WO2016051448A1 - 製剤管理システム、製剤管理方法及びプログラム - Google Patents

製剤管理システム、製剤管理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2016051448A1
WO2016051448A1 PCT/JP2014/075811 JP2014075811W WO2016051448A1 WO 2016051448 A1 WO2016051448 A1 WO 2016051448A1 JP 2014075811 W JP2014075811 W JP 2014075811W WO 2016051448 A1 WO2016051448 A1 WO 2016051448A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
formulation
preparation
tag reader
information
patient
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/075811
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
喜雪 庄司
Original Assignee
オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社 filed Critical オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社
Priority to JP2016551129A priority Critical patent/JP6461176B2/ja
Priority to PCT/JP2014/075811 priority patent/WO2016051448A1/ja
Publication of WO2016051448A1 publication Critical patent/WO2016051448A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • G16H10/65ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records stored on portable record carriers, e.g. on smartcards, RFID tags or CD

Definitions

  • the present invention relates to a preparation management system, a preparation management method, and a program.
  • Patent Document 1 describes a blood product verification system for blood transfusion using a mobile terminal. Specifically, in Patent Document 1, an operator should transfuse a patient by reading the patient's ID number barcoded on the mobile terminal and manually inputting information necessary for verification to the mobile terminal. It is described that the blood product to be transfused is collated.
  • Patent Document 1 the operator must operate the mobile terminal, and there is a possibility of contamination by touching the mobile terminal, and the work is complicated. There was a problem. Further, in Patent Document 1, there is a lot of information displayed on the screen of the mobile terminal, and moreover, since the operator who mainly operates the mobile terminal independently performs verification through the screen of the mobile terminal, there is a problem in the reliability of verification. was there. That is, with the technique described in Patent Document 1, it has been difficult to appropriately manage the preparation.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and aims to manage the preparation more appropriately.
  • the formulation management system of one aspect of the present invention comprises: A formulation management server that manages information about the formulations used in medical facilities; A first IC tag reader fixedly installed at the entrance of the operating room; a first warning light fixedly installed at the entrance of the operating room and associated with the first IC tag reader; A second IC tag reader installed at a predetermined location where an IC tag of a drug product to be carried in and administered can be read; and a second IC tag reader installed at a location where the drug product is administered in the operating room.
  • the formulation management server includes: Formulation information storage means in which information related to the formulation in the medical facility is stored; Administration information storage means for storing information relating to administration of the preparation to the patient; Information on the preparation in the medical facility stored in the preparation information storage means, information on administration of the preparation to the patient stored in the administration information storage means, and the first IC tag reader or the second IC Formulation information determination means for determining the suitability of the formulation based on the IC tag data of the formulation read by a tag reader; Based on the determination result of the preparation information determination means, the first warning lamp or the second associated with the first IC tag reader or the second IC tag reader that has read the IC tag data of the preparation. Signal output means for outputting a signal for turning on the warning light of Is provided.
  • the formulation information storage means stores, as information about the formulation, at least a formulation ID for identifying the formulation, a type of the formulation, and an expiration date of the formulation
  • the administration information storage means is a patient ID for identifying the patient, a formulation ID for identifying the formulation to be administered to the patient, and the formulation is administered to the patient as information relating to administration of the formulation to the patient.
  • the operating room ID for identifying the operating room is stored in association with at least the operating room ID.
  • the preparation information determining unit In response to receiving the patient ID from the first IC tag reader, the preparation information determining unit assigns the operating room in which the first IC tag reader is installed to the patient.
  • the preparation information determination means is stored in the administration information storage means when the determination result of the preparation in which the IC tag of the preparation is read by the first IC tag reader or the second IC tag reader is incompatible. Based on the information related to the administration of the preparation to the patient, a warning for the patient or operating room related to the preparation is displayed.
  • Each of the operating rooms includes the first IC tag reader and the first warning light, and the second IC tag reader and the second warning light.
  • the preparation management method of one embodiment of the present invention includes: A formulation management server that manages information about the formulations used in medical facilities; A first IC tag reader fixedly installed at the entrance of the operating room; a first warning light fixedly installed at the entrance of the operating room and associated with the first IC tag reader; A second IC tag reader installed at a predetermined location where an IC tag of a drug product to be carried in and administered can be read; and a second IC tag reader installed at a location where the drug product is administered in the operating room.
  • the formulation management server is Formulation information storage means in which information related to the formulation in the medical facility is stored;
  • a preparation management method executed in a preparation management system comprising: administration information storage means storing information related to administration of the preparation to a patient, Information on the preparation in the medical facility stored in the preparation information storage means, information on administration of the preparation to the patient stored in the administration information storage means, and the first IC tag reader or the second IC Formulation information determination step for determining suitability of the formulation based on the IC tag data of the formulation read by the tag reader; Based on the determination result in the preparation information determination step, the first warning lamp or the second associated with the first IC tag reader or the second IC tag reader that has read the IC tag data of the preparation.
  • a signal output step for outputting a signal for turning on the warning light of including.
  • the program of one embodiment of the present invention is A formulation management server that manages information about the formulations used in medical facilities; A first IC tag reader fixedly installed at the entrance of the operating room; a first warning light fixedly installed at the entrance of the operating room and associated with the first IC tag reader; A second IC tag reader installed at a predetermined location where an IC tag of a drug product to be carried in and administered can be read; and a second IC tag reader installed at a location where the drug product is administered in the operating room.
  • the formulation management server is Formulation information storage means in which information related to the formulation in the medical facility is stored;
  • a computer for controlling the formulation management server of the formulation management system comprising: administration information storage means for storing information relating to administration of the formulation to the patient; Information on the preparation in the medical facility stored in the preparation information storage means, information on administration of the preparation to the patient stored in the administration information storage means, and the first IC tag reader or the second IC Formulation information determination function for determining the suitability of the formulation based on the IC tag data of the formulation read by the tag reader; Based on the determination result of the preparation information determination function, the first warning lamp or the second associated with the first IC tag reader or the second IC tag reader that has read the IC tag data of the preparation.
  • a signal output function to output a signal to turn on the warning light, Is realized.
  • the preparation can be managed more appropriately.
  • FIG. It is a schematic diagram which shows an example of the state by which the formulation management system 1 which concerns on one Embodiment of this invention is installed with respect to the operating room 8.
  • FIG. It is a block diagram which shows the structure of the hardware of the formulation management server 2 with which the formulation management system 1 which concerns on one Embodiment of this invention is provided.
  • preparation includes pharmaceuticals and blood products for blood transfusion (eg, red blood cell preparations, plasma preparations, platelet preparations, and whole blood preparations).
  • blood products for blood transfusion eg, red blood cell preparations, plasma preparations, platelet preparations, and whole blood preparations.
  • the formulation management system 1 of the present embodiment is realized by using RFID (Radio Frequency IDentifier). That is, the patient ID for identifying the patient and the formulation ID for identifying the formulation are recorded in the RF tag.
  • the ID recorded on the RF tag can be read without contact by the reader of the RF tag.
  • a tag on which an ID is recorded is described as an IC tag, and a device that reads the IC tag is described as an IC tag reader.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a state in which a preparation management system 1 according to an embodiment of the present invention is installed in an operating room 8. It should be noted that devices connected by a broken line are connected by a network.
  • the preparation management system 1 includes a preparation management server 2, a first IC tag reader 3, a first warning lamp 4, a second IC tag reader 5, and a second warning lamp 6.
  • the preparation management server 2 is arranged and operated in a department (transfusion department or the like) that manages preparations in a medical institution.
  • the preparation management server 2, the first IC tag reader 3, and the first warning light 4 are connected via a predetermined closed network (for example, a LAN (Local Area Network)).
  • a predetermined closed network for example, a LAN (Local Area Network)
  • the preparation management server 2, the second IC tag reader 5 and the second warning light 6 are connected via a predetermined network 7.
  • the preparation management server 2 manages information related to preparations used in medical facilities, and is configured by an information processing apparatus such as a personal computer. Details of the formulation management server 2 will be described later.
  • the first IC tag reader 3 and the second IC tag reader 5 read data recorded on the IC tag in a non-contact manner.
  • the first warning light 4 and the second warning light 6 are constituted by, for example, rotating warning lights (patlamps) including red and blue lamps, and colors indicating conformity or nonconformity of the preparation according to the instructions of the preparation management server 2. Turn on the lamp.
  • the first IC tag reader 3 and the first warning lamp 4 are fixedly installed at the entrance / exit 8a of the operating room 8 as associated devices. Specifically, the first IC tag reader 3 and the first warning lamp 4 are located in the vicinity of the entrance / exit 8a inside the operating room 8 as shown in FIG. 1 or in the vicinity of the entrance / exit 8a outside the operating room 8. It is installed in a fixed location.
  • the first IC tag reader 3 reads the IC tag of the patient entering the operating room 8 from the entrance 8a and the IC tag of the drug product that is carried into the operating room 8 from the entrance 8a. ID or formulation ID) is transmitted to the formulation management server 2.
  • the first warning lamp 4 is associated with the first IC tag reader 3. That is, the first warning lamp 4 receives the notification instruction signal based on the data of the IC tag read by the first IC tag reader 3 from the preparation management server 2 and turns on the lamp based on the received notification instruction signal. .
  • the second IC tag reader 5 and the second warning light 6 are installed at predetermined locations inside the operating room 8 as associated devices. Specifically, the second IC tag reader 5 is installed inside the operating room 8 at a location where an IC tag of a preparation to be administered such as a preparation installed in a usable state can be read. For example, the second IC tag reader 5 is installed in the vicinity of the operating table 8b or on a stand that suspends a preparation bag. The second IC tag reader 5 is a place where the IC tag of the preparation taken out from the storage 8c when administration is performed in addition to the preparation installed in the state where it is used (removal of the storage 8c). It may be installed near the mouth).
  • the second IC tag reader 5 is loaded into the operating room 8 and reads the IC tag of the preparation to be administered, and transmits the read IC tag data to the preparation management server 2.
  • the second warning lamp 6 is associated with the second IC tag reader. That is, the second warning lamp 6 receives a notification instruction signal based on the data of the IC tag read by the second IC tag reader 5 from the preparation management server 2, and turns on the lamp based on the received notification instruction signal. .
  • the preparation management system 1 includes a first IC tag reader 3 and a first warning light 4, and a second IC tag reader 5 and a second warning light 6 for each operating room 8.
  • a first IC tag reader 3 and a first warning light 4 and a second IC tag reader 5 and a second warning light 6 for each operating room 8.
  • FIG. 1 one operating room 8 is shown as an example.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the preparation management server 2 provided in the preparation management system 1 according to the embodiment of the present invention.
  • the formulation management server 2 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a ROM (Read Only Memory) 12, a RAM (Random Access Memory) 13, a bus 14, an input unit 15, an output unit 16, and a storage unit 17. And a communication unit 18 and a drive 19.
  • a CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • the CPU 11 executes various processes (formulation management process and the like to be described later) according to a program recorded in the ROM 12 such as a program for managing the formulation, or a program loaded from the storage unit 17 to the RAM 13.
  • the RAM 13 appropriately stores data necessary for the CPU 11 to execute various processes.
  • the CPU 11, ROM 12 and RAM 13 are connected to each other via a bus 14.
  • An input unit 15, an output unit 16, a storage unit 17, a communication unit 18, and a drive 19 are connected to the bus 14.
  • the input unit 15 is configured with various buttons and the like, and inputs various information according to a user's instruction operation.
  • the output unit 16 includes a display, a speaker, and the like, and outputs images and sounds.
  • the storage unit 17 is configured by a hard disk or a DRAM (Dynamic Random Access Memory) or the like, and stores a management table or the like to be described later.
  • the communication unit 18 communicates with other devices (the first IC tag reader 3, the first warning light 4, the second IC tag reader 5, and the second warning light 6 via a predetermined network 7). Control the communication that takes place.
  • a removable medium 21 made of a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or the like is appropriately attached to the drive 19.
  • the program read from the removable medium 21 by the drive 19 is installed in the storage unit 17 as necessary.
  • FIG. 3 is a functional block diagram showing a functional configuration of the formulation management server 2 provided in the formulation management system 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the preparation information registration unit 31, the administration information registration unit 32, the preparation information reception unit 33, the preparation information determination unit 34, and the signal output unit 35 are executed in the CPU 11. And the formulation information management part 36 functions.
  • the formulation information registration unit 31 registers information on all the formulations in the medical facility in the formulation information management table 41.
  • As information on the preparation for example, the type of the preparation delivered to the medical facility (such as “medicine” or “blood preparation”), the expiration date of the preparation, the delivery date of the preparation, and the like are registered. Since the formulation information registration unit 31 registers information related to all the formulations delivered to the medical facility in the formulation information management table 41, the formulation management system 1 manages the formulations used in the medical facility in an integrated manner. Can do.
  • the administration information registration unit 32 associates the patient, the preparation to be administered to the patient, and the operating room in which the patient is administered the preparation (that is, the operating room in which the patient undergoes surgery or treatment) in association with each other. Register with. By referring to the administration information management table 51, the operating room of the patient and the preparation to be administered are managed for each patient.
  • the formulation information receiving unit 33 receives the IC tag data transmitted from the first IC tag reader 3 and the IC tag data transmitted from the second IC tag reader 5.
  • the formulation information receiving unit 33 registers the received data in the formulation information determination table 61.
  • the formulation information determination unit 34 refers to the formulation information management table 41 and the administration information management table 51 on the basis of the IC tag data (the reading result in the formulation information determination table 61) received by the formulation information reception unit 33. Whether the preparation to be carried into the operating room 8 from 8a is a preparation to be administered to the patient who has entered the operating room 8 (whether it is associated with the patient and the operating room or the expiration date of the preparation has passed) Etc.). The preparation information determination unit 34 refers to the preparation information management table 41 and the administration information management table 51 based on the data of the IC tag (the reading result in the preparation information determination table 61) received by the preparation information reception unit 33.
  • the preparation to be administered in the operating room 8 is a preparation to be administered to a patient who has entered the operating room 8 (whether the preparation is associated with the patient, whether the expiration date of the preparation has passed, etc.) ).
  • the formulation information determination unit 34 registers the received patient ID in the formulation information determination table 61 and assigns the operating room 8 to the patient.
  • the signal output unit 35 transmits a notification instruction signal based on the determination result determined by the formulation information determination unit 34 to the first warning lamp 4 and the second warning lamp 6. Specifically, when the formulation information determination unit 34 determines that the formulation to be carried into the operating room 8 is a formulation to be administered to the patient (hereinafter referred to as “adapted formulation”), the signal output unit 35 A notification instruction signal indicating that the preparation is compatible is transmitted to the first warning lamp 4. When the preparation information determination unit 34 determines that the preparation to be administered is a preparation to be administered to the patient inside the operating room 8, the signal output unit 35 confirms that the preparation is suitable. A notification instruction signal is transmitted to the second warning lamp 6.
  • the signal output unit 35 determines that the preparation is incompatible. Is transmitted to the first warning lamp 4.
  • the preparation information determination unit 34 is carried into the operating room 8, it is not a preparation to be administered to the patient (for example, a preparation whose expiration date has passed during storage or another patient in a previous operation)
  • the signal output unit 35 transmits a notification instruction signal indicating that the preparation is incompatible to the second warning lamp 6.
  • the formulation information management unit 36 is information regarding whether or not the formulation has been carried into the operating room 8, and whether or not the formulation carried into the operating room 8 has been used.
  • the information regarding is registered in the administration information management table 51. Thereby, the carrying-in condition and use condition of a formulation are managed sequentially.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the drug product information management table 41.
  • the preparation information management table 41 is a table used for managing information on all preparations delivered to a medical facility for each preparation.
  • a formulation ID 411 is information for identifying the delivered formulation.
  • the type 412 is information indicating the type of the delivered drug product.
  • the expiration date 413 is information indicating the expiration date set for each preparation.
  • the expiration date 413 is indicated by “year / month / day”.
  • the delivery date 414 is information indicating a date when the preparation is delivered to the medical facility.
  • the delivery date 414 is also indicated by “year / month / day” in accordance with the notation (year / month / day) of the expiration date 413.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the administration information management table 51.
  • the administration information management table 51 includes an operating room 8 in which an operation is scheduled to be performed, a preparation to be used in the operating room 8, a patient to be operated in the operating room 8, and whether or not a preparation has been carried into the operating room 8. And a table used by the formulation management server 2 to manage whether the formulation is used in the operating room 8 or not.
  • the date and time and time required for the operation may be managed in association with the operating room 8 where the operation is scheduled.
  • an operating room ID 511 is information for identifying the operating room 8 where the operation is scheduled to be performed.
  • the formulation ID 512 is information for identifying the formulation scheduled to be administered to the patient.
  • the patient ID 513 is information for identifying a patient scheduled to be operated.
  • the carry-in status 514 is information indicating whether or not a preparation to be administered to a patient has been carried into the operating room 8.
  • the loading status 514 becomes “1”.
  • the preparation whose delivery status 514 is “1” is that the preparation ID is read by the first IC tag reader 3, is determined as “applicable preparation” by the preparation information determination unit 34, and is stored in the operating room 8. Shown is the formulation delivered.
  • a preparation whose delivery status 514 is “0” indicates a preparation that has not yet been brought into the operating room 8.
  • the formulation information determination unit 34 identifies and displays other operating room 8 and patient data related to the product (such as identifying a color or displaying a message). , Alerted to concerned parties.
  • the usage status 515 is information indicating whether or not the preparation carried into the operating room 8 has been used. When the preparation is used, the usage status 515 is “1”. When the preparation is not used, the usage status 515 is “0”. Specifically, a formulation whose usage status 515 is “1” means that the formulation ID of the formulation whose delivery status 514 is managed as “1” is read by the second IC tag reader 5, and the formulation information determination unit 34 indicates a formulation (ie, a used state) that is again determined to be a “conforming formulation”.
  • the formulation whose usage status 515 is “0” means that the formulation ID is read by the second IC tag reader 5 among the formulations whose delivery status 514 is managed as “1”, and the formulation information determination unit 34 , Shows a formulation determined to be a “non-conforming formulation” (ie, a state where it is not used).
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the drug product information determination table 61.
  • the preparation information determination table 61 is used to determine whether or not the preparation that is carried into the operating room 8 and the preparation that is carried into the operating room 8 and is administered are preparations to be administered to the patient. It is a table to be.
  • an operating room ID 611 an IC tag reader ID 612, a reading result X613, a reading result Y614, a reception date and time 615, and a warning lamp ID 616 are registered in association with each other.
  • the operating room ID 611 is information for identifying the operating room 8.
  • the IC tag reader ID 612 is information for identifying two IC tag readers associated with the operating room 8.
  • the IC tag reader identified by the ID shown in the first line of the IC tag reader ID 612 is fixedly installed at the entrance 8 a of the operating room 8.
  • the IC tag reader identified by the ID shown in the second line of the IC tag reader ID 612 is placed in a predetermined place in the operating room 8 (a place where the IC tag of the preparation for which the administration is performed can be read). is set up.
  • the read result X613 indicates the patient ID read by the IC tag reader identified by the ID shown in the first line of the IC tag reader ID 612 (that is, the IC tag reader installed at the entrance / exit 8a).
  • the read result Y614 indicates the preparation ID read by each of the two IC tag readers identified by the IC tag reader ID 612 (for example, the first IC tag reader 3 and the second IC tag reader 5 shown in FIG. 1).
  • the number of preparations carried into the operating room 8 may be managed together in the preparation information determination table 61.
  • the preparation information receiving unit 33 receives the preparation ID transmitted by the IC tag reader (for example, the second IC tag reader 5 shown in FIG. 1) identified by the ID shown in the second line of the IC tag reader ID 612. Indicates the date and time of reception (“year / month / day”).
  • the warning light ID 616 is information for identifying a warning light installed in association with each IC tag reader.
  • the first IC tag reader 3 whose IC tag reader ID 612 is “TAG1” is associated with the first warning light 4 whose warning light ID 616 is “PT1”.
  • the second IC tag reader 5 whose IC tag reader ID 612 is “TAG2” is associated with the second warning light 6 whose warning light ID 616 is “PT2”.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of the display screen 71 displayed on the formulation management server 2.
  • An operator who operates the formulation management server 2 can confirm whether or not the formulation is appropriately managed in the operating room 8 existing in the medical facility via the display screen 71.
  • the operating room ID 711, the preparation ID 712, the patient ID 713, the IC tag reader ID 714, the reading result 715, and the notification content 716 are displayed for each operating room.
  • the operating room ID 711 is information for identifying the operating room 8.
  • the preparation ID 712 is information for identifying the preparation.
  • the patient ID 713 is information for identifying a patient.
  • the IC tag reader ID 714 is information for identifying two IC tag readers associated with the operating room 8, similarly to the IC tag reader ID 612 of the preparation information determination table 61.
  • the reading result 715 is determined by the preparation information determination unit 34 of the preparation ID transmitted from each of the IC tag readers identified by the IC tag reader ID 714 (for example, the first IC tag reader 3 and the second IC tag reader 5 shown in FIG. 1). Results are shown.
  • the notification content 716 indicates the content of the notification instruction signal transmitted from the signal output unit 35 to the warning lights (4 and 5) associated with each IC tag reader.
  • FIG. 8 is a flowchart for explaining the flow of the preparation management process executed by the preparation management system 1 according to the embodiment of the present invention.
  • the preparation information registration unit 31 Prior to the execution of the preparation management process, information related to the preparation is registered by the preparation information registration unit 31 in the preparation information management table 41, and the administration information management table 51 (operating room ID 511, preparation ID 512, and patient ID 513 is registered by the administration information registration unit 32. ) Is registered.
  • FIG. 8 shows an example in which a patient is operated using the operating room 8 whose operating room ID is “OP1”.
  • the operating room 8 with the operating room ID “OP1” is associated with the first IC tag reader 3 with the IC tag reader ID “TAG1” and the second IC tag reader 5 with the IC tag reader ID “TAG2”.
  • the first IC tag reader 3 is fixedly installed at the entrance / exit 8 a of the operating room 8.
  • the second IC tag reader 5 is installed at a predetermined location in the operating room 8 (a location where an IC tag of a drug product to be administered can be read).
  • the first IC tag reader 3 is associated with the first warning light 4 with the warning light ID “PT1”, and the second IC tag reader 5 has the first warning light ID with the “PT2”.
  • Two warning lights 6 are associated with each other.
  • the formulation management process is started by inputting an instruction to start the formulation management process via the input unit 15 or the like.
  • step S1 the formulation information receiving unit 33 receives the patient ID of the patient transmitted from the first IC tag reader 3.
  • the patient ID is stored, for example, in an IC tag built in the patient wristband.
  • step S2 the formulation information determination unit 34 assigns the operating room 8 in which the patient has entered the patient with the patient ID received by the formulation information reception unit 33. Specifically, the formulation information determination unit 34 stores the patient ID “0001” received by the formulation information reception unit 33 in the read result X613 of the formulation information determination table 61, and the patient ID “0001” and the operating room ID 611 “OP1”. ].
  • step S ⁇ b> 3 the preparation information receiving unit 33 determines whether or not the preparation ID of the preparation has been received from the first IC tag reader 3.
  • the formulation ID of the formulation is not received from the first IC tag reader 3, it is determined as NO in Step S3, and the process proceeds to Step S6.
  • the formulation ID of the formulation is received from the first IC tag reader 3, it is determined as YES in Step S3, and the process proceeds to Step S4.
  • step S4 the formulation information determination unit 34 refers to the formulation information management table 41 and the administration information management table 51, and determines whether or not the formulation ID received by the formulation information reception unit 33 matches the patient ID. .
  • the received formulation ID does not match the patient ID (that is, when the formulation identified by the received formulation ID is “non-compliant formulation”), it is determined as NO in step S4, and the process proceeds to step S10.
  • the received formulation ID is compatible with the patient ID (that is, when the formulation identified by the received formulation ID is “compatible formulation”), it is determined as YES in step S4, and the processing is step S5.
  • step S5 the formulation information management unit 36 stores “1” indicating that the formulation is loaded in the loading status 514 of the administration information management table 51.
  • step S ⁇ b> 5 the signal output unit 35 transmits a notification instruction signal indicating that the preparation is compatible with the first warning lamp 4.
  • step S ⁇ b> 6 the preparation information receiving unit 33 determines whether the preparation ID of the preparation is received from the second IC tag reader 5. When the formulation ID of the formulation is not received from the second IC tag reader 5, it is determined as NO in Step S6, and the process proceeds to Step S9. On the other hand, when the formulation ID of the formulation is received from the second IC tag reader 5, it is determined as YES in Step S6, and the process proceeds to Step S7.
  • step S7 the formulation information determination unit 34 refers to the formulation information management table 41 and the administration information management table 51, and determines whether the formulation ID received by the formulation information reception unit 33 matches the patient ID. .
  • the formulation information determination unit 34 determines whether the formulation ID received by the formulation information reception unit 33 matches the patient ID. .
  • the received formulation ID does not match the patient ID (that is, administration is performed such that the formulation identified by the received formulation ID does not correspond to the patient or the expiration date has expired) If it is not a preparation to be processed), it is determined as NO in step S7, and the process proceeds to step S11.
  • YES is determined in step S7. Then, the process proceeds to step S8.
  • step S8 the formulation information management unit 36 stores “1” indicating that the formulation is used in the usage status 515 of the administration information management table 51.
  • step S ⁇ b> 8 the signal output unit 35 transmits a notification instruction signal indicating that the preparation is compatible with the second warning lamp 6.
  • step S9 the formulation information determination unit 34 determines whether or not the condition for terminating the formulation management process is satisfied.
  • the first IC tag reader 3 reads the patient ID of the patient again, and the formulation management server 2 receives the patient ID (that is, the operation or the like ends and the patient leaves the operating room 8). That is, it is possible to set that the instruction input indicating the end of the operation or the instruction input for ending the preparation management process has been performed in the preparation management server 2.
  • the patient ID of the next patient may be read by the first IC tag reader 3, and the preparation management server 2 receiving the patient ID may be included in the termination condition of the preparation management process.
  • step S9 the formulation management process ends.
  • the information related to the preparation and the patient associated with the operating room 8 by the administration information registration unit 32 is reset. That is, the preparation ID 512 “A”, the patient ID “0001”, the delivery status 514 “1”, and the usage status 515 “0” associated with the operating room ID “OP1” in the administration information management table 51 are reset.
  • finish conditions of a formulation management process not being satisfied it determines with NO in step S9, and a process transfers to step S3.
  • step S ⁇ b> 10 the formulation information management unit 36 stores “0” indicating that no formulation is loaded in the loading status 514 of the administration information management table 51.
  • step S ⁇ b> 10 the signal output unit 35 transmits a notification instruction signal indicating that the preparation is incompatible with the first warning lamp 4. This transmission result is reflected in the notification content 716 of the display screen 71.
  • the signal output unit 35 transmits a notification instruction signal indicating that the preparation is incompatible with any one of the warning lights, the entire display screen 71 is identified and displayed (the entire screen turns red). Etc.).
  • step S11 the formulation information management unit 36 stores “0” indicating that the formulation is not used in the usage status 515 of the administration information management table 51.
  • step S ⁇ b> 12 the signal output unit 35 transmits a notification instruction signal indicating that the preparation is incompatible with the second warning lamp 6. This transmission result is reflected in the notification content 716 of the display screen 71.
  • the formulation management server 2 can determine the suitability of the formulation at the stage where the formulation is carried into the operating room 8 and the stage where the formulation is carried into the operating room 8 and administration is performed. it can. And the formulation management server 2 can output the determination result by the formulation management server 2 to the first warning lamp 4 and the second warning lamp 6.
  • the operator can confirm the suitability of the preparation by simply holding the IC tag of the preparation over the first IC tag reader 3 or the second IC tag reader 5. That is, the operator causes the first IC tag reader 3 or the second IC tag reader 5 to read the IC tag of the preparation in a non-contact manner, and the determination result based on the read IC tag data is sent to the first warning light 4 or The second warning light 6 can be output.
  • the operator does not need to handle a bar code reader or the like that has not been disinfected in the operating room 8 when collating the preparations. Therefore, workability at the time of performing a medical practice in the operating room 8 can be improved.
  • the determination result of the suitability of the preparation is notified by the first warning light 4 or the second warning light 6, it is possible to inform a plurality of parties of the suitability of the preparation in an easy-to-understand form, Certainty at the time of confirmation can be improved.
  • the suitability of the preparation can be appropriately confirmed according to each stage when performing surgery or the like, the suitability of the preparation carried into the operating room 8 can be improved.
  • the data of the formulation information management table 41 is registered in the formulation management server 2.
  • the formulation information management table 41 is generated by the formulation manufacturer that delivers the formulation to the medical facility. It is good also as providing.
  • the drug product manufacturer has data such as the name, type, expiration date, and delivery date of the drug product to be delivered to the medical facility. It is possible to prevent erroneous input and to manage the preparation more appropriately.
  • the preparation management system 1 of the present embodiment includes a preparation management server 2 that manages information related to preparations used in medical facilities, a first IC tag reader 3 that is fixedly installed at the entrance 8a of the operating room 8, and a surgical operation.
  • the first warning light 4 fixedly installed at the entrance 8a of the chamber 8 and associated with the first IC tag reader 3 and the IC tag of the preparation that is carried into the operating room 8 and is administered are read
  • a second IC tag reader 5 installed at a predetermined place where possible, and a second warning lamp 6 associated with the second IC tag reader 5 are provided.
  • the formulation management server 2 is stored in the formulation information management table 41 in which information on the formulation in the medical facility is stored, the administration information management table 51 in which information on the administration of the formulation to the patient is stored, and the formulation information management table 41.
  • Information on the preparation in the medical facility, information on the administration of the preparation to the patient stored in the administration information management table, and IC tag data of the preparation read by the first IC tag reader 3 or the second IC tag reader 5
  • the first IC tag reader 3 or the second IC tag reader that has read the IC tag data of the formulation
  • a signal output unit 3 that outputs a signal for lighting the first warning light 4 or the second warning light 6 associated with 5.
  • the formulation management server 2 can determine the suitability of the formulation at the stage when the formulation is carried into the operating room 8 and when the formulation is carried into the operating room 8 and administration is performed. it can. And the formulation management server 2 can output the determination result by the formulation management server 2 to the first warning lamp 4 and the second warning lamp 6.
  • the operator can confirm the suitability of the preparation by simply holding the IC tag of the preparation over the first IC tag reader 3 or the second IC tag reader 5. That is, the operator causes the first IC tag reader 3 or the second IC tag reader 5 to read the IC tag of the preparation in a non-contact manner, and the determination result based on the read IC tag data is sent to the first warning light 4 or The second warning light 6 can be output.
  • the operator does not need to handle a bar code reader or the like that has not been disinfected in the operating room 8 when collating the preparations. Therefore, workability at the time of performing a medical practice in the operating room 8 can be improved.
  • the determination result of the suitability of the preparation is notified by the first warning light 4 or the second warning light 6, it is possible to inform a plurality of parties of the suitability of the preparation in an easy-to-understand form, Certainty at the time of confirmation can be improved.
  • the suitability of the preparation can be appropriately confirmed according to each stage when performing surgery or the like, the suitability of the preparation carried into the operating room 8 can be improved. Therefore, when using the preparation in the operating room 8, it is possible to prevent delays in surgery or treatment due to the fact that the preparation cannot be used or a decrease in efficiency. Therefore, it becomes possible to manage a formulation more appropriately.
  • the formulation ID for identifying the formulation, the type of the formulation, and the expiration date of the formulation are stored in association with each other as information on the formulation.
  • the administration information management table as information related to the administration of the preparation to the patient, a patient ID for identifying the patient, a preparation ID for identifying the preparation to be administered to the patient, and an operating room in which the preparation is administered to the patient Is stored in association with at least the operating room ID for identifying.
  • the preparation information determination unit 34 assigns the operating room 8 in which the first IC tag reader is installed to the patient. Thereby, possibility that an inappropriate formulation will be carried into the operating room where a patient's operation etc. are performed can be reduced.
  • the formulation information determination unit 34 is stored in the administration information management table 51 when the determination result of the formulation in which the IC tag of the formulation is read by the first IC tag reader 3 or the second IC tag reader 5 is incompatible. Based on information related to the administration of the preparation to the patient, a warning message regarding the patient or operating room related to the preparation is displayed. Thereby, when one malfunction arises, it is possible to call attention before affecting a related part, and it becomes possible to manage a medical facility more appropriately.
  • first IC tag reader 3 and the first warning light 4 and the second IC tag reader 5 and the second warning light 6 are provided in each of the plurality of operating rooms 8. This makes it possible to more appropriately manage the preparation in a plurality of operating rooms in a medical facility.
  • the processing in the above-described embodiment can be executed by either hardware or software. That is, it is only necessary that the preparation management system 1 has a function capable of executing the above-described processing, and what functional configuration and hardware configuration are used for realizing this function is not limited to the above-described example.
  • a program constituting the software is installed on a computer from a network or a storage medium.
  • the storage medium for storing the program includes a removable medium distributed separately from the apparatus main body, or a storage medium incorporated in the apparatus main body in advance.
  • the removable medium is composed of, for example, a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or the like.
  • the optical disc is composed of, for example, a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disc), a Blu-ray Disc (Blu-ray Disc) (registered trademark), and the like.
  • the magneto-optical disk is constituted by an MD (Mini-Disk) or the like.
  • the storage medium incorporated in advance in the apparatus main body is constituted by, for example, a ROM or a hard disk in which a program is stored.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

 製剤をより適切に管理すること。 製剤管理システムは、製剤に関する情報を一括して管理する製剤管理サーバと、手術室の出入り口に固定的に設置される第1のICタグリーダ及び第1のICタグリーダに対応付けられた第1の警告灯と、投与が実行される製剤のICタグを読み取り可能な場所に設置される第2のICタグリーダ及び第2のICタグリーダに対応付けられた第2の警告灯とを備える。第1のICタグリーダは、手術室に搬入される製剤のICタグを読み取る。製剤管理サーバは、第1のICタグリーダで読み取られたICタグのデータを基に、手術室に搬入される製剤の適否を判定し、不適切である場合、第1の警告灯を点灯させる。製剤管理サーバは、第2のICタグリーダで読み取られたICタグのデータを基に、投与が実行される製剤の適否を判定し、不適切である場合、第2の警告灯を点灯させる。

Description

製剤管理システム、製剤管理方法及びプログラム
 本発明は、製剤管理システム、製剤管理方法及びプログラムに関する。
 従来より、患者及び製剤の誤認を防止して、患者に対して適切な製剤を投与するための技術が知られている。
 例えば、特許文献1には、携帯端末を利用した輸血用血液製剤照合システムが記載されている。具体的に、特許文献1には、作業者が、携帯端末でバーコード化された患者のID番号を読み取り、照合に必要な情報を携帯端末に手動で入力することにより、患者に輸血すべき輸血予定血液製剤の照合を行うことが記載されている。
特開2001-170174号公報
 しかしながら、特許文献1に記載された技術では、作業者は携帯端末を操作しなければならず、携帯端末に触れることにより汚染の可能性が生じ、また、作業が煩雑であるため、作業性に問題があった。また、特許文献1では、携帯端末の画面に表示される情報が多く、さらに、主として携帯端末を操作する作業者が単独で携帯端末の画面を介した照合を行うため、照合の確実性に問題があった。即ち、特許文献1に記載された技術では、製剤を適切に管理することが困難であった。
 本発明は、以上の実情に鑑みてなされたものであり、製剤をより適切に管理することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明の一態様の製剤管理システムは、
 医療施設において使用される製剤に関する情報を管理する製剤管理サーバと、
 手術室の出入り口に固定的に設置される第1のICタグリーダと、前記手術室の出入り口に固定的に設置され、前記第1のICタグリーダに対応付けられた第1の警告灯と、
 前記手術室内に搬入され、投与が実行される製剤のICタグを読み取り可能な所定の場所に設置される第2のICタグリーダと、前記手術室内において前記製剤の投与が実行される場所に設置され、前記第2のICタグリーダに対応付けられた第2の警告灯と、を備え、
 前記製剤管理サーバは、
 前記医療施設における製剤に関する情報が記憶された製剤情報記憶手段と、
 患者に対する前記製剤の投与に関する情報が記憶された投与情報記憶手段と、
 前記製剤情報記憶手段に記憶された前記医療施設における製剤に関する情報と、前記投与情報記憶手段に記憶された前記患者に対する前記製剤の投与に関する情報と、前記第1のICタグリーダまたは前記第2のICタグリーダで読み取られた前記製剤のICタグのデータとに基づいて、前記製剤の適否を判定する製剤情報判定手段と、
 前記製剤情報判定手段の判定結果に基づいて、当該製剤のICタグのデータを読み取った前記第1のICタグリーダまたは前記第2のICタグリーダと対応付けられた前記第1の警告灯または前記第2の警告灯を点灯させる信号を出力する信号出力手段と、
 を備える。
 また、本発明の一態様の製剤管理システムでは、
 前記製剤情報記憶手段は、前記製剤に関する情報として、前記製剤を識別するための製剤IDと、前記製剤の種類と、前記製剤の使用期限とを少なくとも対応付けて記憶し、
 前記投与情報記憶手段は、前記患者に対する前記製剤の投与に関する情報として、患者を識別するための患者IDと、患者に投与する製剤を識別するための製剤IDと、患者に前記製剤が投与される手術室を識別する手術室IDとを少なくとも対応付けて記憶している。
 また、本発明の一態様の製剤管理システムでは、
 前記製剤情報判定手段は、前記第1のICタグリーダから前記患者IDを受信することに対応して、当該第1のICタグリーダが設置されている前記手術室を当該患者に割り当てる。
 また、本発明の一態様の製剤管理システムでは、
 前記製剤情報判定手段は、前記第1のICタグリーダまたは前記第2のICタグリーダで前記製剤のICタグが読み取られた前記製剤の判定結果が不適合である場合に、前記投与情報記憶手段に記憶された前記患者に対する前記製剤の投与に関する情報に基づいて、当該製剤に関係する患者または手術室に関する注意喚起の表示を行う。
 また、本発明の一態様の製剤管理システムでは、
 前記第1のICタグリーダ及び前記第1の警告灯と、前記第2のICタグリーダ及び前記第2の警告灯を複数の前記手術室それぞれに備える。
 また、本発明の一態様の製剤管理方法は、
 医療施設において使用される製剤に関する情報を管理する製剤管理サーバと、
 手術室の出入り口に固定的に設置される第1のICタグリーダと、前記手術室の出入り口に固定的に設置され、前記第1のICタグリーダに対応付けられた第1の警告灯と、
 前記手術室内に搬入され、投与が実行される製剤のICタグを読み取り可能な所定の場所に設置される第2のICタグリーダと、前記手術室内において前記製剤の投与が実行される場所に設置され、前記第2のICタグリーダに対応付けられた第2の警告灯と、を備え、
 前記製剤管理サーバが、
 前記医療施設における製剤に関する情報が記憶された製剤情報記憶手段と、
 患者に対する前記製剤の投与に関する情報が記憶された投与情報記憶手段と、を備える製剤管理システムにおいて実行される製剤管理方法であって、
 前記製剤情報記憶手段に記憶された前記医療施設における製剤に関する情報と、前記投与情報記憶手段に記憶された前記患者に対する前記製剤の投与に関する情報と、前記第1のICタグリーダまたは前記第2のICタグリーダで読み取られた前記製剤のICタグのデータとに基づいて、前記製剤の適否を判定する製剤情報判定ステップと、
 前記製剤情報判定ステップにおける判定結果に基づいて、当該製剤のICタグのデータを読み取った前記第1のICタグリーダまたは前記第2のICタグリーダと対応付けられた前記第1の警告灯または前記第2の警告灯を点灯させる信号を出力する信号出力ステップと、
 を含む。
 また、本発明の一態様のプログラムは、
 医療施設において使用される製剤に関する情報を管理する製剤管理サーバと、
 手術室の出入り口に固定的に設置される第1のICタグリーダと、前記手術室の出入り口に固定的に設置され、前記第1のICタグリーダに対応付けられた第1の警告灯と、
 前記手術室内に搬入され、投与が実行される製剤のICタグを読み取り可能な所定の場所に設置される第2のICタグリーダと、前記手術室内において前記製剤の投与が実行される場所に設置され、前記第2のICタグリーダに対応付けられた第2の警告灯と、を備え、
 前記製剤管理サーバが、
 前記医療施設における製剤に関する情報が記憶された製剤情報記憶手段と、
 患者に対する前記製剤の投与に関する情報が記憶された投与情報記憶手段と、を備える製剤管理システムの前記製剤管理サーバを制御するコンピュータに、
 前記製剤情報記憶手段に記憶された前記医療施設における製剤に関する情報と、前記投与情報記憶手段に記憶された前記患者に対する前記製剤の投与に関する情報と、前記第1のICタグリーダまたは前記第2のICタグリーダで読み取られた前記製剤のICタグのデータとに基づいて、前記製剤の適否を判定する製剤情報判定機能と、
 前記製剤情報判定機能の判定結果に基づいて、当該製剤のICタグのデータを読み取った前記第1のICタグリーダまたは前記第2のICタグリーダと対応付けられた前記第1の警告灯または前記第2の警告灯を点灯させる信号を出力する信号出力機能と、
 を実現させる。
 本発明によれば、製剤をより適切に管理することができる。
本発明の一実施形態に係る製剤管理システム1が手術室8に対して設置されている状態の一例を示す模式図である。 本発明の一実施形態に係る製剤管理システム1が備える製剤管理サーバ2のハードウェアの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る製剤管理システム1が備える製剤管理サーバ2の機能的構成を示す機能ブロック図である。 製剤管理サーバ2が管理している製剤情報管理テーブル41の一例を示す図である。 製剤管理サーバ2が管理している投与情報管理テーブル51の一例を示す図である。 製剤管理サーバ2が管理している製剤情報判定テーブル61の一例を示す図である。 製剤管理サーバ2に表示される表示画面71の一例を示す。 本発明の一実施形態に係る製剤管理システム1の製剤の管理方法の流れを説明するフローチャートである。
 以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。
 なお、以下の説明における「製剤」には、医薬品、及び輸血用血液製剤(例えば、赤血球製剤、血漿製剤、血小板製剤、及び全血製剤)が含まれる。
 本実施形態の製剤管理システム1は、RFID(Radio Frequency IDentifier)を利用することにより実現される。つまり、患者を識別する患者ID及び製剤を識別する製剤IDはRFタグに記録される。RFタグに記録されたIDは、RFタグのリーダにより非接触で読み取り可能である。以下の説明では、IDが記録されるタグをICタグとし、ICタグを読み取る装置をICタグリーダとして説明する。
 図1は、本発明の一実施形態に係る製剤管理システム1が手術室8に設置されている状態の一例を示す模式図である。なお、破線で結ばれている装置同士は、ネットワークで接続されていることを示す。
 製剤管理システム1は、製剤管理サーバ2と、第1のICタグリーダ3と、第1の警告灯4と、第2のICタグリーダ5と、第2の警告灯6と、を備える。
 製剤管理サーバ2は、医療機関において製剤の管理を行う部門(輸血部等)に配置され、運用される。製剤管理サーバ2と、第1のICタグリーダ3及び第1の警告灯4とは、所定の閉じられたネットワーク(例えば、LAN(Local Area Netwоrk))を介して接続されている。また、製剤管理サーバ2と、第2のICタグリーダ5及び第2の警告灯6とは、同様に、所定のネットワーク7を介して接続されている。
 製剤管理サーバ2は、医療施設において使用される製剤に関する情報を管理し、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置によって構成される。製剤管理サーバ2の詳細は後述する。
 第1のICタグリーダ3及び第2のICタグリーダ5は、ICタグに記録されたデータを非接触で読み取る。
 第1の警告灯4及び第2の警告灯6は、例えば、赤色及び青色のランプを備える回転警告灯(パトランプ)によって構成され、製剤管理サーバ2の指示に従って、製剤の適合または不適合を示す色のランプを点灯する。
 第1のICタグリーダ3及び第1の警告灯4は、対応付けられた機器として手術室8の出入り口8aに固定的に設置される。具体的には、第1のICタグリーダ3及び第1の警告灯4は、図1に示すような手術室8の内部における出入り口8a付近の場所、あるいは、手術室8の外部における出入り口8a付近の場所に固定的に設置される。
 第1のICタグリーダ3は、出入り口8aから手術室8内に進入する患者のICタグ、及び出入り口8aから手術室8内に搬入される製剤のICタグを読み取り、読み取ったICタグのデータ(患者IDや製剤ID)を製剤管理サーバ2に送信する。
 第1の警告灯4は、第1のICタグリーダ3に対応付けられている。即ち、第1の警告灯4は、第1のICタグリーダ3で読み取られたICタグのデータに基づく報知指示信号を製剤管理サーバ2から受信して、受信した報知指示信号に基づくランプを点灯させる。
 第2のICタグリーダ5及び第2の警告灯6は、対応付けられた機器として手術室8内部の所定の場所に設置される。具体的には、第2のICタグリーダ5は、手術室8内部において、使用される状態に設置された製剤等、投与が実行される製剤のICタグを読み取り可能な場所に設置される。
 例えば、第2のICタグリーダ5は、手術台8bの近傍や製剤のバッグを吊り下げるスタンドに設置される。なお、第2のICタグリーダ5は、使用される状態に設置された製剤の他、投与が実行される際に保管庫8cから取り出される製剤のICタグを読み取り可能な場所(保管庫8cの取り出し口周辺等)に設置することとしてもよい。
 第2のICタグリーダ5は、手術室8内に搬入され、投与が実行される製剤のICタグを読み取り、読み取ったICタグのデータを製剤管理サーバ2に送信する。
 第2の警告灯6は、前記第2のICタグリーダに対応付けられている。即ち、第2の警告灯6は、第2のICタグリーダ5で読み取られたICタグのデータに基づく報知指示信号を製剤管理サーバ2から受信して、受信した報知指示信号に基づくランプを点灯させる。
 なお、製剤管理システム1は、手術室8毎に、第1のICタグリーダ3及び第1の警告灯4と、第2のICタグリーダ5及び第2の警告灯6とを備える。図1においては、1つの手術室8を例として示している。
 図2は、本発明の一実施形態に係る製剤管理システム1が備える製剤管理サーバ2のハードウェアの構成を示すブロック図である。
 製剤管理サーバ2は、CPU(Central Processing Unit)11と、ROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)13と、バス14と、入力部15と、出力部16と、記憶部17と、通信部18と、ドライブ19と、を備えている。
 CPU11は、製剤を管理するためのプログラム等、ROM12に記録されているプログラム、または、記憶部17からRAM13にロードされたプログラムに従って各種の処理(後述する製剤管理処理等)を実行する。
 RAM13には、CPU11が各種の処理を実行する上において必要なデータ等も適宜記憶される。
 CPU11、ROM12及びRAM13は、バス14を介して相互に接続されている。バス14には、入力部15、出力部16、記憶部17、通信部18及びドライブ19が接続されている。
 入力部15は、各種釦等で構成され、ユーザの指示操作に応じて各種情報を入力する。
 出力部16は、ディスプレイやスピーカ等で構成され、画像や音声を出力する。
 記憶部17は、ハードディスクあるいはDRAM(Dynamic Random Access Memory)等で構成され、後述する管理テーブル等を記憶する。
 通信部18は、他の装置(所定のネットワーク7を介して、第1のICタグリーダ3、第1の警告灯4、第2のICタグリーダ5、及び第2の警告灯6)との間で行う通信を制御する。
 ドライブ19には、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリ等よりなる、リムーバブルメディア21が適宜装着される。ドライブ19によってリムーバブルメディア21から読み出されたプログラムは、必要に応じて記憶部17にインストールされる。
 図3は、本発明の一実施形態に係る製剤管理システム1が備える製剤管理サーバ2の機能的構成を示す機能ブロック図である。
 製剤管理サーバ2では、製剤管理処理が実行される場合、CPU11において、製剤情報登録部31と、投与情報登録部32と、製剤情報受信部33と、製剤情報判定部34と、信号出力部35と、製剤情報管理部36と、が機能する。
 製剤情報登録部31は、医療施設における全ての製剤に関する情報を製剤情報管理テーブル41に登録する。製剤に関する情報として、例えば、医療施設に納品された製剤の種類(「医薬品」あるいは「血液製剤」等)、製剤の使用期限、及び製剤の納品日等が登録される。製剤情報登録部31によって、医療施設に納入された全ての製剤に関する情報が製剤情報管理テーブル41に登録されるため、製剤管理システム1においては、医療施設において用いられる製剤を統合的に管理することができる。
 投与情報登録部32は、患者と、患者に投与する製剤と、患者が製剤を投与される手術室(即ち、患者が手術あるいは治療を受ける手術室)と、を対応付けて投与情報管理テーブル51に登録する。投与情報管理テーブル51を参照することにより、患者の手術室及び投与される製剤が患者毎に管理される。
 製剤情報受信部33は、第1のICタグリーダ3から送信されたICタグのデータ、及び第2のICタグリーダ5から送信されたICタグのデータを受信する。製剤情報受信部33は、受信したデータを製剤情報判定テーブル61に登録する。
 製剤情報判定部34は、製剤情報受信部33が受信したICタグのデータ(製剤情報判定テーブル61内の読み取り結果)に基づき、製剤情報管理テーブル41及び投与情報管理テーブル51を参照して、出入り口8aから手術室8に搬入される製剤が、手術室8に入室した患者に投与されるべき製剤であるか否か(その患者及び手術室と対応付けられているか、製剤の使用期限が過ぎていないか等)を判定する。また、製剤情報判定部34は、製剤情報受信部33が受信したICタグのデータ(製剤情報判定テーブル61内の読み取り結果)に基づき、製剤情報管理テーブル41及び投与情報管理テーブル51を参照して、手術室8において投与が実行される製剤が手術室8に入室した患者に投与されるべき製剤であるか否か(その患者と対応付けられているか、製剤の使用期限が過ぎていないか等)を判定する。
 また、製剤情報判定部34は、第1のICタグリーダ3から患者の患者IDが受信されると、受信した患者IDを製剤情報判定テーブル61に登録し、手術室8をその患者に割り当てる。
 信号出力部35は、第1の警告灯4及び第2の警告灯6に対して、製剤情報判定部34が判定した判定結果に基づく報知指示信号を送信する。
 具体的には、製剤情報判定部34が、手術室8に搬入される製剤が患者に投与されるべき製剤(以下「適合した製剤」という)であると判定した場合、信号出力部35は、製剤が適合していることを示す報知指示信号を第1の警告灯4に対して送信する。また、製剤情報判定部34が、手術室8内部において、投与が実行される製剤が患者に投与されるべき製剤であると判定した場合、信号出力部35は、製剤が適合していることを示す報知指示信号を第2の警告灯6に対して送信する。
 また、製剤情報判定部34が、手術室8に搬入される製剤が患者に投与されるべき製剤ではない(以下「不適合の製剤」という)と判定した場合、信号出力部35は、製剤が不適合であることを示す報知指示信号を第1の警告灯4に対して送信する。また、製剤情報判定部34が、手術室8内に搬入されたものの、患者に投与されるべき製剤ではない(例えば、保管中に使用期限が経過した製剤や以前の手術で他の患者のために搬入された未使用の製剤等)と判定した場合、信号出力部35は、製剤が不適合であることを示す報知指示信号を第2の警告灯6に対して送信する。
 製剤情報管理部36は、製剤情報受信部33が受信したデータに基づいて、製剤が手術室8に搬入されたか否かに関する情報、及び、手術室8に搬入された製剤が使用されたか否かに関する情報を投与情報管理テーブル51に登録する。これにより、製剤の搬入状況や使用状況が逐次管理される。
 図4は、製剤情報管理テーブル41の一例を示す図である。
 製剤情報管理テーブル41は、医療施設に納入された全ての製剤に関する情報を製剤毎に管理するために使用されるテーブルである。
 具体的には、製剤情報管理テーブル41には、製剤毎に、製剤ID411、種類412、使用期限413、及び納品日414が対応付けて登録される。
 製剤ID411は、納品された製剤を識別するための情報である。
 種類412は、納品された製剤の種類を示す情報である。
 使用期限413は、各製剤に設定された使用期限を示す情報である。製剤情報管理テーブル41では、使用期限413が「年月日」で示される。
 納品日414は、医療施設に製剤が納品された日付を示す情報である。使用期限413の表記(年月日)に合わせて、納品日414も「年月日」で示される。ただし、使用期限や納品日を時分の単位で示すことも可能である。
 図5は、投与情報管理テーブル51の一例を示す図である。
 投与情報管理テーブル51は、手術が行われる予定の手術室8、手術室8で使用される予定の製剤、手術室8で手術される予定の患者、製剤が手術室8に搬入されたか否か、及び製剤が手術室8で使用されたか否かを、製剤管理サーバ2が管理するために使用されるテーブルである。なお、投与情報管理テーブル51において、手術が行われる予定の手術室8と対応付けて、手術が行われる日時及び所要時間を管理することとしてもよい。
 投与情報管理テーブル51には、手術室ID511、製剤ID512、患者ID513、搬入状況514、及び使用状況515が対応付けて登録される。
 手術室ID511は、手術が行われる予定の手術室8を識別するための情報である。
 製剤ID512は、患者に投与される予定の製剤を識別するための情報である。
 患者ID513は、手術される予定の患者を識別するための情報である。
 搬入状況514は、患者に投与すべき製剤が手術室8に搬入されたか否かを示す情報である。製剤が搬入された場合、搬入状況514は「1」となる。一方、製剤が搬入されていない場合、搬入状況514は「0」となる。
 具体的に、搬入状況514が「1」の製剤とは、製剤IDが、第1のICタグリーダ3で読み取られ、製剤情報判定部34により「適合した製剤」と判定され、手術室8内に搬入された製剤を示す。
 また、搬入状況514が「0」の製剤とは、手術室8内にまだ搬入されていない製剤を示す。また、出入り口8aから手術室8内に搬入される製剤の製剤IDが、第1のICタグリーダ3で読み取られ、製剤情報判定部34により「不適合の製剤」と判定された場合にも、搬入状況514が「0」となる。なお、手術室8に、投与される予定のない製剤が搬送され、製剤の製剤IDが、第1のICタグリーダ3で読み取られた場合(即ち、製剤が不適合であることを示す報知指示信号を受信した場合)、製剤情報判定部34によって、その製剤に関係する他の手術室8や患者のデータが識別して表示(色を識別したり、メッセージを表示したりする等)されることにより、関係者に注意喚起される。
 使用状況515は、手術室8に搬入された製剤が使用されたか否かを示す情報である。製剤が使用された場合、使用状況515は「1」となる。製剤が使用されていない場合、使用状況515は「0」となる。
 具体的に、使用状況515が「1」の製剤とは、搬入状況514が「1」として管理されている製剤のうち、製剤IDが、第2のICタグリーダ5で読み取られ、製剤情報判定部34により、再度「適合した製剤」と判定された製剤(即ち、使用された状態)を示す。
 また、使用状況515が「0」の製剤とは、搬入状況514が「1」として管理されている製剤のうち、製剤IDが、第2のICタグリーダ5で読み取られ、製剤情報判定部34により、「不適合の製剤」と判定された製剤(即ち、使用されていない状態)を示す。
 図6は、製剤情報判定テーブル61の一例を示す図である。
 製剤情報判定テーブル61は、手術室8に搬入される製剤、及び手術室8内に搬入され、投与が実行される製剤が患者に投与されるべき製剤であるか否かを判定するために使用されるテーブルである。
 製剤情報判定テーブル61には、手術室ID611、ICタグリーダID612、読み取り結果X613、読み取り結果Y614、受信日時615、及び警告灯ID616が対応付けて登録される。
 手術室ID611は、手術室8を識別するための情報である。
 ICタグリーダID612は、手術室8に対応付けられている2台のICタグリーダを識別するための情報である。2台のICタグリーダのうち、ICタグリーダID612の1行目に示されているIDによって識別されるICタグリーダは、手術室8の出入り口8aに固定的に設置されている。一方、ICタグリーダID612の2行目に示されているIDによって識別されるICタグリーダは、手術室8内の所定の場所(上述した投与が実行される製剤のICタグを読み取り可能な場所)に設置されている。
 読み取り結果X613は、ICタグリーダID612の1行目に示されているIDによって識別されるICタグリーダ(つまり、出入り口8aに設置されているICタグリーダ)によって読み取られた患者IDを示す。
 読み取り結果Y614は、ICタグリーダID612によって識別される2台のICタグリーダ(例えば、図1で示す第1のICタグリーダ3及び第2のICタグリーダ5)によってそれぞれ読み取られた製剤IDを示す。なお、同一種類の製剤が複数使用される場合、製剤情報判定テーブル61において、手術室8に搬入された製剤の数を併せて管理することとしてもよい。
 受信日時615は、ICタグリーダID612の2行目に示されているIDによって識別されるICタグリーダ(例えば、図1で示す第2のICタグリーダ5)が送信した製剤IDを、製剤情報受信部33が受信した日時(「年月日」)を示す。
 警告灯ID616は、各ICタグリーダに対応付けて設置されている警告灯を識別するための情報である。例えば、ICタグリーダID612が「TAG1」の第1のICタグリーダ3には警告灯ID616が「PT1」の第1の警告灯4が対応付けられている。また、ICタグリーダID612が「TAG2」の第2のICタグリーダ5には警告灯ID616が「PT2」の第2の警告灯6が対応付けられている。
 図7は、製剤管理サーバ2に表示される表示画面71の一例を示す図である。
 製剤管理サーバ2を操作する作業者は、表示画面71を介して、医療施設内に存在する手術室8において製剤が適切に管理されているか否かを確認できる。
 表示画面71には、手術室毎に、手術室ID711、製剤ID712、患者ID713、ICタグリーダID714、読み取り結果715、及び報知内容716が表示される。
 手術室ID711は、手術室8を識別するための情報である。
 製剤ID712は、製剤を識別するための情報である。
 患者ID713は、患者を識別するための情報である。
 ICタグリーダID714は、製剤情報判定テーブル61のICタグリーダID612と同様に、手術室8に対応付けられている2台のICタグリーダを識別するための情報である。
 読み取り結果715は、ICタグリーダID714によって識別されるICタグリーダ(例えば、図1で示す第1のICタグリーダ3及び第2のICタグリーダ5)からそれぞれ送信された製剤IDの製剤情報判定部34による判定結果を示す。
 報知内容716は、信号出力部35が各ICタグリーダに対応付けられている警告灯(4及び5)に送信した報知指示信号の内容を示す。
 図8は、本発明の一実施形態に係る製剤管理システム1が実行する製剤管理処理の流れを説明するフローチャートである。
 製剤管理処理の実行に先立ち、製剤情報登録部31によって製剤情報管理テーブル41に製剤に関する情報が登録され、及び投与情報登録部32によって投与情報管理テーブル51(手術室ID511、製剤ID512、及び患者ID513)に必要な情報が登録される。
 なお、図8においては、手術室IDが「OP1」の手術室8を使用して患者を手術する場合を例として示している。
 手術室IDが「OP1」の手術室8には、ICタグリーダIDが「TAG1」の第1のICタグリーダ3と、ICタグリーダIDが「TAG2」の第2のICタグリーダ5とが対応付けられている。第1のICタグリーダ3は、手術室8の出入り口8aに固定的に設置されている。第2のICタグリーダ5は、手術室8内の所定の場所(投与が実行される製剤のICタグを読み取り可能な場所)に設置されている。
 また、第1のICタグリーダ3には、警告灯IDが「PT1」の第1の警告灯4が対応付けられており、第2のICタグリーダ5には、警告灯IDが「PT2」の第2の警告灯6が対応付けられている。
 製剤管理処理は、入力部15等を介して、製剤管理処理の起動が指示入力されることにより開始される。
 ステップS1において、製剤情報受信部33は、第1のICタグリーダ3から送信された患者の患者IDを受信する。患者IDは、例えば、患者のリストバンドに内蔵されたICタグに記憶されている。
 ステップS2において、製剤情報判定部34は、患者が入室した手術室8を製剤情報受信部33が受信した患者IDの患者に割り当てる。具体的に、製剤情報判定部34は、製剤情報判定テーブル61の読み取り結果X613に、製剤情報受信部33が受信した患者ID「0001」を記憶し、患者ID「0001」と手術室ID611「OP1」とを対応付ける。
 ステップS3において、製剤情報受信部33は、第1のICタグリーダ3から製剤の製剤IDを受信したか否かの判定を行う。
 第1のICタグリーダ3から製剤の製剤IDを受信していない場合、ステップS3においてNOと判定されて、処理はステップS6に移行する。
 一方、第1のICタグリーダ3から製剤の製剤IDを受信した場合、ステップS3においてYESと判定されて、処理はステップS4に移行する。
 ステップS4において、製剤情報判定部34は、製剤情報管理テーブル41及び投与情報管理テーブル51を参照して、製剤情報受信部33が受信した製剤IDが患者IDと適合するか否かの判定を行う。
 受信した製剤IDが患者IDと適合しない場合(つまり、受信した製剤IDによって識別される製剤が「不適合の製剤」である場合)、ステップS4においてNOと判定されて、処理はステップS10に移行する。
 一方、受信した製剤IDが患者IDと適合している場合(つまり、受信した製剤IDによって識別される製剤が「適合した製剤」である場合)ステップS4においてYESと判定されて、処理はステップS5に移行する。
 ステップS5において、製剤情報管理部36は、投与情報管理テーブル51の搬入状況514に製剤が搬入されたことを示す「1」を記憶する。また、ステップS5において、信号出力部35は、第1の警告灯4に対して製剤が適合していることを示す報知指示信号を送信する。
 ステップS6において、製剤情報受信部33は、第2のICタグリーダ5から製剤の製剤IDを受信したか否かの判定を行う。
 第2のICタグリーダ5から製剤の製剤IDを受信していない場合、ステップS6においてNOと判定されて、処理はステップS9に移行する。
 一方、第2のICタグリーダ5から製剤の製剤IDを受信した場合、ステップS6においてYESと判定されて、処理はステップS7に移行する。
 ステップS7において、製剤情報判定部34は、製剤情報管理テーブル41及び投与情報管理テーブル51を参照して、製剤情報受信部33が受信した製剤IDが患者IDと適合するか否かの判定を行う。
 受信した製剤IDが患者IDと適合しないと判定された場合(つまり、受信した製剤IDによって識別される製剤が、患者に対応するものでない、あるいは使用期限が切れている等、投与が実行されるべき製剤ではない場合)、ステップS7においてNOと判定されて、処理はステップS11に移行する。
 一方、受信した製剤IDが患者IDと適合している判定された場合(つまり、受信した製剤IDによって識別される製剤が、投与が実行されるべき製剤である場合)、ステップS7においてYESと判定されて、処理はステップS8に移行する。
 ステップS8において、製剤情報管理部36は、投与情報管理テーブル51の使用状況515に製剤が使用されたことを示す「1」を記憶する。また、ステップS8において、信号出力部35は、第2の警告灯6に対して製剤が適合していることを示す報知指示信号を送信する。
 ステップS9において、製剤情報判定部34は、製剤管理処理の終了条件が充足したか否かの判定を行う。終了条件として、例えば、第1のICタグリーダ3が患者の患者IDを再び読み取り、製剤管理サーバ2がその患者IDを受信すること(即ち、手術等が終了して患者が手術室8から退出すること)、製剤管理サーバ2において手術終了を示す指示入力あるいは製剤管理処理を終了させる指示入力が行われたこと等を設定することができる。なお、手術室8において、次の患者の患者IDが第1のICタグリーダ3で読み取られ、製剤管理サーバ2がその患者IDを受信することを製剤管理処理の終了条件に含めることとしてもよい。
 製剤管理処理の終了条件が充足した場合、ステップS9においてYESと判定されて、製剤管理処理は終了となる。
 なお、これにより、投与情報登録部32により手術室8に対応付けられていた製剤、及び患者に関する情報がリセットされる。即ち、投与情報管理テーブル51の手術室ID「OP1」に対応付けられていた製剤ID512「A」、患者ID「0001」、搬入状況514「1」、及び使用状況515「0」がリセットされる。
 一方、製剤管理処理の終了条件が充足していないと判定された場合、ステップS9においてNOと判定されて、処理はステップS3に移行する。
 ステップS10において、製剤情報管理部36は、投与情報管理テーブル51の搬入状況514に製剤が搬入されていないことを示す「0」を記憶する。また、ステップS10において、信号出力部35は、第1の警告灯4に対して製剤が不適合であることを示す報知指示信号を送信する。この送信結果は、表示画面71の報知内容716に反映される。
 このとき、信号出力部35が、いずれかの警告灯に対して製剤が不適合であることを示す報知指示信号を送信する場合には、表示画面71全体を識別表示すること(画面全体を赤色に網掛けする等)もできる。
 ステップS11において、製剤情報管理部36は、投与情報管理テーブル51の使用状況515に製剤が使用されていないことを示す「0」を記憶する。また、ステップS12において、信号出力部35は、第2の警告灯6に対して製剤が不適合であることを示す報知指示信号を送信する。この送信結果は、表示画面71の報知内容716に反映される。
 このような処理により、製剤管理サーバ2は、製剤が手術室8に搬入される段階、及び、製剤が手術室8内に搬入され投与が実行される段階において、製剤の適否を判定することができる。そして、製剤管理サーバ2は、製剤管理サーバ2による判定結果を、第1の警告灯4及び第2の警告灯6に出力させることができる。
 これにより、作業者は製剤のICタグを第1のICタグリーダ3あるいは第2のICタグリーダ5にかざすだけで、製剤の適否を確認することができる。即ち、作業者は、第1のICタグリーダ3あるいは第2のICタグリーダ5に非接触で製剤のICタグを読み取らせ、読み取られたICタグのデータに基づく判定結果を第1の警告灯4あるいは第2の警告灯6に出力させることができる。つまり、作業者は、製剤を照合するにあたり、消毒が行われていないバーコードリーダ等を手術室8内で取り扱う必要がない。そのため、手術室8において医療行為を行う際の作業性を高めることができる。また、製剤の適否の判定結果が第1の警告灯4あるいは第2の警告灯6によって報知されるため、わかりやすい形態で、複数の関係者に製剤の適否を知らせることができ、製剤の適否を確認する際の確実性を高めることができる。さらに、手術等を行う際の各段階に応じて適切に製剤の適否を確認することができるため、手術室8内に搬入される製剤の適切性を高めることができる。そのため、手術室8内において、製剤を使用するに際して、その製剤が使用できないと判明することによる手術や治療の遅れ、あるいは効率の低下を防ぐことができる。また、医療施設における製剤を統合的に管理できるため、1つの不具合が生じた場合に、関連する箇所に影響する以前に注意喚起することができ、より適切に医療施設を運営することが可能となる。
 したがって、製剤管理システム1によれば、製剤をより適切に管理することが可能となる。
<応用例1>
 上記実施形態において、製剤情報管理テーブル41のデータを製剤管理サーバ2において登録することとしたが、医療施設に製剤を納入する製剤メーカによって製剤情報管理テーブル41のデータを生成し、製剤管理サーバ2に提供することとしてもよい。即ち、製剤メーカは、医療施設に納入する製剤について、製剤の名称、種類、使用期限、及び納品日等のデータを保有していることから、これを利用することで、医療施設における登録時の誤入力等を防ぎ、製剤をより適切に管理することが可能となる。
 [作用効果]
 本発明の実施形態によれば、以下のような作用効果が得られる。
 本実施形態の製剤管理システム1は、医療施設において使用される製剤に関する情報を管理する製剤管理サーバ2と、手術室8の出入り口8aに固定的に設置される第1のICタグリーダ3と、手術室8の出入り口8aに固定的に設置され、第1のICタグリーダ3に対応付けられた第1の警告灯4と、手術室8内に搬入され、投与が実行される製剤のICタグを読み取り可能な所定の場所に設置される第2のICタグリーダ5と、第2のICタグリーダ5に対応付けられた第2の警告灯6と、を備える。
 製剤管理サーバ2は、医療施設における製剤に関する情報が記憶された製剤情報管理テーブル41と、患者に対する製剤の投与に関する情報が記憶された投与情報管理テーブル51と、製剤情報管理テーブル41に記憶された医療施設における製剤に関する情報と、投与情報管理テーブルに記憶された患者に対する製剤の投与に関する情報と、第1のICタグリーダ3または第2のICタグリーダ5で読み取られた製剤のICタグのデータとに基づいて、製剤の適否を判定する製剤情報判定部34と、製剤情報判定部34の判定結果に基づいて、当該製剤のICタグのデータを読み取った第1のICタグリーダ3または第2のICタグリーダ5と対応付けられた第1の警告灯4または第2の警告灯6を点灯させる信号を出力する信号出力部35と、を有する。
 この構成によれば、製剤管理サーバ2は、製剤が手術室8に搬入される段階、及び、製剤が手術室8内に搬入され投与が実行される段階において、製剤の適否を判定することができる。そして、製剤管理サーバ2は、製剤管理サーバ2による判定結果を、第1の警告灯4及び第2の警告灯6に出力させることができる。
 これにより、作業者は製剤のICタグを第1のICタグリーダ3あるいは第2のICタグリーダ5にかざすだけで、製剤の適否を確認することができる。即ち、作業者は、第1のICタグリーダ3あるいは第2のICタグリーダ5に非接触で製剤のICタグを読み取らせ、読み取られたICタグのデータに基づく判定結果を第1の警告灯4あるいは第2の警告灯6に出力させることができる。つまり、作業者は、製剤を照合するにあたり、消毒が行われていないバーコードリーダ等を手術室8内で取り扱う必要がない。そのため、手術室8において医療行為を行う際の作業性を高めることができる。また、製剤の適否の判定結果が第1の警告灯4あるいは第2の警告灯6によって報知されるため、わかりやすい形態で、複数の関係者に製剤の適否を知らせることができ、製剤の適否を確認する際の確実性を高めることができる。さらに、手術等を行う際の各段階に応じて適切に製剤の適否を確認することができるため、手術室8内に搬入される製剤の適切性を高めることができる。そのため、手術室8内において、製剤を使用するに際して、その製剤が使用できないと判明することによる手術や治療の遅れ、あるいは効率の低下を防ぐことができる。
 したがって、製剤をより適切に管理することが可能となる。
 また、製剤情報管理テーブル41では、製剤に関する情報として、製剤を識別するための製剤IDと、製剤の種類と、製剤の使用期限とが少なくとも対応付けて記憶される。
 また、投与情報管理テーブルでは、患者に対する製剤の投与に関する情報として、患者を識別するための患者IDと、患者に投与する製剤を識別するための製剤IDと、患者に製剤が投与される手術室を識別する手術室IDとが少なくとも対応付けて記憶される。
 これにより、製剤の種類及び使用期限等が管理された製剤を、製剤が投与される手術室及び患者と対応付けて、より適切に管理することができる。
 また、製剤情報判定部34は、第1のICタグリーダ3から患者IDを受信することに対応して、当該第1のICタグリーダが設置されている手術室8を当該患者に割り当てる。
 これにより、患者の手術等が行われる手術室に、不適切な製剤が搬入される可能性を低下させることができる。
 また、製剤情報判定部34は、第1のICタグリーダ3または第2のICタグリーダ5で製剤のICタグが読み取られた製剤の判定結果が不適合である場合に、投与情報管理テーブル51に記憶された患者に対する製剤の投与に関する情報に基づいて、当該製剤に関係する患者または手術室に関する注意喚起の表示を行う。
 これにより、1つの不具合が生じた場合に、関連する箇所に影響する以前に注意喚起することができ、より適切に医療施設を運営することが可能となる。
 また、第1のICタグリーダ3及び第1の警告灯4と、第2のICタグリーダ5及び第2の警告灯6を複数の手術室8それぞれに備える。
 これにより、医療施設における複数の手術室における製剤の管理をより適切に行うことが可能となる。
 上述の実施形態における処理は、ハードウェア及びソフトウェアのいずれにより実行させることも可能である。
 即ち、上述の処理を実行できる機能が製剤管理システム1に備えられていればよく、この機能を実現するためにどのような機能構成及びハードウェア構成とするかは上述の例に限定されない。
 上述の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、コンピュータにネットワークや記憶媒体からインストールされる。
 プログラムを記憶する記憶媒体は、装置本体とは別に配布されるリムーバブルメディア、あるいは、装置本体に予め組み込まれた記憶媒体等で構成される。リムーバブルメディアは、例えば、磁気ディスク、光ディスク、または光磁気ディスク等により構成される。光ディスクは、例えば、CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk),Blu-ray Disc(ブルーレイディスク)(登録商標)等により構成される。光磁気ディスクは、MD(Mini-Disk)等により構成される。また、装置本体に予め組み込まれた記憶媒体は、例えば、プログラムが記憶されているROMやハードディスク等で構成される。
 1…製剤管理システム、2…製剤管理サーバ、3…第1のICタグリーダ、4…第1の警告灯、5…第2のICタグリーダ、6…第1の警告灯、33…製剤情報受信部(製剤情報受信手段)、34…製剤情報判定部(製剤情報判定手段)、35…信号出力部(信号出力手段)、41・・・製剤情報管理テーブル(製剤情報記憶手段)、51…投与情報管理テーブル(投与情報記憶手段)、61…製剤情報判定テーブル、71…表示画面

Claims (7)

  1.  医療施設において使用される製剤に関する情報を管理する製剤管理サーバと、
     手術室の出入り口に固定的に設置される第1のICタグリーダと、前記手術室の出入り口に固定的に設置され、前記第1のICタグリーダに対応付けられた第1の警告灯と、
     前記手術室内に搬入され、投与が実行される製剤のICタグを読み取り可能な所定の場所に設置される第2のICタグリーダと、前記手術室内において前記製剤の投与が実行される場所に設置され、前記第2のICタグリーダに対応付けられた第2の警告灯と、を備え、
     前記製剤管理サーバは、
     前記医療施設における製剤に関する情報が記憶された製剤情報記憶手段と、
     患者に対する前記製剤の投与に関する情報が記憶された投与情報記憶手段と、
     前記製剤情報記憶手段に記憶された前記医療施設における製剤に関する情報と、前記投与情報記憶手段に記憶された前記患者に対する前記製剤の投与に関する情報と、前記第1のICタグリーダまたは前記第2のICタグリーダで読み取られた前記製剤のICタグのデータとに基づいて、前記製剤の適否を判定する製剤情報判定手段と、
     前記製剤情報判定手段の判定結果に基づいて、当該製剤のICタグのデータを読み取った前記第1のICタグリーダまたは前記第2のICタグリーダと対応付けられた前記第1の警告灯または前記第2の警告灯を点灯させる信号を出力する信号出力手段と、
     を備えることを特徴とする製剤管理システム。
  2.  前記製剤情報記憶手段は、前記製剤に関する情報として、前記製剤を識別するための製剤IDと、前記製剤の種類と、前記製剤の使用期限とを少なくとも対応付けて記憶し、
     前記投与情報記憶手段は、前記患者に対する前記製剤の投与に関する情報として、患者を識別するための患者IDと、患者に投与する製剤を識別するための製剤IDと、患者に前記製剤が投与される手術室を識別する手術室IDとを少なくとも対応付けて記憶していることを特徴とする請求項1に記載の製剤管理システム。
  3.  前記製剤情報判定手段は、前記第1のICタグリーダから前記患者IDを受信することに対応して、当該第1のICタグリーダが設置されている前記手術室を当該患者に割り当てることを特徴とする請求項2に記載の製剤管理システム。
  4.  前記製剤情報判定手段は、前記第1のICタグリーダまたは前記第2のICタグリーダで前記製剤のICタグが読み取られた前記製剤の判定結果が不適合である場合に、前記投与情報記憶手段に記憶された前記患者に対する前記製剤の投与に関する情報に基づいて、当該製剤に関係する患者または手術室に関する注意喚起の表示を行うことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の製剤管理システム。
  5.  前記第1のICタグリーダ及び前記第1の警告灯と、前記第2のICタグリーダ及び前記第2の警告灯を複数の前記手術室それぞれに備えることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の製剤管理システム。
  6.  医療施設において使用される製剤に関する情報を管理する製剤管理サーバと、
     手術室の出入り口に固定的に設置される第1のICタグリーダと、前記手術室の出入り口に固定的に設置され、前記第1のICタグリーダに対応付けられた第1の警告灯と、
     前記手術室内に搬入され、投与が実行される製剤のICタグを読み取り可能な所定の場所に設置される第2のICタグリーダと、前記手術室内において前記製剤の投与が実行される場所に設置され、前記第2のICタグリーダに対応付けられた第2の警告灯と、を備え、
     前記製剤管理サーバが、
     前記医療施設における製剤に関する情報が記憶された製剤情報記憶手段と、
     患者に対する前記製剤の投与に関する情報が記憶された投与情報記憶手段と、を備える製剤管理システムにおいて実行される製剤管理方法であって、
     前記製剤情報記憶手段に記憶された前記医療施設における製剤に関する情報と、前記投与情報記憶手段に記憶された前記患者に対する前記製剤の投与に関する情報と、前記第1のICタグリーダまたは前記第2のICタグリーダで読み取られた前記製剤のICタグのデータとに基づいて、前記製剤の適否を判定する製剤情報判定ステップと、
     前記製剤情報判定ステップにおける判定結果に基づいて、当該製剤のICタグのデータを読み取った前記第1のICタグリーダまたは前記第2のICタグリーダと対応付けられた前記第1の警告灯または前記第2の警告灯を点灯させる信号を出力する信号出力ステップと、
     を含むことを特徴とする製剤管理方法。
  7.  医療施設において使用される製剤に関する情報を管理する製剤管理サーバと、
     手術室の出入り口に固定的に設置される第1のICタグリーダと、前記手術室の出入り口に固定的に設置され、前記第1のICタグリーダに対応付けられた第1の警告灯と、
     前記手術室内に搬入され、投与が実行される製剤のICタグを読み取り可能な所定の場所に設置される第2のICタグリーダと、前記手術室内において前記製剤の投与が実行される場所に設置され、前記第2のICタグリーダに対応付けられた第2の警告灯と、を備え、
     前記製剤管理サーバが、
     前記医療施設における製剤に関する情報が記憶された製剤情報記憶手段と、
     患者に対する前記製剤の投与に関する情報が記憶された投与情報記憶手段と、を備える製剤管理システムの前記製剤管理サーバを制御するコンピュータに、
     前記製剤情報記憶手段に記憶された前記医療施設における製剤に関する情報と、前記投与情報記憶手段に記憶された前記患者に対する前記製剤の投与に関する情報と、前記第1のICタグリーダまたは前記第2のICタグリーダで読み取られた前記製剤のICタグのデータとに基づいて、前記製剤の適否を判定する製剤情報判定機能と、
     前記製剤情報判定機能の判定結果に基づいて、当該製剤のICタグのデータを読み取った前記第1のICタグリーダまたは前記第2のICタグリーダと対応付けられた前記第1の警告灯または前記第2の警告灯を点灯させる信号を出力する信号出力機能と、
     を実現させることを特徴とするプログラム。
PCT/JP2014/075811 2014-09-29 2014-09-29 製剤管理システム、製剤管理方法及びプログラム WO2016051448A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016551129A JP6461176B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 製剤管理システム、製剤管理方法及びプログラム
PCT/JP2014/075811 WO2016051448A1 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 製剤管理システム、製剤管理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/075811 WO2016051448A1 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 製剤管理システム、製剤管理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016051448A1 true WO2016051448A1 (ja) 2016-04-07

Family

ID=55629549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/075811 WO2016051448A1 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 製剤管理システム、製剤管理方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6461176B2 (ja)
WO (1) WO2016051448A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020008907A (ja) * 2018-07-02 2020-01-16 小西医療器株式会社 医療材料管理システム、医療材料管理方法、およびプログラム
JP2020008908A (ja) * 2018-07-02 2020-01-16 小西医療器株式会社 医療材料管理システム、医療材料管理方法、およびプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002123600A (ja) * 2000-10-18 2002-04-26 Shimazu S D Kk 薬剤投与システム及びこれに用いる情報端末
JP2002132962A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Yoshiaki Kondo 患者誤認防止のための病院医療情報システム。
JP2002163357A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Sefa Technology Kk 投薬管理装置および投薬管理システム
JP2002279067A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Fuji Electric Co Ltd 投薬患者確認方法および投薬履歴管理方法
JP2006025941A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Olympus Corp 医療費用算出装置
JP2011070429A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Iwata Label Co Ltd Icタグの利用方法
JP2013220184A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Iwata Label Co Ltd 薬剤管理システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002123600A (ja) * 2000-10-18 2002-04-26 Shimazu S D Kk 薬剤投与システム及びこれに用いる情報端末
JP2002132962A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Yoshiaki Kondo 患者誤認防止のための病院医療情報システム。
JP2002163357A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Sefa Technology Kk 投薬管理装置および投薬管理システム
JP2002279067A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Fuji Electric Co Ltd 投薬患者確認方法および投薬履歴管理方法
JP2006025941A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Olympus Corp 医療費用算出装置
JP2011070429A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Iwata Label Co Ltd Icタグの利用方法
JP2013220184A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Iwata Label Co Ltd 薬剤管理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020008907A (ja) * 2018-07-02 2020-01-16 小西医療器株式会社 医療材料管理システム、医療材料管理方法、およびプログラム
JP2020008908A (ja) * 2018-07-02 2020-01-16 小西医療器株式会社 医療材料管理システム、医療材料管理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6461176B2 (ja) 2019-01-30
JPWO2016051448A1 (ja) 2017-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10285904B2 (en) Medication guidance system and method
US8666760B2 (en) Medication order processing and reconciliation
CN107847143B (zh) 患者状态通知装置、系统及其通知方法、记录介质
US20160318311A1 (en) Networkable medical labeling apparatus and method
US20080221396A1 (en) Method and System for Monitoring Medical Treatment
US20070187475A1 (en) Medication verification systems and methods
US11894115B2 (en) Sponge counting system and method for ensuring proper removal of surgical sponges following a medical procedure
US11798112B1 (en) Hospital bed event notification
JP2008276552A (ja) 患者・スタッフ管理システム
JP6461176B2 (ja) 製剤管理システム、製剤管理方法及びプログラム
US20180218780A1 (en) Information management device, information management system, information management method, and computer program
JP2016167307A (ja) 健康管理のための事象の序列化と記録の自動化のシステムと方法
JP2018509348A (ja) 医薬品情報を含む医療用ラベリング装置
JP2009100885A (ja) 薬剤服用情報管理システム
JP7229020B2 (ja) 情報処理システム、及び、その制御方法、プログラム
JP2005013488A (ja) 薬収納具及びこれを用いた薬服用管理システム
JP7308036B2 (ja) 情報処理システム、及びその制御方法、プログラム
US20150224792A1 (en) Device for printing information on a label
US10430749B2 (en) Method and system for monitoring the use of sensitive products
JP7433039B2 (ja) 情報処理システム、及びその制御方法、プログラム
US11087863B2 (en) Method and apparatus to remotely perform medication reconciliation using patient medication records stored in a client computing device
WO2017163777A1 (ja) 医療用ポンプ管理装置および医療用ポンプ管理システム
JP2013149082A (ja) 医療品管理装置、医療品管理システム及び制御プログラム
JP6182479B2 (ja) 薬剤監査装置およびプログラム
JP2016015041A (ja) 服用支援プログラム、服用支援方法及びコンピュータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14903175

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016551129

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC (EPO FORM 1205A DATED 27.06.2017)

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14903175

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1