WO2016039255A1 - 携帯機 - Google Patents
携帯機 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016039255A1 WO2016039255A1 PCT/JP2015/075116 JP2015075116W WO2016039255A1 WO 2016039255 A1 WO2016039255 A1 WO 2016039255A1 JP 2015075116 W JP2015075116 W JP 2015075116W WO 2016039255 A1 WO2016039255 A1 WO 2016039255A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- portable device
- lock
- state
- detection unit
- state detection
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/20—Means to switch the anti-theft system on or off
- B60R25/24—Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0261—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
- H04W52/0274—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/40—Features of the power supply for the anti-theft system, e.g. anti-theft batteries, back-up power supply or means to save battery power
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/40—Features of the power supply for the anti-theft system, e.g. anti-theft batteries, back-up power supply or means to save battery power
- B60R25/406—Power supply in the remote key
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B19/00—Keys; Accessories therefor
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B49/00—Electric permutation locks; Circuits therefor ; Mechanical aspects of electronic locks; Mechanical keys therefor
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B81/00—Power-actuated vehicle locks
- E05B81/54—Electrical circuits
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C9/00309—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/3827—Portable transceivers
- H04B1/3883—Arrangements for mounting batteries or battery chargers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/40—Circuits
- H04B1/401—Circuits for selecting or indicating operating mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0251—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
- H04W52/0254—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity detecting a user operation or a tactile contact or a motion of the device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0251—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
- H04W52/0258—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity controlling an operation mode according to history or models of usage information, e.g. activity schedule or time of day
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C9/00309—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
- G07C2009/00365—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks in combination with a wake-up circuit
- G07C2009/0038—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks in combination with a wake-up circuit whereby the wake-up circuit is situated in the keyless data carrier
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Definitions
- the present invention relates to a portable device incorporating an electronic component.
- a so-called electronic key system in which unlocking of a vehicle door is permitted when a user holding a portable device (electronic key) approaches the vehicle door or starting of an engine is permitted when the user enters the vehicle interior is well known.
- a communication area is formed around the vehicle door and in the passenger compartment.
- the communication between the in-vehicle device and the portable device provided in the vehicle is performed.
- Wireless communication is performed. The vehicle door is unlocked and the engine is allowed to start through this wireless communication.
- a portable device used in an electronic key system is often left unused, for example, when it is left on a desk in a house except when the vehicle is in operation. For this reason, in such a portable device, there is a concern that, if power is supplied to the built-in electronic component at all times, the battery for power supply is consumed when not in use, and the battery is likely to run out.
- a power saving mode is set in order to reduce the standby current, and a transition to the power saving mode is enabled by a specific switch operation.
- the switch operation by the user for switching the mode of the portable device is complicated.
- a power saving effect cannot be obtained unless this operation is performed.
- the present invention has been made paying attention to such problems, and an object of the present invention is to provide a portable device that can automatically shift to a power saving mode.
- One aspect of the present invention is a portable device including an electronic component, and the portable device has a normal mode in which the electronic component functions and a power saving mode in which less power is consumed than the normal mode.
- the portable device detects that the portable device is in an unused state by the usage state detection unit that detects either the usage state or the unused state of the portable device, and the usage state detection unit. And a mode control unit that shifts the portable device to the power saving mode when a certain time has elapsed.
- the block diagram which shows the structure of an electronic key system.
- the flowchart which shows the operation
- the portable device 2 is a component of the electronic key system 1.
- the portable device 2 can perform bidirectional communication with the vehicle 3 and unidirectional communication transmitted by the portable device 2.
- Two-way communication uses LF (low frequency) band radio waves and UHF (ultrahigh frequency) band radio waves, and one-way communication uses UHF band radio waves.
- the portable device 2 includes a microcomputer 21 that controls the overall control of the mobile device 2, an LF reception circuit 22 that can receive LF radio waves, and a UHF transmission circuit 23 that can transmit UHF radio waves.
- An ID (identification) unique to the portable device 2 is stored in the memory of the microcomputer 21.
- the microcomputer 21 determines whether the LF radio wave is a request signal from the vehicle 3.
- the microcomputer 21 transmits a response signal including the ID from the UHF transmission circuit 23. This response signal is analyzed by the vehicle 3.
- the ID included in the response signal matches the reference ID registered in the vehicle 3, for example, the vehicle door is locked.
- the vehicle 3 transmits an LF radio wave including lock completion information indicating that the locking is completed.
- the microcomputer 21 can acquire the lock completion information.
- the LF reception circuit 22 includes an LF antenna that is a medium for acquiring lock completion information, and constitutes a lock completion information acquisition unit together with the microcomputer 21.
- the lock completion information corresponds to lock affirmation information for affirming the locking of the vehicle door.
- the microcomputer 21 corresponds to a lock affirmation information acquisition unit.
- the portable device 2 includes a lock button 24 that is operated to instruct to lock the vehicle door, and an unlock button 25 that is operated to instruct to unlock the vehicle door.
- the microcomputer 21 transmits from the UHF transmission circuit 23 a remote key signal including an operation code for instructing locking of the vehicle door and the ID.
- the unlock button 25 is operated, the microcomputer 21 transmits a remote key signal including an operation code for instructing unlocking of the vehicle door and the ID from the UHF transmission circuit 23.
- lock button 24 When the lock button 24 is operated, lock instruction information indicating that there is a remote operation for instructing locking of the vehicle door is supplied from the lock button 24. Thereby, the microcomputer 21 can acquire the lock instruction information.
- the lock instruction information corresponds to lock affirmation information for affirming the locking of the vehicle door.
- the microcomputer 21 corresponds to a lock instruction information acquisition unit.
- the portable device 2 includes a vibration sensor 26 that detects the presence or absence of vibration of the own device.
- the microcomputer 21 receives a detection signal indicating that the portable device 2 is vibrating, the microcomputer 21 detects that the portable device 2 is in the possessed state.
- the microcomputer 21 detects that the portable device 2 is in the possessed state, the microcomputer 21 sets the portable device 2 to a normal mode in which electronic components such as the LF receiving circuit 22 function so that the request signal from the vehicle 3 can be received. To do. For example, when the user who has the portable device 2 is walking, the portable device 2 is set to the normal mode.
- the microcomputer 21 when the microcomputer 21 receives a detection signal that suggests that the portable device 2 is not vibrating, the microcomputer 21 detects that the portable device 2 is in a non-possible state.
- the microcomputer 21 acquires the lock affirmation information and detects that the portable device 2 is in a non-carrying state, the microcomputer 21 detects that the portable device 2 is in a first unused state.
- the microcomputer 21 shifts the portable device 2 to the power saving mode in which the power consumption is lower than that in the normal mode when a first fixed time (for example, 10 minutes) has elapsed since the microcomputer 21 is in the first unused state. In the power saving mode, the power supply to the LF receiving circuit 22 is cut off and the reception function of the LF radio wave is stopped.
- the determination as to whether or not the LF radio wave received by the LF receiving circuit 22 is a request signal from the vehicle 3 and executed by the microcomputer 21 in the normal mode is not executed in the power saving mode.
- the case where the user locks the vehicle door, enters the home, and places the portable device 2 on the desk is assumed as the first unused state.
- the first fixed time can be arbitrarily set.
- the microcomputer 21 detects that the portable device 2 is in the second unused state when it is detected that the portable device 2 is not in the possessed state without acquiring the lock affirmation information.
- the microcomputer 21 shifts the portable device 2 to the power saving mode when a second predetermined time (for example, 20 minutes) has elapsed since the second unused state. For example, the case where the vehicle door stays in the passenger compartment without being locked is assumed as the second unused state.
- the second fixed time can be arbitrarily set.
- the vibration sensor 26 is a medium for detecting the possessed state of the portable device 2 and constitutes a possessed state detecting unit together with the microcomputer 21.
- the microcomputer 21 constitutes a use state detection unit that detects the use state of the portable device 2.
- the microcomputer 21 corresponds to a mode control unit.
- the vehicle 3 includes a verification ECU (Electronic Control Unit) 31 mainly responsible for security control, an LF transmitter 32 capable of transmitting LF radio waves such as request signals around the vehicle door, and a UHF receiver capable of receiving UHF radio waves. 33 and a lock switch 34 operated to lock the vehicle door.
- a verification ECU 31 Electronic Control Unit 31 mainly responsible for security control
- an LF transmitter 32 capable of transmitting LF radio waves such as request signals around the vehicle door
- a UHF receiver capable of receiving UHF radio waves.
- 33 and a lock switch 34 operated to lock the vehicle door.
- the ID of the portable device 2 that matches the vehicle 3 is registered as a reference ID.
- a plurality of reference IDs are registered.
- the verification ECU 31 transmits a request signal from the LF transmitter 32 when the lock switch 34 is operated.
- the verification ECU 31 performs verification with the reference ID for the ID included in the response signal.
- the verification ECU 31 locks the vehicle door when the ID matches one of the reference IDs.
- the verification ECU 31 transmits an LF radio wave including lock completion information indicating that the locking is completed from the LF transmitter 32. Thereby, the portable device 2 can acquire the lock completion information.
- the portable device 2 when the portable device 2 is in a power saving mode (sleep state in which the reception function of LF radio waves is stopped) or in a normal mode (standby state for waiting to receive a request signal), the portable device 2 is used as a trigger input.
- the lock button 24 When the lock button 24 is operated (YES in step S3), the portable device 2 transmits a remote key signal for instructing locking of the vehicle door.
- the vibration sensor 26 detects the presence of vibration of the portable device 2 (YES in step S5), the microcomputer 21 turns on the reception function of the LF radio wave (step S6), and shifts the portable device 2 to the normal mode.
- the microcomputer 21 acquires the lock instruction information from the lock button 24 and affirms the locking of the vehicle door (YES in step S8).
- the microcomputer 21 may acquire the lock completion information from the vehicle 3 and affirm the locking of the vehicle door (step S8). Another aspect that becomes YES).
- the microcomputer 21 starts the timing operation by the timer when the vehicle door is locked. Whenever the vibration sensor 26 detects that the portable device 2 vibrates (NO in step S9), the microcomputer 21 resets the time counted so far. The microcomputer 21 turns off the reception function of the LF radio wave (step S11) and shifts the portable device 2 to the power saving mode when the time counted through the timing operation reaches the first fixed time (YES in step S10).
- the portable device 2 is placed in a stationary state after the portable device 2 is placed, that is, after the portable device 2 is unused. If the first predetermined time elapses, the portable device 2 shifts to the power saving mode.
- step S3 when the lock button 24 is not operated while the portable device 2 is held (NO in step S3), the microcomputer 21 detects that the vibration of the portable device 2 is detected by the vibration sensor 26 (YES in step S5). Then, the reception function of the LF radio wave is turned on (step S6), and the portable device 2 is shifted to the normal mode. In this case, when the lock switch 34 of the vehicle 3 is operated, the vehicle 3 transmits a request signal. In addition, when the request signal is received by the portable device 2 in the normal mode, the portable device 2 transmits a response signal. When the vehicle door is locked after analysis of the response signal in the vehicle 3, the microcomputer 21 acquires the lock completion information from the vehicle 3 and affirms the locking of the vehicle door (YES in step S7).
- the microcomputer 21 starts the timing operation by the timer when the vehicle door is locked. Whenever the vibration sensor 26 detects that the portable device 2 vibrates (NO in step S9), the microcomputer 21 resets the time counted so far. The microcomputer 21 turns off the reception function of the LF radio wave (step S11) and shifts the portable device 2 to the power saving mode when the time counted through the timing operation reaches the first fixed time (YES in step S10).
- the smart lock triggered by the operation of the lock switch 34 if the user who owns the portable device 2 stays around the vehicle in the communication area, the user stays around the vehicle, that is, the portable device 2 is not connected.
- the portable device 2 shifts to the power saving mode.
- the microcomputer 21 does not affirm the locking of the vehicle door (NO in both step S7 and step S8), and when the vibration sensor 26 detects no vibration of the portable device 2 (YES in step S13), The timer operation starts. Whenever the vibration sensor 26 detects that the portable device 2 vibrates (NO in step S13), the microcomputer 21 resets the time counted so far. The microcomputer 21 turns off the reception function of the LF radio wave (step S15) and shifts the portable device 2 to the power saving mode when the time counted through the timing operation reaches the second fixed time (YES in step S14).
- the portable device 2 of the present embodiment the following effects can be obtained. (1) When a certain time elapses after the portable device 2 becomes unused, the portable device 2 shifts to the power saving mode. This process does not involve, for example, a switch operation of the user himself. Therefore, it is possible to automatically shift to the power saving mode.
- the microcomputer 21 detects that the portable device 2 is not in the possessed state. According to this configuration, when a certain time elapses without the portable device 2 being carried, the portable device 2 automatically shifts to the power saving mode. Therefore, power consumption in a non-owned state is suppressed.
- the microcomputer 21 detects that the portable device 2 is in an unused state. According to this configuration, the portable device 2 automatically shifts to the power saving mode when a certain time has elapsed after the vehicle door is locked. After the vehicle door is locked, the portable device 2 is not normally used. Power consumption in such unused state is suppressed.
- the microcomputer 21 detects that the portable device 2 is in an unused state. According to this configuration, when a certain time has elapsed after the vehicle door is locked, the portable device 2 automatically shifts to the power saving mode. After locking the vehicle door, the portable device 2 is not normally used. Power consumption in such unused state is suppressed.
- the microcomputer 21 detects that the portable device 2 is in an unused state. According to this configuration, after a remote operation instructing locking of the vehicle door is performed, the portable device 2 automatically shifts to the power saving mode when a certain time elapses. After performing the remote control, the portable device 2 is not normally used. Power consumption in such unused state is suppressed.
- the first fixed time when the portable device 2 is in the first unused state is set to be different from the second fixed time when the portable device 2 is in the second unused state. Yes. Therefore, it is possible to perform power saving control in consideration of the flow line of the user with or without locking of the vehicle door.
- the first unused state is assumed when the vehicle door is locked and the user enters the home and places the portable device 2 on the desk.
- a case where the vehicle door stays in the vehicle interior without being locked is assumed as the second unused state.
- the portable device 2 is used relatively early for locking the unlocked vehicle door, whereas in the former case, the vehicle door is already locked, so it is immediately carried.
- the possibility that the machine 2 is used is low. Therefore, in the former case, if the portable device 2 is shifted to the power saving mode in a short time after the portable device 2 enters the first unused state, the power saving effect is enhanced.
- the time until the power saving effect can be obtained can be freely set. (9) Battery consumption can be suppressed when the user does not use the portable device 2 regardless of whether it is inside or outside the vehicle.
- the battery life is improved as compared with the conventional case, and the life can be extended by about twice as long as the rough estimate.
- the said embodiment can also be changed and actualized as follows. -The 1st fixed time is not limited to 10 minutes. For example, if it is set to 0 minutes, the portable device 2 immediately shifts to the power saving mode when the portable device 2 enters the first unused state.
- the second fixed time is not limited to 20 minutes. For example, if it is set to 0 minutes, the portable device 2 shifts to the power saving mode as soon as the portable device 2 enters the second unused state. -The portable device 2 automatically shifts to the power saving mode on condition that the same fixed time elapses when the portable device 2 enters the first unused state and when the portable device 2 enters the second unused state. It may be configured.
- a setting button for customizing the first certain time or the second certain time may be provided on the portable device 2. In this case, customization by the user is possible.
- the first unused state may include a first unused state at the time of smart lock and a first unused state at the time of remote lock. In this case, a fixed time that is the same as or different from the first unused state at the time of remote lock is set in the first unused state at the time of smart lock.
- the first fixed time and the second fixed time can be arbitrarily set, but they may be fixed values.
- the power saving mode in addition to stopping the reception function of the LF radio wave, power supply to all electronic components built in the portable device 2 may be cut off.
- the power saving mode of step S12 and the power saving mode of step S16 may be distinguished, and the power consumption of each may be different. -If the presence or absence of vibration of the portable device 2 is detected at a timing when a certain time has passed since the vehicle door is affirmed, and the microcomputer 21 detects no vibration, the microcomputer 21 shifts the portable device 2 to the power saving mode. Also good.
- the microcomputer 21 When the presence or absence of vibration of the portable device 2 is detected at a timing when a predetermined time has elapsed since the absence of vibration of the portable device 2 is detected without affirming the locking of the vehicle door, the microcomputer 21 The portable device 2 may be shifted to the power saving mode.
- the microcomputer 21 detects the presence or absence of vibration of the portable device 2 every time the same or different predetermined time elapses after affirming the locking of the vehicle door, and the microcomputer 21 detects more power consumption. You may make it transfer to few power saving modes.
- the microcomputer 21 may be configured to shift to a power saving mode with lower power consumption.
- the microcomputer 21 may detect that the portable device 2 is in an unused state. -Regardless of the possessed state of the portable device 2, when the lock affirmation information is acquired, the microcomputer 21 may detect that the portable device 2 is in an unused state.
- a temperature sensor or the like may be provided in the portable device 2 as an external factor detection device instead of or in addition to the vibration sensor 26.
- the external factor detection device constitutes a possession state detection unit.
- the present invention may be applied to a portable device that can only perform bidirectional communication with the vehicle 3 and does not have a unidirectional communication function.
- the present invention may be applied to a portable device that can only perform unidirectional communication with the vehicle 3 and does not have a bidirectional communication function. -You may apply this invention to the portable machine used for the electronic key system of a building. Further, the present invention may be applied to a portable device that is also used as a vehicle key and a building key.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
電子部品を内蔵する携帯機(2)は、電子部品が機能する通常モードと、その通常モードよりも少ない電力を消費する省電力モードとを有する。携帯機(2)は、当該携帯機(2)の使用状態および未使用状態のいずれか一方を検知する使用状態検知部(21)と、使用状態検知部(21)により当該携帯機(2)が未使用状態になったことが検知されてから一定時間が経過した場合、当該携帯機(2)を省電力モードに移行させるモード制御部(21)とを備える。
Description
本発明は、電子部品が内蔵される携帯機に関する。
携帯機(電子キー)を所持したユーザが車両ドアに接近することにより車両ドアの解錠が許可されたり、ユーザが車室内に入ることによりエンジンの始動が許可される、いわゆる電子キーシステムが周知である(例えば、特許文献1を参照)。この電子キーシステムでは、車両ドアの周辺や車室内に通信エリアが形成されており、この通信エリアに携帯機を所持したユーザが進入すると、車両に設けられた車載機と携帯機との間で無線通信が行われる。そして、この無線通信を通じて車両ドアの解錠やエンジンの始動許可などが行われる。
ところで、電子キーシステムに用いられる携帯機は、車両運転時以外は、例えば家の中で机上に置かれたままの状態で静置されるなど、未使用の状態で放置されることが多い。このため、こうした携帯機にあっては、内蔵される電子部品への給電を常時行っていると、未使用時に電源用のバッテリが消耗してしまい、バッテリ切れを招きやすくなるといった懸念がある。
そこで、待機電流を低減するために省電力モードを設定し、特定のスイッチ操作により省電力モードへの移行を可能とすることが考えられる。
携帯機のモードを切り替えるためのユーザによるスイッチ操作には煩雑さがある。また、当該操作がされないと省電力効果が得られない。
本発明は、このような問題点に着目してなされたものであって、その目的は、自動的に省電力モードに移行させることが可能な携帯機を提供することにある。
本発明は、このような問題点に着目してなされたものであって、その目的は、自動的に省電力モードに移行させることが可能な携帯機を提供することにある。
本発明の一側面は、電子部品を内蔵する携帯機であって、前記携帯機は、前記電子部品が機能する通常モードと、その通常モードよりも少ない電力を消費する省電力モードとを有し、前記携帯機は、当該携帯機の使用状態および未使用状態のいずれか一方を検知する使用状態検知部と、前記使用状態検知部により当該携帯機が未使用状態になったことが検知されてから一定時間が経過した場合、当該携帯機を前記省電力モードに移行させるモード制御部とを備える。
本発明によれば、自動的に省電力モードに移行させることができる。
以下、一実施の形態の携帯機2について説明する。
図1に示すように、携帯機2は、電子キーシステム1の構成要素である。携帯機2は、車両3との双方向通信、及び携帯機2が送信する単方向通信を行うことができる。双方向通信にはLF(low frequency )帯の電波とUHF(ultrahigh frequency )帯の電波が用いられ、単方向通信にはUHF帯の電波が用いられる。
図1に示すように、携帯機2は、電子キーシステム1の構成要素である。携帯機2は、車両3との双方向通信、及び携帯機2が送信する単方向通信を行うことができる。双方向通信にはLF(low frequency )帯の電波とUHF(ultrahigh frequency )帯の電波が用いられ、単方向通信にはUHF帯の電波が用いられる。
携帯機2は、自機の統括的な制御を司るマイコン21と、LF電波を受信可能なLF受信回路22と、UHF電波を送信可能なUHF送信回路23とを備えている。マイコン21のメモリには、携帯機2に固有のID(identification)が記憶されている。マイコン21は、LF受信回路22でLF電波が受信されたとき、そのLF電波が車両3からのリクエスト信号であるか否かを判定する。そのLF電波が車両3からのリクエスト信号であると判定したとき、マイコン21は、上記IDを含むレスポンス信号をUHF送信回路23から送信する。このレスポンス信号は車両3で解析される。そして、レスポンス信号に含まれるIDが車両3に登録済の基準IDと照合一致したとき、例えば車両ドアが施錠される。車両ドアの施錠が完了すると、車両3は、施錠が完了したことを示唆するロック完了情報を含むLF電波を送信する。これにより、マイコン21はロック完了情報を取得可能である。LF受信回路22は、ロック完了情報を取得するための媒体であるLFアンテナを含み、マイコン21と共にロック完了情報取得部を構成する。ロック完了情報は、車両ドアの施錠を肯定するロック肯定情報に相当する。マイコン21は、ロック肯定情報取得部に相当する。
携帯機2は、車両ドアの施錠を指示するべく操作されるロックボタン24と、車両ドアの解錠を指示するべく操作されるアンロックボタン25とを備えている。マイコン21は、ロックボタン24が操作されたとき、車両ドアの施錠を指示する操作コードと上記IDとを含むリモートキー信号をUHF送信回路23から送信する。同様に、マイコン21は、アンロックボタン25が操作されたとき、車両ドアの解錠を指示する操作コードと上記IDとを含むリモートキー信号をUHF送信回路23から送信する。尚、ロックボタン24が操作されたとき、車両ドアの施錠を指示する遠隔操作があったことを示唆するロック指示情報が、ロックボタン24から供給される。これにより、マイコン21は、ロック指示情報を取得可能である。ロック指示情報は、車両ドアの施錠を肯定するロック肯定情報に相当する。マイコン21は、ロック指示情報取得部に相当する。
携帯機2は、自機の振動の有無を検知する振動センサ26を備えている。マイコン21は、携帯機2が振動していることを示唆する検知信号を受け取ったとき、携帯機2が所持状態にあることを検知する。マイコン21は、携帯機2が所持状態にあることを検知したとき、車両3からのリクエスト信号を受信可能とするべく、携帯機2をLF受信回路22などの電子部品が機能する通常モードに設定する。例えば、携帯機2を所持したユーザが歩行しているとき、携帯機2は通常モードに設定される。
一方、マイコン21は、携帯機2が振動していないことを示唆する検知信号を受け取ったとき、携帯機2が非所持状態になったことを検知する。マイコン21は、ロック肯定情報を取得し、且つ、携帯機2が非所持状態になったことを検知したとき、携帯機2が第1の未使用状態になったことを検知する。マイコン21は、第1の未使用状態になってから第1の一定時間(例えば10分間)が経過した場合に、携帯機2を通常モードよりも電力消費の少ない省電力モードに移行させる。省電力モードでは、LF受信回路22への給電が遮断されてLF電波の受信機能が停止される。また、それに伴い、通常モードにおいてマイコン21が実行する、LF受信回路22で受信されたLF電波が車両3からのリクエスト信号であるか否かの判定も、省電力モードでは実行されない。例えば、ユーザが車両ドアを施錠して自宅に入り携帯機2を机上に置いた場合が、第1の未使用状態として想定される。第1の一定時間は任意に設定可能である。
他方、マイコン21は、ロック肯定情報を取得せずに、携帯機2が非所持状態になったことを検知したとき、携帯機2が第2の未使用状態になったことを検知する。マイコン21は、第2の未使用状態になってから第2の一定時間(例えば20分間)が経過した場合に、携帯機2を省電力モードに移行させる。例えば、車両ドアを施錠しないまま車室内に留まった場合が、第2の未使用状態として想定される。第2の一定時間は任意に設定可能である。振動センサ26は、携帯機2の所持状態を検知するための媒体であり、マイコン21と共に所持状態検知部を構成する。また、マイコン21は、携帯機2の使用状態を検知する使用状態検知部を構成する。さらに、マイコン21は、モード制御部に相当する。
車両3は、主にセキュリティ制御を司る照合ECU(Electronic Control Unit )31と、リクエスト信号などのLF電波を車両ドアの周辺に発信可能なLF発信機32と、UHF電波を受信可能なUHF受信機33と、車両ドアを施錠するべく操作されるロックスイッチ34とを備えている。照合ECU31のメモリには、車両3に適合する携帯機2のIDが基準IDとして登録されている。1台の車両3に複数の携帯機2のそれぞれを適合させるべく、複数の基準IDが登録されている。
照合ECU31は、ロックスイッチ34が操作されたとき、LF発信機32からリクエスト信号を発信する。照合ECU31は、リクエスト信号の発信に伴い、UHF受信機33でレスポンス信号が受信されたとき、そのレスポンス信号に含まれたIDを対象にして、上記基準IDとの照合を行う。照合ECU31は、IDがいずれかの基準IDと照合一致したとき、車両ドアを施錠する。照合ECU31は、車両ドアの施錠が完了したとき、施錠が完了したことを示唆するロック完了情報を含むLF電波をLF発信機32から送信する。これにより、携帯機2は、ロック完了情報を取得可能となる。
次に、携帯機2の作用について説明する。
図2に示すように、携帯機2が省電力モード(LF電波の受信機能が停止されたスリープ状態)或いは通常モード(リクエスト信号を受信待機するスタンバイ状態)にある場合、トリガ入力として携帯機2のロックボタン24が操作されたとき(ステップS3でYES)、携帯機2は、車両ドアの施錠を指示するためのリモートキー信号を送信する。このとき、振動センサ26で携帯機2の振動有りが検出された場合(ステップS5でYES)、マイコン21は、LF電波の受信機能をONし(ステップS6)、携帯機2を通常モードに移行させる。この場合、マイコン21は、ロックボタン24からロック指示情報を取得して、車両ドアの施錠を肯定する(ステップS8でYES)。尚、車両3でのリモートキー信号の解析を経て車両ドアが施錠された場合に、マイコン21は、車両3からロック完了情報を取得して、車両ドアの施錠を肯定してもよい(ステップS8でYESとなる別態様)。
図2に示すように、携帯機2が省電力モード(LF電波の受信機能が停止されたスリープ状態)或いは通常モード(リクエスト信号を受信待機するスタンバイ状態)にある場合、トリガ入力として携帯機2のロックボタン24が操作されたとき(ステップS3でYES)、携帯機2は、車両ドアの施錠を指示するためのリモートキー信号を送信する。このとき、振動センサ26で携帯機2の振動有りが検出された場合(ステップS5でYES)、マイコン21は、LF電波の受信機能をONし(ステップS6)、携帯機2を通常モードに移行させる。この場合、マイコン21は、ロックボタン24からロック指示情報を取得して、車両ドアの施錠を肯定する(ステップS8でYES)。尚、車両3でのリモートキー信号の解析を経て車両ドアが施錠された場合に、マイコン21は、車両3からロック完了情報を取得して、車両ドアの施錠を肯定してもよい(ステップS8でYESとなる別態様)。
マイコン21は、車両ドアの施錠を肯定したことを契機に、タイマによる計時動作を開始する。マイコン21は、振動センサ26で携帯機2の振動有りが検出される都度(ステップS9でNO)、それまでに計時された時間をリセットする。マイコン21は、計時動作を通じて計時された時間が第1の一定時間に達したとき(ステップS10でYES)、LF電波の受信機能をOFFし(ステップS11)、携帯機2を省電力モードに移行させる。これにより、ロックボタン24で車両ドアを施錠して自宅に入り携帯機2を置いた場合には、携帯機2を置いてから、つまり携帯機2が未使用状態になってから静置状態のまま第1の一定時間が経過すると、携帯機2が省電力モードに移行することになる。
一方、携帯機2が所持されつつロックボタン24が操作されないとき(ステップS3でNO)、振動センサ26で携帯機2の振動有りが検出されることに伴い(ステップS5でYES)、マイコン21は、LF電波の受信機能をONし(ステップS6)、携帯機2を通常モードに移行させる。この場合、車両3のロックスイッチ34が操作されると、車両3がリクエスト信号を発信する。また、通常モードにある携帯機2でリクエスト信号が受信されると、携帯機2はレスポンス信号を送信する。そして、車両3でのレスポンス信号の解析を経て車両ドアが施錠された場合に、マイコン21は、車両3からロック完了情報を取得し、車両ドアの施錠を肯定する(ステップS7でYES)。
マイコン21は、車両ドアの施錠を肯定したことを契機に、タイマによる計時動作を開始する。マイコン21は、振動センサ26で携帯機2の振動有りが検出される都度(ステップS9でNO)、それまでに計時された時間をリセットする。マイコン21は、計時動作を通じて計時された時間が第1の一定時間に達したとき(ステップS10でYES)、LF電波の受信機能をOFFし(ステップS11)、携帯機2を省電力モードに移行させる。これにより、ロックスイッチ34の操作を契機とするスマートロック後、携帯機2を所持したユーザが通信エリア内の車両周辺に留まった場合には、車両周辺に留まってから、つまり携帯機2が未使用状態になってからポケット或いは鞄の中で静止状態を保ったまま第1の一定時間が経過すると、携帯機2が省電力モードに移行することになる。
他方、マイコン21は、車両ドアの施錠を肯定せずに(ステップS7及びステップS8で共にNO)、振動センサ26で携帯機2の振動無しが検出されたとき(ステップS13でYES)、別のタイマによる計時動作を開始する。マイコン21は、振動センサ26で携帯機2の振動有りが検出される都度(ステップS13でNO)、それまでに計時された時間をリセットする。マイコン21は、計時動作を通じて計時された時間が第2の一定時間に達したとき(ステップS14でYES)、LF電波の受信機能をOFFし(ステップS15)、携帯機2を省電力モードに移行させる。これにより、車両ドアを施錠しない未ロック状態で車室内に留まった場合(アンロックで車両3を放置)には、車室内に留まってから、つまり携帯機2が未使用状態になってから車室内で静止状態を保ったまま第2の一定時間が経過すると、携帯機2が省電力モードに移行することになる。また、同乗者が所持する別の携帯機にて車両ドアのロックをした場合にも、ユーザが所持する携帯機2は、ステップS16において、省電力モードに移行することになる。
以上説明したように、本実施の形態の携帯機2によれば、以下の効果を奏することができる。
(1)携帯機2が未使用状態になってから一定時間が経過すると、携帯機2が省電力モードに移行する。この過程でユーザ自身の例えばスイッチ操作を伴わない。したがって、自動的に省電力モードに移行させることができる。
(1)携帯機2が未使用状態になってから一定時間が経過すると、携帯機2が省電力モードに移行する。この過程でユーザ自身の例えばスイッチ操作を伴わない。したがって、自動的に省電力モードに移行させることができる。
(2)マイコン21は、携帯機2が非所持状態になったことを検知した場合、携帯機2が未使用状態になったことを検知する。この構成によれば、携帯機2が所持されないまま一定時間が経過すると、携帯機2が自動的に省電力モードに移行する。したがって、非所持状態での電力消費が抑制される。
(3)マイコン21は、ロック肯定情報を取得すると、携帯機2が未使用状態になったことを検知する。この構成によれば、車両ドアの施錠が肯定された後、一定時間が経過すると、携帯機2が自動的に省電力モードに移行する。車両ドアの施錠が肯定された後は通常であれば携帯機2は使用しない。かかる未使用状態での電力消費が抑制される。
(4)マイコン21は、ロック完了情報を取得した場合、携帯機2が未使用状態になったことを検知する。この構成によれば、車両ドアが施錠された後、一定時間が経過すると、携帯機2が自動的に省電力モードに移行する。車両ドアを施錠した後は通常であれば携帯機2は使用しない。かかる未使用状態での電力消費が抑制される。
(5)マイコン21は、ロック指示情報を取得した場合、携帯機2が未使用状態になったことを検知する。この構成によれば、車両ドアの施錠を指示する遠隔操作が行われた後、一定時間が経過すると、携帯機2が自動的に省電力モードに移行する。当該遠隔操作を行った後は通常であれば携帯機2は使用しない。かかる未使用状態での電力消費が抑制される。
(6)携帯機2が第1の未使用状態である場合の第1の一定時間は、携帯機2が第2の未使用状態である場合の第2の一定時間と異なるように設定されている。したがって、車両ドアの施錠を伴う或いは伴わないユーザの動線を考慮した省電力制御が可能となる。
(7)車両ドアを施錠して自宅に入り携帯機2を机上に置いた場合などが第1の未使用状態として想定される。一方、車両ドアを施錠しないまま車室内に留まった場合などが第2の未使用状態として想定される。後者の場合、アンロックされている車両ドアの施錠のために比較的早期に携帯機2が使用される可能性が高いのに対し、前者の場合、車両ドアが既に施錠されているので直ちに携帯機2が使用される可能性は低い。そこで、前者の場合、本例に倣って、携帯機2が第1の未使用状態になってから短時間の経過で省電力モードに移行させることとすれば、省電力効果が高まる。
(8)第1の一定時間及び第2の一定時間はそれぞれ任意に設定可能なため、省電力効果が得られるようになるまでの時間を自由に設定できる。
(9)車室内外を問わずユーザが携帯機2を使用しない場合に、電池の消費を抑制することができる。
(9)車室内外を問わずユーザが携帯機2を使用しない場合に、電池の消費を抑制することができる。
(10)従来よりも電池寿命が改善され、概算で約2倍程度の延命が可能となる。
尚、上記実施の形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・第1の一定時間は10分間に限定されない。例えば0分に設定すれば、携帯機2が第1の未使用状態になると直ちに携帯機2が省電力モードに移行する。
尚、上記実施の形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・第1の一定時間は10分間に限定されない。例えば0分に設定すれば、携帯機2が第1の未使用状態になると直ちに携帯機2が省電力モードに移行する。
・第2の一定時間は20分間に限定されない。例えば0分に設定すれば、携帯機2が第2の未使用状態になると直ちに携帯機2が省電力モードに移行する。
・携帯機2が第1の未使用状態になったときと第2の未使用状態になったときとで同じ一定時間の経過を条件に、携帯機2が自動的に省電力モードに移行する構成でもよい。
・携帯機2が第1の未使用状態になったときと第2の未使用状態になったときとで同じ一定時間の経過を条件に、携帯機2が自動的に省電力モードに移行する構成でもよい。
・第1の一定時間を第2の一定時間よりも長い時間に設定してもよい。
・第1の一定時間や第2の一定時間をカスタマイズする設定ボタンを携帯機2に設けてもよい。この場合、ユーザによるカスタマイズが可能となる。
・第1の一定時間や第2の一定時間をカスタマイズする設定ボタンを携帯機2に設けてもよい。この場合、ユーザによるカスタマイズが可能となる。
・第1の未使用状態は、スマートロック時の第1の未使用状態とリモートロック時の第1の未使用状態とを含んでもよい。この場合、スマートロック時の第1の未使用状態には、リモートロック時の第1の未使用状態と同じかまたは異なる一定時間が設定される。
・上記実施の形態では、第1の一定時間及び第2の一定時間をそれぞれ任意に設定可能としたが、それらを固定値としてもよい。
・省電力モードは、LF電波の受信機能を停止する他、携帯機2に内蔵される全ての電子部品への給電を遮断してもよい。
・省電力モードは、LF電波の受信機能を停止する他、携帯機2に内蔵される全ての電子部品への給電を遮断してもよい。
・ステップS12の省電力モードとステップS16の省電力モードとを区別し、それぞれの電力消費を異ならせてもよい。
・車両ドアの施錠を肯定してから一定時間が経過したタイミングで携帯機2の振動の有無を検知し、振動無しを検知した場合、マイコン21は、携帯機2を省電力モードに移行させてもよい。
・車両ドアの施錠を肯定してから一定時間が経過したタイミングで携帯機2の振動の有無を検知し、振動無しを検知した場合、マイコン21は、携帯機2を省電力モードに移行させてもよい。
・車両ドアの施錠を肯定せずに、携帯機2の振動無しを検知してから一定時間が経過したタイミングで携帯機2の振動の有無を検知し、振動無しを検知した場合、マイコン21は、携帯機2を省電力モードに移行させてもよい。
・車両ドアの施錠を肯定してから同じか或いは異なる所定の時間が経過する度に、携帯機2の振動の有無を検知し、振動無しを検知した場合に、マイコン21は、より電力消費の少ない省電力モードへと移行させてもよい。
・車両ドアの施錠を肯定せずに、携帯機2の振動無しを検知してから同じか或いは異なる所定の時間が経過する度に、携帯機2の振動の有無を検知し、振動無しを検知した場合、マイコン21は、より電力消費の少ない省電力モードへと移行させる構成でもよい。
・ロック肯定情報の取得の有無にかかわらず、携帯機2が非所持状態になったことを検知した場合、マイコン21は、携帯機2が未使用状態になったことを検知してもよい。
・携帯機2の所持状態にかかわらず、ロック肯定情報を取得した場合、マイコン21は、携帯機2が未使用状態になったことを検知してもよい。
・携帯機2の所持状態にかかわらず、ロック肯定情報を取得した場合、マイコン21は、携帯機2が未使用状態になったことを検知してもよい。
・振動センサ26に代えて又は加えて温度センサなどを外的要因検知デバイスとして携帯機2に設けてもよい。外的要因検知デバイスは所持状態検知部を構成する。
・車両3との間で双方向通信のみが可能で単方向通信の機能を持たない携帯機に本発明を適用してもよい。
・車両3との間で双方向通信のみが可能で単方向通信の機能を持たない携帯機に本発明を適用してもよい。
・車両3との間で単方向通信のみが可能で双方向通信の機能を持たない携帯機に本発明を適用してもよい。
・建物の電子キーシステムに用いられる携帯機に本発明を適用してもよい。また、車両キーと建物キーとに兼用される携帯機に本発明を適用してもよい。
・建物の電子キーシステムに用いられる携帯機に本発明を適用してもよい。また、車両キーと建物キーとに兼用される携帯機に本発明を適用してもよい。
Claims (6)
- 電子部品を内蔵する携帯機であって、
前記携帯機は、前記電子部品が機能する通常モードと、その通常モードよりも少ない電力を消費する省電力モードとを有し、
前記携帯機は、
当該携帯機の使用状態および未使用状態のいずれか一方を検知する使用状態検知部と、
前記使用状態検知部により当該携帯機が未使用状態になったことが検知されてから一定時間が経過した場合、当該携帯機を前記省電力モードに移行させるモード制御部とを備える、携帯機。 - 前記使用状態検知部は、当該携帯機の所持状態および非所持状態のいずれか一方を検知する所持状態検知部を含み、
前記所持状態検知部が、当該携帯機が非所持状態になったことを検知した場合、前記使用状態検知部は、当該携帯機が未使用状態になったことを検知するように構成されている、請求項1に記載の携帯機。 - 前記使用状態検知部は、当該携帯機を用いて電気的に施錠可能なロック機構の施錠を肯定するためのロック肯定情報を取得するロック肯定情報取得部を含み、
前記ロック肯定情報取得部が前記ロック肯定情報を取得した場合、前記使用状態検知部は、当該携帯機が未使用状態になったことを検知するように構成されている、請求項1又は2に記載の携帯機。 - 前記ロック肯定情報取得部は、当該携帯機との双方向通信を通じて施錠可能な前記ロック機構の施錠が完了したことを示すロック完了情報を取得するロック完了情報取得部を含み、
前記ロック完了情報取得部が前記ロック完了情報を取得した場合、前記使用状態検知部は、当該携帯機が未使用状態になったことを検知するように構成されている、請求項3に記載の携帯機。 - 前記ロック肯定情報取得部は、当該携帯機が送信する単方向通信を通じて施錠可能な前記ロック機構の施錠を指示するための遠隔操作があったことを示すロック指示情報を取得するロック指示情報取得部を含み、
前記ロック指示情報取得部が前記ロック指示情報を取得した場合、前記使用状態検知部は、当該携帯機が未使用状態になったことを検知するように構成されている、請求項3又は4に記載の携帯機。 - 前記使用状態検知部は、
当該携帯機を用いて電気的に施錠可能なロック機構の施錠を肯定するためのロック肯定情報を取得するロック肯定情報取得部と、
当該携帯機の所持状態を検知する所持状態検知部とを含み、
前記使用状態検知部は、
前記ロック肯定情報取得部が前記ロック肯定情報を取得した場合、前記ロック機構の施錠を肯定して当該携帯機が第1の未使用状態になったことを検知し、
前記ロック肯定情報取得部が前記ロック肯定情報を取得していない場合、前記ロック機構の施錠を肯定せず、
前記ロック機構の施錠を肯定しない場合、前記所持状態検知部により当該携帯機が非所持状態になったことが検知されたとき、当該携帯機が第2の未使用状態になったことを検知するように構成され、
前記モード制御部は、
前記使用状態検知部により当該携帯機が前記第1の未使用状態になったことが検知されてから第1の一定時間が経過した場合、当該携帯機を前記省電力モードに移行させ、
前記使用状態検知部により当該携帯機が前記第2の未使用状態になったことが検知されてから第2の一定時間が経過した場合、当該携帯機を前記省電力モードに移行させるように構成されている、請求項1に記載の携帯機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/324,833 US9908509B2 (en) | 2014-09-12 | 2015-09-03 | Portable device |
EP15839378.5A EP3192949B1 (en) | 2014-09-12 | 2015-09-03 | Portable device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014-186327 | 2014-09-12 | ||
JP2014186327A JP6445287B2 (ja) | 2014-09-12 | 2014-09-12 | 携帯機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016039255A1 true WO2016039255A1 (ja) | 2016-03-17 |
Family
ID=55459003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/075116 WO2016039255A1 (ja) | 2014-09-12 | 2015-09-03 | 携帯機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9908509B2 (ja) |
EP (1) | EP3192949B1 (ja) |
JP (1) | JP6445287B2 (ja) |
WO (1) | WO2016039255A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010071972A1 (en) | 2008-12-23 | 2010-07-01 | J.J.Mackay Canada Limited | Low power wireless parking meter and parking meter network |
CA3178279A1 (en) | 2011-03-03 | 2012-09-03 | J.J. Mackay Canada Limited | Parking meter with contactless payment |
CA2900177C (en) | 2015-08-11 | 2024-02-13 | J.J. Mackay Canada Limited | Single space parking meter retrofit |
JP2018204201A (ja) * | 2017-05-31 | 2018-12-27 | 株式会社東海理化電機製作所 | 携帯機 |
JP6812939B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2021-01-13 | トヨタ自動車株式会社 | 端末、車両制御システム、及び車両制御方法 |
US10486649B1 (en) * | 2018-12-03 | 2019-11-26 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle security monitoring in a key-off state |
CA3031936A1 (en) | 2019-01-30 | 2020-07-30 | J.J. Mackay Canada Limited | Spi keyboard module for a parking meter and a parking meter having an spi keyboard module |
US11922756B2 (en) | 2019-01-30 | 2024-03-05 | J.J. Mackay Canada Limited | Parking meter having touchscreen display |
DE102019134001B4 (de) * | 2019-12-11 | 2023-07-06 | Ktm Ag | System mit einem Motorrad und einer transportablen Funkvorrichtung |
US11487345B2 (en) * | 2020-01-07 | 2022-11-01 | Schlage Lock Company Llc | Technologies for reducing power consumption in access control devices based on delivery scheduling |
JP7329891B1 (ja) * | 2023-02-21 | 2023-08-21 | 東西化学産業株式会社 | 貯槽管理システム、貯槽管理方法、および貯槽管理プログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10231651A (ja) * | 1997-02-20 | 1998-09-02 | Omron Corp | キーレスエントリーシステム |
JP2002320278A (ja) * | 2001-04-23 | 2002-10-31 | Tokai Rika Co Ltd | 遠隔制御用携帯機 |
JP2004263447A (ja) * | 2003-03-03 | 2004-09-24 | Omron Corp | 車両用リモートコントロールシステム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4723415B2 (ja) | 2005-11-24 | 2011-07-13 | 株式会社東海理化電機製作所 | 電子キーシステム |
US8242926B2 (en) * | 2008-12-31 | 2012-08-14 | Cisco Technology, Inc. | Energy-saving status indicator |
US8430310B1 (en) * | 2011-05-24 | 2013-04-30 | Google Inc. | Wireless directional identification and verification using wearable electronic devices |
KR101834810B1 (ko) * | 2011-06-07 | 2018-03-06 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그의 배터리 절전모드 전환 방법 |
KR101670808B1 (ko) * | 2013-09-03 | 2016-10-31 | 삼성전자주식회사 | 알림을 제공하는 방법 및 그 전자 장치 |
-
2014
- 2014-09-12 JP JP2014186327A patent/JP6445287B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-09-03 EP EP15839378.5A patent/EP3192949B1/en active Active
- 2015-09-03 WO PCT/JP2015/075116 patent/WO2016039255A1/ja active Application Filing
- 2015-09-03 US US15/324,833 patent/US9908509B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10231651A (ja) * | 1997-02-20 | 1998-09-02 | Omron Corp | キーレスエントリーシステム |
JP2002320278A (ja) * | 2001-04-23 | 2002-10-31 | Tokai Rika Co Ltd | 遠隔制御用携帯機 |
JP2004263447A (ja) * | 2003-03-03 | 2004-09-24 | Omron Corp | 車両用リモートコントロールシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3192949A1 (en) | 2017-07-19 |
EP3192949A4 (en) | 2018-05-30 |
EP3192949B1 (en) | 2021-06-30 |
JP6445287B2 (ja) | 2018-12-26 |
US9908509B2 (en) | 2018-03-06 |
JP2016056659A (ja) | 2016-04-21 |
US20170197586A1 (en) | 2017-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016039255A1 (ja) | 携帯機 | |
US9481298B2 (en) | Reporting system, reporting control method, and handheld device | |
US10315623B2 (en) | Mobile electronic key device and electronic key system | |
JP6111133B2 (ja) | 遠隔操作システム | |
JP5956355B2 (ja) | 電子キーシステム | |
WO2019176760A1 (ja) | 歩行検知装置及び歩行検知システム | |
EP3285234A1 (en) | Portable device and electronic key system | |
JP2003269023A (ja) | ドアロック制御装置 | |
JP2010028550A (ja) | 通信システム | |
JP2011184959A (ja) | 携帯機 | |
CN110710117B (zh) | 便携设备、便携设备的控制方法 | |
JP5206328B2 (ja) | 電子キーシステム | |
JP6148026B2 (ja) | 電子キーシステム | |
WO2018221475A1 (ja) | 携帯機 | |
JP5211896B2 (ja) | 車載機器制御システム | |
JP2014141804A (ja) | 電子キーシステム | |
JP2019181983A (ja) | 動作検知装置 | |
JP2016215779A (ja) | ユーザ特定システム | |
JP2012162943A (ja) | 電子キー及び電子キーシステム | |
JP6905814B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP2012188800A (ja) | 電子キーシステム | |
JP2013150024A (ja) | 無線通信端末および無線通信システム | |
JP2008202305A (ja) | セキュリティ制御装置、携帯機、及びセキュリティ制御システム | |
KR20130021976A (ko) | 도어 자동 잠김 방지 시스템 및 그 방법 | |
JP2015209674A (ja) | ドア錠制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 15839378 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
REEP | Request for entry into the european phase |
Ref document number: 2015839378 Country of ref document: EP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 15324833 Country of ref document: US |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |