボリックシンドローム、高脂血症、高血糖、高血圧、及び炎症などの身体状態が含まれる。このため、本発明が対象とする生活習慣病の予防または改善剤には、上記身体状態への移行や重症化を抑制または予防するために用いられる経口組成物が含まれる。また本発明が対象とする機能性経口組成物には、上記の別の態様として、体内エネルギーまたは体内脂肪を維持する作用を有する経口組成物(体内エネルギーまたは体内脂肪維持剤)が含まれる。
 日本では、肥満やメタボリックシンドロームなどの生活習慣病の割合が増加の傾向にある。このため、日本国厚生労働省では、日本人の食事摂取基準などを公表して国民の意識を高めるとともに、企業に対して、従業員に対する健康診断受診の義務化、栄養指導及び運動指導などの対策を講ずる旨の指針を示している。この20年間で、日本の国民におけるエネルギー摂取量の平均値は減少しているものの、生活習慣病の割合が減少する傾向は明確に現れてはいないのが実情である。一方、世界でも、肥満の割合が増加傾向にあり、特に、米国、中国、及びインドなどでは、数千万人以上が肥満といわれている。肥満対策として、エネルギー摂取の制限や運動などが推奨されているが、日本と同様、肥満の割合が減少する傾向は明確に現れてはいないのが実情である。なお、肥満とは、白色脂肪組織が過剰に増加し、蓄積した状態であり、肥満により、例えば、耐糖能障害、脂質異常症、高血圧、高尿酸血症、冠動脈疾患、脳梗塞、脂肪肝、月経異常、妊娠合併症、睡眠時無呼吸症候群、肥満低換気症候群、腰痛症、変形性関節症、肥満関連腎臓病、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、大腸がん、乳がん、及び胆道がんなどの各種疾患の発症率が高まることが知られている。
 肥満の予防または改善方法として推奨されるエネルギー摂取の制限や運動は、食欲を我慢したり、食生活を始めとする生活環境を変えることが必要であり、その億劫さから開始や継続が困難であり、効果が期待できない。また、薬剤の摂取または投与では、副作用の可能性や高額な費用が掛かることなどから、その開始や継続が困難であり、効果が期待できない。このため、これらの方法に代えて、肥満、糖尿病及びメタボリックシンドロームなどの生活習慣病を予防または改善するための簡便で安全かつ安価な手段として、身体のエネルギー代謝を高めて内臓脂肪の蓄積を抑制する方法が望まれている。
 ポリフェノールは安全かつ安価に摂取できる可食性素材であり、従来より、その生理的活性作用に着目した研究成果が数多く報告されている。特に、チョコレートなどに含まれるカカオ由来のポリフェノールには、多様な生理的活性作用があり、その高い利用価値が注目されている。例えば、カカオ由来のポリフェノールのうち、プロシアニジンには、血糖上昇抑制効果があり(特許文献1)、フラバン-3-オールには、血糖コントロール及び血管拡張を改善する作用があることが報告されている(特許文献2)。また、カカオの種子の殻の水抽出物には、細胞賦活作用、紫外線障害緩和作用、メラニン産生抑制作用がある(特許文献3)。さらに、カカオ由来の処理物には、糖尿病合併症の予防作用がある(特許文献4)。そのほか、ポリフェノールには心血管疾患や糖尿病などの予防、治療及び改善、並びに美肌などの効果も期待されている。
特開平09-291039号公報 特表2009-538342号公報 特開平03-181496号公報 特開2002-128685号公報
 本発明は、安全かつ安価で手軽に摂取できる機能性経口組成物、並びに当該経口組成物の作用を効果的に発現させ享受するための用法及び用量を提供することを課題とする。
 より詳細には、本発明はエネルギー代謝をコントロールする作用(エネルギー代謝制御作用)を有する経口組成物(例えば、エネルギー代謝の活性化剤、及びエネルギー代謝の活性維持剤)を提供することを課題とする。また本発明は、当該経口組成物について、そのエネルギー代謝制御作用を生体内で効果的に発現させるための、安全、安価及び手軽な用法及び用量を提供することを課題とする。
 身体のエネルギー代謝が活性化されて高まると、内臓脂肪の蓄積が抑制され、肥満やメタボリックシンドロームなどの生活習慣病を効果的に予防または改善することができる。このため、本発明は、安全かつ安価で手軽に摂取できる機能性経口組成物として、内臓脂肪の蓄積抑制剤、及び生活習慣病の予防または改善剤を提供することを課題とする。さらに、本発明はこれらの経口組成物の作用を被験者の体内で効果的に発現させ、享受するための用法及び用量を提供することを課題とする。
 なお、ポリフェノールを特定の用法及び用量で摂取することで、身体のエネルギー代謝がコントロールできること、それにより内臓脂肪の蓄積を抑制すること、及び肥満やメタボリックシンドロームなどの生活習慣病への移行や重症化を抑制することなどを実証した研究成果は報告されていない。
 本発明者らは、上記の課題を解決するため、鋭意研究を重ねる中で、ポリフェノールを、夜行性哺乳動物については朝方、昼行性哺乳動物については夜間に投与または摂取させるという手軽な方法で、身体のエネルギー代謝を活性化させることを見出し、かかるポリフェノールの用法によれば、対象とする哺乳動物について内臓脂肪の蓄積を抑制し、肥満を予防または解消し、さらに生活習慣病が予防または改善できることを確信した。また、本発明者らは、一連の研究により、ポリフェノールを、上記とは逆に、夜行性哺乳動物については夜間、昼行性哺乳動物については朝方に投与または摂取させても身体のエネルギー代謝は活性化せず、体内エネルギー及び体内脂肪は維持されることを確認した。このことから、上記のポリフェノールのエネルギー代謝活性化作用は、昼行性哺乳動物については夜間にポリフェノールを投与(摂取)することにより選択的に得られる特有の効果であることを確認して、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、次の実施形態を含む。
 なお、以下、本明細書において「投与」という用語には、対象とする哺乳動物(被験者)が自ら自発的に行う行為である「摂取」または「服用」の意味が含まれる。また「投与量」という用語には「摂取量」または「服用量」という意味が、「投与期間」という用語には「摂取期間」または「服用期間」という意味も包含される。
(I)機能性経口組成物
(I-1)ポリフェノールを有効成分として含む、昼行性哺乳動物用の機能性経口組成物。
(I-2)ポリフェノールが少なくともカカオポリフェノールを含むものであることを特徴とする、(I-1)に記載する機能性経口組成物。
(I-3)1日当たりの投与量が、ポリフェノール総量に換算して0.3mg~5gである、(I-1)または(I-2)に記載する機能性経口組成物。
(I-4)毎日連続して投与されるものである、(I-1)~(I-3)のいずれかに記載する機能性経口組成物。
(I-5)投与期間が少なくとも3日間であることを特徴とする、(I-1)~(I-4)のいずれかに記載する機能性経口組成物。
(I-6)1日の投与量毎に分画または分割された状態で包装されており、昼行性哺乳動物1個体の1日投与量中に総量で0.3mg~5gのポリフェノールを含有する、(I-1)~(I-5)のいずれかに記載する機能性経口組成物。
(I-7)昼行性哺乳動物1個体の少なくとも3日間分の投与量の機能性経口組成物が、一つの容器または包装物に収容されているか、または少なくとも3日間投与分が一セットになっている(I-6)に記載する機能性経口組成物。
(I-8)身体のエネルギー代謝制御剤である、(I-1)~(I-7)のいずれかに記載する機能性経口組成物。
(I-9)夜間に投与されるものであることを特徴とする、(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物。
(I-10)上記夜間が、日没から日出までの時間帯のうち日没から就寝までの時間帯である(I-9)記載の機能性経口組成物。
(I-11)上記夜間が、日没から日出まで時間帯のうち夕食後から就寝までの時間帯である(I-9)記載の機能性経口組成物。
(I-12)エネルギー代謝の活性化剤である、(I-9)~(I-11)のいずれかに記載する機能性経口組成物。
(I-13)内臓脂肪の蓄積抑制剤、抗肥満剤、または生活習慣病の予防若しくは改善剤である、(I-9)~(I-12)のいずれかに記載する機能性経口組成物。
(I-14)朝方に投与されるものであることを特徴とする、(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物。
(I-15)上記朝方が、日出から日没までの時間帯のうち日出から8時間の間である(I-14)記載の機能性経口組成物。
(I-16)上記朝方が、日出から8時間のうち朝食後から7時間の間である(I-14)記載の機能性経口組成物。
(I-17)体内エネルギーまたは体脂肪維持剤である、(I-14)~(I-16)のいずれかに記載する機能性経口組成物。
(II)機能性経口組成物の用法
(II-1)(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物の、昼行性哺乳動物のエネルギー代謝を活性化するための用法であって、当該機能性経口組成物を昼行性哺乳動物に対して夜間に投与することを特徴とする用法。
(II-2)上記夜間が、日没から日出までの時間帯のうち日没から就寝までの時間帯である(II-1)記載の用法。
(II-3)上記夜間が、日没から日出まで時間帯のうち夕食後から就寝までの時間帯である(II-1)記載の用法。
(II-4)昼行性哺乳動物1個体に対する、(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物の1日当たりの投与量が、ポリフェノール総量に換算して0.3mg~5gである、(II-1)~(II-3)のいずれかに記載する用法。
(II-5)(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物を昼行性哺乳動物に対して毎日連続して投与する、(II-1)~(II-4)のいずれかに記載する用法。
(II-6)(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物の投与期間が少なくとも3日間である、(II-1)~(II-5)のいずれかに記載する用法。
(II-7)(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物を昼行性哺乳動物に対して朝方に投与することを特徴とする、昼行性哺乳動物の体内エネルギーまたは体脂肪を維持する用法。
(II-8)上記朝方が、日出から日没までの時間帯のうち日出から8時間の間である(II-7)記載の用法。
(II-9)上記朝方が、日出から8時間の時間帯のうち朝食後から7時間の間である(II-7)記載の用法。
(II-10)昼行性哺乳動物1個体に対する、(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物の1日当たりの投与量が、ポリフェノール総量に換算して0.3mg~5gである、(II-7)~(II-9)のいずれかに記載する用法。
(II-11)(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物を昼行性哺乳動物に対して毎日連続して投与する、(II-7)~(II-10)のいずれかに記載する用法。
(II-12)(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物の投与期間が少なくとも3日間である、(II-7)~(II-11)のいずれかに記載する用法。
(III)昼行性哺乳動物のエネルギー代謝制御方法
(III-1)(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物を昼行性哺乳動物に対して夜間に投与する工程を有する、昼行性哺乳動物のエネルギー代謝を活性化する方法。
(III-2)上記夜間が、日没から日出までの時間帯のうち日没から就寝までの時間帯である(III-1)記載の方法。
(III-3)上記夜間が、日没から日出まで時間帯のうち夕食後から就寝までの時間帯である(III-1)記載の方法。
(III-4)昼行性哺乳動物1個体に対する、(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物の1日当たりの投与量が、ポリフェノール総量に換算して0.3mg~5gである、(III-1)~(III-3)のいずれかに記載する方法。
(III-5)(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物を昼行性哺乳動物に対して毎日連続して投与する、(III-1)~(III-4)のいずれかに記載する方法。
(III-6)(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物の投与期間が少なくとも3日間である、(III-1)~(III-5)のいずれかに記載する方法。
(III-7)(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物を昼行性哺乳動物に対して朝方に投与することを特徴とする、昼行性哺乳動物の体内エネルギーまたは体脂肪を維持する方法。
(III-8)上記朝方が、日出から日没までの時間帯のうち日出から8時間の間である(III-7)記載の方法。
(III-9)上記朝方が、日出から8時間の間のうち朝食後から7時間の間である(III-7)記載の方法。
(III-10)昼行性哺乳動物1個体に対する、(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物の1日当たりの投与量が、ポリフェノール総量に換算して0.3mg~5gである、(III-7)~(III-9)のいずれかに記載する方法。
(III-11)(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物を昼行性哺乳動物に対して毎日連続して投与する、(III-7)~(III-10)のいずれかに記載する方法。
(III-12)(I-1)~(I-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物の投与期間が少なくとも3日間である、(III-7)~(III-11)のいずれかに記載する方法。
(IV)機能性経口組成物の用途
(IV-1)(I-1)~(I-7)のいずれかに記載する機能性経口組成物の、昼行性哺乳動物用のエネルギー代謝制御剤の製造のための使用。
(IV-2)上記機能性経口組成物が昼行性哺乳動物に対して夜間に投与されるものである、(IV-1)に記載する使用。
(IV-3)上記夜間が、日没から日出までの時間帯のうち日没から就寝までの時間である(IV-2)記載の使用。
(IV-4)上記夜間が、日没から日出まで時間帯のうち夕食後から就寝までの時間である(IV-2)記載の使用。
(IV-5)上記エネルギー代謝制御剤がエネルギー代謝の活性化剤である、(IV-1)~(IV-4)のいずれかに記載する使用。
(IV-6)上記エネルギー代謝の活性化剤が、内臓脂肪の蓄積抑制剤、抗肥満剤、または生活習慣病の予防若しくは改善剤である、(IV-5)に記載する使用。
(IV-7)上記機能性経口組成物が昼行性哺乳動物に対して朝方に投与されるものである、(IV-1)に記載する使用。
(IV-8)上記朝方が日出から8時間までの時間帯である(IV-7)記載の使用。
(IV-9)上記エネルギー代謝制御剤が体内エネルギーまたは体内脂肪維持剤である、(IV-1)、(IV-7)または(IV-8)のいずれかに記載する使用。
(V) エネルギー代謝を制御するために使用される機能性経口組成物
(V-1)昼行性哺乳動物のエネルギー代謝を制御するために使用される(I-1)~(I-7)のいずれかに記載する機能性経口組成物。
(V-2)上記機能性経口組成物は、夜間に昼行性哺乳動物に投与されるものである、(V-1)に記載する機能性経口組成物。
(V-3)上記夜間が、日没から日出までの時間帯のうち日没から就寝までの時間帯である(V-2)記載の機能性経口組成物。
(V-4)上記夜間が、日没から日出まで時間帯のうち夕食後から就寝までの時間帯である(V-2)記載の機能性経口組成物。
(V-5)昼行性哺乳動物のエネルギー代謝を正に制御し活性化するために使用されるものである、(V-1)~(V-4)のいずれかに記載する機能性経口組成物。
(V-6)昼行性哺乳動物について、内臓脂肪の蓄積を抑制するため、肥満を予防若しくは改善するため、または生活習慣病を予防若しくは改善するために使用される、(V-1)~(V-5)のいずれかに記載する機能性経口組成物。
(V-7)上記機能性経口組成物は、朝方に昼行性哺乳動物に投与されるものである、(V-1)に記載する機能性経口組成物。
(V-8)上記朝方が日出から8時間までの時間帯である(V-7)記載の機能性経口組成物。
(V-9)昼行性哺乳動物の体内エネルギーまたは体内脂肪を維持するために使用される、(V-1)、(V-7)または(V-8)のいずれかに記載する機能性経口組成物。
 本発明の機能性経口組成物は、夜間、昼行性哺乳動物に投与することで、当該昼行性哺乳動物の身体のエネルギー代謝を活性化するように作用する。つまり、かかる用法において、本発明の機能性経口組成物は、昼行性哺乳動物に対してエネルギー代謝活性化剤として有効に機能する。かかるエネルギー代謝活性化剤は、夜間、昼行性哺乳動物に投与するという方法で用いられ、これにより当該哺乳動物について内臓脂肪の蓄積を抑制し、肥満及び/又はメタボリックシンドロームなどの生活習慣病を効果的に予防または改善することができる。言い換えれば、本発明の機能性経口組成物(エネルギー代謝活性化剤)は、夜間、昼行性哺乳動物に投与することで、内臓脂肪の蓄積抑制剤、抗肥満剤、生活習慣病の予防または改善剤として有効に機能する。特に、本発明の機能性経口組成物(エネルギー代謝活性化剤)は、過剰な痩せを誘導せず、日常的に継続して手軽に、安価に且つ安全に摂取することができるため、世代を問わず、広く用いることができる。
 本発明の機能性経口組成物は、朝方、昼行性哺乳動物に投与することで、当該昼行性哺乳動物の体内エネルギー及び/又は体脂肪を維持するように作用する。つまり、かかる用法において、本発明の機能性経口組成物は、昼行性哺乳動物に対して体内エネルギーまたは体脂肪維持剤(以下、単に「体内エネルギー維持剤」ともいう)として有効に機能する。かかる体内エネルギー維持剤は、昼行性哺乳動物、特にるいそう(痩せ)、食欲不振、栄養不良、高齢者、エネルギー代謝亢進性疾患などの各種疾患の患者に対して、体内エネルギー及び/又は体脂肪の保持に好適に用いることができる。
 本発明は、本発明の機能性経口組成物について、上記各種の作用機能を発揮するための用い方(用法、用量)を提供する。こうした各種の作用機能を発揮し得る本発明の機能性経口組成物は、美容、健康の維持または増進を目的として、医薬品、医薬部外品、化粧品、または飲食品(保健機能食品[特定保健用食品、機能性表示食品、栄養機能食品]、栄養補助食品、健康補助食品、栄養調整食品、健康食品、サプリメント、医薬用飲食品)として利用することができる。
マウスに通常食(C)または高脂肪食(H)を給餌し、カカオ抽出物を朝(9時)(図1(A))または夕方(17時)(図1(B))に1週間に亘って投与したときの血漿GLP-1濃度を示す図である。図の凡例中、「0」及び「10」はカカオ抽出物(CLPr)の投与量(0mg/kg体重、10mg/kg体重)を意味する。 マウスに通常食(C)または高脂肪食(H)を給餌し、カカオ抽出物を朝(9時)(図2(A))または夕方(17時)(図2(B))に1週間に亘って投与したときの血漿アディポネクチン濃度を示す図である。図の凡例中、「0」、「1」及び「10」はカカオ抽出物(CLPr)の投与量(0mg/kg体重、1mg/kg体重、10mg/kg体重)を意味する(以下、図3~11も同じ)。 マウスに通常食(C)または高脂肪食(H)を給餌し、カカオ抽出物を朝(9時)(図3(A))または夕方(17時)(図3(B))に1週間に亘って投与したときのヒラメ筋のリン酸化AMPK/総AMPK(対照群[C-0]に対する相対比)を示す図である。 マウスに通常食(C)または高脂肪食(H)を給餌し、カカオ抽出物を朝(9時)(図4(A))または夕方(17時)(図4(B))に1週間に亘って投与したときの腓腹筋のPPAR-α遺伝子の発現量を、対照群[C-0]に対する相対比として示した図である。 マウスに通常食(C)または高脂肪食(H)を給餌し、カカオ抽出物を朝(9時)(図5(A))または夕方(17時)(図5(B))に1週間に亘って投与したときの腓腹筋のPGC-1α遺伝子の発現量を、対照群[C-0]に対する相対比として示した図である。 マウスに通常食(C)または高脂肪食(H)を給餌し、カカオ抽出物を朝(9時)(図6(A))または夕方(17時)(図6(B))に1週間に亘って投与したときの腓腹筋のClock遺伝子の発現量を、対照群[C-0]に対する相対比として示した図である。 マウスに通常食(C)または高脂肪食(H)を給餌し、カカオ抽出物を朝(9時)(図7(A))または夕方(17時)(図7(B))に1週間に亘って投与したときの腓腹筋のBmal1遺伝子の相対発現量を、対照群[C-0]に対する相対比として示した図である。 マウスに通常食(C)または高脂肪食(H)を給餌し、カカオ抽出物を朝(9時)(図8(A))または夕方(17時)(図8(B))に1週間に亘って投与したときの腓腹筋のPeriod1(Per1)遺伝子の発現量を、対照群[C-0]に対する相対比として示した図である。 マウスに通常食(C)または高脂肪食(H)を給餌し、カカオ抽出物を朝(9時)(図9(A))または夕方(17時)(図9(B))に1週間に亘って投与したときの腓腹筋のPeriod2(Per2)遺伝子の発現量を、対照群[C-0]に対する相対比として示した図である。 マウスに通常食(C)または高脂肪食(H)を給餌し、カカオ抽出物を朝(9時)(図10(A))または夕方(17時)(図10(B))に1週間に亘って投与したときの腓腹筋のCryptochrome1(Cry1)遺伝子の発現量を、対照群[C-0]に対する相対比として示した図である。 マウスに通常食(C)または高脂肪食(H)を給餌し、カカオ抽出物を朝(9時)(図11(A))または夕方(17時)(図11(B))に1週間に亘って投与したときの腓腹筋のCryptochrome2(Cry2)遺伝子の発現量を、対照群[C-0]に対する相対比として示した図である。 マウスに、カカオ抽出物(CLPr)を1日4回(ZT3(11:00)、ZT9(17:00)、ZT15(23:00)、ZT21(5:00))投与し、その180分後にPer1遺伝子、Per2遺伝子、Per3遺伝子、Bmal1遺伝子、Dbp遺伝子、及びPPAR-α遺伝子(Ppar-α)の発現量を測定した結果を、カカオ抽出物に代えて蒸留水を投与した場合の結果とともに示す図である。いずれの図も、マウス個体毎に全測定時間における各遺伝子の発現量を平均した値を1とした場合の相対比として示す。 マウスに、カカオ抽出物(CLPr)を1日4回(ZT3(11:00)、ZT9(17:00)、ZT15(23:00)、ZT21(5:00))投与し、その180分後にCry1遺伝子、Cry2遺伝子、Clock遺伝子、Rev-erba遺伝子、及びPGC1-α遺伝子(Pgc1-α)の発現量を測定した結果を、カカオ抽出物に代えて水を投与した場合の結果とともに示す図である。いずれの図も、マウス個体毎に全測定時間における各遺伝子の発現量を平均した値を1とした場合の相対比として示す。
(I)機能性経口組成物
 本発明の機能性経口組成物は、哺乳動物に対して経口的に投与される可食性の組成物であり、ポリフェノールを有効成分として含むことを特徴とする。
 本発明において哺乳動物としては、ヒト、チンパンジー、サル、及びうさぎなどの昼行性哺乳動物;モルモット、マウス、ラット、犬、及び猫などの夜行性哺乳動物を挙げることができる。本発明が対象とする哺乳動物は、好ましくは昼行性哺乳動物であり、より好ましくはヒトである。
(A)有効成分(ポリフェノール)とその調製方法
 ポリフェノールは、同一分子内に複数のフェノール性水酸基をもつ化合物であり、その多くが植物に由来する成分である。本発明が対象とするポリフェノールは、可食性であればよく、単量体であってもまたそれらの重合物であってもよい。また1種のポリフェノールからなるものであってもよいし、また2以上のポリフェノールの混合物であってもよい。
 ポリフェノールとしては、具体的には、プロシアニジン、エピカテキン、エピガロカテキン、エピカテキンガレート、エピガロカテキンガレート、テアフラビン、テアルビジン、カテキン、リグニン、タンニン、アントシアニジン、レスベラトロール、ルチン、イソフラボン、クロロゲン酸、カルタミン、ヘスぺリジン、リグナン、クマリン、クルクミン、エラグ酸、ダイゼイン、ゲネステイン、ゲニスチン、プエラリン、ミリセチン、フィゼチン、ケンフェロール、ガランギン、及びクエルセチンなどが例示される。
 本発明において、ポリフェノールとして、好ましくはカカオ豆由来のポリフェノール、より好ましくはカカオマス由来のポリフェノール(以下、これらを「カカオポリフェノール」と称する)である。カカオポリフェノールには、少なくともカテキン及びエピカテキンなどのカテキン類を含むフラボノイド;プロシアニジンB2、及びプロシアニジンB5等の二量体型のプロシアニジン、プロシアニジンC1等の三量体型のプロシアニジン、並びにシンナムタンニンA2等の四量体型のプロシアニジン等のプロアントシアニジンが含まれている(例えば、福場ら著「チョコレート・ココアの科学と機能」、アイ・ケイコーポレーション出版、2004年11月発行など参照)。カカオポリフェノールに含まれるプロアントシアニジンは、エピカテキンを基本骨格とした4→8結合等の多量体であり、他の植物から抽出されるプロアントシアニジンと比較して、その構造が単純である。このため製造工程で安定して管理しやすいという利点がある。
 カカオポリフェノールに含まれるカテキン、エピカテキン、プロシアニジンB2、プロシアニジンB5、プロシアニジンC1及びシンナムタンニンA2の割合としては、これらの総量を100重量%とした場合、カテキンとエピカテキンの合計:45~65重量%、プロシアニジンB2:15~25重量%、プロシアニジンB5:2~8重量%、プロシアニジンC1:10~20重量%、シンナムタンニンA2:5~10重量%を例示することできる。またカカオマスに含まれる総ポリフェノール100重量%に占めるこれら6種類のポリフェノールの割合としては、制限されないものの8~50重量%、好ましくは10~40重量%を例示することができる。
 また、カカオポリフェノールは、後述する表2に例示するように、単量体と重合物(少なくとも2量体~7量体の重合物を含む)の混合物である。カカオポリフェノールに含まれる単量体~7量体の割合としては、制限されないものの、単量体~7量体の総量を100重量%とした場合、単量体:35~50重量%、2量体:15~25重量%、3量体:10~20重量%、4量体:5~15重量%、5量体:1~10重量%、6量体:0.5~5重量%、7量体:0.1~3重量%の割合を例示することができる。さらに、腸で吸収される単量体~3量体:60~95重量%、腸で吸収されない4量体~7量体:5重量%~33重量%の割合を例示することができる。しかし、これらの割合に特に制限されるものではない。
 カカオポリフェノールの調製方法は、特に限定されないが、カカオ豆(以下「カカオ」ともいう)を原料として水や有機溶剤等の抽出溶媒を用いて抽出することで調製取得することができる。
 より具体的には、カカオポリフェノールは、カカオ豆の胚乳を発酵、乾燥、焙煎及び摩砕して調製したカカオマスを原料として、後述する抽出溶媒により抽出することによって調製することができる。なお、カカオマスには約50重量%のカカオ油脂分(ココアバター)が含まれているので、抽出溶媒での抽出に先立って、圧搾法又はヘキサン等の非極性有機溶媒を使用することにより予め脱脂処理を行い、抽出処理時にカカオマスから余分な脂質が抽出されるのを防止しておくことが望ましい。
 カカオポリフェノールの抽出に使用される抽出溶媒は、植物からポリフェノールを抽出するために一般的に用いられる抽出溶媒であればよく、特に制限されない。好ましくは、極性溶媒が挙げられる。極性溶媒としては、例えば、水;メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、ブタノール等の炭素数1~5の低級アルコール;1,3-ブチレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコール等の多価アルコール;アセトン;エチルエーテル;酢酸エチル;酢酸メチル等が例示される。これらの抽出溶媒は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。当該抽出溶媒として、好ましくは水、炭素数1~5の低級アルコール、及び炭素数1~5の低級アルコールと水の混合液;更に好ましくは、食品衛生の観点から、水、エタノール、及びエタノールと水の混合液;特に好ましくはエタノールと水の混合液が挙げられる。
 抽出方法としては、通常用いられている植物抽出物の抽出方法を採用することができ、具体的には、浸漬法(静置または振盪浸漬);攪拌方法;又はパーコレーション法等が例示される。
 カカオポリフェノールの抽出条件は、特に限定されず、冷温、室温及び加温条件のいずれの温度条件を採用することができる。一例として、水である場合は、40~100℃、好ましくは50~90℃で加温することが好ましい。また、溶媒としてエタノール水溶液を使用する場合は、0~80℃、好ましくは40~70℃で加温することが好ましい。
 カカオポリフェノールの調製において、その抽出過程で得られる粗抽出物には、ポリフェノール以外に、アミノ酸、テオブロミン、及びタンパク成分等の成分が含まれる。これらのポリフェノール以外の成分を除去し、より高純度のカカオポリフェノールを取得するためには、上記粗抽出物を水素イオンで置換処理した陽イオン交換樹脂(例えば、Diaion(登録商標)HP-2MGカラム[三菱化学(株)製]など)に接触させ、次いでイオン性物質を含まない溶剤(例えば、水やエタノール等の低級アルコール)で溶出処理する方法を用いることができる。斯くして得られる溶出画分を濃縮または乾燥することでプロアントシアニジンを始めとするポリフェノールを豊富に含む純度の高いカカオポリフェノール(カカオ抽出物)を調製取得することができる。なお、必要に応じて、これらの方法を繰り返してもよい。
 ちなみに、特に制限されないものの、カカオポリフェノールを安定化するために、上記の調製工程で、エラグ酸またはプニカラジンの少なくとも一つを含む安定化剤を用いてもよい。これらの安定化剤は、例えば、カカオ豆からカカオの粗抽出物を調製する工程、好ましくは加熱工程に適用することができる。加熱工程としては、例えば37℃以上で加熱する工程、好ましくは120℃以上で加熱する工程を例示することができる。また、カカオポリフェノールの調製工程において、調製物(液状物)のpHが4以上の状態では、エピカテキン類のエピマー化やプロシアニジン類の含量の低下などの望ましくない現象が見られる。このため、上記の安定化剤は、この現象を抑制または改善するために、ポリフェノールを含む組成物がpH2~8、好ましくはpH4~7.5、より好ましくはpH5.5~6.5の状態にある場合に好適に適用することができる。こうした場合、これらの安定化剤は、ポリフェノール100重量部に対して、エラグ酸は1.5重量部以上、またはプニカラジンは5重量部以上となる割合で用いることができる。
(B)その他の成分、及び機能性経口組成物の形態
本発明の機能性経口組成物は、医薬品組成物(経口用医薬品)、化粧品組成物(口腔用化粧品を含む)、または飲食品組成物(例えば、保健機能食品[特定保健用食品、機能性表示食品、栄養機能食品]、栄養補助食品、健康補助食品、栄養調整食品、健康食品、サプリメント、医薬用飲食物などが含まれる)として調製され、また提供することができる。好ましくは経口医薬品組成物、及び飲食品組成物であり、より好ましくは飲食品組成物である。
 これらの機能性経口組成物は、前述するポリフェノール、好ましくはカカオポリフェノールを含むカカオ抽出物を原料として、当業界の技術常識に基づいて、固液分離、乾燥(凍結乾燥、噴霧乾燥)、混合、混練、造粒、及び成形加工(打錠等)などの種々の操作を1または複数組み合わせて調製される加工物でもあり得る。さらに、所望の形態や剤型に応じて、定法に従って、担体や添加剤などを配合することができる。添加剤としては、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、矯臭剤、矯味剤、甘味剤、溶解補助剤、懸濁剤、乳化剤、安定化剤(安定剤)、増粘剤、ゲル化剤、酸味料、保存料、抗酸化剤、pH調整剤、基剤、着香剤、及び着色剤等を例示することができる。これらの各添加剤の具体的な成分としては、特に制限されず、当業界で通常使用されるものを同様に用いることができる。
 本発明に係る機能性経口組成物の形態または剤型としては、哺乳動物が経口的に摂取または投与できる形態や剤型を挙げることができる。例えば、経口医薬品または飲食品の形態または剤型として、錠剤、丸剤、顆粒剤、散剤(粉末製剤)、カプセル剤、咀嚼錠剤、トローチ剤、液剤(シロップ剤)、ゼリー剤、ドライシロップ剤、及びペースト状製剤等の製剤形態を例示することができる。かかる製剤形態のうち、好ましくは、錠剤、咀嚼錠剤、ゼリー剤、またはペースト状製剤である。保存の観点からより好ましくは錠剤、咀嚼錠剤である。
 本発明に係る機能性経口組成物は、一般的な飲食品の形態としても調製することができる。かかる飲食品の形態として、即席麺、レトルト食品、缶詰、電子レンジ食品、即席スープ・みそ汁類、フリーズドライ食品などの即席食品;清涼飲料、果汁飲料、野菜飲料、豆乳飲料、コーヒー飲料、ココア飲料、茶飲料、粉末飲料、濃縮飲料、アルコール飲料などの飲料;パン、パスタ、麺、ケーキミックス、パン粉などの小麦粉製品;飴、キャラメル、チューイングガム、チョコレート、クッキー、ビスケット、ケーキ、パイ、スナック、クラッカー、和菓子、デザート菓子などの菓子類;ソース、トマト加工調味料、風味調味料、調理ミックス、たれ類、ドレッシング類、つゆ類、カレー・シチューの素などの調味料;加工油脂、バター、マーガリン、マヨネーズなどの油脂類;乳飲料、発酵乳(ヨーグルトなど)、乳酸菌飲料、ナチュラルチーズ、プロセスチーズ類、アイスクリーム類、クリーム類などの乳製品;農産缶詰;ジャム・マーマレード類、チョコレートクリーム等のトーストスプレッド;シリアルなどの農産加工品;冷凍食品などが挙げられる。好ましくはチョコレート、チョコレートケーキ(ガトー・オ・ショコラなど)、チョコレート入り菓子、チョコレートクリーム(トーストスプレッド)、ココア飲料、チョコレート飲料などが例示できる。
 本発明の機能性経口組成物は、その形態や剤型の別にかかわらず、哺乳動物1個体(ヒト1人)の1日の投与量中にポリフェノール、好ましくはカカオポリフェノールを総量0.3mg~5g含むものであることが好ましい。1日投与量はこの範囲で適宜設定することができ、例えば0.6mg~4g、1mg~3g、3mg~2g、6mg~1gの範囲を挙げることができる。また別の態様として、1g~5g、2g~5g、3g~5g、4g~5gの範囲を挙げることもできる。風味や安全性の観点から、ヒトに投与する1日投与量としては、0.6mg~1.8gが好ましい。
 本発明の機能性経口組成物は、その作用を簡便且つ効果的に発揮して哺乳動物に享受させるために、哺乳動物に対して1日必要量のポリフェノールが毎日継続的に投与できる簡便且つ便利な形態を備えていることが好ましい。こうした形態としては、制限されないものの、一つの容器または包装具(以下、これを「容器包装具」を総称する)の中に、機能性経口組成物が1日の投与量毎に分画または分割された状態で収容されている態様を挙げることができる。具体的には、機能性経口組成物が1日の投与量毎に、切り込みが入った状態(例えば、分割しやすように)、カットされた状態、成型された状態、または個別に包装(または容器に充填)された状態で、1日~数日分の用量分が、1つの容器包装具の中に収納又は充填されている態様を挙げることができる。ここで「成型された状態」には、制限されないものの、例えば錠剤等のような製剤形態が含まれる。また「個別に包装(または容器に充填)された状態」には、制限されないものの、例えば1日投与量分の顆粒や粉末状物がカプセル基材または包装具に分包されている状態、並びに1日投与量分の液状物が容器や包装具に充填されている状態が含まれる。また別の態様として、制限されないものの、1日投与量毎に個別包装(または容器充填)された機能性経口組成物が、2日~数十日分(または2~数日分)組み合わされた態様であり、これは組み合わせ製品またはセット製品として取引される。
 本発明の機能性経口組成物は、その作用を効果的に発揮するために、少なくとも3日間は継続(連続)して投与されることが好ましい。好ましくは5日以上、より好ましくは1週間以上、さらに好ましくは10日以上、特に好ましくは20日以上、さらに特に好ましくは30日以上である。このため、上記本発明の機能性経口組成物も、1つの容器包装具の中に1日~3日分、5日分、1週間分、10日分、20日分、または30日分の用量分が収容されているか、これらの日数分が組み合わせ物(セット)になっている態様を有することができる。
(C)機能性経口組成物の用途、並びに用法及び用量
 本発明の機能性経口組成物は、夜間、昼行性哺乳動物に継続して投与されることで、当該昼行性哺乳動物の身体のエネルギー代謝を活性化する作用効果を発揮する。その結果、昼行性哺乳動物の身体のエネルギー代謝が亢進し、内臓脂肪や皮下脂肪の蓄積が抑制され、肥満を予防もしくは解消することができる。また、肥満、特に内臓脂肪の蓄積を原因とする生活習慣病を予防または改善することができる。一方、本発明の機能性経口組成物は、朝、昼行性哺乳動物に投与しても、エネルギー代謝は活性化(亢進)せず、寧ろ、体内エネルギー及び体脂肪を維持するように作用する。このため、昼行性哺乳動物について体内エネルギー及び体脂肪を保持するためには、本発明の機能性経口組成物を、朝、投与(服用)することが好ましい。
 こうした意味で、本発明の機能性経口組成物は、その作用効果から、「身体エネルギー代謝制御剤」ということができ、もっぱら昼行性哺乳動物の身体のエネルギー代謝を制御する目的で使用することができる。
 当該身体エネルギー代謝制御剤は、上記のことから、その用い方に応じて、(1)身体のエネルギー代謝活性化剤、及び(2)体内エネルギーまたは体脂肪維持剤の2つに分類することができる。以下、これらについて説明する。
(1)身体のエネルギー代謝活性化剤
 本発明のエネルギー代謝活性化剤は、下記の特徴を有する。
(a)ポリフェノール、好ましくはカカオポリフェノールを有効成分として含有する。
(b)昼行性哺乳動物に対して、夜間に投与される。
(c)1日当たりの投与量がポリフェノール総量に換算して0.3mg~5gである。
(d)3日間以上に亘って毎日継続して投与される。
 上記(b)において「夜間」とは、昼行性哺乳動物については活動の少ない時間帯であり、通常日没から日出までの時間帯をいう。好ましくは日没から就寝までの時間帯、より好ましくは夕食後から就寝までの時間帯である。なお、「夕食後」とは夕食終了時点より以降の時間帯を意味し、夕食終了直後であってもよいし、夕食終了から1時間経過以後であることもできる。季節によっても異なるものの、一例を挙げると、日没から日出までの時間帯として「午後6時(18時)~翌日の午前6時(6時)」の時間帯、日没から就寝までの時間帯として「午後7時(19時)~翌日の午前1時(1時)」の時間帯、夕食後から就寝までの時間帯として「午後7時(19時)~翌日の午前0時(0時)」の時間帯を挙げることができるが、特に制限されない。
 本発明のエネルギー代謝活性化剤について、その効果を確実に得るためには、(b)~(d)の用法及び用量が遵守されることが必要である。これを確実且つ簡便に実行し遵守するためには、本発明のエネルギー代謝活性化剤は、本発明の機能性経口組成物に関して上記(B)で説明した形態を備えていることが好ましい。具体的には、1日投与量毎に分画または分割された状態で包装されており、少なくとも3日分のエネルギー代謝活性化剤が1つの容器包装具に収容されているか、また組み合わせ物(セット)になっている態様である。これに関する上記(B)の記載はここに援用することができる。
 本発明のエネルギー代謝活性化剤の1日投与量は、(B)に記載するようにポリフェノールの総量に換算して0.3mg~5gであり、この範囲で年齢、性別及び投与する哺乳動物の身体状態などに応じて適宜設定することができる。例えば0.6mg~4g、1mg~3g、3mg~2g、及び6mg~1g等の範囲、また1g~5g、2g~5g、3g~5g、4g~5gの範囲から適宜設定することができる。風味や安全性の観点から、ヒトに投与する1日投与量としては0.6mg~1.8gの範囲が好適である。なお、本発明のエネルギー代謝活性化剤は、1日に上記所定量投与されればよく、その投与回数は特に制限されない。上記投与量を1回投与しても、また2~数回に分けて投与してもよい。
 また、本発明のエネルギー代謝活性化剤は、昼行性哺乳動物の身体のエネルギー代謝を高め、且つ高まったエネルギー代謝を効果的に維持継続するためには、少なくとも3日間に亘って、上記投与量の夜間投与を継続的に行うことが好ましい。より好ましくは5日間以上の継続であり、さらに好ましくは1週間(7日間)以上、特に好ましくは10日間以上、20日間以上、並びに30日間以上の継続である。こうすることで、高エネルギー(高カロリー)、高糖質および/または高脂肪の食事、および/または運動不足等による過剰な内臓脂肪の蓄積を抑制し、肥満並びメタボリックシンドロームなどの生活習慣病への移行や重篤化を効果的に予防または改善することができる。
 本発明において、エネルギー代謝とは、糖代謝及び脂質代謝などを包括する。したがって、本発明に係る「エネルギー代謝の活性化剤」は、「糖代謝および/または脂質代謝の向上剤」としても作用し、糖代謝および脂質代謝の少なくとも1方の低下を伴うか若しくはそれを原因とする身体状態または疾患、または糖代謝および脂質代謝の少なくとも1方を向上することで予防または改善が期待できる身体状態または疾患に対する予防剤や改善剤としての効果が期待できる。上記身体状態または疾患としては、例えば耐糖能障害、脂質異常症、高血圧、高尿酸血症、冠動脈疾患、脳梗塞、脂肪肝、月経異常、妊娠合併症、睡眠時無呼吸症候群、肥満低換気症候群、腰痛症、変形性関節症、肥満関連腎臓病、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、大腸がん、乳がん、及び胆道がん等を例示することができる。また、本発明に係る「エネルギー代謝の活性化剤」は、内臓脂肪が過剰な肥満症者のみならず、内臓脂肪が過剰でない健常者(非肥満症者)などが高糖質および/または高脂肪の食事をしたときでも、当該健常者の糖代謝および/または脂質代謝を向上させる組成物として用いることができる。
 本発明のエネルギー代謝活性化剤の体内での作用メカニズムは、明らかではないものの、AMPKを活性化することで、PGC-1αが誘導され、各種の時計遺伝子の発現を促進または抑制して、GLP-1分泌を促進しているものと考えられる。ここで本発明のエネルギー代謝活性化剤で発現が促進される時計遺伝子はClock遺伝子、Per2遺伝子、またはCry2遺伝子の少なくとも一つである。但し、当該作用メカニズムはあくまでも仮説であり、本発明は当該作用メカニズムに限定されるものではない。
 AMPK(AMP-Activated protein kinase)は、肝臓、筋肉、脂肪組織などの末消神経組織や視床下部において、細胞のエネルギー状態を監視し、その状態に応じて、糖及び脂質の代謝などを調整する酵素である。AMPKが活性化されると、エネルギー産生経路(糖輸送、脂肪酸化)が亢進し、エネルギー消費経路(タンパク質合成)が遮断されることにより、細胞内ATPが回復する。AMPK活性化による作用として、例えば、肝臓における糖新生の抑制、筋肉における糖の取り込み、脂肪組織,肝臓及び筋肉における脂肪酸の酸化や分解の促進などが知られている。
 PGC-1α(Peroxisome proliferative activated receptor, γ-coactivator 1α)は、核内受容体コアクチベーターであり、エネルギー代謝と時計遺伝子を統括している共活性化因子である。PGC-1αの作用として、例えば、ミトコンドリアの形成の促進、脂肪の分解の促進、活性酸素の抑制のほか、筋肉の増強などが知られている。
 時計遺伝子は、概日リズムを制御する遺伝子群であり、具体的には、Clock遺伝子、Bmal(Brain and Mastlent-Like protein)遺伝子、Period(以下、「Per」と略することがある)遺伝子、Cryptochrome(以下「Cry」と略すことがある)遺伝子、alubmin site D-binding protein(以下「Dbp」と略することがある)遺伝子、E4BP4遺伝子、Npass2遺伝子などが例示される。なお、Per遺伝子にはPeriod1遺伝子(Per1遺伝子)、Period2遺伝子(Per2遺伝子)、及びPeriod3遺伝子(Per3遺伝子)の3種類がある。哺乳動物(例えば、ヒト、猫、犬、モルモット)では、時計遺伝子として、Clock遺伝子、Bmal1遺伝子、Per遺伝子(Per1、Per2、Per3)、及びCry遺伝子の4つのコアとなるタンパク質をコードする遺伝子が、種々の時計遺伝子の転写の促進または抑制が関連する。
 体内時計の刻みを促進する因子の遺伝子群には、例えばClock遺伝子、及びBmal遺伝子が含まれる。一方、体内時計の刻みを抑制する因子の遺伝子群には、例えばPer遺伝子、Cry遺伝子、及びChrono遺伝子が含まれる。
 なお、概日リズムの制御中枢は視床下部の視交叉上核に存在しているが、概日リズムを制御する機構は肝臓や筋肉などの殆どの末梢組織にも存在しており、中枢及び末梢はともに同様なシステムで機能している。これらの時計遺伝子は、ヒトでは呼吸、血圧、体温、ホルモン分泌、睡眠、及び覚醒などの生理学的及び行動学的な現象を制御している。Bmal1遺伝子は、脂肪酸及びコレステロールの合成促進並びに分解抑制に関与している。また、Per1遺伝子、Per2遺伝子、Per3遺伝子は、時計遺伝子としての働きのほか、ストレス応答や肥満にも関与している。
 PPAR-αは、肝臓、網膜、消化器粘膜、筋肉の褐色脂肪組織、心臓、及び腎臓で強く発現している受容体タンパクであり、遊離脂肪酸などの生理的なリガンドによって活性化され、コレステロール及びトリグリセリドの合成低下などに関与する。PPAR-αの具体的な作用として、脂肪酸のβ酸化およびω酸化の促進、脂肪酸輸送活性およびアシルCoA合成酵素活性の増加、アポタンパクA1の合成の促進、血清HDLコレステロールの増加およびLPL合成の亢進、アポタンパクC-3合成の抑制、アシルCoAカルボキシラーゼ/脂肪酸シンターゼの活性低下、炎症の抑制等が知られている。
 本発明のエネルギー代謝活性化剤は、前述する「機能性経口組成物」と同様に、経口的に投与される、医薬品、医薬部外品、化粧品、または飲食品(保健機能食品[特定保健用食品、機能性表示食品、栄養機能食品]、栄養補助食品、健康補助食品、栄養調整食品、健康食品、サプリメント、医薬用飲食品)として用いることができる。
 これらの各種製品には、各国の制度に応じて各製品に許容される方法及び範囲で、市場での流通(販売を含む)において需要者が認識できるように、本発明のエネルギー代謝活性化剤の有効成分(機能性成分);有効成分の用途、効能、機能、及び配合量;投与方法(投与時間、投与回数、投与量等)などが表示されていることが好ましい。
 ここで「表示」とは、需要者が認識できる方法であればよく、その限りにおいてあらゆる手段が含まれる。また、表示の目的や意図に関わらず、有効成分(機能性成分)の用途、効能または機能などを想起または類推させるような手段も含まれる。また表示の対象物(媒体)には、例えば、製品の容器、製品の包材、製品の説明書、製品の広告、製品の取引書類、製品のホームページ(インターネットなど)、製品のカタログ、製品のパンフレット、及び製品のPOPなどが例示でき、この表示の場所には、製品そのもの、製品を販売する店内・店外、製品を紹介する展示会・説明会などを例示できる。
 本発明において「表示」とは、各国の行政や制度などによって認可された説明または表現であることが好ましく、例えば、日本国においては消費者庁や特定保健用食品制度によって認可された説明や表現である。具体的には、健康増進法に定められた特定保健用食品の表示(特に、保健の用途の表示)、条件付き特定保健用食品の表示、身体の構造や機能に影響を与える旨の表示、疾病のリスクを低減する旨の表示などがある。
 例えば、本発明のエネルギー代謝活性化剤の有効成分(機能性成分);有効成分の用途、効能、機能、及び含有量;投与方法(投与時間、投与回数、投与量等)の代表的な例を纏めると下記の通りになる。
有効成分(機能性成分);カカオポリフェノール
有効成分の用途・効能・機能:エネルギー代謝の活性化効果、内臓脂肪の蓄積抑制効果、抗肥満効果、または生活習慣病の予防・改善効果
有効成分の配合量:1日投与量中にポリフェノールを総量で0.3mg~5g含有
投与方法(投与時間、投与回数、投与量等):1日投与量としてポリフェノール総量に換算して0.3mg~5gを、夜間(日没から就寝まで)に1または複数回に分けて経口的に摂取する。3日以上継続的に連続して摂取する。
(2)体内エネルギーまたは体内脂肪維持剤
 本発明の体内エネルギーまたは体内脂肪維持剤(以下、「体内エネルギー維持剤」と総称)は、下記の特徴を有する。
(a)ポリフェノール、好ましくはカカオポリフェノールを有効成分として含有する。
(b’)昼行性哺乳動物に対して、朝方に投与される。
(c)1日当たりの投与量がポリフェノール総量に換算して0.3mg~5gである。
(d)3日間以上に亘って毎日継続して投与される。
 上記(b’)において「朝方」とは、昼行性哺乳動物については活動時間帯であり、通常日出から8時間までの時間帯をいう。好ましくは日出から日没までの時間帯のうち朝食後から7時間までの時間帯である。一例を挙げると、日出から8時間までの時間帯として「午前6時から午後2時まで」の時間帯を挙げることができるが、特に制限されない。
 本発明の体内エネルギー維持剤について、その効果を確実に得るためには、上記(b’)~(d)の用法及び用量が遵守されることが必要である。これを確実且つ簡便に実行し遵守するためには、本発明の体内エネルギー維持剤は、本発明の機能性経口組成物に関して上記(B)で説明した形態を備えていることが好ましい。具体的には、1日投与量毎に分画または分割された状態で包装されており、少なくとも3日分の体内エネルギー維持剤が1つの容器包装具に収容されているか、また組み合わせ物(セット)になっている態様である。これに関する上記(B)の記載はここに援用することができる。
 本発明の体内エネルギー維持剤の1日投与量は、(B)に記載するようにポリフェノールの総量に換算して0.3mg~5gであり、この範囲で年齢、性別及び投与する哺乳動物の身体状態などに応じて適宜設定することができる。例えば0.6mg~4g、1mg~3g、3mg~2g、及び6mg~1g等の範囲、また1g~5g、2g~5g、3g~5g、4g~5gの範囲から適宜設定することができる。風味や安全性の観点から、ヒトに投与する1日投与量としては0.6mg~1.8gの範囲が好適である。なお、本発明の体内エネルギー維持剤は、1日に上記所定量投与されればよく、その投与回数は特に制限されない。上記投与量を1回投与しても、また2~数回に分けて投与してもよい。
 また、本発明の体内エネルギー維持剤によって体内のエネルギーおよび/または体内脂肪を継続的に維持するためには、少なくとも3日に亘って、当該維持剤の上記投与量を朝方に継続的に投与することが好ましい。より好ましくは5日間以上の継続であり、さらに好ましくは1週間(7日間)以上、特に好ましくは10日間以上、20日間以上、並びに30日間以上の継続である。こうすることで、高エネルギー(高カロリー)、高糖質および/または高脂肪の食事の内容への無理な変更をしなくても、体内エネルギーの著しい消耗または体内脂肪の減少を防止することが可能である。
 本発明の体内エネルギー維持剤も、前述する「機能性経口組成物」と同様に、経口的に投与される、医薬品、医薬部外品、化粧品、または飲食品(保健機能食品[特定保健用食品、機能性表示食品、栄養機能食品]、栄養補助食品、健康補助食品、栄養調整食品、健康食品、サプリメント、医薬用飲食品)として用いることができる。
 本発明の体内エネルギー維持剤は、エネルギーを積極的に摂取したほうがよいヒトに対して好適に用いることができる。かかる対象者としては、るいそう(やせ)者、食欲不振の者、リハビリテーション(慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肝不全、関節リウマチ、慢性心不全、慢性腎不全、下肢切断、大腿骨頸部骨折、糖尿病、脳卒中、癌(悪液質)、廃用症候群、パーキンソン病、誤嚥性肺炎、褥瘡ある高齢者)中の高齢者、エネルギー代謝が亢進してしまう疾病(たとえば甲状腺異常)の患者などを例示することができる。かかる対象者に対して、本発明の体内エネルギー維持剤は、錠剤(トローチ錠)、咀嚼剤、顆粒剤またはアンプル剤等の製剤形態を有する医薬品、医薬部外品、または飲食品(サプリメントなど)として投与できるほか、流動食(経口栄養剤、栄養ドリンク、経腸栄養剤)、介護食、嚥下困難者用食、チョコレート等の菓子類、チョコレート入り飲料、またはココア入り飲料などの飲食品(保健機能食品、栄養補助食品、健康補助食品、医薬用飲食品等)として投与することができる。
 当該体内エネルギー維持剤も、表示については前述の通りである。
 例えば、本発明の体内エネルギー維持剤の有効成分(機能性成分);有効成分の用途、効能、機能、及び含有量;投与方法(投与時間、投与回数、投与量等)の代表的な例を纏めると下記の通りになる。
有効成分(機能性成分);カカオポリフェノール
有効成分の用途・効能・機能:体内エネルギーの維持、体内脂肪の維持
有効成分の配合量:1日投与量中にポリフェノールを総量で0.3mg~5g含有
投与方法(投与時間、投与回数、投与量等):1日投与量としてポリフェノール総量に換算して0.3mg~5gを、朝方(日出から8時間まで)に1または複数回に分けて経口的に摂取する。3日以上継続的に連続して摂取する。
(II)昼行性哺乳動物のエネルギー代謝制御方法
 本発明は、ヒトを始めとする昼行性哺乳動物のエネルギー代謝を制御する方法に関する。かかる方法は、前述する本発明の機能性経口組成物を昼行性哺乳動物に投与する(服用させる)ことで実施することができる。
(a)エネルギー代謝の活性化方法
 昼行性哺乳動物のエネルギー代謝を正に制御して活性化する方法として、対象とする昼行性哺乳動物に、ポリフェノールを所定量含む本発明の機能性経口組成物を夜間に投与する方法を挙げることができる。ここで「夜間」とは、通常日没から日出までの時間帯であるが、好ましくは日没から就寝まで、好ましくは日没後の夕食後から就寝までの時間帯である。また昼行性哺乳動物1個体に対する機能性経口組成物の1日当たりの投与量としては、ポリフェノール総量に換算して0.3mg~5gを挙げることができる。この範囲で年齢、性別及び投与する哺乳動物の身体状態などに応じて適宜設定することができる。例えば0.6mg~4g、1mg~3g、3mg~2g、及び6mg~1g等の範囲、また1g~5g、2g~5g、3g~5g、4g~5gの範囲から適宜設定することができる。風味や安全性の観点から、ヒトに投与する1日投与量としては0.6mg~1.8gの範囲が好適である。なお、本発明の機能性経口組成物は、昼行性哺乳動物に対して、1日に上記所定量投与されればよく、その投与回数は特に制限されない。例えば、上記投与量を1回投与しても、また2~数回に分けて投与してもよい。
 また、昼行性哺乳動物のエネルギー代謝を活性化し、且つ高まったエネルギー代謝を効果的に維持継続するためには、本発明の機能性経口組成物の上記投与量の夜間投与を、少なくとも3日間に亘って継続的に行うことが好ましい。より好ましくは5日間以上の継続であり、さらに好ましくは1週間(7日間)以上、特に好ましくは10日間以上、20日間以上、並びに30日間以上の継続である。
 こうすることで、高エネルギー(高カロリー)、高糖質および/または高脂肪の食事、および/または運動不足等による過剰な内臓脂肪の蓄積を抑制し、肥満並びメタボリックシンドロームなどの生活習慣病への移行や重篤化を効果的に予防または改善することができる。
 本発明の方法によれば、糖代謝および/または脂質代謝を向上させることができるため、糖代謝および脂質代謝の少なくとも1方の低下を伴うか若しくはそれを原因とする身体状態または疾患、または糖代謝および脂質代謝の少なくとも1方を向上することで予防または改善が期待できる身体状態または疾患に対してその予防または改善方法として用いることができる。当該身体状態または疾患としては、例えば耐糖能障害、脂質異常症、高血圧、高尿酸血症、冠動脈疾患、脳梗塞、脂肪肝、月経異常、妊娠合併症、睡眠時無呼吸症候群、肥満低換気症候群、腰痛症、変形性関節症、肥満関連腎臓病、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、大腸がん、乳がん、及び胆道がん等を例示することができる。また、本発明の方法は、内臓脂肪が過剰な肥満症者のみならず、内臓脂肪が過剰でない健常者(非肥満症者)などが高糖質および/または高脂肪の食事をしたときでも、当該健常者の糖代謝および/または脂質代謝を向上させ、肥満を予防するために用いることができる。
(b)体内エネルギーまたは体内脂肪の維持方法
 対象とする昼行性哺乳動物について、その体内エネルギーおよび/または体内脂肪を維持するために、ポリフェノールを所定量含む本発明の機能性経口組成物を朝方に投与する方法を挙げることができる。ここで「朝方」とは、日出から8時間までの時間帯であり、好ましくは日出後の朝食後から8時間までの時間帯である。また昼行性哺乳動物1個体に対する機能性経口組成物の1日当たりの投与量としては、ポリフェノール総量に換算して0.3mg~5gを挙げることができる。この範囲で年齢、性別及び投与する哺乳動物の身体状態などに応じて適宜設定することができる。例えば0.6mg~4g、1mg~3g、3mg~2g、及び6mg~1g等の範囲、また1g~5g、2g~5g、3g~5g、4g~5gの範囲から適宜設定することができる。風味や安全性の観点から、ヒトに投与する1日投与量としては0.6mg~1.8gの範囲が好適である。なお、本発明の機能性経口組成物は、昼行性哺乳動物に対して、1日に上記所定量投与されればよく、その投与回数は特に制限されない。例えば、上記投与量を1回投与しても、また2~数回に分けて投与してもよい。
 また、昼行性哺乳動物の体内エネルギーおよび/または体内脂肪を維持するためには、本発明の機能性経口組成物の上記投与量の朝方投与を、少なくとも3日間に亘って継続的に行うことが好ましい。より好ましくは5日間以上の継続であり、さらに好ましくは1週間(7日間)以上、特に好ましくは10日間以上、20日間以上、並びに30日間以上の継続である。こうすることで、高エネルギー(高カロリー)、高糖質および/または高脂肪の食事を積極的に摂取しなくても、体内エネルギーの著しい消耗または体内脂肪の減少を防止することが可能である。
 本発明の方法によれば、体内エネルギーや体内脂肪を維持させることができるため、エネルギーを積極的に摂取したほうがよいヒトに対して好適に用いることができる。かかる対象者としては、前述するように。るいそう(やせ)者、食欲不振の者、リハビリテーションの患者などを例示することができる。
 以下、本発明を製造例及び実施例に基づいて、さらに詳細に説明する。但し、本発明は、これらの実施例等に限定されるものではなく、本発明の技術的な思想を逸脱しない範囲で、種々の変更が可能である。
[製造例1]
<カカオ抽出物の調製>
 カカオ抽出物は、カカオ豆1.9kgから調製した、カカオマス1.0kgを原料とした。カカオマス1.0kgにn-ヘキサン5Lを加え、室温条件で30分間に亘って撹拌して脱脂し、脱脂カカオマス875gを得た。この得られた脱脂カカオマス875gに含水アセトン(アセトン含量70容量%)6Lを加えて抽出し、次いでエバポレーターを用いて減圧下でアセトンを蒸発除去した。得られた水性画分を9倍容量のn-ブタノールで抽出し、得られたn-ブタノール相を濃縮してDiaion(登録商標) HP-2MGカラム(15cm×10cm I.D)(三菱化学株式会社製)に供して吸着させた。その後、当該カラムに0.1%(v/v)のトリフルオロ酢酸を含む含水エタノール(エタノール含量15%(v/v))を供して、テオブロミン(theobromine)を溶出させ、次いで含水メタノール(メタノール含量80%(v/v))を供した。斯くして得られた含水メタノール溶出画分を濃縮乾固し、プロアントシアニジンが豊富(proanthocyanidin-rich)な画分であるカカオ抽出物17gを得た。このカカオ抽出物を、以下「カカオリカープロアントシアニジン(cacao liquor proanthocyanidin)」として、「CLPr」と略称する。この得られたカカオ抽出物17gの総ポリフェノール含量をプルシアンブルー法(Price, L.M., et al., Rapid visual estimation and spectrophotometric determination of tannin content of sorghum grain. J. Agric. Food Chem., 1977, 25, 1268-1273)にて、エピカテキンを標準品として測定したところ、628.1mg/g(エピテキン相当量)であった。
 なお、上記で使用したアセトンまたはメタノールに代えてエタノールを使用することもできる。
 このカカオ抽出物に含まれる総ポリフェノール1g当たりの各ポリフェノールの含量(mg)を表1に示す。なお、このポリフェノール含量は、Natsumeらの論文(Natsume, M. etal., Analysis of Polyphenols in Cacao Liquor, Cocoa, and Chocolate by Normal-Phase and Reversed-Phase HPLC, Bioscience Biotechnology and Biochemistry 2000, 64, 2581-2587)の記載に準じて測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 またこのカカオ抽出物の総ポリフェノール1g当たりに含まれる単量体及び多量体(二量体~7量体)の量(mg)を表2に示す。なお、このポリフェノールの分子量は、Kelm らの論文(Kelm, M. A. et al., High-performance liquid chromatography separation and purification of cacao (Theobroma cacao L.) procyanidins according to degree of polymerization using a diol stationary phase. J Agric Food Chem 2006, 54, 1571-1576)の記載に準じて測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 [実施例1]
<ポリフェノール摂取時間による血漿GLP-1濃度の影響の検証>
 マウスを用いてポリフェノール摂取時間(朝、夕方)が血漿GLP-1濃度に与える影響を調べた。なお、マウスは夜行性哺乳動物であり、ヒトを始めとする昼行性哺乳動物とはその概日リズム(内因性リズム)が12時間ずれて逆転している。
(1)被験マウス
 C57BL/6マウス(雄5週齢 日本SLC社)を入手してから、1週間(馴化期間)が経過した後に、40匹を下記の8群に分け(各群5匹)、室温25±2℃、照明時間/日を8時~20時の条件下で飼育した(明暗周期:明期8:00~20:00、暗期20:00~8:00)。なお、上記するようにマウスは夜行性の哺乳動物であるため、上記明暗周期において、明期は就眠/絶食時間帯、暗期は活動/摂食時間帯に相当する。
 下記において、符号「A」及び「B」はそれぞれカカオ抽出物朝投与及び夕方投与を意味する。また、符号「C」及び「H」はそれぞれ普通食給餌及び高脂肪食給餌を意味する。
No.1(A/C-0):カカオ抽出物非投与(0mg/kg体重)(対照)
No.2(A/C-10):カカオ抽出物朝投与(10mg/kg体重)
No.3(A/H-0):カカオ抽出物非投与(0mg/kg体重)(対照)
No.4(A/H-10):カカオ抽出物朝投与(10mg/kg体重)
No.5(B/C-0):カカオ抽出物非投与(0mg/kg体重)(対照)
No.6(B/C-10):カカオ抽出物夕方投与(10mg/kg体重)
No.7(B/H-0):カカオ抽出物非投与(0mg/kg体重)(対照)
No.8(B/H-10):カカオ抽出物夕方投与(10mg/kg体重)
 具体的には、40匹のマウスを、まず上記の通り、カカオ抽出物朝投与群(A:No.1~4)及びカカオ抽出物夕方投与群(B:No.5~8)の2つに分け、これらの群をさらにそれぞれ普通食給餌群(C)と高脂肪食給餌群(H)に分けた。また各群(朝投与/普通食給餌群[A/C]、朝投与/高脂肪食給餌群[A/H]、夕方投与/普通食給餌群[B/C]、夕方投与/高脂肪食給餌群[B/H])とも、カカオ抽出物投与群に対して、カカオ抽出物非投与群(対照)を設けた。
(2)試験方法
 上記製造例1で調製したカカオ抽出物(以下「CLPr」ともいう)を蒸留水で10倍に希釈し、これを上記No.2、No.4、No.6及びNo.8のマウスに対してCLPr量が10mg/kg体重(ポリフェノールの総量6mg/kg体重)になるように経口投与した。これらのマウスの対照群(No.1、No.3、No.5及びNo.7)には、CLPrに代えて蒸留水を10mg/kg体重の割合で投与した。なお、1~4群のマウスには朝(9時)に、No.5~8のマウスには夕方(17時)に、いずれも1回/日の割合でCLPrまたは蒸留水を投与した。
 上記実験中、No.1~2及びNo.5~6には普通食(D12450B(脂質エネルギー比10%)、リサーチダイエット社)を、No.3~4及びNo.7~8には高脂肪食(D12492(脂質エネルギー比60%)、リサーチダイエット社)を自由摂取させた。
 CLPr経口投与の開始から7日目(7日目の経口投与1時間後)に、各群のマウスをネンブタール麻酔下で心臓採血することにより屠殺した。各群のマウスから採取した血液を遠心分離(9,700g、10分間、4℃)して、血漿を得た。斯くして調製した血漿を用いて、各群マウスの血漿GLP-1濃度を、レビス(R)GLP-1(Active)(シバヤギ社)の測定キットを用いて測定した。なお、GLP-1はグルカゴン様ペプチドであり、血糖代謝に関与するインスリン分泌を促す。このため、血漿中のGLP-1濃度の増加は、インスリン分泌につながり、糖代謝が亢進することを意味する。
(3)試験結果
 朝投与群(A)のマウスの血漿GLP-1濃度を図1(A)に、夕方投与群(B)のマウスの血漿GLP-1濃度を図1(B)に示す。図1(A)に示すように、朝投与群において、普通食給餌群(C)と高脂肪食給餌群(H)との別に関係なく、CLPr非投与群と比較して、CLPr投与群は血漿GLP-1濃度が有意に高値を示した。一方、夕方投与群において、普通食給餌群(C)及び高脂肪食給餌群(H)のいずれも、CLPr非投与群とCLPr投与群とで、血漿GLP-1濃度に有意差はなかった。この結果から、朝、マウスにCLPrを摂取または投与することで、GLP-1の分泌が促進され、糖代謝(エネルギー代謝)が亢進することが明らかになった。この結果をマウスとは概日リズムが逆の昼行性哺乳動物(ヒトを含む)に当てはめると、昼行性哺乳動物の場合は、夕方以降にカカオ抽出物(ポリフェノール)を摂取または投与することで、GLP-1の分泌が促進され、糖代謝(エネルギー代謝)が亢進すると考えられる。
 [実施例2]
 マウスを用いて、ポリフェノール摂取時間(朝、夕方)による、血漿アディポネクチン濃度、リン酸化AMPK/総AMPK、各臓器における脂肪組織量、及び時計遺伝子の発現量に与える影響を調べた。ポリフェノールとして、実施例1と同様、製造例1で調製したカカオ抽出物(CLPr)を用いた。
(1)被験マウス
 C57BL/6マウス(雄5週齢 日本SLC社)を入手してから、1週間(馴化期間)が経過した後に、60匹を12群に分け(各群5匹)、下記のように分類した。
No.1(A/C-0):CLPr非投与(0mg/kg体重)(対照)
No.2(A/C-1):CLPr朝投与(1mg/kg体重)
No.3(A/C-10):CLPr朝投与(10mg/kg体重)
No.4(A/H-0):CLPr非投与(0mg/kg体重)(対照)
No.5(A/H-1):CLPr朝投与(1mg/kg体重)
No.6(A/H-10):CLPr朝投与(10mg/kg体重)
No.7(B/C-0):CLPr非投与(0mg/kg体重)(対照)
No.8(B/C-1):CLPr夕方投与(1mg/kg体重)
No.9(B/C-10):CLPr夕方投与(10mg/kg体重)
No.10(B/H-0):CLPr非投与(0mg/kg体重)(対照)
No.11(B/H-1):CLPr夕方投与(1mg/kg体重)
No.12(B/H-10):CLPr夕方投与(10mg/kg体重)
 具体的には、60匹のマウスを、まず上記の通り、朝投与群(A:No.1~6)及び夕方投与群(B:No.7~12)の2つに分類し、これらの群をさらにそれぞれ普通食給餌群(C)と高脂肪食給餌群(H)の2つに分類した。またこれら4つに分類した各群(朝投与/普通食給餌群[A/C]、朝投与/高脂肪食給餌群[A/H]、夕方投与/普通食給餌群[B/C]、夕方投与/高脂肪食給餌群[B/H])を、さらに2つのCLPr投与群(1mg/kg投与群、10mg/kg投与群)と1つのCLPr非投与群(対照)とに分類した。
(2)試験方法
 上記製造例1で調製したカカオ抽出物(CLPr)を蒸留水で10倍に希釈し、これを上記No.2、No.5、No.8及びNo.11のマウスに対してCLPr量が1mg/kg体重(ポリフェノールの総量0.6mg/kg体重)になるように、また上記No.3、No.6、No.9及びNo.12のマウスに対してCLPr量が10mg/kg体重(ポリフェノールの総量6mg/kg体重)になるように、それぞれ経口投与した。これらのマウスの対照群(No.1、No.4、No.7及びNo.10)には、CLPrに代えて蒸留水を10mg/kg体重の割合で投与した。なお、No.1~6のマウスには朝(9時)に、No.7~12のマウスには夕方(17時)に、いずれも1回/日の割合でCLPrまたは蒸留水を投与した。
 上記実験中、No.1~3及びNo.7~9には普通食(D12450B)を、No.4~6及びNo.10~12には高脂肪食(D12492)を自由摂取させた。
 CLPrの経口投与の開始から7日目(7日目の経口投与1時間後)に、各群のマウスをネンブタール麻酔下で心臓採血することにより屠殺した。各群のマウスから採取した血液を遠心分離(9,700g、10分間、4℃)して、血漿を得た。
 斯くして調製した血漿を用いて、各群マウスの血漿アディポネクチン濃度を、レビスアディポネクチン(シバヤギ社)の測定キットを用いて測定した。またリン酸化AMPK/総AMPKをウエスタンブロット法で測定した。なお、アディポネクチンは、脂肪細胞が特異的に分泌するタンパク質であり、血漿中のアディポネクチン濃度の増加は、インスリンの感受性を高める、すなわち糖代謝を活性化していることを意味する。またリン酸化AMPK/総AMPKの増加は、AMPKが活性化されてリン酸化が進んでいることを示す。
 また、各群のマウスについて、体重を測定した後、白色脂肪細胞(内臓脂肪[精巣上体脂肪、腸間膜脂肪、腎周囲脂肪]、皮下脂肪)、褐色脂肪細胞、及び筋肉(腓腹筋、ヒラメ筋)を摘出し、各群間でこれらの重量(g/100g体重)を比較した。なお、統計処理にはTukey-Kramer multiple comparison testを用いて、p<0.05を有意差があると判定した。
[測定結果]
(1)血漿アディポネクチン濃度
朝投与群(A)及び夕方投与群(B)の血漿アディポネクチン濃度を、それぞれ図2(A)および(B)に示す。図2(A)に示すように、朝(9時)のCLPr投与では、普通食給餌群(C)において血漿アディポネクチン濃度がCLPrの投与量に依存して高まる傾向が見られた。また高脂肪食給餌群(H)でも血漿アディポネクチン濃度がCLPrの投与により高まる傾向が見られた。なお、CLPr非投与群において、高脂肪食給餌群(H-0)の血漿アディポネクチン濃度は普通食給餌群(C-0)より低値の傾向が見られたが、CLPr投与群では、高脂肪食給餌群(H-1、H-10)と普通食給餌群(C-1、C-10)とで血漿アディポネクチン濃度は同程度であった(つまり、高脂肪食給餌群に対してCLPr投与により血漿アディポネクチン濃度が高まることを意味する)。一方、図2(B)に示すように、夕方(17時)のCLPr投与では、全群において血漿アディポネクチン濃度は同程度であり、CLPr投与による影響は見られなかった。
 この結果から、朝、マウスにCLPrを摂取または投与することで、血漿アディポネクチン濃度が高まること、すなわちアディポネクチンの分泌が促進されることが明らかになった。
(2)リン酸化AMPK/総AMPK
 朝投与群(A)および夕方投与群(B)の各々について、リン酸化AMPKを総AMPKで除した比率(リン酸化AMPK/総AMPK)を、それぞれ図3(A)および(B)に示す。図3(A)および(B)はいずれも、CLPr非投与の普通食給餌群(C-0)を1(対照)として、各群のリン酸化AMPK/総AMPKを評価した結果を示す。図3(A)に示すように、朝(9時)のCLPr投与では、普通食給餌群及び高脂肪食給餌群の両群においてリン酸化AMPK/総AMPKがCLPr投与量に依存して高まる傾向が見られた。一方、夕方(17時)の投与では、高脂肪食給餌群においてリン酸化AMPK/総AMPKがCLPr投与量に依存して高まる傾向は見られなかった。
(3)脂肪細胞の重量
 朝投与群(A)および夜投与群(B)のマウスの体重(g)および体重100g当たりの脂肪細胞の重量(g/100g体重)を、それぞれ表3および表4に示す。なお、表3及び4において、「白色脂肪細胞(g/100g体重)」とは、精巣上体脂肪、腸管膜脂肪、及び腎周囲脂肪(以上、内臓脂肪)、並びに皮下脂肪の、体重100gあたりの総量(g)を意味する。各表中の各値に記載する符号は、異符号を付した群間に有意差があることを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 朝投与群(A)および夕方投与群(B)のいずれのマウスも、高脂肪食給餌群(H)の内臓脂肪の白色脂肪細胞(精巣上体脂肪、腸管膜脂肪、および腎周囲脂肪)の重量は、普通食給餌群(C)のそれらよりも高値であった。
 朝投与群(A)では、高脂肪食給餌のCLPr高投与群(CLPr:10mg/kg体重)は、同給餌群のCLPr非投与群(CLPr:0mg/kg体重)と比較して、白色脂肪細胞の重量が低くなる傾向が見られた。なお、このCLPr高投与群の白色脂肪細胞の重量は、普通食給餌群の同群のそれと同程度である。また、朝投与群では、高脂肪食給餌のCLPr低投与群(CLPr:1mg/kg体重)は、同給餌群のCLPr非投与群(CLPr:0mg/kg体重)と比較して、腸管膜脂肪の重量が低くなる傾向が見られた(表3参照)。
 一方、夕方投与群(B)では、高脂肪食給餌のCLPr高投与群(CLPr:10mg/kg体重)の白色脂肪細胞の重量は、同給餌のCLPr非投与群(CLPr:0mg/kg体重)と同程度であり、また普通食給餌のCLPr高投与群よりも高くなる傾向が見られた(表4)。
 この結果から、朝、マウスにCLPrを摂取または投与することで、高脂肪食を摂取していても内臓脂肪の蓄積が効率的に抑制されることが明らかになった。また、朝、マウスにCLPrを摂取または投与することで、普通食を摂取していても、皮下脂肪や内臓脂肪の量が過剰に低下する傾向は見られなかった(表3)。このことから、朝、CLPrを摂取または投与することは、身体に安全であることがわかる。 
(4)RNA抽出および遺伝子発現の測定
実施例1においてCLPrの投与時間によって糖代謝に関与するインスリン分泌を促すGLP-1の分泌に差異が認められたことから、CLPr投与による時計遺伝子(Clock、Bmal1、Per1、Per2、Cry1、Cry2)、PGC-1α遺伝子、及びPPAR-α遺伝子の発現に対する影響を確認した。
[方法]
 マウスから採取した腓腹筋25mgをマイクロチューブに秤量し、500μLのTRIzol Reagentを加え、ポリトロンホモジナイザーで組織を粉砕した。ここに、クロロホルム100μLを加え、ボルテックスミキサーにて十分に混和し、室温(25℃±5℃)にて10分間静置した。 その後に、遠心分離(12,000g、15分間、4℃)して、上清を得た。この上清を新しいマイクロチューブに回収し、2-プロパノール300μlを加え、転倒混和し、室温にて10分間静置した。その後に、遠心分離(12,000g、 10分間、4℃)してRNA分画を沈殿させ、沈殿したRNA分画を、エタノールで洗浄してから、濃縮遠心機にて遠心乾固した。そして、脱イオン蒸留水(deionized -distilled water)30μLで、遠心乾固した総RNAを再溶解し、DNase(DNase1 recombinant RNase-free)処理した。このDNase処理したRNA5μL に、逆転写酵素のReverTra Ace(登録商標) qPCR RT Kit(TOYOBO)を用いて、cDNAを合成した。合成したcDNAを、SYBR Green premix Taqを用いて、Real time PCR(TaKaRa PCR Thermal Cycler Dice、タカラバイオ社)で測定した。なお、内部標準にはGAPDHを用いた。普通食給餌(C)のCLPr非投与群の各遺伝子(PGC-1α遺伝子、及びPPAR-α遺伝子、Clock遺伝子、Bmal1遺伝子、Per1遺伝子、Pre2遺伝子、Cry1遺伝子、Cry2遺伝子)の発現量を1(対照)として、各群(普通食給餌(C)のCLPr投与群、高脂肪食給餌(H)のCLPr非投与群及びCLPr投与群)の各遺伝子の発現量を相対的に評価した。なお、統計処理には、Tukey-Kramer multiple comparison testを用いて、p<0.05を有意差があると判定した。
[結果]
 朝投与群および夕方投与群のPPAR-α遺伝子の相対発現量をそれぞれ図4(A)および(B)に示す。朝投与では、普通肪食給餌群(C)及び高脂肪食給餌群(H)の両群において、PPAR-α遺伝子の相対発現量がCLPrの投与により高まる傾向が見られた(図4(A))。これに対して、夕方投与では、高脂肪食給餌群(H)において、PPAR-α遺伝子の相対発現量がCLPrの投与量に依存して高まるという傾向は見られなかった(図4(B))。
 朝投与群および夕方投与群のPGC-1α遺伝子の相対発現量をそれぞれ図5(A)および(B)に示す。朝投与では、高脂肪食給餌群(H)において、PGC-1α遺伝子の相対発現量がCLPrの投与量に依存して高まる傾向が見られた(図5(A))。これに対して、夕方投与では、PGC-1α遺伝子の相対発現量がCLPrの投与量に依存して高まるという傾向は見られなかった(図5(B))。
 朝投与群および夕方投与群のClock遺伝子の相対発現量をそれぞれ図6(A)および(B)に示す。朝投与では、高脂肪食給餌群(H)において、Clock遺伝子の相対発現量がCLPrの投与量に依存して有意に高まる傾向が見られた(図6(A))。これに対して、夕方投与では、Clock遺伝子の相対発現量がCLPrの投与量に依存して高まる傾向は見られなかった(図6(B))。
 朝投与群および夕方投与群のBmal1遺伝子の相対発現量をそれぞれ図7(A)および(B)に示す。朝投与では、高脂肪食給餌群(H)において、Bmal1遺伝子の相対発現量がCLPrの投与量に依存して高まる傾向が見られた(図7(A))。これに対して、夕方投与では、Bmal1遺伝子の相対発現量がCLPrの投与により増加するものの、投与量に依存して高まる傾向は見られなかった(図7(B))。
 朝投与群および夕方投与群のPer1遺伝子の相対発現量をそれぞれ図8(A)および(B)。朝投与では、各群間で有意差が認められなかった(図8(A))。これに対して、夕方投与では、普通食給餌群(C)において、Per1遺伝子の相対発現量がCLPrの投与量に依存して高まる傾向が見られた(図8(B))。しかし、高脂肪食給餌群(H)において、Per1遺伝子の相対発現量がCLPrの投与量に依存して高まる傾向は見られなかった(図8(B))。
 朝投与群および夕方投与群のPer2遺伝子の相対発現量をそれぞれ図9(A)および(B)に示す。朝投与では、高脂肪食給餌群において、Per2遺伝子の相対発現量がCLPrの投与量に依存して高まる傾向が見られた(図9(A))。一方、夕方投与では、Per2遺伝子の相対発現量がCLPrの投与量に依存して高まる傾向は見られなかった(図9(B))。
 朝投与群および夕方投与群のCry1遺伝子の相対発現量をそれぞれ図10(A)および(B)に示す。朝投与、及び夕方投与のいずれも、Cry1遺伝子の相対発現量がCLPrの投与量に依存して高まる傾向は見みられなかった。
 朝投与群および夕方投与群のCry2遺伝子の相対発現量をそれぞれ図11(A)および(B)に示す。朝投与では、高脂肪食給餌群(H)において、Cry2遺伝子の相対発現量がCLPrの投与量に依存して高まる傾向が見られた(図11(A))。一方、夕方投与では、Cry2遺伝子の相対発現量がCLPrの投与量に依存して高まる傾向は見られなかった(図11(B))。
 これらの結果から、朝、マウスにカカオ抽出物(ポリフェノール)を摂取または投与することで、夕方にカカオ抽出物(ポリフェノール)を摂取または投与する場合と比較して、糖(グルコース)の取り込みが増えること、すなわち、糖(グルコース)代謝が亢進されることが示唆された。さらに、朝、マウスにカカオ抽出物(ポリフェノール)を摂取または投与することで、高脂肪食などを摂取しても、過剰に(異常に)体脂肪を低下させることなく、余分な内臓脂肪の蓄積を短期間で効果的に抑制できることが確認された。つまり、朝、マウスに、カカオ抽出物(ポリフェノール)を摂取または投与することで、脂質代謝が亢進されることが確認された。これらの作用機序として、AMPKがリン酸化されて活性化され、PCG-1α遺伝子が誘導され、時間遺伝子のうち、特に、Clock遺伝子、Per2遺伝子、およびCry2遺伝子の発現が促進されることで、エネルギー代謝を高めて、内臓脂肪の蓄積を抑制し、肥満やメタボリックシンドロームなどの生活習慣病を予防や改善すると考えることができる。
 これらの結果をマウスとは概日リズムが逆の昼行性哺乳動物(ヒトを含む)に当てはめると、昼行性哺乳動物の場合は、夜にカカオ抽出物(ポリフェノール)を摂取または投与することで上記現象が生じ、糖代謝及び脂肪代謝(エネルギー代謝)が亢進され、内臓脂肪の蓄積を抑制し、肥満やメタボリックシンドロームなどの生活習慣病を予防や改善することができると考えられる。
[実施例3]
<ポリフェノールの投与時間と各種遺伝子の発現量との関係>
 マウスを用いて、ポリフェノールの投与時間と時計遺伝子およびエネルギー代謝関連遺伝子の発現量との関係を評価した。時計遺伝子として、肝臓の時計遺伝子であるPeriod遺伝子(Per1遺伝子、Per2遺伝子、Per3遺伝子)、Bmal1遺伝子、Dbp遺伝子(D-binding protein遺伝子)、Cryptochrome遺伝子(Cry1遺伝子、Cry2遺伝子)、およびClock遺伝子を用いた。また、エネルギー代謝関連遺伝子として、PPAR-α遺伝子(Ppar-α)、Rev-erba遺伝子、PGC1-α遺伝子(Pgc1-α)を用いた。またポリフェノールとして、製造例1で調製したカカオ抽出物(CLPr)を用いた。
[方法]
 C57BL/6マウス(雄7週齢 日本SLC社)を測定する遺伝子(Per1,Per2,Per3,Bmal1,Dbp,Cry1,Cry2,Clock,Ppar-arufwa,Rev-erba,及びPgc1-α遺伝子)の数に応じて11群に分け、各群をさらにCLPr投与群とCLPr非投与群(対照)にわけた(各群n=5)。なお、CLPr投与群には1回投与あたりCLPr量として150mg/kg体重(ポリフェノール総量として90mg)を投与した。これら各群のマウスは、室温25±2℃、照明時間/日を8時~20時の条件下で飼育した(明暗周期:明期8:00~20:00、暗期20:00~8:00)。
 この明暗周期のもと、1日4回(zeitgeber timeとして、ZT3(11:00)、ZT9(17:00)、ZT15(23:00)、ZT21(5:00))、CLPr投与群にはCLPrを上記の量で、CLPr非投与群には蒸留水 (6.7 mL/ kg体重) を、胃ゾンデにて強制的に経口投与した。また、これらの各投与から180分後(ZT6(14:00)、ZT12(20:00)、ZT18(2:00)、ZT24(=ZT0)(8:00))に、各群のマウスを屠殺し、肝臓、脂肪組織、および筋肉を採取し、定法に従ってRT-PCRにより、各組織に発現している時計遺伝子およびエネルギー代謝関連遺伝子のmRNA発現量を測定した。
[結果]
 CLPrの投与時間とPer1、Per2、Per3、Bmal1、Dbp、およびPpar-α遺伝子の発現量との関係を図12に示す。またCLPrの投与時間とCry1、Cry2、Clock、Rev-erba、およびPgc1-α遺伝子の発現量との関係を図13に示す。なお、これらの各図は、個体毎に測定時間すべての遺伝子発現量の平均値を求め、それをそれぞれ1とした場合の相対比を、各遺伝子発現量の増減量として示す。
 図12及び13に示すように、夜行性哺乳動物であるマウスに、CLPrを明期ZT3に投与すると、肝臓において、Per1、Per2、Per3、DbpおよびPparα遺伝子の発現量は有意に増加し(各図中*で示す)、またCry2とPgc1-α遺伝子の発現量は増加傾向を示した。一方でBmal1遺伝子の発現量は有意に減少し、Cry1遺伝子の発現量は減少傾向を示した。しかし、明期ZT3以外の時間帯でCLPrを投与しても、これらの遺伝子の発現量は大きく変化しなかった。
 このことから、カカオ抽出物(ポリフェノール)はその投与タイミング(時間帯)により、時計遺伝子及びエネルギー代謝関連遺伝子の発現量に与える影響が異なることが判明した。またこれから、カカオ抽出物(ポリフェノール)はその投与タイミング(投与する時間帯)によって糖代謝や脂質代謝(エネルギー代謝)に関わる遺伝子の発現も変化することが示唆された。具体的には、マウスでは明期においてCLPr投与することで、投与から短時間で肝臓の時計遺伝子Per1、Per2、Per3、Dbp、及びPpar-α遺伝子の発現が増えていることから(摂取3時間目がピーク)、この時間帯(明期)にカカオ抽出物(ポリフェノール)を摂取することで、糖代謝や脂質代謝に関わる遺伝子発現が変化して、内臓脂肪蓄積の抑制などが起こりやすいことが示唆された。また、それ以外の時間帯(暗期)でカカオ抽出物(ポリフェノール)を摂取した場合は、時計遺伝子、糖代謝および脂質代謝に関わる遺伝子の発現に特に影響がなく、体内エネルギーや体脂肪を維持できることが示唆された。
 なお、マウスは夜行性哺乳動物であることから、この結果を昼行性哺乳動物(ヒトを含む)に当てはめると、昼行性哺乳動物の場合は、暗期(日没~日出まで)にカカオ抽出物(ポリフェノール)を摂取または投与することで内臓脂肪蓄積が抑制され、逆に明期(日出~8時間程度まで)にカカオ抽出物(ポリフェノール)を摂取または投与することで体内エネルギーや体脂肪が維持できると考えられる。
[実施例4]
<本発明の組成物の製造>
 エタノールで抽出したカカオポリフェノール抽出物、カカオマス、全粉乳、カカオバター、砂糖、レシチンを含む組成物(混合物)を数種類で製造した。これらの組成物の総ポリフェノール含量をプルシアンブルー法にて、エピカテキンを標準品として測定したところ、ポリフェノールの含量(総量)は0.4mg重量%~107mg重量%であった。これを専門パネルの10名が摂取したところ、いずれも風味と食感が良好であると評価された。
 本発明の機能性経口組成物は、これを昼行性哺乳動物に対して、夜(日没から日出まで)に摂取または投与することで、身体のエネルギー代謝を高めて、内臓脂肪の蓄積を抑制するように作用し、肥満やメタボリックシンドロームなどの生活習慣病を効果的に予防または改善することができる。また本発明の機能性経口組成物は、これを昼行性哺乳動物に対して、朝(日出から8時間程度まで)に摂取または投与することで、体内のエネルギーまたは体内脂肪を維持し、身体エネルギーの消耗を効果的に抑制することができる。本発明の機能性経口組成物は、新たな医薬品組成物や飲食品組成物として利用され得る。

Claims (14)

  1. ポリフェノールを有効成分として含み、昼行性哺乳動物に対して夜間に投与されるものである、昼行性哺乳動物用の機能性経口組成物。
  2. ポリフェノールが少なくともカカオポリフェノールを含むものであることを特徴とする、請求項1に記載する機能性経口組成物。
  3. 1日の投与量毎に分画または分割された状態で包装されており、昼行性哺乳動物1個体の1日投与量中に総量で0.3mg~5gのポリフェノールを含有する、請求項1または2に記載する機能性経口組成物。
  4. 毎日連続して投与されるものである、請求項1乃至3のいずれかに記載する機能性経口組成物。
  5. 投与期間が少なくとも3日間であることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれかに記載する機能性経口組成物。
  6. 身体のエネルギー代謝制御剤である、請求項1乃至5のいずれかに記載する機能性経口組成物。
  7. エネルギー代謝の活性化剤である請求項1乃至6のいずれかに記載する機能性経口組成物。
  8. 内臓脂肪の蓄積抑制剤、抗肥満剤、または生活習慣病の予防若しくは改善剤である、請求項1乃至7のいずれかに記載する機能性経口組成物。
  9. 請求項1乃至8のいずれかに記載する機能性経口組成物の、昼行性哺乳動物のエネルギー代謝を活性化するための用法であって、当該機能性経口組成物を昼行性哺乳動物に対して夜間に投与することを特徴とする用法。
  10. 昼行性哺乳動物1個体に対する請求項1乃至8のいずれかに記載する機能性経口組成物の1日当たりの投与量が、ポリフェノール総量に換算して0.3mg~5gである、請求項9に記載する用法。
  11. 請求項1乃至8のいずれかに記載する機能性経口組成物を昼行性哺乳動物に対して毎日連続して投与する、請求項9または10に記載する用法。
  12. 請求項1乃至8のいずれかに記載する機能性経口組成物の投与期間が少なくとも3日間である、請求項9乃至11のいずれかに記載する用法。
  13. 請求項1乃至8のいずれかに記載する機能性経口組成物を昼行性哺乳動物に対して夜間に投与する工程を有する、昼行性哺乳動物のエネルギー代謝を活性化する方法。
  14. 請求項1乃至8のいずれかに記載する機能性経口組成物の、昼行性哺乳動物用のエネルギー代謝制御剤の製造のための使用。
PCT/JP2015/079363 2014-10-17 2015-10-16 ポリフェノール含有機能性経口組成物 WO2016060259A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016554141A JP6772064B2 (ja) 2014-10-17 2015-10-16 ポリフェノール含有機能性経口組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014213249 2014-10-17
JP2014-213249 2014-10-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016060259A1 true WO2016060259A1 (ja) 2016-04-21

Family

ID=55746791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/079363 WO2016060259A1 (ja) 2014-10-17 2015-10-16 ポリフェノール含有機能性経口組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6772064B2 (ja)
TW (1) TW201628613A (ja)
WO (1) WO2016060259A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019176828A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社東洋新薬 経口組成物
JP7427397B2 (ja) 2019-09-17 2024-02-05 オリザ油化株式会社 lipin1遺伝子発現促進剤

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530410A (ja) * 2000-04-14 2003-10-14 マーズ インコーポレイテッド 血管の健康状態を改善するための組成物および方法
JP2005247740A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Univ Nihon 脂質代謝改善蛋白質
JP2007503381A (ja) * 2003-08-22 2007-02-22 フルニエ ラボラトリーズ アイルランド リミテッド メトホルミンとスタチンとの組み合わせを含む医薬組成物
JP2009501161A (ja) * 2005-06-29 2009-01-15 マース インコーポレーテッド 血管系の健康改善に有用な熱処理されたカカオ製品
JP2012171916A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Morinaga & Co Ltd 体脂肪低減剤及び体脂肪低減食品
JP2014118369A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Meiji Co Ltd 特定ポリフェノールを有効成分とする血糖値コントロール剤および体内インクレチン産生促進剤

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06321796A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Meiji Seika Kaisha Ltd 脂肪吸収抑制剤
JP2004359622A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Morinaga & Co Ltd 脂肪蓄積抑制剤
WO2007098205A2 (en) * 2006-02-16 2007-08-30 The Hershey Company Cocoa products and methods of treating cardiovascular conditions with sugar-free cocoa
GB0719542D0 (en) * 2007-10-08 2007-11-14 Barry Callebaut Ag Use of cocoa extract
JP2014034562A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Lotte Kenko Sangyo:Kk アディポネクチン産生促進剤

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530410A (ja) * 2000-04-14 2003-10-14 マーズ インコーポレイテッド 血管の健康状態を改善するための組成物および方法
JP2007503381A (ja) * 2003-08-22 2007-02-22 フルニエ ラボラトリーズ アイルランド リミテッド メトホルミンとスタチンとの組み合わせを含む医薬組成物
JP2005247740A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Univ Nihon 脂質代謝改善蛋白質
JP2009501161A (ja) * 2005-06-29 2009-01-15 マース インコーポレーテッド 血管系の健康改善に有用な熱処理されたカカオ製品
JP2012171916A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Morinaga & Co Ltd 体脂肪低減剤及び体脂肪低減食品
JP2014118369A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Meiji Co Ltd 特定ポリフェノールを有効成分とする血糖値コントロール剤および体内インクレチン産生促進剤

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BABA S. ET AL.: "Plasma LDL and HDL cholesterol and oxidized LDL concentrations are altered in normo- and hypercholesterolemic humans after intake of different levels of cocoa powder.", THE JOURNAL OF NUTRITION, vol. 137, 2007, pages 1436 - 1441 *
NAOMI OSAKABE: "Polyphenols and Atherosclerosis", VITAMINS, vol. 80, no. 5-6, 2006, pages 275 - 280 *
SEIYA HARADA ET AL.: "Cacao Polyphenol ni yoru Himan Yokusei ni Tsuite", PROCEEDINGS OF JAPANESE SOCIETY OF FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY, vol. 60, 2013, pages 207 *
YOKO YAMASHITA ET AL.: "Cacao Polyphenol no Koketto·Himan Yokusei Koka to sono Sayo Kiko", SHOKUHIN YAKUGAKU SYMPOSIUM KOEN YOSHISHU, vol. 5, 2013, pages 84 - 86 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019176828A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社東洋新薬 経口組成物
JP7427397B2 (ja) 2019-09-17 2024-02-05 オリザ油化株式会社 lipin1遺伝子発現促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
TW201628613A (zh) 2016-08-16
JPWO2016060259A1 (ja) 2017-08-03
JP6772064B2 (ja) 2020-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10441618B2 (en) Moringa extract
CN109222103B (zh) 增肌组合物和保健食品
US8828955B2 (en) Glutathione production enhancer, prophylactic/therapeutic agent for diseases caused by glutathione deficiency, and food, beverage and feed
JP5876205B2 (ja) D−ソルボースからなる甘味料におけるd−ソルボースの甘味の不足や、甘味の持続を改良する方法
US20140356462A1 (en) Muscle atrophy inhibitor
KR101790800B1 (ko) 조 카페인 복합체, 조 카페인 복합체를 사용하는 개선된 식품, 그것의 사용 방법
JP6772064B2 (ja) ポリフェノール含有機能性経口組成物
WO2005074961A1 (ja) 体脂肪調整剤
JP6127545B2 (ja) ガレート型カテキンとタンパク質との複合体およびカフェインを含む抗肥満組成物の製造方法
KR102239066B1 (ko) 식물 추출물의 혼합물을 유효성분으로 함유하는 대사성 질환의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
AU2013367872B2 (en) Igf-1 production-promoting agent
JP6105186B2 (ja) 膵リパーゼ阻害剤
US11147791B2 (en) Composition for activating sympathetic nerve
JP6351019B2 (ja) 食欲抑制組成物
KR101695299B1 (ko) 필발 추출물, 이소플라본을 함유하는 대두 추출물 및 l-카르니틴을 함유하는 비만 또는 고지혈증 예방용 또는 개선용 조성물
JP7201164B2 (ja) Keap1-Nrf2システムによる生体防御遺伝子発現の活性化用剤
KR20230101740A (ko) 찔레나무 뿌리 추출물을 포함하는 비만 및 대사질환의 개선, 예방 또는 치료용 조성물
JP5943516B2 (ja) D−ソルボースを有効成分とする生体機能改善用甘味料
KR20200045036A (ko) 식물 추출물의 혼합물을 유효성분으로 함유하는 대사성 질환의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR20220117436A (ko) 댕댕이나무 열매 추출물을 포함하는 근감소성 비만 개선용 조성물
JP2018123077A (ja) Adl改善剤
JP2015042630A (ja) 運動併用時の早期血糖低下剤
KR20130127607A (ko) 아스테루빈의 신규 용도

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15851154

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016554141

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15851154

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1