JP2016167307A - 健康管理のための事象の序列化と記録の自動化のシステムと方法 - Google Patents

健康管理のための事象の序列化と記録の自動化のシステムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016167307A
JP2016167307A JP2016104134A JP2016104134A JP2016167307A JP 2016167307 A JP2016167307 A JP 2016167307A JP 2016104134 A JP2016104134 A JP 2016104134A JP 2016104134 A JP2016104134 A JP 2016104134A JP 2016167307 A JP2016167307 A JP 2016167307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
health care
data
tag
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016104134A
Other languages
English (en)
Inventor
ダーリン,マシュー,ロス
Ross Darling Matthew
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2016167307A publication Critical patent/JP2016167307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16ZINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G16Z99/00Subject matter not provided for in other main groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H70/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical references
    • G16H70/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical references relating to practices or guidelines
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/13ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered from dispensers
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/70ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for mining of medical data, e.g. analysing previous cases of other patients
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H70/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical references
    • G16H70/60ICT specially adapted for the handling or processing of medical references relating to pathologies
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

【課題】健康管理活動の序列化と記録保存のための方法と装置が提供される。
【解決手段】方法は、区域にある存在物のタグにより、その区域にいる任意患者の看護区域の走査を含む。方法は、区域の存在物のタグの検出に応答して、タグから識別データの読み取りを含む。方法は、ユーザインタフェースを介して、健康管理要員による任意患者に関する入力データの受信を含む。方法は、既知セットの状態を有する患者が如何に看護されるべきかに関するルールを保存する第1データベースと、入力データが如何に利用されるべきかに関する第2ルールを保存するデータベースと、健康管理要員のための手順と制約に関するルールを保存する第3データベースとを含む管理システムとの通信を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、健康管理のための事象の序列化と記録の自動化に関する。
緊急トリアージ、放射線学、及び病理学などの特定手順を支援するコンピュータシステムは、健康管理産業分野で知られている。患者看護データベースも一般的である。健康管理産業において使用され、かつそこで利用可能なものには、多くの技術とコンピュータシステムがあるが、既存技術は、実際には看護人による患者看護を効果的に合理化せず、また支援しない。
コンピュータシステムは、専門医利害関係者のために、及びこれらの人により構築された絶望的なシステムの困惑する配列をしばしば定位置に構築する。看護人には、繰り返しの、時間が掛り、かつ解釈が困難であるため、患者に有害な、または致命的なエラーを招き、不必要なストレス、業務満足度の欠如、および高率の人材離職に至る、記録とチャートでしばしば過度な負担がかけられる。
正しい投薬が意図される患者に投与される体系化された確信を提供するため、バーコード読み取りを利用する投薬投与におけるエラーの低減を助けるように設計される技術分野における小型システムがある。このシステムは、各ベッドにおける、又は各看護人および各患者に関する、バーコードスキャナの有効性に依存する。
コンピュータ化されたベッドサイドモニタシステムは、病院の集中治療室(ICU)で、しばしば利用される。これらのシステムは、生理的兆候、およびしばしば、点滴投薬、及び自動栄養摂取を記録する。モニタシステムの別の特徴は、患者の状態の悪化の可能性を看護スタッフに警告し、迅速な対応を確保するため、ベッドサイドにいない医師などの他の病院スタッフへ警告するアラームを含む。しかし、これらのシステムは、それらがそれらの優先順位を決めることで看護人や医療スタッフを支援しないという点で比較的インテリジェントではない。
病院管理者は、様々な救命技術で患者看護活動の監視を試みてきた。これらのシステムは、これらがインテリジェントではなく、救助より、単に監視や記録用であるので、看護人には非常に不人気であることが分かっている。従って、上記問題に対処するための技術と方法に対するニーズが存在する。
1つ以上の実施例とそれらの対応する開示によると、ベッドサイド装置または類似装置による、健康管理活動の序列化方法に関係する様々な態様が記載される。例えば、その方法は、任意患者のいる区域にある存在物(例えば、健康管理要員、患者、投薬容器、患者用物理ファイルなど)のタグでその区域にいる任意患者の患者看護区域(例えば、病棟の患者室)を走査することを含む。その方法は、その区域の存在物のタグの検出に応答して、タグ(例、無線自動識別(RFID)タグ、バーコード、磁気ストライプ、ブルートゥースタグなど)から識別データを読み取ることを含む。その方法は、ユーザインタフェースを介して、少なくとも1人の健康管理要員(例、看護人、医師など)により、任意患者に関する入力データを受信することを含む。
その方法は、既知セットの状態を有する患者が如何に看護されるべきかに関する第1ルールを保存する第1データベース、入力データが如何に利用されるべきかに関する第2ルールを保存する第2データベース、および少なくとも1人の健康管理要員のための手順と制約に関する第3ルールを保存する第3データベースを含む管理システムへ識別データと入力データを送信することを含む。その方法は、(a)識別データ、(b)入力データ、及び(c)第1ルール、第2ルール、及び第3ルールの内の少なくとも1つに少なくとも一部に基づいて管理システムからの、任意患者の活動データを受信することを含む。その方法は、少なくとも受信された活動データに基づき、ユーザインタフェース上へ情報(例、少なくとも1人の健康管理要員により実施されるべき少なくとも1つのタスクのタスク詳細又は患者の看護手順と確認画面)の表示を含む。関係する態様で、上記プロセスを実施するように構成された少なくとも1つのプロセッサを含む健康管理活動の序列化のためのベッドサイド装置が提供される。
明細書に記載される実施例の1つ以上の態様によると、管理システム、または装置による健康管理活動の序列化方法がある。例えば、その方法は、患者看護区域におけるその区域にある存在物のタグから識別を読み取るベッドサイドコンピュータからの、任意患者に関する識別データを受信することを含む。その方法は、識別データと入力データを、少なくとも1人の健康管理要員による任意患者に関する入力データの受信を含む。その方法は、既知セットの状態を有する患者が如何に看護されるべきかに関する第1ルールを保存する第1データベースと、前記入力データが如何に利用されるべきかに関する第2ルールを保存する第2データベースと、前記少なくとも1人の健康管理要員のための手順と制約に関する第3ルールを保存する第3データベースと、識別データおよび入力データを相互参照させることを含む。その方法は、識別データおよび入力データを、第1データベース、第2データベース、及び第3データベースとの相互参照に少なくとも一部基づき、任意患者のための活動データを決定することを含む。その方法は、任意患者のための活動データをベッドサイドコンピュータへ送信することを含む。関係する態様で、上記プロセスを実施するように構成された少なくとも1つのプロセッサを含む健康管理活動の序列化のための管理システムが提供される。
上記及び関係する目的の達成に向かって、1つ以上の態様は、以下で十分に記載され、かつ特許請求の範囲で特に指摘される特徴を含む。以下の記載と付属図面は、特定の実施態様を詳細に説明し、態様の原理が採用される様々な方法の内のいくつかを表示する。他の新規な特徴は、図面を関して考える場合、以下の詳細記載から明らかになり、開示された態様は、このような態様の全てとそれらの同等物を含むことを意図される。
システム全体を提供する。 典型的な病棟フィードバック全体画面を図示する。 典型的な認証画面を図示する。 典型的な患者情報画面を図示する。 典型的な患者看護手順画面を図示する。 ベッドサイド装置による健康管理活動の序列化方法の実施例を示す。 図6の方法による、健康管理活動装置の序列化装置の実施例を図示する。 管理システムによる健康管理活動の序列化方法の実施例を示す。 図8の方法による、健康管理活動の序列化装置の実施例を図示する。
付属図面に関連して、以下に説明される詳細記載は、様々な構成の記載として意図され、明細書に記載の概念が実施される唯一の構成を表示することを意図されるものではない。詳細記載は、様々な概念の理解を通して提供する目的のための特定詳細を含む。しかし、これらの概念は、これらの特定詳細なしで実施されることは、当業者には明らかであるだろう。いくつかの例で、公知の構造と構成要素が、このような概念を分かりにくくすることを回避するため、ブロック図形式で表示される。
図1は、看護スタッフ、医師及び専門家、及びRFIDトリガ及びデータ入力、血圧および酸素レベルモニタ及び特定患者に関するそれらのデータなどの装置事象17からの入力フィードバック16として取り入れる管理システムについて記載する。
この管理システムは、看護又は診断サービスのような専門医サービスにおける看護を含む病院にいる患者の部分集団またはすべての患者を監視する。メインコンピュータ制御アプリケーション10は、事象17と称する装置からの入力と看護要員16からのフィードバックが集められ、処理のためにアプリケーション10へ戻されるフィードバックサイクルを開始する。
管理アプリケーション10は、次に管理システムが病院内の患者を看護するための最も効果的な方法を決定することを支援するルール18,11,13のデータベースに関係する入力16,17を利用する。
ルールデータベースには3つの主なセットがある。第1セット18は、既知セットの状態を有する患者が如何に看護されるべきかに関するルールと手順を含むデータベースを含む。第2セットのデータベース11は、装置事象17と看護要員フィードバック16が如何に反応し、優先順位が付けられ、及び管理されるかを支配するルールを含む。第3セットのデータベース13は、彼らの特定役割に応じて看護要員の制約及び操作手順に関するルールを含む。
制御アプリケーション10と相互作用的に作動するこれらデータベースの例は、投薬治療シナリオで図示される。特定投薬の投与と用量のための標準手順を含むデータベースは、主看護データベース18に含まれる。手順は、特定の薬が特定の用量で特定の時間間隔で特定患者に投与されることを指示する。
患者の看護管理システム10は、その患者の看護人が最適時間内に薬を投与することを指示する。管理システム10は、特定患者のベッドで特定時間に、看護人が到着することを期待し、彼らが携帯するRFIDタグの使用により、看護人と患者の両方を識別する。投薬に添付されるRFIDタグは、必要とされる投薬の投与を確認するためにも利用される。事象ルールデータベース11は、投薬が適当なガイドラインとリマインダ内で管理されることを保証するために閲覧され、もし必要ならば、投薬が時間通りに供給されることを保証するためにアラームが発生する。また、事象セットデータベース11の内の薬品使用ルールデータベース12は、特定薬品が嘔吐又は食品に影響する吸収との相互作用を回避するため、食事時間の前の1時間以上前に投与される必要があることを保証するために閲覧される。
特定役割13の手順に関するデータベースセットは、患者の状態が変化するに伴い、臨床的に適当な活動をタイミングよく供給することで、看護人を支援するために閲覧され、必要な場合、医師に上申することを保証する。
図2は、病棟を通してモニタ上に表示される制御アプリケーション10からの出力の例示である。画面は管理ソフトウェア10によりサービスを提供される病棟と同一の病棟20の床計画の基本的表示を含む。この例で、3人の患者室、柱、ナースステーション、および物置とユーティリティルームがある。各病棟の患者室は4つのベッド21を含む。各ベッドはベッドサイドコンピュータシステム29を有する。管理システム10へアクセスするもできる付加コンピュータ26が、ナースステーションと治療室に設置される。
例示は、病棟上の看護人23,22,24と医師25の概略位置を表示するアイコンも含む。この情報は集められ、看護人と医師が携帯するRFIDタグと各ワークステーション26、又はベッドサイドコンピュータ29に取り付けられたRFIDリーダとの利用により監視される。
この例のシナリオで、部屋3(23)に1人の看護人、部屋2(24)に1人の看護人、およびナースステーション22に別の看護人がいる。ナースステーションには、医師25もいる。この例のシナリオで、管理アプリケーション10は、病棟の第3室のベッドL28にいる患者に関係する装置事象17と看護人フィードバック16を収集し、その患者が緊急活動を必要とすることを決定する。ベッドの概要は、画面上の太線で表示され、点滅クロスが、全ての手が空いているスタッフがそのニーズに気付かされるように、そのベッドへ見る人の目を引き付ける。
要約画面は、ベッド輪郭を太くすることにより行われる活動を必要とする病棟の部屋1のベッドA27にいる別の患者も表示する。この活動は、多くの場合、管理アプリケーション10により開始される。例えば、患者は投薬を待っているか、またはシステムで決められたような血圧の緩やかな上昇または他のニーズを有する。
図3〜5は、病棟で働く健康管理の専門家に情報を提供するために、およびタッチスクリーンボタンを利用して、彼らから戻るフィードバックおよび情報を、時には、タイプされ、言葉で記録された情報(最も効果的かつ効率的な看護が、病棟及び病院内で得られる資源の制約内で、病棟の各個別患者に行われるように、患者のために行われるべき活動とタスクを更新し、かつ再度優先順を決定するために管理アプリケーション10により次に使用される)を得るための、管理システム10により利用される画面例を示す。
システムのユーザにより利用される画面34の別の例が図3に記載される。この画面34は、彼らがその日の彼らのシフトで、最初に病棟内のベッドに接近するとき、看護人へ表示される。看護人が身に着けるRFIDタグは、病棟内のベッドサイドコンピュータに取り付けられたRFIDリーダにより検出30される。システムは、次にコンピュータキーボード又は画面上のタッチスクリーンキーボードを利用して、彼らのパスワード32を入力することにより、看護人に彼らの身分を確認させることを要求する。看護人は、彼らの名前と役割31と写真33を確認し、次に彼らのシフトの残りが、システム上に記録される。このプロセスは、明細書に記載された技術の1つの重要な側面、即ち、看護人、患者、医師、専門家及び病院内の他の医療専門家の身分認証プロセスを表す。
図4は、患者のために行われる看護の次のステップ又は活動が何であるかを見出すために、彼らが患者のベッドへ近づく場合に、看護人へ表示される情報の一例である別の画面40について記載する。この例のシナリオで、患者の名前、ベッド識別41が確認用に利用可能である。また、患者は投薬を必要とし、それが調剤室から取り出すことができることが注記41される。このシステムは、所定の治療操作手順ガイドライン42内で投薬が実施される4分前であること、およびJany X. Smithという名の看護人が、このタスク43を完結させる責任を引き受けたことも決定される。更なる注記44は、看護人に投薬を取りに行くために調剤室へ行かせることを気付かせることも表示する。明細書に記載された技術により供給される情報のこの画面の重要性は、看護人、医師、または専門家が、介護人が患者を効果的に援助することを助けるための手順の助言を含む状況支援情報が提供されることである。
図5は、患者看護手順と確認画面50の例を表示する。この場合、画面はベッドサイド活動支援画面51と呼ばれる。看護人は、次に彼らが患者名52、写真57、およびベッド番号52を確認することを追認するボタン53を押すように促される。彼らがこのボタンをクリックすると、その操作を確認するボタンの隣にチェックマークが表示される58。看護人は、さらに投薬タイプ54、投与量及び滴定55、および用量が、実際、患者56へ投与されることをチェックすることを要求される。管理アプリケーション10は、次にこのタスクは.済みとしてマークを付け、システムを病棟上の患者により要求され、次のサービスまたは治療の提供へシステムを進める。
従って、記載された技術は、制度的健康管理環境における患者の日常看護に含まれる活動の優先順を決め、かつ積極的に支援するために、モニタと健康管理の専門家からの入力を利用する。このような活動は、全てタスクの処理ルールにより支援される。役割(例えば、看護人、医師、コンサルタント看護人、および患者のような)は、患者看護プロセスにおける各人に対する操作限界を設定し、手元のタスクを支援する情報を提示する。システムとの相互作用に必要とされる時間と努力の点で、活動の大部分は、タッチ画面上への単一タッチだけを必要とするように設計され、手順における各ステップの終了を知らせる。結果は、効率的で、操作の容易な、かつ効果的な患者看護と、自動的に患者看護の記録/チャートを発生させる管理システムである。これらの3つの能力(優先順位付け、支援及び記録)は、可能な一体化された自動化を利用することにより、病院と、患者の記録を保存し、維持する時間のかかるタスクから、解放された健康管理の専門家により提供される看護の有効性とレベルを著しく増加させるように設計される。
関係する態様で、上記実施例は、RFIDタグ、RFIDリーダ及びベッドサイドタッチ画面コンピュータからの入力に言及する。代替実施例は、デジタル認証、監視及び制御を容易にするために利用される他の装置を含む。更なる関係する態様で、この種の代替実施例は、バーコードとバーコードリーダ、磁気ストライプ技術又はブルートゥースを利用する。これらの技術は、いずれも、それがマルチ要因認証と接近検出に適し、殺菌可能な形式で利用可能であり、長期間継続し、作動するために搭載電力を必要としないので、RFIDの目的への適性を提供する。
図3に関して、上で記載された実施例は、3部屋の一般的な患者病棟に関係すると述べられる。別の実施例は、如何なる病院サービスにも、またはすべての患者と健康管理専門家がシステムにより管理され、又は支援される全病院にさえ適用される。このシステムは、養護施設、精神病施設、または出産センタ又は医療看護が提供される他の施設にも展開される。
本明細書に表示され、かつ記載された典型的なシステムを考慮して、開示された主題に従って、実施される方法は、様々なフローチャートを参照してよりよく認識されるだろう。説明の簡単化のため、一連の活動/ブロックとして、方法が表示され、かつ記載される一方、あるブロックは様々な順序で、及び/又は本明細書で示され、かつ記載されるものから他のブロックと概ね同時に発生するので、請求される主題は、ブロックの数や順序により限定されないことは理解され、かつ認識されるべきである。更に、本明細書に記載された方法を実施ためには必ずしも開示されたすべてのブロックが必要とされるのではない。
この開示の主題の1つ以上の態様によると、ベッドサイド装置または類似装置による健康管理活動の序列化のための方法が提供される。図6に関して、610で、区域にある存在物のタグで、その区域にいる任意患者の介護区域を走査することを含む方法600が図示される。方法600は、620で、その区域の存在物のタグを検出することに応答して、タグから識別データを読み取ることを含む。方法600は、630で、ユーザインタフェースを介して、少なくとも1人の健康管理要員により、任意患者に関する入力データを受信することを含む。方法600は、640で、既知セットの状態を有する患者が如何に看護されるべきかに関する第1ルールを保存する第1データベースと、入力データが如何に利用されるべきかに関する第2ルールを保存する第2データベースと、少なくとも1人の健康管理要員のための手順と制約に関する第3ルールを保存する第3データベースと、を含む管理システムへ識別データと入力データを送信することを含む。方法600は、650で、少なくとも一部は(a)識別データ、(b)入力データ、及び(c)第1ルール、第2ルール及び第3ルールの内の少なくとも一部に基づく管理システムから任意患者のための活動データを受信することを含む。方法600は、660で、少なくとも受信された活動データに基づいてユーザインタフェース上に情報を表示することを含む。
例えば、タグは無線自動識別(RFID)タグ、バーコード、磁気ストライプ、及び/又はブルートゥースタグを含む。患者介護区域は、病棟の患者室を含む。存在物は、看護人、医師、任意患者、投薬容器、および任意患者の物理患者ファイルの内の1つを含む。
関係する態様で、識別データの読み取りは、タグから少なくとも1人の健康管理要員の名前、役割、及び/又はパスワードの読み取りを含む。更に関係する態様で、情報は、少なくとも1人の健康管理要員により実施されるべき少なくとも1つのタスクのタスク詳細を含む。別の方法では、又は更に、情報は、患者介護手順と確認画面を含む。また更に関係する態様で、送信は、無線通信と有線通信の内の少なくとも1つを介して、管理システムへ識別データと入力データを送信することを含む。また更なる関係する態様で、ユーザインタフェースは、タッチスクリーンインタフェースを含む。
本明細書に記載された実施例の1つ以上の態様によると、図6に関して上に記載されたように、健康管理活動の序列化のための装置及び器具が提供される。図7に関して、ベッドサイド装置/コンピュータ、またはプロセッサ又は装置/コンピュータ内で使用される類似要素として構成される典型的な装置700が提供される。装置700は、プロセッサ、ソフトウェアまたはそれらの組み合わせにより実施される機能を表示できる機能ブロックを含む。図示されるように、一実施例で、装置700は、区域にある存在物のタグで、その区域にいる任意患者の介護区域を走査するための電気的要素又はモジュール722を含む。装置は、区域の存在物のタグの検出に応答して、タグから識別データを読み取るための電気的要素724を含む。装置は、ユーザインタフェースを介して、少なくとも1人の健康管理要員により任意患者に関する入力データを受信するための電気的要素726を含む。
装置は、既知セットの状態を有する患者が如何に看護されるべきかに関する第1ルールを保存する第1データベースと、入力データが如何に利用されるべきかに関する第2ルールを保存する第2データベースと、少なくとも1人の健康管理要員のための手順と制約に関する第3ルールを保存する第3データベースと、を含む管理システムへ識別データと入力データを送信する電気的要素728を含む。装置は、少なくとも一部は、(a)識別データ、(b)入力データ、及び(c)第1ルールと、第2ルールと、第3ルールの内の少なくとも1つとに基づき、管理システムからの任意患者のための活動データを受信する電気的要素730を含む。装置は、少なくとも受信した活動データに基づきユーザインタフェース上に情報を表示する電気的要素732を含む。
関係する態様で、装置700は、プロセッサとしてよりネットワーク存在物として構成される装置700の場合、少なくとも1つのプロセッサを有するプロセス要素710を任意に含む。プロセッサ710は、このような場合に、バス712または類似の通信結合を介して、要素722−732と有効な通信をする。プロセッサ710は、電気的要素722−732と有効な通信をする。プロセッサ710は、電気的要素722−732により実施されるプロセス又は機能の開始とスケジュールを行う。
更に関係する態様で、装置700は、通信/トランシーバ要素714を含む。装置700は、例えば、メモリ装置/要素716などの情報を保存するための要素を含む。コンピュータで読み取り可能な媒体またはメモリ要素716は、バス712などを介して、装置700の他の要素へ有効に結合される。メモリ要素716は、要素722−732、およびその下位要素プロセッサ及びプロセッサ710のプロセス及び動作、又は本明細書に開示される方法を実施するためのコンピュータで読み取り可能な命令及びデータを保存するように構成される。メモリ要素716は、要素722−732と関係する機能を実施する命令を保持する。メモリ716の外部として示される一方、要素722−732は、メモリ16内に存在することができることが理解されるべきである。
この開示の主題の1つ以上の態様によると、管理コンピュータまたはシステムにより健康管理活動の序列化のための方法が提供される。図8に関して、810に、患者介護区域に区域内の存在物のタグからの識別データを読み取るベッドサイドコンピュータから任意患者に関する識別データを受信することを含む。方法800は、820で、少なくとも1人の健康管理要員により任意患者に関する入力データを受信することを含む。方法800は、830で、識別データと入力力データを、既知セットの状態を有する患者が如何に看護されるべきかに関する第1ルールを保存する第1データベースと、前記入力データが如何に利用されるべきかに関する第2ルールを保存する第2データベースと、前記少なくとも1人の健康管理要員のための手順と制約に関する第3ルールを保存する第3データベースと、相互参照させることを含む。方法800は、840で、識別データと入力データを、第1データベース、第2データベース、及び第3データベースと相互参照させることに、少なくとも一部基づいて、任意患者のための活動データを決定することを含む。方法800は、850で、任意患者のための活動データをベッドサイドコンピュータへ送信することを含む。
本明細書に記載される実施例の1つ以上の態様によると、図8に関する上記のように、健康管理活動の序列化のための装置と器具が提供される。図9に関して、管理コンピュータ/システム、またはプロセッサ又はコンピュータ/システム内で使用される類似要素として構成される典型的装置900が提供される。装置900は、プロセッサ、ソフトウェアまたはそれらの組み合わせにより実施される機能を表示できる機能ブロックを含む。図示されるように、一実施例で、装置900は、既知セットの状態を有する患者が如何に看護されるべきかに関する第1ルールを保存する電気的要素又はモジュール922を含む。装置は、入力データが如何に利用されるべきかに関する第2ルールを保存する電気的要素924を含む。装置は、少なくとも1人の健康管理要員のための手順及び制約に関する第3ルールを保存する電気的要素926を含む。
装置は、患者介護区域における区域の存在物のタグからの識別データを読み取るベッドサイドコンピュータから、任意患者に関する識別データを受信するための電気的要素932を含む。装置は、少なくとも1人の健康管理要員により、任意患者に関する入力データを受信するための電気的要素934を含む。装置は、識別データと入力データを、任意患者の活動データを決定するため、第1、第2、及び第3データベースの内の少なくとも1つと相互参照させるための電気的要素936を含む。装置は、ベッドサイドコンピュータへ任意患者のための活動データを送信するための電気的要素938を含む。簡素化のため、装置900に関する詳細は、更に詳述しない。しかし、装置900の残りの特徴と態様は、図7の装置700に関して上で記載したそれらに概ね類似することは理解されるべきである。
当業者は、情報と信号は、様々な異なるテクノロジと技術のいずれかを利用して表示されることは理解するだろう。例えば、上記を通して参照されるデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル及びチップは、電圧、電流、電磁波、磁場又は磁気粒子、光場又は光粒子、又はそれらの組み合わせにより表示される。
当業者は、本明細書での開示に関して記載される様々な実例的論理ブロック、モジュール、回路及びアルゴリズムステップは、エレクトロニックハードウェア、コンピュータソフトウェア、またはその両方の組み合わせとして実施されることを更に認識するだろう。ハードウェアとソフトウェアのこの互換性を明確に示すため、様々な実例要素、ブロック、モジュール、回路及びステップが、概してそれらの機能性に関して、上で記載されてきた。この種の機能性がハードウェアまたはソフトウェアとして実施されるかどうかは、システム全体に課せられた特定適用と設計制約に依存する。熟練した職人は、各特定適用に対して、様々な方法で記載された機能を実施するが、この種の実施の決定は、この開示の範囲から分離すると解釈されるべきではない。
本明細書の開示に関して記載された、様々な実例的論理ロジック、モジュール及び回路は、本明細書に記載された機能を実施するように設計された、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブル・ゲートアレー(FGPA),または他のプログラマブルロジックデバイス、離散型ゲート、またはトランジスタロジック、離散型ハードウェア要素、またはそれらの組み合わせにて実装され、または実施される。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであるが、別の例では、プロセッサは、従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械でもよい。プロセッサは、コンピュータ装置の組み合わせ、例えばDSPとマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアーと結合した1つ以上のマイクロプロセッサ、またはその他のこのような構成としても実施される。
本明細書の開示に関して記載される方法又はアルゴリズムのステップは、ハードウェアで、プロセッサにより実施されるソフトウェアモジュールで、またはその2つの組み合わせで直接具現化される。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROMまたはこの技術分野で知られる他の形式の記憶媒体に存在する。典型的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報読み取り、およびそれに情報を書き込むことができるように、プロセッサへ結合される。別の方法では、記憶媒体は、プロセッサに不可欠である。プロセッサと記憶媒体はASICに存在する。ASICはユーザ端末に存在する。別の方法では、プロセッサと記憶媒体は、ユーザ端末で離散型要素として存在する。
1つ以上の典型的設計で、記載される機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの組み合わせで実施される。もし、ソフトウェアで実施されたならば、機能は1つ以上の命令またはコードとしてコンピュータで読み取り可能な媒体上へ保存されるか、またはそこへ伝送される。コンピュータで読み取り可能な媒体は、コンピュータ記憶媒体と、1か所から別の個所へのコンピュータプログラムの伝送を促進する何らかの媒体を含む通信媒体と、の両方を含む。記憶媒体は、汎用又は特殊目的のコンピュータによりアクセスできるいかなる利用可能な媒体でもよい。例えば、限定ではなく、この種のコンピュータで読み取り可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたは他の光ディスク保存装置、磁気ディスク保存装置、または他の磁気式保存装置または命令またはデータ構造形式の所望プログラムコード手段を運搬又は保存するために利用でき、かつ汎用又は特定目的のコンピュータまたは汎用又は特定目的のプロセッサによりアクセス可能な他の媒体を含む。また、如何なる接続も、コンピュータで読み取り可能な媒体と適切に呼称される。例えば、もしソフトウェアが、ウェブサイト、サーバ、又は同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペアー、デジタル加入者回線(DSL)又は持続性無線技術を利用した他の遠隔源から送信されるならば、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペアー、DSLまた持続性無線技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で利用されるようなディスクとディスクは、ディスクが、通常データを磁気的に再生する一方、ディスクは、レーザで光学的にデータを再生するコンパクトディスク(CD),レーザディスク、光ディスク、デジタル多目的ディスク(DVD)、フロッピディスク及びブルーレイディスクを含む。上記の組み合わせは、コンピュータで読み取り可能な媒体の範囲にも含まれる。
開示の先の記載は、当業者が開示を作りまたは利用することを可能にするように提供される。開示に対する様々な修正は、当業者には直ちに明らかであるだろうし、本明細書に規定された一般的原理は、開示の精神または範囲から離れることなく、他の変形に適用される。このため、開示は本明細書に記載された例及び設計に限定されることを意図せず。本明細書に開示された原理と新規の特徴と一致する最も広い範囲と解釈されるべきである。
10:コンピュータ制御適用
11:手順ルールデータベース
12:薬品使用ルールデータベース
13:特定役割手順ルールデータベース
16:看護人フィードバック
17:装置事象
20:病棟
21:ベッド
22−24:看護人
25:医師
26:付加コンピュータ
27:ベッドA
28:ベッドL
29:ベッドサイドコンピュータシステム
33、57:写真
34、40:画面
41:名前とベッドの識別
50:確認画面
600, 800:方法
712:バス
900:装置

Claims (20)

  1. ベッドサイドコンピュータによる、複数の患者看護区域に配置された複数の患者のための健康管理活動の序列化方法であって、
    前記患者看護区域にある存在物のタグを探して、任意患者がいる前記患者看護区域を走査し、
    前記ベッドサイドコンピュータにより、前記患者看護区域の存在物のタグの検出に応答して、前記タグから識別データを読み取り、
    ユーザインタフェースを介して少なくとも1人の健康管理要員により、前記任意患者に関する入力データを受信し、
    既知セットの状態を有する患者が如何に看護されるべきかに関する第1ルールを保存する第1データベースと、前記入力データが如何に利用されるべきかに関する第2ルールを保存する第2データベースと、前記少なくとも1人の健康管理要員のための手順と制約に関する第3ルールを保存する第3データベースと、を含む管理システムへ前記識別データと前記入力データを送信し、
    少なくとも一部、(a)前記識別データ、(b)前記入力データ、及び(c)第1ルールと、第2ルールと、第3ルールの内の少なくとも一部基づき前記管理システムから前記任意患者の活動データを受信し、
    前記複数の患者看護区域に配置された前記複数の患者の中の少なくとも1人に対する、前記少なくとも1人の健康管理要員による行動を要求する、少なくとも前記受信された活動データに基づいた情報を、前記ユーザインタフェース上に表示する、ことを含む方法。
  2. 前記タグは、無線自動識別(RFID)タグ、バーコード、磁気ストライプ、およびブルートゥースタグの内の少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記患者看護区域は、病院病棟の患者室を含み、
    前記存在物は、看護人、医師、前記任意患者、投薬容器、及び前記任意患者の物理患者ファイルの内の1つを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記識別データの読み取りは、前記タグから少なくとも1人の健康管理要員の名前、役割、及びパスワードの内の少なくとも1つの読み取りを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記情報は、前記少なくとも1人の健康管理要員により実施されるべき少なくとも1つのタスクのタスク詳細を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記情報は、患者看護手順と確認画面とを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 送信は、無線通信と有線通信の内の少なくとも1つを介して、前記管理システムへ前記識別データと前記入力データとを送信することを含み、前記ユーザインタフェースは、タッチスクリーンインタフェースを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 複数の患者看護区域に配置された複数の患者のための、管理コンピュータによる健康管理活動の序列化方法であって、
    前記患者看護区域内の存在物のタグから識別データを読み取る、前記患者看護区域内のベッドサイドコンピュータから、任意患者に関する識別データを受信し、
    少なくとも1人の健康管理要員により前記任意患者に関する入力データを受信し、
    前記識別データと前記入力データを、既知セットの状態を有する患者が如何に看護されるべきかに関する第1ルールを保存する第1データベースと、前記入力データが如何に利用されるべきかに関する第2ルールを保存する第2データベースと、前記少なくとも1人の健康管理要員のための手順と制約に関する第3ルールを保存する第3データベースと、相互参照させ、
    前記識別データと前記入力データを、前記第1データベース、前記第2データベース、及び前記第3データベースと相互参照させることに少なくとも一部基づいて前記任意患者のための活動データを決定し、及び
    前記任意患者のための活動データを前記ベッドサイドコンピュータへ送信することを含む方法。
  9. 前記タグは、無線自動識別(RFID)タグ、バーコード、磁気ストライプ、およびブルートゥースタグの内の少なくとも1つを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記患者看護区域は、病院病棟の患者ルームを含み、前記存在物は、看護人、医師、任意患者、投薬容器、及び前記任意患者の物理患者ファイルの内の1つを含む、請求項8に記載の方法。
  11. 前記識別データの受信は、前記タグから前記少なくとも1人の健康管理要員の名前、役割、およびパスワードの内の少なくとも1つを受信することを含む、請求項8に記載の方法。
  12. 前記活動データは、前記少なくとも1人の健康管理要員により実施されるべき少なくとも1つのタスクのタスク詳細に関する情報を含む、請求項8に記載の方法。
  13. 前記活動データは、前記少なくとも1人の健康管理要員に対して表示されるべき患者看護手順と確認画面に関する情報を含む、請求項8に記載の方法。
  14. 送信は、無線通信と有線通信の内の少なくとも1つを介して、前記ベッドサイドコンピュータへ前記活動データを送信することを含む、請求項8に記載の方法。
  15. 複数の患者看護区域に配置された複数の患者のための健康管理活動の序列化装置であって、前記患者看護区域内にある存在物のタグにより、任意患者がいる患者看護区域を走査し、前記患者看護区域内の存在物のタグの検出に応答して、前記タグから識別データを読み取り、ユーザインタフェースを介して少なくとも1人の健康管理要員により、前記任意患者に関する入力データを受信し、既知セットの状態を有する患者が如何に看護されるべきかに関する第1ルールを保存する第1データベースと、前記入力データが如何に利用されるべきかに関する第2ルールを保存する第2データベースと、前記少なくとも1人の健康管理要員のための手順と制約に関する第3ルールを保存する第3データベースと、を含む管理システムへ前記識別データと前記入力データを送信し、少なくとも一部、(a)前記識別データ、(b)前記入力データ、及び(c)第1ルールと、第2ルールと、第3ルールの内の少なくとも一部基づき前記管理システムから前記任意患者の活動データを受信し、及び、前記複数の患者看護区域に配置された前記複数の患者の中の少なくとも1人に対する、前記少なくとも1人の健康管理要員による行動を必要とする、少なくとも前記受信された活動データに基づいた情報を、前記ユーザインタフェース上に表示するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    データ保存のために前記少なくとも1つのプロセッサへ結合されるメモリと、を含む装置。
  16. 前記情報は、前記少なくとも1人の健康管理要員により実施されるべき少なくとも1つのタスクのタスク詳細を含む、請求項15に記載の装置。
  17. 前記情報は、患者看護手順と確認画面を含む、請求項15に記載の装置。
  18. 複数の患者看護区域に配置された複数の患者のための健康管理活動の序列化システムであって、
    既知セットの状態を有する患者が如何に看護されるべきかに関する第1ルールを保存する第1データベースと、
    前記入力データが如何に利用されるべきかに関する第2ルールを保存する第2データベースと、
    前記少なくとも1人の健康管理要員のための手順と制約に関する第3ルールを保存する第3データベースと、
    第1、第2及び第3データベースへ結合され、且つ前記患者看護区域内の、前記患者看護区域内の存在物のタグから前記識別データを読み取るベッドサイドコンピュータから任意患者に関する識別データを受信し、少なくとも1人の健康管理要員により前記任意患者に関する入力データを受信し、前記任意患者のための活動データを決定するため、前記識別データと前記入力データを、第1と、第2と第3のデータベースの内の少なくとも1つと相互参照させ、及び前記任意患者のための活動データを前記ベッドサイドコンピュータへ送信するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    データを保存するための前記少なくとも1つのプロセッサへ結合されたメモリと、を含むシステム。
  19. 前記活動データは、前記少なくとも1人の健康管理要員により実施されるべき少なくとも1つのタスクのタスク詳細に関する情報を含む、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記活動データは、前記少なくとも1人の健康管理要員に表示されるべき患者看護手順と確認画面に関する情報を含む、請求項18に記載のシステム。
JP2016104134A 2010-02-15 2016-05-25 健康管理のための事象の序列化と記録の自動化のシステムと方法 Pending JP2016167307A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30475810P 2010-02-15 2010-02-15
US61/304,758 2010-02-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012553097A Division JP6372773B2 (ja) 2010-02-15 2011-02-15 健康管理のための事象の序列化と記録の自動化のシステムと方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016167307A true JP2016167307A (ja) 2016-09-15

Family

ID=44201971

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012553097A Active JP6372773B2 (ja) 2010-02-15 2011-02-15 健康管理のための事象の序列化と記録の自動化のシステムと方法
JP2016104134A Pending JP2016167307A (ja) 2010-02-15 2016-05-25 健康管理のための事象の序列化と記録の自動化のシステムと方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012553097A Active JP6372773B2 (ja) 2010-02-15 2011-02-15 健康管理のための事象の序列化と記録の自動化のシステムと方法

Country Status (7)

Country Link
US (4) US20120303385A1 (ja)
EP (1) EP2537108B1 (ja)
JP (2) JP6372773B2 (ja)
AU (3) AU2011216217B2 (ja)
CA (1) CA2789746C (ja)
NZ (1) NZ601819A (ja)
WO (1) WO2011100760A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120303385A1 (en) * 2010-02-15 2012-11-29 Matthew Ross Darling System and method of event sequencing and record automation for healthcare
CA3085086C (en) 2011-12-06 2023-08-08 Delta Faucet Company Ozone distribution in a faucet
US20140236629A1 (en) * 2013-02-19 2014-08-21 Hill-Rom Services, Inc. Direct patient association
JP6556604B2 (ja) * 2015-11-13 2019-08-07 ブリッジ・モーション・トゥモロー株式会社 医療情報表示システム
CN108463437B (zh) 2015-12-21 2022-07-08 德尔塔阀门公司 包括消毒装置的流体输送系统
US20230121913A1 (en) * 2021-10-19 2023-04-20 Volvo Car Corporation Intelligent messaging framework for vehicle ecosystem communication

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10323332A (ja) * 1997-03-26 1998-12-08 Matsushita Electric Works Ltd 病床用情報端末装置
JP2004110818A (ja) * 2002-08-29 2004-04-08 Olympus Corp 病院情報システム
JP2005027798A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Asahi Kasei Medical Co Ltd 治療支援システムおよび治療支援方法
JP2006024074A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Hitachi Medical Corp 医療情報システム
JP2006099371A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Keakomu:Kk 看護支援システム
JP2006268584A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Olympus Medical Systems Corp 端末装置および情報管理装置、情報管理システム
JP2008516303A (ja) * 2004-08-25 2008-05-15 カーディナル ヘルス 303、インコーポレイテッド 患者治療を動的に調整するシステムおよび方法
JP2013519954A (ja) * 2010-02-15 2013-05-30 ダーリン,マシュー,ロス 健康管理のための事象の序列化と記録の自動化のシステムと方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7835927B2 (en) * 2002-12-27 2010-11-16 Carefusion 303, Inc. Medication management system
WO2005036447A2 (en) * 2003-10-07 2005-04-21 Hospira, Inc Medication management system
US20050240441A1 (en) 2004-04-26 2005-10-27 Olympus Corporation Hospital information system and program thereof

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10323332A (ja) * 1997-03-26 1998-12-08 Matsushita Electric Works Ltd 病床用情報端末装置
JP2004110818A (ja) * 2002-08-29 2004-04-08 Olympus Corp 病院情報システム
JP2005027798A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Asahi Kasei Medical Co Ltd 治療支援システムおよび治療支援方法
JP2006024074A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Hitachi Medical Corp 医療情報システム
JP2008516303A (ja) * 2004-08-25 2008-05-15 カーディナル ヘルス 303、インコーポレイテッド 患者治療を動的に調整するシステムおよび方法
JP2006099371A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Keakomu:Kk 看護支援システム
JP2006268584A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Olympus Medical Systems Corp 端末装置および情報管理装置、情報管理システム
JP2013519954A (ja) * 2010-02-15 2013-05-30 ダーリン,マシュー,ロス 健康管理のための事象の序列化と記録の自動化のシステムと方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2537108B1 (en) 2019-07-24
AU2011216217B2 (en) 2016-11-03
US20200294679A1 (en) 2020-09-17
AU2016256735B2 (en) 2018-08-09
JP6372773B2 (ja) 2018-08-15
US10671702B2 (en) 2020-06-02
EP2537108A1 (en) 2012-12-26
NZ601819A (en) 2014-03-28
AU2016256733A1 (en) 2016-11-24
CA2789746C (en) 2020-07-21
US20230187082A1 (en) 2023-06-15
AU2011216217A1 (en) 2012-09-27
US11901084B2 (en) 2024-02-13
AU2016256735A1 (en) 2016-12-01
US20170147760A1 (en) 2017-05-25
JP2013519954A (ja) 2013-05-30
US20120303385A1 (en) 2012-11-29
WO2011100760A1 (en) 2011-08-18
CA2789746A1 (en) 2011-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10777321B2 (en) System and method for facilitating delivery of patient-care
JP4939231B2 (ja) 集中薬剤管理システム
US11901084B2 (en) System and method of event sequencing and record automation for healthcare
CA2737086C (en) Device, system and method for providing contextualized medical data
EP1699942B1 (en) Intravenous medication harm index system
US20110137680A1 (en) Hospital administration system and method
JP2019071084A (ja) 輸液計画システム
US20080082366A1 (en) Automated Medical Treatment Order Processing System
JP2017513125A (ja) スマートフォンベースの複数患者のワークリスト(spwl)
JP2006146820A (ja) 電子カルテシステムにおける情報表示方法及び電子カルテシステム
Landman et al. Information technology in emergency care
AU2015203130A1 (en) Device, system and method for providing contextualized medical data

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181106