WO2018221475A1 - 携帯機 - Google Patents

携帯機 Download PDF

Info

Publication number
WO2018221475A1
WO2018221475A1 PCT/JP2018/020433 JP2018020433W WO2018221475A1 WO 2018221475 A1 WO2018221475 A1 WO 2018221475A1 JP 2018020433 W JP2018020433 W JP 2018020433W WO 2018221475 A1 WO2018221475 A1 WO 2018221475A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
determination threshold
vibration detection
vibration
determination
sensitivity mode
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/020433
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
哲哉 河村
弘明 小島
将之 川村
智彦 石垣
Original Assignee
株式会社東海理化電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東海理化電機製作所 filed Critical 株式会社東海理化電機製作所
Priority to DE112018002817.8T priority Critical patent/DE112018002817T5/de
Priority to US16/616,702 priority patent/US20210142599A1/en
Publication of WO2018221475A1 publication Critical patent/WO2018221475A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • G07C2009/00793Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by Hertzian waves
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/63Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle

Definitions

  • the present invention relates to a portable device equipped with a vibration sensor.
  • An ECU of a vehicle to which a so-called smart key system (registered trademark) is applied transmits a low-frequency LF signal from the transmitter to the vicinity of the door in order to monitor the approach of the portable device possessed by the owner as a vehicle key.
  • a communication area outside the passenger compartment is formed.
  • the portable device automatically returns a high-frequency RF signal including a key code unique to the portable device in response to the LF signal.
  • the key code of a legitimate portable device that matches the vehicle is registered as a reference key code. Then, when the ECU receives the RF signal at the receiver, the ECU analyzes the RF signal, and determines that key authentication is established if the RF signal includes a key code that matches the reference key code. Allow door unlocking. At this time, when the owner touches the door handle, the door is actually unlocked.
  • the vibration of the portable device is not detected by the vibration sensor, it is determined that the portable device is not carried and stored at home or the like, and the reception function of the LF signal is turned off. As a result, the power consumption associated with standby reception of the LF signal is reduced, so that the battery consumption of the portable device in the storage state can be suppressed and the smart communication other than the intention of the owner is restricted. Security against fraudulent acts can be improved.
  • the owner unintentionally turns off the reception function of the LF signal, such as when the vehicle stops in the communication area outside the vehicle compartment, the smart communication can be performed even though the regular portable device exists in the communication area outside the vehicle compartment. Because it is not established, the door cannot be unlocked even by the owner. Further, if the reception function of the LF signal is turned on due to vibration caused by the living environment in the storage state of the portable device, there is a concern that the power consumption of the portable device is increased and smart communication is established other than the intention of the owner.
  • An object of the present invention is to provide a portable device that enables vibration detection with sensitivity according to a use scene.
  • the portable device is equipped with a vibration sensor.
  • the portable device includes a determination unit that determines that there is vibration detection when the amount of vibration given to the portable device exceeds a determination threshold value indicating sensitivity of vibration detection by the vibration sensor.
  • the determination unit selects one determination threshold value from a plurality of determination threshold values indicating different vibration detection sensitivities, and determines presence / absence of vibration detection using the selected determination threshold value.
  • the sensitivity of vibration detection can be switched by selecting one determination threshold value from a plurality of determination threshold values. As a result, vibration can be detected with sensitivity according to the use scene.
  • the portable device may include a receiving unit that receives a polling signal transmitted from a device that is a communication partner of the portable device.
  • the determination unit selects a determination threshold that indicates higher sensitivity than when the polling signal is not received by the reception unit from among the plurality of determination thresholds. The presence or absence of vibration detection may be determined in the sensitivity mode.
  • the determination unit sets a determination threshold indicating a lower sensitivity than in the high sensitivity mode to the plurality of determination thresholds.
  • the presence or absence of vibration detection can be determined in the standard sensitivity mode while selecting from among them.
  • the determination unit determines a determination threshold value indicating a lower sensitivity than that in the standard sensitivity mode when a predetermined time has passed without determining that there is vibration detection in the standard sensitivity mode. It is good also as determining the presence or absence of a vibration detection in low sensitivity mode, selecting from.
  • the determination unit always determines that there is vibration detection in the high sensitivity mode, and a vibration amount exceeding the corresponding determination threshold value in the standard sensitivity mode or the low sensitivity mode. It can be determined that there is vibration detection.
  • the determination unit determines that there is vibration detection, it turns on the polling signal reception function by the reception unit, while when it determines that there is no vibration detection, the reception unit receives the polling signal. May be turned off.
  • communication establishment with the device can be maintained in the high sensitivity mode, while power consumption accompanying reception standby can be reduced in the low sensitivity mode and communication establishment more than necessary can be restricted, while intermediate in the standard sensitivity mode. Can play a role.
  • the determination unit selects a first determination threshold among the plurality of determination thresholds in the low sensitivity mode, and selects the first determination threshold among the plurality of determination thresholds in the standard sensitivity mode.
  • the second determination threshold that is more likely to be determined as having vibration detection than the determination threshold is selected, and the third determination threshold that is always determined to have vibration detection is selected from the plurality of determination thresholds in the high sensitivity mode. It is good to do.
  • the presence or absence of vibration detection is determined using the first determination threshold value that is most difficult to determine that there is vibration detection. Even if this occurs, it is difficult to determine that vibration is detected, and the polling signal reception function can be turned off.
  • the polling signal is received as long as the portable device exists in the communication area by the polling signal. The function can be turned on. As described above, the sensitivity can be optimized according to the use scene.
  • vibration can be detected with sensitivity according to the usage scene.
  • the block diagram which shows the structure of a smart key system.
  • the state transition diagram of a portable device (A) is a figure which shows the use scene of a portable device, (b) is a figure which shows the sensitivity mode suitable for a use scene.
  • the smart key system (registered trademark) 1 performs smart communication, which is bidirectional wireless communication, between the vehicle 2 and the portable device 3, and confirms that key authentication is established through the smart communication. Under conditions, unlock the door.
  • the vehicle 2 includes a verification ECU 21 that controls security of the vehicle, an LF transmitter 22 that transmits a low-frequency LF signal (for example, a polling signal using an LF-band radio wave), and a high-frequency RF signal (for example, a UHF band). And an RF receiver 23 for receiving a response signal by a radio wave).
  • the vehicle 2 corresponds to a device that is a communication partner of the portable device 3.
  • the verification ECU 21 transmits a polling signal from the LF transmitter 22 to form an out-of-vehicle communication area around the door.
  • the portable device 3 automatically returns a response signal including a key code unique to the portable device 3 in response to a call by a polling signal.
  • the verification ECU 21 one or a plurality of key codes of the regular portable device 3 suitable for the vehicle are registered as reference key codes.
  • the verification ECU 21 analyzes the response signal. If the response signal includes a key code that matches the reference key code, the key authentication is established. The door is unlocked. At this time, for example, when the owner touches the door handle, the door is actually unlocked.
  • the portable device 3 as a vehicle key includes an LF reception circuit 32 that receives an LF signal and an RF transmission circuit 33 that transmits an RF signal, in addition to the microcomputer 31 that controls the overall control of the portable device 3.
  • the microcomputer 31 transmits a response signal from the RF transmission circuit 33.
  • the LF receiving circuit 32 is an example of a receiving unit.
  • the portable device 3 is equipped with a vibration sensor 34 that is a device for detecting vibration applied to the portable device 3.
  • the microcomputer 31 determines that there is vibration detection when a vibration amount exceeding the determination threshold value indicating the sensitivity of vibration detection by the vibration sensor 34 is given to the portable device 3.
  • the microcomputer 31 is an example of a determination unit.
  • an example of a determination threshold value that the microcomputer 31 determines that vibration is detected is equal to a value that causes the vibration sensor 34 to start from the sleep state when a vibration amount exceeding the determination threshold value is given to the portable device 3.
  • the vibration sensor 34 is always activated and outputs a detection signal indicating the amount of vibration given to the portable device 3 to the microcomputer 31, and the microcomputer 31 analyzes the detection signal of the vibration sensor 34 and indicates the detection signal.
  • the microcomputer 31 may determine that there is vibration detection when the amount of vibration exceeds the determination threshold.
  • the microcomputer 31 has a plurality of determination threshold values indicating different vibration detection sensitivities.
  • the plurality of determination threshold values include a first determination threshold value used for the low sensitivity mode, a second determination threshold value used for the standard sensitivity mode, and a third determination threshold value used for the high sensitivity mode.
  • One determination threshold is selected from the first to third determination thresholds, and the presence or absence of vibration detection is determined using the selected determination threshold.
  • the microcomputer 31 makes a state transition among the low sensitivity mode, the standard sensitivity mode, and the high sensitivity mode.
  • the microcomputer 31 selects the first determination threshold that is most difficult to determine that there is vibration detection, and determines the presence or absence of vibration detection using the selected first determination threshold.
  • the first determination threshold indicates the first vibration detection sensitivity.
  • the microcomputer 31 determines that there is vibration detection when the vibration amount exceeds the first determination threshold value in the low sensitivity mode, the microcomputer 31 turns on the polling signal reception function by the LF reception circuit 32, while the vibration amount is the first.
  • the determination threshold value of 1 is not reached and it is determined that there is no vibration detection, the polling signal reception function by the LF reception circuit 32 is turned off.
  • the microcomputer 31 transitions to the standard sensitivity mode when the vibration amount exceeds the first determination threshold value and it is determined that vibration detection is present in the low sensitivity mode.
  • the microcomputer 31 selects a second determination threshold value that is more easily determined as having vibration detection than the first determination threshold value, and determines the presence / absence of vibration detection using the selected second determination threshold value. To do. That is, the second determination threshold is lower than the first determination threshold. Therefore, the second determination threshold indicates a second vibration detection sensitivity that is higher than the first vibration detection sensitivity.
  • the microcomputer 31 determines that there is vibration detection when the vibration amount exceeds the second determination threshold in the standard sensitivity mode, the microcomputer 31 turns on the polling signal reception function by the LF reception circuit 32, while the vibration amount is the first.
  • the determination threshold of 2 is not reached and it is determined that no vibration is detected, the polling signal reception function by the LF reception circuit 32 is turned off.
  • the microcomputer 31 When the microcomputer 31 is in the standard sensitivity mode and the vibration amount does not reach the second determination threshold value and a certain period of time has passed without determining that there is vibration detection, the microcomputer 31 shifts to the low sensitivity mode and sets the first determination threshold value. Is used to determine the presence or absence of vibration detection.
  • the microcomputer 31 turns on the polling signal reception function by the LF reception circuit 32 when the vibration amount exceeds the second determination threshold value and it is determined that the vibration is detected in the standard sensitivity mode, and the LF reception circuit 32 is actually turned on.
  • the mode transits to the high sensitivity mode.
  • the microcomputer 31 selects a third determination threshold value, and determines the presence or absence of vibration detection using the selected third determination threshold value.
  • This third determination threshold is lower than the second determination threshold. Accordingly, the third determination threshold indicates a third vibration detection sensitivity that is higher than the second vibration detection sensitivity.
  • the third determination threshold is set to a value that the microcomputer 31 always determines that there is vibration detection.
  • the microcomputer 31 always turns on the polling signal reception function by the LF reception circuit 32 in accordance with the determination that the vibration is always detected in the high sensitivity mode.
  • the microcomputer 31 transitions to the standard sensitivity mode and determines the presence or absence of vibration detection using the second determination threshold value.
  • the usage scene of the portable device 3 is assumed to be a usage scene in the storage state, a usage scene outside the outside communication area, and a usage scene inside the outside communication area.
  • the reception function of the polling signal which is an LF signal
  • the microcomputer 31 selects the first determination threshold value that is most difficult to determine that there is vibration detection as the vibration detection determination threshold value so that the polling signal reception function is less likely to be turned on. It is desirable that the mode is changed to the low sensitivity mode, and this is realized in this example.
  • the use scene in the communication area outside the vehicle compartment requires a function of receiving a polling signal, which is an LF signal, from the viewpoint of improving convenience.
  • the microcomputer 31 sets a third determination threshold value that is always determined to have vibration detection as a vibration detection determination threshold value so that the polling signal reception function is always turned on. It is desirable to make a transition to the selected high sensitivity mode, and this is realized in this example.
  • the standard sensitivity mode which plays an intermediate role between the low sensitivity mode and the high sensitivity mode, is used in the usage scene outside the in-vehicle communication area located between the use scene in the storage state and the usage scene in the out-of-vehicle communication area. It is desirable that the transition has been made, and this is realized in this example.
  • the sensitivity of vibration detection can be switched by selecting one determination threshold value from a plurality of determination threshold values. As a result, vibration can be detected with sensitivity according to the use scene.
  • the presence or absence of vibration detection can be determined in the standard sensitivity mode and the low sensitivity mode in addition to the high sensitivity mode according to the use scene.
  • the communication establishment with the vehicle 2 can be maintained in the high sensitivity mode, the power consumption associated with the reception standby can be reduced in the low sensitivity mode and the communication establishment more than necessary can be restricted. Can fulfill.
  • the presence or absence of vibration detection is determined using the first determination threshold that is most difficult to determine that there is vibration detection.
  • the polling signal reception function can be turned off.
  • the polling signal The reception function can be turned on.
  • the vibration sensor 34 may be a kind of acceleration sensor or angular velocity sensor.
  • the plurality of determination threshold values is not limited to three, and may be two or four or more.
  • -Low frequency LF signals are not limited to LF band radio waves.
  • ⁇ High-frequency RF signals are not limited to UHF radio waves.
  • the microcomputer 31 may determine that there is vibration detection. In this case, since the polling signal reception function is turned off until the portable device 3 is swung by the owner's intention, the power consumption can be reduced and the security can be improved not only in the use scene in the storage state but also in the use scene while walking. Improvements can be made.
  • the mobile device of the present invention may be applied to a smart key system in which a building is used as a communication partner of the mobile device 3 instead of or in addition to the vehicle 2.
  • a polling signal is transmitted from the entrance door or the like of the building, an indoor or outdoor communication area is formed around the entrance door, and the owner having the portable device 3 enters the communication area, the portable device 3 Responds to the polling signal and automatically returns a response signal, and the entrance door is locked and unlocked on the condition that the key authentication is established.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

携帯機(3)には、振動センサ(34)が搭載されている。携帯機(3)は、携帯機(3)に与えられた振動量が振動センサ(34)による振動検知の感度を示す判定閾値を超えた場合に振動検知有りと判定する判定部(31)を備える。判定部(31)は、異なる振動検知の感度を示す複数の判定閾値の中から1つの判定閾値を選択し、その選択した判定閾値を用いて振動検知の有無を判定する。

Description

携帯機
 本発明は、振動センサを搭載した携帯機に関する。
 いわゆるスマートキーシステム(登録商標)が適用された車両のECUは、オーナが車両キーとして所持する携帯機の接近を監視するために、発信機から低周波のLF信号を発信してドアの周辺に車室外通信エリアを形成する。携帯機を所持したオーナが車室外通信エリア内に進入すると、その携帯機は、LF信号に応答して、携帯機の固有のキーコードを含む高周波のRF信号を自動で返信する。
 車両のECUには、自車に適合する正規の携帯機のキーコードが基準キーコードとして登録されている。そして、ECUは、受信機でRF信号を受信すると、そのRF信号を解析し、同RF信号の中に基準キーコードと一致するキーコードが含まれている場合、キー認証が成立したと判断し、ドアの解錠を許可する。このとき、オーナがドアハンドルに触れると、実際にドアが解錠される。
 ところで、スマートキーシステムの携帯機に振動センサを搭載し、その振動センサによる振動検知の有無に応じてLF信号の受信機能をON/OFFする技術が提案されている(例えば、特許文献1~3を参照)。この技術によれば、携帯機の振動が振動センサによって検知された場合、携帯機がオーナによって所持されていると判定され、LF信号の受信機能がONされる。これにより、オーナが車室外通信エリア内に進入すると、車両と携帯機との間でスマート通信と呼ばれる双方向通信が確立されるとともに、そのスマート通信を通じてキー認証が成立するため、オーナは円滑に乗車できることになる。
 一方、携帯機の振動が振動センサによって検知されない場合、携帯機が所持されておらず自宅等に静置状態で保管されていると判定され、LF信号の受信機能がOFFされる。これにより、LF信号の受信待機に伴う消費電力が低減されるため、保管状態にある携帯機の電池消耗を抑制できる他、オーナの意図以外でのスマート通信が制限されるため、中継器を使った不正行為に対するセキュリティ性を向上できることになる。
特開2016-56659号公報 特開2011-184959号公報 特開平11-71948号公報
 しかしながら、車室外通信エリア内で立ち止まった場合など、オーナが意図せずLF信号の受信機能がOFFされてしまうと、正規の携帯機が車室外通信エリア内に存在するにもかかわらずスマート通信が確立されないため、たとえオーナであってもドアを解錠できない。また、携帯機の保管状態で生活環境による振動によりLF信号の受信機能がONされてしまうと、携帯機の消費電力が増える他、オーナの意図以外にスマート通信が確立される懸念がある。
 本発明の目的は、使用シーンに応じた感度での振動検知を可能にした携帯機を提供することにある。
 一実施形態による携帯機は、振動センサを搭載している。携帯機は、前記携帯機に与えられた振動量が前記振動センサによる振動検知の感度を示す判定閾値を超えた場合に振動検知有りと判定する判定部を備える。前記判定部は、異なる振動検知の感度を示す複数の判定閾値の中から1つの判定閾値を選択し、その選択した判定閾値を用いて振動検知の有無を判定する。
 この構成によれば、複数の判定閾値の中から1つの判定閾値を選択することで、振動検知の感度を切り替えることができる。これにより、使用シーンに応じた感度で振動検知できる。
 上記携帯機は、当該携帯機の通信相手となる機器から発信されるポーリング信号を受信する受信部を備え得る。前記判定部は、前記受信部によって前記ポーリング信号が受信されたとき、前記受信部によって前記ポーリング信号が受信されないときよりも高い感度を示す判定閾値を前記複数の判定閾値の中から選択しつつ高感度モードで振動検知の有無を判定することとしてもよい。
 この構成によれば、ポーリング信号による通信エリア内に携帯機が存在する使用シーンで振動検知の感度を上げることにより、振動量が小さい場合でも振動検知有りと判定できる。
 上記携帯機について、前記判定部は、前記高感度モードのときに前記受信部によって前記ポーリング信号が受信されないとき、前記高感度モードのときよりも低い感度を示す判定閾値を前記複数の判定閾値の中から選択しつつ標準感度モードで振動検知の有無を判定し得る。さらに、前記判定部は、前記標準感度モードのときに振動検知有りと判定しないまま一定時間が経過したとき、前記標準感度モードのときよりも低い感度を示す判定閾値を前記複数の判定閾値の中から選択しつつ低感度モードで振動検知の有無を判定することとしてもよい。
 この構成によれば、使用シーンに応じて高感度モードの他、標準感度モードや低感度モードで振動検知の有無を判定できる。
 上記携帯機について、前記判定部は、前記高感度モードのときには常に振動検知有りと判定するとともに、前記標準感度モード又は前記低感度モードのときには、対応する前記判定閾値を超える振動量が当該携帯機に与えられた場合に振動検知有りと判定し得る。また、前記判定部は、振動検知有りと判定したとき、前記受信部による前記ポーリング信号の受信機能をONする一方、振動検知無しと判定しているとき、前記受信部による前記ポーリング信号の受信機能をOFFすることとしてもよい。
 この構成によれば、高感度モードで機器との通信確立を維持できる一方、低感度モードで受信待機に伴う消費電力を低減できるとともに必要以上の通信確立を制限できる他方、標準感度モードで中間的役割を果たすことができる。
 上記携帯機について、前記判定部は、前記低感度モードのとき、前記複数の判定閾値のうち第1の判定閾値を選択し、前記標準感度モードのとき、前記複数の判定閾値のうち前記第1の判定閾値よりも振動検知有りと判定されやすい第2の判定閾値を選択し、前記高感度モードのとき、前記複数の判定閾値のうち常に振動検知有りと判定される第3の判定閾値を選択することとしてもよい。
 この構成によれば、低感度モードでは、最も振動検知有りと判定されにくい第1の判定閾値を用いて振動検知の有無を判定するため、静置状態で保管されている限り、生活環境による振動が生じても振動検知有りと判定されにくく、ポーリング信号の受信機能をOFFしておくことができる。一方、高感度モードでは、常に振動検知有りと判定される第3の判定閾値を用いて振動検知の有無を判定するため、ポーリング信号による通信エリア内に携帯機が存在する限り、ポーリング信号の受信機能をONしておくことができる。これらのように、使用シーンに応じて感度を最適化できる。
 本発明によれば、使用シーンに応じた感度で振動検知できる。
スマートキーシステムの構成を示すブロック図。 携帯機の状態遷移図。 (a)は携帯機の使用シーンを示す図、(b)は使用シーンに適した感度モードを示す図。
 以下、携帯機の一実施の形態について説明する。
 図1に示すように、スマートキーシステム(登録商標)1は、車両2と携帯機3との間で双方向の無線通信であるスマート通信を行い、そのスマート通信を通じてキー認証が成立したことを条件に、ドアを解錠する。
 車両2は、自車のセキュリティ制御を司る照合ECU21の他、低周波のLF信号(一例はLF帯の電波によるポーリング信号)を発信するLF発信機22と、高周波のRF信号(一例はUHF帯の電波による応答信号)を受信するRF受信機23とを備えている。車両2は、携帯機3の通信相手となる機器に相当する。
 照合ECU21は、車両2への携帯機3の接近を監視するために、LF発信機22からポーリング信号を発信してドアの周辺に車室外通信エリアを形成する。携帯機3を所持したオーナが車室外通信エリア内に進入すると、その携帯機3は、ポーリング信号による呼び掛けに応答して、携帯機3の固有のキーコードを含む応答信号を自動で返信する。
 照合ECU21には、自車に適合する正規の携帯機3のキーコードが基準キーコードとして1つ又は複数登録されている。そして、照合ECU21は、RF受信機23で応答信号を受信すると、その応答信号を解析し、同応答信号の中に基準キーコードと一致するキーコードが含まれている場合、キー認証が成立したと判断し、ドアの解錠を許可する。このとき、例えば、オーナがドアハンドルに触れると、実際にドアが解錠される。
 車両キーである携帯機3は、携帯機3の統括的な制御を司るマイコン31の他、LF信号を受信するLF受信回路32と、RF信号を送信するRF送信回路33とを備えている。マイコン31は、LF受信回路32でポーリング信号を受信すると、RF送信回路33から応答信号を送信する。LF受信回路32は受信部の一例である。
 ところで、携帯機3には、携帯機3に与えられた振動を検知するためのデバイスである振動センサ34が搭載されている。マイコン31は、振動センサ34による振動検知の感度を示す判定閾値を超える振動量が携帯機3に与えられた場合に振動検知有りと判定する。マイコン31は判定部の一例である。
 尚、マイコン31が振動検知有りと判定する判定閾値の一例は、その判定閾値を超える振動量が携帯機3に与えられた場合に振動センサ34がスリープ状態から起動することになる値に等しい。或いは、振動センサ34が常に起動しており携帯機3に与えられた振動量を示す検出信号をマイコン31に出力するとともに、マイコン31が振動センサ34の検出信号を解析し、その検出信号によって示される振動量が判定閾値を超えた場合にマイコン31が振動検知有りと判定することとしてもよい。
 マイコン31は、異なる振動検知感度を示す複数の判定閾値を有する。本例では、複数の判定閾値は、低感度モードに用いる第1の判定閾値及び標準感度モードに用いる第2の判定閾値及び高感度モードに用いる第3の判定閾値を含み、マイコン31は、第1~第3の判定閾値の中から1つの判定閾値を選択し、その選択した判定閾値を用いて振動検知の有無を判定する。
 次に、携帯機3の作用について説明する。
 図2に示すように、マイコン31は、低感度モード及び標準感度モード及び高感度モードの間で状態遷移する。マイコン31は、低感度モードのとき、最も振動検知有りと判定されにくい第1の判定閾値を選択し、その選択した第1の判定閾値を用いて振動検知の有無を判定する。この第1の判定閾値は、第1の振動検知感度を示す。そして、マイコン31は、低感度モードのときに振動量が第1の判定閾値を超えて振動検知有りと判定したとき、LF受信回路32によるポーリング信号の受信機能をONする一方、振動量が第1の判定閾値に達せず振動検知無しと判定しているとき、LF受信回路32によるポーリング信号の受信機能をOFFする。
 マイコン31は、低感度モードのときに振動量が第1の判定閾値を超えて振動検知有りと判定したとき、標準感度モードに遷移する。マイコン31は、標準感度モードのとき、第1の判定閾値よりも振動検知有りと判定されやすい第2の判定閾値を選択し、その選択した第2の判定閾値を用いて振動検知の有無を判定する。すなわち、第2の判定閾値は、第1の判定閾値よりも低い。従って、第2の判定閾値は、第1の振動検知感度よりも高い第2の振動検知感度を示す。そして、マイコン31は、標準感度モードのときに振動量が第2の判定閾値を超えて振動検知有りと判定したとき、LF受信回路32によるポーリング信号の受信機能をONする一方、振動量が第2の判定閾値に達せず振動検知無しと判定しているとき、LF受信回路32によるポーリング信号の受信機能をOFFする。
 尚、マイコン31は、標準感度モードのときに振動量が第2の判定閾値に達せず振動検知有りと判定しないまま一定時間が経過したとき、低感度モードに遷移して、第1の判定閾値を用いて振動検知の有無を判定する。
 マイコン31は、標準感度モードのときに振動量が第2の判定閾値を超えて振動検知有りと判定したことに伴いLF受信回路32によるポーリング信号の受信機能をONし、実際にLF受信回路32によってポーリング信号が受信されたとき、高感度モードに遷移する。マイコン31は、高感度モードのとき、第3の判定閾値を選択し、その選択した第3の判定閾値を用いて振動検知の有無を判定する。この第3の判定閾値は、第2の判定閾値よりも低い。従って、第3の判定閾値は、第2の振動検知感度よりも高い第3の振動検知感度を示す。限定ではなく一例として、本実施形態では、第3の判定閾値は、マイコン31が常に振動検知有りと判定する値に設定されている。そして、マイコン31は、高感度モードのとき、常に振動検知有りと判定することに伴い、LF受信回路32によるポーリング信号の受信機能を常にONする。
 尚、マイコン31は、高感度モードのときにLF受信回路32によってポーリング信号が受信されないとき、標準感度モードに遷移して、第2の判定閾値を用いて振動検知の有無を判定する。
 図3(a)に示すように、携帯機3の使用シーンとして、保管状態の使用シーンと、車室外通信エリア外の使用シーンと、車室外通信エリア内の使用シーンとが想定されている。保管状態の使用シーンでは、消費電力の低減とセキュリティ性の向上の観点から、LF信号であるポーリング信号の受信機能は不要(図3(b)参照)である。このため、保管状態の使用シーンでは、ポーリング信号の受信機能がONされにくくなるように、振動検知の判定閾値として、最も振動検知有りと判定されにくい第1の判定閾値がマイコン31によって選択される低感度モードに遷移されていることが望ましく、本例では、そのことが実現されている。
 保管状態の使用シーンとは対照的に、車室外通信エリア内の使用シーンでは、利便性の向上の観点から、LF信号であるポーリング信号の受信機能が必要である。このため、車室外通信エリア内の使用シーンでは、ポーリング信号の受信機能が常にONされるように、振動検知の判定閾値として、常に振動検知有りと判定される第3の判定閾値がマイコン31によって選択される高感度モードに遷移されていることが望ましく、本例では、そのことが実現されている。
 尚、保管状態の使用シーンと車室外通信エリア内の使用シーンとの中間に位置する車室外通信エリア外の使用シーンでは、低感度モードと高感度モードとの中間的役割を果たす標準感度モードに遷移されていることが望ましく、本例では、そのことが実現されている。
 以上説明したように、本実施の形態によれば、以下の効果を奏することができる。
 (1)複数の判定閾値の中から1つの判定閾値を選択することで、振動検知の感度を切り替えることができる。これにより、使用シーンに応じた感度で振動検知できる。
 (2)車室外通信エリア内の使用シーンで振動検知の感度を上げることにより、振動量が小さい場合でも振動検知有りと判定できる。尚、車室外通信エリア内の使用シーンに適した高感度モードでは、振動量がゼロに近い場合でもマイコン31によって振動検知有りと判定されるため、静止動作も検知できる。
 (3)使用シーンに応じて高感度モードの他、標準感度モードや低感度モードで振動検知の有無を判定できる。
 (4)高感度モードで車両2との通信確立を維持できる一方、低感度モードで受信待機に伴う消費電力を低減できるとともに必要以上の通信確立を制限できる他方、標準感度モードで中間的役割を果たすことができる。
 (5)低感度モードでは、最も振動検知有りと判定されにくい第1の判定閾値を用いて振動検知の有無を判定するため、静置状態で保管されている限り、生活環境による振動が生じても振動検知有りと判定されにくく、ポーリング信号の受信機能をOFFしておくことができる。
 (6)高感度モードでは、常に振動検知有りと判定される第3の判定閾値を用いて振動検知の有無を判定するため、車室外通信エリア内に携帯機3が存在する限り、ポーリング信号の受信機能をONしておくことができる。
 (7)標準感度モードでは、第1の判定閾値よりも小さく且つ第3の判定閾値よりも大きな判定閾値である第2の判定閾値を用いて振動検知の有無を判定するため、歩行による移動中の振動量を実験等を通じて算出し、それよりも少し小さな値を第2の判定閾値とすることで、歩行中にポーリング信号の受信機能をONしておくことができる。これにより、携帯機3を所持したオーナが車室外通信エリア内に徒歩で進入してきた場合に、その携帯機3によってポーリング信号を直ちに受信できることとなり、応答性ひいては利便性を向上できる。
 (8)上記(5)~(7)のように、使用シーンに応じて感度を最適化できる。
 尚、上記実施の形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
 ・振動センサ34は、加速度センサ或いは角速度センサの類であればよい。
 ・複数の判定閾値は3つに限らず、2つ又は4つ以上であってもよい。
 ・低周波のLF信号はLF帯の電波に限定されない。
 ・高周波のRF信号はUHF帯の電波に限定されない。
 ・標準感度モードについて、歩行時の着地に由来する振動のみが携帯機3に与えられた場合にはマイコン31によって振動検知有りと判定されず、振り操作等に由来する振動が携帯機3に与えられた場合にはマイコン31によって振動検知有りと判定されることとしてもよい。この場合、オーナの意図により携帯機3が振り操作されるまでポーリング信号の受信機能がOFFされるので、保管状態の使用シーンの他、歩行中の使用シーンでも、消費電力の低減とセキュリティ性の向上を図ることができる。
 ・車両2に代えて又は加えて、建物を携帯機3の通信相手となる機器とするスマートキーシステムに本発明の携帯機を適用してもよい。この場合、建物の玄関ドア等からポーリング信号が発信されて玄関ドアの周辺に屋内又は屋外の通信エリアが形成され、携帯機3を所持したオーナが当該通信エリア内に進入すると、その携帯機3は、ポーリング信号に応答して、応答信号を自動で返信し、キー認証が成立したことを条件に、玄関ドアが施解錠される。そして、屋内の通信エリア内で携帯機3が保管される可能性を考慮しつつ、その保管状態でオーナの意図以外にスマート通信が確立されにくくなるように、屋内の通信エリア内の使用シーンでは、低感度モードで振動検知の有無が判定される工夫を凝らすことが望ましい。

Claims (5)

  1.  振動センサを搭載した携帯機において、
     前記携帯機に与えられた振動量が前記振動センサによる振動検知の感度を示す判定閾値を超えた場合に振動検知有りと判定する判定部を備え、
     前記判定部は、異なる振動検知の感度を示す複数の判定閾値の中から1つの判定閾値を選択し、その選択した判定閾値を用いて振動検知の有無を判定する
     ことを特徴とする携帯機。
  2.  当該携帯機の通信相手となる機器から発信されるポーリング信号を受信する受信部を備え、
     前記判定部は、前記受信部によって前記ポーリング信号が受信されたとき、前記受信部によって前記ポーリング信号が受信されないときよりも高い感度を示す判定閾値を前記複数の判定閾値の中から選択しつつ高感度モードで振動検知の有無を判定する
     請求項1に記載の携帯機。
  3.  前記判定部は、
     前記高感度モードのときに前記受信部によって前記ポーリング信号が受信されないとき、前記高感度モードのときよりも低い感度を示す判定閾値を前記複数の判定閾値の中から選択しつつ標準感度モードで振動検知の有無を判定し、
     前記標準感度モードのときに振動検知有りと判定しないまま一定時間が経過したとき、前記標準感度モードのときよりも低い感度を示す判定閾値を前記複数の判定閾値の中から選択しつつ低感度モードで振動検知の有無を判定する
     請求項2に記載の携帯機。
  4.  前記判定部は、前記高感度モードのときには常に振動検知有りと判定するとともに、前記標準感度モード又は前記低感度モードのときには、対応する前記判定閾値を超える振動量が当該携帯機に与えられた場合に振動検知有りと判定し、
     前記判定部は、振動検知有りと判定したとき、前記受信部による前記ポーリング信号の受信機能をONする一方、振動検知無しと判定しているとき、前記受信部による前記ポーリング信号の受信機能をOFFする
     請求項3に記載の携帯機。
  5.  前記判定部は、前記低感度モードのとき、前記複数の判定閾値のうち第1の判定閾値を選択し、前記標準感度モードのとき、前記複数の判定閾値のうち前記第1の判定閾値よりも振動検知有りと判定されやすい第2の判定閾値を選択し、前記高感度モードのとき、前記複数の判定閾値のうち常に振動検知有りと判定される第3の判定閾値を選択する
     請求項4に記載の携帯機。
PCT/JP2018/020433 2017-05-31 2018-05-29 携帯機 WO2018221475A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112018002817.8T DE112018002817T5 (de) 2017-05-31 2018-05-29 Tragbare Maschine
US16/616,702 US20210142599A1 (en) 2017-05-31 2018-05-29 Portable machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017107637A JP2018204201A (ja) 2017-05-31 2017-05-31 携帯機
JP2017-107637 2017-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018221475A1 true WO2018221475A1 (ja) 2018-12-06

Family

ID=64454722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/020433 WO2018221475A1 (ja) 2017-05-31 2018-05-29 携帯機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210142599A1 (ja)
JP (1) JP2018204201A (ja)
DE (1) DE112018002817T5 (ja)
WO (1) WO2018221475A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111815962A (zh) * 2020-07-08 2020-10-23 支付宝(杭州)信息技术有限公司 车辆身份的识别方法、装置、主设备和从设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009127244A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Toyota Motor Corp キーレスエントリーシステム、施解錠制御方法、施解錠制御プログラム
JP2010053632A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Denso Corp 携帯型無線通信機
JP2015183459A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社東海理化電機製作所 遠隔操作システム
JP2016056659A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 株式会社東海理化電機製作所 携帯機
JP2016169527A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 株式会社日本自動車部品総合研究所 携帯機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009127244A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Toyota Motor Corp キーレスエントリーシステム、施解錠制御方法、施解錠制御プログラム
JP2010053632A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Denso Corp 携帯型無線通信機
JP2015183459A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社東海理化電機製作所 遠隔操作システム
JP2016056659A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 株式会社東海理化電機製作所 携帯機
JP2016169527A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 株式会社日本自動車部品総合研究所 携帯機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018204201A (ja) 2018-12-27
US20210142599A1 (en) 2021-05-13
DE112018002817T5 (de) 2020-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6003938B2 (ja) 電子キーシステム
JP5237909B2 (ja) 電子キー
JP5260430B2 (ja) 電子キーシステム
WO2016039255A1 (ja) 携帯機
WO2019176760A1 (ja) 歩行検知装置及び歩行検知システム
WO2015145497A1 (ja) 車両用近距離無線通信システム、携帯機及び車載器
JP6812939B2 (ja) 端末、車両制御システム、及び車両制御方法
JP2005236556A (ja) 受信機及び電子機器
JP2007118899A (ja) 車両用通信制御システム、車載装置、及び携帯機
JP2017014839A (ja) 車載機器制御システム、車載制御装置
WO2014017056A1 (ja) 車載機器制御システム
JP7018725B2 (ja) リレーアタック検出装置及びリレーアタック検出方法
CN110710117B (zh) 便携设备、便携设备的控制方法
JP2012077587A (ja) 電子キーシステム
WO2018221475A1 (ja) 携帯機
JP6997053B2 (ja) 通信不正成立防止システム及び通信不正成立防止方法
JP2020100994A (ja) 車載装置
WO2021111741A1 (ja) リレーアタック判定装置
WO2019176762A1 (ja) 歩行検知装置及び歩行検知システム
JP2019181983A (ja) 動作検知装置
JP6818115B2 (ja) 携帯機
JP6905814B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP2008069565A (ja) 車両用キーレス装置
JP2008169663A (ja) 携帯機及びこれを用いた車両用遠隔制御システム
US10527641B2 (en) Mobile device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18809392

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18809392

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1