WO2016060258A1 - 椅子システム - Google Patents

椅子システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016060258A1
WO2016060258A1 PCT/JP2015/079357 JP2015079357W WO2016060258A1 WO 2016060258 A1 WO2016060258 A1 WO 2016060258A1 JP 2015079357 W JP2015079357 W JP 2015079357W WO 2016060258 A1 WO2016060258 A1 WO 2016060258A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
panel body
counter
panel
chair
sofa
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/079357
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
春彦 北嶋
土山 和功
Original Assignee
株式会社岡村製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=55746790&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2016060258(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 株式会社岡村製作所 filed Critical 株式会社岡村製作所
Publication of WO2016060258A1 publication Critical patent/WO2016060258A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B17/00Writing-tables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B39/00School forms; Benches or forms combined with desks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C17/00Sofas; Couches; Beds
    • A47C17/02Sofas, couches, settees, or the like, without movable parts

Definitions

  • the present invention relates to a chair system.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2014-212957 filed in Japan on October 17, 2014, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • a monitor is installed on the front wall, and users may have a meeting while watching this monitor.
  • a system that can work in the same direction such as forward is desired.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a chair system that can easily cope with many users and that allows many users to work in the same direction.
  • the present invention employs the following means. That is, the chair system according to the present invention is provided on the back side of the chair, the counter that can be used in a standing posture from the opposite side of the chair, and the chair is in contact with the chair. And the partition portion is provided so as to protrude above the top plate of the counter from the upper portion of the chair.
  • a user can sit on a chair and work, and can also work using a counter. Therefore, some users can work while sitting on a chair and other users can use the counter, so that it is possible to easily handle the work of many users.
  • the counter is provided on the back side of the chair and can be used in a standing posture from the opposite side of the chair. Therefore, both the user sitting on the chair and the user using the counter can work while facing the front side of the chair.
  • the upper part of the partition part provided between the chair and the counter is provided above the top plate of the counter. Therefore, even if the article placed on the top plate moves to the chair side, the movement of the article is suppressed by the partitioning portion, so that the article is prevented from accidentally falling to the chair side.
  • the view of the chair user is obstructed by the partition, so that the counter user can work without feeling the line of sight of the user of the chair. it can. Therefore, the workability of the counter user can be improved.
  • the partition portion also serves as a backrest portion that supports the back of the user sitting on the chair.
  • the chair user since the chair user can lean on the backrest, the user can work with an easy sitting posture.
  • the partition part also serves as a backrest part, it is not necessary to provide a separate backrest part, and the number of parts can be reduced.
  • the top plate may be disposed with a gap between the partition portion.
  • the top plate is arranged with a gap between the partition portion, the user of the counter can place the article on the gap side when placing an article on the top plate.
  • the article is placed in a location away from Therefore, the distance from the user of the chair to the article placed on the top plate can be secured, and the article can be prevented from falling due to the chair user unintentionally contacting the article. it can.
  • the partition portion may be a panel body formed in a panel shape.
  • the partition portion is a panel body formed in a panel shape, the length of the partition portion in the direction from the chair side to the counter side can be suppressed. Therefore, since the chair and the counter can be partitioned while being close to each other, a compact configuration can be achieved.
  • the chair system includes a first connecting member that connects the chair and the panel body, and a second connecting member that connects the counter and the panel body.
  • a groove may be formed so as to be recessed inward of the panel body, and the first connecting member and the second connecting member may be attached to the groove with respect to the panel body.
  • the first connecting member and the second connecting member are attached to the grooves formed in the panel body, so that the panel body, the counter, and the chair are connected. Since the groove to which the first connecting member and the second connecting member are attached is formed so as to be recessed toward the inside of the panel body along the outer peripheral end portion of the panel body, it does not stand out. Therefore, the appearance can be kept good.
  • the partition section may have a plurality of panel bodies, and the panel bodies may be arranged so as to wrap the space on the front side of the chair.
  • the space on the front side of the chair is formed so as to be wrapped by a plurality of panel bodies, so that the independence of the user sitting on the chair and the appropriate blockage are ensured. Can do.
  • the chair system according to the present invention can easily handle many users and can enable many users to work in the same direction.
  • FIG. 14 is an enlarged view of a portion where the upper first connecting member, the panel body, and the cushion in FIG. 13 are in contact with each other.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an example of a sofa system in the present embodiment.
  • FIG. 2 is a side view showing an example of the sofa system in the present embodiment. In FIG. 2, a counter chair described later is not shown. As shown in FIGS.
  • the sofa system 1 includes a sofa set 10, three panel bodies 11 disposed on the back side of the sofa set 10, a counter 200 disposed on the back side of the panel body 11, A counter chair 210 on which a user who uses the counter 200 can sit and a screen S provided on a wall W arranged in front of the sofa set 10 are provided.
  • a plurality of users who use the sofa set 10 and the counter 200 can hold a meeting or the like while watching the video displayed on the screen S.
  • the side on which the sofa set 10 is disposed (the right side of the paper surface shown in FIG. 1) is the front side
  • the side on which the counter 200 is disposed (the left side of the paper surface in FIG. 1) is the rear side.
  • the horizontal direction orthogonal to the front-rear direction is defined as the left-right direction.
  • the sofa set 10 includes a plurality of sofas (chairs) 100 arranged at intervals, a plurality of tables 110 arranged in front of the sofa 100, and a side table arranged between the sofas 100. 115.
  • a projector 116 is installed on the side table 115. The projector 116 projects an image on a screen S provided on the wall W.
  • two sofas 100 and two tables 110 are provided.
  • Each sofa 100 is installed on the floor surface and extends upward, a plurality of legs 101, a seat 102 supported by the legs 101, and a back supported by the legs 101 and receiving the chair user's back. And a drooping portion 103.
  • the seat 102 and the backrest 103 are made of an elastically deformable material such as urethane.
  • the leg portion 101 is provided with an interval in the depth direction and the width direction of the sofa 100.
  • the upper ends of these leg portions 101 are attached to a support plate 105 provided on the lower surface of the seat portion 102.
  • the upper surface of the seat portion 102 is a seat surface on which a user can sit.
  • the backrest 103 is formed in a curved plate shape, and has a lower end connected to the seat 102 and extending upward from the seat 102.
  • the plurality of cushions 104 are arranged along the backrest 103.
  • panel body In the present embodiment, three panel bodies (partition sections) 11 are arranged adjacent to each other along the back surface of the sofa 100.
  • the panel body 11 arranged in the middle of the three panel bodies 11 is formed in a flat plate shape.
  • positioned at both ends among the three panel bodies 11 is made into the curved shape curved in planar view. In the following description, it is assumed that the panel body 11 has a flat plate shape.
  • FIG. 3 is a perspective developed view showing the configuration of the panel-shaped base material.
  • FIG. 4 is a half cross-sectional view of an intermediate portion in the plate thickness direction of the substrate.
  • FIG. 5 is a top view showing an end portion of the substrate.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing the structure of the straight portion of the substrate.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing the structure of the corner portion of the substrate.
  • the panel body 11 includes a panel base material 12, a cushion material 13 provided along both surfaces of the panel base material 12, a skin material 14 covering the panel base material 12 and the cushion material 13, A fixing member 30.
  • the panel substrate 12 includes a panel-shaped core material 15, a frame 20 provided along the outer periphery of the core material 15, a base sheet 18 provided so as to cover both surfaces of the core material 15 and the frame 20, It has.
  • the core material 15 is formed from, for example, a paper material, a resin material, a wood material, or the like.
  • the core material 15 is preferably as light as possible. Therefore, in the present embodiment, the core material 15 is made of a paper-based material, and a plurality of holes 15h penetrating in the plate thickness direction are arranged in parallel, for example, a plurality of holes 15h having a hexagonal cross section are combined in a staggered manner. It has a honeycomb structure.
  • a frame 20 is provided on the outer periphery of the core member 15.
  • the frame 20 includes frame members 21 ⁇ / b> A, 21 ⁇ / b> B, 21 ⁇ / b> C, and 21 ⁇ / b> D provided along the four sides of the core member 15.
  • Each frame member 21A, 21B, 21D, 21D is formed from a metal-based material, a resin-based material, or the like.
  • the frame members 21 ⁇ / b> A and 21 ⁇ / b> B extend in the vertical direction along two sides facing each other in the core member 15, and are provided on both sides in the width direction of the panel body 11.
  • the frame members 21 ⁇ / b> C and 21 ⁇ / b> D extend in the horizontal direction perpendicular to the frame members 21 ⁇ / b> A and 21 ⁇ / b> B and are provided on both sides of the panel body 11 in the vertical direction.
  • the frame members 21A, 21B and the frame members 21C, 21D are joined together by bolts 23, welding, adhesion, or the like via an L-shaped bracket 22.
  • These frame members 21A, 21B, 21C, and 21D form a frame 20 having a rectangular shape as a whole.
  • each frame member 21A, 21B, 21C, 21D includes a base portion 21e facing the outer peripheral end surface 15a of the core member 15 on the inner peripheral side of the frame 20, and both sides in the width direction of the base portion 21e.
  • Each of them is formed in a substantially U-shaped cross section including a side wall portion 21 f rising toward the outer peripheral side of the frame 20.
  • a portion surrounded by the base portion 21e and the side wall portions 21f and 21f on both sides is formed as a groove 25.
  • the panel base material 12 has a groove 25 which is continuous along the outer peripheral end portion thereof and is recessed toward the inside of the panel base material 12.
  • the L-shaped bracket 22 is provided on the first plate portion 22a and the first plate portion 22a provided at the end of the frame member 21A or 21B along the frame member 21A or 21B.
  • a second plate portion 22b that is orthogonal to the frame member 21C or 21D along the frame member 21C or 21D, and an L-shaped bracket 22 that extends along the first plate portion 22a and the second plate portion 22b. It is integrally formed with the rib part 22c provided in the bending direction inner side.
  • a female screw portion 29 is formed on the first plate portion 22 a and the second plate portion 22 b of the L-shaped bracket 22. Further, the base portion 21e of the frame member 21A or 21B along the first plate portion 22a of the bracket 22 and the base portion 21e of the frame member 21C or 21D along the second plate portion 22b are respectively at positions facing the female screw portion 29. A through hole 28 is formed.
  • the rib portion 22c is formed to protrude from the first plate portion 22a and the second plate portion 22b toward the inner peripheral side of the panel body 11 perpendicular to the first plate portion 22a and the second plate portion 22b. .
  • the rib portions 22c are formed on both sides in the width direction of the first plate portion 22a and the second plate portion 22b, that is, on one surface side and the other surface side of the panel body 11, respectively.
  • the rib portion 22c not only functions as a reinforcing member that increases the bending strength of the first plate portion 22a and the second plate portion 22b, but can also function as a pressing member for a corner portion of the core material 15.
  • the core material 15 is sandwiched between the rib portions 22c provided on the one surface side and the other surface side of the panel base material 12, respectively.
  • the core material 15 can be held inside the frame 20 by providing such brackets 22 at the four corners.
  • FIG. 3 shows an example of the flat plate-like panel body 11, but in the case where the panel body 11 is configured to be curved in a substantially L shape, a substantially C shape or the like in plan view,
  • the upper and lower frame members 21C and 21D or the left and right frame members 21A and 21B of the frame 20 are bent in accordance with the shape of the panel body 11.
  • Both end portions of the panel body 11 arranged at both ends of the sofa system 1 are curved so as to gradually go forward as it goes outward in the width direction of the sofa system 1. That is, the three panel bodies 11 arranged adjacent to each other are arranged so as to swell toward the counter 200 in a plan view.
  • sheet-like base sheets 18 are provided on both surfaces of the core material 15 so as to cover the frame 20 and the core material 15.
  • the base sheet 18 is made of, for example, cardboard.
  • the base sheet 18 has an outer dimension larger than that of the core member 15, and an outer peripheral portion 18 a is bonded to the surface 20 f of the frame 20 with an adhesive or the like.
  • the cushion material 13 is provided along the base sheet 18 that forms the surface of the panel substrate 12.
  • the cushion material 13 is provided so as to cover the entire core material 15 via the base sheet 18.
  • the cushion member 13 is provided so that the outer peripheral end portion 13 s covers the side wall portion 21 f of each frame member 21 A, 21 B, 21 C, 21 D constituting the frame 20. That is, the cushion material 13 is provided so as to cover the core material 15 and the frame 20.
  • the cushion material 13 is formed of a material having flexibility and elasticity, such as a urethane foam material.
  • FIG. 8A and 8B are cross-sectional views showing the cushion material 13 provided along the surface of the panel substrate 12, FIG. 8A is a cross-sectional view of the cushion material 13 in a state where the skin material 14 is not attached, and FIG. It is sectional drawing of the cushion material 13 in the state which mounted
  • FIG. 3 As shown in FIG. 3, a plurality of through holes 16 are formed in the cushion material 13.
  • the through hole 16 has, for example, an oval shape with the vertical direction as the major axis direction.
  • a plurality of through holes 16 are arranged on the outer surface 13 f of the cushion material 13 at intervals in the vertical direction and the horizontal direction perpendicular to the vertical direction.
  • each through-hole 16 cushions from the outer surface 13 f facing the opposite side of the panel base material 12 to the facing surface 13 g facing the panel base material 12 side in the cushion material 13.
  • the material 13 is formed so as to penetrate in the thickness direction.
  • each through-hole 16 has an inner peripheral surface 16f formed orthogonal to the outer surface 13f. Thereby, a corner 16v is formed at the periphery of the through hole 16.
  • the skin material 14 is provided to cover the entire cushion material 13.
  • the skin material 14 extends along the outer surface 13 f of the cushion material 13, the inner peripheral surface 16 f orthogonal to the outer surface 13 f in the through hole 16, and the exposed surface 18 f of the base sheet 18 exposed at the bottom of the through hole 16. It is glued. In this manner, the skin material 14 extends along the plurality of through holes 16 formed in the cushion material 13, so that a plurality of oval concave portions 17 are formed on the surface of the panel body 11. And in each recessed part 17, the skin material 14 is adhere
  • the skin material 14 is formed of an elastically deformable material such as polyester, for example, and covers the cushion material 13 and the panel base material 12 in an expanded state.
  • a corner 16 v that protrudes outward at the periphery of the through hole 16 on the outer surface 13 f side is pressed inward by the skin material 14.
  • the cushion material 13 is elastically deformed in the compression direction at the corner portion 16v, and the corner portion 16v of the through hole 16 has an arcuate cross section.
  • the skin material 14 is pressed by the repulsive force of the corner portion 16v at the portion where the skin material 14 abuts against the corner portion 16v.
  • the shape of the concave portion 17 is maintained, and the skin material 14 is extended in the direction indicated by the arrow T in FIG. 8B in the direction along the outer surface 13f of the cushion material 13, thereby suppressing the skin material 14 from slackening. Can do.
  • the cushion material 13 and the skin material 14 have larger outer dimensions than the panel base material 12.
  • the outer peripheral edge parts 13e and 14e go around the outer-periphery edge part of the panel base material 12, ie, the side wall part 21f of each frame material 21A, 21B, 21C, 21D, and are grooved. 25 is caught inside.
  • the cushion material 13 is compressed by the skin material 14 at the portion where the outer peripheral end portions 13e, 14e of the cushion material 13 and the skin material 14 are turned around to the side wall portions 21f of the frame materials 21A, 21B, 21C, 21D.
  • the panel body 11 is formed so that the thickness is gradually reduced toward the outer peripheral end portion 11s.
  • the panel body 11 is formed in a circular arc shape at a portion where the cushion material 13 and the skin material 14 wrap around the side wall portions 21f of the respective frame materials 21A, 21B, 21C, and 21D at the outer peripheral end portion 11s.
  • positioned at the outer peripheral surface side of the core material 15 among the edge parts of the cushion material 13 and the skin material 14 protrudes outward rather than the outer peripheral end surface (edge part) 15a of the core material 15. It is set as the protrusion parts 13t and 14t.
  • the fixing member 30 is fitted into the groove 25.
  • the fixing member 30 sandwiches the outer peripheral end portions 13 e and 14 e of the cushion material 13 and the skin material 14 wound inside the groove 25 between the inner peripheral surface of the groove 25 and the outer peripheral surface of the fixing member 30. Thereby, the outer peripheral end portions 13 e and 14 e of the cushion material 13 and the skin material 14 are fixed to the side wall portion 21 f of the frame 20.
  • the fixing member 30 includes a linear portion fixing member 30 ⁇ / b> S disposed on the linear portion 12 ⁇ / b> S of the outer peripheral portion of the rectangular panel base material 12 and an outer peripheral portion of the rectangular panel base material 12. And a corner portion fixing member 30C disposed at the corner portion 12C.
  • the linear portion fixing member 30 ⁇ / b> S includes side plate portions 31 and 31 that are positioned in parallel with each other and side plate portions 31 and 31, in a cross section orthogonal to the longitudinal direction of the linear portion fixing member 30 ⁇ / b> S. And a connecting plate portion 32 for connecting the two together.
  • the side plate portions 31 and 31 sandwich the outer peripheral end portions 13e and 14e of the cushion material 13 and the skin material 14 between the side wall portions 21f forming the grooves 25 of the frame 20. For this reason, the interval between the side plate portions 31 and 31 is formed to be smaller than the interval between the side wall portions 21f and 21f of the groove 25 by a predetermined dimension.
  • the side plate portions 31 and 31 are formed such that the tip portions 31 a and 31 a abut against the base portion 21 e of the groove 25 when the linear portion fixing member 30 ⁇ / b> S is fitted in the groove 25.
  • the connecting plate portion 32 is formed offset from the distal end portions 31a, 31a of the side plate portions 31, 31 in a direction away from the base portion 21e of the groove 25.
  • the straight part fixing member 30 ⁇ / b> S has a substantially H-shaped cross section by the side plate parts 31, 31 and the connecting plate part 32.
  • the straight portion fixing member 30 ⁇ / b> S is surrounded by the distal end portions 31 a and 31 a side of the side plate portions 31 and 31, the connection plate portion 32, and the base portion 21 e of the groove 25 in a state of being fitted in the groove 25.
  • a space S1 is formed in the part.
  • This space S1 is more than the portion of the outer peripheral end portions 13e and 14e of the cushion material 13 and the skin material 14 wound in the groove 25, that is, the portion of the outer peripheral end portions 13e and 14e that hits the base portion 21e of the frame 20. It functions as an accommodating space that can accommodate a tip portion (not shown).
  • the linear portion fixing member 30 ⁇ / b> S prevents the cushion material 13 and the skin material 14 from coming out of the groove 25.
  • protrusions 34, 34 projecting inward from the side plate portions 31, 31 are provided on the side farther from the base portion 21 e of the groove 25 than the connecting plate portion 32. Is formed.
  • a holding groove 35 for mounting an optional member or the like is formed so as to be surrounded by the protrusions 34, 34, the side plate portions 31, 31 and the connecting plate portion 32.
  • the corner fixing member 30 ⁇ / b> C disposed at the upper corner of the panel body 11 is bent from the upper end of the first linear portion 38 ⁇ / b> A and the first linear portion 38 ⁇ / b> A in the lateral direction.
  • a second linear portion 38B extending in a substantially L shape. 38 A of 1st linear parts are engage
  • the second linear portion 38B is formed continuously from one end of the first linear portion 38A, and is fitted into the groove 25 at both ends of the frame member 21C or the frame member 21D extending in the lateral direction.
  • the first linear portion 38 ⁇ / b> A and the second linear portion 38 ⁇ / b> B have side plate portions 36 and 36 whose cross-sectional shapes orthogonal to the respective longitudinal directions are positioned in parallel to each other, and the side plate portions. And a connecting plate portion 37 that connects the 36 and 36 together.
  • the side plate portions 36, 36 sandwich the outer peripheral end portions 13 e, 14 e of the cushion material 13 and the skin material 14 between the side wall portions 21 f, 21 f forming the groove 25 of the frame 20. For this reason, the space
  • the side plate portions 36 and 36 are formed such that the end portions 36 a and 36 a abut against the base portion 21 e of the groove 25 when the corner portion fixing member 30 ⁇ / b> C is fitted into the groove 25.
  • convex portions 36 t and 36 t are formed on the side facing the side wall portions 21 f and 21 f of the groove 25.
  • the convex portions 36t, 36t sandwich the outer peripheral end portions 13e, 14e of the cushion material 13 and the skin material 14 between the side plate portions 31, 31 and the side wall portions 21f, 21f.
  • the connecting plate portion 37 is formed to be offset in a direction away from the base portion 21e of the groove 25 with respect to the front end portions 36a, 36a of the side plate portions 36, 36. Accordingly, the corner portion fixing member 30 ⁇ / b> C has a substantially H-shaped cross section by the side plate portions 36 and 36 and the connecting plate portion 37.
  • the straight portion fixing member 30 ⁇ / b> S is surrounded by the distal end portions 36 a and 36 a side of the side plate portions 36 and 36, the connecting plate portion 37, and the base portion 21 e of the groove 25 while being fitted in the groove 25.
  • a space S2 is formed in the part.
  • This space S2 is more than the portion of the cushion material 13 and the outer peripheral end portions 13e, 14e of the skin material 14 that are wound into the groove 25, that is, the portion of the outer peripheral end portions 13e, 14e that hits the base portion 21e of the frame 20. It functions as an accommodating space that can accommodate a tip portion (not shown).
  • the connecting plate portion 37 is closer to the base portion 21e than the connecting plate portion 32 in the linear portion fixing member 30S, and the space S2 is formed to be smaller than the space S1.
  • the corner portion fixing member 30 ⁇ / b> C is fixed to the groove 25 by a corner cap 40.
  • the corner cap 40 includes a first linear portion 41A and a second linear portion 41B that is continuous with one end of the first linear portion 41A and extends orthogonally to the first linear portion 41A, and has a substantially L shape.
  • the first linear portion 41A and the second linear portion 41B are side plate portions 36 and 36 with respect to the first linear portion 38A and the second linear portion 38B of the corner fixing member 30C. And is abutted against the connecting plate portion 37.
  • the protrusion piece 43 protrudes and forms in the lower end part of 41 A of 1st linear parts toward the downward direction.
  • This protruding piece 43 is inserted into a holding groove 35 (see FIG. 6) between the connecting plate portion 32 and the protrusion 34 at the upper end portion of the linear portion fixing member 30S.
  • the 2nd linear part 41B is formed with the bolt insertion hole 44 which inserts the volt
  • the corner cap 40, the corner portion fixing member 30C, the frame member 21C, and the second plate portion 22b of the bracket 22 are integrally fastened by the bolt 45 inserted through the bolt insertion hole 44.
  • support legs 50 are provided as corner portion fixing members 30 ⁇ / b> C at the lower corner portions of the panel body 11.
  • the support leg 50 makes the panel body 11 stand on the floor surface by being grounded to the floor surface.
  • the support leg 50 extends upward from one end of the lower support 51 and the lower support 51 accommodated in the groove 25 at the lower end of the frame 20, and extends into the groove 25 at the lower end of the side of the frame 20.
  • the side support part 52 accommodated and the support leg part 53 extended below rather than the lower support part 51 are integrally provided.
  • the lower support 51 is abutted against and fixed to a base 21 e that forms the bottom surface of the groove 25 at the lower end of the frame 20.
  • the side portion support portion 52 is fixed in contact with a base portion 21 e that forms the bottom surface of the groove 25 at the side end portion of the frame 20.
  • Bolt insertion holes 54 through which the bolts 48 are inserted are formed in the lower support portion 51 and the side support portions 52. The bolt 48 inserted through the bolt insertion hole 54 is screwed into a female screw hole 29 formed at a predetermined position of the base 21 e of the groove 25. As a result, the support leg 50 is fixed to the panel body 11.
  • the support leg portion 53 extends below the lower support portion 51, and a height adjusting screw 49 can be screwed into a lower end portion thereof.
  • the counter 200 is disposed along the rear surface 11 ⁇ / b> A of the panel body 11.
  • the counter 200 includes a plurality of support legs 201 erected from the floor, a top plate support bar 202 that connects upper parts of the support legs 201, a front and rear barb 203 that connects lower parts of the support legs 201, and a front and rear barb It has a left and right cage 204 that connects 203 to each other, and a top plate 205 supported by a top plate support rod.
  • a plurality of counter chairs 210 are arranged behind the counter 200.
  • Each support leg 201 is formed in a tubular shape.
  • the support legs 201 are spaced apart in the front-rear direction. Further, the support legs 201 are respectively disposed at positions corresponding to the left and right ends of the three adjacent panel bodies 11 and positions corresponding to the boundaries of the adjacent panel bodies 11 in the left-right direction.
  • the top plate support rod 202 connects the upper portions of the support legs 201 arranged in the front-rear direction.
  • the top plate support bar 202 is formed, for example, by bending a sheet metal.
  • the top plate support rod 202 is joined to the upper portion of the support leg 201 by welding or the like.
  • the top plate support bar 202 is provided with a support plate 202A (see FIG. 22) extending laterally. Support plates 202A (see FIG. 22) extending toward the center in the left-right direction are provided on the top plate support rods 202 disposed at both ends in the left-right direction. A support plate 202A (see FIG. 23) extending toward both the left and right sides is provided on the top plate support bar 202 arranged on the center side in the left-right direction.
  • the front / rear rod 203 connects the lower portions of the support legs 201 arranged in the front / rear direction.
  • the front and rear saddle 203 is formed, for example, by bending a sheet metal.
  • the front and rear rod 203 is provided with a mounting portion 203A (see FIG. 24) extending laterally.
  • the front and rear rods 203 disposed at both ends in the left-right direction are provided with attachment portions 203A (see FIG. 24) extending toward the center in the left-right direction.
  • a mounting portion 203A (see FIG. 25) extending toward both the left and right sides is provided on the front and rear rod 203 arranged on the center side in the left-right direction.
  • the left and right rods 204 are disposed so as to enclose the mounting portions 203A of the front and rear rods 203, and are screwed to the mounting portions 203A with screws 204Z (see FIGS. 24 and 25). As a result, the left and right rods 204 and the front and rear rods 203 are connected.
  • the left and right rods 204 are provided with auxiliary legs 204A that are erected from the floor surface while being spaced apart in the left-right direction.
  • the top plate 205 is formed in a plate shape.
  • An upper surface 205T of the top plate 205 is a work surface.
  • the front end 205A of the top plate 205 extends linearly at the center in the left-right direction, and is curved so as to gradually move forward as it goes sideways at both ends in the left-right direction.
  • a screw 202Z (see FIGS. 22 and 23) inserted through an attachment hole 202X (see FIGS. 22 and 23) provided with a support plate 202A of the top plate support rod 202 is screwed to the top plate 205.
  • the top plate 205 is disposed along the rear surface 11 ⁇ / b> A of the panel body 11.
  • the height of the top plate 205 is, for example, about 900 to 1000 mm from the floor surface. Therefore, the user can use the top plate 205 of the counter 200 in a standing posture from the opposite side (rear side) of the sofa 100 and the sofa 100. Further, the support legs 201 are disposed inside the top plate 205 in plan view. The height of the top plate 205 is not limited to 900 to 1000 mm, and may be set to a height that can be used in the standing posture.
  • FIG. 9 is a perspective view showing an example of a support leg 50 provided at a lower corner of the panel body 11 and a connection structure at the lower part of the panel bodies 11 and 11.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a connection structure at the lower part of the panel bodies 11 and 11.
  • one end of a lower connecting portion 55 for connecting to another panel body 11 disposed adjacent to the support leg 50 can be locked.
  • the support leg 50 is integrally formed with a bulging portion 56 that bulges below the lower support portion 51.
  • a slit 57 into which one end of the plate-like lower connecting portion 55 can be inserted is formed in the middle portion of the support leg 50 along the thickness direction of the panel body 11. .
  • the slit 57 is open to the side surface 56 a and the lower surface 56 b on the side adjacent to the other panel body 11 in the bulging portion 56.
  • an insertion recess 57 a into which a protrusion 58 ⁇ / b> A of a lower connection portion 55 described later is inserted is formed in the upper portion of the slit 57 so as to be recessed upward.
  • a protruding portion 57b that protrudes downward is formed adjacent to the insertion concave portion 57a.
  • the bulging portion 56 is formed with a locking hole 56h penetrating along the thickness direction of the panel body 11 for locking the lower connecting portion 55 inserted into the slit 57.
  • the lower connecting portion 55 has through holes 55h at both ends.
  • protrusions 58A that protrude upward are formed at both ends of the lower connection portion 55, respectively.
  • the lower connecting portion 55 is formed with a central protrusion 58B protruding upward between the protrusions 58A and 58A at both ends.
  • An engagement recess 58C that is recessed downward is formed between the central protrusion 58B and the protrusions 58A on both sides thereof.
  • the protruding portion 57b and the engaging recess 58C are formed such that the side surface 56a side and the central protruding portion 58B side of the bulging portion 56 are vertical surfaces 57f and 58f extending in the vertical direction, and the opposite sides of the vertical surfaces 57f and 58f go upward. Accordingly, the inclined surfaces 57g and 58g are separated from the vertical surfaces 57f and 58f. As a result, the protrusion 57b and the engagement recess 58C both have a tapered shape in which the width dimension gradually decreases as going downward.
  • both end portions of the lower connection portion 55 in which the through holes 55 h are formed are inserted into the slits 57 of the support leg 50.
  • the protrusions 57b of the support legs 50 provided on the panel bodies 11 on both sides are fitted into the engagement recesses 58C at both ends of the lower connecting portion 55, respectively.
  • the projecting portion 57b and the engaging recess 58C both have a tapered shape in which the width dimension gradually decreases as going downward. Therefore, the protrusion 57b is inserted into the engaging recess 58C, whereby the lower connecting portion 55 and the support leg 50 are positioned with respect to each other in the direction in which the panel bodies 11 and 11 are adjacent to each other.
  • These support legs 50 and 50 and the lower connecting portion 55 constitute a lower connecting portion that connects lower end portions of adjacent panel bodies 11.
  • FIG. 11 is a perspective view showing an example of a connection structure in the upper part of the panel bodies 11 and 11.
  • the panel bodies 11, 11 adjacent to each other can be connected to each other at the upper end portions by the upper connection portion 61.
  • the upper connecting portion 61 is attached to the corner portion fixing member 30C instead of the corner cap 40.
  • Bolt insertion holes 62 are formed in both end portions 61 a and 61 a of the upper connecting portion 61.
  • the corner portion fixing members 30C are formed on the lower surface side of the intermediate portion 61b of the upper connecting portion 61.
  • An interval regulating portion 63 that regulates the interval of 30C is formed to protrude downward.
  • interval control part 63 can control the space
  • a method of connecting the upper ends of the panel bodies 11 and 11 adjacent to each other by the upper connecting portion 61 is as follows. First, the upper connecting portion 61 is placed on the corner portion fixing members 30C and 30C disposed on the upper portions of the panel bodies 11 and 11 adjacent to each other. At this time, the lower surfaces of both end portions 61a and 61a of the upper connection portion 61 are inserted between the side plate portions 36 and 36 with respect to the second linear portion 38B of the corner portion fixing member 30C. You are hitting.
  • interval control part 63 controls the space
  • the connecting plate portion 37 of the first linear portion 38A of the corner portion fixing member 30C is abutted against both side surfaces 63a and 63a of the interval restricting portion 63 so that the interval between the panel bodies 11 and 11 is appropriate. Can be positioned.
  • the upper connecting portion 61, the corner portion fixing member 30C, the frame member 21C (see FIG. 4), and the second plate portion 22b of the bracket 22 (see FIG. 4) are formed by the bolts 64 inserted into the bolt insertion holes 62.
  • the lower connecting portion 55 and the upper connecting portion 61 constitute a connecting member that fixes the panel bodies 11 to each other.
  • a panel unit that can be connected to another panel body 11 is configured by a certain panel body 11, the lower connection portion 55, and the upper connection portion 61.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing the structure of the connecting portion between the panel bodies 11 and 11.
  • the panel bodies 11 and 11 are fixed to each other while maintaining a distance between the outer peripheral end portion 11 s of one panel body 11 and the outer peripheral end surface 15 a of the core member 15 of the other panel body 11.
  • the protrusions 13t and 13t of the cushion members 13 and 13 that protrude outward from the outer peripheral end surface 15a of the core member 15 of the panel body 11 interpose the protrusions 14t and 14t of the skin materials 14 and 14, respectively. It is in contact.
  • the protrusions 13t and 13t of the cushion members 13 and 13 are pressed against each other in the opposite direction, and the tip portions of the protrusions 13t and 13t are elastically deformed so as to be rounded. Thereby, the contact area of the projecting portions 13t and 13t that are in contact with each other increases.
  • FIG. 13 is a side view showing the structure of the connecting portion between the sofa 100 and the panel body 11.
  • FIG. 14 is an enlarged view of a portion where the upper first connecting member, the panel body, and the cushion in FIG. 13 abut.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of the end portions of the plurality of panel bodies 11 arranged adjacent to each other in the structure of the connecting portion between the sofa 100 and the panel body 11.
  • FIG. 16 is a perspective view of an upper first connecting member that connects the sofa 100 and the panel body 11.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view of an intermediate portion between a plurality of panel bodies 11 arranged adjacent to each other in the structure of the connecting portion between the sofa 100 and the panel body 11.
  • the upper part of the sofa 100 and the upper part of the panel body 11 are connected via a fixture connecting member (first connecting member) 71.
  • the fixture connection member 71 has a first plate portion 71A and a second plate portion 71B connected to the first plate portion 71A.
  • the first plate portion 71 ⁇ / b> A is provided in the groove 25 at the end in the width direction of the panel body 11.
  • the first plate portion 71A is attached to the linear portion fixing member 30S and extends toward the sofa 100 side.
  • the second plate portion 71B locks the upper end portion of the backrest portion 103 of the sofa 100.
  • the protrusion engaging portion 72 is disposed along the surface facing the base portion 21e of the groove 25 in the other protrusion 34B. Moreover, the edge part of the protrusion engaging part 72 has contact
  • a buffer portion 73A is provided on the surface facing the side plate portion 31A on the side where the protrusion 34A is provided.
  • the buffer portion 73A has a convex shape toward the side plate portion 31A and is in contact with the side plate portion 31A.
  • a resin such as elastically deformable rubber can be used.
  • the side wall 73 has the buffer portion 73 ⁇ / b> A, and therefore the side wall portion 73 contacts and collides with the side plate portion 31 ⁇ / b> A. Can be suppressed. Thereby, damage to side wall part 73 and side plate part 31A is controlled.
  • first plate portion 71 ⁇ / b> A bends and extends from the end portion of the side wall portion 73 toward the side where the sofa 100 is disposed, and extends continuously from the end portion of the curved wall portion 74.
  • the protrusion engaging portion 72, the side wall portion 73, the curved wall portion 74, and the extending wall portion 75 are integrally formed.
  • the curved wall portion 74 is disposed along the outer peripheral end portion 13 s of the panel body 11.
  • the extending wall 75 is disposed along the skin material 14 of the panel body 11 on the side where the sofa 100 is disposed.
  • the protrusion engaging portion 72 since the protrusion engaging portion 72 is in contact with the protrusion 34B, the movement of the fixture connecting member 71 in the direction of coming out of the groove 25 is restricted. Moreover, since the edge part of the protrusion engaging part 72 has contact
  • the second plate portion 71B includes an attachment wall portion 76 disposed on the back side of the extending wall portion 75 of the first plate portion 71A, and an upper wall portion 77 extending from the upper end of the attachment wall portion 76 toward the sofa 100 side. And have.
  • the second plate portion 71B has a curved wall portion 78 that curves downward from the end of the upper wall portion 77 toward the sofa 100 side, and a hanging that extends downward from the lower end of the curved wall portion 78. And a wall portion 79.
  • the mounting wall portion 76, the upper wall portion 77, the curved wall portion 78, and the hanging wall portion 79 are integrally formed.
  • first plate portion 71A and the second plate portion 71B are connected to each other by an extension wall portion 75 and a mounting wall portion 76 by welding.
  • the mounting wall portion 76 is disposed along the front surface of the panel body, and the extending wall portion 75 coupled to the mounting wall portion 76 is disposed along the back surface of the backrest portion 103 of the sofa 100.
  • the upper wall portion 77 and the curved wall portion 78 are disposed along the upper end portion of the backrest portion 103.
  • the hanging wall portion 79 is disposed along the front surface of the backrest portion 103. In this way, the extending wall portion 75 and the second plate portion 71B of the first plate portion 71A lock the upper end portion of the backrest portion 103 in the vertical direction.
  • the cushion member 13P on the side of the panel body 11 where the curved wall portion 74 of the fixture connection member 71 is disposed is pressed toward the inner side in the width direction of the panel body 11 by the curved wall portion 74.
  • the width dimension of the cushion member 13P on the side where the fixture connection member 71 is disposed is shorter than the width dimension of the cushion member 13Q on the side where the fixture connection member 71 is not disposed.
  • the end portion of the cushion member 13Q and the end surface of the curved wall portion 74 of the fixture connection member 71 disposed along the cushion member 13P are flush with each other.
  • the protruding portion 13t of the cushion member 13Q on the side where the fixture connecting member 71 is not disposed and the protruding portion 13t of the cushion member 13 of the panel body 11 disposed adjacently so as to face the cushion member 13Q are opposed to each other. Press against each other. Thereby, the front-end
  • the protruding portion 13t of the cushion member 13P on the side where the fixture upper connecting member 71 is disposed and the protruding portion 13t of the cushion member 13 of the other panel body 11 facing the cushion member 13P are curved walls of the fixture connecting member 71.
  • the parts 74 are pressed against each other in the opposing direction. Thereby, the front-end
  • FIG. 18 is an enlarged view of a location where the lower first connecting member, leg, and fixture fixing member in FIG. 13 abut.
  • FIG. 19 is a perspective view of a lower first connecting member that connects the sofa 100 and the panel body 11.
  • the lower part of the sofa 100 and the lower part of the panel body 11 are connected via a fixture lower connecting member (first connecting member) 81.
  • a fixture part fixing member 30D formed in a downward U-shape is fitted into the groove 25 provided in the lower end part of the panel body 11.
  • the fixture part fixing member 30 ⁇ / b> D includes side plate parts 136 and 136 arranged in parallel with each other, and a connecting plate part 137 that integrally connects upper ends of the side plate parts 136 and 136.
  • the fixture lower connecting member 81 includes a support wall portion 82 attached to a support plate 105 provided on the seat portion 102 of the sofa 100, and a bent wall portion 83 that is bent downward from an end portion of the support wall portion 82.
  • fixture lower connecting member 81 is bent from the end portion of the bent wall portion 83 and is bent from the lower end of the upper and lower wall portion 84 and the upper and lower wall portions 84 disposed along the skin material 14 of the panel body 11. And a lower wall portion 85 extending toward the rear side.
  • the fixture lower connecting member 81 includes an upward wall portion 86 extending upward from the end portion of the lower wall portion 85 along the side plate portion 136 on the front surface side of the panel body 11, and an end portion of the upward wall portion 86. And a protruding piece 87 that bends toward the opposite side plate portion 136.
  • the protruding piece 87 is formed narrower on the upper side than on the lower side.
  • a mounting hole 82 ⁇ / b> A is formed in the support wall portion 82 of the fixture lower connecting member 81.
  • a screw 82Z inserted through the attachment hole 82A is screwed into an attachment hole (not shown) of the support plate 105 provided on the sofa 100. Thereby, the fixture lower connection member 81 is attached to the sofa 100.
  • the upward wall portion 86 is in contact with the side plate portion 136 on the front side of the panel body 11. Further, the end portion of the protruding piece 87 is in contact with the side plate portion 136 on the back side of the panel body 11. In this way, the upward wall portion 86 and the protruding piece 87 are fitted into the fixture portion fixing member 30D provided at the lower portion of the panel body 11, so that the upward wall portion 86 and the protruding piece 87 are the fixture portion of the panel body 11. The fixing member 30D is locked in the vertical direction.
  • the panel body 11 is attached to the back surface of the sofa 100 via the fixture upper connecting member 71 and the fixture lower connecting member 81.
  • the adjacent sofas 100 are connected in the width direction by connecting means (not shown).
  • the support wall portion 82 of the fixture lower connection member 81 is disposed under the support plate 105 provided on each sofa 100.
  • the screw 82Z is inserted into the mounting hole 82A of the support wall portion 82 and screwed into the mounting hole of the support plate 105.
  • the fixture lower connection member 81 is attached to the sofa 100.
  • a fixture connection member 71 is disposed between adjacent panel bodies 11. Between the protrusion 34B of the linear part fixing member 30S of the panel body 11 and the connection plate part 32, the protrusion engaging part 72 of the fixture connection member 71 is disposed. In this state, the panel bodies 11 are connected to each other by the lower connecting portion 55 and the upper connecting portion 61 described above.
  • the three panel bodies 11 connected to each other are moved downward relative to the sofa 100.
  • the upper side of the protruding piece 87 of the fixture lower connecting member 81 is formed to be narrower than the lower side, the upward wall portion 86 and the protruding piece 87 of the fixture lower connecting member 81 are at the lower end of the panel body 11. It can be easily inserted into the provided fixture part fixing member 30D.
  • the downward movement of the panel body 11 stops because the upper end of the upward wall part 86 and the protrusion piece 87 contact
  • the fixture connection member 71 is moved downward to a position where the upper wall 77 and the curved wall portion 78 of the fixture connection member 71 lock the upper end of the backrest 103 in the vertical direction.
  • the fixture connection member 71 is moved upward.
  • the panel body 11 is moved upward, and the engagement between the fixture lower connecting member 81 and the fixture fixing member 30D of the panel body 11 may be released.
  • FIG. 20 is a side view showing the structure of the connecting portion between the counter 200 and the panel body 11.
  • FIG. 21 is a rear view of the sofa system 1.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view of the end portions of the plurality of panel bodies 11 arranged adjacent to each other in the upper structure of the connection portion between the counter 200 and the panel body 11.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view of an intermediate portion of a plurality of panel bodies 11 arranged adjacent to each other in the upper structure of the connection portion between the counter 200 and the panel body 11.
  • the upper part of the counter 200 and the upper part of the panel body 11 are connected via counter upper connecting members (second connecting members) 220 and 230.
  • the upper counter connecting member 220 is provided at the left end and the right end of the three panel bodies 11 arranged.
  • the upper counter connecting member 220 provided at the left end of the three panel bodies 11 arranged is a protrusion engaging portion 221 disposed along the protrusion 34A of the linear portion fixing member 30S, and the end of the protrusion engaging portion 221.
  • a side wall portion 222 that is bent from the portion and arranged along the ridge 34B side.
  • the counter upper connecting member 220 is continuous with the curved wall portion 223 extending from the end portion of the side wall portion 222 toward the side (rear side) where the counter 200 is disposed, and the end portion of the curved wall portion 223.
  • the extending wall portion 224 extends, and the mounting wall portion 225 extends from the extending wall portion 224 toward the counter 200 side (rear).
  • the protrusion engaging portion 221 is disposed along the surface of the protrusion 34A facing the base portion 21e of the groove 25. Further, the end of the protrusion engaging portion 221 abuts against the side plate portion 31A on the side where the protrusion 34A is provided.
  • the curved wall portion 223 is disposed along the outer peripheral end portion 13 s of the panel body 11.
  • the extending wall portion 224 is disposed along the skin material 14 of the panel body 11 on the side where the counter 200 is disposed.
  • a buffer part 222A is provided on a surface facing the side plate part 31B on the side where the protrusion 34B is provided.
  • the buffer portion 222A has a convex shape toward the side plate portion 31B and is in contact with the side plate portion 31B.
  • a resin such as rubber can be used as the buffer portion 222A.
  • the protrusion engaging portion 221 is in contact with the protrusion 34A, the movement in the direction of coming out of the groove 25 of the upper counter connecting member 220 is restricted. Further, since the end portion of the protrusion engaging portion 221 abuts against the side plate portion 31A, the counter upper connecting member 220 is restricted from moving to the counter 200 side and the side opposite to the counter 200 (the sofa 100 side). . Further, since the buffer portion 222A provided on the side wall portion 222 is in contact with the side plate portion 31B, movement of the upper counter connecting member 220 toward the counter 200 is restricted. In this way, the on-counter connecting member 220 is attached to the linear portion fixing member 30S disposed in the groove 25.
  • a plurality of mounting holes 225A penetrating in the left-right direction are formed in the mounting wall portion 225.
  • a screw 225Z inserted through the attachment hole 225A is screwed into an attachment hole 202B formed in the top plate support rod 202.
  • the upper counter connecting member 220 is attached to the upper portion of the counter 200.
  • the upper counter connection member 220 provided at the right end of the three panel bodies 11 has a left-right inverted configuration of the upper counter connection member 220 described above, and thus the description thereof is omitted.
  • the on-counter connecting member 230 is provided between the three panel bodies 11 arranged.
  • the same components as those of the on-counter connecting member 220 are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
  • the upper counter connecting member 230 includes a protrusion engaging portion 221 disposed along the protrusion 34A of the linear portion fixing member 30S of the one panel body 11, and a side wall portion 222. Further, the counter upper connecting member 230 is bent from the end portion of the side wall portion 222 and extends toward the side (rear side) where the counter 200 is disposed from between the outer peripheral end portions 13 s of the adjacent panel bodies 11. A portion 231, a bent wall portion 232 that bends along the support leg 201 from the end portion of the extending wall portion 231, and extends rearward from the end portion of the bent wall portion 232, and is connected to the top plate support rod 202. A mounting wall portion 233.
  • the upper part of the counter 200 is connected to the upper part of the panel body 11 via the upper counter connecting members 220 and 230.
  • FIG. 24 is a cross-sectional view of the end portions of the plurality of panel bodies 11 arranged adjacent to each other in the structure below the connection portion between the counter 200 and the panel body 11.
  • FIG. 25 is a cross-sectional view of an intermediate portion of a plurality of panel bodies 11 arranged adjacent to each other in the structure below the connection portion between the counter 200 and the panel body 11.
  • the lower part of the counter 200 and the lower part of the panel body 11 are connected via counter lower connecting members (second connecting members) 240, 250.
  • the lower counter connecting member 240 is provided at the left end and the right end of the three panel bodies 11 arranged.
  • the same reference numerals are given to the same configurations as those of the upper counter connecting members 220 and 230, and the description thereof is omitted.
  • the counter lower connecting member 240 provided at the left end of the three panel bodies 11 arranged is a side support portion 52 (see FIG. 4) of the support leg 50 of one panel body 11 (see FIG. 4, the same applies hereinafter).
  • a pair of screw holes 241A are formed in the mounting wall portion 241 so as to be spaced apart in the vertical direction.
  • This screw hole 241A corresponds to a bolt insertion hole 54A (see FIG. 4; the same applies hereinafter) formed in the side support portion 52 of the support leg 50 and a female screw hole portion 29A formed in the base portion 21e of the groove 25. It is formed in the position to do.
  • the screw 241Z inserted into the screw hole 241A of the lower counter connecting member 240 is inserted into the mounting hole 54A of the support leg 50 and screwed into the female screw hole 29A of the base 21e of the groove 25. Thereby, the lower counter connecting member 240 is attached to the base portion 21e formed in the groove 25.
  • a screw 225 ⁇ / b> Z inserted through the mounting hole 225 ⁇ / b> A of the mounting wall portion 225 of the counter lower connecting member 240 is screwed into a mounting hole 203 ⁇ / b> B formed in the front / rear rod 203.
  • the lower counter connecting member 240 is attached to the lower part of the counter 200 (see FIG. 20).
  • the counter lower connection member 240 provided in the right end of the three panel bodies 11 is the structure which reversed the counter lower connection member 240 shown above right and left, description is abbreviate
  • the counter lower connecting member 250 is provided between the three panel bodies 11 arranged.
  • the same components as those of the upper counter connecting members 220 and 230 and the lower counter connecting member 250 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the counter lower connecting member 250 includes a mounting wall portion 241, a side wall portion 242, an extending wall portion 231, a bent wall portion 232, and a front / rear rod 203 arranged along the side support portion 52 of one panel body 11. And an attachment wall portion 233 connected to each other.
  • the lower part of the counter 200 (see FIG. 20) is connected to the lower part of the panel body 11 via the counter lower connecting members 240 and 250.
  • the panel body 11 provided between the sofa 100 and the counter 200 is provided so as to protrude above the top plate 205 of the counter 200 from the upper part of the sofa 100.
  • the upper end 11T of the panel body 11 that partitions the seating space L1 and the standing space L2 is provided above the upper surface 205T of the top plate 205 of the counter 200.
  • a space in front of the panel body 11 in which the sofa set 10 is arranged is a seating space L1.
  • a space behind the panel body 11 in which the counter 200 is disposed is a standing space L2.
  • the seat space L1 and the standing space L2 are partitioned by the panel body 11.
  • the user R1 can sit on the sofa 100 arranged in the seating space L1 and see an image displayed on the screen S in front.
  • the user R2 can work using the counter 200 arranged in the standing space L2.
  • the user R2 can view the image of the screen S in front while operating the electronic device D placed on the top plate 205 of the counter 200.
  • the sofa system 1 can accommodate the user R1 who uses the sitting space L1 and the user R2 who uses the standing space L2, it can easily cope with the work of many users R1 and R2. Can do.
  • the upper end 11T of the panel body 11 that partitions the sitting space L1 and the standing space L2 is provided above the upper surface 205T of the top plate 205 of the counter 200. Therefore, even if an article (not shown; the same applies hereinafter) placed on the counter 200 moves to the sofa 100 side (front), the movement of the article is suppressed by the panel body 11, so that the article is mistaken for the sofa 100. Falling to the side is suppressed. Therefore, it is possible to improve the usability for the user R2 of the counter 200.
  • the user R2 places an article on the top plate 205 of the counter 200.
  • the article is placed at a location separated from the gap M1 side, that is, on the rear side of the top plate 205. Therefore, the distance from the user R1 to the article placed on the top plate 205 can be secured, and the article can be prevented from falling due to the user R1 not touching the article unintentionally.
  • the wiring (not shown; the same applies hereinafter) of the electronic device D placed on the top plate 205 of the counter 200 can be disposed downward from the front end 205A of the top plate 205 through the gap M1, the wiring is exposed. Can be suppressed.
  • the sound of operating the keyboard D1 of the electronic device D, the sound of the fan (not shown) of the electronic device D, the user R2 such as the exhaust heat of the electronic device D, and the like Sound, vibration and heat are generated from the equipment used by the user R2.
  • the gap M1 it is possible to suppress the transmission of these sounds, vibrations, heat, etc. to the user R1 side, so that the user R1 can work in a comfortable environment. it can.
  • the sofa 100 and the counter 200 can be partitioned while being close to each other. Therefore, the sofa system 1 can be made compact.
  • the fixture upper connecting member 71, the fixture lower connecting member 81, the counter upper connecting members 220 and 230, and the counter lower connecting members 240 and 250 are attached to the grooves 25 formed in the panel body 11, whereby the panel body 11 and the counter 200 and the sofa 100 are connected.
  • the groove 25 to which the fixture upper connecting member 71, fixture lower connecting member 81, counter upper connecting members 220, 230 and counter lower connecting members 240, 250 are attached is inward of the panel body 11 along the outer peripheral end of the panel body 11. It is not conspicuous because it is formed so as to be recessed toward the surface. Therefore, the appearance can be kept good.
  • the seating space L1 is formed adjacent to and arranged so that the plurality of panel bodies 11 swell toward the standing space L2. Therefore, since the seating space L1 is formed so as to be wrapped by the plurality of panel bodies 11, the independence of the seating space L1 and an appropriate closing property can be ensured.
  • the panel R11 does not allow the user R2 to see the hand. Therefore, since the user R2 can work without feeling the line of sight of the user R1, the workability of the user R2 can be improved.
  • the user R2 can not only work in a standing posture with respect to the counter 200, but can also work while sitting on the counter chair 210.
  • the user R1 does not enter the viewing angle T1 of the user R2. Therefore, when the user R2 looks at the screen S, the user R1 does not get in the way, and even if the user R1 looks back, the user R2 is not seen by the user R1. Therefore, a favorable working environment can be provided for the users R1 and R2. In addition, you may provide the panel body 11 to the height which the user R1 does not enter into the viewing angle T1 of the user R2 without providing the upper panel 11P.
  • the panel body 11 may function as a backrest without providing the backrest 103 and the cushion 104. In this case, since the panel body 11 also serves as a backrest, the number of parts can be suppressed.
  • the partition portion is constituted by three panel bodies 11 arranged adjacent to each other, but the present invention is not limited to this.
  • the partition part may be composed of one, two, or four or more panel bodies 11.
  • the partition part may be constituted by a fixture such as a shelf having a thickness larger than that of the panel body 11 in the front-rear direction, instead of a member formed in a panel shape.
  • the three panel bodies 11 are arranged so as to swell toward the standing space L2 in plan view, but the present invention is not limited to this.
  • the panel body 11 in a plan view, may be arranged linearly, or may be arranged so as to swell toward the seating space L1.
  • the three panel bodies constituting the partitioning portion are arranged from the floor surface to above the top plate 205 of the counter 200, but the present invention is not limited to this.
  • the partition part should just be arrange
  • the gap M1 is formed between the front end 205A of the top plate 205 of the counter 200 and the rear surface 11A of the panel body 11, but the present invention is not limited to this.
  • the front end 205A of the top plate 205 of the counter 200 may be brought into contact with the rear surface 11A of the panel body 11 without forming the gap M1.
  • the chair system can be configured to be compact in the front-rear direction.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

本発明における椅子システム(1)は、椅子(100)と、椅子(100)の背面側に設けられ、椅子(100)と反対側から立位姿勢で利用可能とされたカウンター(200)と、椅子(100)とカウンター(200)との間に設けられた区画部(11)と、を備え、区画部(11)は、椅子(100)の上部からカウンター(200)の天板(205)の上方に突出するように設けられている。

Description

椅子システム
 本発明は、椅子システムに関する。
本願は、2014年10月17日に、日本に出願された特願2014-212957号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 一般に、オフィスや公共施設等における空間では、複数のソファーやテーブルが設けられ、ソファーに座って打合せ等をすることがある。このようなソファーの構成として、壁に設けられたカウンターテーブルと、カウンターテーブルの下方に収容可能なソファーと、を備えたソファーシステムが提案されている(下記特許文献1参照)。
日本国実開昭61-174454号公報
 上記の特許文献1に記載のソファーシステムでは、多くの利用者が集まった場合には、ソファーに座れない人が生じる可能性がある。このため、例えばソファーに座れない人のために、他の空間に配置されたソファーを移動させる等して対応する必要がある。よって、ソファー等の椅子の数以上の利用者が集まって執務をする際に、容易に対応できないという問題点がある。
 また、前方の壁面にモニターが設置され、利用者がこのモニターを見て会議をすることがある。このような会議において多くの利用者が集まった場合に、前方等の同一方向を向いて執務可能なシステムが望まれる。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされ、多くの利用者に容易に対応できるとともに、多くの利用者が同一方向を向いて執務可能な椅子システムを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を採用する。
 すなわち、本発明に係る椅子システムは、椅子と、椅子の背面側に設けられ、椅子と反対側から立位姿勢で利用可能なカウンターと、椅子とカウンターとの間に、椅子と当接するようにして設けられた区画部と、を備え、区画部は、椅子の上部からカウンターの天板の上方に突出するように設けられている。
 このように構成された椅子システムでは、利用者は、椅子に着座して執務をすることができるとともに、カウンターを利用して執務をすることもできる。よって、一部の利用者は椅子に着座しつつ、他の利用者はカウンターを利用しつつ執務をすることができるため、多くの利用者の執務に容易に対応することができる。
 また、カウンターは、椅子の背面側に設けられ、椅子と反対側から立位姿勢で利用可能である。よって、椅子に着座する利用者及びカウンターを利用する利用者は共に、椅子の前面側を向いて執務することができる。
 また、椅子とカウンターとの間に設けられた区画部は、その上部が、カウンターの天板よりも上方に設けられる。よって、天板に載置された物品が椅子側に移動しても、物品の移動が区画部により抑制されるため、物品が誤って椅子側に落下することが抑制される。また、椅子に着座する利用者が天板上を見ようとしても、椅子の利用者の視界が区画部により妨げられるため、カウンターの利用者は椅子の利用者の視線を感じずに作業することができる。よって、カウンターの利用者の作業性を向上させることができる。
 また、本発明に係る椅子システムは、区画部は、椅子に着座する利用者の背を支持する背凭れ部を兼ねていることが好ましい。
 このように構成された椅子システムでは、椅子利用者は背凭れ部に凭れることができるため、利用者は安楽な着座姿勢で執務をすることができる。また、区画部が背凭れ部を兼ねているため、別途背凭れ部を設ける必要がなく、部品点数を抑えることができる。
 また、本発明に係る椅子システムは、天板は、区画部との間に隙間を有して配置されていてもよい。
 このように構成された椅子システムでは、天板は区画部との間に隙間を有して配置されるため、カウンターの利用者は、天板上に物品を載置する際には、隙間側から離間した場所に物品を載置する。よって、椅子の利用者から天板上に載置した物品までの距離を確保することができ、椅子の利用者が意図せず物品に接触したことにより、物品が落下することを防止することができる。
 また、本発明に係る椅子システムは、区画部は、パネル状に形成されたパネル体であってもよい。
 このように構成された椅子システムでは、区画部は、パネル状に形成されたパネル体であるため、区画部における椅子側からカウンター側に向かう方向の長さを抑えることができる。よって、椅子とカウンターとを近接させつつ区画することができるため、コンパクトな構成とすることができる。
 また、本発明に係る椅子システムは、椅子とパネル体とを連結する第一連結部材と、カウンターとパネル体とを連結する第二連結部材と、を備え、パネル体の外周端部には、パネル体の内方に向けて凹むように溝が形成され、第一連結部材及び第二連結部材は、パネル体に対して溝に取り付けられていてもよい。
 このように構成された椅子システムでは、第一連結部材及び第二連結部材がパネル体に形成された溝に取り付けられることで、パネル体とカウンター及び椅子とは連結される。
 第一連結部材及び第二連結部材が取り付けられる溝は、パネル体の外周端部に沿ってパネル体の内方に向けて凹むように形成されるため目立つことがない。よって、外観を良好に保つことができる。
 また、本発明に係る椅子システムは、区画部は、複数のパネル体を有し、パネル体は、椅子の前面側の空間を包むように配置されていてもよい。
 このように構成された椅子システムでは、椅子の前面側の空間は、複数のパネル体により包まれるように形成されるため、椅子に着座する利用者の独立性、適度な閉塞性を確保することができる。
 本発明に係る椅子システムによれば、多くの利用者に容易に対応できるとともに、多くの利用者が同一方向を向いて執務可能とすることができる。
一実施形態におけるソファーシステムの一例を示す斜視図である。 一実施形態におけるソファーシステムの一例を示す側面図である。 パネル体の構成を示す斜視展開図である。 パネル体の板厚方向中間部における半断面図である。 パネル体の端部を示す上面図である。 パネル体の直線部の構造を示す断面図である。 パネル体のコーナー部の構造を示す断面図である。 基材の表面に沿って設けられた、表皮材を非装着の状態におけるクッション材の断面図である。 基材の表面に沿って設けられた、表皮材を装着した状態におけるクッション材の断面図である。 パネル体の下部の角部に設けられた支持脚体、及びパネル体どうしの下部における連結構造の一例を示す斜視図である。 パネル体どうしの下部における連結構造を示す断面図である。 パネル体どうしの上部における連結構造の一例を示す斜視図である。 パネル体どうしの連結部分の構造を示す断面図である。 ソファーとパネル体との連結部分の構造を示す側面図である。 図13の上側の第一連結部材、パネル体及びクッションが当接する箇所の拡大図である。 ソファーとパネル体との連結部分の構造のうち、隣接して配置された複数のパネル体の端部の断面図である。 ソファーとパネル体とを連結する上側の第一連結部材の斜視図である。 ソファーとパネル体との連結部分の構造のうち、隣接して配置された複数のパネル体の中間部分の断面図である。 図13の下側の第一連結部材、脚部及び什器固定部材が当接する箇所の拡大図である。 ソファーとパネル体とを連結する下側の第一連結部材の斜視図である。 カウンターとパネル体との連結部分の構造を示す側面図である。 ソファーシステムの後面図である。 カウンターとパネル体との連結部分の上部の構造のうち、隣接して配置された複数のパネル体の端部の断面図である。 カウンターとパネル体との連結部分の上部の構造のうち、隣接して配置された複数のパネル体の中間部分の断面図である。 カウンターとパネル体との連結部分の下部の構造のうち、隣接して配置された複数のパネル体の端部の断面図である。 カウンターとパネル体との連結部分の下部の構造のうち、隣接して配置された複数のパネル体の中間部分の断面図である。
 以下、本発明の実施形態について説明する。本実施形態では、椅子システムの一例として、座面及び背凭れ部が柔らかい材料で構成されたソファーを用いてソファーシステムについて説明する。
 図1は、本実施形態におけるソファーシステムの一例を示す斜視図である。図2は、本実施形態におけるソファーシステムの一例を示す側面図である。なお、図2では、後述するカウンター用チェアーの図示を省略している。
 図1,2に示すように、ソファーシステム1は、ソファーセット10と、ソファーセット10の背面側に配置された3枚のパネル体11、パネル体11の背面側に配置されたカウンター200と、カウンター200を利用する利用者が着座可能なカウンター用チェアー210と、ソファーセット10の正面に配置された壁Wに設けられたスクリーンSと、を備えている。
 このソファーシステム1では、ソファーセット10及びカウンター200を利用する複数の利用者が、スクリーンSに映し出される映像を見ながら会議等を行うことができる。
 ここで、便宜上、ソファーシステム1において、ソファーセット10が配置される側(図1に示す紙面右側)を前側とし、カウンター200が配置される側(図1に示す紙面左側)を後側とする。また、前後方向と直交する水平方向を左右方向とする。
(ソファーセット)
 本実施形態では、ソファーセット10は、間隔を有して配置された複数のソファー(椅子)100と、ソファー100の正面に配置された複数のテーブル110と、ソファー100間に配置されたサイドテーブル115とを有する。サイドテーブル115上には、プロジェクター116が設置される。このプロジェクター116は、壁Wに設けられたスクリーンSに映像を投影する。なお、本実施形態では、ソファー100、テーブル110は、それぞれ2個ずつ設けられている。
 各ソファー100は、床面上に設置され上方に向かって延びる複数の脚部101と、これら脚部101に支持された座部102と、脚部101に支持され椅子利用者の背を受ける背凭れ部103とを有する。座部102及び背凭れ部103は、ウレタン等の弾性変形可能な材料で構成されている。
 脚部101は、ソファー100の奥行方向及び幅方向に間隔を有して設けられる。これら脚部101の上端は、座部102の下面に設けられた支持プレート105に取り付けられる。この座部102の上面は、利用者が着座可能な座面とされている。
 背凭れ部103は、湾曲形成された板状に形成され、下端が座部102に連結されるとともに座部102から上方に向かって延びている。複数のクッション104は背凭れ部103に沿って、配置される。
(パネル体)
 本実施形態では、ソファー100の背面に沿って、3枚のパネル体(区画部)11が隣接して配置される。3枚のパネル体11のうち真ん中に配置されたパネル体11は、平面板状に形成されている。また、3枚のパネル体11のうち両端に配置されたパネル体11は、平面視において湾曲した湾曲形状とされている。以下においては、パネル体11が平面板状であるとして説明を行う。
 図3は、パネル状の基材の構成を示す斜視展開図である。図4は、基材の板厚方向中間部における半断面図である。図5は、基材の端部を示す上面図である。図6は、基材の直線部の構造を示す断面図である。図7は、基材のコーナー部の構造を示す断面図である。
 図3に示すように、パネル体11は、パネル基材12と、パネル基材12の両面に沿って設けられたクッション材13と、パネル基材12及びクッション材13を覆う表皮材14と、固定部材30と、を備えている。
(パネル基材)
 パネル基材12は、パネル状の芯材15と、芯材15の外周部に沿って設けられたフレーム20と、芯材15及びフレーム20の両面を覆うように設けられたベースシート18と、を備えている。
 芯材15は、例えば紙系材料、樹脂系材料、木質系材料等から形成される。この芯材15は、なるべく軽量とするのが好ましい。そこで、本実施形態では、芯材15は、紙系材料から形成され、板厚方向に貫通する孔15hが多数並設された、例えば断面六角形状の複数の孔15hが千鳥状に組み合わされたハニカム構造とされている。
(フレーム)
 図3、図4に示すように、この芯材15の外周部には、フレーム20が設けられている。フレーム20は、芯材15の四辺に沿って設けられた枠材21A,21B,21C,21Dを備えている。各枠材21A,21B,21D,21Dは、金属系材料、樹脂系材料等から形成される。
 枠材21A,21Bは、芯材15において互いに対向する2辺に沿って上下方向に延び、パネル体11の幅方向両側に設けられている。枠材21C,21Dは、枠材21A,21Bに直交して横方向に延び、パネル体11の上下方向両側に設けられている。これら枠材21A,21Bと枠材21C,21Dとは、L字状のブラケット22を介し、ボルト23、あるいは溶接、接着等によって接合される。これら枠材21A,21B,21C,21Dによって、全体として矩形状をなしたフレーム20が形成されている。
 図5~図7に示すように、各枠材21A,21B,21C,21Dは、フレーム20の内周側の芯材15の外周端面15aに対向する基部21eと、基部21eの幅方向両側からそれぞれフレーム20の外周側に向けて立ち上がる側壁部21fと、からなる、断面略U字状に形成されている。これにより、基部21eと、両側の側壁部21f,21fとに囲まれた部分は、溝25とされている。
 このようにして、パネル基材12は、その外周端部に沿って連続し、パネル基材12の内方に向けて凹んだ溝25を有する。
 ここで、図4に示すように、L字状のブラケット22は、枠材21Aまたは21Bに沿って枠材21Aまたは21Bの端部に設けられる第一プレート部22aと、第一プレート部22aに直交し、枠材21Cまたは21Dに沿って枠材21Cまたは21Dの端部に設けられる第二プレート部22bと、第一プレート部22a及び第二プレート部22bに沿ってL字状のブラケット22の屈曲方向内側に設けられたリブ部22cとから一体的に形成されている。
 L字状のブラケット22の第一プレート部22a、第二プレート部22bには、雌ネジ部29が形成されている。またブラケット22の第一プレート部22aに沿う枠材21Aまたは21Bの基部21eと、第二プレート部22bに沿う枠材21Cまたは21Dの基部21eには、それぞれ、雌ネジ部29に対向した位置に、貫通孔28が形成されている。
 リブ部22cは、第一プレート部22a及び第二プレート部22bから、第一プレート部22a及び第二プレート部22bに直交して、パネル体11の内周側に向けて突出して形成されている。このリブ部22cは、第一プレート部22a及び第二プレート部22bの幅方向両側、つまり、パネル体11の一面側と他面側とにそれぞれ形成されている。
 このリブ部22cは、第一プレート部22a及び第二プレート部22bの曲げ強度を高める補強部材として機能するだけでなく、芯材15の角部の押さえ部材としても機能することができる。すなわち、パネル基材12の一面側と他面側にそれぞれ設けられたリブ部22cの間に芯材15が挟み込まれる。パネル基材12においては、四隅にこのようなブラケット22が設けられることにより、芯材15をフレーム20の内側に保持できる。
 なおここで、図3では、平面板状のパネル体11の例を示したが、パネル体11が平面視において略L字状、略C字状等に湾曲形成された構成の場合には、フレーム20の上下の枠材21C,21Dまたは左右の枠材21A,21Bを,パネル体11の形状に合わせて湾曲させる。ソファーシステム1の両端に配置されたパネル体11の両端部は、ソファーシステム1の幅方向外側に向かうにしたがって次第に前方に向かうように湾曲している。つまり、隣接して配置された3枚のパネル体11は、平面視において、カウンター200側に向かって膨らむように配置されている。
 図6、図7に示すように、フレーム20及び芯材15を覆うように、芯材15の両面には、シート状のベースシート18が設けられている。ベースシート18は、例えばボール紙等から形成されている。このベースシート18は、芯材15よりも外形寸法が大きく、その外周部18aがフレーム20の表面20fに接着剤等により接着されている。
(クッション材)
 クッション材13は、パネル基材12の表面を形成するベースシート18に沿って設けられている。クッション材13は、ベースシート18を介して、芯材15の全体を覆うように設けられている。さらに、クッション材13は、その外周端部13sが、フレーム20を構成する各枠材21A,21B,21C,21Dの側壁部21fを覆うように設けられている。つまり、クッション材13は、芯材15及びフレーム20を覆うように設けられている。
 このクッション材13は、柔軟性及び弾性を有した材料、例えば発泡ウレタン材等から形成されている。
 図8A、Bは、パネル基材12の表面に沿って設けられたクッション材13を示す断面図であり、図8Aは表皮材14を非装着の状態におけるクッション材13の断面図、図8Bは表皮材14を装着した状態におけるクッション材13の断面図である。
 図3に示すように、クッション材13には、複数の貫通孔16が形成されている。貫通孔16は、例えば、上下方向を長軸方向とした長円形状とされている。そして、クッション材13の外表面13fには、複数の貫通孔16が、上下方向及び上下方向に直交する横方向に、間隔を空けて配列される。
 図6及び図8A、Bに示すように、各貫通孔16は、クッション材13においてパネル基材12とは反対側を向く外表面13fからパネル基材12側に対向する対向面13gまで、クッション材13の厚さ方向に貫通して形成されている。図8Aに示すように、各貫通孔16は、その内周面16fが外表面13fと直交して形成される。これにより、貫通孔16の周縁に角部16vが形成されている。
 このような貫通孔16が形成されたクッション材13をパネル基材12の表面に設けることで、パネル基材12の表面に角部16vを有する凹凸形状が形成される。
(表皮材)
 図6及び図8A,Bに示すように、表皮材14は、クッション材13の全体を覆うよう設けられている。表皮材14は、クッション材13の外表面13fと、貫通孔16において外表面13fに直交する内周面16fと、貫通孔16の底部に露出するベースシート18の露出面18fとに沿うよう、接着されている。このようにして、表皮材14が、クッション材13に形成された複数の貫通孔16に沿うことで、パネル体11の表面には、複数の長円形状の凹部17が形成されている。そして、各凹部17において、表皮材14は、貫通孔16を通して、パネル基材12の表面を形成するベースシート18に接着されている。
 ここで、表皮材14は、例えばポリエステル等、弾性変形可能な材質で形成され、伸長した状態でクッション材13及びパネル基材12を覆っている。クッション材13は、外表面13f側の貫通孔16の周縁において外方に向けて凸となる角部16vが、表皮材14によって内方に向けて押圧される。これにより、クッション材13は、角部16vにおいて圧縮方向に弾性変形し、貫通孔16の角部16vは、円弧状断面とされている。
 これにより、表皮材14が角部16vに突き当たった部分で角部16vの反発力によって押圧される。したがって、凹部17の形状が維持されるとともに、表皮材14がクッション材13の外表面13fに沿った方向で図8B中に矢印Tで示す方向に伸長され、表皮材14が弛むのを抑えることができる。
 また、図6、図7に示すように、クッション材13及び表皮材14は、パネル基材12よりも大きな外形寸法を有する。そして、クッション材13及び表皮材14は、その外周端部13e,14eが、パネル基材12の外周縁部、つまり各枠材21A,21B,21C,21Dの側壁部21fを回り込んで、溝25内側に巻き込まれている。このクッション材13及び表皮材14の外周端部13e,14eが、各枠材21A,21B,21C,21Dの側壁部21fへ回り込む部分で、クッション材13が表皮材14によって圧縮される。これにより、パネル体11は、外周端部11sに向かうにしたがって、その厚みが漸次小さくするように形成されている。また、パネル体11は、外周端部11sにおいてクッション材13及び表皮材14が各枠材21A,21B,21C,21Dの側壁部21fへ回り込む部分で、丸く円弧状に形成される。
 このように、クッション材13及び表皮材14の縁部のうち芯材15の外周面側に配置される部分は、芯材15の外周端面(縁部)15aよりも外方に向かって突出する突出部13t,14tとされている。
(固定部材)
 固定部材30は、溝25に嵌め込まれる。固定部材30は、溝25内側に巻き込まれたクッション材13及び表皮材14の外周端部13e,14eを、溝25の内周面と固定部材30の外周面との間に挟み込む。これにより、クッション材13及び表皮材14の外周端部13e,14eはフレーム20の側壁部21fに固定される。
 ここで、図3に示すように、固定部材30は、矩形状のパネル基材12の外周部の直線部分12Sに配置される直線部固定部材30Sと、矩形状のパネル基材12の外周部のコーナー部12Cに配置されるコーナー部固定部材30Cと、を備えている。
 図6に示すように、直線部固定部材30Sは、直線部固定部材30Sの長手方向に直交する断面において、互いに平行に位置する側部プレート部31,31と、側部プレート部31,31どうしを一体的に連結する連結プレート部32と、を備えている。
 側部プレート部31,31は、フレーム20の溝25を形成する側壁部21fとの間に、クッション材13及び表皮材14の外周端部13e,14eを挟み込む。このため、側部プレート部31,31の間隔は、溝25の側壁部21f,21fの間隔よりも所定寸法小さく形成される。これら側部プレート部31,31は、直線部固定部材30Sを溝25内に嵌め込んだときに、先端部31a,31aが溝25の基部21eに突き当たるよう形成されている。
 連結プレート部32は、側部プレート部31,31の先端部31a,31aよりも、溝25の基部21eから離間する方向にオフセットして形成される。これにより、直線部固定部材30Sは、側部プレート部31,31と連結プレート部32とにより、断面略H字状をなす。そして、直線部固定部材30Sは、溝25内に嵌め込まれた状態で、側部プレート部31,31の先端部31a,31a側と、連結プレート部32と、溝25の基部21eとに囲まれた部分に、空間S1が形成される。この空間S1は、溝25内に巻き込まれたクッション材13及び表皮材14の外周端部13e,14eの余剰部、すなわち外周端部13e,14eのうちフレーム20の基部21eに突き当たった部分よりも先端部分(不図示)を収容できる収容空間として機能する。
 また、側部プレート部31,31において、溝25の側壁部21f,21fに対向する側には、突起33,33が形成されている。この突起33,33は、側部プレート部31,31と側壁部21f,21fとの間に挟み込まれたクッション材13及び表皮材14の外周端部13e,14eに食い込んでいる。これにより、直線部固定部材30Sは、クッション材13及び表皮材14が溝25から抜け出ることを防止している。
 さらに、側部プレート部31,31において、連結プレート部32よりも溝25の基部21eから離間する側には、側部プレート部31,31から内方に向けて突出する突条34,34が形成されている。そして、これら突条34,34と、側部プレート部31,31と、連結プレート部32とに囲まれて、オプション部材等を装着するための保持溝35が形成されている。
 図4に示すように、パネル体11の上部のコーナー部に配置されるコーナー部固定部材30Cは、上下方向に延びる第一直線状部38Aと、第一直線状部38Aの上端から屈曲して横方向に延びる第二直線状部38Bとから、略L字状に形成される。
 第一直線状部38Aは、上下方向に延びる枠材21Aまたは枠材21Bの上端部において溝25内に嵌め込まれる。第二直線状部38Bは、第一直線状部38Aの一端から連続して形成され、横方向に延びる枠材21Cまたは枠材21Dの両端部において溝25内に嵌め込まれる。
 図7に示すように、第一直線状部38A、第二直線状部38Bは、それぞれの長手方向に直交する断面形状が、互いに平行に位置する側部プレート部36,36と、側部プレート部36,36どうしを一体的に連結する連結プレート部37と、を備えている。
 側部プレート部36,36は、フレーム20の溝25を形成する側壁部21f,21fとの間に、クッション材13及び表皮材14の外周端部13e,14eを挟み込む。このため、側部プレート部36,36の間隔は、溝25の側壁部21f,21fの間隔よりも所定寸法小さく形成される。これら側部プレート部36,36は、コーナー部固定部材30Cを溝25内に嵌め込んだときに、先端部36a,36aが溝25の基部21eに突き当たるよう形成されている。
 ここで、側部プレート部36,36において、溝25の側壁部21f,21fに対向する側に、凸部36t,36tが形成されている。この凸部36t,36tは、側部プレート部31,31と側壁部21f,21fとの間にクッション材13及び表皮材14の外周端部13e,14eを挟み込む。
 連結プレート部37は、側部プレート部36,36の先端部36a,36aよりも、溝25の基部21eから離間する方向にオフセットして形成される。これにより、コーナー部固定部材30Cは、側部プレート部36,36と連結プレート部37により、断面略H字状をなしている。そして、直線部固定部材30Sは、溝25内に嵌め込まれた状態で、側部プレート部36,36の先端部36a,36a側と、連結プレート部37と、溝25の基部21eとに囲まれた部分に、空間S2が形成される。この空間S2は、溝25内に巻き込まれたクッション材13及び表皮材14の外周端部13e,14eの余剰部、すなわち外周端部13e,14eのうちフレーム20の基部21eに突き当たった部分よりも先端部分(不図示)を収容できる収容空間として機能する。ここで、連結プレート部37は、直線部固定部材30Sにおける連結プレート部32よりも基部21eに近く、空間S2は、空間S1よりも小さく形成されている。
 図4に示すように、このようなコーナー部固定部材30Cは、溝25に対し、コーナーキャップ40によって固定される。コーナーキャップ40は、第一直線状部41Aと、第一直線状部41Aの一端に連続し、第一直線状部41Aに直交して延びる第二直線状部41Bとからなり、略L字形状をなしている。図7に示すように、これら第一直線状部41A,第二直線状部41Bは、コーナー部固定部材30Cの第一直線状部38A,第二直線状部38Bに対し、側部プレート部36,36との間に挿入され、連結プレート部37に突き当てられている。
 そして、図4に示すように、第一直線状部41Aの下端部には、突起片43が下方に向けて突出して形成されている。この突起片43が、直線部固定部材30Sの上端部において、連結プレート部32と突条34との間の保持溝35(図6参照)に挿入されている。
 また、図4に示すように、第二直線状部41Bには、ボルト45を挿入するボルト挿通孔44が形成されている。このボルト挿通孔44に挿通させたボルト45により、コーナーキャップ40と、コーナー部固定部材30C、枠材21C、ブラケット22の第二プレート部22bとが一体的に締結されている。
(支持脚体)
 図4に示すように、上記のパネル体11の下部のコーナー部には、コーナー部固定部材30Cとして、支持脚体50が設けられている。この支持脚体50は、床面に接地することで、パネル体11を床面上に立設させる。
 支持脚体50は、フレーム20の下部端部の溝25内に収容される下部支持部51と、下部支持部51の一端から上方に延び、フレーム20の側部の下端部の溝25内に収容される側部支持部52と、下部支持部51よりも下方に延びる支持脚部53と、を一体的に備えている。
 下部支持部51はフレーム20の下端部の溝25の底面を形成する基部21eに突き当てて固定されている。また、側部支持部52は、フレーム20の側端部の溝25の底面を形成する基部21eに突き当てて固定されている。
 下部支持部51及び側部支持部52には、ボルト48が挿通されるボルト挿通孔54が形成されている。このボルト挿通孔54に挿通されるボルト48は、溝25の基部21eの所定の位置に形成された雌ネジ孔部29にねじ込まれる。これにより、支持脚体50が、パネル体11に固定される。
 支持脚部53は、下部支持部51よりも下方に延び、その下端部に、高さ調整ネジ49がねじ込み可能とされている。
(カウンター)
 図1,2に示すように、カウンター200は、パネル体11の後面11Aに沿って配置される。カウンター200は、床面から立設された複数の支持脚201と、支持脚201の上部同士を連結する天板支持杆202と、支持脚201の下部同士を連結する前後杆203と、前後杆203同士を連結する左右杆204と、天板支持杆に支持される天板205とを有する。カウンター200の後方には、複数のカウンター用チェアー210が配置されている。
 各支持脚201は、管状に形成されている。支持脚201は、前後方向に離間して配置されている。また、支持脚201は、左右方向において、隣接して配置された3枚のパネル体11の左右両端に対応する位置と、隣接するパネル体11の境界に対応する位置にそれぞれ配置されている。
 天板支持杆202は、前後方向に配置された支持脚201の上部同士を連結している。
 天板支持杆202は、例えば、板金を折曲加工することにより形成されている。この天板支持杆202は、支持脚201の上部に溶接等により接合されている。
 天板支持杆202には、側方に延びる支持板202A(図22参照)が設けられている。左右方向両端部に配置される天板支持杆202には、左右方向中央側に向かって延びる支持板202A(図22参照)が設けられている。左右方向中央側に配置される天板支持杆202には、左右両側に向かって延びる支持板202A(図23参照)が設けられている。
 前後杆203は、前後方向に配置された支持脚201の下部同士を連結している。前後杆203は、例えば、板金を折曲加工することにより形成される。
 前後杆203には、側方に延びる取付部203A(図24参照)が設けられている。左右方向両端部に配置される前後杆203には、左右方向中央側に向かって延びる取付部203A(図24参照)が設けられている。左右方向中央側に配置される前後杆203には、左右両側に向かって延びる取付部203A(図25参照)が設けられている。
 左右杆204は、前後杆203の取付部203Aを内包するように配置されるとともに、取付部203Aに螺子204Z(図24,25参照)で螺合されている。これにより、左右杆204と前後杆203とは、連結される。左右杆204には、左右方向に離間して床面から立設された補助脚204Aが設けられている。
 天板205は、板状に形成されている。天板205の上面205Tは、作業面とされている。天板205の前端205Aは、左右方向中央部において直線状に延び、左右方向両端部において側方に向かうにしたがって次第に前方に向かうように湾曲形成されている。
 天板205には、天板支持杆202の支持板202Aが設けられた取付孔202X(図22,23参照)から挿通された螺子202Z(図22,23参照)が螺合されている。
 これにより、天板205は、パネル体11の後面11Aに沿って配置される。
 天板205の高さは、例えば、床面から約900~1000mmとされる。このため、利用者は、ソファー100とソファー100の反対側(後側)から立位姿勢でカウンター200の天板205を利用することができる。また、平面視において、天板205の内方に支持脚201は配置されている。なお、天板205の高さは、900~1000mmに限られず、立位姿勢で利用可能な高さに設定されていればよい。
 次に、各部材同士の連結構造について説明する。
(パネル体同士の連結構造)
 まず、パネル体11,11同士の連結構造について説明する。
 図9は、パネル体11の下部の角部に設けられた支持脚体50、及びパネル体11,11どうしの下部における連結構造の一例を示す斜視図である。図10は、パネル体11,11どうしの下部における連結構造を示す断面図である。
 図9、図10に示すように、支持脚体50には、隣接して配置される他のパネル体11と連結するための下側連結部55の一端が係止可能とされている。このため、支持脚体50には、下部支持部51よりも下方に膨出した膨出部56が一体的に形成されている。
 そして、この膨出部56には、パネル体11の厚さ方向に沿った支持脚体50の中間部に、プレート状の下側連結部55の一端が挿入可能なスリット57が形成されている。スリット57は、膨出部56において他方のパネル体11に隣接する側の側面56a及び下面56bに開口している。
 図10に示すように、スリット57の上部には、後述する下側連結部55の突起部58Aが挿入される挿入凹部57aが、上方に向けて凹んで形成されている。そして、スリット57の上部において、膨出部56の側面56a側には、挿入凹部57aに隣接して、下方に向けて突出する突起部57bが形成されている。
 また、膨出部56には、スリット57内に挿入された下側連結部55を係止するための、係止孔56hが、パネル体11の厚さ方向に沿って貫通形成されている。
 下側連結部55は、両端部にそれぞれ貫通孔55hが形成されている。また、下側連結部55の両端部には、それぞれ、上方に向けて突出する突起部58Aが形成されている。
 また、下側連結部55には、両端部の突起部58A,58Aの間に、上方に向けて突出する中央突起部58Bが形成されている。そして、中央突起部58Bと、その両側の突起部58Aとの間には、下方に向けて凹となる係合凹部58Cが形成されている。
 突起部57b及び係合凹部58Cは、膨出部56の側面56a側、中央突起部58B側が、上下方向に延びる鉛直面57f、58fとされ、鉛直面57f、58fの反対側が、上方に行くにしたがい鉛直面57f、58fから離間する傾斜面57g、58gとされている。これにより、突起部57b及び係合凹部58Cは、いずれも下方に行くにしたがいその幅寸法が漸次小さくなるテーパ状をなしている。
 この係合凹部58Cに、スリット57の突起部57bが嵌め込まれることで、下側連結部55と支持脚体50とを、パネル体11,11が隣り合う方向において、容易に位置決めできる。
 互いに隣接するパネル体11,11どうしを連結させるために、貫通孔55hが形成された下側連結部55の両端部が、支持脚体50のスリット57に挿入される。下側連結部55の両端部の係合凹部58Cに、それぞれ、両側のパネル体11に設けられた支持脚体50の突起部57bが嵌め込まれる。ここで、突起部57b及び係合凹部58Cは、いずれも下方に行くにしたがいその幅寸法が漸次小さくなるテーパ状をなしている。したがって、係合凹部58Cに突起部57bが挿入されることで、下側連結部55と支持脚体50とが、パネル体11,11が隣り合う方向において互いに位置決めされる。これにより、下側連結部55に形成された両端部の貫通孔55hと、支持脚体50の係止孔56hとが連通する。そこで、これら貫通孔55h及び係止孔56hに連結ボルト59を挿通・締結させる。
 このように、下側連結部55が互いに隣接する11,11の支持脚体50,50どうしを連結することによって、パネル体11,11どうしが下端部で連結される。
 これら支持脚体50,50と、下側連結部55とが、隣接するパネル体11の下端部どうしを連結する下側連結部を構成している。
 図11は、パネル体11,11どうしの上部における連結構造の一例を示す斜視図である。
 この図11に示すように、互いに隣接するパネル体11,11どうしは、それぞれの上端部どうしを、上側連結部61によって連結することができる。
 この上側連結部61は、コーナーキャップ40に代えて、コーナー部固定部材30Cに取り付けられる。上側連結部61の両端部61a,61aには、ボルト挿通孔62が形成されている。
 また、上側連結部61の中間部61bの下面側には、互いに隣接するパネル体11,11の上部に配置されたコーナー部固定部材30C.30Cの間隔を規制する間隔規制部63が下方に向けて突出して形成されている。間隔規制部63が、互いに隣接するパネル体11,11の上部に配置されたコーナー部固定部材30C,30Cの間に挿入されることで、パネル体11,11どうしの間隔を規制することができる。
 このような上側連結部61によって、互いに隣接するパネル体11,11の上端部どうしを連結する方法は、以下の通りである。
 まず、上側連結部61を、互いに隣接するパネル体11,11の上部に配置されたコーナー部固定部材30C,30C上に載せる。このとき、上側連結部61の両端部61a,61aの下面が、コーナー部固定部材30Cの第二直線状部38Bに対し、側部プレート部36,36との間に挿入され、連結プレート部37に突き当たっている。そして、間隔規制部63が、互いに隣接するパネル体11,11の上部に配置されたコーナー部固定部材30C,30Cの間に挿入されることで、パネル体11,11どうしの間隔を規制することができる。より具体的には、間隔規制部63の両側面63a,63aに、コーナー部固定部材30Cの第一直線状部38Aの連結プレート部37を突き当てることで、パネル体11,11どうしの間隔を適正に位置決めできる。この状態で、ボルト挿通孔62に挿通させたボルト64により、上側連結部61と、コーナー部固定部材30C、枠材21C(図4参照)、ブラケット22の第二プレート部22b(図4参照)を一体的に締結する。これによって、互いに隣接するパネル体11,11の上端部どうしが連結される。
 このように、下側連結部55と上側連結部61により、パネル体11どうしを固定する連結部材が構成されている。
 また、あるパネル体11と下側連結部55及び上側連結部61とにより、他のパネル体11に連結可能なパネルユニットが構成されている。
 図12は、パネル体11,11どうしの連結部分の構造を示す断面図である。
 図12に示すように、あるパネル体11の外周端部11sと、他のパネル体11の芯材15の外周端面15aとは、距離を保持した状態で、パネル体11,11どうしは固定される。一方で、パネル体11の芯材15の外周端面15aよりも外方に突出するクッション材13,13の突出部13t,13tどうしは、表皮材14,14の突出部14t,14tを介在させて当接している。クッション材13,13の突出部13t,13tどうしは互いに対向方向に押圧し合い、突出部13t,13tの先端部分は丸くなるように弾性変形する。これにより、当接している突出部13t,13tの当接面積は大きくなる。
(ソファーとパネル体との連結構造)
 次に、ソファー100とパネル体11との連結構造について説明する。
 図13は、ソファー100とパネル体11との連結部分の構造を示す側面図である。図14は、図13の上側の第一連結部材、パネル体及びクッションが当接する箇所の拡大図である。図15は、ソファー100とパネル体11との連結部分の構造のうち、隣接して配置された複数のパネル体11の端部の断面図である。図16は、ソファー100とパネル体11とを連結する上側の第一連結部材の斜視図である。図17は、ソファー100とパネル体11との連結部分の構造のうち、隣接して配置された複数のパネル体11の中間部分の断面図である。
 図13から図17に示すように、ソファー100の上部とパネル体11の上部とは什器上連結部材(第一連結部材)71を介して連結される。
 什器上連結部材71は、第一プレート部71Aと、第一プレート部71Aに連結された第二プレート部71Bとを有する。第一プレート部71Aは、パネル体11の幅方向端部の溝25に設けられている。第一プレート部71Aは、直線部固定部材30Sに取り付けられ、ソファー100側に延びている。第二プレート部71Bは、ソファー100の背凭れ部103の上端部を係止する。
 第一プレート部71Aは、直線部固定部材30Sの突条34に沿って配置される突起係合部72と、突起係合部72の端部から屈曲し、ある突条34A(34)における他の突条34B(34)に対向する側に沿って配置される側壁部73とを有する。
 突起係合部72は、他の突条34Bにおける溝25の基部21eを向く面に沿って配置されている。また、突起係合部72の端部は、他の突条34Bが設けられた側の側部プレート部31Bに突き当たっている。
 側壁部73において、ある突条34Aが設けられた側の側部プレート部31Aを向く面には、緩衝部73Aが設けられている。緩衝部73Aは、側部プレート部31Aに向かって凸となる形状とされるとともに、側部プレート部31Aに当接している。緩衝部73Aとして、弾性変形可能なゴム等の樹脂を採用することができる。ここで、什器上連結部材71に対してソファー100側への力が作用した場合には、側壁部73には緩衝部73Aがあるため、側壁部73の側部プレート部31Aへの接触、衝突を抑制することができる。これにより、側壁部73及び側部プレート部31Aの破損が抑制される。
 さらに、第一プレート部71Aは、側壁部73の端部からソファー100が配置される側に向かって屈曲して延びる湾曲壁部74と、湾曲壁部74の端部に連続して延びる延出壁部75とを有する。これら突起係合部72、側壁部73、湾曲壁部74及び延出壁部75は、一体的に形成される。
 湾曲壁部74は、パネル体11の外周端部13sに沿って配置される。また、延出壁部75は、ソファー100が配置される側のパネル体11の表皮材14に沿って配置されている。
 この第一プレート部71Aにおいて、突起係合部72が突条34Bに当接しているため、什器上連結部材71は溝25から抜ける方向の移動が規制される。また、突起係合部72の端部が側部プレート部31Bに突き当たっているため、什器上連結部材71はソファー100側とソファー100とは反対側への移動が規制される。また、側壁部73に設けられた緩衝部73Aは側部プレート部31Aに当接しているため、什器上連結部材71はソファー100側への移動が規制される。このようにして、第一プレート部71Aは、溝25に配置された直線部固定部材30Sに取り付けられる。
 第二プレート部71Bは、第一プレート部71Aの延出壁部75よりも背面側に配置される取付壁部76と、取付壁部76の上端からソファー100側に向かって延びる上壁部77とを有する。
 さらに、第二プレート部71Bは、上壁部77の端部からソファー100側に向かうにしたがって下方に向かうように湾曲した湾曲壁部78と、湾曲壁部78の下端から下方に向かって延びる垂下壁部79とを有する。これら取付壁部76、上壁部77、湾曲壁部78及び垂下壁部79は、一体的に形成されている。
 本実施形態では、第一プレート部71Aと第二プレート部71Bとは、互いに延出壁部75と取付壁部76とが溶接により連結されている。
 什器上連結部材71において、取付壁部76はパネル体の前面に沿って配置され、取付壁部76と連結された延出壁部75はソファー100の背凭れ部103の背面に沿って配置される。上壁部77及び湾曲壁部78は、背凭れ部103の上端部に沿って配置される。垂下壁部79は、背凭れ部103の前面に沿って配置される。このようにして、第一プレート部71Aの延出壁部75及び第二プレート部71Bは、背凭れ部103の上端部を上下方向に係止する。
 このとき、パネル体11における什器上連結部材71の湾曲壁部74が配置される側のクッション部材13Pは、湾曲壁部74によりパネル体11の幅方向内側に向かって押圧される。これにより、什器上連結部材71が配置される側のクッション部材13Pの幅寸法は、什器上連結部材71が配置されない側のクッション部材13Qの幅寸法よりも短くなる。また、クッション部材13Qの端部と、クッション部材13Pに沿って配置された什器上連結部材71の湾曲壁部74の端面とは、面一とされている。
 また、什器上連結部材71が配置されない側のクッション部材13Qの突出部13t及びクッション材13Qと対向するように隣接して配置されたパネル体11のクッション材13の突出部13tは、互いに対向方向に押圧し合う。これにより、突出部13t,13tの先端部分は丸くなるように弾性変形する。これにより、当接している突出部13t,13tの当接面積は大きくなる。
 また、什器上連結部材71が配置される側のクッション部材13Pの突出部13t及びクッション材13Pと対向する他のパネル体11のクッション材13の突出部13tは、什器上連結部材71の湾曲壁部74を介して互いに対向方向に押圧し合う。これにより、突出部13t,13tの先端部分は丸くなるように弾性変形する。これにより、当接している突出部13t,13tの当接面積は大きくなる。
 図18は、図13の下側の第一連結部材、脚部及び什器固定部材が当接する箇所の拡大図である。図19は、ソファー100とパネル体11とを連結する下側の第一連結部材の斜視図である。
 図13,図18、図19に示すように、ソファー100の下部とパネル体11の下部とは什器下連結部材(第一連結部材)81を介して連結される。
 ここで、パネル体11の下端部に設けられた溝25には、下向きU字状に形成された什器部固定部材30Dが嵌め込まれる。什器部固定部材30Dは、互いに平行に配置された側部プレート部136,136と、側部プレート部136,136の上端どうしを一体的に連結する連結プレート部137とを備えている。
 什器下連結部材81は、ソファー100の座部102に設けられた支持プレート105に取り付けられる支持壁部82と、支持壁部82の端部から下方に向かって屈曲形成された屈曲壁部83とを有する。
 さらに、什器下連結部材81は、屈曲壁部83の端部から屈曲しパネル体11の表皮材14に沿って配置される上下壁部84と、上下壁部84の下端から屈曲しパネル体11側の背面側に向かって伸びる下壁部85とを有する。
 さらに、什器下連結部材81は、下壁部85の端部からパネル体11の前面側の側部プレート部136に沿って上方に向かって延びる上向き壁部86と、上向き壁部86の端部から対向する側部プレート部136に向かって屈曲する突出片87とを有する。この突出片87は、下側よりも上側の方が幅狭に形成されている。
 什器下連結部材81の支持壁部82には、取付孔82Aが形成されている。この取付孔82Aに挿通されたネジ82Zがソファー100に設けられた支持プレート105の取付孔(不図示)に螺合されている。これにより、什器下連結部材81は、ソファー100に取り付けられる。
 また、什器下連結部材81において、上向き壁部86は、パネル体11の前面側の側部プレート部136に当接している。また、突出片87の端部はパネル体11の背面側の側部プレート部136に当接している。このようにして、上向き壁部86及び突出片87がパネル体11の下部に設けられた什器部固定部材30Dに嵌め込まれることで、上向き壁部86及び突出片87は、パネル体11の什器部固定部材30Dを上下方向に係止している。
 このように、パネル体11は、什器上連結部材71及び什器下連結部材81を介して、ソファー100の背面に取り付けられる。
 次に、上記のように構成されたソファー100とパネル体11とを連結する手順を説明する。
 まず、隣接するソファー100同士を図示しない連結手段により幅方向に連結する。各ソファー100に設けられた支持プレート105の下方に什器下連結部材81の支持壁部82を配置する。そして、ネジ82Zを、支持壁部82の取付孔82Aに挿通して、支持プレート105の取付孔に螺合させる。これにより、什器下連結部材81が、ソファー100に取り付けられる。
 一方、隣接するパネル体11間に什器上連結部材71を配置する。パネル体11の直線部固定部材30Sの突条34Bと連結プレート部32との間に、什器上連結部材71の突起係合部72を配置する。この状態で、パネル体11同士は上記に示す下側連結部55及び上側連結部61により連結される。
 次に、互いに連結された3枚のパネル体11を、ソファー100に対して相対的に下方に移動させる。この時、什器下連結部材81の突出片87の上側は下側よりも幅狭に形成されているため、什器下連結部材81の上向き壁部86及び突出片87はパネル体11の下端部に設けられた什器部固定部材30D内に容易に挿入可能である。そして、上向き壁部86及び突出片87の上端が、什器部固定部材30Dの連結プレート部137に当接することで、パネル体11の下方への移動が止まる。この状態で、什器下連結部材81の上向き壁部86及び突出片87は、パネル体11の下端部に設けられた什器部固定部材30Dを係止している。
 この状態で、什器上連結部材71の上壁部77及び湾曲壁部78が背凭れ部103の上端部を上下方向に係止する位置まで、什器上連結部材71を下方に移動させる。
 なお、パネル体11をソファー100から取り外す際には、什器上連結部材71を上方に移動させる。次に、パネル体11を上方に移動させ、什器下連結部材81とパネル体11の什器部固定部材30Dとの係止を解除すればよい。
(カウンターとパネル体との連結構造)
 次に、カウンター200とパネル体11との連結構造について説明する。
 図20は、カウンター200とパネル体11との連結部分の構造を示す側面図である。
 図21は、ソファーシステム1の後面図である。図22は、カウンター200とパネル体11との連結部分の上部の構造のうち、隣接して配置された複数のパネル体11の端部の断面図である。図23は、カウンター200とパネル体11との連結部分の上部の構造のうち、隣接して配置された複数のパネル体11の中間部分の断面図である。
 図20から図23に示すように、カウンター200の上部とパネル体11の上部とはカウンター上連結部材(第二連結部材)220,230を介して連結されている。
 カウンター上連結部材220は、3枚配置されたパネル体11の左端及び右端に設けられている。3枚配置されたパネル体11の左端に設けられたカウンター上連結部材220は、直線部固定部材30Sの突条34Aに沿って配置される突起係合部221と、突起係合部221の端部から屈曲し突条34B側に沿って配置される側壁部222とを有する。さらに、カウンター上連結部材220は、側壁部222の端部からカウンター200が配置される側(後方)に向かって屈曲して延びる湾曲壁部223と、湾曲壁部223の端部に連続して延びる延出壁部224と、延出壁部224からカウンター200側(後方)に向かって延びる取付壁部225と、を有している。
 突起係合部221は、突条34Aにおける溝25の基部21eを向く面に沿って配置されている。また、突起係合部221の端部は、突条34Aが設けられた側の側部プレート部31Aに突き当たっている。
 湾曲壁部223は、パネル体11の外周端部13sに沿って配置される。また、延出壁部224は、カウンター200が配置される側のパネル体11の表皮材14に沿って配置される。
 側壁部222おいて、突条34Bが設けられた側の側部プレート部31Bを向く面には、緩衝部222Aが設けられている。緩衝部222Aは、側部プレート部31Bに向かって凸となる形状とされるとともに、側部プレート部31Bに当接している。緩衝部222Aとして、ゴム等の樹脂を採用することができる。ここで、カウンター上連結部材220に対してカウンター200側への力が作用した場合には、側壁部222には緩衝部222Aがあるため、側壁部222の側部プレート部31Bへの接触、衝突を抑制することができる。これにより、側壁部222及び側部プレート部31Bの破損が抑制される。
 突起係合部221は突条34Aに当接しているため、カウンター上連結部材220の溝25から抜ける方向の移動が規制される。また、突起係合部221の端部が側部プレート部31Aに突き当たっているため、カウンター上連結部材220はカウンター200側とカウンター200とは反対側(ソファー100側)への移動が規制される。また、側壁部222に設けられた緩衝部222Aは側部プレート部31Bに当接しているため、カウンター上連結部材220のカウンター200側への移動が規制される。このようにして、カウンター上連結部材220は、溝25に配置された直線部固定部材30Sに取り付けられる。
 取付壁部225には、左右方向に貫通する取付孔225Aが複数形成されている。この取付孔225Aから挿通された螺子225Zが、天板支持杆202に形成された取付孔202Bに螺合している。これにより、カウンター上連結部材220はカウンター200の上部に取り付けられる。
 なお、3枚のパネル体11の右端に設けられたカウンター上連結部材220は、上記に示すカウンター上連結部材220を左右反転した構成であるため、説明を省略する。
 図23に示すように、カウンター上連結部材230は、3枚配置されたパネル体11同士の間に設けられている。なお、カウンター上連結部材230の説明において、カウンター上連結部材220の構成と同様の構成については、同じ符号を付して説明を省略する。
 カウンター上連結部材230は、一方のパネル体11の直線部固定部材30Sの突条34Aに沿って配置される突起係合部221と、側壁部222と、を有する。さらに、カウンター上連結部材230は、側壁部222の端部から屈曲して、隣接するパネル体11の外周端部13sの間からカウンター200が配置される側(後方)に向かって延びる延出壁部231と、延出壁部231の端部から支持脚201に沿って屈曲する屈曲壁部232と、屈曲壁部232の端部から後方に向かって延び、天板支持杆202に連結される取付壁部233と、を有している。
 このようにして、カウンター200の上部は、カウンター上連結部材220,230を介してパネル体11の上部に連結される。
 図24は、カウンター200とパネル体11との連結部分の下部の構造のうち、隣接して配置された複数のパネル体11の端部の断面図である。図25は、カウンター200とパネル体11との連結部分の下部の構造のうち、隣接して配置された複数のパネル体11の中間部分の断面図である。
 図24、図25に示すように、カウンター200の下部とパネル体11の下部とはカウンター下連結部材(第二連結部材)240,250を介して連結されている。
 カウンター下連結部材240は、3枚配置されたパネル体11の左端及び右端に設けられている。なお、カウンター下連結部材240の説明において、カウンター上連結部材220,230の構成と同様の構成については、同じ符号を付して説明を省略する。
 3枚配置されたパネル体11の左端に設けられたカウンター下連結部材240は、一方のパネル体11の支持脚体50(図4参照。以下同じ。)の側部支持部52(図4参照。以下同じ。)に沿って配置される取付壁部241と、取付壁部241の端部から屈曲して配置される側壁部242と、湾曲壁部223と、延出壁部224と、取付壁部225と、を有している。
 取付壁部241には、上下方向に離間して一対の螺子孔241Aが形成されている。この螺子孔241Aは、支持脚体50の側部支持部52に形成されたボルト挿通孔54A(図4参照。以下同じ。)及び溝25の基部21eに形成された雌ネジ孔部29Aと対応する位置に形成されている。
 カウンター下連結部材240の螺子孔241Aに挿通された螺子241Zは、支持脚体50の取付孔54Aに挿通されるとともに、溝25の基部21eの雌ネジ孔部29Aに螺合される。これにより、カウンター下連結部材240は、溝25に形成された基部21eに取り付けられる。
 また、カウンター下連結部材240の取付壁部225の取付孔225Aから挿通された螺子225Zが、前後杆203に形成された取付孔203Bに螺合している。これにより、カウンター下連結部材240はカウンター200(図20参照)の下部に取り付けられる。
 なお、3枚のパネル体11の右端に設けられたカウンター下連結部材240は、上記に示すカウンター下連結部材240を左右反転した構成であるため、説明を省略する。
 カウンター下連結部材250は、3枚配置されたパネル体11同士の間に設けられている。なお、カウンター下連結部材250の説明において、カウンター上連結部材220,230及びカウンター下連結部材250の構成と同様の構成については、同じ符号を付して説明を省略する。
 カウンター下連結部材250は、一方のパネル体11の側部支持部52に沿って配置される取付壁部241、側壁部242と、延出壁部231と、屈曲壁部232と、前後杆203に連結される取付壁部233と、を有している。
 このようにして、カウンター200(図20参照)の下部は、カウンター下連結部材240,250を介してパネル体11の下部に連結されている。
 パネル体11とソファー100及びカウンター200とが連結された状態において、図1,2に示すように、ソファー100の背凭れ部103の後面103Aとパネル体11の前面11Bとは、当接している。一方、カウンター200の天板205の前端205Aとパネル体11の後面11Aとの間には、隙間M1が形成されている。
 また、ソファー100とカウンター200との間に設けられたパネル体11は、ソファー100の上部からカウンター200の天板205の上方に突出するように設けられている。換言すると、着座空間L1と立位空間L2とを区画するパネル体11の上端11Tが、カウンター200の天板205の上面205Tよりも上方に設けられている。
 また、ソファーシステム1において、パネル体11により前方の空間であってソファーセット10が配置された空間が、着座空間L1とされている。また、パネル体11より後方の空間であってカウンター200が配置された空間が、立位空間L2とされている。このように、パネル体11により、着座空間L1と立位空間L2とが区画されている。
 このように構成されたソファーシステム1では、図2に示すように、利用者R1は、着座空間L1に配置されたソファー100に着座して前方にあるスクリーンSに映し出される映像を見ることができる。また、利用者R2は、立位空間L2に配置されたカウンター200を利用して執務をすることができる。例えば、利用者R2は、カウンター200の天板205に載置した電子機器Dを操作しつつ、前方にあるスクリーンSの映像を見ることができる。つまり、ソファーシステム1では着座空間L1を利用する利用者R1と立位空間L2を利用する利用者R2とに対応することができるため、多くの利用者R1,R2の執務に容易に対応することができる。
 また、着座空間L1と立位空間L2とを区画するパネル体11は、その上端11Tが、カウンター200の天板205の上面205Tよりも上方に設けられている。よって、カウンター200に載置された物品(不図示。以下同じ。)がソファー100側(前方)に移動しても、物品の移動がパネル体11により抑制されるため、物品が誤ってソファー100側に落下することが抑制される。よって、カウンター200の利用者R2にとって、使い勝手を良好とすることができる。
 また、カウンター200の天板205の前端205Aとパネル体11の後面11Aとの間には、隙間M1が形成されているため、利用者R2は、カウンター200の天板205上に物品を載置する際には、隙間M1側から離間した場所、つまり天板205の後側に物品を載置する。よって、利用者R1から天板205上に載置した物品までの距離を確保することができ、利用者R1が意図せず物品に接触したことにより物品が落下することを防止することができる。
 さらに、カウンター200の天板205に載置した電子機器Dの配線(不図示。以下同じ。)を、天板205の前端205Aから隙間M1を通して下方に配置することができるため、配線の露出を抑えることができる。
 また、利用者R2が電子機器Dを使用する際に、電子機器DのキーボードD1を操作する音、電子機器Dのファン(不図示)の音、電子機器Dの排熱等の利用者R2及び利用者R2が使用する機器から生じる音、振動、熱が発生する。本発明では、隙間M1を設けることにより、これらの音、振動、熱などが利用者R1側に伝達されることを抑制することができるため、利用者R1は快適な環境で執務をすることができる。
 また、着座空間L1と立位空間L2とを区画するパネル体11は、パネル状に形成され、その厚みを抑えることができるため、ソファー100とカウンター200とを近接させつつ区画することができる。よって、ソファーシステム1をコンパクトな構成とすることができる。
 また、什器上連結部材71、什器下連結部材81、カウンター上連結部材220,230及びカウンター下連結部材240,250がパネル体11に形成された溝25に取り付けられることで、パネル体11とカウンター200及びソファー100とが連結される。
 什器上連結部材71、什器下連結部材81、カウンター上連結部材220,230及びカウンター下連結部材240,250が取り付けられる溝25は、パネル体11の外周端部に沿ってパネル体11の内方に向けて凹むように形成されているため目立つことがない。
 よって、外観を良好に保つことができる。
 また、平面視において、着座空間L1は、複数のパネル体11が立位空間L2側に向かって膨らむように隣接および配置されて形成されている。よって、着座空間L1は複数のパネル体11により包まれるようにして形成されるため、着座空間L1の独立性、適度な閉塞性を確保することができる。
 また、利用者R1が振り返ってカウンター200の天板205上を見ようとしても、パネル体11により、利用者R2の手元が見られることはない。よって、利用者R2は利用者R1の視線を感じずに作業することができるため、利用者R2の作業性を向上させることができる。
 また、利用者R2は、カウンター200に対して立位姿勢で作業するのみならず、カウンター用チェアー210に着座して作業することもできる。
 さらに、図2に破線で示すように、パネル体11の上部に上部パネル11Pを設けることにより、利用者R2の視角T1に利用者R1が入らない。よって、利用者R2はスクリーンSを見る際に利用者R1が邪魔にならないとともに、利用者R1が振り返っても利用者R2は利用者R1に見られることがない。よって、利用者R1,R2にとって良好な作業環境を提供することができる。なお、上部パネル11Pを設けずに、パネル体11を、利用者R2の視角T1に、利用者R1が入らない高さまで設けてもよい。
 これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更したりすることが可能である。
 例えば、背凭れ部103及びクッション104を設けずに、パネル体11を背凭れとして機能させてもよい。この場合には、パネル体11が背凭れを兼ねているため、部品点数を抑えることができる。
 また、上記に示す実施形態においては、区画部は隣接して配置された3枚のパネル体11により構成されているが、本発明はこれに限られない。例えば、区画部は1,2枚または4枚以上のパネル体11により構成されていてもよい。さらには、区画部が、パネル状に形成された部材ではなく、前後方向にパネル体11よりも厚みのある棚等の什器により構成されていてもよい。
 また、上記に示す実施形態においては、3枚のパネル体11は、平面視において、立位空間L2側に膨らむように配置されているが、本発明はこれに限られない。例えば、平面視において、パネル体11が直線状に配置されていてもよく、あるいは着座空間L1側に膨らむように配置されていてもよい。
 また、上記に示す実施形態においては、区画部を構成する3枚のパネル体は、床面からカウンター200の天板205の上方にわたって配置されているが、本発明はこれに限られない。例えば、区画部が、椅子の上部から天板の上方にわたって配置されていればよく、ソファー100の背凭れ部103の上部から延びていてもよい。
 また、上記に示す実施形態においては、カウンター200の天板205の前端205Aとパネル体11の後面11Aとの間には、隙間M1が形成されているが、本発明はこれに限られない。隙間M1を形成せずに、カウンター200の天板205の前端205Aをパネル体11の後面11Aに当接させてもよい。この場合には、椅子システムを前後方向にコンパクトな構成とすることができる。
 多くの利用者に容易に対応できるとともに、多くの利用者が同一方向を向いて執務可能な椅子システムを提供することが可能である。
1 ソファーシステム
11 パネル体(区画部)
12 パネル基材
13 クッション材
13e,14e 外周端部
13t 突出部
14 表皮材
15 芯材
15h 孔
16 貫通孔
16v 角部
16f 内周面
17 凹部
18 ベースシート
20 フレーム
25 溝
30 固定部材
30C コーナー部固定部材
30D 什器部固定部材
30S 直線部固定部材
50 支持脚体
51 下部支持部
52 側部支持部
53 支持脚部
55 下側連結部
57 スリット
61 上側連結部
71 什器上連結部材(第一連結部材)
72 突起係合部
81 什器下連結部材(第一連結部材)
100 ソファー(椅子)
101 脚部
102 座部
103 背凭れ部
105 支持プレート
200 カウンター
220,230 カウンター上連結部材(第二連結部材)
240,250 カウンター下連結部材(第二連結部材)
K 間隙部
L1 着座空間
L2 立位空間
M1 隙間
S1 空間
S2 空間

Claims (8)

  1.  椅子と、
     前記椅子の背面側に設けられ、該椅子と反対側から立位姿勢で利用可能なカウンターと、
     前記椅子と前記カウンターとの間に、前記椅子と当接するようにして設けられた区画部と、を備え、
     前記区画部は、前記椅子の上部から前記カウンターの天板の上方に突出するように設けられている椅子システム。
  2.  前記区画部は、前記椅子に着座する利用者の背を支持する背凭れ部を兼ねている請求項1に記載の椅子システム。
  3.  前記天板は、前記区画部との間に隙間を有して配置されている請求項1に記載の椅子システム。
  4.  前記天板は、前記区画部との間に隙間を有して配置されている請求項2に記載の椅子システム。
  5.  前記区画部は、パネル状に形成されたパネル体である請求項1から4のいずれか一項に記載の椅子システム。
  6.  前記椅子と前記パネル体とを連結する第一連結部材と、
     前記カウンターと前記パネル体とを連結する第二連結部材と、を備え、
     前記パネル体の外周端部には、該パネル体の内方に向けて凹むように溝が形成され、
     前記第一連結部材及び前記第二連結部材は、前記パネル体に対して前記溝に取り付けられている請求項5に記載の椅子システム。
  7.  前記区画部は、複数の前記パネル体を有し、
     前記パネル体は、前記椅子の前面側の空間を包むように配置されている請求項5に記載の椅子システム。
  8.  前記区画部は、複数の前記パネル体を有し、
     前記パネル体は、前記椅子の前面側の空間を包むように配置されている請求項6に記載の椅子システム。
PCT/JP2015/079357 2014-10-17 2015-10-16 椅子システム WO2016060258A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014212957A JP6478386B2 (ja) 2014-10-17 2014-10-17 椅子システム
JP2014-212957 2014-10-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016060258A1 true WO2016060258A1 (ja) 2016-04-21

Family

ID=55746790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/079357 WO2016060258A1 (ja) 2014-10-17 2015-10-16 椅子システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6478386B2 (ja)
WO (1) WO2016060258A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7320916B2 (ja) * 2017-09-11 2023-08-04 コクヨ株式会社 ソファシステム
JP2020039823A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 コクヨ株式会社 家具システム
JP7410670B2 (ja) * 2019-08-26 2024-01-10 株式会社オカムラ 作業用什器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5359902U (ja) * 1976-10-22 1978-05-22
JP2012024225A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Okamura Corp テーブル収納装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830369B2 (ja) * 1988-03-24 1996-03-27 コクヨ株式会社 天板付の間仕切装置
US8434415B1 (en) * 2011-12-13 2013-05-07 Betsy Federici Deployable furniture table

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5359902U (ja) * 1976-10-22 1978-05-22
JP2012024225A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Okamura Corp テーブル収納装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016077620A (ja) 2016-05-16
JP6478386B2 (ja) 2019-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10030424B2 (en) Panel body
JP6381105B2 (ja) ソファーユニット
JP6265531B2 (ja) 家具システム
WO2016060258A1 (ja) 椅子システム
JP6292822B2 (ja) パネル体
JP2015085107A (ja) 什器システム
JP7029045B2 (ja) 椅子
JP6338210B2 (ja) パネル体
JP6436556B2 (ja) 間仕切り装置、什器システム
JP2021019771A (ja) 敷物として利用可能な椅子の座部、当該座部を備えた椅子
JP2006204704A (ja)
JP6381099B2 (ja) ブラケットの取付構造
JP2016067584A (ja) 椅子
JP6327600B2 (ja) パネルユニット
JP7029044B2 (ja) 椅子
KR200458497Y1 (ko) 등받이 및 이를 구비한 의자
JP7071811B2 (ja) 椅子
JP2015190161A (ja) パネル体
JP6341594B2 (ja) パネルユニット及び什器システム
JP6351143B2 (ja) パネル体
JP6703419B2 (ja) 椅子用荷重支持部材及び椅子
JP2022073407A (ja) 椅子の構造物および椅子
JP2022073406A (ja) 椅子の構造物および椅子
JP2022024871A (ja) 区画装置及び什器システム
JP2021080802A (ja) 間仕切り、間仕切りを備える家具及びソファ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15850503

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15850503

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1