WO2016027307A1 - 作業車両 - Google Patents

作業車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2016027307A1
WO2016027307A1 PCT/JP2014/071637 JP2014071637W WO2016027307A1 WO 2016027307 A1 WO2016027307 A1 WO 2016027307A1 JP 2014071637 W JP2014071637 W JP 2014071637W WO 2016027307 A1 WO2016027307 A1 WO 2016027307A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
work vehicle
vehicle according
top plate
opening
cover member
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/071637
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
充男 矢部
昭浩 大澤
俊哉 新谷
照幸 松木
良明 吉田
Original Assignee
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小松製作所 filed Critical 株式会社小松製作所
Priority to EP14783990.6A priority Critical patent/EP3009290B1/en
Priority to JP2014542026A priority patent/JP5879441B1/ja
Priority to PCT/JP2014/071637 priority patent/WO2016027307A1/ja
Priority to US14/400,013 priority patent/US9528244B2/en
Priority to CN201480001071.1A priority patent/CN104582990B/zh
Publication of WO2016027307A1 publication Critical patent/WO2016027307A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0866Engine compartment, e.g. heat exchangers, exhaust filters, cooling devices, silencers, mufflers, position of hydraulic pumps in the engine compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/04Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning exhaust
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • B60K11/04Arrangement or mounting of radiators, radiator shutters, or radiator blinds
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/283Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a single arm pivoted directly on the chassis
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0883Tanks, e.g. oil tank, urea tank, fuel tank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2046Periodically cooling catalytic reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • B60Y2200/41Construction vehicles, e.g. graders, excavators
    • B60Y2200/415Wheel loaders

Definitions

  • the present invention relates to a work vehicle.
  • Work vehicle has an engine room.
  • An engine is accommodated in the engine chamber.
  • Various devices other than the engine may be accommodated in the engine compartment.
  • an exhaust gas aftertreatment device for treating exhaust gas from an engine is accommodated in an engine room.
  • positioned in an engine compartment is exposed to the hot air etc. in an engine compartment.
  • An object of the present invention is to suppress exposure of a member to be cooled arranged in an engine compartment to hot air.
  • a work vehicle includes an engine, an engine room, a top plate, a member to be cooled, and a cylindrical member.
  • the engine room houses the engine.
  • the top plate has a first opening.
  • the top plate defines the upper surface of the engine compartment.
  • the member to be cooled is disposed in the engine compartment.
  • the cylindrical member is disposed above the member to be cooled.
  • the cylindrical member is disposed below the first opening.
  • the cylindrical member is arranged above the member to be cooled, hot air around the member to be cooled can be sent upward through the cylindrical member due to the chimney effect.
  • the hot air sent upward via the tubular member is exhausted to the outside of the engine compartment via the first opening of the top plate.
  • the member to be cooled arranged in the engine compartment can be prevented from being exposed to hot air.
  • the work vehicle further includes a first cover member.
  • the first cover member is disposed above the first opening so as to cover the first opening. According to this configuration, the first cover member can prevent rainwater from entering the engine compartment through the first opening.
  • the first cover member has a cover main body portion and a first folded portion.
  • the cover main body covers the first opening.
  • the first return portion extends downward from the outer edge portion of the cover main body portion. According to this structure, it can prevent with the 1st return part that the rainwater adhering to the upper surface of the 1st cover member gets across to a back surface.
  • the work vehicle further includes a second cover member.
  • the 2nd cover member has the 1st ventilation part constituted by a plurality of penetration holes.
  • the second cover member is disposed above the first cover member.
  • the second cover member can prevent foreign matter from entering the engine compartment. That is, the first ventilation portion of the second cover member is formed by a plurality of through holes. For this reason, it can prevent that a foreign material penetrate
  • the second cover member has an upper plate portion and a side plate portion.
  • the upper plate portion is disposed above the first cover member.
  • the side plate portion extends from the outer edge portion of the upper plate portion to the top plate.
  • the upper plate portion has a first ventilation portion.
  • the second cover member further has a second ventilation portion.
  • a 2nd ventilation part is comprised from the several through-hole formed in the side-plate part. According to this configuration, hot air can be discharged to the outside of the engine compartment not only through the first ventilation part but also through the second ventilation part. In addition, rainwater or the like that has entered the second cover member can be discharged to the outside of the second cover member via the second ventilation portion.
  • the top plate has a top plate main body portion and a second return portion.
  • the second return portion extends upward from the top plate main body around the first opening.
  • the lower end of the second ventilation part is located below the upper end of the second return part.
  • the second cover member is attached to the top plate.
  • the first cover member is attached to the second cover member.
  • the top plate has a top plate main body portion and a second return portion.
  • the second return portion extends upward from the top plate main body around the first opening. According to this configuration, the second return portion can block the rainwater adhering to the top plate main body portion from entering the engine compartment through the first opening.
  • the top plate further includes a second opening disposed in the vicinity of the first opening. According to this configuration, hot air in the engine compartment is also discharged from the second opening.
  • the work vehicle further includes a selective catalyst reduction device and a connection pipe.
  • the selective catalyst reduction device is configured to process exhaust gas from the engine.
  • the connecting pipe is connected to the selective catalyst reduction device.
  • the member to be cooled is an injection device configured to inject a reducing agent into the connecting pipe.
  • the tubular member has a larger channel area at the lower end than at the upper end.
  • the channel area at the upper end and the channel area at the lower end may be substantially equal.
  • the upper end of the cylindrical member is attached to the top plate.
  • the cylindrical member is coated or plated with a paint having a lower emissivity than the cylindrical member.
  • the cylindrical member is made of aluminum or an aluminum alloy.
  • the cylindrical member has a heat shield portion disposed between the member to be cooled and the heat source. According to this structure, the radiant heat from the heat source to the member to be cooled can be blocked by the heat blocking portion.
  • the work vehicle further includes a cooling chamber, a partition wall, a cooling fan, and a communication portion.
  • the partition wall separates the cooling chamber from the engine chamber.
  • the cooling fan exhausts from the cooling chamber.
  • the communication part communicates the engine room and the cooling room.
  • the suction side of the cooling fan becomes negative pressure.
  • the communication portion sucks air in the engine room and discharges the sucked air to the cooling chamber side. Then, air flows from the outside into the engine compartment through the first opening of the top plate. Since the cylindrical member guides the air from the first opening to the member to be cooled, the member to be cooled is efficiently cooled.
  • the communication part is a communication port formed in the partition wall.
  • the member to be cooled arranged in the engine compartment can be prevented from being exposed to hot air.
  • the perspective view of a wheel loader Side surface sectional drawing of a rear part vehicle body.
  • Sectional drawing of the periphery of an injection device The perspective view of a cylindrical member. Sectional drawing of the periphery of an injection device.
  • FIG. 1 is an external perspective view of the wheel loader 100 as seen from the left rear.
  • “right”, “left”, “upper”, and “lower” indicate directions with reference to the state of looking forward from the cab.
  • Vehicle width direction is synonymous with “left-right direction”.
  • the “front-rear direction” means the front-rear direction of the vehicle body.
  • the wheel loader 100 includes a work machine 110, a vehicle body 120, a front wheel 130, and a rear wheel 140.
  • the wheel loader 100 can be self-propelled when the front wheel 130 and the rear wheel 140 are rotationally driven, and performs a desired work using the work machine 110.
  • the work machine 110 is a mechanism that is driven by hydraulic oil pressurized by a hydraulic pump, and is disposed in front of the vehicle body 120.
  • the work machine 110 includes a bucket 111, a boom (not shown), a lift cylinder (not shown), and a bucket cylinder 112.
  • Bucket 111 is attached to the tip of the boom.
  • the boom is a member for lifting the bucket 111.
  • the boom is attached to the front portion of a front vehicle body 120a described later.
  • the lift cylinder drives the boom by pressure oil discharged from the work machine pump.
  • Bucket cylinder 112 drives bucket 111 with pressure oil discharged from a work machine pump.
  • the vehicle body 120 has a front vehicle body 120a and a rear vehicle body 120b.
  • the front vehicle body 120a and the rear vehicle body 120b are connected to each other so as to be rotatable in the left-right direction.
  • a work machine 110 and a front wheel 130 are provided on the front vehicle body 120a.
  • a rear wheel 140 is provided on the rear vehicle body 120b.
  • the rear vehicle body 120 b includes a vehicle body frame 150, a cab 160, an engine room 2, and a cooling room 3.
  • the vehicle body frame 150 is a frame constituting the rear vehicle body 120b.
  • the body frame 150 supports the rear wheel 140, the cab 160, the hydraulic oil tank 170, the engine 11 (see FIG. 2), and the like.
  • the cab 160 is provided with a cab inside and various operation members and operation panels.
  • a hydraulic oil tank 170 is disposed behind the cab 160.
  • a plurality of hydraulic pumps (not shown) are arranged below the hydraulic oil tank 170.
  • the working oil tank 170 stores working oil for driving the working machine 110 and the like, and supplies the working oil to the working machine 110 and the like by a hydraulic pump.
  • FIG. 2 is a side sectional view of the rear vehicle body 120b as viewed from the left side. As shown in FIG. 2, the engine compartment 2 is disposed behind the cab 160 and is defined by the vehicle body cover 8.
  • the vehicle body cover 8 has a top plate 81, a first side plate 82, and a second side plate 83 (see FIG. 2).
  • the top plate 81 defines the upper surface of the engine compartment 2.
  • the first and second side plates 82 and 83 define the side surface of the engine compartment 2.
  • the first side plate 82 defines the left side surface of the engine compartment 2
  • the second side plate 83 defines the right side surface of the engine compartment 2.
  • an engine 11 and an exhaust gas aftertreatment device 13 are accommodated in the engine chamber 2.
  • the engine 11 is a so-called vertical engine that is disposed in the lower part of the engine compartment 2 and has a crankshaft extending in the front-rear direction.
  • the exhaust gas aftertreatment device 13 is arranged at the upper part of the engine room 2. That is, the exhaust gas aftertreatment device 13 is disposed above the engine 11.
  • FIG. 3 is a perspective view of the exhaust gas aftertreatment device 13 as viewed from the left rear.
  • the exhaust gas aftertreatment device 13 includes a diesel particulate filter device 131, a connecting pipe 132, and a selective catalyst reduction device 133 in the order in which the exhaust gas flows.
  • An injection device 134 is attached to the connection pipe 132.
  • the injection device 134 corresponds to the cooling target member of the present invention.
  • the diesel particulate filter device 131 is connected to the engine 11 via a pipe 135.
  • the diesel particulate filter device 131 is a device that processes exhaust gas discharged from the engine 11.
  • the diesel particulate filter device 131 is a device that collects particulate matter such as soot in the exhaust gas discharged from the engine 11 using a filter.
  • the diesel particulate filter device 131 uses a catalyst to raise the temperature of the exhaust gas, and burns the collected particulate matter.
  • the diesel particulate filter device 131 is supported by a support member 151 attached to the vehicle body frame 150.
  • the connecting pipe 132 is connected to the selective catalyst reduction device 133. Specifically, the connection pipe 132 connects the diesel particulate filter device 131 and the selective catalyst reduction device 133.
  • the connecting tube 132 is formed in an S shape as a whole, and includes a first bent portion 132a, a straight portion 132b, and a second bent portion 132c.
  • the first bent portion 132 a is connected to the exhaust gas outlet 131 a of the diesel particulate filter device 131.
  • the second bent portion 132 c is connected to the exhaust gas inlet 133 a of the selective catalyst reduction device 133.
  • the straight portion 132b extends between the first bent portion 132a and the second bent portion 132c.
  • the injection device 134 is attached to the first bent portion 132a.
  • the injection device 134 is a device that injects a urea aqueous solution into the connection pipe 132.
  • the urea aqueous solution is sucked up by a pump (not shown) from a urea aqueous solution tank (not shown) and supplied to the injection device 134 via a pipe (not shown).
  • the urea aqueous solution injected into the connecting pipe 132 is hydrolyzed by the heat of the exhaust gas to become ammonia. This ammonia is supplied to the selective catalytic reduction device 133 through the connecting pipe 132 together with the exhaust gas.
  • the selective catalyst reduction device 133 is a device that uses the above-mentioned ammonia as a reducing agent to reduce and purify nitrogen oxides in the exhaust gas.
  • the selective catalyst reduction device 133 is supported by the support member 151 in the same manner as the diesel particulate filter device 131.
  • the diesel particulate filter device 131 and the selective catalyst reduction device 133 are arranged in parallel. Specifically, the diesel particulate filter device 131 and the selective catalyst reduction device 133 are both substantially cylindrical. The diesel particulate filter device 131 and the selective catalyst reduction device 133 are arranged so that their central axes extend substantially parallel to each other in the vehicle width direction. Further, the straight portion 132b of the connecting pipe 132 is also substantially cylindrical, and the central axis extends in the vehicle width direction. That is, the central axis of the straight portion 132b of the connecting pipe 132 is disposed substantially parallel to the central axes of the diesel particulate filter device 131 and the selective catalyst reduction device 133.
  • the cooling chamber 3 is disposed behind the engine chamber 2.
  • the engine chamber 2 and the cooling chamber 3 are partitioned by a partition wall 9.
  • the partition wall 9 has a communication port 91.
  • the communication port 91 communicates the engine chamber 2 and the cooling chamber 3.
  • the cooling chamber 3 is defined by the vehicle body cover 8, similarly to the engine chamber 2. Specifically, the upper surface of the cooling chamber 3 is defined by a top plate 81, and the side surface of the cooling chamber 3 is defined by first and second side plates 82 and 83.
  • the front part of the top plate 81 defines the upper surface of the engine chamber 2, and the rear part of the top plate 81 defines the upper surface of the cooling chamber 3.
  • the front portions of the first and second side plates 82 and 83 define the side surfaces of the engine chamber 2, and the rear portions of the first and second side plates 82 and 83 define the side surfaces of the cooling chamber 3.
  • a radiator 32 and a cooling fan 31 are accommodated.
  • the radiator 32 cools the cooling water of the engine 11.
  • the cooling fan 31 rotates so as to discharge the air in the cooling chamber 3 to the outside of the cooling chamber 3.
  • the cooling fan 31 rotates so as to discharge the air in the cooling chamber 3 to the outside of the cooling chamber 3 through the grill 33. That is, the cooling fan 31 generates an airflow that goes backward.
  • the front side of the cooling fan 31 is the intake side of the cooling fan 31.
  • the cooling fan 31 is disposed behind the radiator 32.
  • the grill 33 defines the rear surface of the cooling chamber 3.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the periphery of the injection device 134 as seen from the right rear
  • FIG. 5 is a perspective view of the cylindrical member as seen from the left rear.
  • the wheel loader 100 further includes a cylindrical member 4.
  • the cylindrical member 4 is disposed above the injection device 134.
  • the cylindrical member 4 extends in the vertical direction.
  • the tubular member 4 is coated or plated with a paint having a lower emissivity than the tubular member 4.
  • the tubular member 4 is coated or plated with a heat-resistant silver paint or the like.
  • the paint is applied or plated on the outer surface of the cylindrical member 4.
  • the cylindrical member 4 may be formed of aluminum or an aluminum alloy. In this case, a paint having a low emissivity may not be applied and plated.
  • the cylindrical member 4 has a cylindrical main body 41 and a heat shield 42.
  • the cylindrical main body 41 is a cylindrical part.
  • the cylindrical main body 41 has a larger channel area at the lower end than at the upper end. Specifically, the flow passage area of the cylindrical main body 41 increases as it goes downward in at least a part of the cylindrical main body 41. In plan view, the flow path in the cylindrical main body 41 is rectangular.
  • the heat shield part 42 extends downward from the cylindrical main body part 41. As shown in FIG. 4, the heat shield 42 is disposed between the injection device 134 and the selective catalyst reduction device 133. Specifically, the heat shield 42 is disposed between the injection device 134 and the exhaust gas outlet 133b of the selective catalyst reduction device 133. The heat shield 42 blocks the radiant heat from the exhaust gas outlet 133b toward the injection device 134.
  • the cylindrical member 4 does not cover the back of the injection device 134. For this reason, when the cooling fan 31 operates as will be described later, the hot air around the injection device 134 flows smoothly backward.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing each member disposed above the injection device 134.
  • the top plate 81 has a first opening 81a.
  • the top plate 81 further has a second opening 81b disposed in the vicinity of the first opening 81a.
  • the first opening 81a is located above the injection device 134.
  • the tubular member 4 extends between the first opening 81a and the injection device 134. That is, the first opening 81a, the cylindrical member 4, and the injection device 134 overlap in plan view.
  • the top plate 81 has a top plate main body 81c and a second return portion 81d.
  • the top plate main body 81 c is a part that defines the upper surface of the engine compartment 2.
  • a first opening 81a and a second opening 81b are formed in the top plate body 81c.
  • the second return portion 81d extends upward from the top plate body portion 81c around the first opening portion 81a. That is, the second return portion 81d is arranged so as to surround the first opening portion 81a. The second return portion 81d is arranged so as to surround not only the first opening 81a but also the second opening 81b.
  • the height of the 2nd return part 81d is not specifically limited, For example, they are about 10 mm or more and 30 mm or less. By setting the height of the second return portion 81d to about 10 mm or more, it is possible to sufficiently prevent rainwater from entering. By setting the height of the second return portion 81d to about 30 mm or less, the height of the rear vehicle body 120b can be suppressed and the rear visibility can be maintained.
  • the tubular member 4 is disposed below the first opening 81 a of the top plate 81. Specifically, the cylindrical member 4 is fixed to the top plate 81. For example, the cylindrical member 4 is fixed to the top plate 81 by a fastening member such as a bolt or welding. The flow path in the cylindrical member 4 and the first opening 81a communicate with each other. Note that the tubular member 4 and the top plate 81 may be spaced apart in the vertical direction.
  • the wheel loader 100 further includes a first cover member 5 and a second cover member 6.
  • the second cover member 6 is attached to the top plate 81.
  • the first cover member 5 is attached to the second cover member 6 so as to be suspended from the second cover member 6. That is, the top plate 81, the first cover member 5, and the second cover member 6 are arranged in this order from the bottom.
  • the first cover member 5 is disposed above the first opening 81a so as to cover the first opening 81a. Specifically, the first cover member 5 is disposed above the top plate 81 with a space from the top plate 81. The first cover member 5 covers not only the first opening 81a but also the second opening 81b.
  • the first cover member 5 has a cover body 51 and a first return portion 52.
  • the cover main body 51 covers the first opening 81a.
  • the cover main body 51 is disposed so as to cover the first opening 81a in plan view.
  • the cover body 51 is arranged so as to cover not only the first opening 81a but also the second opening 81b in plan view.
  • the first return portion 52 extends downward from the outer edge portion of the cover main body portion 51. It is preferable that the cover main body 51 and the first return portion 52 are formed of one member. The first return portion 52 is formed over the entire circumference of the outer edge portion of the cover main body portion 51. In plan view, it is preferable that the first return portion 52 is located outside the second return portion 81d. Although not particularly limited, the height of the first return portion 52 is, for example, about 2 mm to 15 mm.
  • the second cover member 6 is disposed above the first cover member 5. Specifically, the second cover member 6 is attached to the top plate 81.
  • the first cover member 5 is disposed in a space defined by the second cover member 6 and the top plate 81.
  • the second cover member 6 has an upper plate portion 61 and a side plate portion 62.
  • the upper plate portion 61 is disposed above the first cover member 5. As shown in FIG. 4, the upper plate portion 61 has a first ventilation portion 63.
  • the first ventilation part 63 is configured by a plurality of through holes. The size of each through hole is not particularly limited, but is set to a size that can prevent foreign matter such as dead leaves from entering the second cover member 6 through the first ventilation portion 63. It is preferable.
  • gas_flowing part 43 may be a mesh shape which has appropriate roughness of eyes.
  • the side plate portion 62 extends from the outer edge portion of the upper plate portion 61 to the top plate 81. Specifically, the side plate portion 62 extends from the entire outer edge portion of the upper plate portion 61 to the top plate 81.
  • the lower end portion of the side plate portion 62 is fixed to the top plate 81 by, for example, a fastening member such as a bolt or welding.
  • the side plate part 62 has a second ventilation part 64.
  • the second ventilation part 64 is composed of a plurality of through holes.
  • the size of each through-hole constituting the second ventilation portion 64 is not particularly limited, but can be substantially the same as the size of each through-hole constituting the first ventilation portion 63.
  • the lower end of the second ventilation part 64 is located below the upper end of the second return part 81d. For this reason, before the water etc. which penetrate
  • the wheel loader 100 configured as described above operates as follows. First, when the cooling fan 31 is stopped, the hot air around the injection device 134 can be sent upward through the tubular member 4 by the chimney effect. The hot air sent upward via the cylindrical member 4 is exhausted to the outside of the engine compartment 2 via the first opening 81 a of the top plate 81.
  • the hot air discharged from the first opening 81 a flows upward from the gap between the top plate 81 and the first cover member 5 above the first cover member 5.
  • the hot air flowing upward from the first cover member 5 is discharged from the first ventilation portion 63 of the second cover member 6 to the outside of the second cover member 6.
  • the hot air flowing out from the gap between the top plate 81 and the first cover member 5 is discharged to the outside of the second cover member 6 not only through the first ventilation part 63 but also through the second ventilation part 64. .
  • the injection device 134 disposed in the engine chamber 2 can be prevented from being exposed to hot air.
  • the cooling fan 31 when the cooling fan 31 is rotating, the air in the engine chamber 2 is discharged to the cooling chamber 3 through the communication port 91 of the partition wall 9. As a result, air from outside flows into the engine compartment 2 through the first opening 81a. Since the cylindrical member 4 guides the air from the first opening 81a to the injection device 134, the injection device 134 is efficiently cooled.
  • the cylindrical member 4 since the cylindrical member 4 is arrange
  • the cylindrical member 4 since the cylindrical member 4 discharges
  • the top plate 81 includes not only the first opening 81a but also the second opening 81b, but the configuration of the top plate 81 is not particularly limited thereto.
  • the top plate 81 may not have the second opening 81b.
  • the flow path of the cylindrical member 4 is rectangular shape in planar view
  • the flow path shape of this cylindrical member 4 is not specifically limited to this.
  • the flow path of the cylindrical member 4 may be circular in plan view. That is, the cylindrical member 4 may be cylindrical.
  • the injection apparatus 134 was illustrated as a cooling object member, it is not limited to this in particular.
  • the member to be cooled may be a sensor or an electronic component.

Abstract

 ホイールローダ100は、エンジン11と、エンジン室2と、天板81と、噴射装置134と、筒状部材4と、を備える。エンジン室2は、エンジン11を収容する。天板81は、第1開口部81aを有する。天板81は、エンジン室2の上面を画定する。噴射装置134は、エンジン室2内に配置される。筒状部材4は、噴射装置134の上方に配置される。筒状部材4は、第1開口部81aの下方に配置される。

Description

作業車両
 本発明は、作業車両に関するものである。
 作業車両は、エンジン室を備えている。このエンジン室内には、エンジンが収容されている。また、エンジン以外の各種装置がエンジン室内に収容されることもある。例えば、特許文献1に開示された作業車両は、エンジンからの排出ガスを処理するための排出ガス後処理装置がエンジン室内に収容されている。
特開2014-025254号公報
 エンジン室内に収容されたエンジン、又は各種装置が作動時において発熱すると、エンジン室内の温度が上昇してしまう。このため、エンジン室内に配置された各部材は、エンジン室内の熱気などに曝される。高温となることが好ましくない部材がエンジン室内に設置されている場合、この部材がエンジン室内の熱気に曝されることを抑制することが好ましい。
 本発明の課題は、エンジン室内に配置された冷却対象部材が熱気に曝されることを抑制することにある。
 本発明のある側面に係る作業車両は、エンジンと、エンジン室と、天板と、冷却対象部材と、筒状部材と、を備える。エンジン室は、エンジンを収容する。天板は、第1開口部を有する。天板は、エンジン室の上面を画定する。冷却対象部材は、エンジン室内に配置される。筒状部材は、冷却対象部材の上方に配置される。筒状部材は、第1開口部の下方に配置される。
 この構成によれば、冷却対象部材の上方に筒状部材が配置されているため、煙突効果によって、冷却対象部材の周辺の熱気を筒状部材を介して上方へと送ることができる。筒状部材を介して上方へと送られた熱気は、天板の第1開口部を介して、エンジン室の外部へと排気される。この結果、エンジン室内に配置された冷却対象部材が、熱気に曝されることを抑制することができる。なお、平面視において、第1開口部、筒状部材、及び冷却対象部材は、重複することが好ましい。
 好ましくは、作業車両は、第1カバー部材をさらに備える。第1カバー部材は、第1開口部を覆うように、第1開口部の上方に配置されている。この構成によれば、第1開口部を介して雨水がエンジン室内に浸入することを、第1カバー部材によって防ぐことができる。
 好ましくは、第1カバー部材は、カバー本体部と、第1折返し部とを有する。カバー本体部は、第1開口部を覆う。第1返し部は、カバー本体部の外縁部から下方に延びる。この構成によれば、第1カバー部材の上面に付着した雨水が裏面に伝うことを、第1返し部によって防止することができる。
 好ましくは、作業車両は、第2カバー部材をさらに備える。第2カバー部材は、複数の貫通孔によって構成された第1通気部を有する。第2カバー部材は、第1カバー部材の上方に配置される。
 この構成によれば、第2カバー部材によって、異物がエンジン室内に侵入することを防止することができる。すなわち、第2カバー部材の第1通気部は、複数の貫通孔によって形成されている。このため、貫通孔を適切な大きさに設定することによって、異物が第1通気部を介してエンジン室内に侵入することを防ぐことができる。
 好ましくは、第2カバー部材は、上板部と側板部とを有する。上板部は、第1カバー部材の上方に配置される。側板部は、上板部の外縁部から天板へと延びる。上板部は、第1通気部を有する。
 好ましくは、第2カバー部材は、第2通気部をさらに有する。第2通気部は、側板部に形成された複数の貫通孔から構成される。この構成によれば、第1通気部だけではなく第2通気部を介しても、熱気をエンジン室の外部へと排出することができる。また、第2カバー部材内に侵入した雨水などを、第2通気部を介して第2カバー部材の外部へと排出することもできる。
 好ましくは、天板は、天板本体部と、第2返し部とを有する。第2返し部は、第1開口部の周囲において天板本体部から上方に延びる。第2通気部の下端は、第2返し部の上端よりも下に位置する。
 この構成によれば、第2カバー部材内に侵入した雨水などが、天板本体部上を伝って、第1開口部からエンジン室内に侵入することを、第2返し部によって堰き止めることができる。また、第2通気部の下端が第2返し部の上端よりも下に位置しているため、第2カバー部材内に侵入した雨水は、第2返し部を越える前に、第2通気部を介して第2カバー部材の外部へと排出される。
 好ましくは、第2カバー部材は、天板に取り付けられる。第1カバー部材は、第2カバー部材に取り付けられる。
 好ましくは、天板は、天板本体部と、第2返し部とを有する。第2返し部は、第1開口部の周囲において天板本体部から上方に延びる。この構成によれば、天板本体部に付着した雨水が第1開口部を介してエンジン室内に浸入することを、第2返し部によって堰き止めることができる。
 好ましくは、天板は、第1開口部の近傍に配置される第2開口部をさらに有する。この構成によれば、第2開口部からも、エンジン室内の熱気が排出される。
 好ましくは、作業車両は、選択触媒還元装置と、接続管とをさらに備える。選択触媒還元装置は、エンジンからの排出ガスを処理するように構成される。接続管は、選択触媒還元装置に接続される。冷却対象部材は、接続管内に還元剤を噴射するように構成された噴射装置である。
 好ましくは、筒状部材は、上端部よりも下端部の方が流路面積が大きい。
 筒状部材は、上端部の流路面積と、下端部の流路面積とは、実質的に等しくてもよい。
 好ましくは、筒状部材の上端部は、天板に取り付けられる。
 好ましくは、筒状部材は、筒状部材よりも輻射率が低い塗料が塗布、又はめっきされている。
 好ましくは、筒状部材は、アルミニウム、又はアルミニウム合金によって形成されている。
 筒状部材は、冷却対象部材と熱源との間に配置される遮熱部を有する。この構成によれば、遮熱部によって、熱源から冷却対象部材への輻射熱を遮ることができる。
 好ましくは、作業車両は、冷却室と、隔壁と、冷却ファンと、連通部とをさらに備える。隔壁は、冷却室とエンジン室とを隔てる。冷却ファンは、冷却室から排気する。連通部は、エンジン室と冷却室とを連通する。
 この構成によれば、冷却ファンが作動することによって、冷却ファンの吸気側が負圧となる。このため、連通部は、エンジン室内の空気を吸入し、この吸入した空気を冷却室側へと排出する。そして、天板の第1開口部を介してエンジン室内に外部から空気が流入する。筒状部材は第1開口部からの空気を冷却対象部材に案内するため、冷却対象部材が効率的に冷却される。
 好ましくは、連通部は、隔壁に形成された連通口である。
 本発明によれば、エンジン室内に配置された冷却対象部材が熱気に曝されることを抑制できる。
ホイールローダの斜視図。 後部車体の側面断面図。 排出ガス後処理装置の斜視図。 噴射装置の周辺の断面図。 筒状部材の斜視図。 噴射装置の周辺の断面図。
 以下、本発明に係る作業車両の一例であるホイールローダの実施形態について図面を参照しつつ説明する。図1は、左後方から見たホイールローダ100の外観斜視図である。なお、以下の説明において、「右」、「左」、「上」、及び「下」は、運転室から前方を見た状態を基準とした方向を示す。「車幅方向」は「左右方向」と同義である。また、「前後方向」は、車体の前後方向を意味する。
 図1に示すように、ホイールローダ100は、作業機110、車体120、前輪130、及び後輪140を有する。このホイールローダ100は、前輪130及び後輪140が回転駆動されることにより自走可能であり、作業機110を用いて所望の作業を行う。
 作業機110は、油圧ポンプによって加圧された作動油によって駆動される機構であり、車体120の前方に配置される。作業機110は、バケット111、ブーム(図示省略)、リフトシリンダ(図示省略)、及びバケットシリンダ112を有する。バケット111は、ブームの先端に取り付けられる。ブームは、バケット111を持ち上げるための部材である。ブームは、後述する前部車体120aの前部に装着される。リフトシリンダは、作業機用ポンプから吐出される圧油によってブームを駆動する。バケットシリンダ112は、作業機用ポンプから吐出される圧油によってバケット111を駆動する。
 車体120は、前部車体120a及び後部車体120bを有する。前部車体120aと後部車体120bとは互いに左右方向に回動可能に連結される。前部車体120aには作業機110及び前輪130が設けられる。後部車体120bには後輪140が設けられる。
 後部車体120bは、車体フレーム150、キャブ160、エンジン室2、及び冷却室3を有する。車体フレーム150は、後部車体120bを構成するフレームである。車体フレーム150は、後輪140、キャブ160、作動油タンク170、及びエンジン11(図2参照)などを支持する。
 キャブ160は、内部に運転室が設けられるとともに、各種の操作部材及び操作盤が設けられる。キャブ160の後方には、作動油タンク170が配置される。作動油タンク170の下方には複数の油圧ポンプ(図示省略)が配置される。作動油タンク170内には作業機110などを駆動するための作動油が貯留され、油圧ポンプによって作動油を作業機110などに供給する。
 図2は、左側から見た後部車体120bの側面断面図である。図2に示すように、エンジン室2は、キャブ160の後方に配置され、車体カバー8によって画定されている。
 図1に示すように、車体カバー8は、天板81と、第1側板82と、第2側板83(図2参照)とを有している。天板81は、エンジン室2の上面を画定している。第1および第2側板82、83は、エンジン室2の側面を画定している。詳細には、第1側板82はエンジン室2の左側面を画定しており、第2側板83はエンジン室2の右側面を画定している。
 図2に示すように、エンジン室2内には、エンジン11及び排出ガス後処理装置13などが収容されている。エンジン11は、エンジン室2の下部に配置され、クランク軸が前後方向に延びる、いわゆる縦置きエンジンである。
 排出ガス後処理装置13は、エンジン室2の上部に配置される。すなわち、排出ガス後処理装置13は、エンジン11の上方に配置される。図3は、左後方から見た排出ガス後処理装置13の斜視図である。
 図3に示すように、排出ガス後処理装置13は、排出ガスが流れる順に、ディーゼル微粒子捕集フィルタ装置131、接続管132、及び選択触媒還元装置133を備える。接続管132に、噴射装置134が取り付けられる。なお、噴射装置134が本発明の冷却対象部材に相当する。
 ディーゼル微粒子捕集フィルタ装置131は、配管135を介してエンジン11と接続されている。ディーゼル微粒子捕集フィルタ装置131は、エンジン11から排出される排出ガスを処理する装置である。
 具体的には、ディーゼル微粒子捕集フィルタ装置131は、エンジン11から排出される排出ガス中の煤等の粒子状物質をフィルタによって捕集する装置である。ディーゼル微粒子捕集フィルタ装置131は、触媒を用いて排出ガスの温度を上昇させ、捕集した粒子状物質を燃焼させる。なお、ディーゼル微粒子捕集フィルタ装置131は、車体フレーム150に取り付けられる支持部材151によって支持される。
 接続管132は、選択触媒還元装置133に接続されている。詳細には、接続管132は、ディーゼル微粒子捕集フィルタ装置131と選択触媒還元装置133とを接続している。
 接続管132は、全体としてS字状に形成され、第1屈曲部132a、直線部132b、及び第2屈曲部132cを有する。第1屈曲部132aは、ディーゼル微粒子捕集フィルタ装置131の排出ガス導出口131aと接続する。第2屈曲部132cは、選択触媒還元装置133の排出ガス導入口133aと接続する。直線部132bは、第1屈曲部132aと第2屈曲部132cとの間を延びる。
 第1屈曲部132aに、噴射装置134が取り付けられる。噴射装置134は、尿素水溶液を接続管132内に噴射する装置である。この尿素水溶液は、尿素水溶液タンク(図示省略)からポンプ(図示省略)によって吸い上げられて、配管(図示省略)を介して噴射装置134に供給される。接続管132内に噴射された尿素水溶液は、排出ガスの熱で加水分解されてアンモニアとなる。このアンモニアは排出ガスとともに接続管132を介して選択触媒還元装置133に供給される。
 選択触媒還元装置133は、上述したアンモニアを還元剤として使用し、排出ガス中の窒素酸化物を還元浄化する装置である。選択触媒還元装置133は、ディーゼル微粒子捕集フィルタ装置131と同様に、支持部材151によって支持されている。
 ディーゼル微粒子捕集フィルタ装置131及び選択触媒還元装置133は、それぞれ並列に配置される。具体的には、ディーゼル微粒子捕集フィルタ装置131及び選択触媒還元装置133は、共に実質的に円筒形状である。ディーゼル微粒子捕集フィルタ装置131及び選択触媒還元装置133は、中心軸が車幅方向に互いに概ね平行に延びるように配置される。また、接続管132の直線部132bも、実質的に円筒形状であり、中心軸が車幅方向に延びる。すなわち、接続管132の直線部132bの中心軸は、ディーゼル微粒子捕集フィルタ装置131及び選択触媒還元装置133の中心軸と概ね平行に配置される。
 図2に示すように、冷却室3は、エンジン室2の後方に配置されている。エンジン室2と冷却室3とは、隔壁9によって仕切られている。隔壁9は、連通口91を有している。連通口91は、エンジン室2と冷却室3とを連通している。
 冷却室3は、エンジン室2と同様に、車体カバー8によって画定されている。詳細には、冷却室3の上面は天板81によって画定され、冷却室3の側面は第1及び第2側板82,83によって画定される。
 詳細には、天板81の前部はエンジン室2の上面を画定し、天板81の後部は冷却室3の上面を画定する。また、第1及び第2側板82,83の前部はエンジン室2の側面を画定し、第1及び第2側板82,83の後部は冷却室3の側面を画定する。
 冷却室3内にはラジエータ32及び冷却ファン31が収容される。ラジエータ32は、エンジン11の冷却水を冷却する。冷却ファン31は、冷却室3内の空気を冷却室3の外部へと排出するように回転する。詳細には、冷却ファン31は、冷却室3内の空気を、グリル33を介して冷却室3の外部に排出するように回転する。すなわち、冷却ファン31は、後方に向かう気流を生成する。この場合、冷却ファン31の前方が冷却ファン31の吸気側となる。冷却ファン31は、ラジエータ32の後方に配置されている。グリル33は、冷却室3の後面を画定している。
 図4は噴射装置134の周辺を右後方から見た断面図であり、図5は左後方から見た筒状部材の斜視図である。図4に示すように、ホイールローダ100は、筒状部材4をさらに備えている。
 筒状部材4は、噴射装置134の上方に配置されている。筒状部材4は、上下方向に延びている。筒状部材4は、筒状部材4よりも輻射率が低い塗料が塗布、又はめっきされている。例えば、筒状部材4は、耐熱銀色塗料などが塗布、またはめっきされている。好ましくは、筒状部材4の外側面に、上記塗料が塗布、又はめっきされている。なお、筒状部材4は、アルミニウム、又はアルミニウム合金で形成されていてもよい。この場合は、輻射率が低い塗料が塗布、及びめっきされていなくてもよい。
 図5に示すように、筒状部材4は、筒状本体部41と、遮熱部42とを有する。筒状本体部41は、筒状になっている部分である。筒状本体部41は、上端部よりも下端部の方が、流路面積が大きい。詳細には、筒状本体部41の流路面積は、筒状本体部41の少なくとも一部において下方に行くほど大きくなる。なお、平面視において、筒状本体部41内の流路は、矩形状である。
 遮熱部42は、筒状本体部41から下方に延びる。図4に示すように、遮熱部42は、噴射装置134と、選択触媒還元装置133との間に配置されている。詳細には、遮熱部42は、噴射装置134と、選択触媒還元装置133の排出ガス導出口133bとの間に配置されている。この遮熱部42によって、排出ガス導出口133bから噴射装置134へと向かう輻射熱が遮られる。
 筒状部材4は、噴射装置134の後方を覆っていない。このため、後述するように冷却ファン31が作動したときに、噴射装置134の周囲の熱気が後方へとスムーズに流れる。
 図6は噴射装置134の上方に配置された各部材を示す断面図である。図6に示すように、天板81は、第1開口部81aを有している。また、天板81は、第1開口部81aの近傍に配置される第2開口部81bをさらに有する。第1開口部81aは、噴射装置134の上方に位置している。この第1開口部81aと噴射装置134との間を、筒状部材4が延びている。すなわち、平面視において、第1開口部81a、筒状部材4、及び噴射装置134が重複している。
 天板81は、天板本体部81cと、第2返し部81dとを有する。天板本体部81cは、エンジン室2の上面を画定する部分である。この天板本体部81cに、第1開口部81aと第2開口部81bとが形成されている。
 第2返し部81dは、第1開口部81aの周囲において、天板本体部81cから上方に延びている。すなわち、第2返し部81dは、第1開口部81aを囲むように配置されている。なお、第2返し部81dは、第1開口部81aだけではなく、第2開口部81bも囲むように配置されている。第2返し部81dの高さは、特に限定されるものではないが、例えば、10mm以上30mm以下程度である。第2返し部81dの高さを約10mm以上とすることによって、雨水の浸入を十分に防ぐことができる。第2返し部81dの高さを約30mm以下とすることによって、後部車体120bの高さを抑えて後方視界性を維持することができる。
 筒状部材4は、天板81の第1開口部81aの下方に配置されている。詳細には、筒状部材4は、天板81に固定されている。例えば、筒状部材4は、ボルトなどの締結部材、又は溶接などによって、天板81に固定される。筒状部材4内の流路と、第1開口部81aとは、互いに連通している。なお、筒状部材4と天板81とは、上下方向において、間隔があいていてもよい。
 ホイールローダ100は、第1カバー部材5、及び第2カバー部材6をさらに備えている。例えば、第2カバー部材6は、天板81に取り付けられている。そして、第1カバー部材5は、第2カバー部材6から吊下げられるように、第2カバー部材6に取り付けられている。すなわち、下から、天板81、第1カバー部材5、第2カバー部材6の順に配置されている。
 第1カバー部材5は、第1開口部81aを覆うように、第1開口部81aの上方に配置される。詳細には、第1カバー部材5は、天板81と間隔をあけて、天板81の上方に配置されている。なお、第1カバー部材5は、第1開口部81aのみではなく、第2開口部81bも覆っている。
 第1カバー部材5は、カバー本体部51と、第1返し部52とを有する。カバー本体部51は、第1開口部81aを覆う。詳細には、カバー本体部51は、平面視において、第1開口部81aを覆うように配置されている。なお、カバー本体部51は、平面視において、第1開口部81aのみではなく、第2開口部81bも覆うように配置されている。
 第1返し部52は、カバー本体部51の外縁部から下方に延びる。カバー本体部51と第1返し部52とは1つの部材で形成されていることが好ましい。第1返し部52は、カバー本体部51の外縁部の全周に亘って形成されている。平面視において、第1返し部52は、第2返し部81dよりも外側に位置していることが好ましい。特に限定されるものではないが、第1返し部52の高さは、例えば2mm以上15mm以下程度である。
 第2カバー部材6は、第1カバー部材5の上方に配置されている。詳細には、第2カバー部材6は、天板81に取り付けられている。この第2カバー部材6と天板81とによって画定される空間内に、第1カバー部材5が配置される。第2カバー部材6は、上板部61と、側板部62とを有している。
 上板部61は、第1カバー部材5の上方に配置されている。図4に示すように、上板部61は、第1通気部63を有する。第1通気部63は、複数の貫通孔によって構成されている。各貫通孔の大きさは、特に限定されるものではないが、枯葉などの異物が第1通気部63を介して第2カバー部材6内に侵入してくることを抑制できるような大きさとすることが好ましい。なお、第1通気部43は、適切な目の粗さを有するメッシュ状であってもよい。
 側板部62は、上板部61の外縁部から天板81へと延びている。詳細には、側板部62は、上板部61の外縁部全周から、天板81へと延びている。側板部62の下端部は、例えば、ボルトなどの締結部材、又は溶接などによって、天板81に固定されている。
 側板部62は、第2通気部64を有する。第2通気部64は、複数の貫通孔から構成されている。第2通気部64を構成する各貫通孔の大きさは、特に限定されるものではないが、第1通気部63を構成する各貫通孔の大きさとほぼ同じとすることができる。
 図6に示すように、第2通気部64の下端は、第2返し部81dの上端よりも下に位置する。このため、第2カバー部材6内に侵入した水などが第2返し部81dを越える前に、第2通気部64から第2カバー部材6の外部へと排出される。上板部61と側板部62とは、1つの部材によって形成されていることが好ましい。
 以上のように構成されたホイールローダ100は、次のように動作する。まず、冷却ファン31が停止しているとき、煙突効果によって、噴射装置134の周辺の熱気を筒状部材4を介して上方へと送ることができる。筒状部材4を介して上方へと送られた熱気は、天板81の第1開口部81aを介して、エンジン室2の外部へと排気される。
 第1開口部81aから排出された熱気は、天板81と第1カバー部材5との隙間から第1カバー部材5の上方へと流れる。第1カバー部材5の上方へ流れた熱気は、第2カバー部材6の第1通気部63から、第2カバー部材6の外部へと排出される。なお、天板81と第1カバー部材5との隙間から流れ出た熱気は、第1通気部63だけでなく、第2通気部64を介しても第2カバー部材6の外部へと排出される。この結果、エンジン室2内に配置された噴射装置134が、熱気に曝されることを抑制することができる。
 また、冷却ファン31が回転しているときは、隔壁9の連通口91を介して、エンジン室2内の空気が冷却室3へと排出される。この結果、第1開口部81aを介して、外部からの空気がエンジン室2内へと流入する。筒状部材4は第1開口部81aからの空気を噴射装置134に案内するため、噴射装置134が効率的に冷却される。
 また、筒状部材4が無ければ、噴射装置134の周囲に配置された排出ガス後処理装置13からの熱気が第1開口部81a付近に充填され、噴射装置134の周囲の熱気が第1開口部81aからエンジン室2の外部へと排出しづらくなるおそれがある。これに対して、本実施形態では、噴射装置134と第1開口部81aとの間に筒状部材4が配置されているため、筒状部材4は、噴射装置134の周辺の熱気を優先的に第1開口部81aから排出することができる。
 また、筒状部材4が無ければ、上述したように噴射装置134の周囲の熱気が第1開口部81aから排出することが困難になるおそれがある。したがって、筒状部材4が無ければ、噴射装置134の周囲の熱気を第1開口部81aから十分に排出するためには、第1開口部81aを十分に大きくする必要がある。これに対して、本実施形態では、噴射装置134の周囲の熱気を筒状部材4が優先的に排出するため、第1開口部81aを大きくする必要が無い。この結果、騒音がエンジン室2の外部に漏れることを抑制することができたり、水及び異物などが第1開口部81aを介してエンジン室2内に侵入することを抑制することができる。
 [変形例]
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。
 変形例1
 上記実施形態では、天板81は、第1開口部81aだけでなく第2開口部81bも有しているが、天板81の構成は特にこれに限定されない。例えば、天板81は、第2開口部81bを有していなくてもよい。
 変形例2
 上記実施形態では、筒状部材4の流路は、平面視において矩形状であるが、この筒状部材4の流路形状は特にこれに限定されない。例えば、筒状部材4の流路は、平面視において円形状であってもよい。すなわち、筒状部材4は、円筒状であってもよい。
 変形例3
 上記実施形態では、冷却対象部材として噴射装置134を例示したが、特にこれに限定されない。例えば、冷却対象部材は、センサ、又は電子部品などであってもよい。
 変形例4
 上記実施形態では、本発明を適用したホイールローダ100を説明したが、本発明は、モータグレーダなどの他の作業車両にも適用することができる。
 2  エンジン室
 3  冷却室
 4  筒状部材
 42  遮熱部
 5  第1カバー部材
 51  カバー本体部
 52  第1返し部
 6  第2カバー部材
 61  上板部
 62  側板部
 63  第1通気部
 64  第2通気部
 8  天板
 81a  第1開口部
 81b  第2開口部
 81c  天板本体部
 81d  第2返し部
 9  隔壁
 91  連通口
 11  エンジン
 132  接続管
 133  選択触媒還元装置
 134  噴射装置
 31  冷却ファン
 

Claims (18)

  1.  エンジンと、
     前記エンジンを収容するエンジン室と、
     第1開口部を有し、前記エンジン室の上面を画定する天板と、
     前記エンジン室内に配置された冷却対象部材と、
     前記冷却対象部材の上方に配置され、前記第1開口部の下方に配置された筒状部材と、
    を備える、作業車両。
  2.  前記第1開口部を覆うように、前記第1開口部の上方に配置された第1カバー部材をさらに備える、
    請求項1に記載の作業車両。
  3.  前記第1カバー部材は、前記第1開口部を覆うカバー本体部と、前記カバー本体部の外縁部から下方に延びる第1返し部と、を有する、
    請求項2に記載の作業車両。
  4.  複数の貫通孔によって構成された第1通気部を有し、前記第1カバー部材の上方に配置された第2カバー部材をさらに備える、
    請求項2又は3に記載の作業車両。
  5.  前記第2カバー部材は、前記第1カバー部材の上方に配置された上板部と、前記上板部の外縁部から前記天板へと延びる側板部と、を有し、
     前記上板部は、前記第1通気部を有する、
    請求項4に記載の作業車両。
  6.  前記第2カバー部材は、前記側板部に形成された複数の貫通孔から構成される第2通気部をさらに有する、
    請求項5に記載の作業車両。
  7.  前記天板は、天板本体部と、前記第1開口部の周囲において前記天板本体部から上方に延びる第2返し部と、を有し、
     前記第2通気部の下端は、前記第2返し部の上端よりも下に位置する、
    請求項6に記載の作業車両。
  8.  前記第2カバー部材は、前記天板に取り付けられ、
     前記第1カバー部材は、前記第2カバー部材に取り付けられる、
    請求項4から7のいずれに記載の作業車両。
  9.  前記天板は、天板本体部と、前記第1開口部の周囲において前記天板本体部から上方に延びる第2返し部と、を有する、
    請求項1から6のいずれかに記載の作業車両。
  10.  前記天板は、前記第1開口部の近傍に配置される第2開口部をさらに有する、
    請求項1から9のいずれかに記載の作業車両。
  11.  前記エンジンからの排出ガスを処理するように構成された選択触媒還元装置と、
     前記選択触媒還元装置に接続される接続管と、
    をさらに備え、
     前記冷却対象部材は、前記接続管内に還元剤を噴射するように構成された噴射装置である、
    請求項1から10のいずれかに記載の作業車両。
  12.  前記筒状部材は、上端部よりも下端部の方が流路面積が大きい、
    請求項1から11のいずれかに記載の作業車両。
  13.  前記筒状部材の上端部は、前記天板に取り付けられる、
    請求項1から12のいずれかに記載の作業車両。
  14.  前記筒状部材は、前記筒状部材よりも輻射率が低い塗料が塗布、又はめっきされている、
    請求項1から13のいずれかに記載の作業車両。
  15.  前記筒状部材は、アルミニウム、又はアルミニウム合金によって形成される、
    請求項1から14のいずれかに記載の作業車両。
  16.  前記筒状部材は、前記冷却対象部材と熱源との間に配置される遮熱部を有する、
    請求項1から15のいずれかに記載の作業車両。
  17.  冷却室と、
     前記冷却室と前記エンジン室とを隔てる隔壁と、
     前記冷却室から排気する冷却ファンと、
     前記エンジン室と前記冷却室とを連通する連通部と、
    をさらに備える、
    請求項1から16のいずれかに記載の作業車両。
  18.  前記連通部は、前記隔壁に形成された連通口である、
    請求項17に記載の作業車両。
     
PCT/JP2014/071637 2014-08-19 2014-08-19 作業車両 WO2016027307A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14783990.6A EP3009290B1 (en) 2014-08-19 2014-08-19 Work vehicle
JP2014542026A JP5879441B1 (ja) 2014-08-19 2014-08-19 作業車両
PCT/JP2014/071637 WO2016027307A1 (ja) 2014-08-19 2014-08-19 作業車両
US14/400,013 US9528244B2 (en) 2014-08-19 2014-08-19 Work vehicle
CN201480001071.1A CN104582990B (zh) 2014-08-19 2014-08-19 作业车辆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/071637 WO2016027307A1 (ja) 2014-08-19 2014-08-19 作業車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016027307A1 true WO2016027307A1 (ja) 2016-02-25

Family

ID=53097331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/071637 WO2016027307A1 (ja) 2014-08-19 2014-08-19 作業車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9528244B2 (ja)
EP (1) EP3009290B1 (ja)
JP (1) JP5879441B1 (ja)
CN (1) CN104582990B (ja)
WO (1) WO2016027307A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105829671B (zh) * 2013-12-19 2019-01-01 沃尔沃卡车集团 装配在机动车辆的底盘上的排气处理系统
CN107002532B (zh) * 2014-11-21 2019-07-09 株式会社Kcm 产业用车辆
JP6567941B2 (ja) * 2015-10-06 2019-08-28 日立建機株式会社 建設機械
JP6518616B2 (ja) 2016-03-29 2019-05-22 株式会社Kcm 作業車両

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5358478U (ja) * 1976-10-21 1978-05-18
JPH0848160A (ja) * 1994-08-09 1996-02-20 Kubota Corp 乗用型作業機
JPH10338036A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械におけるエンジンルーム構造
JPH11343636A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Kubota Corp バックホーの冷房装置
JP2007283801A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械
JP2012184602A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機械
JP2013112283A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Kubota Corp 空気流通装置
JP5329009B1 (ja) * 2013-02-22 2013-10-30 株式会社小松製作所 ホイールローダ
WO2013175981A1 (ja) * 2012-05-22 2013-11-28 キャタピラー エス エー アール エル 機体および作業機械
JP2014025254A (ja) 2012-07-26 2014-02-06 Komatsu Ltd 作業車両

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53152341U (ja) 1977-05-07 1978-11-30
US4606422A (en) * 1985-03-06 1986-08-19 Deere & Company Cooling air delivery systems
JPH09112268A (ja) * 1995-10-19 1997-04-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd エンジン冷却装置及び建設機械
CN1093609C (zh) * 1997-09-19 2002-10-30 日立建机株式会社 建筑机械的冷却装置及建筑机械
WO1999066210A1 (fr) * 1998-06-17 1999-12-23 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Dispositif a ventilateur et enveloppe
US6302066B1 (en) * 1999-04-30 2001-10-16 Caterpillar Inc. Apparatus and method of cooling a work machine
JP2001348909A (ja) * 2000-06-02 2001-12-21 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械
JP2002021565A (ja) * 2000-07-11 2002-01-23 Komatsu Ltd 建設車両のエンジン囲い
US20070007061A1 (en) * 2005-07-06 2007-01-11 Deere & Company Plenum cooling system
US8230957B2 (en) * 2008-01-30 2012-07-31 Deere & Company Flow-inducing baffle for engine compartment ventilation
US8919469B2 (en) * 2010-08-26 2014-12-30 Caterpillar Inc. Ventilation system for engine and aftertreatment compartments and components
JP5096626B1 (ja) 2012-02-23 2012-12-12 株式会社小松製作所 作業車両
CN104114775B (zh) * 2013-02-15 2016-01-27 株式会社小松制作所 液压挖掘机
CN104081013B (zh) * 2013-03-15 2016-05-25 株式会社小松制作所 排气后处理单元及搭载该排气后处理单元的建筑车辆
US9586473B2 (en) * 2013-07-15 2017-03-07 Deere & Company Vehicle with selectively reversible cooling fan

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5358478U (ja) * 1976-10-21 1978-05-18
JPH0848160A (ja) * 1994-08-09 1996-02-20 Kubota Corp 乗用型作業機
JPH10338036A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械におけるエンジンルーム構造
JPH11343636A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Kubota Corp バックホーの冷房装置
JP2007283801A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械
JP2012184602A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機械
JP2013112283A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Kubota Corp 空気流通装置
WO2013175981A1 (ja) * 2012-05-22 2013-11-28 キャタピラー エス エー アール エル 機体および作業機械
JP2014025254A (ja) 2012-07-26 2014-02-06 Komatsu Ltd 作業車両
JP5329009B1 (ja) * 2013-02-22 2013-10-30 株式会社小松製作所 ホイールローダ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3009290A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP3009290A1 (en) 2016-04-20
JPWO2016027307A1 (ja) 2017-04-27
CN104582990B (zh) 2017-04-26
EP3009290B1 (en) 2022-07-20
US9528244B2 (en) 2016-12-27
US20160153173A1 (en) 2016-06-02
EP3009290A4 (en) 2017-03-01
CN104582990A (zh) 2015-04-29
JP5879441B1 (ja) 2016-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5676828B1 (ja) 作業車両
JP6009063B2 (ja) 作業車両
JP5607279B1 (ja) 作業車両
JP5629845B1 (ja) 作業車両
JP5714186B1 (ja) 作業車両
JP5635694B1 (ja) 作業車両、及びホイールローダ
JP5635695B1 (ja) 作業車両、及びホイールローダ
JP5879441B1 (ja) 作業車両
WO2014185552A1 (ja) 作業車両
JP6046678B2 (ja) 作業車両
JP6869840B2 (ja) 建設機械
WO2015174149A1 (ja) 建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014542026

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014783990

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14400013

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14783990

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE