WO2016047608A1 - 可動体移動装置 - Google Patents
可動体移動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016047608A1 WO2016047608A1 PCT/JP2015/076725 JP2015076725W WO2016047608A1 WO 2016047608 A1 WO2016047608 A1 WO 2016047608A1 JP 2015076725 W JP2015076725 W JP 2015076725W WO 2016047608 A1 WO2016047608 A1 WO 2016047608A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- chain
- meshing
- movable body
- chain member
- members
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66F—HOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
- B66F7/00—Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts
- B66F7/10—Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts with platforms supported directly by jacks
- B66F7/12—Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts with platforms supported directly by jacks by mechanical jacks
Definitions
- the present invention relates to a movable body moving device that moves a movable body using a meshing chain that can be advanced and retracted.
- a meshing chain type transport device that moves a movable body by driving a meshing chain including a plurality of pairs of chain members that can advance and retreat is known (for example, Patent Document 1).
- the plurality of pairs of chain members mesh with each other as they move in the advancing direction, and branch together with their meshing being released as they move in the retreating direction.
- the end of the meshing chain on the traveling direction side is connected to the movable body. Therefore, when the chain member moves in the traveling direction, the movable body moves in the traveling direction together with the meshed chain in the meshed state. When the chain member moves in the retraction direction, the movable body moves in the retraction direction.
- the chain member that has been disengaged is accommodated along a spirally formed rail.
- the chain member that has been disengaged has a greater resistance when moving in a curve than when moving linearly. Furthermore, the resistance is less likely to advance as the radius of curvature is smaller and the bend is tighter. Therefore, it is conceivable to store the chain member that has been disengaged by moving it linearly. However, when the chain member is linearly moved along the horizontal direction, the occupied space increases. On the other hand, when the chain member is linearly moved upward in consideration of space saving, the chain member easily tilts or buckles. Therefore, there exists a problem that a chain member cannot be moved smoothly.
- the present invention has been made in view of such a situation, and an object thereof is to provide a movable body moving apparatus capable of smoothly moving a chain member while saving space.
- the movable body moving device that solves the above-mentioned problem has at least three chain members that can advance and retreat, and the pair of chain members among these chain members move in one of the advancing direction and the retreating direction. Are engaged with each other and integrated to form a meshing portion, while the pair of chain members move in the other direction of the traveling direction and the retreating direction to cancel the meshing of the meshing portion and branch A meshing chain, a drive mechanism for moving the meshing chain along the advancing / retreating direction, a movable body connected to the meshing chain at at least one meshing part and moving along the advancing / retreating direction with the meshing chain; Is provided.
- the chain member includes a first chain member, a second chain member, and a third chain member.
- the first chain member meshes with the second chain member to form a first meshing portion with movement in the traveling direction, and a first chain member is formed by the third chain member and the first chain member.
- the meshing of the two meshing portions is canceled and the branching occurs.
- the first chain member further branches off as the meshing of the first meshing portion formed by the second chain member and the first chain member is eliminated as the first chain member moves in the retreating direction.
- Three chain members mesh with each other to form the second meshing portion.
- the mesh member can be brought into the meshing state by meshing the chain member in the meshed state with the other chain member. That is, a meshing portion between the chain members is formed. Compared to the chain member in which the meshing is eliminated, the meshing part is less likely to tilt or buckle. Therefore, the chain member can be linearly moved in a direction intersecting the horizontal direction, for example, upward.
- the meshing chain includes four or more chain members, and the movable body is connected to a plurality of meshing portions that move in the same direction as the meshing chain moves. It is preferable.
- the drive mechanism includes a plurality of sprockets corresponding to each chain member and a drive source that rotates at least two sprockets of the plurality of sprockets.
- the meshing chain when the driving source rotates a plurality of sprockets, the meshing chain can be driven more easily than when the driving force is transmitted to one sprocket and the meshing chain is advanced and retracted.
- the movable body moving device includes a first side and a second side in a direction orthogonal to the advancing / retreating direction, the movable body is connected to the meshing chain on the first side, and a counterweight is provided. It is preferable that the second side is connected to the meshing chain.
- the movement of the movable body is stabilized by connecting the counterweight, which is a weight for balancing, to the meshing chain on the second side opposite to the first side to which the movable body is connected. Can be made. Therefore, energy required for moving the movable body can be reduced.
- the counterweight is connected to the meshing chain at at least one meshing portion. According to this configuration, the meshing portion is less likely to buckle than the portion where the meshing of the chain member is eliminated. Therefore, a counterweight having a larger weight can be employed.
- the back side perspective view of the movable body moving apparatus of FIG. The model rear view of a drive mechanism and a meshing chain.
- the movable body moving device 11 includes a pair of support columns 12 provided substantially in parallel to each other, and a support portion 13 provided between the two support columns 12. Furthermore, the movable body moving device 11 is configured to move the meshing chain 14 supported by the support portion 13, the counterweight 15 and the movable body 16 connected to the meshing chain 14, and the meshing chain 14 along the advancing / retreating direction. And a drive mechanism 17 (see FIG. 2).
- Each strut 12 is an H-shaped steel having a H-shaped cross section perpendicular to the longitudinal axis.
- the pair of struts 12 are provided to be separated from each other in a second direction Y orthogonal to the first direction X in a state where the longitudinal axes thereof are along the first direction X corresponding to the vertical direction.
- the counterweight 15 is provided on the back side of the support portion 13. That is, the counterweight 15 is provided on the back side of the movable body moving device 11.
- the movable body 16 is provided on the front side of the support portion 13. That is, the movable body 16 is provided on the front side of the movable body moving device 11. Further, at least one second connection portion 20 to which the meshing chain 14 is connected is formed on the back side of the movable body 16 so as to protrude. In the present embodiment, the two second connection portions 20 are provided to be separated from each other in the second direction Y.
- the movable body 16 includes a wall portion 21 provided in parallel to a plane perpendicular to the third direction Z and a base portion 22 provided substantially perpendicular to the wall portion 21.
- the third direction Z corresponds to a direction orthogonal to both the first direction X and the second direction Y. That is, the base portion 22 is formed so as to protrude from the front surface of the wall portion 21 along the third direction Z. Both ends of the wall portion 21 in the second direction Y are supported by the support column 12 via rollers (not shown). That is, the movable body 16 is provided so as to be movable along the first direction X while being supported by the support column 12. Accordingly, the first direction X corresponds to the forward / backward direction of the meshing chain 14.
- the support portion 13 includes a plurality of support members 13 a and a support base portion 13 b.
- six support members 13a are provided.
- Each support member 13a is formed by fixing a pair of plate-like members spaced apart along the third direction Z by spacers (not shown).
- Each support member 13a is supported at the lower end by a support base 13b.
- the plurality of support members 13a are arranged along the second direction Y, and gaps 13c and 13d are formed between two adjacent support members 13a.
- Two adjacent support members 13a support the meshing chain 14 disposed in the gaps 13c and 13d from both sides in the second direction Y.
- the plurality of support members 13 a are respectively arranged so as to form gaps 13 c and 13 d corresponding to the size of the meshing chain 14.
- the meshing chain 14 in a state where the meshing is eliminated is disposed in the gap 13d at both ends in the second direction Y.
- the meshing chain 14 in a meshed state is disposed in the gap 13c inside the gap 13d on both sides. Therefore, the gap 13d is narrower than the gap 13c.
- the drive mechanism 17 includes at least one drive source.
- the driving source include a motor that can rotate in both forward and reverse directions.
- two drive sources 24a and 24b are provided.
- the drive mechanism 17 includes at least one transmission mechanism for transmitting the drive force generated from the drive sources 24a and 24b to the drive shafts 25a and 25b.
- two transmission mechanisms 26a and 26b are provided.
- the drive shafts 25a and 25b are provided with drive gears 27a and 27b that rotate integrally with the drive shafts 25a and 25b, respectively.
- a first driven shaft 28a and a second driven shaft 28b are provided between the first drive shaft 25a and the second drive shaft 25b in the second direction Y.
- the drive shafts 25a and 25b and the driven shafts 28a and 28b are arranged substantially parallel to each other and are supported by the support base portion 13b.
- the driven shafts 28a and 28b are respectively provided with driven gears 29a and 29b that rotate integrally with the driven shafts 28a and 28b.
- the first driven gear 29a provided on the first driven shaft 28a meshes with the first drive gear 27a provided on the first drive shaft 25a.
- the first driven gear 29a is also meshed with a second driven gear 29b provided on the second driven shaft 28b.
- the second drive gear 27b provided on the second drive shaft 25b meshes with the second driven gear 29b. That is, since the adjacent gears mesh with each other, when the drive gears 27a and 27b rotate, the adjacent gears rotate in opposite directions. Further, the drive shafts 25a and 25b and the driven shafts 28a and 28b adjacent in the second direction Y also rotate in opposite directions.
- the drive shafts 25a and 25b and the driven shafts 28a and 28b are respectively provided with first to fourth sprockets 36 to 39 around which the first chain member 31 to the fourth chain member 34 are wound.
- the first driven shaft 28 a is provided with a first sprocket 36 corresponding to the first chain member 31.
- a second sprocket 37 corresponding to the second chain member 32 is provided on the second driven shaft 28b.
- a third sprocket 38 corresponding to the third chain member 33 is provided on the first drive shaft 25a.
- a fourth sprocket 39 corresponding to the fourth chain member 34 is provided on the second drive shaft 25b.
- Each of the sprockets 36 to 39 is accommodated in the support base portion 13b and is provided so as to rotate integrally with the corresponding drive shaft 25a, 25b or driven shaft 28a, 28b. That is, the drive sources 24a and 24b rotate at least two sprockets 38 and 39 among the sprockets 36 to 39.
- the drive source 17 is configured by the drive sources 24a and 24b, the drive shafts 25a and 25b, the transmission mechanisms 26a and 26b, the drive gears 27a and 27b, the driven shafts 28a and 28b, the driven gears 29a and 29b, and the sprockets 36 to 39. Yes.
- the meshing chain 14 is composed of three or more chain members equal to the number of sprockets. That is, the meshing chain 14 includes four first chain members 31 to fourth chain members 34 corresponding to the four sprockets 36 to 39. The chain members 31 to 34 advance and retract while being supported by the support portion 13 as the sprockets 36 to 39 rotate.
- the meshing chain 14 meshes with each other by moving the pair of chain members of the first chain member 31 to the fourth chain member 34 in one direction so as to be integrated with each other. Since the chain members move in the other direction, the meshing is eliminated and the chain branches.
- the direction in which the chain members 31 to 34 move when the movable body 16 is lowered is defined as the traveling direction X1.
- a direction in which the chain members 31 to 34 move when the movable body 16 is raised is defined as a retraction direction X2.
- the direction in which the sprockets 36 to 39 rotate the direction of rotation when the chain members 31 to 34 are moved in the traveling direction X1 is defined as the traveling direction X1.
- the direction of rotation when the chain members 31 to 34 are moved in the backward direction X2 is defined as the backward direction X2.
- the traveling direction X1 and the retreating direction X2 correspond to opposite directions in adjacent sprockets.
- a rigid portion formed by meshing the first chain member 31 and the second chain member 32 is referred to as a first meshing portion 41.
- a rigid portion formed by meshing the first chain member 31 and the third chain member 33 is referred to as a second meshing portion 42.
- a rigid portion formed by meshing the second chain member 32 and the fourth chain member 34 is referred to as a third meshing portion 43.
- the tip of the first meshing portion 41 is connected to the first connecting portion 19 of the counterweight 15 disposed in the gap 13c.
- the tips of the second meshing portion 42 and the third meshing portion 43 that move in the same direction as the meshing chain 14 move are disposed in the gap 13c.
- Each of the movable bodies 16 is connected to the second connection portion 20. That is, the movable body 16 is connected to the meshing chain 14 on the first side (front side) in the direction (third direction Z) orthogonal to the advancing / retreating direction (first direction X) of the movable body moving device 11. Is connected to the meshing chain 14 on the second side (back side) opposite to the first side.
- the counterweight 15 and the movable body 16 move along the first direction X together with the first chain member 31 and the second chain member 32.
- the third chain member 33 and the fourth chain member 34 move in the retraction direction X2.
- the first sprocket 36 and the second sprocket 37 to which the driving force is transmitted via the driving gears 27a and 27b and the driven gears 29a and 29b also rotate in the backward direction X2.
- the first sprocket 36 and the second sprocket 37 rotate, the first chain member 31 and the second chain member 32 move in the retraction direction X2.
- the first meshing portion 41 is disengaged at the base end (lower end in the figure) and branches into the first chain member 31 and the second chain member 32.
- the first chain member 31 branched from the second chain member 32 meshes with the third chain member 33 at the proximal end of the second meshing portion 42.
- the second meshing portion 42 formed by meshing the first chain member 31 and the third chain member 33 rises.
- the second chain member 32 branched from the first chain member 31 at the base end of the first meshing portion 41 meshes with the fourth chain member 34 at the base end of the third meshing portion 43.
- the third meshing portion 43 formed by meshing the second chain member 32 and the fourth chain member 34 rises.
- the meshing chain 14 meshes with the other chain members 33 and 34 at the first meshing portion 41 where the meshing is eliminated.
- the movable body 16 rises together with the second engagement portion 42 and the third engagement portion 43 and moves to the upper position.
- the counterweight 15 moves down to the lower position together with the first meshing portion 41.
- each drive shaft 25a, 25b When the movable body 16 disposed at the upper position is lowered, the drive shafts 25a and 25b are rotated in reverse by the drive sources 24a and 24b.
- the reverse rotation direction of each drive shaft 25a, 25b corresponds to the rotation direction in which the corresponding sprockets 38, 39 are rotated in the traveling direction X1.
- the third sprocket 38 and the fourth sprocket 39 rotate in the traveling direction X1.
- the third chain member 33 and the fourth chain member 34 move in the traveling direction X1.
- the first sprocket 36 and the second sprocket 37 to which the driving force is transmitted via the driving gears 27a and 27b and the driven gears 29a and 29b also rotate in the traveling direction X1.
- the first chain member 31 and the second chain member 32 move in the traveling direction X1.
- the second meshing portion 42 and the third meshing portion 43 are each disengaged at the proximal end. That is, the second meshing portion 42 branches into the first chain member 31 and the third chain member 33.
- the third meshing portion 43 branches into the second chain member 32 and the fourth chain member 34.
- the branched first chain member 31 and second chain member 32 mesh with each other at the base end of the first meshing portion 41, and the first meshing portion 41 rises.
- the third chain member 33 and the fourth chain member 34 that have been disengaged from the first chain member 31 and the second chain member 32 at the base ends of the second engagement portion 42 and the third engagement portion 43 are supported by the support portion. It moves in a state supported by 13.
- the first chain member 31 and the second chain member 32 are engaged with the third chain member 33 and the fourth chain member 34 at the base ends of the second meshing portion 42 and the third meshing portion 43.
- the first chain member 31 and the second chain member 32 mesh at the proximal end of the first meshing portion 41.
- the first meshing portion 41 formed by meshing the first chain member 31 and the second chain member 32 rises while linearly moving along the first direction X.
- the counterweight 15 rises together with the first meshing portion 41 and moves to the upper position.
- the movable body 16 descends together with the second engagement portion 42 and the third engagement portion 43 and moves to a lower position.
- the following effects can be obtained. (1) By engaging the portions of the chain members 31 to 34 that have been disengaged with other chain members, a rigid engagement state can be achieved. That is, a meshing portion between the paired chain members is formed. Compared with the chain members 31 to 34 that move linearly in the first direction X with the meshes being released, the meshing portions 41 to 43 are less likely to tilt or buckle. Therefore, the chain members 31 to 34 can be linearly moved upward, for example, while saving space.
- the driving sources 24a and 24b rotate the third sprocket 38 and the fourth sprocket 39, thereby driving the meshing chain 14 as compared with the case where the driving force is transmitted to one chain member and the meshing chain 14 is advanced and retracted. Can be easier.
- the movable body 16 is connected to the meshing chain 14 on the first side (front side) in the direction (third direction Z) orthogonal to the advancing / retreating direction (first direction X) of the movable body moving device 11 to balance the movable body 16.
- a counterweight 15 that is a weight for removing the counterweight 15 is connected to the meshing chain 14 on the second side (back side) opposite to the first side. For this reason, the movement of the movable body 16 can be stabilized. Therefore, the energy required for the movable body 16 to move up and down can be reduced.
- the meshing portions 41 to 43 are less likely to buckle than the portions where the meshing of the chain members 31 to 34 is eliminated. Therefore, it is possible to employ the counterweight 15 having a larger weight.
- the above embodiment may be modified as follows.
- the advancing / retreating direction of the meshing chain 14 may be a direction inclined so as to intersect the vertical direction.
- the counterweight 15 may be connected to at least one of the third chain member 33 and the fourth chain member 34 that have been disengaged. In the above embodiment, the counter weight 15 may not be provided. A movable body 16 may be provided instead of the counterweight 15 and the movable body 16 may be moved between the front side and the back side of the support portion 13.
- the counterweight 15 and the movable body 16 do not need to be connected to the tips of the first meshing portion 41 to the third meshing portion 43, but may be connected to portions other than the tips. If the counterweight 15 is connected to the side opposite to the movable body 16 with the sprockets 36 and 37 interposed therebetween, the movement of the movable body 16 can be stabilized.
- the drive mechanism 17 may include only one of the drive sources 24a and 24b, and only one of the drive shafts 25a and 25b may be rotated by the drive source.
- the transmission mechanisms 26a and 26b may transmit the driving force from one driving source to at least two driving shafts 25a and 25b.
- the driven shafts 28a and 28b may be rotated by a driving source. That is, one of the drive shafts 25a and 25b and the driven shafts 28a and 28b may be rotated by the drive source.
- the fourth chain member 34 may not be provided.
- the movable body 16 may be connected to one of the first meshing portion 41 to the third meshing portion 43.
- the second connecting portion 20 of the movable body 16 may be connected to the first engaging portion 41, and the first connecting portion 19 of the counterweight 15 may be connected to the second engaging portion 42 and the third engaging portion 43. That is, the number of the second connection parts 20 and the first connection parts 19 may be changed according to the meshing parts to be connected.
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Geology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
可動体移動装置(11)は、噛合チェーン(14)と、噛合チェーン(14)を第1方向Xに沿って移動させる駆動機構(17)と、噛合チェーン(14)と共に移動する可動体(16)とを備える。噛合チェーン(14)は、進退可能なチェーン部材(31~34)を有する。第1チェーン部材(31)は、進行方向(X1)に移動することで第2チェーン部材(32)と噛み合って第1噛合部(41)を形成する一方、第3チェーン部材(33)と第1チェーン部材(31)とにより形成される第2噛合部(42)の噛み合いが解消されて分岐する。第1チェーン部材(31)はさらに、退行方向(X2)に移動することで、第2チェーン部材(32)と第1チェーン部材(31)とにより形成される第1噛合部(41)の噛み合いが解消されて分岐する一方、第3チェーン部材(33)と噛み合って第2噛合部(42)を形成する。
Description
本発明は、進退可能な噛合チェーンを用いて可動体を移動させる可動体移動装置に関する。
従来から、進退可能な複数対のチェーン部材を備える噛合チェーンを駆動させることにより、可動体を移動させる噛合チェーン式搬送装置が知られている(例えば特許文献1)。複数対のチェーン部材は進行方向への移動に伴い相互に噛み合って一体化する一方で、退行方向への移動に伴い噛み合いが解消されて分岐する。
こうした装置では、噛合チェーンの進行方向側の端部が可動体に連結されている。そのため、チェーン部材が進行方向へ移動すると、噛み合わされた状態の噛合チェーンと共に可動体が進行方向へ移動する。チェーン部材が退行方向へ移動すると、可動体は退行方向へ移動する。噛み合いが解消されたチェーン部材は渦巻き状に形成されたレールに沿って収容される。
噛み合いが解消されたチェーン部材は、直線移動する場合に比べて曲線移動する場合の方が抵抗が大きい。さらに曲率半径が小さく曲がりがきつい場合ほど抵抗が大きく進みづらい。そこで、噛み合いが解消されたチェーン部材を直線移動させて収容することが考えられる。しかし、チェーン部材を水平方向に沿って直線移動させると占有スペースが大きくなる。一方、省スペース化を考慮して上方に向かってチェーン部材を直線移動させると、チェーン部材が容易に傾いたり座屈したりしてしまう。そのため、円滑にチェーン部材を移動させることができないという問題がある。
本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、省スペース化を図りつつチェーン部材を円滑に移動させることができる可動体移動装置を提供することにある。
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
上記課題を解決する可動体移動装置は、進退可能な少なくとも3つのチェーン部材を有し、それらチェーン部材のうち対をなすチェーン部材同士が進行方向及び退行方向のうちの一方の方向に移動することで相互に噛み合って一体化して噛合部を形成する一方、前記対をなすチェーン部材同士が前記進行方向及び退行方向のうちの他方の方向に移動することで前記噛合部の噛み合いが解消されて分岐する噛合チェーンと、前記噛合チェーンを進退方向に沿って移動させる駆動機構と、少なくとも1つの噛合部において前記噛合チェーンに接続されて、かつ前記噛合チェーンと共に前記進退方向に沿って移動する可動体とを備える。前記チェーン部材は、第1チェーン部材と、第2チェーン部材と、第3チェーン部材とを含む。前記第1チェーン部材は、前記進行方向への移動に伴って前記第2チェーン部材と噛み合って第1噛合部を形成する一方、前記第3チェーン部材と前記第1チェーン部材とにより形成される第2噛合部の噛み合いが解消されて分岐する。前記第1チェーン部材はさらに、前記退行方向への移動に伴って前記第2チェーン部材と前記第1チェーン部材とにより形成される前記第1噛合部の噛み合いが解消されて分岐する一方、前記第3チェーン部材と噛み合って前記第2噛合部を形成する。
上記課題を解決する可動体移動装置は、進退可能な少なくとも3つのチェーン部材を有し、それらチェーン部材のうち対をなすチェーン部材同士が進行方向及び退行方向のうちの一方の方向に移動することで相互に噛み合って一体化して噛合部を形成する一方、前記対をなすチェーン部材同士が前記進行方向及び退行方向のうちの他方の方向に移動することで前記噛合部の噛み合いが解消されて分岐する噛合チェーンと、前記噛合チェーンを進退方向に沿って移動させる駆動機構と、少なくとも1つの噛合部において前記噛合チェーンに接続されて、かつ前記噛合チェーンと共に前記進退方向に沿って移動する可動体とを備える。前記チェーン部材は、第1チェーン部材と、第2チェーン部材と、第3チェーン部材とを含む。前記第1チェーン部材は、前記進行方向への移動に伴って前記第2チェーン部材と噛み合って第1噛合部を形成する一方、前記第3チェーン部材と前記第1チェーン部材とにより形成される第2噛合部の噛み合いが解消されて分岐する。前記第1チェーン部材はさらに、前記退行方向への移動に伴って前記第2チェーン部材と前記第1チェーン部材とにより形成される前記第1噛合部の噛み合いが解消されて分岐する一方、前記第3チェーン部材と噛み合って前記第2噛合部を形成する。
この構成によれば、噛み合いが解消された状態のチェーン部材を他のチェーン部材と噛み合わせることにより、噛合状態とすることができる。すなわち、チェーン部材同士の噛合部が形成される。噛み合いが解消された状態のチェーン部材に比べて噛合部は傾いたり座屈したりしにくい。そのため、チェーン部材を水平方向と交差する方向、例えば上方に向かって直線移動させることができる。
上記可動体移動装置において、前記噛合チェーンは4つ以上の前記チェーン部材を有し、前記可動体は、前記噛合チェーンの移動に伴って互いに同一の方向に移動する複数の噛合部に接続されることが好ましい。
この構成によれば、4つ以上のチェーン部材がそれぞれ噛み合うと、3つ以上の噛合部が形成される。この場合、噛合チェーンの移動に伴って各チェーン部材が進行方向に移動する場合もしくは退行方向に移動する場合に、互いに同一の方向に移動する少なくとも2つの噛合部が形成される。したがって、同一の方向に移動する複数の噛合部に可動体を接続することにより、可動体の姿勢を安定させることができる。
上記可動体移動装置において、前記駆動機構は、各チェーン部材に対応する複数のスプロケットと、前記複数のスプロケットのうちの少なくとも2つのスプロケットを回転させる駆動源とを備えることが好ましい。
この構成によれば、駆動源が複数のスプロケットを回転させることにより、1つのスプロケットに駆動力を伝達して噛合チェーンを進退させる場合に比べて噛合チェーンを駆動しやすくすることができる。
上記可動体移動装置において、前記可動体移動装置は前記進退方向に直交する方向における第1側及び第2側を含み、前記可動体が前記第1側において前記噛合チェーンに接続され、カウンタウェイトが前記第2側において前記噛合チェーンに接続されることが好ましい。
この構成によれば、つり合いを取るための重りであるカウンタウェイトを、可動体が接続された第1側とは反対側の第2側において噛合チェーンに接続することにより、可動体の移動を安定させることができる。したがって、可動体の移動に要するエネルギーを低減することができる。
上記可動体移動装置において、前記カウンタウェイトは、少なくとも1つの噛合部において前記噛合チェーンに接続されることが好ましい。
この構成によれば、チェーン部材の噛み合いが解消された部分に比べて噛合部は座屈しにくい。そのため、より大きな重量を有するカウンタウェイトを採用することができる。
この構成によれば、チェーン部材の噛み合いが解消された部分に比べて噛合部は座屈しにくい。そのため、より大きな重量を有するカウンタウェイトを採用することができる。
本発明によれば、省スペース化を図りつつチェーン部材を円滑に移動させることができる可動体移動装置を提供することができる。
以下、噛合チェーンを用いて可動体を移動させる可動体移動装置の一実施形態について、図面を参照して説明する。
図1,図2に示すように、可動体移動装置11は、互いに略平行に設けられた一対の支柱12と、それら2つの支柱12の間に設けられた支持部13とを備える。さらに、可動体移動装置11は、支持部13に支持された噛合チェーン14と、噛合チェーン14に接続されたカウンタウェイト15及び可動体16と、噛合チェーン14を進退方向に沿って移動させるための駆動機構17(図2参照)とを備える。
図1,図2に示すように、可動体移動装置11は、互いに略平行に設けられた一対の支柱12と、それら2つの支柱12の間に設けられた支持部13とを備える。さらに、可動体移動装置11は、支持部13に支持された噛合チェーン14と、噛合チェーン14に接続されたカウンタウェイト15及び可動体16と、噛合チェーン14を進退方向に沿って移動させるための駆動機構17(図2参照)とを備える。
各支柱12は、長手軸線に対して直交する断面がH形の形状を有するH形鋼である。一対の支柱12は、各々の長手軸線を垂直方向に対応する第1方向Xに沿わせた状態で、第1方向Xと直交する第2方向Yに互いに離間して設けられている。
図1に示すように、カウンタウェイト15は支持部13の背面側に設けられている。すなわち、カウンタウェイト15は可動体移動装置11の背面側に設けられている。カウンタウェイト15の正面側には、噛合チェーン14が接続される少なくとも1つの第1接続部19が、カウンタウェイト15の第2方向Yにおける中央部から突出して形成されている。本実施形態では、1つの第1接続部19が設けられている。
図1、図2に示すように、可動体16は支持部13の正面側に設けられている。すなわち、可動体16は可動体移動装置11の正面側に設けられている。そして、可動体16の背面側には、噛合チェーン14が接続される少なくとも1つの第2接続部20が突出して形成されている。本実施形態では、2つの第2接続部20が、第2方向Yに互いに離間して設けられている。
可動体16は、第3方向Zに対して垂直な平面に平行に設けられた壁部21と、壁部21に対して略垂直に設けられた台部22とにより構成されている。第3方向Zは、第1方向X及び第2方向Yの両方向に直交する方向に対応する。すなわち、台部22は、第3方向Zに沿って壁部21の正面から突出するように形成されている。壁部21の第2方向Yにおける両端は、図示しないローラを介して支柱12に支持されている。すなわち、可動体16は、支柱12に支持された状態で第1方向Xに沿って移動可能に設けられている。したがって、第1方向Xは噛合チェーン14の進退方向に対応している。
図2に示すように、支持部13は、複数の支持部材13aと、支持基部13bとにより構成されている。本実施形態では6つの支持部材13aが設けられている。各支持部材13aは、第3方向Zに沿って離間して配置された一対の板状の部材がスペーサ(図示略)により固定されることにより形成されている。各支持部材13aは下端において支持基部13bにより支持されている。複数の支持部材13aは、第2方向Yに沿ってそれぞれ配置されており、隣り合う2つの支持部材13aの間には隙間13c,13dが形成されている。隣り合う2つの支持部材13aは、隙間13c,13dに配置された噛合チェーン14を第2方向Yにおける両側から支持する。
すなわち、複数の支持部材13aは、噛合チェーン14の大きさに対応する隙間13c,13dを形成するようにそれぞれ配置されている。複数の支持部材13aの間に形成される複数の隙間13c,13dのうち、第2方向Yにおける両端の隙間13dには、噛み合いが解消された状態の噛合チェーン14が配置される。両側の隙間13dよりも内側の隙間13cには、噛み合った状態の噛合チェーン14が配置される。したがって、隙間13dは隙間13cに比べて狭い。
図2,図3に示すように、駆動機構17は少なくとも1つの駆動源を備えている。駆動源としては、正逆両方向に回転可能なモータなどが挙げられる。本実施形態では2つの駆動源24a,24bが設けられている。さらに、駆動機構17は、駆動源24a,24bから生じる駆動力を駆動軸25a,25bに伝達するための少なくとも1つの伝達機構を備えている。本実施形態では2つの伝達機構26a,26bが設けられている。
図3に示すように、駆動軸25a,25bには、駆動軸25a,25bと一体に回転する駆動歯車27a,27bがそれぞれ設けられている。第2方向Yにおける第1駆動軸25aと第2駆動軸25bとの間には、第1従動軸28a及び第2従動軸28bが設けられている。駆動軸25a,25b及び従動軸28a,28bは互いに略平行に配置され、かつ支持基部13bにそれぞれ軸支されている。そして、従動軸28a,28bには、従動軸28a,28bと一体に回転する従動歯車29a,29bがそれぞれ設けられている。
図3,図4に示すように、第1従動軸28aに設けられた第1従動歯車29aは、第1駆動軸25aに設けられた第1駆動歯車27aと噛み合っている。第1従動歯車29aはさらに、第2従動軸28bに設けられた第2従動歯車29bとも噛み合っている。第2駆動軸25bに設けられた第2駆動歯車27bは、第2従動歯車29bと噛み合っている。すなわち、隣り合う歯車同士が互いに噛み合っているため、駆動歯車27a,27bが回転すると、隣り合う歯車は互いに逆方向に回転する。さらに、第2方向Yにおいて隣り合う駆動軸25a,25b及び従動軸28a,28bも互いに逆方向に回転する。
図3に示すように、駆動軸25a,25b及び従動軸28a,28bには、第1チェーン部材31~第4チェーン部材34が巻き掛けられる第1スプロケット36~第4スプロケット39がそれぞれ設けられている。すなわち、第1従動軸28aには、第1チェーン部材31に対応する第1スプロケット36が設けられている。第2従動軸28bには、第2チェーン部材32に対応する第2スプロケット37が設けられている。第1駆動軸25aには、第3チェーン部材33に対応する第3スプロケット38が設けられている。第2駆動軸25bには、第4チェーン部材34に対応する第4スプロケット39が設けられている。
各スプロケット36~39は、支持基部13b内に収容されると共に、対応する駆動軸25a,25bもしくは従動軸28a,28bと一体に回転するように設けられている。すなわち、駆動源24a,24bは、スプロケット36~39のうちの少なくとも2つのスプロケット38,39を回転させる。駆動源24a,24b、駆動軸25a,25b、伝達機構26a,26b、駆動歯車27a,27b、従動軸28a,28b、従動歯車29a,29b、及びスプロケット36~39により、駆動機構17が構成されている。
噛合チェーン14は、3つ以上かつスプロケットの数と同数のチェーン部材により構成されている。すなわち、噛合チェーン14は、4つのスプロケット36~39に対応して、4つの第1チェーン部材31~第4チェーン部材34により構成されている。各チェーン部材31~34は、各スプロケット36~39の回転に伴って、支持部13に支持された状態で進退する。
このとき、噛合チェーン14は、第1チェーン部材31~第4チェーン部材34のうち対をなすチェーン部材同士が一方向に移動することで相互に噛み合って一体化する一方、その一体化した噛合状態からそれらチェーン部材同士が他方向に移動することで噛み合いが解消されて分岐する。
本実施形態では、可動体16を下降させる際に各チェーン部材31~34が移動する方向を進行方向X1とする。可動体16を上昇させる際に各チェーン部材31~34が移動する方向を退行方向X2とする。さらに、各スプロケット36~39が回転する方向として、各チェーン部材31~34を進行方向X1に移動させる際に回転する方向を進行方向X1とする。各チェーン部材31~34を退行方向X2に移動させる際に回転する方向を退行方向X2とする。そのため、進行方向X1及び退行方向X2は、隣り合うスプロケット同士においては逆の方向にそれぞれ対応する。
各チェーン部材31~34が進行方向X1に移動する場合には、第1チェーン部材31と第2チェーン部材32とが噛み合って一体化する。さらに、第1チェーン部材31と第3チェーン部材33との噛み合いが解消されてそれぞれ分岐すると共に、第2チェーン部材32と第4チェーン部材34との噛み合いが解消されてそれぞれ分岐する。
一方、各チェーン部材31~34が退行方向X2に移動する場合には、第1チェーン部材31と第2チェーン部材32との噛み合いが解消されてそれぞれ分岐する。さらに、第1チェーン部材31と第3チェーン部材33とが噛み合って一体化すると共に、第2チェーン部材32と第4チェーン部材34とが噛み合って一体化する。
第1チェーン部材31及び第2チェーン部材32が噛み合って形成された剛直の部分を第1噛合部41とする。第1チェーン部材31及び第3チェーン部材33が噛み合って形成された剛直の部分を第2噛合部42とする。第2チェーン部材32及び第4チェーン部材34が噛み合って形成された剛直の部分を第3噛合部43とする。噛合チェーン14が進行方向X1もしくは退行方向X2に移動すると、第1噛合部41~第3噛合部43はその移動方向が第1方向Xに沿うように進退する。
図1,図2に示すように、第1噛合部41の先端は、隙間13cに配置されたカウンタウェイト15の第1接続部19に接続されている。第1噛合部41~第3噛合部43のうち、噛合チェーン14の移動に伴って互いに同一の方向に移動する第2噛合部42及び第3噛合部43の先端は、隙間13cに配置された可動体16の第2接続部20にそれぞれ接続されている。すなわち、可動体16は、可動体移動装置11の進退方向(第1方向X)に直交する方向(第3方向Z)における第1側(正面側)において噛合チェーン14に接続され、カウンタウェイト15は、第1側とは反対側の第2側(背面側)において噛合チェーン14に接続されている。カウンタウェイト15及び可動体16は、第1チェーン部材31及び第2チェーン部材32と一体となって第1方向Xに沿って移動する。
次に、可動体移動装置11において、噛合チェーン14を進退させて、可動体16を進退方向に沿って移動させる場合の作用について説明する。
図4に示すように、下方位置に配置された可動体16を上昇させる場合には、駆動源24a,24bにより駆動軸25a,25bを同期して正転させる。各駆動軸25a,25bにおける正転方向は、対応するスプロケット38,39を退行方向X2に回転させる回転方向に対応する。すると、図3の状態において、第3スプロケット38及び第4スプロケット39が退行方向X2に回転する。第3スプロケット38及び第4スプロケット39の回転に伴って、第3チェーン部材33及び第4チェーン部材34が退行方向X2に移動する。このとき、駆動歯車27a,27b及び従動歯車29a,29bを介して駆動力が伝達された第1スプロケット36及び第2スプロケット37も退行方向X2に回転する。第1スプロケット36及び第2スプロケット37の回転に伴って、第1チェーン部材31及び第2チェーン部材32が退行方向X2に移動する。
図4に示すように、下方位置に配置された可動体16を上昇させる場合には、駆動源24a,24bにより駆動軸25a,25bを同期して正転させる。各駆動軸25a,25bにおける正転方向は、対応するスプロケット38,39を退行方向X2に回転させる回転方向に対応する。すると、図3の状態において、第3スプロケット38及び第4スプロケット39が退行方向X2に回転する。第3スプロケット38及び第4スプロケット39の回転に伴って、第3チェーン部材33及び第4チェーン部材34が退行方向X2に移動する。このとき、駆動歯車27a,27b及び従動歯車29a,29bを介して駆動力が伝達された第1スプロケット36及び第2スプロケット37も退行方向X2に回転する。第1スプロケット36及び第2スプロケット37の回転に伴って、第1チェーン部材31及び第2チェーン部材32が退行方向X2に移動する。
図3に示すように、このとき第1噛合部41は、基端(同図では下端)において噛み合いが解消されて第1チェーン部材31と第2チェーン部材32とに分岐する。第2チェーン部材32から分岐した第1チェーン部材31は、第2噛合部42の基端において第3チェーン部材33と噛み合う。その後、第1チェーン部材31及び第3チェーン部材33が噛み合って形成された第2噛合部42が上昇する。一方、第1噛合部41の基端において第1チェーン部材31から分岐した第2チェーン部材32は、第3噛合部43の基端において第4チェーン部材34と噛み合う。その後、第2チェーン部材32及び第4チェーン部材34が噛み合って形成された第3噛合部43が上昇する。
換言すると、噛合チェーン14は、第1噛合部41において噛み合いが解消された部分が他のチェーン部材33,34と噛み合う。チェーン部材33,34と、チェーン部材31,32とがそれぞれ噛み合って形成される第2噛合部42及び第3噛合部43が第1方向Xに沿って直線移動する。
したがって、図5に示すように、可動体16は、第2噛合部42及び第3噛合部43と共に上昇して上方位置まで移動する。一方、カウンタウェイト15は、第1噛合部41と共に下降して下方位置まで移動する。
上方位置に配置された可動体16を下降させる場合には、駆動源24a,24bにより駆動軸25a,25bを同期して逆転させる。各駆動軸25a,25bにおける逆転方向は、対応するスプロケット38,39を進行方向X1に回転させる回転方向に対応する。すると、図3に示すように、第3スプロケット38及び第4スプロケット39が進行方向X1に回転する。第3スプロケット38及び第4スプロケット39の回転に伴って、第3チェーン部材33及び第4チェーン部材34が進行方向X1に移動する。このとき、駆動歯車27a,27b及び従動歯車29a,29bを介して駆動力が伝達された第1スプロケット36及び第2スプロケット37も進行方向X1に回転する。第1スプロケット36及び第2スプロケット37の回転に伴って、第1チェーン部材31及び第2チェーン部材32が進行方向X1に移動する。
このとき、第2噛合部42及び第3噛合部43は基端において噛み合いがそれぞれ解消される。すなわち、第2噛合部42は、第1チェーン部材31と第3チェーン部材33とに分岐する。第3噛合部43は、第2チェーン部材32と第4チェーン部材34とに分岐する。
分岐した第1チェーン部材31及び第2チェーン部材32は、第1噛合部41の基端において相互に噛み合い、第1噛合部41は上昇する。一方、第2噛合部42及び第3噛合部43の基端において第1チェーン部材31及び第2チェーン部材32との噛み合いが解消された第3チェーン部材33及び第4チェーン部材34は、支持部13に支持された状態で移動する。
換言すると、噛合チェーン14において、第1チェーン部材31及び第2チェーン部材32は、第2噛合部42及び第3噛合部43の基端において第3チェーン部材33及び第4チェーン部材34に対する噛み合いがそれぞれ解消される。第1チェーン部材31及び第2チェーン部材32が第1噛合部41の基端において噛み合う。そして、第1チェーン部材31と第2チェーン部材32とが噛み合って形成される第1噛合部41が第1方向Xに沿って直線移動しながら上昇する。
したがって、図4に示すように、カウンタウェイト15は、第1噛合部41と共に上昇して上方位置まで移動する。一方、可動体16は、第2噛合部42及び第3噛合部43と共に下降して下方位置まで移動する。
上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)チェーン部材31~34において噛み合いが解消された状態の部分を他のチェーン部材と噛み合わせることにより、剛直の噛合状態とすることができる。すなわち、対をなすチェーン部材同士の噛合部が形成される。噛み合いが解消された状態のままで第1方向Xに直線移動するチェーン部材31~34に比べて、噛合状態の噛合部41~43は傾いたり座屈したりしにくい。そのため、省スペースを図りつつチェーン部材31~34を例えば上方に向かって直線移動させることができる。
(1)チェーン部材31~34において噛み合いが解消された状態の部分を他のチェーン部材と噛み合わせることにより、剛直の噛合状態とすることができる。すなわち、対をなすチェーン部材同士の噛合部が形成される。噛み合いが解消された状態のままで第1方向Xに直線移動するチェーン部材31~34に比べて、噛合状態の噛合部41~43は傾いたり座屈したりしにくい。そのため、省スペースを図りつつチェーン部材31~34を例えば上方に向かって直線移動させることができる。
(2)4つ以上のチェーン部材31~34がそれぞれ噛み合うと、3つ以上の噛合部41~43が形成される。この場合、噛合チェーン14の移動に伴って、各チェーン部材31~34が進行方向に移動する場合もしくは退行方向に移動する場合に、互いに同一の方向に移動する少なくとも2つの噛合部42、43が形成される。したがって、同一の方向に移動する複数の噛合部42,43に可動体16を接続することにより、可動体16の姿勢を安定させることができる。
(3)駆動源24a,24bが第3スプロケット38及び第4スプロケット39を回転させることにより、1つのチェーン部材に駆動力を伝達して噛合チェーン14を進退させる場合に比べて噛合チェーン14を駆動しやすくすることができる。
(4)可動体16を、可動体移動装置11の進退方向(第1方向X)に直交する方向(第3方向Z)における第1側(正面側)において噛合チェーン14に接続し、つり合いを取るための重りであるカウンタウェイト15を、第1側とは反対側の第2側(背面側)において噛合チェーン14に接続している。このため、可動体16の移動を安定させることができる。したがって、可動体16の昇降移動に要するエネルギーを低減することができる。
(5)チェーン部材31~34の噛み合いが解消された部分に比べて噛合状態の噛合部41~43は座屈しにくい。そのため、より大きな重量を有するカウンタウェイト15を採用することができる。
上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記実施形態において、噛合チェーン14の進退方向は、垂直方向に対して交差するように傾いた方向であってもよい。
・上記実施形態において、噛合チェーン14の進退方向は、垂直方向に対して交差するように傾いた方向であってもよい。
・上記実施形態において、噛み合いが解消された第3チェーン部材33及び第4チェーン部材34の部分のうちの少なくとも一方にカウンタウェイト15を接続してもよい。
・上記実施形態において、カウンタウェイト15を設けない構成としてもよい。カウンタウェイト15の代わりに可動体16を設け、支持部13の正面側と背面側とで可動体16を移動させるようにしてもよい。
・上記実施形態において、カウンタウェイト15を設けない構成としてもよい。カウンタウェイト15の代わりに可動体16を設け、支持部13の正面側と背面側とで可動体16を移動させるようにしてもよい。
・上記実施形態において、カウンタウェイト15及び可動体16は、第1噛合部41~第3噛合部43の先端にそれぞれ接続される必要はなく、先端以外の部分に接続してもよい。カウンタウェイト15は、スプロケット36,37を挟んで可動体16とは反対側に接続されていれば可動体16の移動を安定させることができる。
・上記実施形態において、駆動機構17が駆動源24a,24bのうちの一方のみを備え、その駆動源により駆動軸25a,25bのうちの一方のみを回転させる構成としてもよい。伝達機構26a,26bは、1つの駆動源からの駆動力を少なくとも2つの駆動軸25a,25bに伝達するようにしてもよい。駆動源により従動軸28a,28bを回転させてもよい。すなわち、駆動源により駆動軸25a,25b及び従動軸28a,28bのうちの1つの軸を回転させてもよい。
・上記実施形態において、第4チェーン部材34を設けない構成としてもよい。
・上記実施形態において、可動体16は、第1噛合部41~第3噛合部43のうちの1つの噛合部に接続してもよい。第1噛合部41に可動体16の第2接続部20を接続し、第2噛合部42及び第3噛合部43にカウンタウェイト15の第1接続部19を接続してもよい。すなわち、第2接続部20及び第1接続部19の数は、接続する噛合部に合わせて変更してもよい。
・上記実施形態において、可動体16は、第1噛合部41~第3噛合部43のうちの1つの噛合部に接続してもよい。第1噛合部41に可動体16の第2接続部20を接続し、第2噛合部42及び第3噛合部43にカウンタウェイト15の第1接続部19を接続してもよい。すなわち、第2接続部20及び第1接続部19の数は、接続する噛合部に合わせて変更してもよい。
11…可動体移動装置、14…噛合チェーン、15…カウンタウェイト、16…可動体、17…駆動機構、24a,24b…駆動源、31…第1チェーン部材、32…第2チェーン部材、33…第3チェーン部材、34…第4チェーン部材、36~39…第1スプロケット~第4スプロケット、41~43…第1噛合部~第3噛合部、X…第1方向(進退方向)、X1…進行方向、X2…退行方向。
Claims (5)
- 進退可能な少なくとも3つのチェーン部材を有し、それらチェーン部材のうち対をなすチェーン部材同士が進行方向及び退行方向のうちの一方の方向に移動することで相互に噛み合って一体化して噛合部を形成する一方、前記対をなすチェーン部材同士が前記進行方向及び退行方向のうちの他方の方向に移動することで前記噛合部の噛み合いが解消されて分岐する噛合チェーンと、
前記噛合チェーンを進退方向に沿って移動させる駆動機構と、
少なくとも1つの噛合部において前記噛合チェーンに接続されて、かつ前記噛合チェーンと共に前記進退方向に沿って移動する可動体とを備え、
前記チェーン部材は、第1チェーン部材と、第2チェーン部材と、第3チェーン部材とを含み、
前記第1チェーン部材は、前記進行方向への移動に伴って前記第2チェーン部材と噛み合って第1噛合部を形成する一方、前記第3チェーン部材と前記第1チェーン部材とにより形成される第2噛合部の噛み合いが解消されて分岐し、
前記第1チェーン部材はさらに、前記退行方向への移動に伴って前記第2チェーン部材と前記第1チェーン部材とにより形成される前記第1噛合部の噛み合いが解消されて分岐する一方、前記第3チェーン部材と噛み合って前記第2噛合部を形成する可動体移動装置。 - 前記噛合チェーンは4つ以上の前記チェーン部材を有し、
前記可動体は、前記噛合チェーンの移動に伴って互いに同一の方向に移動する複数の噛合部に接続される請求項1に記載の可動体移動装置。 - 前記駆動機構は、各チェーン部材に対応する複数のスプロケットと、前記複数のスプロケットのうちの少なくとも2つのスプロケットを回転させる駆動源とを備える請求項1又は請求項2に記載の可動体移動装置。
- 前記可動体移動装置は前記進退方向に直交する方向における第1側及び第2側を含み、前記可動体が前記第1側において前記噛合チェーンに接続され、カウンタウェイトが前記第2側において前記噛合チェーンに接続される請求項1~請求項3のうち何れか一項に記載の可動体移動装置。
- 前記カウンタウェイトは、少なくとも1つの噛合部において前記噛合チェーンに接続される請求項4に記載の可動体移動装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014193960A JP6459341B2 (ja) | 2014-09-24 | 2014-09-24 | 可動体移動装置 |
JP2014-193960 | 2014-09-24 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016047608A1 true WO2016047608A1 (ja) | 2016-03-31 |
Family
ID=55581135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/076725 WO2016047608A1 (ja) | 2014-09-24 | 2015-09-18 | 可動体移動装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6459341B2 (ja) |
WO (1) | WO2016047608A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020207933A1 (fr) * | 2019-04-10 | 2020-10-15 | Serapid France | Actionneur multilinéaire rigide à brin souple |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006290559A (ja) * | 2005-04-12 | 2006-10-26 | Tsubakimoto Chain Co | 一時貯留型ワーク搬送システム |
US20110047700A1 (en) * | 2009-08-25 | 2011-03-03 | Tobias Klemm | Longitudinal Drive for Patient Support Systems |
JP2012062159A (ja) * | 2010-09-16 | 2012-03-29 | Miyama:Kk | 段差解消機の昇降台昇降駆動装置 |
JP2013056764A (ja) * | 2011-09-09 | 2013-03-28 | Tsubakimoto Chain Co | 噛合チェーン式進退作動装置 |
JP2013147303A (ja) * | 2012-01-17 | 2013-08-01 | Tsubakimoto Chain Co | 噛合チェーン式搬送装置 |
-
2014
- 2014-09-24 JP JP2014193960A patent/JP6459341B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-09-18 WO PCT/JP2015/076725 patent/WO2016047608A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006290559A (ja) * | 2005-04-12 | 2006-10-26 | Tsubakimoto Chain Co | 一時貯留型ワーク搬送システム |
US20110047700A1 (en) * | 2009-08-25 | 2011-03-03 | Tobias Klemm | Longitudinal Drive for Patient Support Systems |
JP2012062159A (ja) * | 2010-09-16 | 2012-03-29 | Miyama:Kk | 段差解消機の昇降台昇降駆動装置 |
JP2013056764A (ja) * | 2011-09-09 | 2013-03-28 | Tsubakimoto Chain Co | 噛合チェーン式進退作動装置 |
JP2013147303A (ja) * | 2012-01-17 | 2013-08-01 | Tsubakimoto Chain Co | 噛合チェーン式搬送装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020207933A1 (fr) * | 2019-04-10 | 2020-10-15 | Serapid France | Actionneur multilinéaire rigide à brin souple |
FR3095024A1 (fr) * | 2019-04-10 | 2020-10-16 | Serapid France | Actionneur multilineaire rigide a brin souple |
CN114041017A (zh) * | 2019-04-10 | 2022-02-11 | 塞拉派德法国公司 | 带有柔性股线的刚性多线性致动器 |
US11692612B2 (en) | 2019-04-10 | 2023-07-04 | Serapid-France | Rigid multilinear actuator with flexible strand |
CN114041017B (zh) * | 2019-04-10 | 2023-10-03 | 塞拉派德法国公司 | 带有柔性股线的刚性多线性致动器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6459341B2 (ja) | 2019-01-30 |
JP2016064882A (ja) | 2016-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100560470C (zh) | 滑动式叉装置 | |
CN103534515A (zh) | 啮合链条单元 | |
JP6078672B1 (ja) | 噛合チェーン及び可動体移動装置 | |
JP5747055B2 (ja) | 可動体移動装置 | |
CN101670991A (zh) | 啮合链式驱动装置 | |
CN103998359B (zh) | 搬运装置 | |
CN102217838A (zh) | 能够伸缩的工作台 | |
WO2016117626A1 (ja) | 連結コマ、直動伸縮機構及びロボットアーム機構 | |
TW201628810A (zh) | 機械臂機構及直動伸縮機構 | |
JP2017081703A5 (ja) | ||
WO2016047608A1 (ja) | 可動体移動装置 | |
RU2015120948A (ru) | Конвейер для накопления поддонов | |
CN105593156B (zh) | 用于乘客输送机的转向机构 | |
JP6539386B1 (ja) | 動力伝達機構 | |
WO2016052694A1 (ja) | 可動体移動装置 | |
JP2013057332A (ja) | チェーンの繰り出し装置 | |
JP2015055309A (ja) | チェーン駆動装置 | |
JP4228032B1 (ja) | 減速機及びドローベンチ | |
CN104204606A (zh) | 用于大转角的能量引导装置 | |
KR102147335B1 (ko) | 치합식 직립체인 및 이를 포함하는 리프트 장치 | |
JP6363461B2 (ja) | 可動体移動装置 | |
JP6465093B2 (ja) | 可動体移動装置 | |
JP4545512B2 (ja) | リフター装置 | |
JP6122707B2 (ja) | 噛合チェーン駆動装置及び可動体移動装置 | |
KR101274666B1 (ko) | 모빌랙의 기어비 가변장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 15845178 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 15845178 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |