WO2016051469A1 - 着圧生成部を有する衣類 - Google Patents

着圧生成部を有する衣類 Download PDF

Info

Publication number
WO2016051469A1
WO2016051469A1 PCT/JP2014/075906 JP2014075906W WO2016051469A1 WO 2016051469 A1 WO2016051469 A1 WO 2016051469A1 JP 2014075906 W JP2014075906 W JP 2014075906W WO 2016051469 A1 WO2016051469 A1 WO 2016051469A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pressure
garment
wearing
main body
worn
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/075906
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
菜穂子 杉野
Original Assignee
株式会社ワコール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ワコール filed Critical 株式会社ワコール
Priority to PCT/JP2014/075906 priority Critical patent/WO2016051469A1/ja
Priority to US15/513,406 priority patent/US20170295871A1/en
Priority to CN201480082312.XA priority patent/CN107072327A/zh
Priority to EP14902938.1A priority patent/EP3202272A1/en
Publication of WO2016051469A1 publication Critical patent/WO2016051469A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/06Trousers
    • A41D1/08Trousers specially adapted for sporting purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B1/00Shirts
    • A41B1/08Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B11/00Hosiery; Panti-hose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B9/00Undergarments
    • A41B9/06Undershirts; Chemises
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41CCORSETS; BRASSIERES
    • A41C1/00Corsets or girdles
    • A41C1/003Panty-girdles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/015Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with shock-absorbing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/02Overalls, e.g. bodysuits or bib overalls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B2400/00Functions or special features of shirts, underwear, baby linen or handkerchiefs not provided for in other groups of this subclass
    • A41B2400/38Shaping the contour of the body or adjusting the figure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2400/00Functions or special features of garments
    • A41D2400/38Shaping the contour of the body or adjusting the figure

Definitions

  • the conventional garments such as the above example can be corrected immediately after being worn, but there is a problem that a good corrected shape cannot be maintained because the clothes collapse and bite while moving.
  • the tightening force is increased to prevent collapse, the comfort may be deteriorated or the bite may be more likely to occur.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating leggings 100 according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1A is a front view of the legging 100
  • FIG. 1B is a rear view of the legging 100.
  • FIG. 2 is a view for explaining an image of how to apply the pressure of the legging 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 2A is a schematic diagram showing a state in which the leggings 100 are worn
  • FIG. 2B is a schematic diagram showing a state in which leggings having a conventional body shape correcting function are worn.
  • 3 (a) to 3 (f) are diagrams showing variations of the landing pressure generator in the present invention.
  • 4 (a) and 4 (b) are diagrams showing results of wearing evaluation of leggings according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a rear view showing a shirt 200 according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a result of wearing evaluation of the shirt 200 according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing a result of wearing evaluation of a shirt according to a modification of the second embodiment.
  • FIG. 8 is a rear view showing a body suit 300 according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a view for explaining how to wear the body suit 300 according to the third embodiment.
  • FIG. 10 is an explanatory view showing an effect when the body suit 300 according to the third embodiment is worn.
  • FIG. 10 (a) is a rear view in a nude state, FIG.
  • FIG. 10 (b) is a rear view showing a state in which the body suit 300 according to the third embodiment is worn
  • FIG. 10 (c) is a conventional body suit. It is a rear view which shows the state which wore.
  • FIG. 11 is a diagram schematically showing the configuration of the human Langer line.
  • FIG. 11A is a front view of a part of the human body
  • FIG. 11B is a rear view of a part of the human body.
  • the legging 100 is formed by sewing a main body 101 and a pressure generation part 102.
  • the main body 101 has elasticity to be in close contact with the body.
  • generation part 102 is low expansion-contraction at least in the insertion direction.
  • the wearing part of the leggings 100 it is the upper part of the knee that is likely to be loosened in the skin, but the wearing pressure generation unit 102 is above the part of the knee on the front side of the thigh above the part where the looseness of the skin occurs. It is provided along the Langer line.
  • the insertion direction refers to the vertical direction for the body of upper body clothing, the sleeve length direction for sleeves, and the waist to the hem for bottom clothing, depending on the arrangement site of the pressure generating part. The direction of the crowd.
  • the skin is pushed upward in the direction perpendicular to the Langer line around the knee when the legging 100 is inserted.
  • the wearing pressure generation unit 102 is less stretchable than the main body unit at least in the insertion direction (the penetration direction), it is possible to efficiently move the slack and wrinkles of the skin on the knee upward.
  • the longitudinal direction of the pressure generating part 102 is arranged along the Langer line even in the wearing state, the legging 100 is not easily displaced, so the skin on the knee moved upward at the time of wearing. Can hold slack and wrinkles firmly.
  • the slackness can be extended to form a good silhouette, and the silhouette can be maintained even if it moves.
  • FIG. 2 is a view for explaining an image of how to apply the pressure of the leggings 100 according to the present embodiment.
  • FIG. 2A is a schematic diagram showing a state in which the leggings 100 are worn
  • FIG. 2B is a schematic diagram showing a state in which leggings having a conventional body shape correcting function are worn.
  • the arrow indicates the direction and strength of the pressure applied
  • the thick arrow indicates that the pressure applied is strong.
  • the pressure is applied so as to tighten the entire circumference in the circumferential direction, and the pressure is gradually applied so that the pressure is increased at the position where the body shape correction is desired. It has been devised, such as changing the (gradation effect).
  • the pressure generation unit 102 has a non-slip function.
  • the wearing pressure generating unit 102 has a frictional resistance between the wearing part per unit area and the wearing part per unit area of the main body 101 when worn. It is preferably relatively larger than the resistance force. In this case, when the leggings 100 are worn, it is possible to lift the slack or heel on the knee or the like with the frictional resistance, and it is possible to hold the lifted slack or heel without slipping.
  • the frictional resistance is not particularly limited as long as it can lift the slack and heel on the knee and hold the lifted slack and heel when worn,
  • a resin print or a nano material may be used.
  • the pressure generation unit 102 is formed as a part of the knitted fabric of the main body 101. In such a case, only the region corresponding to the pressure generation unit 102 is formed in the knitting structure of the main body 101.
  • the yarn type may be changed, or the yarn type may be changed only in the region corresponding to the arrival pressure generation unit 102.
  • the wearing pressure generating unit 102 since the wearing pressure generating unit 102 is stretched in the crossing direction when worn, it is preferable to use a fabric having an anti-slip effect for the wearing pressure generating unit 102 even when the fabric is stretched.
  • fabrics include, for example, a stretchable basic structure knitted by warp knitting, and a floating yarn made of long fibers or short fibers having the property of increasing the surface area when bending occurs due to the action of compressive force.
  • the floating yarn is knitted in the warp direction with respect to the basic structure, the floating yarn is swung in a different direction, and the floating yarn is exposed on the front side of the basic structure except for the portion knitted into the basic structure at both ends in the width direction (Pile)
  • a knitted fabric having a structure hereinafter, this knitted fabric is also referred to as “material W”.
  • this knitted fabric is also referred to as “material W”.
  • the floating knitted structure is not knitted into the basic structure except at both ends in the direction orthogonal to the knitting direction of the knitted fabric, and is exposed on the front side of the basic structure.
  • a material W by arranging such a material W so that the warp direction thereof coincides with the crossing direction of the main body part 101 or along the crossing direction of the main body part 101, even when the material W is stretched in a worn state, it is applied to the skin.
  • a high frictional resistance is generated when contacting.
  • a nanofiber whose outer diameter which consists of a long fiber or a short fiber is 1 micrometer or less about the one part or all. More specifically, examples thereof include nanofibers formed by split fiber type or melt spinning. As a result, it is conceivable that the frictional resistance is greatly improved to make it difficult to slip.
  • the pressure generation unit 102 is formed by attaching another member to the main body unit 101.
  • the pressure generating part 102 may be formed by applying a resin to the main body part 101 to reduce stretchability, and further, the structure of the main body part 101 may be partially It is also possible to form the arrival pressure generation unit 102 by reducing the stretchability by changing to.
  • the contact pressure generating unit 102 may be formed by using discharging or discharging, or changing the stretchability of the knitted fabric by a method of partially changing the yarn type forming the knitted fabric. May be formed.
  • the slack and wrinkles of the skin can be pulled up and held by the pressure generation unit, it is possible to effectively stretch the slack and form a good silhouette. Further, according to the present invention, the silhouette can be maintained even when the user moves, and the tightening feeling can be reduced.
  • the pressure generation unit 102 is disposed on the upper knee portion of the main body 101 on the front side of the thigh.
  • the present invention is not limited to this, and the Langer As long as it arrange
  • FIG. 3 shows a variation of the legging arrival pressure generation unit 102 in the present invention.
  • the pressure generation unit 102 may be formed of a single band-shaped member, or FIGS. 3 (b), 3 (c), and (e). ) And (f), a plurality of band-shaped members may be arranged at intervals.
  • FIGS. 3B, 3C, 3E, and 3F when the pressure generation unit 102 is composed of a plurality of band-shaped members spaced apart from each other, the pressure generation unit 102 is the skin. It is preferable because it is easy to follow the movement of the. Further, FIG.
  • FIG. 3D shows that the pressure generating part 102 is formed so as to follow the Langer line immediately above the knee, and the pressure generating part 102 is lower than the leggings shown in FIG. Not formed.
  • the arrival pressure generation unit 102 may be formed in a straight line shape or a curved shape as shown in FIG.
  • the wearing pressure generating unit may have various design shapes such as a floral pattern and a geometric pattern.
  • the width of the applied pressure generating part is preferably 1.5 cm to 8 cm, more preferably 3 cm to 7 cm.
  • generation part may be formed so that the whole may become the same width
  • the leggings 100 directly touch the skin so that the leggings 100 can be worn while lifting the slack of the skin on the knees while maintaining the state where the leggings 100 are in close contact with the legs when worn. It is preferable that it is a straight type. However, this invention is not restricted to this, For example, the leggings of the type worn after wearing stockings etc. may be sufficient.
  • the present invention is not limited to this, for example, a girdle having a hip-up function and the present invention are used in combination.
  • the leggings 100 concerning the 1st Embodiment of this invention were produced, and wear evaluation was performed.
  • the pressure generation part of the leggings 100 is configured such that the three strip-shaped members shown in FIG. 3C are arranged at intervals.
  • the material W was used for the arrival pressure generation unit 102.
  • the leggings 100 were worn by a monitor and exercised, and the position of the skin around the knee immediately after wearing (before exercise) and after exercise was observed.
  • the contents of the exercise were as follows: an exercise in which the thigh is raised and the hands are placed under the thigh (one set left and right once, three sets), bending and stretching (three times), forward bending and backward bending (one time each).
  • the same monitor wears leggings that are the same material as the leggings 100 and do not have a pressure generation part (leggings with only the main body part 101). The skin position around the knee was observed.
  • the skin at the site where wrinkles are caused by the movement of the joint such as bending tends to separate from the joint, and the skin at the site to be stretched tends to gather at the joint.
  • the skin folds on the front side are stretched, and the skin tends to be stretched.
  • the knee joint is in a stretched state, such as when kicking the ground, the skin tends to stretch. It is considered that the range of motion of the knee joint is narrowed or the movement is hindered by the tension state of these skins. For this reason, it is conceivable that the range of motion of the knee joint has been expanded or the operation has become smooth due to the relaxation of the tension state of these skins.
  • FIG. 5 shows a shirt 200 according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a rear view of the shirt 200.
  • the shirt 200 of the present embodiment is a garment having a pressure generation part, and is a long-sleeved shirt (hereinafter also referred to as “shirt”) including a sleeve part 201 as a main body part that becomes a cylindrical shape when worn.
  • the shirt 200 of the present embodiment includes a body part 203 and a pair of sleeve parts 201, and has a wearing pressure generating part 202 at the sleeve part.
  • the main body (sleeve) 201 and the pressure generation unit 202 can use the same materials as those described in the first embodiment.
  • a long-sleeved garment is described as an example, but the present invention is not limited to this.
  • the site where the skin sag occurs is the upper arm portion, and the pressure generation unit 202 is disposed in a direction along the Langer line above (upper torso) the upper arm portion.
  • the slack of the upper arm portion is moved from above the elbow to the shoulder direction (direction perpendicular to the Langer line).
  • the sleeve part 201 is not easily displaced. Can be held. Therefore, by wearing the shirt 200, the slack of the upper arm can be cleared, and the silhouette can be maintained even if it moves.
  • it is not necessary to provide the wearing pressure generating unit 202 around the entire circumference of the sleeve-shaped sleeve 201 it is possible to reduce the feeling of tightening.
  • the garment may be, for example, a short-sleeved shirt or an outer such as a jacket. Also in these cases, the same effect as the long sleeve shirt 200 according to the present embodiment can be obtained.
  • the shirt 200 concerning the 2nd Embodiment of this invention was produced, and wear evaluation was performed.
  • the wearing pressure generating unit 202 of the shirt 200 has an aspect in which the three strip-shaped members shown in FIG. 5 are arranged at intervals.
  • the material W is used for the pressure generating part 202, and the pressure generating part is divided into two levels of the main body part (sleeve part) 201 having a strong pressure and a weak pressure.
  • An evaluation was made by creating a position 202 closer to the elbow and a position where the pressure generating part 202 is closer to the shoulder.
  • the monitor was wearing the shirt 200 and exercised, and the position of the skin around the upper arm immediately after wearing (before exercise) and after exercise was observed from the back side.
  • the contents of the exercise include the exercise of raising the thigh and putting both hands under it (one set left and right once, three sets each), forward bending and backward bending (one time each), exercise of turning the arm up and down ( Left and right arms once each).
  • the same monitor wears a shirt that is made of the same material as the shirt 200 and does not have a pressure generating part, and the position of the skin around the upper arm immediately after wearing and after exercise is performed in the same manner as described above. Observed.
  • FIG. 6 shows a result of evaluation of a body part (sleeve part) 201 having a weak pressure
  • FIG. 7 shows a result of evaluation of a body part (sleeve part) 201 having a strong pressure.
  • (a) is in a nude state
  • (b) is in a state in which a shirt of a comparative example is worn
  • (c) is in a state in which a shirt 200 is worn with the position of the pressure generating portion 202 close to the elbow
  • (D) is the state which wore the shirt 200 which made the position of the wearing pressure production
  • the left figure shows the state immediately after wearing (before exercise), and the right figure shows the state after exercise. .
  • a broken line indicates the pressure generation unit 202.
  • the skin position of the upper arm is raised regardless of the pressure of the main body (sleeve) 201 compared to the nude state and the comparative example.
  • the upper arm (skin-side) shirt had a higher skin position on the upper arm when the wearing pressure generating portion was on the upper side (shoulder side).
  • the position of the skin is not lowered even after exercise.
  • the shirt 200 of the present invention lifts and stretches the slack, forms a good silhouette, and retains the silhouette after exercise.
  • FIG. 9 shows a time series of how the body suit 300 is worn in order from the left side.
  • body suit 300 when body suit 300 is worn, it is preferable to wear and wear body suit 300 while keeping the body suit 300 along the back (in close contact) so as not to leave the back.
  • the back meat is lifted up as a whole, and the lifted back meat is held by the wearing pressure generating unit 302 located in the vicinity of the lower corner of the scapula, so that the back silhouette can be adjusted effectively.
  • the garment having the wearing pressure generating part of the present invention can form a good silhouette by extending the slack and can hold the silhouette even when it moves, and can reduce the feeling of tightening.
  • various aspects are possible for this invention, For example, it can apply to various clothing, such as body garment other than clothing like said embodiment, sports clothing, outerwear, medical clothing (supporter).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)

Abstract

 弛みを伸ばして良好なシルエットを形成するとともに動いてもそのシルエットを保持することができ、かつ、締め付け感を軽減することができる着圧生成部を有する衣類を提供する。本発明の着圧生成部を有する衣類は、着用時に筒形状となる部位を含む本体部(101)と着圧生成部(102)とを含む衣類(100)であって、本体部(101)は、身体に密着するために伸縮性を有し、着圧生成部(102)は、皮膚の弛みが生じる部位の上方に、ランゲルラインに沿う方向に配置され、着圧生成部(102)の伸縮性は、着圧生成部(102)が設けられている領域の着圧を高めるために、本体部(102)の伸縮性に対し、少なくとも挿通方向に低伸縮であることを特徴とする。

Description

着圧生成部を有する衣類
 本発明は、着圧生成部を有する衣類に関する。
 身に着けた状態で着用部位の形状(弛み)や体型を補整する衣類においては、特定の箇所に他の部分と異なる締め付け力(着圧)を発生させて体型補整機能を与えるために、例えば、編組織に部分的な変化を与えたり、当て布を設けたりする構成が提案されている。例えば、特許文献1では、臀部に補整効果を与える衣類として、大きな着圧を生じさせて臀部に対し強力に補整効果を与える編組織部分を適切に配置することで、着用状態で臀部に食い込むことなく臀部を上方に押し上げて、臀部およびその周辺を自然な補整形状にできる衣類が提案されている。
特開2006-233344号公報
 しかしながら、上記例等の従来の衣類においては、着用直後は補整可能であるが、動いているうちに着崩れて食い込みが生じるなどして、良好な補整形状を保つことができないという問題があった。また、着崩れを防ぐために締め付け力を強くすると、着心地が悪くなったり、かえって食い込みが発生しやすくなったりする場合がある。
 そこで、本発明は、弛みを伸ばして良好なシルエットを形成するとともに動いてもそのシルエットを保持することができ、かつ、締め付け感を軽減することができる着圧生成部を有する衣類を提供することを目的とする。
 前記目的を達成するために、本発明の着圧生成部を有する衣類は、着用時に筒形状となる部位を含む本体部と着圧生成部とを含む衣類であって、前記本体部は、身体に密着するために伸縮性を有し、前記着圧生成部は、皮膚の弛みが生じる部位の上方に、ランゲルラインに沿う方向に配置され、前記着圧生成部の伸縮性は、前記着圧生成部が設けられている領域の着圧を高めるために、前記本体部の伸縮性に対し、少なくとも挿通方向に低伸縮であることを特徴とする。
 本発明の着圧生成部を有する衣類は、前記のような構成であるため、弛みを伸ばして良好なシルエットを形成するとともに動いてもそのシルエットを保持することができ、かつ、締め付け感を軽減することができる。本発明の着圧生成部を有する衣類を着用することにより、例えば、膝上や二の腕、背中等の皮膚の弛みや皺を伸ばすとともに、その状態を維持することができ、体型をすっきりさせることができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係るレギンス(leggings)100を示す図である。図1(a)は、レギンス100の正面図、図1(b)は、レギンス100の背面図である。 図2は、前記第1の実施形態に係るレギンス100の着圧のかかり方のイメージを説明する図である。図2(a)はレギンス100を着用した状態を示す模式図であり、図2(b)は従来の体型補整機能を有するレギンスを着用した状態を示す模式図である。 図3(a)~(f)は、本発明における着圧生成部のバリエーションを示す図である。 図4(a)および(b)は、本発明の実施形態に係るレギンスの着用評価の結果を示す図である。 図5は、本発明の第2の実施形態に係るシャツ200を示す背面図である。 図6は、前記第2の実施形態に係るシャツ200の着用評価の結果を示す図である。 図7は、前記第2の実施形態の変形例に係るシャツの着用評価の結果を示す図である。 図8は、本発明の第3の実施形態に係るボディスーツ300を示す背面図である。 図9は、前記第3の実施形態に係るボディスーツ300の着用の仕方を説明する図である。 図10は、前記第3の実施形態に係るボディスーツ300を着用した際の効果を示す説明図である。図10(a)はヌードの状態の背面図、図10(b)は前記第3の実施形態に係るボディスーツ300を着用した状態を示す背面図、図10(c)は従来のボディスーツを着用した状態を示す背面図である。 図11は、人体のランゲルラインの構成を模式的に示す図である。図11(a)は、人体の一部の正面図、図11(b)は、人体の一部の背面図である。
 本発明の着圧生成部を有する衣類について、例をあげて説明する。ただし、本発明は、以下の例に限定および制限されない。
(第1の実施形態)
 図1に、本発明の第1の実施形態に係るレギンス100を示す。図1(a)は、レギンス100の正面図であり、図1(b)は、レギンス100の背面図である。本実施形態のレギンス100は、着圧生成部を有する衣類であって、着用時に筒形状となる部位を含む本体部101と着圧生成部102とを含む。ここで、「着圧」とは、着用者の着用した部位にかかる圧力をいう。本実施形態においてレギンス100は、大腿部から膝下部までを被覆しており、さらに腰部まで被覆する股付きの下肢部用衣料である。
 本実施形態において、レギンス100は、本体部101と、着圧生成部102とが縫着され形成されている。本体部101は、身体に密着するために伸縮性を有している。着圧生成部102は、本体部101の有する伸縮性に比べて、少なくとも挿通方向においては低伸縮である。レギンス100の着用部位において、皮膚に弛みが生じやすいのは膝上部分であるが、着圧生成部102は、膝上の皮膚の弛みが生じる部位の上方に、大腿部前側の膝上部分のランゲルラインに沿って設けられている。なお、ここで、挿通方向とは、着圧生成部の配置部位に応じて、上半身用衣類の身頃であれば上下方向、袖であれば袖丈方向、ボトム衣類であればウエストから裾に向かう穿き込みの方向をいう。
 図11は、人体のランゲルラインの構成を模式的に示す図である。図11(a)は、人体の一部の正面図、図11(b)は、人体の一部の背面図である。人体図中に示す線がランゲルラインである。「ランゲルライン」とは、皮膚割線のことであり、死体を直径2mmの円錐状の道具で突いたときに入る直線の方向を示した線である。ランゲルラインは皮膚結合組織の走行方向と一致しており、ランゲルラインに直交する方向に皮膚の伸張性が高い(C.Langer)。発明者らの研究によると、ランゲルラインに沿う方向には、相対的に皮膚が移動しにくく、ランゲルラインに対して直交する方向には、相対的に皮膚が移動し易いとの知見が得られている。
 本発明において、着圧生成部102をランゲルラインに沿って配置することにより、レギンス100を穿き込む際には、膝上周辺のランゲルラインと直交する方向である上方向に皮膚を押し上げる。ここで、着圧生成部102は少なくとも挿通方向(穿き込み方向)に本体部よりも低伸縮であるので、膝上の皮膚の弛みや皺を効率良く上側へと移動させることができる。一方、着用状態においても、着圧生成部102の長手方向がランゲルラインに沿うように配置されているため、レギンス100がずれにくい状態となるので、穿き込み時に上へ移動させた膝上の皮膚の弛みや皺をしっかり保持することができる。したがって、弛みを伸ばして良好なシルエットを形成するとともに動いてもそのシルエットを保持することができる。また、着圧生成部102は、本体部101の筒形状の部位の全周に設ける必要がないため、締め付け感を軽減することができる。
 図2に、本実施形態に係るレギンス100の着圧のかかり方のイメージを説明する図を示す。図2(a)はレギンス100を着用した状態を示す模式図であり、図2(b)は従来の体型補整機能を有するレギンスを着用した状態を示す模式図である。図2において、矢印は着圧の方向と強さを表しており、太い矢印は着圧が強いことを示している。図2(b)に示すように、従来のレギンスでは、周方向全周を締め付けるように着圧が作用しており、体型補整を行いたい箇所において着圧が強くなるように段階的に着圧を変えるなどの工夫がなされている(グラデーション効果)。しかし、周方向全周を締め付けるため、締め付け感があったり、弛みが大きい場合には食い込みが生じる場合もある。一方、図2(a)に示すように、本実施形態のレギンス100では、着圧形成部102の位置の着圧が高まっている。発明者らが研究を重ねたところ、皮膚の弛みや皺が生じやすい部位である膝の上部に、ランゲルラインに沿って着圧形成部102を形成し、着用時に弛みや皺を引き上げることにより、周方向に全周を締め付けることなく体型補整機能が得られるとの知見を得た。また、この知見によれば、従来の補整機能を有する衣類のように弛みの大きい箇所に周方向に締め付け圧が作用しないため、着用時に段差や食い込みが生じにくいという利点がある。
 本発明において、本体部101に使用できる素材は特に制限されないが、身体にフィットする、身体に密着する伸縮性のある素材であればよい。本体部101に使用できる素材としては、例えば、経編地または丸編地等が挙げられる。
 本実施形態において、着圧生成部102は、滑り止め機能を有することが好ましい。前記滑り止め機能の例として、例えば、着圧生成部102は、着用時において、単位面積当たりの着用箇所との間の摩擦抵抗力が本体部101の単位面積当たりの着用箇所との間の摩擦抵抗力よりも相対的に大きいことが好ましい。この場合には、レギンス100を着用する際に、摩擦抵抗力で膝上等の弛みや皺を持ち上げることができ、かつ、持ち上げた弛みや皺を滑らずに保持することができる。
 本実施形態において、前記摩擦抵抗力は、着用時に膝上等の弛みや皺を持ち上げ、かつ、持ち上げた弛みや皺を保持できる程度であれば、特に制限されず、着圧生成部102としては、例えば、樹脂プリント、または、ナノ素材等を用いてもよい。
 また、着圧生成部102を本体部101の編地の一部として形成する場合も考えられるが、このような場合には、本体部101の編組織を着圧生成部102に相当する領域だけ変更して形成するようにしてもよいし、着圧生成部102に相当する領域だけ糸種を変更するようにしてもよい。
 本実施形態において、着圧生成部102は、着用時に、わたり方向に引き伸ばされるため、着圧生成部102には、生地が引き伸ばされた状態でも滑り止め効果を有する生地を使用することが好ましい。このような生地の例として、例えば、経編によって編成された伸縮性を有する基本組織と、圧縮力の作用によって撓みが生じると表面積が増加する特性を有する長繊維または短繊維から成る浮かし糸とで構成され、浮かし糸が基本組織に対して経方向に編み込まれる毎に異なる方向に振られ、かつ、幅方向の両端側で基本組織に編み込まれる部分以外が基本組織の表側に露出する浮かし編み(パイル)組織を備えている編地が挙げられる(以下、この編地を「素材W」ともいう。)。この素材Wでは、浮かし編み組織が、編地の編み込み方向と直交する方向の両端側以外では基本組織に編み込まれておらず、基本組織の表側に露出している。そのため、素材Wが経(編み込み)方向に引っ張られて幅方向に縮むと、浮かし糸の基本組織に編み込まれている部分以外の部分に撓みが生じ、その結果編地の表側に膨らんだ状態となる。これにより、素材Wは、経方向に引き伸ばされても表面積が大きい状態を保つことができるため、肌と接したときの摩擦抵抗を向上させて、滑りにくくすることができる。
 なお、このような素材Wを、その経方向が本体部101のわたり方向に一致する、または、本体部101のわたり方向に沿うように配置することにより、着用状態で引き伸ばされたときも肌に接したときに高い摩擦抵抗力が生じるため、好ましい。なお、上記の浮かし糸としては、その一部または全部について長繊維または短繊維から成る外径が1μm以下の、いわゆるナノ繊維を用いることが考えられる。より具体的には、割繊型もしくは溶融紡糸によって形成されるナノ繊維が例として挙げられる。これにより、摩擦抵抗を大幅に向上させて滑り難くすることが考えられる。
 本実施形態において、着圧生成部102は、別部材を本体部101に取り付けて形成されている。ただし、本発明はこれに限られず、例えば樹脂を本体部101に塗布して伸縮性を下げることにより着圧生成部102を形成してもよいし、さらには、本体部101の組織を部分的に変更することによって伸縮性を下げることにより着圧生成部102を形成してもよい。また、着圧生成部102は、抜染または抜蝕加工を利用して形成してもよいし、編地を形成する糸種を部分的に変更するといった手法によって編地の伸縮性を変化させることによって形成してもよい。
 このように、本発明によれば、着圧生成部によって皮膚の弛みや皺を引き上げて保持することができるため、効果的に弛み等を伸ばして良好なシルエットを形成することができる。また、本発明によれば、動いてもそのシルエットを保持することができ、かつ、締め付け感を軽減することができる。
 図1(a)に示すように、本実施形態では、着圧生成部102は、本体部101の大腿部前側の膝上部分に配置されているが、本発明はこれに限られず、ランゲルラインに沿って配置されていれば、大腿部付根付近や大腿部後側まで延びていてもよい。
 図3に、本発明におけるレギンスの着圧生成部102のバリエーションの図を示す。本発明において、着圧生成部102は、図3(a)および(d)に示すように、帯状の一部材で形成されていてもよいし、図3(b)、(c)、(e)および(f)に示すように、複数の帯状の部材が間隔を空けて配置されることにより構成されていてもよい。図3(b)、(c)、(e)および(f)のように、着圧生成部102が間隔を空けた複数の帯状の部材で構成されている場合、着圧生成部102が皮膚の動きに追随しやすくなるため好ましい。また、図3(d)は、着圧生成部102が膝上の直上部のランゲルラインに沿うように形成され、図3(a)に示すレギンスよりも着圧生成部102が低い位置までしか形成されていない。図3(a)のように、より広範囲のランゲルラインに沿うような着圧生成部102とすると、図3(d)に比べてより強い着圧、すなわち引き上げ力を得ることができる。このように、着圧生成部102のランゲルラインへの沿わせ方を調整することで、着圧の強さが異なる着圧生成部を同一の素材で形成することができる。着圧生成部102は、直線状に形成してもよいし、図3(f)のように曲線状に形成してもよい。なお、本実施形態では、着圧生成部102を帯状に形成する例を挙げているが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、着圧生成部を、花柄、幾何柄等の各種の意匠性のあるデザインの形状としてもよい。
 着圧生成部の幅は1.5cm~8cmが好ましく、より好ましくは、3cm~7cmである。また、着圧生成部の幅は、全体が同一の幅となるように形成してもよいし、位置によって幅を変えてもよい。
 本実施形態において、着用時にレギンス100が脚部に密着した状態を保持しつつ、膝上の皮膚の弛みを持ち上げていきながら着用することが可能となるよう、レギンス100は、直接肌に触れるいわゆる直ばきタイプであることが好ましい。ただし、本発明はこれに限られず、例えば、ストッキング等を着用した上から着用するタイプのレギンスであってもよい。
 本実施形態は、レギンスのヒップ部には本体部101以外には何も配置しない態様であるが、本発明はこれに限られず、例えば、ヒップアップ機能を有するガードルと本発明とを組み合わせて使用することもできる。一例として、着圧生成部をさらに本体部101の背面側において、着用時におけるヒップトップの位置よりも上側に、ヒップ部のランゲルラインに沿って配置すると、ヒップ上部において、ヒップを上方向に引き上げて保持することができる。このようにすると、ヒップ上部でヒップ全体を引き上げることができ、弛んだ肉が臀溝部に残らず、高いヒップアップ効果を得ることができ、よりきれいなシルエットに整えることができる。
(着用客観評価1)
 本発明の第1の実施形態にかかるレギンス100を作製し、着用評価を行った。本評価において、レギンス100の着圧生成部は、図3(c)に示す3本の帯状の部材が間隔を空けて配置されている態様とした。また、本評価において、着圧生成部102には、前記素材Wを使用した。本評価では、前記レギンス100をモニターが着用して運動し、着用直後(運動前)および運動後の膝周辺の皮膚の位置を観察した。前記運動の内容は、腿を上に上げてその下で両手を合わせる運動(1セット左右1回ずつを3セット)、屈伸(3回)、前屈および後屈(各1回)とした。また、比較例として、レギンス100と同一素材で着圧生成部を設けていないレギンス(本体部101のみのレギンス)についても同一のモニターが着用し、前記と同様にして、着用直後と運動後の膝周辺の皮膚の位置を観察した。
 その結果を図4に示す。図4において、左図はヌードの状態、中央図は前記比較例のレギンスを着用した状態、右図は前記本発明のレギンス100を着用した状態の、いずれも前記運動後の状態を示す。図4(a)と図4(b)は別のモニターによる結果である。図4(a)のモニターの場合、膝上の皮膚の弛みがわずかであったため、運動後の状態に大きな差は見られなかったが、ヌードの状態に比べ、本発明のレギンス100を着用した場合では膝周辺皮膚の位置が全体に上がっていることがわかる。また、比較例のレギンスを着用した場合では、膝上側において皮膚の位置が下がっていた。これは、運動によって着崩れが生じたことと、着圧が作用することによって押圧された皮膚が下側に移動したためと考えられる。図4(b)のモニターの場合、各状態による膝周辺皮膚の位置の差が、図4(a)のモニターに比べ顕著だった。これは図4(b)のモニターの方が、膝上の皮膚の弛み量が多かったためと考えられる。図4(b)のモニターでは、本発明のレギンス100を着用することで、膝の周辺の皮膚、とくに膝上の皮膚が、しっかりと引き上げられ、運動後も下がっていないことがわかる。これにより、本発明のレギンス100は、弛みを引き上げて伸ばし、良好なシルエットを形成するとともに運動後もそのシルエットを保持できていることがわかった。
(着用主観評価1)
 モニターに前記着用客観評価1で使用したものと同様の各レギンスを着用してもらった。本評価において、モニターは5名とした。その結果、本発明のレギンス100を着用すると、比較例のレギンスと比較して、着崩れが少ないとの回答が5名中3名から得られ、残りの2名からは分からないとの回答が得られた。また、本発明のレギンス100を着用すると、比較例のレギンスと比較して、締め付け感がないとの回答が5名中5名から得られた。また、本発明のレギンス100を着用すると、比較例のレギンスおよびヌード状態と比較して、膝の蹴り上げがスムーズにできたとの回答が5名中5名から得られた。これにより本発明のレギンス100は、動作がしやすく締め付け感が小さいにもかかわらず、着崩れが少なく、良好なシルエットを保持することができることが確認できた。
 前記の結果については、次のような説明が考えられる。すなわち、屈曲等の関節の動作によって皺ができる部位の皮膚は関節から離れる傾向にあり、伸長される部位の皮膚は関節に集まる傾向にある。膝関節周辺では、膝関節が屈曲したときに正面側の皮膚の皺が伸ばされ、皮膚が突っ張った状態になり易くなる。一方、膝関節の背面側では、地面を蹴るとき等、膝関節が伸びた状態のときに、皮膚が突っ張りやすい状態が生じる。これらの皮膚の突っ張り状態によって、膝関節の可動域が狭くなったり、動作が阻害されていると考えられる。このため、これらの皮膚の突っ張り状態が緩和されたことで、膝関節の可動域が広がったり、動作がスムーズになったことが考えられる。
(第2の実施形態)
 図5に、本発明の第2の実施形態に係るシャツ200を示す。図5は、シャツ200の背面図である。本実施形態のシャツ200は、着圧生成部を有する衣類であって、着用時に筒形状となる本体部として袖部201を含んでいる長袖シャツ(以下「シャツ」ともいう。)である。図5に示すように、本実施形態のシャツ200は、身頃部203と、一対の袖部201を含み、前記袖部に着圧生成部202を有している。本体部(袖部)201および着圧生成部202は、第1の実施形態で説明したものと同様の素材を用いることができる。なお、本実施形態では、長袖の衣類を例に挙げて説明しているが、本発明はこれに限定されない。
 本実施形態において、皮膚の弛みが生じる部位は上腕部であり、上腕部の上方(胴体寄り)のランゲルラインに沿う方向に着圧生成部202が配置されている。これにより、シャツ200の着用時に腕を袖に通す際に、上腕部の弛みが、肘の上方から肩の方向(前記ランゲルラインに直交する方向)に移動される。着用状態においても、着圧生成部202の長手方向がランゲルラインに沿うように配置されているため、袖部201がずれにくい状態となるので、着用時に上へ移動させた上腕部の弛みをしっかり保持することができる。したがって、シャツ200を着用することで、上腕部の弛みをすっきりさせることができ、動いてもそのシルエットを保持することができる。また、着圧生成部202は、筒形状である袖部201の全周に設ける必要がないため、締め付け感を軽減することができる。
 本発明において、身頃部203に使用できる素材は特に制限されず、袖部201と同様の、身体に密着する伸縮性のある素材であってもよいし、これ以外の素材であってもよい。
 なお、本実施形態では、着圧生成部を有する衣類を長袖シャツ200とした例を挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明において、前記衣類は、例えば、半袖シャツでもよいし、ジャケット等のアウターとしてもよい。これらの場合にも、本実施形態に係る長袖シャツ200と同様の効果を得ることができる。
(着用客観評価2)
 本発明の第2の実施形態にかかるシャツ200を作製し、着用評価を行った。本評価において、シャツ200の着圧生成部202は、図5に示す3本の帯状の部材が間隔を空けて配置されている態様とした。また、本評価において、着圧生成部202には、前記素材Wを使用し、本体部(袖部)201の着圧が強いものと着圧が弱いものの2水準につき、それぞれについて着圧生成部202の位置を肘寄りにしたものと着圧生成部202の位置を肩寄りにしたものを作成し、評価を行った。本評価では、前記シャツ200をモニターが着用して運動し、着用直後(運動前)および運動後の上腕部周辺の皮膚の位置を背中側から観察した。前記運動の内容は、腿を上に上げてその下で両手を合わせる運動(1セット左右1回ずつを3セット)、前屈および後屈(各1回)、腕を上下に旋回させる運動(左右両腕各1回ずつ)とした。また、比較例として、シャツ200と同一素材で着圧生成部を設けていないシャツについても同一のモニターが着用し、前記と同様にして、着用直後と運動後の上腕部周辺の皮膚の位置を観察した。
 その結果を図6および図7に示す。図6は、本体部(袖部)201の着圧が弱いもの、図7は、本体部(袖部)201の着圧が強いものについて評価した結果である。図6および図7において、(a)はヌードの状態、(b)は比較例のシャツを着用した状態、(c)着圧生成部202の位置を肘寄りにしたシャツ200を着用した状態、(d)は着圧生成部202の位置を肩寄りにしたシャツ200を着用した状態であり、各図において、左図は着用直後(運動前)の状態、右図は運動後の状態を示す。図中において、破線は着圧生成部202を示す。
 本発明のシャツを着用した場合では、ヌードの状態および比較例のシャツを着用した状態に比べに比べ、本体部(袖部)201の着圧の強弱にかかわらず上腕部の皮膚の位置が引き上げられていることがわかる。また、着圧生成部の位置が上側(肩寄り)のシャツの方が、上腕部の皮膚の位置がより上がっていた。また、本発明のシャツ着用の場合には、運動後でも皮膚の位置が下がっていないことがわかる。これにより、本発明のシャツ200は、弛みを引き上げて伸ばし、良好なシルエットを形成するとともに運動後もそのシルエットを保持できていることがわかった。
(第3の実施形態)
 図8に、本発明の第3の実施形態に係るボディスーツ300を示す。図8は、ボディスーツ300の背面図である。本実施形態のボディスーツ300は、着圧生成部を有する衣類であって、着用時に筒形状となるボディスーツ本体部301と着圧生成部302とを含む。ボディスーツ300において、着圧生成部302は、着用時に肩甲骨の下角近傍を通るランゲルラインに沿って配置されている。ボディスーツ本体部301および着圧生成部302は、第1の実施形態で説明したものと同様の素材を用いることができる。
 このボディスーツ300の好ましい着用の仕方を説明する。図9に、ボディスーツ300の着用の仕方を、左側から順に時系列で表わす図を示す。図9に示すように、ボディスーツ300を穿き込む際には、ボディスーツ300が背中から離れないように背中に沿わせた(密着した)状態を保持しつつ穿き込み、着用することが好ましい。こうすることによって、背中の肉が全体に持ち上がり、持ち上げた背中の肉を肩甲骨の下角近傍に位置する着圧生成部302によって保持するため、効果的に背中のシルエットを整えることが可能となる。
 図10は、第3の実施形態に係るボディスーツ300を着用した際の効果を示す説明図である。図10(a)はヌードの状態の背面図、図10(b)は前記第3の実施形態に係るボディスーツ300を着用した状態を示す背面図、図10(c)は従来の着圧生成部を有していないボディスーツを着用した状態を示す背面図である。従来の着圧生成部を有していないボディスーツを着用した場合、ボディスーツ自体の緊締力によって若干の体型補整効果は得られているが、背中の弛みは着用後も締め付けられた状態のまま残っている。それに対し、第3の実施形態に係るボディスーツ300着用した場合には、背中の弛みを持ち上げて保持するので、弛みの目立たないシルエットに体型を補整することができる。また、胴周りを一周締め付けるような緊締部を設ける必要がなく、着圧生成部によって背中上部で背中の肉を保持することができるため、衣類の食い込みによる段差の形成を防ぎ、また、着用時の圧迫感を軽減することができる。
 以上、本発明の具体例として、レギンス、長袖シャツおよびボディスーツを挙げて本発明を説明したが、本発明の着圧生成部を有する衣類は、これらの具体例で記載されたもののみに限定されるものではなく、種々の態様が可能である。例えば、上記の実施形態のような衣類以外にも、タンクトップ、半袖シャツ、ボタン等で着脱が可能な上着等の衣類、肌着等、その他各種の衣類に適用できる。
 本発明の着圧生成部を有する衣類は、弛みを伸ばして良好なシルエットを形成するとともに動いてもそのシルエットを保持することができ、かつ、締め付け感を軽減することができる。本発明は種々の態様が可能であり、例えば、上記の実施形態のような衣類以外の体型補整用衣類、スポーツ衣類、アウター、医療用衣類(サポーター)など、各種の衣類に適用できる。
100 着圧生成部を有する衣類(レギンス)
200 着圧生成部を有する衣類(長袖シャツ)
300 着圧生成部を有する衣類(ボディスーツ)
 
101、301 本体部
201 本体部(袖部)
102、202、302 着圧生成部
203 身頃部

Claims (5)

  1. 着用時に筒形状となる部位を含む本体部と着圧生成部とを含む衣類であって、
    前記本体部は、身体に密着するために伸縮性を有し、
    前記着圧生成部は、皮膚の弛みが生じる部位の上方に、ランゲルラインに沿う方向に配置され、
    前記着圧生成部の伸縮性は、前記着圧生成部が設けられている領域の着圧を高めるために、前記本体部の伸縮性に対し、少なくとも挿通方向に低伸縮であることを特徴とする着圧生成部を有する衣類。
  2. 前記着圧生成部は、着用時における身体との間の単位面積当たりの摩擦抵抗力が前記本体部よりも大きいことを特徴とする、請求の範囲1記載の着圧生成部を有する衣類。
  3. 前記衣類がボトム衣類であって、
    前記着圧生成部は、前記ボトム衣類の膝上部に配置されていることを特徴とする、請求の範囲1または2記載の着圧生成部を有する衣類。
  4. 前記衣類が上半身用衣類であって、
    前記着圧生成部は、前記上半身用衣類の肩甲骨の下角近傍を通るランゲルラインに沿って配置されていることを特徴とする、請求の範囲1または2記載の着圧生成部を有する衣類。
  5. 前記衣類が上半身用衣類であって、
    前記着圧生成部は、前記上半身用衣類の上腕部に配置されていることを特徴とする、請求の範囲1または2記載の着圧生成部を有する衣類。
     
PCT/JP2014/075906 2014-09-29 2014-09-29 着圧生成部を有する衣類 WO2016051469A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/075906 WO2016051469A1 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 着圧生成部を有する衣類
US15/513,406 US20170295871A1 (en) 2014-09-29 2014-09-29 Garment with compression-generating sections
CN201480082312.XA CN107072327A (zh) 2014-09-29 2014-09-29 具有穿着压力生成部的衣物
EP14902938.1A EP3202272A1 (en) 2014-09-29 2014-09-29 Garment with compression-generating sections

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/075906 WO2016051469A1 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 着圧生成部を有する衣類

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016051469A1 true WO2016051469A1 (ja) 2016-04-07

Family

ID=55629569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/075906 WO2016051469A1 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 着圧生成部を有する衣類

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170295871A1 (ja)
EP (1) EP3202272A1 (ja)
CN (1) CN107072327A (ja)
WO (1) WO2016051469A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107709644B (zh) * 2015-05-22 2020-04-24 耐克创新有限合伙公司 具有预配置压缩区段和一体式结构图案的训练紧身衣
WO2018036876A1 (en) * 2016-08-22 2018-03-01 Sanko Tekstil Isletmeleri San. Ve Tic. A.S. Compression garment with multiple compression forces and method for forming the same
USD839544S1 (en) * 2017-10-25 2019-02-05 Nike, Inc. Garment
USD953702S1 (en) * 2017-10-31 2022-06-07 Shintaikinoukenkyuujo Co., Ltd. Shirt
US20190223528A1 (en) * 2018-01-24 2019-07-25 Jennifer Grey Active wear garment attachment mechanisms, garments including same and methods for flattening skin
GB2579238B (en) * 2018-11-27 2020-12-30 Betina Twydell Satterly Wearable device to lift areas of skin
WO2022099050A1 (en) * 2020-11-05 2022-05-12 Bard Amanda Riding pants

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003328202A (ja) * 2002-05-02 2003-11-19 Wacoal Corp 袖付き衣類
JP2006118088A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Yada Tadashi:Kk 筋肉保護強化衣料
WO2014049857A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 株式会社ワコール ボトム衣類
JP5569996B1 (ja) * 2013-08-27 2014-08-13 株式会社 i plus 衣類

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000170017A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Nisshinbo Ind Inc ずれ止め部材を備えた衣類の製造方法、製造装置及び衣類
CN201290343Y (zh) * 2008-10-06 2009-08-19 郑州柯尼娅贸易有限公司 无钢丝无海绵美体内衣

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003328202A (ja) * 2002-05-02 2003-11-19 Wacoal Corp 袖付き衣類
JP2006118088A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Yada Tadashi:Kk 筋肉保護強化衣料
WO2014049857A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 株式会社ワコール ボトム衣類
JP5569996B1 (ja) * 2013-08-27 2014-08-13 株式会社 i plus 衣類

Also Published As

Publication number Publication date
EP3202272A1 (en) 2017-08-09
CN107072327A (zh) 2017-08-18
US20170295871A1 (en) 2017-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016051469A1 (ja) 着圧生成部を有する衣類
JP5901022B2 (ja) 下腿用サポーター
WO2006121010A1 (ja) 伸縮性生地
JP5807674B2 (ja) 衣類
JPH06158402A (ja) 衣 服
CN102548436A (zh) 脚上穿戴物
WO2011122563A1 (ja) 股付き衣類
JP6260165B2 (ja) 着圧生成部を有する衣類
WO2010050539A1 (ja) 衣類
JP2015089973A (ja) 歩行補正靴下
JP6150876B2 (ja) 運動用パンツ
JP5333974B2 (ja) テーピング機能を有する下半身用衣料
JP5971572B2 (ja) ボトム衣類
JP6270800B2 (ja) タイツ
JP2008297664A (ja) 男性用下着
JP2008038259A (ja) 衣類
JP6674082B2 (ja) 衣類
TWI653945B (zh) 具有穿著壓產生部之衣物
JP2016130378A (ja) レッグウエア
JP6538485B2 (ja) パンティストッキング
TWM557030U (zh) 高性能壓縮褲
JP2022083203A (ja) 衣類
JP2018188765A (ja) 上半身用衣類
WO2017183139A1 (ja) スポーツ用のウエア
JP5161392B1 (ja) 衣類

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14902938

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15513406

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014902938

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014902938

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP