WO2016059767A1 - トグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命予測方法およびトグル式型締装置 - Google Patents

トグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命予測方法およびトグル式型締装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016059767A1
WO2016059767A1 PCT/JP2015/005049 JP2015005049W WO2016059767A1 WO 2016059767 A1 WO2016059767 A1 WO 2016059767A1 JP 2015005049 W JP2015005049 W JP 2015005049W WO 2016059767 A1 WO2016059767 A1 WO 2016059767A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mold clamping
ball screw
screw mechanism
toggle
mold
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/005049
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康裕 天内
Original Assignee
株式会社 日本製鋼所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 日本製鋼所 filed Critical 株式会社 日本製鋼所
Priority to CN201580052450.8A priority Critical patent/CN106794612B/zh
Priority to JP2016553964A priority patent/JP6635930B2/ja
Priority to DE112015004730.1T priority patent/DE112015004730T5/de
Publication of WO2016059767A1 publication Critical patent/WO2016059767A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/26Mechanisms or devices for locking or opening dies
    • B22D17/263Mechanisms or devices for locking or opening dies mechanically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/7653Measuring, controlling or regulating mould clamping forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/66Mould opening, closing or clamping devices mechanical
    • B29C45/661Mould opening, closing or clamping devices mechanical using a toggle mechanism for mould clamping

Definitions

  • the present invention relates to a life prediction method for predicting the life of a ball screw mechanism for clamping a mold that drives the mold clamping device of an injection molding machine equipped with a toggle type mold clamping device, and a toggle in which such a life prediction method is implemented.
  • the present invention relates to a mold clamping device.
  • the injection molding machine is composed of an injection device for injecting resin and a mold clamping device for clamping a mold as is well known.
  • a toggle type mold clamping apparatus having a mold clamping mechanism including a toggle mechanism is well known.
  • the toggle type mold clamping device is provided with a fixed plate to which a fixed mold is attached, a mold clamping housing, and a slidably provided between the fixed plate and the mold clamping housing so that a movable mold can be attached.
  • the toggle mechanism connects the mold clamping housing and the movable platen, and when the toggle mechanism is driven, the movable platen is driven to open and close the mold.
  • toggle mechanisms There are various types of toggle mechanisms, but a relatively frequently used type includes a pair of short links, a pair of long links, a pair of cross links, and a cross head.
  • One end of each of the pair of short links is pivotally attached to the mold clamping housing, one end of each of the pair of long links is pivotally attached to the movable platen, and the other end of each of the short link and the long link is They are connected to each other so as to be rotatable.
  • the cross head and the pair of short links are connected by a pair of cross links.
  • the crosshead is driven by a motor and a ball screw mechanism.
  • the ball screw mechanism includes a ball screw, a ball nut that is screwed to the ball screw, and a plurality of balls that roll between the ball screw and the ball nut.
  • the ball screw mechanism is excellent because it reduces the friction between the ball screw and ball nut by using multiple balls and can efficiently convert rotational force into axial force.
  • the ball surface peels off when used in an environment where a load is applied. Deterioration progresses by doing. Since the ball screw mechanism that drives the crosshead is subjected to a large load during mold clamping, it may deteriorate quickly and need to be replaced in several years.
  • the replacement of the ball screw mechanism must be performed after the operation of the injection molding machine is stopped for a predetermined time. If a failure of the ball screw mechanism occurs at an unexpected timing, it will be forced to stop production for a long period of time, which will hinder production planning. If the life of the ball screw mechanism can be appropriately predicted, replacement of the ball screw mechanism can be planned, and the production plan can be avoided. Manufacturers that manufacture ball screw mechanisms provide the following formulas that predict the life of the ball screw mechanism.
  • the basic dynamic load rating C a is applied to the ball screw mechanism such that when a plurality of ball screw mechanisms are rotated under the same conditions, 90% of the ball screw mechanisms can rotate 1 million without causing metal peeling due to deterioration. It is the load in the axial direction.
  • the load coefficient fw is a coefficient that is taken into account depending on the presence or absence of an impact received during rotation. If there is no impact, 1.0 is adopted. In the ball screw mechanism for mold clamping, since the impact is small, it can be considered as 1.2.
  • Rated fatigue life L is the life of the ball screw mechanism when the axial load F a is a load of the predetermined axis direction is driven ball screw mechanism while acting, are those indicated by the number of rotation, 1-1 Formula Given by.
  • a life time L t representing the life of the ball screw mechanism in terms of time is given by the equation 1-2.
  • the axial load Fa is a constant value, but the load generally changes in general, and the load also changes in the ball screw mechanism for mold clamping.
  • the manufacturer of the ball screw mechanism also provides an equation for calculating the life of the ball screw mechanism when the axial load changes as follows.
  • equations 1-1 to 2-1 can inevitably be derived as follows.
  • the left side is 1 / L, which can be said to be the damage that the ball screw mechanism receives per rotation. It can be judged.
  • the reciprocal of the right side of the expression 1-1 is proportional to the cube of the axial load F a .
  • damage the ball screw mechanism receives is proportional to the cube of the axial load F a per rotation.
  • the cumulative value of damage that the ball screw mechanism will receive is F 1 3 ⁇ n 1 ⁇ t 1 + F 2 3 ⁇ n 2 ⁇ t 2 + ...
  • the rated fatigue life L can be obtained as in the equation 2-3.
  • Formula for the average rotational speed n m is the rotational speed of the average of the ball screw mechanism is obtained as 2-2 equation.
  • Patent Document 1 Another method for estimating the life of the ball screw mechanism is proposed in Patent Document 1.
  • the energy acting on the ball screw mechanism is accumulated, the total energy acting on the ball screw mechanism is obtained. If the total energy exceeds the preset life energy, it is determined that the life has been reached.
  • the present invention predicts the life of a ball screw mechanism for clamping a toggle type mold clamping device, while requiring a relatively accurate calculation and a small amount of calculation required for the prediction. It is an object of the present invention to provide a method for predicting the life of a ball screw mechanism that can be easily predicted.
  • the time during which the mold clamping ball screw mechanism can be operated without deterioration Is given by a one-variable function whose variable is one of the mold clamping forces, and the life is predicted based on the one-variable function. It is configured as a life prediction method.
  • the invention according to claim 2 is the method according to claim 1, wherein the one-variable function is an exponential function, and is configured as a method for predicting the life of the ball screw mechanism for clamping a toggle type clamping device.
  • the one-variable function comprises a polynomial, and is configured as a method for predicting a life of a ball screw mechanism for a clamping mold of a toggle type clamping apparatus.
  • the polynomial comprises a quadratic equation, and is configured as a method for predicting the life of a ball screw mechanism for clamping a toggle type clamping device.
  • the invention according to claim 5 is configured as a toggle type mold clamping device in which the life of the ball screw mechanism for mold clamping is predicted by the life prediction method according to claims 1 to 4.
  • the operable time that is the time during which the mold clamping ball screw mechanism can be operated without deterioration is reduced.
  • the variable is given by a one-variable function including one mold clamping force, and the life is predicted based on the one-variable function. That is, since the variable gives the operable time by only one function, the amount of calculation required for the life prediction is small. Therefore, it can be easily predicted by the controller of the injection molding machine.
  • the operation time is given as a one-variable function with the mold clamping force as one variable, which can be realized by analyzing the characteristics of the toggle type mold clamping device and setting predetermined conditions.
  • the one-variable function is an exponential function.
  • the one-variable function is a polynomial.
  • the polynomial consists of a quadratic expression.
  • FIG. 3 is a graph showing an axial load acting on a mold clamping ball screw mechanism of a toggle type mold clamping apparatus according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 3A shows the effect on the mold clamping ball screw mechanism when a mold clamping force is generated.
  • (B) is a graph showing changes in the axial load acting on the ball screw mechanism for mold clamping in each step of the molding cycle. It is a graph which shows prediction of the lifetime of the ball screw mechanism for mold clamping of the toggle type mold clamping apparatus which concerns on embodiment of this invention.
  • the life prediction method for the ball screw mechanism for mold clamping according to the present embodiment can be applied to a general electric injection molding machine equipped with a toggle type mold clamping device.
  • the injection molding machine 1 which concerns on this Embodiment is demonstrated.
  • the injection molding machine 1 includes a toggle type mold clamping device 2 provided on a bed 4 and an injection device 3 provided similarly to be slidable on the bed 4.
  • the injection device 3 includes a heating cylinder 6, a screw (not shown) that can be driven in the rotation direction and the axial direction in the heating cylinder 6, and an injection nozzle provided at the tip of the heating cylinder 6 as is well known in the art. 7 etc.
  • the toggle type mold clamping device 2 is also well known in the art, and includes a stationary platen 9 to which a stationary die K1 is attached, a movable platen 10 to which a movable die K2 is attached, a mold clamping housing 12, and a stationary platen. Are connected to the mold clamping housing 12 and a toggle mechanism 14 provided between the mold clamping housing 12 and the movable platen 10.
  • a toggle mechanism 14 is also well known, and a pair of short links 16 and 16 having one end pivotally attached to the mold clamping housing 12, and one end being pivotally attached to the short links 16 and 16.
  • a pair of long links 17, 17 whose other ends are pivotally attached to the movable platen 10, a cross head 18 that drives the toggle mechanism 14, and a cross link that connects the cross head 18 and the short links 16, 16. 20 and 20.
  • the driving mechanism for driving the cross head 18 includes a mold clamping motor 22, a mold clamping ball screw mechanism 24, and a pair of mold clamping ball screw mechanisms 24 that transmit the rotational force of the mold clamping motor 22.
  • the pulleys 25 and 26 and a belt 27 are included.
  • the mold clamping ball screw mechanism 24 includes a ball screw 29, a ball nut 30 screwed into the ball screw 29, and a plurality of balls (not shown) that roll in the ball nut 30.
  • a ball nut 30 is provided on the cross head 18.
  • the present inventor In predicting the lifetime of the mold clamping ball screw mechanism 24 according to the present embodiment using the above-described theoretical formulas 2-1 to 2-4, the present inventor has described the characteristics of the toggle mold clamping device 2. We have succeeded in simplifying the theoretical formula by examining the above and by setting predetermined conditions. First, the characteristics of the toggle type mold clamping device 2 examined by the present inventor will be described, and then a method for deriving a simplified theoretical formula will be described.
  • the toggle type mold clamping apparatus 2 can obtain a mold clamping force KS for clamping the molds K1, K2 at a predetermined magnification.
  • This magnification is theoretically obtained from the structure of the toggle mechanism 14, but varies depending on the bending / extension state of the toggle mechanism 14 rather than a constant value.
  • the axial force to be driven varies depending on the mold clamping force KS to be obtained.
  • the toggle type mold clamping device 2 has a range of mold clamping force KS that can be generated depending on the model, and in a given model, as shown in the graph of FIG. KS can be generated in the range of KS 1 kN to KS 2 kN, and the maximum axial load F max acting on the ball screw mechanism for clamping at that time is F max1 kN to F max2 kN.
  • the present inventors have, in each of steps constituting the molding cycle was investigated how general the change in axial load F x acting on the ball screw mechanism for mold clamping.
  • the axial load F x is calculated from the torque that drives the mold clamping motor 22, that is, from the current supplied to the mold clamping motor 22.
  • State of a change in the axial load F x in each step was obtained as shown in FIG. 2 of the graph of the code 35 (B).
  • mold closing (A) indicates the mold closing process from the mold open state until the molds K1 and K2 contact each other
  • mold clamping (B) indicates the mold clamping force from the state where the molds K1 and K2 contact each other.
  • the holding (Z) is the injection process for injecting the molds K1 and K2, and the pressure holding process for holding the pressure
  • the mold loosening (C) is the mold clamped.
  • a mold loosening process in which K1 and K2 are shifted to a contact state where no mold clamping force is generated and a mold opening process (D) indicates a mold opening process in which the mold is opened. It can be seen that the maximum axial load F max is generated in the mold clamping process among all the processes. Considering the average axial load averaged at each step change in the axial load F x, so the stepped graph shown by reference numeral 36 in the FIG. 2 (B).
  • F A, F B, F C, F D each mold closing step, the mold clamping process, the mold slow process, the axial load of the average in the mold opening process
  • n A, n B, n C, n D Are the number of rotations of the ball screw mechanism 24 for mold clamping in the mold closing process, mold clamping process, mold loosening process, and mold opening process, respectively
  • t A , t B , t C , and t D are the mold closing process, mold clamping process
  • the drive time of the ball screw mechanism 24 for mold clamping in the mold loosening process and the mold opening process is shown.
  • the average rotational speed of the clamping ball screw mechanism 24 in the molding cycle that is, the average rotational speed nm is obtained based on the formula 2-2.
  • Step F x i.e. the axial load F x indicated by reference numeral 35 in FIG. 2 (B) is obtained by averaging in each step as follows Get.
  • each process is equally divided into a plurality of time widths. For example, in the case of a mold closing process, the mold closing process is equally divided into 10 time zones.
  • the axial load F x in each of the divided time zones is read from the graph of reference numeral 35, and the average axial loads F A , F B , F C , F D in each step are calculated using Equation 2-1. Ask for.
  • the mold opening process and the mold opening / closing stroke in the mold opening process are approximately 1 ⁇ 2 of the maximum mold opening / closing stroke possible in the model. That is, the mold opening process and the mold opening / closing stroke in the mold opening process are operated so as to be constant regardless of the types of the molds K1, K2. Therefore, in the case of predicting the lifetime according to the present invention, the mold opening process and the mold opening / closing stroke in the mold opening process are required to be 1 ⁇ 2 of the maximum mold opening / closing stroke.
  • the rotational speeds n A and n D of the mold clamping ball screw mechanism 24 in the mold closing process and the mold opening process are operated at a constant value, so that the mold clamping ball screw mechanism 24 is driven in each process.
  • Times t A and t D can be necessarily calculated.
  • the rotational speeds n B and n C of the ball screw mechanism 24 for mold clamping and the driving times t B and t C in the mold clamping process and the mold loosening process can be given at substantially constant values depending on the model.
  • the numerical values of n A to n D and t A to t D are substituted into equation 4-1. Then, the average axial load F m in the molding cycle is obtained as a function having the maximum axial load F max as the only variable.
  • the obtained function calculated by substituting various values for the maximum axial load F max, to obtain an average axial load F m in each as specific numerical values.
  • a value that can be taken by the maximum axial load F max to be substituted is determined according to the model of the toggle type mold clamping apparatus 2.
  • the range shown in the graph of FIG. 2A that is, F max1 kN to F max2 kN is a possible value.
  • An appropriate number, for example, 7 points is selected from these ranges, and the maximum axial load F max is substituted into the function obtained above to calculate the average axial load F m .
  • a combination comprising a mold clamping force KS and lifetime L t is if seven pairs, point 7 as shown in FIG. 3 is plotted on a graph.
  • the life time L t is expressed by a one-variable function f () having the mold clamping force KS as one variable as in the following equation.
  • L t f (KS) 5-1 Equation
  • the variable function f () can use various functions, and any function can be used as long as it can approximately satisfy all of the plotted points. May be.
  • the following exponential function can be given.
  • L t ⁇ ⁇ KS ⁇ Equation 5-2
  • ⁇ and ⁇ may be determined by the least square method or the like so as to approximate a plurality of points plotted on the constant graph.
  • Another preferable example of the one-variable function f () is the following polynomial.
  • L t a n ⁇ KS n + a n-1 ⁇ KS n-1 + ... a 1 ⁇ KS 1 + a 0 ⁇ KS 0 5-3
  • a n , a n-1 , ... are constants
  • the constants a n , a n ⁇ 1 ,... May be determined by the least square method or the like so as to approximate a plurality of points plotted on the graph.
  • Equation 5-2 represents the life time L t, that is, the operable time of the mold clamping ball screw mechanism 24 as an exponential function with the mold clamping force KS as one variable
  • Equation 3-3 represents a polynomial.
  • Formula 5-2 or formula 5-3 is stored in the controller of the injection molding machine 1. Based on this one-variable function, the controller can calculate the operable time of the mold clamping ball screw mechanism 24 from the mold clamping force KS. That is, the lifetime of the mold clamping ball screw mechanism 24 can be predicted.
  • the toggle mold clamping device 2 has a different range of mold clamping force KS that can be generated depending on the model. That is, the graph in FIG. 2A differs depending on the model. In addition, n A to n D and t A to t D in the equation 4-1 vary depending on the model. However, in any model, if the calculation is performed by the method described above, the operable time of the mold clamping ball screw mechanism can be expressed by a one-variable function f () with the mold clamping force KS as one variable.
  • the life time L t can be predicted by a one-variable function f () with the mold clamping force KS as one variable, thereby predicting the life of the ball screw mechanism 24 for mold clamping.
  • the predictable lifetime may be the number of times the molding cycle can be performed. Since the time required for one molding cycle is substantially constant, the ability to predict the life time L t is the same as the ability to predict the number of possible molding cycles.
  • the life time L t is predicted by a one-variable function f () with the mold clamping force KS as one variable. That is, it was explained that there is one variable.
  • the life time L t may be predicted by giving a function with higher prediction accuracy by adding a correction term due to other factors such as temperature.
  • a function including such a correction term should include not only one mold clamping force KS but also temperature as a variable.
  • the magnitude of the correction by the correction term is expected to be considerably small, and the life time L t is substantially larger than that predicted by the one-variable function f () having the mold clamping force KS as one variable. There should be no difference.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】予測が比較的正確でありながら、予測に要する計算量が少なくて済み、それによって射出成形機のコントローラにおいて簡単に予測ができるボールネジ機構の寿命予測方法を提供する。 【解決手段】トグル式型締装置(2)のトグル機構(14)を駆動する型締用ボールネジ機構(24)において、型締用ボールネジ機構(24)の稼働が可能な時間である稼働可能時間(L)を予測する。ボールネジ機構の寿命を表す理論式に基づいて理論式を簡略化し、稼働可能時間(L)は、型締力(KS)を1変数とする1変数関数で与えるようにする。そして、この1変数関数に基づいて型締用ボールネジ機構(24)の寿命を予測するようにする。なお、好ましい実施の形態は、1変数関数を次の指数関数から構成する。 L=α・KSβ ただし、α、βは定数である。

Description

トグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命予測方法およびトグル式型締装置
 本発明は、トグル式型締装置を備えた射出成形機の、該型締装置を駆動する型締用ボールネジ機構の寿命を予測する寿命予測方法、およびそのような寿命予測方法が実施されるトグル式型締装置に関するものである。
 射出成形機は、従来周知のように樹脂を射出する射出装置と金型を型締めする型締装置とから構成されている。型締装置は、色々な種類があるがトグル機構からなる型締機構を備えたトグル式型締装置が周知である。トグル式型締装置は、固定金型が取付けられるようになっている固定盤と、型締ハウジングと、固定盤と型締ハウジングの間にスライド自在に設けられ可動金型が取付けられるようになっている可動盤と、固定盤と型締ハウジングとを連結する複数本のタイバーと、トグル機構とからなる。トグル機構は型締ハウジングと可動盤とを連結しており、トグル機構を駆動すると可動盤が駆動されて型開閉されるようになっている。トグル機構は色々なタイプのものがあるが、比較的多用されているタイプは、一対の短リンクと、一対の長リンクと、一対のクロスリンクと、クロスヘッドとから構成されている。一対の短リンクはそれぞれ一方の端部が型締ハウジングに枢着され、一対の長リンクはそれぞれ一方の端部が可動盤に枢着され、短リンクと長リンクのそれぞれの他方の端部は互いに回動可能に連結されている。そしてクロスヘッドと一対の短リンクが一対のクロスリンクによって連結されている。クロスヘッドを所定の駆動機構によって軸方向に駆動すると、一対の短リンクと長リンクとが屈伸し、トグル機構が駆動されて型開閉されるようになっている。
 各装置がモータによって駆動される電動射出成形機においては、クロスヘッドはモータとボールネジ機構とによって駆動されるようになっている。ボールネジ機構は、ボールネジとこのボールネジに螺合するボールナットと、ボールネジとボールナットの間を転動する複数個のボールとから構成されている。ボールネジ機構は複数個のボールによってボールネジとボールナットの間の摩擦を軽減して、効率よく回転力を軸力に変換できるので優れているが、負荷が作用する環境で使用するとボールの表面が剥離する等して劣化が進行する。クロスヘッドを駆動するボールネジ機構は型締時に大きな負荷が作用するので、劣化が早く数年で交換が必要になる場合もある。ボールネジ機構の交換は、射出成形機の運転を所定時間停止して実施しなければならない。予期しないタイミングでボールネジ機構の故障が発生すると長期間の生産停止を余儀なくされ、生産計画に支障を来してしまう。ボールネジ機構の寿命を適切に予測できれば、ボールネジ機構の交換を計画することができ生産計画に影響を及ぼさないで済む。ボールネジ機構を製造しているメーカは、ボールネジ機構の寿命を予測する次の式を提供している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 基本動定格荷重Cは、複数のボールネジ機構を同じ条件下で回転させたときに90%のボールネジ機構が劣化による金属の剥離等を引き起こすこと無く100万回転できるような、ボールネジ機構に印可する軸方向の荷重のことである。そして荷重係数fは、回転時に受ける衝撃の有無によって加味する係数であり衝撃がなければ1.0が採用される。型締用のボールネジ機構においては衝撃は少ないので1.2と考えれば良い。定格疲れ寿命Lは、所定の軸方向の荷重である軸方向荷重Fが作用した状態でボールネジ機構を駆動した場合におけるボールネジ機構の寿命を、回転の回数で示すものであり、1-1式によって与えられる。この定格疲れ寿命Lと回転数nとから、ボールネジ機構の寿命を時間で表した寿命時間Lが1-2式によって与えられる。ところで1-1式においては、軸方向荷重Fは一定値になっているが、一般的に荷重は変化することが普通であり、型締用のボールネジ機構においても荷重は変化する。ボールネジ機構のメーカは、軸方向の荷重が変化する場合におけるボールネジ機構の寿命を計算するための式も次のように提供している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 2-1式は、軸方向の荷重が変化するボールネジ機構の寿命を計算するにあたり、平均の軸方向荷重である平均軸方向荷重Fを計算する式である。n回に渡ってボールネジ機構を駆動するとき、1回目、2回目、…n回目のそれぞれにおいてボールネジ機構に作用する軸方向荷重F、F、…F、そのときの回転数n、n、…n、そのときの駆動時間t、t、…tとし、これらから平均軸方向荷重Fが計算される。実は、1-1式から2-1式は次のように必然的に導くことができる。1-1式の逆数を考えると左辺は1/Lになり、これは1回転あたりにボールネジ機構が受けることになるダメージということができ、L回転分ダメージが蓄積したらボールネジ機構が寿命に達したと判断することができる。一方1-1式の右辺の逆数は、軸方向荷重Fの3乗に比例する。つまり、1回転あたりにボールネジ機構が受けるダメージは軸方向荷重Fの3乗に比例することが分かる。そうすると軸方向荷重F、F、…Fが変化するとき、ボールネジ機構が受けることになるダメージの累積値は、F ・n・t+F ・n・t+…F ・n・tに比例する。つまり、軸方向荷重F、F、…Fを3乗すると共にそのときの回転の回数を乗じ、これらを加算したものに比例する。次いでこの式を、回転の全回数であるn・t+n・t+…n・tで除したものが1回転あたりに受けるボールネジ機構の平均のダメージに関係することになり、これを1/3乗したものが2-1式になる。これによって平均軸方向荷重Fが得られる。このように2-1式に基づいて計算した平均軸方向荷重Fを1-1式における軸方向荷重Fに代入すると、2-3式のように定格疲れ寿命Lが得られることになる。ボールネジ機構の平均の回転数である平均回転数nの計算式は、2-2式のように得られる。得られた定格疲れ寿命Lと、この平均回転数nとから2-4式のように寿命時間Lが得られる。従って、型締用のボールネジ機構においても、それぞれのタイミングにおける軸方向荷重を検出すると共にそのときの回転数と駆動時間とを得ることができれば、平均軸方向荷重Fを計算することができ、寿命を計算することができる。
特開2000-238106号公報
 ボールネジ機構の寿命を推定する他の方法が、特許文献1において提案されている。特許文献1に記載の方法では、ボールネジ機構を駆動するときにおけるボールネジの移動速度と、モータに供給する電流とを検出し、これらと所定のトルク係数を乗じてボールネジ機構に作用するそのタイミングにおけるエネルギーを計算する。このボールネジ機構に作用するエネルギーを累積すると、ボールネジ機構に作用した総エネルギーが得られる。総エネルギーが、予め設定されている寿命エネルギーを越えたら寿命に達したものと判断する。
 トグル式型締装置において、型締用のボールネジ機構の寿命を予測することは前記したように重要である。そしてボールネジ機構の寿命は、2-1式~2-4式を使用すれば予測することはできる。また特許文献1に記載の方法によっても寿命を予測することはできる。しかしながらこれらの方法には問題も見受けられる。まず、2-1式~2-4式に基づいて予測する場合であるが、計算が難しいという問題がある。型締用のボールネジ機構に作用する軸方向荷重は複雑に変化しており、それぞれのタイミングにおける軸方向荷重とボールネジの回転数と駆動時間を全て精度よく検出するのは実質的に不可能である。仮にこれらが精度良く検出できたとしても2-1式等によって逐次演算をすると計算量が莫大になってしまい、射出成形機のコントローラにおいて計算することはできない。つまり実質的に2-1式~2-4式に基づいて寿命を計算することはできない。特許文献1に記載の方法においては、ボールネジ機構を駆動するときにおけるボールネジの移動速度と、モータに供給する電流とだけを検出し、これらから演算して累積した総エネルギーから寿命を予測するので、射出成形機のコントローラにおいても十分に計算することができる。しかしながら寿命が正確に予測できるかどうか必ずしも定かではない。ボールネジ機構を製造しているメーカが提供している1-1式によると、前記したように軸方向荷重Fの定格疲寿命Lに対する寄与は、3乗の逆数で与えられる。つまり軸方向荷重Fは小さいときには寿命にほとんど影響を与えないが、大きくなると急激に寿命に影響を与えることになる。しかしながら特許文献1に記載の方法においては、検出している電流はモータのトルクに比例しているはずであるので、電流は概ね軸方向荷重Fに比例している物理量であると考えられるが、エネルギーの計算において電流を3乗してはいない。つまり特許文献1に記載の方法においては寿命に対する軸方向荷重Fの寄与の度合いを小さく見積もっていることになり、1-1式とは相違している。そうすると型締用のボールネジ機構の寿命を必ずしも正確に予想できる保証はない。
 したがって本発明は、トグル式型締装置の型締用のボールネジ機構の寿命を予測するとき、予測が比較的正確でありながら、予測に要する計算量が少なくて済み、それによって射出成形機のコントローラにおいて簡単に予測ができるボールネジ機構の寿命予測方法を提供することを目的としている。
 本発明の請求項1は、上記目的を達成するために、トグル式型締装置のトグル機構を駆動する型締用ボールネジ機構において、前記型締用ボールネジ機構を劣化無く稼働することが可能な時間である稼働可能時間を、変数が型締力の1個からなる1変数関数によって与え、該1変数関数に基づいて寿命を予測することを特徴とするトグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命予測方法として構成される。
 請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、前記1変数関数は指数関数からなることを特徴とするトグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命予測方法として構成される。
 請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の方法において、前記1変数関数は多項式からなることを特徴とするトグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命予測方法として構成される。
 請求項4に記載の発明は請求項3に記載の方法において、前記多項式は2次式からなることを特徴とするトグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命予測方法として構成される。
 請求項5に記載の発明は、請求項1~4に記載の寿命予測方法によって型締用ボールネジ機構の寿命が予測されるようになっているトグル式型締装置として構成される。
 以上のように、本発明によると、トグル式型締装置のトグル機構を駆動する型締用ボールネジ機構において、前記型締用ボールネジ機構を劣化無く稼働することが可能な時間である稼働可能時間を、変数が型締力の1個からなる1変数関数によって与え、該1変数関数に基づいて寿命を予測するように構成されている。すなわち変数は1個だけの関数によって稼働可能時間を与えるので、寿命の予測に必要な計算量は少なくて済む。従って射出成形機のコントローラによって簡単に予測ができる。そして後で説明するように、稼働可能時間を型締力を1変数とする1変数関数で与えたのは、トグル式型締装置の特性を分析して所定の条件を設定したことによって実現できたからであり、2-1式~2-4式の理論式に基づいてボールネジ機構の寿命を予測しているのと実質的に同じことになる。つまり型締用ボールネジ機構の寿命の予測は十分に正確であると言える。さらに他の発明によると、1変数関数は指数関数からなる。また他の発明によると1変数関数は多項式からなる。さらに他の発明によると多項式は2次式からなる。このように比較的シンプルな1変数関数によって与えられるので、寿命の予測に必要な計算量はわずかで済むという効果が得られる。
本発明の実施の形態に係るトグル式型締装置を備えた射出成形機を示す正面図である。 本発明の実施の形態に係るトグル式型締装置の型締用ボールネジ機構に作用する軸方向荷重を示すグラフで、その(A)は型締力を発生させるときに型締用ボールネジ機構に作用する軸方向荷重を示すグラフで、その(B)は成形サイクルの各工程において型締用ボールネジ機構に作用する軸方向荷重の変化を示すグラフである。 本発明の実施の形態に係るトグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命の予測を示すグラフである。
 本実施の形態に係る型締用ボールネジ機構の寿命の予測方法は、トグル式型締装置を備えた一般的な電動式の射出成形機に対して適用できる。最初に、本実施の形態に係る射出成形機1を説明する。射出成形機1は、ベッド4上に設けられているトグル式型締装置2と、同様にベッド4上をスライド自在に設けられている射出装置3とから構成されている。射出装置3は、従来周知のように加熱シリンダ6、この加熱シリンダ6内で回転方向と軸方向とに駆動可能に設けられている図示されないスクリュ、加熱シリンダ6の先端に設けられている射出ノズル7等から構成されている。
 トグル式型締装置2も従来周知であり、固定側金型K1が取付けられている固定盤9と、可動側金型K2が取付けられている可動盤10と、型締ハウジング12と、固定盤9と型締ハウジング12とを連結している4本のタイバー13、13、…と、型締ハウジング12と可動盤10の間に設けられているトグル機構14とから構成されている。トグル機構14も周知であり、型締ハウジング12にその一方の端部が枢着されている一対の短リンク16、16と、この短リンク16、16に一方の端部が枢着されると共に可動盤10にその他方の端部が枢着されている一対の長リンク17、17と、トグル機構14を駆動するクロスヘッド18と、クロスヘッド18と短リンク16、16とを連結するクロスリンク20、20とから構成されている。
 本実施の形態においてクロスヘッド18を駆動する駆動機構は、型締用モータ22と、型締用ボールネジ機構24と、型締用ボールネジ機構24に型締用モータ22の回転力を伝達する一対のプーリ25、26とベルト27とから構成されている。型締用ボールネジ機構24は、ボールネジ29と、このボールネジ29に螺合するボールナット30と、ボールナット30内で転動する図示されない複数個のボールから構成されており、本実施の形態においてはクロスヘッド18にボールナット30が設けられている。
 このように構成されているので、型締用モータ22を駆動して型締用ボールネジ機構24を介してクロスヘッド18を駆動すると、トグル機構14が屈伸して可動盤10がスライドし、トグル式型締装置2が型開閉されることになる。
 本実施の形態に係る型締用ボールネジ機構24について、前述した2-1式~2-4式の理論式を利用して寿命を予測するにあたり、本発明者はトグル式型締装置2の特性を検討することにより、そして所定の条件を設定することにより、理論式を単純化することに成功した。まず本発明者が検討したトグル式型締装置2の特性を説明し、次いで単純化された理論式を導いた手法について説明する。
 トグル式型締装置2は、クロスヘッド18を所定の軸方向の力で駆動すると、金型K1、K2を型締めする型締力KSが所定の倍率で得られる。この倍率はトグル機構14の構造から理論的に得られるが、一定値ではなくトグル機構14の屈伸の状態に応じて変化する。得ようとする型締力KSに応じて駆動すべき軸方向の力が変わってくるが、これらの関係が図2の(A)に示されている。なお、クロスヘッド18を駆動する軸方向の力は、型締用ボールネジ機構に作用する軸方向荷重Fと等しいので、色々な型締力KSを得るときにおいて型締用ボールネジ機構に作用する軸方向荷重Fも、この図2の(A)のグラフと同じになる。なお、軸方向荷重は型締工程において変化するが、型締工程における最大の軸方向荷重Fmaxがグラフに示されている。トグル式型締装置2は、その機種によって発生可能な型締力KSの範囲が決められており、所定の機種においては図2の(A)のグラフに示されているように、型締力KSはKSkN~KSkNの範囲で発生させることができ、そのときに型締用ボールネジ機構に作用する最大の軸方向荷重FmaxはFmax1kN~Fmax2kNになっている。
 本発明者は、成形サイクルを構成するそれぞれの工程において、型締用ボールネジ機構に作用する軸方向荷重Fの一般的な変化の様子について調べた。軸方向荷重Fは、型締用モータ22を駆動するトルクから、つまり型締用モータ22に供給する電流から計算するようにした。各工程における軸方向荷重Fの変化の様子は、図2の(B)の符号35のグラフのように得られた。グラフにおいて型閉(A)は、型開き状態から金型K1、K2が当接するまでの型閉工程を、型締(B)は、金型K1、K2が当接した状態から型締力を発生せるまでの型締工程を、保持(Z)は型締めされた金型K1、K2に射出する射出工程と保圧をする保圧工程を、型緩(C)は型締めされた金型K1、K2を型締力が発生しない当接状態に移行する型緩工程を、そして型開(D)は型開き状態に開く型開工程を、それぞれ示している。全ての工程の中で、最大の軸方向荷重Fmaxは型締工程において発生していることが分かる。軸方向荷重Fの変化をそれぞれの工程において平均化した平均軸方向荷重を考えると、図2の(B)において符号36で示されている階段状のグラフのようになる。このような各工程において平均化して得られる平均軸方向荷重の具体的な求め方は後で説明するが、このように各工程毎の平均軸方向荷重が与えられると、型締用ボールネジ機構24の寿命を計算する上で必要となる平均軸方向荷重Fを計算することができる。ところで型締用ボールネジ機構24が停止した状態で保持されている保圧工程は寿命に影響を与えないはずであるので、型閉工程、型締工程、型緩工程、型開工程についてだけ計算すれば、成形サイクルにおける平均の軸方向荷重である平均軸方向荷重Fが得られる。前述の2-2式に基づいて平均軸方向荷重Fを計算すると、3-1式のようになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 ここで、F、F、F、Fはそれぞれ型閉工程、型締工程、型緩工程、型開工程における平均の軸方向荷重を、n、n、n、nはそれぞれ型閉工程、型締工程、型緩工程、型開工程における型締用ボールネジ機構24の回転数を、t、t、t、tはそれぞれ型閉工程、型締工程、型緩工程、型開工程における型締用ボールネジ機構24の駆動時間を示している。同様に、2-2式に基づいて、成形サイクルにおける型締用ボールネジ機構24の平均の回転数、つまり平均回転数nが得られる。
 さて、各工程における平均の軸方向荷重F、F、F、Fを求める方法を説明する。これらは、それぞれの工程において測定された軸方向荷重F、つまり図2の(B)において符号35で示される軸方向荷重Fを、それぞれの工程において平均化したものであり次のようにして得る。まずそれぞれの工程を、複数個の時間幅に等分割する。例えば型閉工程であれば型閉工程を10個の時間帯に等分割する。次いで分割された時間帯のそれぞれにおける軸方向荷重Fを符号35のグラフから読み取って、2-1式を使用して各工程における平均の軸方向荷重F、F、F、Fを求める。このとき、各時間帯は等間隔なので駆動時間t、t、…tは全て同じ値になる。そして、各工程における型締用ボールネジ機構24の回転数は一定であると仮定すれば回転数n、n、…nはいずれの同じ値として計算できる。このようにすれば各工程における平均の軸方向荷重F、F、F、Fを求めることができる。本発明者が所定の機種のトグル式型締装置において成形サイクルを実施して軸方向荷重の変化を測定し、それを元に各工程における平均の軸方向荷重F、F、F、Fを計算したところ、図2の(B)の符号36のグラフに示されているように、型閉工程、型締工程、型緩工程、型開工程のそれぞれにおける平均の軸方向荷重F、F、F、Fは、最大の軸方向荷重Fmaxに対してそれぞれ0.3倍、0.75倍、0.45倍、0.3倍になった。この結果を3-1式に代入すると、4-1式が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 ところでトグル式型締装置2では、金型K1、K2の種類が変われば型開工程や型開工程における型開閉ストロークが異なる可能性はある。しかしながら一般的な成形サイクルにおいては、型開工程や型開工程における型開閉ストロークは、その機種において可能となる最大の型開閉ストロークの略1/2としている。つまり金型K1、K2の種類によらずに型開工程や型開工程における型開閉ストロークは一定となるように運転している。そこで、本発明に係る寿命の予測をする場合においては、型開工程や型開工程における型開閉ストロークは最大の型開閉ストロークの1/2にすることを条件とする。型開閉ストロークが決定されれば、型閉工程と型開工程における型締用ボールネジ機構24の回転数n、nは一定で運転するので、それぞれの工程における型締用ボールネジ機構24の駆動時間t、tは必然的に計算できる。型締工程や型緩工程における型締用ボールネジ機構24の回転数n、nと、その駆動時間t、tも機種により実質的に一定値で与えることができる。これらn~n、t~tの数値を4-1式に代入する。そうすると、成形サイクルにおける平均軸方向荷重Fは、最大の軸方向荷重Fmaxを唯一の変数とする関数として得られることになる。
 このように得られた関数に対し、最大の軸方向荷重Fmaxについて色々な値を代入して計算し、それぞれにおける平均軸方向荷重Fを具体的な数値として得る。なお代入する最大の軸方向荷重Fmaxが取り得る値については、トグル式型締装置2の機種に応じて決定される。つまり本実施の形態に係るトグル式型締装置2においては、図2の(A)のグラフに示されている範囲、つまりFmax1kN~Fmax2kNが取り得る値になる。これらの範囲から適当な個数、例えば7点を選択してそれぞれの最大の軸方向荷重Fmaxを上で得られた関数に代入して平均軸方向荷重Fを計算する。このようにして計算された平均軸方向荷重Fから4-2式、4-3式に基づいてそれぞれにおける寿命時間Lを計算する。なお、荷重係数fは1.2として計算する。そうすると、最大の軸方向荷重Fmaxと寿命時間Lとからなる組合わせが複数組、例えば7組得られる。それぞれの組における最大の軸方向荷重Fmaxに対応する型締力KSを図2の(A)のグラフから読み取り、寿命時間Lと組合わせる。そうすると型締力KSと寿命時間Lとからなる組合わせが複数組、例えば7組得られる。これらの組を、横軸を型締力KS、縦軸を寿命時間Lとするグラフにプロットする。例えば、型締力KSと寿命時間Lとからなる組合わせが7組であれば、図3に示されているように7個の点がグラフにプロットされる。ここで、次式のように寿命時間Lを型締力KSを1変数とする1変数関数f()によって表すことにする。
 L=f(KS)                        5-1式
 1変数関数f()は色々な関数を利用することができ、プロットされた複数個の点を全て近似的に満たすことができればどのような関数であってもよい。このような1変数関数f()の好ましい例として、次の指数関数をあげることができる。
 L=α・KSβ                        5-2式
  ただし、α、βは定数
 グラフにプロットされた複数個の点を近似するように最小二乗法等によって定数α、βを決定すればよい。
 1変数関数f()の他の好ましい例として、次の多項式をあげることもできる。
 L=a・KS+an-1・KSn-1+…a・KS+a・KS 5-3式
  ただし、a、an-1、…は定数
 この多項式においてもグラフにプロットされた複数個の点を近似するように最小二乗法等によって定数a、an-1、…を決定すればよい。
 以上のように、本発明者はトグル式型締装置2の特性を検討することにより、そして所定の条件を設定することにより、2-1式~2-4式の理論式を単純化して、5-2式、または5-3式を得ることができた。5-2式は、寿命時間Lつまり型締用ボールネジ機構24の稼働可能時間を、型締力KSを1変数とする指数関数で表したものであり、5-3式は多項式で表したものである。5-2式、または5-3式を射出成形機1のコントローラに格納する。コントローラはこの1変数関数に基づいて、型締力KSから型締用ボールネジ機構24の稼働可能時間を計算することができる。つまり型締用ボールネジ機構24の寿命を予測することができる。
 なお、5-3式で示される多項式は、次の5-4式のような2次式であっても十分に実用に耐える。
 L=a・KS+a・KS+a               5-4式
 図3に示されている曲線は、このような5-4式の2次式で近似したものである。
 前記したようにトグル式型締装置2は、機種によって発生可能な型締力KSの範囲が異なる。つまり図2の(A)のグラフが機種によって異なる。また、4-1式中のn~n、t~tも機種によって異なる。しかしながらいずれの機種においても上で説明した方法で計算すれば、型締用ボールネジ機構の稼働可能時間を、型締力KSを1変数とする1変数関数f()で表現することができる。
 本発明によって、型締力KSを1変数とする1変数関数f()によって寿命時間Lを予測でき、それによって型締用ボールネジ機構24の寿命を予測できることを説明した。しかしながら予測できる寿命は、成形サイクルの実施可能な回数であってもよい。1回の成形サイクルに要する時間は概ね一定であるので、寿命時間Lを予測できるということは、成形サイクルの実施可能回数を予測できることと同じであるからである。
 本発明においては、寿命時間Lは型締力KSを1変数とする1変数関数f()によって予測するように説明した。つまり変数は1個であるように説明した。しかしながら、気温等の他の要因による補正項を加える等して、より予測精度の高い関数を与えて寿命時間Lを予測してもよい。このような補正項を含む関数は変数は型締力KSの1個だけでなく、気温も変数として含むはずである。しかしながら、補正項による補正の大きさはかなり小さくなることが予想され、寿命時間Lは、実質的に型締力KSを1変数とする1変数関数f()によって予測しているのと大きな違いはないはずである。
   1   射出成形機       2   トグル式型締装置
   9   固定盤        10   可動盤
  12   型締ハウジング    13   タイバー
  14   トグル機構      18   クロスヘッド
  22   型締用モータ     24   型締用ボールネジ機構

Claims (5)

  1. トグル式型締装置のトグル機構を駆動する型締用ボールネジ機構において、前記型締用ボールネジ機構を劣化無く稼働することが可能な時間である稼働可能時間を、変数が型締力の1個からなる1変数関数によって与え、該1変数関数に基づいて寿命を予測することを特徴とするトグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命予測方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記1変数関数は指数関数からなることを特徴とするトグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命予測方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、前記1変数関数は多項式からなることを特徴とするトグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命予測方法。
  4. 請求項3に記載の方法において、前記多項式は2次式からなることを特徴とするトグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命予測方法。
  5. 請求項1~4に記載の寿命予測方法によって型締用ボールネジ機構の寿命が予測されるようになっているトグル式型締装置。
PCT/JP2015/005049 2014-10-17 2015-10-05 トグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命予測方法およびトグル式型締装置 WO2016059767A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580052450.8A CN106794612B (zh) 2014-10-17 2015-10-05 预测肘节式模具夹紧装置的模具夹紧滚珠丝杠机构的寿命的方法和肘节式模具夹紧装置
JP2016553964A JP6635930B2 (ja) 2014-10-17 2015-10-05 トグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命予測方法およびトグル式型締装置
DE112015004730.1T DE112015004730T5 (de) 2014-10-17 2015-10-05 Verfahren zur Prognose der Lebensdauer eines Formschliess-Kugelumlaufspindelmechanismus einer Kniehebel-Formschliessvorrichtung, und Kniehebel-Formschliessvorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014212237 2014-10-17
JP2014-212237 2014-10-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016059767A1 true WO2016059767A1 (ja) 2016-04-21

Family

ID=55746329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/005049 WO2016059767A1 (ja) 2014-10-17 2015-10-05 トグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命予測方法およびトグル式型締装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6635930B2 (ja)
CN (1) CN106794612B (ja)
DE (1) DE112015004730T5 (ja)
WO (1) WO2016059767A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190022909A1 (en) * 2017-07-20 2019-01-24 Fanuc Corporation Injection molding machine
CN112639429A (zh) * 2018-09-07 2021-04-09 蛇目缝纫机工业株式会社 冲压装置、终端装置、滚珠丝杠估计寿命计算方法以及程序

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108099142B (zh) * 2017-12-27 2020-09-22 谭艳青 一种全自动模具开合模装置
DE102022205592A1 (de) 2022-06-01 2023-12-07 Hiwin Technologies Corp. Verfahren und system zum auswerten eines wartungsbedarfs einer linearübertragungsvorrichtung
CN115050460B (zh) * 2022-08-17 2022-11-15 深圳市三维医疗设备有限公司 一种基于大数据的医疗设备全生命周期监管系统及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05187965A (ja) * 1991-08-12 1993-07-27 Kuroda Precision Ind Ltd ボールねじの寿命監視装置
JPH0839639A (ja) * 1994-08-02 1996-02-13 Ube Ind Ltd 成形装置の型締装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101614635B (zh) * 2009-04-17 2011-08-31 中国科学院上海硅酸盐研究所 多物理场疲劳性能测试系统及测试方法
CN101992532B (zh) * 2010-10-29 2014-04-02 华南理工大学 电动注塑机锁模力的自动调节系统及调节方法
CN103996092B (zh) * 2013-02-20 2018-12-07 青岛海尔机器人有限公司 模具管理方法和管理系统

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05187965A (ja) * 1991-08-12 1993-07-27 Kuroda Precision Ind Ltd ボールねじの寿命監視装置
JPH0839639A (ja) * 1994-08-02 1996-02-13 Ube Ind Ltd 成形装置の型締装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190022909A1 (en) * 2017-07-20 2019-01-24 Fanuc Corporation Injection molding machine
JP2019018505A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 ファナック株式会社 射出成形機
US10532505B2 (en) 2017-07-20 2020-01-14 Fanuc Corporation Injection molding machine
CN112639429A (zh) * 2018-09-07 2021-04-09 蛇目缝纫机工业株式会社 冲压装置、终端装置、滚珠丝杠估计寿命计算方法以及程序

Also Published As

Publication number Publication date
CN106794612A (zh) 2017-05-31
JP6635930B2 (ja) 2020-01-29
DE112015004730T5 (de) 2017-07-06
CN106794612B (zh) 2020-07-03
JPWO2016059767A1 (ja) 2017-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016059767A1 (ja) トグル式型締装置の型締用ボールネジ機構の寿命予測方法およびトグル式型締装置
JP3694684B2 (ja) 射出成形機
JP4199284B1 (ja) 射出成形機
WO2017213183A1 (ja) 異常診断装置及び異常診断方法
US8636495B2 (en) Abnormality detector for an injection molding machine
JP5955564B2 (ja) 固定力測定装置および測定方法
CN101031406A (zh) 合模力检测方法
DE102010054121A1 (de) Spritzgießmaschine mit einer Antriebsvorrichtung
Mohan et al. Preliminary bending fatigue performance evaluation of asymmetric composite gears
JP6686365B2 (ja) トグル式型締機構の型締異常判定方法
JP3506631B2 (ja) 電動射出成形機のボールねじ寿命予測方法および装置
JP2015131472A (ja) 射出成形機の型締力設定装置および型締力設定方法
JP5363035B2 (ja) 射出成形機のエジェクタ異常検出装置
JP4824824B2 (ja) 射出成形機の自動給脂装置
US11673306B2 (en) Injection molding machine and flash prevention method
JP5121471B2 (ja) 成形機
US20120306110A1 (en) Locking apparatus and control method of locking apparatus
WO2020049370A1 (ja) プレス装置、端末装置、ボールねじ推定寿命算出方法およびプログラム
JP2020093506A (ja) 射出成形機の情報提示装置及び射出成形機の情報提示方法
JP3562582B2 (ja) 射出成形機の制御方法及び制御装置
JP4709845B2 (ja) 温度にさらされている装置に関する情報の決定方法
Lin et al. Investigation of the friction effect at pin joints for the five-point double-toggle clamping mechanisms of injection molding machines
DE102013206916B4 (de) Verfahren zum Steuern einer Betätigung mit aktivem Material unter Verwendung einer Betriebshüllkurve
Zorko et al. The influence of the tooth profile shape on the stress-strain state in the gear
JP5485192B2 (ja) 型締力の適否判定方法および型締力調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15851235

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016553964

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015004730

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15851235

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1