WO2016017541A1 - 印刷装置の搬送機構 - Google Patents

印刷装置の搬送機構 Download PDF

Info

Publication number
WO2016017541A1
WO2016017541A1 PCT/JP2015/071103 JP2015071103W WO2016017541A1 WO 2016017541 A1 WO2016017541 A1 WO 2016017541A1 JP 2015071103 W JP2015071103 W JP 2015071103W WO 2016017541 A1 WO2016017541 A1 WO 2016017541A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
print medium
roller
conveyance
pressure roller
printing
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/071103
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛 並木
光幸 鈴木
亮則 横濱
高橋 康二
Original Assignee
武藤工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武藤工業株式会社 filed Critical 武藤工業株式会社
Publication of WO2016017541A1 publication Critical patent/WO2016017541A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/188Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web
    • B65H23/192Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web motor-controlled

Definitions

  • the present invention relates to a printing apparatus that performs printing by ejecting ink from a print head onto a printing medium such as paper or cloth, and more particularly, to a conveyance mechanism such as cloth in a printer, plotter, or the like.
  • the printing medium is spread on the platen, and the printing medium is sandwiched between the conveyance roller and the pressure roller, and the printing medium is sent in a predetermined direction by the rotation of the conveyance roller, while printing is performed on the printing surface of the platen by the recording head.
  • a conveyance mechanism having a structure in which the middle of a long straight tube type pressure roller is pressed by a backup roller and the pressure roller is in close contact with the conveyance roller is known.
  • a transport mechanism having a structure in which a sheet is individually pressed against a transport roller by a plurality of short pressure rollers is known (see, for example, Patent Document 2).
  • the sheet is spread on the platen, the sheet is sandwiched between the conveyance roller and the pressure roller, and the sheet is fed in a predetermined direction by the rotation of the conveyance roller.
  • the conveying roller and the pressure roller are arranged on the upstream side of the sheet conveying path with respect to the printing surface of the platen.
  • a cylindrical suction roller is rotatably disposed on the downstream side or the printing surface, and a paper suction force is generated on at least the surface of the suction roller that supports the paper, and the upstream side of the paper is pressurized with the transport roller.
  • the sheet is sandwiched between rollers, the downstream side of the sheet or the printing unit is brought into close contact with the sheet support surface of the suction roller, and the transport roller and the suction roller are synchronously rotated in the same direction and Sheet feeding apparatus being characterized in that so as to drive so as to be substantially the same peripheral speed is conventionally known (see Patent Document 3).
  • a sub roller is provided, and a predetermined position between both the rollers including the sub roller and the conveying roller is set as a recording position. 2.
  • a conventional roller recording paper feed type recording apparatus has means for changing the peripheral speed of both rollers according to the recording paper transport direction in order to optimize the tension of the recording paper at the recording position. It is known (see Patent Document 4). Also, the rotation speed of each divided roller is controlled based on the detection result of the horizontal position detecting means for detecting the horizontal position of the web, a roller unit composed of a plurality of independently driven divided rollers, and the horizontal position detecting means. There is conventionally known a printer apparatus that includes a control unit that adjusts the speed of the dividing roller and changes the structure of the roller during web conveyance (see, for example, Patent Document 5).
  • JP-A-11-240654 Japanese Patent Laid-Open No. 7-117885 JP 2000-351499 A JP-A-62-146859 JP 2009-249047 A
  • the main object of the present invention is to enable the conveyance of a cloth or the like to be stably held while being tensioned from the back side. Further, in the case of transporting a sheet-like print medium such as a cloth, the stretch rate and the like are different between the center of the transported cloth and the end.
  • Another object of the present invention is to provide a simple structure in the conveyance path so that the printing medium can be supplied or taken up in a state where a load is applied by properly contacting an expanded portion or a contracted portion of the printing medium. It is to be.
  • a long straight pipe type pressure roller is used in a mechanism that conveys a print medium such as a cloth between a long straight pipe type conveyance roller and a pressure roller onto the platen, this pressure is applied.
  • the entire width direction of the print medium can be pressed against the conveyance roller on the surface of the roller, which is suitable for conveyance of a print medium such as cloth that is easily wrinkled.
  • this long straight tube type pressure roller is likely to bend when the width of the print medium is wide, the degree of adhesion of the print medium pressed against the pressure roller to the conveyance roller due to the presence of the bent portion. In some cases, a difference may occur in the print medium, and uniform high-precision conveyance in the width direction of the print medium cannot be obtained.
  • Another object of the present invention is to solve the problem of bending of a long straight pipe type pressure roller so that the entire pressure roller can be brought into close contact with the conveying roller with a uniform degree of contact.
  • Another object of the present invention is to supply a printing medium to a long straight tube type pressure roller in a state where generation of wrinkles is suppressed.
  • the present invention provides a print medium guide that movably supports a print medium such as a cloth, A printing section; A print medium conveyance drive unit that conveys the print medium to the printing unit by rotation of a conveyance roller; A print medium supply unit for rotatably holding the print medium; A print medium discharge section for guiding the print medium on the print medium guide section in the discharge direction;
  • a transport mechanism of a printing apparatus that performs printing by ejecting ink from a print head of a printing unit to a printing medium supplied on the printing medium guide unit, Disposing a discharge-side guide roller in the print medium discharge unit, A meshing surface that meshes with the print medium is provided on the peripheral surface of the discharge side guide roller, and the print medium is held in a state where the discharge side guide roller does not slide on the back surface of the print medium,
  • a torque limiter is connected to the support shaft of the discharge side guide roller, The tension of the printing medium is held at a predetermined value by the torque limiter and conveyed.
  • the present invention is characterized in that the meshing surface of the roller peripheral surface is configured such that minute protrusions are densely arranged.
  • the discharge-side guide roller is provided with a discharge-side guide roller driving unit that drives a support shaft, and the peripheral speed of the discharge-side guide roller is set to be faster than the peripheral speed of the transport roller,
  • the torque transmission from the discharge side guide roller driving unit is interrupted by the torque limiter, and the tension of the print medium is a predetermined value.
  • the present invention is characterized in that it is held in Further, the present invention is characterized in that the discharge side guide roller driving unit is configured such that the rotation output of the print medium conveyance driving unit is transmitted to the input side of the torque limiter via a power transmission mechanism. Further, the present invention is characterized in that the discharge side guide opening is provided at a place where the direction of conveyance of the print medium is changed.
  • a roll-shaped print medium is rotatably held in the print medium supply unit, A print medium supply side guide unit for guiding the print medium fed from the print medium supply unit to the print medium conveyance drive unit; A support shaft disposed in a direction crossing the print medium in a print medium supply conveyance path between the print medium supply unit and the print medium supply side guide unit, and a plurality of hollow divisions loosely fitted on the support shaft A flexible split roller mechanism including a roller is disposed, and the print medium is pressed and tensioned at the lower peripheral surface of the split roller.
  • a print medium take-up unit for winding a printed print medium is provided below the discharge-side conveyance roller, and a print medium discharge conveyance path between the print medium discharge unit and the print medium take-up unit is provided.
  • a flexible split roller mechanism comprising a support shaft disposed in a direction crossing the print medium and a plurality of hollow split rollers loosely fitted on the support shaft, and the print medium is disposed on the lower peripheral surface of the split roller. It is characterized by being pressed and tensioned with.
  • the present invention is characterized in that a weight is attached to at least one of the plurality of divided rollers. Further, the present invention is characterized in that the support shaft is attached to a pair of arms that are pivotally supported on the side of the machine body.
  • the present invention provides the print medium conveyance drive unit that conveys the print medium to the printing unit by rotation of a conveyance roller.
  • a cylindrical transport roller that is rotatably supported at a fixed position on the fixed side of the main body and extends in the width direction with respect to the print medium;
  • a cylindrical pressure roller extending in the width direction of the print medium;
  • a drive unit that rotationally drives the transport roller, Both ends of the pressure roller are supported by the main body so as to be movable and rotatable in a direction in contact with and away from the conveyance roller, Sandwiching a print medium between the conveying roller and the pressure roller;
  • a regulating means for holding the pressure roller in a fixed position is disposed on the other side of the lower portion of the pressure roller, Both sides of the lower part press the upper part of the pressure roller held by the regulating means and the transport roller by the forcing means in
  • the restricting means includes an attachment member fixed to the fixed side of the main body and a restriction member that is connected to the attachment member so as to be movable within a predetermined range, and the pressurizing force is applied to the restriction member.
  • a receiving portion for receiving the lower portion of the roller is provided.
  • the present invention is characterized in that a plurality of the regulated hand throws are arranged facing the axial direction of the pressure roller.
  • a plurality of forcing means are arranged facing the axial direction of the pressure roller.
  • the present invention is characterized in that a positioning mechanism for positioning the regulating member on the mounting member is provided in the regulating means.
  • the forcing means is composed of a forcing member that is swingably supported on the fixed side of the main body, and a biasing means that applies a biasing force to the forcing member in the swinging direction.
  • the pressing member for pressing the pressure roller is provided on the forcing member.
  • the present invention is characterized in that the receiving portion is attached to the regulating member so as to be rotatable about an axis parallel to the rotation center axis of the pressure roller. Further, the invention is characterized in that the receiving part is constituted by a ball bearing.
  • a reference shaft that extends in a direction perpendicular to the conveyance direction of the print medium is disposed on the apparatus main body so as to face the pressure roller, and the restriction member is disposed on the reference shaft.
  • the reference shaft body is arranged so as to be movable in a direction orthogonal to this, and the reference shaft body serves as a reference for movement adjustment of the restricting member.
  • a shaft body extending in a direction perpendicular to the conveyance direction of the print medium is disposed on the apparatus body so as to face the pressure roller, and the forcing member is rotatably fitted to the shaft body.
  • the pressing portion is attached to the forcing member so as to be rotatable about an axis parallel to the rotation center axis of the pressure roller, and the pressing portion is attached to the upper portion of the pressure roller by an urging force acting on the forcing member. It is characterized by being in pressure contact.
  • the present invention is characterized in that the pressing portion is constituted by a ball bearing.
  • an urging force adjusting mechanism is provided in the urging force applying means for applying an urging force to the forcing member.
  • the shaft body is rotatably supported by the apparatus main body, a cam plate is fixed to the shaft body, an engagement portion that engages with the forcing member is provided on the cam plate, and the shaft body is rotated. Then, the forcing member is rotated against the urging force by the pressing force from the engaging portion of the cam plate interlocking with this, and the pressing portion is separated from the pressure roller.
  • the invention is characterized in that the contact portion provided on the regulating member is released from contact with the pressure roller when the pressure roller moves upward.
  • the present invention also provides a supply-side guide roller in which minute protrusions are closely arranged on the peripheral surface at a place where the print medium conveyance direction changes between the print medium conveyance drive unit and the print medium supply unit.
  • a torque limiter is connected to the support shaft of the guide roller, and the print medium is supplied to the print medium conveyance drive unit while maintaining the tension of the print medium at a predetermined value.
  • the surface of the roller is engaged with and held by the cloth or the like by contact from the back side of the print medium, so that appropriate tension can be applied to the entire print medium such as the cloth, and the torque can be adjusted by a torque limiter. Therefore, it can always be conveyed with a constant tension.
  • a roller is provided at a place to change the conveyance direction of the medium, not only the upper surface of the roller but also a certain distance on the peripheral surface is gathered on the cloth, so that no slip occurs between the roller and the cloth. In the case of a wide print medium, the contact area in the width direction is large, so that the print medium can be reliably held only by contact from the back surface.
  • the present invention has a simple structure in which a roller is passed through a shaft and can cope with the elongation of a printing medium such as a cloth. Therefore, it is possible to carry in a good state with no slack in the printing position and the winding portion.
  • the present invention also provides a plurality of forcing means for forcing the bending portion of the pressure roller in the direction of the conveying roller, and a plurality of restrictions for restricting the movement of the pressure roller in the direction of escaping by the pressure from the forcing means. Since the means is provided, the entire pressure roller can be brought into close contact with the conveying roller with uniform pressure.
  • the present invention is provided with a structure that meshes and holds the surface of the supply side guide roller and a mechanism that adjusts the torque by a torque limiter. Printing media can be supplied to the rollers.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an appearance of a part of a print medium discharge unit of the apparatus. It is sectional explanatory drawing of the flexible division
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing the overall structure of the printer apparatus 2.
  • the main body of the printer apparatus 2 includes a printing unit 4, a printing medium conveyance drive unit 6, a printing medium supply side guide unit 7, a printing medium supply conveyance path unit 8, a printing medium supply unit 10, and a printing medium discharge unit 12.
  • Printing is performed on the supplied print medium 20 by ejecting ink from the print head 24 of the head unit 22 (see FIG. 1) of the printing unit 4.
  • FIG. 8 is an overall perspective view of the printer device 2 as viewed from the front.
  • the printing unit 4 of the printer apparatus 2 includes a head guide rail 26 supported by the machine body 2a of the apparatus 2, and a head unit 22 including an ink jet type print head 24 via the carrier is provided on the head guide rail 26. It is attached so as to be movable along the guide rail 26.
  • the direction along the head guide rail 26 of the head unit 22 is defined as the Y-axis direction of the device 2.
  • a print medium support portion 28 that supports the print medium 20 such as cloth and guides the print medium forward from the rear of the machine body 2 a, and an intermediate portion (under the head unit) of the support portion 28.
  • the ink discharge range) includes a gutter 18 that is an ink receiver that receives ink that passes through the texture of the print medium 20 and falls down among the ink ejected toward the print medium 20.
  • the ink discharge surface of the print head 24 is horizontally disposed opposite to the print surface of the print medium 20 supported by the support unit 28.
  • a long straight pipe type conveyance roller 30 extending in the Y axis direction and a long straight pipe type pressure roller 32 similarly extending in the Y axis direction are arranged and conveyed.
  • the roller 30 is connected to an X-axis drive device controlled by a controller, and is supported on the machine body 2a side so as to be rotatable about an axis parallel to the Y-axis. Both ends of the pressure roller 32 are supported on the machine body 2 a side so as to be rotatable about the axis parallel to the Y axis and to be movable up and down with respect to the transport roller 30.
  • the pressure roller 32 is disposed obliquely above a predetermined angle in the circumferential direction from the position directly above the conveyance roller 30, and the lower surface of the pressure roller 32 is in the lowered state of the conveyance roller 30.
  • it is configured so as to face each other in parallel with the conveying roller 30 at an obliquely upward position shifted by a predetermined angle in the clockwise direction from the top.
  • the printing medium 20 between the supply side roller 46 and the transport roller is located at a position higher than the lower surface of the pressure roller 32, the contact point between the pressure roller 32 and the transport roller 30 as shown in the positional relationship in FIG. A wider contact area provides conveying force.
  • the conveyance roller 30 connected to the X-axis drive device and the pressure roller 32 supported so as to be freely rotatable constitute a print medium conveyance drive unit 6.
  • the print medium supply unit 10 includes a supply shaft 34 (see FIG. 8) that holds a print medium roll around which the print medium 20 is wound.
  • Legs 2b, 2b and a base plate 2c are fixed to the body 2a, and the body 2a is disposed on the floor via these.
  • Delivery devices 48 and 50 are arranged on the base plate 2c.
  • the supply shaft 34 provided in the delivery devices 48 and 50 is connected to a motor controlled by a controller.
  • the print medium supply side guide section 7 is disposed behind the support section 28 (refer to FIG. 8) called a platen, in the Y-axis direction, in parallel with the guide rail 26 over the entire length in the width direction of the print medium 20.
  • the side guide roller 46 includes a support shaft 52 that protrudes from the center of both ends of the supply side guide roller 46. As shown in FIG. 10, the support shaft 52 of the supply side guide roller 46 for removing wrinkles of the print medium is connected to the support shaft 64 of the transport roller 30 through a belt transmission mechanism and a gear mechanism. It is configured to rotate in the reverse direction.
  • An endless belt 58 is hung between a pulley 54 fixed to the support shaft 64 of the conveying roller 30 and a rotatable pulley 56 on the machine body 2a side.
  • a gear 60 is fixed to the roller support shaft fixed to the pulley 56, and the gear 60 is engaged with a gear 62 fixed to the support shaft 52 of the wrinkle removal supply side guide roller 46.
  • the conveyance roller 30 is fixed to the support shaft 64, and the supply side guide roller 46 is fixed to the support shaft 52.
  • the print medium discharge unit 12 of the present apparatus is disposed in front of a support unit (platen) 28, and includes a discharge side guide roller 78, a support shaft 80 connected to the discharge side guide roller 78, and a torque limiter on the support shaft 80.
  • the pulley 94 is connected via a (not shown).
  • Winding devices 104 and 104 are arranged on the left and right sides of the base plate 2c, and winding shafts 102 and 102 are provided on the devices 104 and 104, and a printing medium is provided between the winding shafts 102 and 102.
  • a shaft body for winding 20 is detachably held.
  • a split roller mechanism 106 that guides the printing medium 20 to a winding shaft is disposed in the vicinity of the printing medium winding unit 16 of the apparatus.
  • One of the winding devices 104 and 104 includes a drive motor controlled by a controller, and an output shaft of the drive motor is connected to the winding shaft 102.
  • Storage boxes 112 and 114 are provided on both sides of the machine body 2a of the printer apparatus 2.
  • the one box 112 has a liquid ink ejected onto the print medium, a maintenance mechanism for maintaining the print head 24, etc. (capping mechanism and A cleaning mechanism and the like are installed, and an operation panel 116 for operating the printer device 2 is installed at the top.
  • One box 114 has a space for maintenance when the head is moved.
  • Each of the transport roller 30 and the pressure roller 32 that pressurizes the transport roller 30 is composed of a long cylindrical body in which a long straight pipe-type metal pipe is covered with rubber.
  • the conveying roller 30 is arranged in parallel to the Y axis, and a plurality of appropriate positions at the lower part of the intermediate portion thereof are rotatably supported by short axis rollers 120 and 120 each including ball bearings arranged on the left and right. Yes.
  • Both ends of the pressure roller 32 are supported on the machine body 2 a side so as to be movable up and down at a position obliquely above the conveying roller 30.
  • a reference shaft 122 made of a hexagonal shaft is arranged in parallel to the Y axis, and both ends thereof are rotatably supported by the side plate of the machine body 2a.
  • FIG. 5 shows a restricting means for restricting the movement of the pressure roller 32 in the direction of escaping due to the pressure applied thereto.
  • the attaching member 124 fixed to the head guide rail 26, the restricting member 126, and the restricting member 126.
  • a receiving portion 126a composed of a ball bearing rotatably supported at the tip of the lower portion of the head.
  • the rotation center axis of the receiving portion 126 a is set parallel to the shaft body 122.
  • a guide mechanism is provided that guides the regulating member 126 in a direction that makes contact with and away from the pressure roller 32 in a plane perpendicular to the shaft body 122.
  • the regulating member 126 is connected to the mounting member 124 via the guide mechanism so as to be movable in a direction in which the regulating member 126 comes into contact with and separates from the pressure roller 32.
  • the guide mechanism is composed of an elongated hole provided in the attachment member 124 and screws 128 and 130 which are inserted into the attachment member and attached to the regulating member 126 side.
  • a recess 132 is formed in the restricting member 126, and the recess 132 is movably engaged with the reference shaft body 122.
  • a refracting portion 126 b is formed on the rear end side of the lower portion of the regulating member 126, and the refracting portion 126 b is opposed to the refracting portion 124 a formed at the lower portion of the mounting member 124.
  • a screw hole is formed in the refracting portion 124a on the mounting member 124 side, and a screw 134 fitted into the hole formed in the refracting portion on the regulating member 126 side is screwed into the screw hole.
  • a screw hole formed in the refracting portion 124a on the mounting member 124 side, a hole formed in the refracting portion 126b on the regulating member 126 side, and a screw 134 that is fitted into the hole and screwed into the screw hole are attached to the mounting member 124 side.
  • a positioning mechanism for positioning the regulating member 126 at an arbitrary movement position with respect to the member 124 is configured.
  • FIG. 6 shows a forcing means for forcing the bending portion of the pressure roller 32 in the direction of the conveying roller 30, and a plurality of forcing means are arranged facing the axial direction of the pressure roller 32.
  • the forcing means rotates about an axis parallel to the shaft body 122 at the upper end of the mounting member 136 fixed to the head guide rail 26, the coil spring 138, the forcing member 140, the connecting plate 142, and the forcing member 140. It is comprised from the press part 140a which comprises the short shaft type press roller which consists of a ball bearing attached freely.
  • An intermediate portion of the forcing member 140 is fitted to the shaft body 122 so as to be rotatable in a plane perpendicular to the shaft body 122.
  • the attachment member 136 and the connecting plate 142 are connected by a coil spring 138, and the connecting plate 142 is biased in a direction approaching the pressure roller 32 by the tensile force of the coil spring 138.
  • a slide guide mechanism that guides the forcing member 140 relative to the connecting plate 142 in a direction perpendicular to the reference shaft body 122. Yes.
  • the slide guide mechanism is composed of a long hole 146 formed in the forcing member 140 and a screw 150 that is fitted into this and screwed into a screw hole formed on the connecting plate 142 side, and the forcing member 140 is formed in this.
  • the shaft portion of the screw 150 pivotally supported by the connecting plate 142 is slidable as a fulcrum.
  • the front portion of the cam plate 144 is fixed to the reference shaft body 122 so as to rotate in conjunction with the rotation thereof, and the cam roller 152 attached to the rear portion of the cam plate 144 is attached to the forcing member 140. It is loosely arranged in the formed recess 140c.
  • a refracting portion 142a formed at the front portion of the connecting plate 142 is opposed to the refracting portion 140b formed at the rear portion of the forcing member 140 with a predetermined interval, and a screw 154 is inserted into a hole formed in the refracting portion 140b. Is inserted, and the screw portion of the screw 154 is screwed into a screw hole formed in the refracting portion 142a.
  • the mounting member 136, the coil spring 138, and the connecting plate 142 constitute a mechanism that applies an urging force to the forcing member 140, and the elongated hole 146, the refracting portions 142 a and 140 b, and the screw 150 are urging forces that act on the forcing member 140.
  • An urging force adjusting mechanism for adjusting the pressure is configured.
  • the adjustment of the restriction position of the receiving portion 126a of the restriction member 126 relative to the pressure roller 32 and the adjustment of the pressing force of the pressing portion 140a of the forcing member 140 against the pressure roller 32 are performed as shown in FIG. Is lowered to a predetermined position, and one side of the pressure roller 32, which is shifted by a predetermined angle in the circumferential direction with respect to the lowermost part thereof, is placed on and contacted with the surface of the transport roller 30, and the other side is along the Y axis.
  • This is performed in a state of being restricted by a plurality of receiving portions 126a. In this state, the conveyance roller 30 and the plurality of receiving portions 126a constitute a pressure roller holding mechanism.
  • each receiving portion 126a With the pressure roller holding state in which the left and right side positions are supported by the transport roller 30 and the plurality of receiving portions 126a on the Y axis with respect to the lowermost portion of the circumferential surface of the pressure roller 32, each receiving portion 126a The position of the contact surface with the lower side surface of the pressure roller 32 is adjusted to a line parallel to the reference shaft body 122, that is, the Y axis, and the left and right sides of the lower portion of the pressure roller 32 are positioned with the transport roller 30. A plurality of adjusted receiving portions 126a are rotatably supported.
  • each receiving portion 126a is adjusted to adjust the contact position of each receiving portion 126a with respect to the pressure roller 32.
  • the screw 134 is rotated while the screw 128 is loosened, and the regulating member 126 is moved toward the pressure roller 32 with the reference shaft body 122 as a reference.
  • the receiving portion 126a is brought into close contact with the lower side surface of the pressure roller 32 at an appropriate position.
  • the positions of the other receiving portions 126 a with respect to the pressure roller 32 are adjusted with reference to the reference shaft body 122, and the opposing surfaces of all the receiving portions 126 a with respect to the pressure roller 32 are relative to the reference shaft body 122.
  • each regulating member 126 is fixed to the mounting member 124 by tightening the screws 128.
  • each pressing portion 140a is pressed downward against the upper surface of the pressure roller 32, and adjustment is performed to forcibly correct the deflection of the pressure roller 32 in the direction of the transport roller 30.
  • the reference shaft body 122 is rotated by a lever operation, the cam plate 144 is rotated, and the pressing force of the cam roller 152 against the forcing member 140 is released.
  • the forcing member 140 can rotate freely in the urging direction around the shaft body 122 by the tensile force of the coil spring 138, and the pressing portion 140 a at each tip is pressed against the upper side surface of the pressure roller 32.
  • the bending of the pressure roller 32 is forcibly corrected, and the pressure roller 32 is in close contact with the conveying roller 30 with a uniform pressure over the entire length.
  • the movement of the pressure roller 32 in the direction of escaping from the pressure from the pressing portion 140a is regulated by the receiving portion 126a.
  • the pressure roller 32 is parallel to the reference shaft body 122 and the surface of the transport roller 30 and each of the pressure rollers 32a. It is supported by the receiving part 126a.
  • the pressing force of the pressing portion 140a against the pressure roller 32 can be set to an appropriate strength by adjusting the tensile elasticity of the coil spring 138. Adjustment of the pressing force of the pressing portion 140a against the pressure roller 32 is performed by rotating the screw 154. When the screw 154 rotates, the connecting plate 142 is guided by the long hole 146 of the slide guide mechanism and moves in a direction perpendicular to the shaft body 122 along the forcing member 140, and accordingly, the connecting plate of the coil spring 138. The strength of the tensile elasticity with respect to 142 changes.
  • the pressing portion 140a moves up to a predetermined position and moves to the side a predetermined distance from the pressure roller 32.
  • the pressure roller 32 is moved away from the conveying roller 30 and each receiving portion 126a by lever operation, the printing medium 20 is passed between the conveying roller 30 and the pressure roller 32, and then the lever operation is performed.
  • the pressure roller 32 is lowered to bring the pressure roller 32 into close contact with the conveying roller 30 and each receiving portion 126a, and further, the reference shaft body 122 is rotated in the pressure direction by a lever operation, whereby the pressing portion 140a. Is pressed against the pressure roller 32 to set the print medium.
  • the pressure roller 32 and the conveyance roller 30 are arranged obliquely, the contact area to the medium is widened and stable conveyance can be performed as compared with the case where the pressure roller 32 and the conveyance roller 30 are installed directly above.
  • the printing apparatus of the type in which the head moves it can also be used for a structure in which the head does not move, such as a line head, and various printing methods other than the inkjet method. Operations such as pressurization and release of the pressure roller 32 and the forcing member 140 may be performed by a mechanism that moves in series, or may be performed individually by separate mechanisms.
  • the structure according to the apparatus may be used for releasing the pressing force on the forcing member 140.
  • a tension bar mechanism 36 for applying tension to the print medium 20, guide rollers 38 and 40, a flexible split roller mechanism 42, and a guide roller 44 are arranged in the print medium supply / conveyance path section 8.
  • Each guide roller 38, 40, 44 is rotatably supported on the machine body 2a side.
  • the tension bar mechanism 36 includes a pair of swing arms 66 and a guide roller 68 that is rotatably supported between the arms 66.
  • Each of the pair of swing arms 66 is erected on each leg 2b. It is rotatably supported on the mounting plate side.
  • a plurality of (three in the embodiment) pipe-shaped split rollers 72 having the same diameter are loosely fitted on a support shaft 70 extending in the Y-axis direction. .
  • the outer diameter of the support shaft 70 and the inner diameter of the split roller 72 are set to approximately 1: 3 as shown in FIG. 15, but are not particularly limited to this ratio.
  • the ratio between the outer diameter of the roller and the inner diameter of the dividing roller 72 may be arbitrarily changed depending on the structure of the apparatus.
  • the dividing roller 72 has a thickness and a weight that do not deform, and itself serves as a weight. Various values can be set for the weight of the dividing roller depending on the material of the printing medium 20 and the like.
  • the support shaft 70 may be made of various materials, but in the present embodiment, it is composed of an aluminum pipe, and both ends are supported by support plates 74 and 74 fixed on the airframe 2a side.
  • the split roller 72 in this embodiment is formed of a synthetic resin or metal hollow pipe, and a ring-shaped weight 76 is detachably fixed to the outer ends of the left and right split rollers 72.
  • FIG. 11 shows the configuration of the print medium discharge unit 12.
  • the discharge-side guide roller 78 is disposed in the Y-axis direction so as to cross the front of the support portion 28 over the entire width in the width direction of the print medium 20.
  • a bearing 86 is rotatably supported.
  • the roller 78 is made of an aluminum pipe, and an aluminum flange 88 is fixed to both ends of the pipe.
  • a hole is formed at the center of the flange 88, and a support shaft 80 is inserted into the hole, and is fixed to the flange 88 with a set screw.
  • One of the left and right support shafts 80 is connected to the housing 82a of the torque limiter 82 by a set screw or a fixing pin 90, and the rotor 82b of the torque limiter 82 is rotatable to the support shaft 80 via a bearing 92.
  • An end portion of the support shaft 80 is rotatably fitted to a support body 96 on the machine body 2a side via a bearing 98.
  • the pulley 94 is connected to a pulley (not shown) fixed to the support shaft 64 via an endless belt 100 constituting a belt-type power transmission mechanism.
  • the rotor 82b of the torque limiter 82 is rotatably fitted to the support shaft 80 and rotates in conjunction with the pulley 94.
  • the rotation of the rotor 82b is transmitted to the housing 82a and from the housing 82a to the support shaft 80.
  • the torque limiter 82 disconnects the connection between the rotor 82b and the housing 82a when an overload is applied to the housing 82a side, cuts off the torque transmission from the rotor 82b to the housing 82a, and keeps the load value on the discharge side guide roller 78 side constant.
  • the torque limiter 82 uses a contact type based on a coil spring system.
  • the torque limiter is not limited to the torque limiter shown in the figure, and is a non-contact type using a magnet.
  • a torque limiter or other known torque limiters can be used.
  • the rotation speed of the discharge side guide roller 78 is set to be higher than the rotation speed of the conveyance roller 30, and the rotation speed of the supply side guide roller 46 is also set to be higher than the rotation speed of the conveyance roller 30. . Since the conveying roller 30 and the discharge side and supply side guide rollers 78 and 46 increase the rotational speed given to each by changing the diameter of the pulley on which the belt is applied, the discharge side guide roller 78 and the supply side guide roller 46 are increased. The final peripheral speed is adjusted to be faster.
  • the rotational torque of the discharge side guide roller 78 is set to be smaller than the rotational torque of the transport roller 30, and the rotational torque of the supply side guide roller 46 is also set to be smaller than the rotational torque of the transport roller 30.
  • the rotational speed and the peripheral speed of the discharge side guide roller 78 and the supply side guide roller 46 may be adjusted freely, and are adjusted so that the tensioned state can be maintained as necessary.
  • meshing surfaces 78a, 46a are formed in which minute projections meshing with the printing medium 20 are densely arranged.
  • the meshing surfaces 78a and 46a are formed by spirally winding sandpaper around the pipe surface of the guide roller, as shown in FIG. 13, but there are various meshing surfaces other than sandpaper.
  • a configuration can be employed.
  • sandpaper and other sandpaper and cloth files will deteriorate if they are used. In that case, only that part needs to be replaced.
  • a flexible split roller mechanism 106 that guides the print medium 20 to a winding shaft is disposed.
  • the flexible split roller mechanism 106 constitutes the print medium discharge / conveyance path section 14 of the apparatus 2.
  • the split roller structure of the flexible split roller mechanism 106 has the same configuration as that shown in FIG.
  • a support shaft (not shown) is supported by the tension bar mechanism 108.
  • the tension bar mechanism 108 includes a pair of arms 110. One end of the arm 110 is rotatably supported by a support on the leg 2b side, and a support shaft of the flexible split roller mechanism 106 is provided on the other end of the arm 110. It is connected.
  • the operator sets the print medium roll 20a on the supply shaft 34 and sequentially hangs the print medium 20 pulled out from the print medium roll 20a on the guide rollers 68, 38, and 40, and further, each division of the flexible division roller mechanism 42. After passing through the lower surface of the roller 72, the guide roller 44 and the guide roller 46 are sequentially hung on the guide roller 44 and the guide roller 46 as shown in FIG.
  • the drawn print medium 20 is further arranged on the support portion 28, is further hung on the discharge-side guide roller 78, is guided to the lower surface of each division roller of the flexible division roller mechanism 106, and then is attached to the shaft body of the print medium winding portion 16. Wrap. Then, by pressing the lever, the pressure roller 32 is lowered and pressed against the conveyance roller 30, and the print medium 20 on the support unit 28 is sandwiched between the conveyance roller 30 and the pressure roller 32.
  • the tension bar mechanism 36 applies tension to the print medium 20 in the print medium supply / conveyance path unit 8, and the tension bar mechanism 108 applies tension to the print medium 20 in the print medium discharge / conveyance path unit 14.
  • the feeding devices 48 and 50, the take-up device 104, and the conveying roller 30 are driven to put the print medium 20 in a tensioned state. Since the tension bar mechanisms 36 and 108 are held so as to be swingable up and down, if the print medium 20 is in a tensioned state, the tension bar mechanisms 36 and 108 move upward and sink downward due to the weight. To give.
  • the worker connects the external computer device and the printer device 2 via an interface, and turns on the power of the external computer device and the printer device 2 respectively.
  • the external computer device enters a standby state waiting for input of a command from the operator by executing a predetermined program. Further, the print head 24 moves to the origin along the head guide rail 26.
  • the controller built in the printer apparatus 2 controls the operation of the print head 24 while changing the relative positional relationship between the print head 24 and the print medium 20 based on the image data output from the external computer apparatus. Then, ink droplets are ejected toward the print medium 20 on the gutter 18.
  • the print medium 20 is conveyed from the rear side to the front side of the machine body 2a.
  • the controller intermittently conveys the print medium 20 from the rear side to the front side of the machine body 2a by controlling the operation of the X-axis motor.
  • the controller also controls the operation of the take-up motor of the take-up device 104 to take up the print medium 20 on which the image has been printed.
  • the winding motor is controlled so that the height of the roller 106 of the flexible split roller mechanism is within a predetermined range (a range in which a load is applied).
  • the controller controls the operation of the feed motor so that the height of the guide roller 68 of the tension bar mechanism 36 is within a predetermined range (a range in which a load is applied), so that the print medium roll 20a. , And the print medium 20 is pulled out from the print medium roll 20a.
  • the supply-side guide roller 46 rotates in the clockwise direction in FIG. 10 in the direction opposite to the rotation direction of the conveyance roller 30 to apply tension to the print medium 20 supplied to the conveyance roller 30 and to engage the meshing surface 46a.
  • the print medium 20 acts to extend the wrinkles of the print medium 20 by meshing with the print medium 20.
  • the print medium 20 between the guide rollers 44 and 40 is pressed against the lower surface of each of the divided rollers 72, 72, 72 of the flexible divided roller mechanism 42 by the tension applied from the guide roller 68. .
  • Each of the divided rollers 72 is pushed up against its own weight from the initial state of FIG. 16A by the pressure from the print medium 20 in pressure contact with the lower surface, and rotates as the print medium 20 is conveyed.
  • the expansion / contraction rate differs between the middle of the cloth to be conveyed and the end. Therefore, when a force for pulling the cloth is applied, both side portions are easily stretched as compared to the central portion, and if this stretch is left untreated, slacking occurs on both side portions, resulting in defects in wrinkles and conveyance accuracy.
  • the left and right dividing rollers 72 are inclined in accordance with this, and as shown in FIG. 16C, the dividing rollers are in contact with each other according to the state of the printing medium. Become.
  • FIG. 16B shows a state in which a printing medium that hardly stretches is used, and shows a state in which all the dividing rollers 72 are pushed up by the cloth pressure, and the whole is linear in the horizontal direction.
  • the weight 76 is provided to apply a heavier load to the outside of the cloth that is easy to stretch.
  • a weight W may be provided on the middle divided roller so as to extend the portion.
  • the weight is attached not only to the central portion but also to the left and right dividing rollers. In that case, it is not necessary to use a ring-shaped weight at the outer end of the split roller. If the structure is provided on the inner surface of the split roller at multiple locations such as the end and the center, for example, only at the end When a weight is inserted, it can be in the same state as a ring-shaped weight provided at the end. The weight need not be provided when the weight of the dividing roller is sufficient.
  • the operation of the flexible split roller mechanism 106 of the print medium discharge / conveyance path section 14 is the same as the operation of the split roller mechanism, and the description thereof is omitted.
  • the pulley 94 rotates faster than the conveying roller 30 in the counterclockwise direction in FIG.
  • the rotation of the pulley 94 is transmitted to the rotor 82b of the torque limiter 82, and the rotation of the rotor 82b is transmitted to the support shaft 80 of the discharge side guide roller 78 through the housing 82a.
  • the discharge-side guide roller 78 rotates at a faster peripheral speed than the transport roller 30.
  • the print medium 20 is brought into pressure contact with the meshing surface 78 a of the discharge-side guide roller 78 by a load applied to the cloth by the tension bar mechanism 108 and is conveyed to the discharge side of the apparatus 2 while meshing with the load.
  • the torque transmission blocking function of the torque limiter 82 works and the rotor 82b rotates around the housing 82a. An increase in the tension of the print medium 20 is prevented.
  • the tension of the print medium 20 between the transport roller 30 and the discharge-side guide roller 78 is maintained at a predetermined value, so that the print medium in the print range under the print head is also held in a tensioned state.
  • Printing on the print medium is executed and printed neatly. Since this apparatus often prints on a cloth, it is desirable that the portion after printing on the cloth is not in contact with a platen or the like to be dried. Therefore, the tangent line at the uppermost end of the transport roller 30 and the discharge side guide roller 78 is set so as not to come into contact with the support portion 28 when the print medium is in tension between the transport roller 30 and the discharge side guide roller 78. .
  • the air floats in the air until it comes into contact with the discharge-side guide roller 78 after printing by the print head, so that drying is promoted because there is contact with air on both the front surface and the back surface. Further, since there is no contact with other parts in the portion, the printed medium after printing does not get dirty, and the discharge-side guide roller 78 also comes into contact only from the back surface, so the surface does not get dirty.
  • the discharge side guide roller 78 is provided at a place where the conveyance direction of the medium is changed, the cloth is gathered not only on the upper surface portion of the roller but also at a certain distance on the peripheral surface. In the case of a wide print medium, the contact area in the width direction is large, so even a small protrusion such as a sandpaper can hold the print medium without slipping only by contact from the back surface.
  • the discharge medium guide roller is used as the print medium discharge unit.
  • the print medium discharge guide unit may be configured so as to be supplied to the take-up roller by conveyance by a normal platen curved. Is not limited to the configuration of the discharge side guide roller.
  • the rotation of the supply side guide roller 46 is set in the opposite direction to the rotation of the transport roller 30. It is not limited.
  • FIG. 17 shows another embodiment of the print medium supply side guide unit 7, in which the rotor 83 b of the torque limiter 83 is fixed to the support body 85 of the machine body 2 a via the rotation stop plate 63.
  • the meshing surface 46a is formed by spirally winding sandpaper around the surface of the pipe of the supply side guide roller 46.
  • the meshing surface 46a adopts various configurations other than sandpaper. Can do.
  • a housing 83 a of a torque limiter 83 is connected to one of the left and right support shafts 52 of the supply side guide roller 46 by a set screw or a fixing pin 91.
  • the rotational torque of the supply side guide roller 46 is transmitted to the housing 82a, and is transmitted from the housing 82a to the rotor 83b.
  • the torque limiters 82 and 83 use a contact type by a coil spring method, but a non-contact type torque limiter using a magnet or other known torque limiters can be used.
  • the torque transmission blocking function of the torque limiter 83 is activated, and the housing 83a is connected to the rotor 83b.
  • the conveyance force that sandwiches and drives the print medium 20 by the conveyance roller 30 and the pressure roller 32 causes the conveyance to be pulled with a certain load by the supply side guide roller 46, and an appropriate tension state is given to the print medium 20.
  • the load by the torque limiter of the supply side guide roller 46 is set to such an extent that no slip occurs in the driving of the conveying roller 30 and the pressure roller 32.

Abstract

 布などの搬送を裏面から緊張をさせながら安定的に保持して搬送を行うことができるようにすることを目的とする。 プリンタ装置は、印刷媒体案内部と印刷部と刷媒体搬送駆動部と印刷媒体供給部と印刷媒体排出部とを備え、印刷媒体案内部上に供給される印刷媒体に対して印刷部の印刷ヘッドからインクを噴射して印刷を行う。印刷媒体排出部に排出側案内ローラを配置し、該排出側案内ローラの周面に印刷媒体と噛み合う噛み合い面を設けて該排出側案内ローラが印刷媒体の裏面をすべらない状態にて印刷媒体を保持する。排出側案内ローラの支軸にトルクリミッターを連結し、トルクリミッターによって印刷媒体の緊張を所定の値に保持して搬送する。

Description

印刷装置の搬送機構
 本発明は、用紙や布などの印刷媒体に対して印刷ヘッドからインクを噴射して印刷を行う印刷装置に関し、更に特定すれば、プリンタ、プロッタ等における布などの搬送機構に関する。
 プラテン上に印刷媒体を展開し、該印刷媒体を搬送ローラと加圧ローラとで挟持し、搬送ローラの回転によって印刷媒体を所定方向に送る一方、前記プラテンの印字面上で、記録ヘッドにより印刷媒体に印字作画を行うようにしたプリンタ装置において、長尺直管型の加圧ローラの真中をバックアップローラで押圧し、加圧ローラを搬送ローラに密着させる構造の搬送機構が従来知られている(例えば特許文献1参照)。
また、複数の短尺型加圧ローラで個々に用紙を搬送ローラに押圧させる構造の搬送機構が従来知られている(例えば特許文献2参照)。
また、プラテン上に用紙を展開し、該用紙を搬送ローラと加圧ローラとで挟持し、搬送ローラの回転によって用紙を所定方向に送る一方、前記プラテンの印字面上で、記録ヘッドが用紙を横切る方向に往復移動させ前記印字面上の用紙に印字作画を行うようにしたインクジェットプリンタにおいて、前記プラテンの印字面を基準として用紙搬送路の上流側に前記搬送ローラと加圧ローラとを配置し、下流側又は印字面に円筒型の吸着ローラを回転可能に配設し、前記吸着ローラの少なくとも用紙を支持する面に用紙吸着力を発生させ、前記用紙の上流側を前記搬送ローラと加圧ローラとで挟持し、前記用紙の下流側又は印字部を前記吸着ローラの用紙支持面に密着させ、前記搬送ローラと吸着ローラとを同一方向に同期回転させるとともに互いに略同一の周速となるように駆動するようにしたことを特徴とする用紙送り装置が従来知られている(特許文献3参照)。
 また、搬送ローラとピンチローラとで記録紙を駆動するローラ記録紙送り方式記録装置において、副ローラを設け、該副ローラおよび前記搬送ローラ上を含め両ローラ間の所定の位置を記録位置とし、該記録位置における記録紙のテンションを適正化するため、前記両ローラの周速の大小を記録紙移送方向に応じて変化させる手段を有したことを特徴とするローラ記録紙送り方式記録装置が従来知られている(特許文献4参照)。
また、ウェブの横位置を検出する横位置検出手段と、独立に駆動可能な複数の分割ローラにより構成されるローラ部と、横位置検出手段による検出結果に基づいて各分割ローラの回転速度を制御する制御手段とを備え、ウェブの搬送において、分割ローラの速度を調整したり、ローラの構造を変更したりするプリンタ装置が従来知られている(例えば特許文献5参照)。
特開平11-240654号公報 特開平7-117885号公報 特開2000-351499号公報 特開昭62-146859号公報 特開2009-249047号公報
 布などの搬送を行い印刷する場合、緊張をもって搬送させることが望ましい。緊張させて搬送させる搬送構造においては排出側のローラの周速を早くし、ローラ表面でスリップさせることで緊張させる構造は特許文献に示すように従来から存在する。しかし、この構造では、布などの印刷媒体をしっかり保持して搬送しているわけではないので、安定性に欠ける。また、吸着機構を用いるものでは、布に対しては対応できないという問題点があった。
 本発明の主たる目的は、布などの搬送を裏面から緊張をさせながら安定的に保持して搬送を行うことができるようにすることである。
 また、布などのシート状の印刷媒体の搬送の場合、搬送される布の真ん中あたりと端の方とでは伸縮率などが違う。そのため通常の搬送構造では、布の端の伸びに対応できないので、布の伸びた部分に合わせたローラでの負荷を掛けた搬送ができないという問題点があった。
 本発明の他の目的は、簡単な構造を搬送経路に設けることで、印刷媒体の伸びた部分や縮んだ部分などにきちんと接触して負荷を掛けた状態での供給或いは巻き取りができるようにすることである。
 また、長尺直管型搬送ローラと加圧ローラとで布などの印刷媒体を挟んで印刷媒体をプラテン上に搬送する機構において、長尺の直管型の加圧ローラを使用するとこの加圧ローラの表面で印刷媒体の幅方向の全域を搬送ローラに押しつけることができ、皺などができやすい布などの印刷媒体の搬送に適している。しかるに、この長尺の直管型の加圧ローラは印刷媒体の幅が広い場合などは撓みが生じ易いため、この撓み部分の存在により、加圧ローラに押しつけられる印刷媒体の搬送ローラに対する密着度に部分的に差が発生してしまうことがあり、印刷媒体の幅方向においての均一な高精度の搬送が得られないという問題点がある。
 本発明の他の目的は、長尺直管型加圧ローラの撓みの問題を解決し、加圧ローラの全体を均一の密着度で搬送ローラに密着させることができるようにすることである。
 また直管型の加圧ローラに印刷媒体を供給する前に印刷媒体にシワがよっていると、そのままの状態で加圧され搬送されてしまうという問題点があった。
 本発明の他の目的は、シワの発生を抑えた状態で長尺の直管型の加圧ローラに印刷媒体を供給することにある。
 上記目的を達成するため、本発明は、布などの印刷媒体を移動自在に支持する印刷媒体案内部と、
印刷部と、
印刷媒体を搬送ローラの回転によって印刷部に搬送する印刷媒体搬送駆動部と、
印刷媒体を回転可能に保持する印刷媒体供給部と、
印刷媒体案内部上の印刷媒体を排出方向に案内する印刷媒体排出部とを備え、
前記印刷媒体案内部上に供給される印刷媒体に対して印刷部の印刷ヘッドからインクを噴射して印刷を行う印刷装置の搬送機構において、
前記印刷媒体排出部に排出側案内ローラを配置し、
該排出側案内ローラの周面に印刷媒体と噛み合う噛み合い面を設けて該排出側案内ローラが印刷媒体の裏面をすべらない状態にて印刷媒体を保持し、
該排出側案内ローラの支軸にトルクリミッターを連結して、
前記トルクリミッターによって前記印刷媒体の緊張を所定の値に保持して搬送することを特徴とする。
 また本発明は、前記ローラ周面の噛み合い面を徹小な突起が密集配置した構成としたことを特徴とする。
 また本発明は、前記排出側案内ローラに支軸を駆動する排出側案内ローラ駆動部を設け
前記排出側案内ローラの周速を前記搬送ローラの周速よりも速く設定し、
前記搬送ローラと排出側案内ローラ間の印刷媒体の緊張が所定の値を超えると、前記トルクリミッタによって前記排出側案内ローラ駆動部からのトルク伝達が遮断され、前記印刷媒体の緊張が所定の値に保持されるようにしたことを特徴とする。
 また本発明は、前記排出側案内ローラ駆動部を、該印刷媒体搬送駆動部の回転出力が動力伝達機構を介して前記トルクリミッタの入力側に伝達されるようにしたことを特徴とする。
 また本発明は、前記排出側案内口一ラは、前記印刷媒体の搬送方向を変更する場所に設けられていることを特徴とする。
 また本発明は、前記印刷媒体供給部にロール状の印刷媒体を回転可能に保持し、
該印刷媒体供給部から繰り出された印刷媒体を前記印刷媒体搬送駆動部に案内する印刷媒体供給側案内部を設け、
前記印刷媒体供給部と前記印刷媒体供給側案内部との間の印刷媒体供給搬送経路に、印刷媒体を横切る方向に配置された支軸と、該支軸に遊嵌された複数の中空の分割ローラとから成るフレキシブル分割ローラ機構を配置し、前記印刷媒体を前記分割ローラの下部周面で圧接し緊張させたことを特徴とする。
 また本発明は、前記排出側搬送ローラの下方に印刷済みの印刷媒体を巻き取る印刷媒体巻取部を設け、前記印刷媒体排出部と印刷媒体巻取部との間の印刷媒体排出搬送経路に、印刷媒体を横切る方向に配置された支軸と、該支軸に遊嵌された複数の中空の分割ローラとから成るフレキシブル分割ローラ機構を配置し、前記印刷媒体を前記分割ローラの下部周面で圧接し緊張させたことを特徴とする。
 また本発明は、前記複数の分割ローラの中、少なくとも1つの分割ローラに錘を取付たことを特徴とする。
 また本発明は、前記支軸を機体側に揺動自在に軸支された一対のアームに取り付けたことを特徴とする。
 また本発明は、印刷媒体を搬送ローラの回転によって印刷部に搬送する前記印刷媒体搬送駆動部を、
前記本体の固定側の定位置に回転自在に支持された、印刷媒体に対してその幅方向に延びる円筒状の搬送ローラと、
印刷媒体に対してその幅方向に延びる円筒状の加圧ローラと、
前記搬送ローラを回転駆動する駆動部により構成し、
前記加圧ローラの両端を前記本体に前記搬送ローラに対して接離する方向に移動可能に且つ回転自在に支持し、
前記搬送ローラと前記加圧ローラとの間に印刷媒体を挟持し、
前記搬送ローラを回転して印刷媒体を所定方向に搬送し、
前記加圧ローラの下部の一方側を前記搬送ローラの上部表面に載置し、
前記加圧ローラの下部の他方側に該加圧ローラを定位置に保持する規制手段を配置し、
下部の両側が前記規制手段と前記搬送ローラとで保持された加圧ローラの上部を、強制手段によって前記搬送ローラの方向に押圧し、
該強制手段の押圧力により加圧ローラの撓みを矯正するようにしたことを特徴とする。
 また本発明は、前記規制手段を、前記本体の固定側に固定された取付部材と該取付部材に所定の範囲内で移動可能に連結する規制部材とで構成し、前記規制部材に前記加圧ローラの下部を受ける受け部を設けたことを特徴とする。
 また本発明は、前記規制手投を前記加圧ローラの軸方向に対向して複数配備したことを特徴とする。
 また本発明は、前記強制手段を前記加圧ローラの軸方向に対向して複数配備したことを特徴とする。
 また本発明は、前記規制手段に、前記規制部材を前記取付部材に位置決めする位置決め機構を設けたことを特徴とする。
 また本発明は、前記強制手段を、前記本体の固定側に揺動自在に支持された強制部材と該強制部材に対して揺動方向に付勢力を付与する付勢手段とで構成し、前記強制部材に前記加圧ローラを押圧する押圧部を設けたことを特徴とする。
 また本発明は、前記規制部材に前記受け部を前記加圧ローラの回転中心軸線と平行な軸線を中心として回転自在に取り付けたことを特徴とする。
 また本発明は、前記受け部がボールベアリングで構成されていることを特徴とする。
 また本発明は、前記装置本体に前記印刷媒体の搬送方向に対して直角な方向に延びる基準用軸体を前記加圧ローラに対向して配置し、前記規制部材を前記基準用軸体に、これと直交する方向に移動可能に配置し、前記基準用軸体が前記規制部材の移動調整の基準となるようにしたことを特徴とする。
 また本発明は、前記装置本体に前記印刷媒体の搬送方向に対して直角な方向に延びる軸体を前記加圧ローラに対向して配置し、前記軸体に前記強制部材を回転自在に嵌合し、該強制部材に前記押圧部を前記加圧ローラの回転中心軸線と平行な軸線を中心として回転自在に取り付け、前記強制部材に作用する付勢力によって、前記押圧部を前記加圧ローラの上部に圧接したことを特徴とする。
 また本発明は、前記押圧部がボールベアリングで構成されていることを特徴とする。
 また本発明は、前記強制部材に付勢力を付与する付勢力付与手段に付勢力調整機構を設けたことを特徴とする。
 また本発明は、前記軸体を装置本体に回転自在に支持し、該軸体にカム板を固定し、該カム板に前記強制部材と係合する係合部を設け、前記軸体を回転させると、これと連動するカム板の係合部からの押圧力により前記強制部材が付勢力に抗して回転し、前記押圧部が前記加圧ローラから離反するようにしたことを特徴とする。
 また本発明は、前記規制部材に設けられた受け部は加圧ローラが上方へ移動することにより加圧ローラとの接触が解除されることを特徴とする。
 また本発明は、前記印刷媒体搬送駆動部と印刷媒体供給部との間の印刷媒体の搬送方向が変わる場所に周面に微小な突起を密集配置させた供給側案内ローラを設け、該供給側案内ローラの支軸にトルクリミッターを連結して印刷媒体を所定の値に緊張保持させながら印刷媒体搬送駆動部に供給することを特徴とするものである。
 本発明は、印刷媒体の裏側からの接触により布などにローラの表面が噛みあって保持するので、布などの印刷媒体全体に適度な緊張を付与することができ、また、トルクリミッタでトルク調整されるので、たえず一定の張力で搬送することができる。また媒体の搬送方向を変更する場所にローラが設けられているので、ローラの上面部分だけでなく周面のある一定距離が布に纏わりつくため、ローラと布との間でのすべりが起こらなくなり、幅広の印刷媒体の場合には幅方向の接触面積も大きいため確実に裏面からの接触だけで印刷媒体が保持される。
 また本発明は、軸にローラを通すだけの簡単な構造で、布などの印刷媒体の伸びに対する対応ができるので、搬送時の印刷媒体の伸びた部分などにも負荷を掛けた状態で搬送することができ、印刷位置や巻き取りの部分にたるみのない良好な状態での搬送が可能となる。
 また本発明は、加圧ローラの撓み部分を搬送ローラの方向に強制する複数の強制手段を設け、また加圧ローラが、強制手段からの加圧により逃げる方向への移動を規制する複数の規制手段を設けたので、加圧ローラの全体を均一の圧力で搬送ローラに密着させることができる。これにより搬送される布などの印刷媒体の端や真中などの場所において、搬送ローラに対する密着力の差が無くなり、印刷媒体の搬送精度を向上させることができ、長尺な搬送においても良好な印刷結果を得ることができる。特に幅の広い媒体を搬送しながら印刷を行う装置に有効である。
 また本発明は、供給側案内ローラの表面に噛み合って保持する構造を設け、トルクリミッタによりトルクを調整する機構を設けたので、シワの発生を抑えた状態で長尺の直管型の加圧ローラに印刷媒体を供給することができる。
本装置の要部の説明図である。 本装置の要部の説明図である。 本装置の要部の説明図である。 本装置の要部の説明図である。 本装置の要部の外観図である。 本装置の要部の外観図である。 本装置の要部の外観図である。 プリンタ装置の全体外観図である。 本装置の全体説明図である。 本装置の説明図である。 本装置の断面説明図である。 本装置の説明図である。 排出側案内ローラの説明図である。 本装置の印刷媒体排出部の一部の外観説明図である。 本装置のフレキシブル分割ローラ機構の断面説明図である。 本装置のフレキシブル分割ローラ機構の説明図である。 本装置の他の実施形態を示す断面説明図である。
 以下に本発明の構成を添付した図面を参照して詳細に説明する。
図9は、プリンタ装置2の全体構造を示す説明図であり、図中、左側が装置2の前方、右側が装置2の後方であり、紙面垂直方向がヘッド動作方向となっている。プリンタ装置2の本体は、印刷部4と、印刷媒体搬送駆動部6と、印刷媒体供給側案内部7と、印刷媒体供給搬送経路部8と、印刷媒体供給部10と、印刷媒体排出部12と、印刷媒体排出搬送経路部14と、印刷媒体巻取部16とを備え、印刷媒体供給部10から印刷媒体供給搬送経路部8を経て、印刷部4のガター18(図10参照)上に供給される印刷媒体20に対して、印刷部4のヘッドユニット22(図1参照)の印刷ヘッド24からインクを噴射することで印刷を行うように構成されている。
 図8は、プリンタ装置2を前方から見た全体斜視図である。プリンタ装置2の印刷部4は、装置2の機体2aに支持されたヘッド案内レール26を備え、該ヘッド案内レール26に担体を介してインクジェット型の印刷ヘッド24を備えたヘッドユニット22が該ヘッド案内レール26に沿って移動可能に取り付けられている。ヘッドユニット22のヘッド案内レール26に沿った方向を装置2のY軸方向とする。
ヘッド案内レール26の下方には、布などの印刷媒体20を支え、印刷媒体を機体2aの後方から前方に案内する印刷媒体支持部28が装置され、該支持部28の中間部(ヘッドユニット下のインクの吐出範囲)には、印刷媒体20に向けて噴射されたインクの中、印刷媒体20の織目を通過し下落するインクを受けるインク受けであるガター18が設けられている。印刷ヘッド24のインク吐出面は、支持部28に支持された印刷媒体20の印字面に水平に対向配置されている。
前記印刷ヘッド24の移動経路の近傍にはY軸方向に伸びる長尺状の直管型搬送ローラ30と、同じくY軸方向に伸びる長尺状の直管型加圧ローラ32が配置され、搬送ローラ30はコントローラによって制御されるX軸駆動装置に連結し、機体2a側にY軸に対して平行な軸線を中心として回転可能に支持されている。加圧ローラ32は、その両端側が機体2a側に、Y軸に対して平行な軸線を中心として、回転自在に且つ搬送ローラ30に対して昇降可能に支持されている。
長尺状直管型の加圧ローラ支持機構は、従来公知の機構を採用しているため、その図示と説明を省略する。加圧ローラ32は、図10に示すように搬送ローラ30の直上位置から円周方向に所定角度ずれた斜め上方に配置され、加圧ローラ32の下面は、その下降状態において、搬送ローラ30の頂部より図9中、時計方向に所定角度ずれた斜め上方位置に該搬送ローラ30に対して平行に対面配置されるように構成されている。そのため供給側ローラ46と搬送ローラとの間にある印刷媒体20は加圧ローラ32の下面よりは高い位置にあるため、図1にある位置関係のように加圧ローラ32と搬送ローラ30の接点より広い接触面積により搬送力が与えられる。
 上記X軸駆動装置に連結する搬送ローラ30と自由に回転自在に支持された加圧ローラ32は、印刷媒体搬送駆動部6を構成している。印刷媒体供給部10は、印刷媒体20がロール状に巻かれた印刷媒体ロールを保持する供給軸34(図8参照)を備えている。機体2aには、脚部2b,2bと台板2cが固設され、機体2aはこれらを介して床面上に配置されている。台板2cには送り出し装置48,50が配置されている。送り出し装置48,50に設けられた供給軸34はコントローラにより制御されるモータに連結している。
印刷媒体供給側案内部7は、プラテンと称される支持部28(図8参照)の後方に、Y軸方向に、印刷媒体20の幅方向全長にわたって、案内レール26と平行に配置された供給側案内ローラ46と、該供給側案内ローラ46両端の中心に突出する支軸52とから構成されている。印刷媒体のシワ取り用の供給側案内ローラ46の支軸52は、図10に示すように、搬送ローラ30の支軸64とベルト伝達機構と歯車機構を介して連結し、搬送ローラ30とは逆方向に回転するように構成されている。搬送ローラ30の支軸64に固定されたプーリ54と、機体2a側の回転自在なプーリ56との間に無端ベルト58が掛けられている。プーリ56に固定されたローラ支軸にはギヤ60が固定され、該ギヤ60とシワ取り供給側案内ローラ46の支軸52に固定されたギヤ62とが噛み合っている。
前記支軸64には搬送ローラ30が固定され、支軸52には供給側案内ローラ46が固定されている。
 本装置の印刷媒体排出部12は、支持部(プラテン)28の前方に配置され、排出側案内ローラ78と、該排出側案内ローラ78に連結する支軸80と、該支軸80にトルクリミッタ(図示省略)を介して連結するプーリ94とから構成されている。台板2cの左右には巻き取り装置104,104(図8参照)が配置され、該装置104,104に巻き取り軸102,102が設けられ、これら巻き取り軸102,102間に、印刷媒体20を巻き取るための軸体が脱着可能に保持されている。
 本装置の印刷媒体巻取部16の近傍には、印刷媒体20を巻き取り用の軸体に導く分割ローラ機構106が配置されている。
前記巻取装置104,104の一方には、コントローラにより制御される駆動モータが内蔵され、該駆動モータの出力軸は前記巻き取り用の軸102に連結している。プリンタ装置2の機体2aの両側には、収納ボックス112,114が設けられ、該一方のボックス112には、印刷媒体に噴射する液体インク、印刷ヘッド24のメンテナンスを行うメンテナンス機構等(キャッピング機構やクリーニング機構など)が設置され、上部にはプリンタ装置2を操作するための操作パネル116が設置されている。一方のボックス114には、ヘッドなどを移動させてきた時にメンテナンスができるようなスペースが用意されている。
 次に、図1乃至図6を参照して、印刷媒体搬送駆動部6について説明する。
 搬送ローラ30とこれを加圧する加圧ローラ32は、いずれも長尺状直管型の金属パイプにゴムが被覆された長尺状の筒体から構成されている。搬送ローラ30は、Y軸に対して平行に配置され、その中間部の下部の複数の適所は、それぞれ左右に配置されたボールベアリングなどから成る短軸ローラ120,120によって回転自在に支持されている。
 加圧ローラ32は、両端側が、搬送ローラ30の斜め上方位置において、機体2a側に昇降自在に支持されている。加圧ローラ32の側方には、Y軸に対して平行に六角軸から成る基準用軸体122が配置され、その両端が機体2aの側板に回転自在に支持されている。
 図5は、加圧ローラ32がこれに対する加圧により逃げる方向への移動を規制するための規制手段を示し、ヘッド案内レール26に固定された取付部材124と、規制部材126と該規制部材126の下部先端に回転自在に軸支されたボールベアリングから成る受け部126aとから構成されている。
受け部126aの回転中心軸線は、軸体122と平行に設定されている。規制部材126と取付部材124との間には、軸体122に対して垂直な平面内で、規制部材126を加圧ローラ32に対して接離する方向に案内するガイド機構が設けられている。規制部材126は、前記ガイド機構を介して、加圧ローラ32に対して接離する方向に、移動可能に前記取付部材124に連結している。
前記ガイド機構は、取付部材124に設けられた長穴と、これに嵌挿され、規制部材126側に取り付けられたねじ128及び130とで構成されている。規制部材126には、凹部132が形成され該凹部132が、前記基準用軸体122に対して移動自在に係合している。
 規制部材126の下部の後端側には、屈折部126bが形成され、該屈折部126bが取付部材124の下部に形成された屈折部124aに対向している。取付部材124側の屈折部124aにはねじ穴が形成され、該ねじ穴に、規制部材126側の屈折部に形成された穴に嵌挿するねじ134が螺合している。前記取付部材124側の屈折部124aに形成されたねじ穴と、規制部材126側の屈折部126bに形成された穴と、この穴に嵌挿し、前記ねじ穴に螺合するねじ134は、取付部材124に対して規制部材126を任意の移動位置に位置決めするための位置決め機構を構成している。
前記位置決め機構を備えた規制手段は、加圧ローラ32の軸方向に対向して複数配置されている。
 図6は、加圧ローラ32の撓み部分を搬送ローラ30の方向に強制する強制手段を示し、加圧ローラ32の軸方向に対向して複数配備されている。強制手段は、ヘッド案内レール26に固定された取付部材136と、コイルばね138と、強制部材140と、連結板142と、強制部材140の上部先端に軸体122と平行な軸線を中心として回転自在に取り付けられたボールベアリングから成る、短軸型押圧ローラを構成する押圧部140aとから構成されている。
強制部材140の中間部は、前記軸体122に、軸体122に対して垂直な平面内で回転自在に嵌合している。取付部材136と連結板142とは、コイルばね138により連結され、コイルばね138の引張力により連結板142は、加圧ローラ32に接近する方向に付勢されている。強制部材140の上部と連結板142との間には、連結板142に対して強制部材140を、基準用軸体122に対して直角な方向にスライド自在に案内するスライド案内機構が設けられている。
スライド案内機構は、強制部材140に形成された長穴146と、これに嵌挿し、連結板142側に形成されたねじ穴に螺合するねじ150とから成り、強制部材140は、これに形成された長穴146に沿って、前記連結板142に軸支されたねじ150の軸部を支点としてスライド可能な構成となっている。前記基準用軸体122にカム板144の前方部が、これの回転と連動して回転するように固定され、カム板144の後方部は、これに取り付けられたカムローラ152が前記強制部材140に形成された凹部140cに遊嵌配置されている。
前記強制部材140の後部に形成された屈折部140bに前記連結板142の前部に形成された屈折部142aが所定の間隔を存して対向し、屈折部140bに形成された穴にねじ154が嵌挿され、該ねじ154のねじ部が前記屈折部142aに形成されたねじ穴に螺合している。前記取付部材136、コイルばね138、連結板142は、強制部材140に付勢力を付与する機構を構成し、長穴146、屈折部142a,140b、ねじ150は、強制部材140に作用する付勢力を調整する付勢力調整機構を構成している。
規制部材126の受け部126aの、加圧ローラ32に対する規制位置の調整と、強制部材140の押圧部140aの加圧ローラ32に対する押圧力の調整は、図2に示すように、加圧ローラ32を所定位置まで下降し、加圧ローラ32の、その最下部を基準として、円周方向に所定角度ずれた一方側を搬送ローラ30の表面に載置当接し、他方側をY軸に沿って複数配置した受け部126aで規制させた状態で行われる。該状態において、搬送ローラ30と複数の受け部126aは、加圧ローラ保持機構を構成する。
加圧ローラ32の周面の最下部を基準としてその左右両側位置が搬送ローラ30とY軸上の複数の受け部126aとに支持されている加圧ローラ保持状態において、各受け部126aの、加圧ローラ32の下部側面との当接面の位置を基準用軸体122即ちY軸に対して平行なライン上に調整し、加圧ローラ32の下部の左右両側を搬送ローラ30と、位置調整した複数の受け部126aとで回転自在に支持する。
各受け部126aの加圧ローラ32に対する密着位置調整は、ねじ128を緩めた状態でねじ134を回転させ、基準用軸体122を基準として規制部材126を加圧ローラ32に接近する方向に移動し、適正な位置で受け部126aを加圧ローラ32の下部側面に密着させる。他の受け部126aも同様に、基準用軸体122を基準として、その加圧ローラ32に対する位置を調整し、全ての受け部126aの加圧ローラ32に対する対向面が基準用軸体122に対して平行なライン上に位置するようにする。全ての受け部126aの位置調整が完了したところで、各規制部材126を、ねじ128を締めることで取付部材124に固定する。
 次に、各押圧部140aを加圧ローラ32の上部表面に対して、下向きに押圧し、加圧ローラ32の撓みを搬送ローラ30の方向に強制的に矯正する調整を行う。この強制調整は、まず、レバー操作により基準用軸体122を回転させ、カム板144を回転させてカムローラ152の強制部材140に対する押圧力を解除する。
これにより、強制部材140は、軸体122を中心として、コイルばね138の引張力により自由に付勢方向に回転可能な状態となり、各先端の押圧部140aが加圧ローラ32の上部側面に圧接する。各押圧部140aの押圧力によって、加圧ローラ32の撓みが強制的に矯正され、加圧ローラ32は、全長にわたって搬送ローラ30に均一の圧力で密着する。加圧ローラ32の、押圧部140aからの加圧から逃げる方向の移動は、受け部126aによって規制され、加圧ローラ32は、基準用の軸体122と平行に、搬送ローラ30の表面と各受け部126aとによって支持される。
押圧部140aの、加圧ローラ32に対する押圧力は、コイルばね138の引張弾力を調節することで適宜の強さに設定することが可能である。この押圧部140aの加圧ローラ32に対する押圧力の調整は、ねじ154を回転させることで行う。ねじ154が回転すると連結板142がスライドガイド機構の長穴146に案内されて、強制部材140に沿って軸体122に対して直角の方向に移動し、これに伴い、コイルばね138の連結板142に対する引張弾力の強さが変化する。
 図3に示すように印刷媒体20のセッティングなどで加圧ローラ32を、搬送ローラ30に対して上昇させる場合には、レバー操作により、基準用軸体122を加圧解除方向に回転させる。この回転により、基準用軸体122と連動してカム板144が図6に示すように、揺動し、カムローラ152が、強制部材140の凹部140cの底面を加圧して、これを押し下げ、強制部材140を基準用軸体122を中心として、図3中、時計方向に揺動させる。
これにより、押圧部140aは、所定の位置まで上昇し、加圧ローラ32から所定距離側方に移動する。該状態において、加圧ローラ32をレバー操作により、搬送ローラ30及び各受け部126aから上方に離反させ、搬送ローラ30と加圧ローラ32との間に印刷媒体20を通し、しかる後に、レバー操作により、加圧ローラ32を下降させて加圧ローラ32を搬送ローラ30と各受け部126aに密着させ、更に、レバー操作により、基準用軸体122を加圧方向に回転させて、押圧部140aを加圧ローラ32に圧接させて、印刷媒体のセッティングを行う。
本件の実施例では、加圧ローラ32及び搬送ローラ30を斜めに配置しているので直上に設置する場合に比べて媒体への接触面積が広くなり安定した搬送が行える。またヘッドが移動するタイプの印刷装置で説明しているが、ラインヘッドなどヘッドが移動しない構造や、インクジェット方式以外の多種の印刷方法にも利用できる。加圧ローラ32及び強制部材140等の加圧及び解除等の操作は一連で動く機構にて行っても良いが別々の機構にて個々に行っても良い。また強制部材140に対する押圧力の解除等も装置に合わせた構造を用いれば良い。
印刷媒体供給搬送経路部8には、印刷媒体20にテンションを付与するためのテンションバー機構36と、ガイドローラ38,40と、フレキシブル分割ローラ機構42と、ガイドローラ44とが配置されている。各ガイドローラ38,40,44は機体2a側に回転自在に支持されている。
テンションバー機構36は、一対の揺動アーム66と該アーム66間に回転自在に支持されたガイドローラ68とから成り、一対の揺動アーム66は各一端側がそれぞれ脚部2bに立設された取付板側に回転自在に支持されている。フレキシブル分割ローラ機構42は、図15に示すように、Y軸方向に伸びる支軸70に、複数(実施例では3つ)の互いに同径のパイプ状の分割ローラ72が遊嵌配置されている。
支軸70の外径と分割ローラ72の内径は、本実施形態では、図15に示すように略1:3に設定されているが、特にこの比に限定されるものではなく、支軸70の外径と分割ローラ72の内径の比は、装置の構造により任意に変更すれば良い。分割ローラ72は変形しない程度の厚みと重量を有しており、それ自体が錘としての役割をしている。分割ローラの重さは印刷媒体20の材質その他により、種々の値を設定することができる。支軸70は、種々の材料を用いても良いが本実施例ではアルミニウムのパイプにより構成されており、両端が機体2a側に固設された支持板74,74に支持されている。本実施形態での分割ローラ72は、合成樹脂又は金属の中空のパイプにより構成され、左右の分割ローラ72の外側の端部に、リング状の錘76が脱着自在に固定されている。
図11は印刷媒体排出部12の構成を示している。排出側案内ローラ78は、Y軸方向に、印刷媒体20の幅方向全長にわたって支持部28の前方に横切るように配置され、両端の中心に突出する支軸80が機体2a側の支持体84にベアリング86を介して回転自在に支持されている。ローラ78は、アルミニウムのパイプから成り、該パイプの両端にアルミニウムのフランジ88が固定されている。フランジ88の中心に孔が形成され、該孔に支軸80が嵌挿され、止めねじによってフランジ88に固定されている。
左右の支軸80の中の一方の支軸80はトルクリミッタ82のハウジング82aに止めねじ又は固定ピン90によって連結し、トルクリミッタ82のロータ82bは、支軸80に軸受け92を介して回転自在に嵌合するプーリ94に回転方向に連動するように結合している。支軸80の端部は、機体2a側の支持体96にベアリング98を介して回転自在に嵌合している。プーリ94はベルト式動力伝達機構を構成する無端ベルト100を介して、支軸64に固定されたプーリ(図示省略)に連結している。
 トルクリミッタ82のロータ82bは、支軸80に回転自在に嵌合し、プーリ94と連動して回転する。ロータ82bの回転は、ハウジング82aに伝達され、ハウジング82aから支軸80に伝達される。トルクリミッタ82は、ハウジング82a側に過負荷がかかるとロータ82bとハウジング82aとの接続を切り、ロータ82bからハウジング82aへのトルク伝達を遮断し、排出側案内ローラ78側の負荷の値を一定に制御する。トルクリミッタ82は本実施形態ではコイルスプリング方式による接触タイプを使用しているが、本発明の実施に際し、トルクリミッタは図示するトルクリミッタに限定されるものではなく、マグネットを使用した非接触タイプのトルクリミッタやその他公知のトルクリミッタを用いることができる。
 本実施形態では、排出側案内ローラ78の回転速度は、搬送ローラ30の回転速度より大きく設定され、また、供給側案内ローラ46の回転速度も、搬送ローラ30の回転速度より大きく設定されている。搬送ローラ30と排出側及び供給側案内ローラ78,46とはベルトを掛けるプーリー径を変更する事によりそれぞれに与えられる回転速度を大きくしているので、排出側案内ローラ78、供給側案内ローラ46の最終的な周速も速くなるように調整がされている。また、排出側案内ローラ78の回転トルクは、搬送ローラ30の回転トルクよりも小さく設定され、供給側案内ローラ46の回転トルクも搬送ローラ30の回転トルクよりも小さく設定されている。なお排出側案内ローラ78,供給側案内ローラ46の回転速度と周速は自在に調整できるようにすると良く、必要に応じ緊張状態が保てるように調整される。
排出側案内ローラ78及び供給側案内ローラ46のパイプの表面には、印刷媒体20に噛み合う微小な突起が密集配置された噛み合い面78a,46aが形成されている。噛み合い面78a,46aは、本実施形態では、図13に示すように、サンドペーパーを案内ローラのパイプの表面にらせん状に巻き付けて形成しているが、噛み合い面は、サンドペーパー以外に種々の構成を採用することができる。またサンドペーパーなどの紙やすりや布やすりなどは使用していると劣化してくるため、その場合はその部分だけを交換すればよい。印刷媒体巻取部16の近傍には、印刷媒体20を巻き取り用の軸体に導くフレキシブル分割ローラ機構106が配置されている。このフレキシブル分割ローラ機構106は、装置2の印刷媒体排出搬送経路部14を構成している。
フレキシブル分割ローラ機構106の分割ローラ構造は、図15に示す構成と同一の構成を備えている。この分割ローラ構成部分は、支軸(図示省略)がテンションバー機構108に支持されている。テンションバー機構108は一対のアーム110を備え、該アーム110の一端側が脚部2b側の支持体に回転自在に支持され、該アーム110の他端側に、フレキシブル分割ローラ機構106の支軸が連結している。
 次に本実施形態の動作について説明する。
 まず作業者は、印刷媒体ロール20aを、供給軸34にセットするとともに印刷媒体ロール20aから引き出した印刷媒体20を、ガイドローラ68,38,40に順次掛け、更にフレキシブル分割ローラ機構42の各分割ローラ72の下面を経て、ガイドローラ44,案内ローラ46に図9に示すように順次掛け、搬送ローラ30と加圧ローラ32間に導く。
引き出した印刷媒体20を更に支持部28上に配置し、更に排出側案内ローラ78に掛け、フレキシブル分割ローラ機構106の各分割ローラの下面に導いた後に、印刷媒体巻き取り部16の軸体に巻き付ける。そして、レバー操作により、加圧ローラ32を下降し、搬送ローラ30に圧着して、支持部28上の印刷媒体20を、搬送ローラ30と加圧ローラ32とで挟持する。テンションバー機構36は印刷媒体供給搬送経路部8の印刷媒体20にテンションを付与し、テンションバー機構108は印刷媒体排出搬送経路部14の印刷媒体20にテンションを付与する。
印刷媒体20を最終的に印刷できる状態にするには、印刷媒体20を取り付けた後に、送り出し装置48,50、巻き取り装置104、搬送ローラ30を駆動させ印刷媒体20を緊張した状態にする。テンションバー機構36,108は上下に揺動自在に保持されているため、印刷媒体20を緊張させた状態にすると上方に移動し重量により下方に沈み込む事になるので印刷媒体にほど良い負荷を与えるようになる。
 次に作業者は、外部コンピュータ装置とプリンタ装置2とをインターフェースを介して接続し、外部コンピュータ装置およびプリンタ装置2の電源をそれぞれ投入する。これにより、外部コンピュータ装置は、所定のプログラムを実行することにより作業者からの指令の入力を待つ待機状態となる。また、印刷ヘッド24は、ヘッド案内レール26に沿って原点に移動する。
 次に作業者は、外部コンピュータ装置を操作して、プリンタ装置2に画像の印刷を開始させる。これによりプリンタ装置2に内蔵されるコントローラは、外部コンピュータ装置から出力される画像データに基づいて印刷ヘッド24と印刷媒体20との相対的な位置関係を変化させながら、印刷ヘッド24の作動を制御して、ガター18上の印刷媒体20に向けてインクの液滴を吐出する。
この印刷媒体20に対する画像の印刷過程においては、印刷媒体20は機体2aの後側から前側に向かって搬送される。コントローラは、X軸モータの作動を制御することにより印刷媒体20を機体2aの後側から前側に向かって断続的に搬送する。またコントローラは、巻き取り装置104の巻き取りモータの作動を制御して画像が印刷された印刷媒体20を巻き取る。このとき、フレキシブル分割ローラ機構の106のローラの高さが、所定の範囲内(負荷がかかる状態を維持する範囲)となるように、巻き取りモータが制御される。
また、コントローラは、送り出しモータの作動を制御して、テンションバー機構36のガイドローラ68の高さが所定の範囲内(負荷がかかる状態を維持する範囲)に位置するように、印刷媒体ロール20aの回転を制御し、印刷媒体ロール20aから印刷媒体20をくり出す。供給側案内ローラ46は、図10中、時計方向に搬送ローラ30の回転方向とは逆方向に回転し、搬送ローラ30に供給される印刷媒体20に対してテンションを付与するとともに、噛み合い面46aの印刷媒体20との噛み合いにより印刷媒体20の皺を伸ばしてとるように作用している。
 次にフレキシブル分割ローラ機構42の動作について説明する。
 印刷媒体供給搬送経路部8において、ガイドローラ44,40間の印刷媒体20は、ガイドローラ68から付与されるテンションによって、フレキシブル分割ローラ機構42の各分割ローラ72,72,72の下面に圧接する。各分割ローラ72は、これらの下面に圧接する印刷媒体20からの圧力により、図16Aの初期状態から自重に抗して押し上げられ、印刷媒体20の搬送に伴って回転する。
印刷媒体20が布の場合、搬送される布の真ん中あたりと端の方とでは伸縮率が異なる。そのため、布はこれを引っ張る力が付与されると両側部が中央部に比し伸び易く、この伸びを放置すると、両側部に弛みが生じて皺や搬送精度の不具合などが発生してしまう。しかるに分割ローラ72は、布の両側が伸びると、これに合わせて左右の分割ローラ72が傾き、図16Cに示すように、分割ローラはそれぞれの場所において印刷媒体の状態に合わせて接触するようになる。
この分割ローラ72のそれぞれの場所での印刷媒体の状態に合わせた接触により、印刷媒体20の両側端部のたるみに合わせた接触による搬送がされるようにになり、たるんだ部分にも負荷がかかるため、皺の発生や搬送精度の不具合などが解消される。図16Bは印刷媒体がほとんど伸びないものを使用した場合の状態を示し、布の圧力で全ての分割ローラ72が押し上げられ、全体が水平方向に直線状となった状態を示している。
尚、錘76は、伸び易い布の外側により重い負荷を付与するために設けている。錘76を左右の分割ローラ72の外側の端部に複数取り付けることで分割ローラ72の端部にかかる重さを多様に調整することができ、種々の布(伸びやすいもの、伸びにくいものなど)に対応させることができる。また図16(D)のように供給側の搬送において、印刷媒体の幅の中心付近にシワがよる場合などは、その部分を伸ばすように真ん中の分割ローラに錘Wを設けても良い。分割ローラの内面に錘を入れる場所を設ける場合、中央部だけでなく左右の分割ローラにも錘の取り付ける構造を用いるのが良い。その場合にはリング状の錘を分割ローラの外側の端部に使用する必要はなく、分割ローラの内面に、端部、中央など複数個所に設けられる構造にしておけば、例えば端部にだけ錘を入れた場合にはリング状の錘を端部に設けた事と同じ状態にもできる。なお錘は分割ローラの重さで足りる場合には設ける必要はない。印刷媒体排出搬送経路部14のフレキシブル分割ローラ機構106の動作も上記分割ローラ機構の動作と同様でありその説明を省略する。
 次に印刷媒体排出部12の動作について説明する。
 X軸駆動装置のモータの駆動により、プーリ94が図10中、反時計方向に搬送ローラ30より早く回転する。プーリ94の回転は、トルクリミッタ82のロータ82bに伝達され、該ロータ82bの回転はハウジング82aを経て、排出側案内ローラ78の支軸80に伝達される。
これにより排出側案内ローラ78は、その周速が搬送ローラ30の周速よりも早く回転する。支持部28の前方で、印刷媒体20は、排出側案内ローラ78の噛み合い面78aに布へのテンションバー機構108による負荷により圧接し、これと噛み合いながら装置2の排出側に搬送される。搬送ローラ30と排出側案内ローラ78間の印刷媒体20のテンション(緊張)が所定の値を超えると、トルクリミッタ82のトルク伝達遮断機能が働きロータ82bがハウジング82aに対してカラ回りして、印刷媒体20のテンションの増大が阻止される。
これにより搬送ローラ30、排出側案内ローラ78間の印刷媒体20のテンションは所定の値に保持されることにより、印刷ヘッドの下の印字範囲にある印刷媒体も緊張状態で保持され、適度な緊張による印刷媒体への印刷が実行され綺麗に印刷される。
本装置では布に印刷をする事が多いため、布に印刷された後の部分では乾燥させるためにはプラテンなどに接触していない方が望ましい。そのため搬送ローラ30と排出側案内ローラ78との間で印刷媒体が緊張した状態においては支持部28に接触しない様に搬送ローラ30と排出側案内ローラ78の最上端での接線が設定されている。
これにより印刷ヘッドでの印字後の排出側案内ローラ78に接触するまでの間は空中に浮いた状態になるので、表面と裏面の両方にて空気と接触があるので乾燥が促進される。またその部分において他との接触がないため印刷後の印刷媒体が汚れる事がなく、また排出側案内ローラ78も裏面からだけの接触になるので表面が汚れる事が無い。
 また媒体の搬送方向を変更する場所に排出側案内ローラ78が設けられているので、ローラの上面部分だけではなく周面のある一定距離に布が纏わりつくため、ローラと布との間でのすべりが起こらなくなり、幅広の印刷媒体の場合には幅方向の接触面積も大きいためサンドペーパーなどの微少な突起などでも確実に裏面からの接触だけですべる事なく印刷媒体を保持する事ができる。
 尚、印刷媒体排出部は本実施形態では、排出側案内ローラを用いているが、通常のプラテンのわん曲による搬送で巻き取りローラに供給する案内部の構成でもよく、印刷媒体巻取案内部はこの排出側案内ローラの構成に限定されるものではない。
 尚、本実施形態では、供給側案内ローラ46の回転を搬送ローラ30の回転に対して逆方向に設定しているが、供給側案内ローラ46を搬送ローラ30に対して逆回転させる構成に特に限定されるものではない。
図17に示すように、供給側案内ローラをトルクリミッタを介して機体側に固定し、制止状態としても良い。図17は、印刷媒体供給側案内部7の他の実施形態を示し、トルクリミッタ83のロータ83bが回転止め板63を介して、機体2aの支持体85に固定されている。供給側案内ローラ46のパイプの表面には、印刷媒体20に噛み合う微小な突起が密集配置され、これにより噛み合い面46aが形成されている。噛み合い面46aは、本実施形態では、サンドペーパーを供給側案内ローラ46のパイプの表面にらせん状に巻き付けて形成しているが、噛み合い面46aは、サンドペーパー以外に種々の構成を採用することができる。
供給側案内ローラ46の左右の支軸52の中の一方の支軸52にはトルクリミッタ83のハウジング83aが止めねじ又は固定ピン91によって連結している。供給側案内ローラ46の回転トルクは、ハウジング82aに伝達され、ハウジング82aからロータ83bに伝達される。
 上記トルクリミッタ82,83は本実施形態ではコイルスプリング方式による接触タイプを使用しているが、マグネットを使用した非接触タイプのトルクリミッタやその他公知のトルクリミッタを用いることができる。
 上記した構成において、搬送ローラ30と供給側案内ローラ46との間の印刷媒体20のテンションが所定の値を超えると、トルクリミッタ83のトルク伝達遮断機能が働き、ハウジング83aがロータ83bに対してカラ回りして、印刷媒体20のテンションの増大が阻止される。これにより搬送ローラ30と加圧ローラ32により印刷媒体20を挟持して駆動する搬送力により供給側案内ローラ46により一定の負荷をかけて引っ張る搬送となり、印刷媒体20に適度な緊張状態が与えられシワが伸ばされた後に搬送ローラ30と加圧ローラ32とにより挟持されることになるため、シワが発生した状態で挟持されてしまう現象を抑えている。そのため供給側案内ローラ46のトルクリミッタによる負荷は、搬送ローラ30と加圧ローラ32の駆動にすべりが起こらない程度に設定されている。
2    プリンタ装置
2a   機体
2b   脚部
2c   台板
4    印刷部
6    印刷媒体搬送駆動部
7    印刷媒体供給側案内部
8    印刷媒体供給搬送経路部
10   印刷媒体供給部
12   印刷媒体排出部
14   印刷媒体排出搬送経路部
16   印刷媒体巻き取り部
18   ガター
20   印刷媒体
22   ヘッドユニット
24   印刷ヘッド
26   ヘッド案内レール
28   印刷媒体案内部
30   搬送ローラ
32   加圧ローラ
34   供給軸
46   供給側案内ローラ
48   送り出し装置
50   送り出し装置
52   支軸
54   プーリ
56   プーリ
58   無端ベルト
60   ギア
62   ギア
64   支軸
78   排出側案内ローラ
80   支軸
84   支持体
94   プーリ
100  無端ベルト
102  巻き取り軸
104  巻き取り装置
106  フレキシブル分割ローラ機構
112  収納ボックス
114  収納ボックス
116  操作パネル
120  短軸ローラ
122  基準用軸体
124  取付部材
126  規制部材
126a 受け部
126b 屈折部
128  ねじ
130  ねじ
132  凹部
134  ねじ
136  取付部材
138  コイルばね
140  強制部材
140a 押圧部
140b 屈折部
140c 凹部
142  連結板
140a 屈折部
144  カム板
146  長穴
150  ねじ
152  カムローラ
154  ねじ

Claims (24)

  1. 布などの印刷媒体を移動自在に支持する印刷媒体案内部と、
    印刷部と、
    印刷媒体を搬送ローラの回転によって印刷部に搬送する印刷媒体搬送駆動部と、
    印刷媒体を回転可能に保持する印刷媒体供給部と、
    印刷媒体案内部上の印刷媒体を排出方向に案内する印刷媒体排出部とを備え、
    前記印刷媒体案内部上に供給される印刷媒体に対して印刷部の印刷ヘッドからインクを噴射して印刷を行う印刷装置の搬送機構において、
    前記印刷媒体排出部に排出側案内ローラを配置し、
    該排出側案内ローラの周面に印刷媒体と噛み合う噛み合い面を設けて該排出側案内ローラが印刷媒体の裏面をすべらない状態にて印刷媒体を保持し、
    該排出側案内ローラの支軸にトルクリミッターを連結して、
    前記トルクリミッターによって前記印刷媒体の緊張を所定の値に保持して搬送することを特徴とする印刷装置の搬送機構。
  2.  前記ローラ周面の噛み合い面を徹小な突起が密集配置した構成としたことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置の搬送機構。
  3.  前記排出側案内ローラに支軸を駆動する排出側案内ローラ駆動部を設け
    前記排出側案内ローラの周速を前記搬送ローラの周速よりも速く設定し、
    前記搬送ローラと排出側案内ローラ間の印刷媒体の緊張が所定の値を超えると、
    前記トルクリミッタによって前記排出側案内ローラ駆動部からのトルク伝達が遮断され、前記印刷媒体の緊張が所定の値に保持されるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置の搬送機構。
  4.  前記排出側案内ローラ駆動部を、該印刷媒体搬送駆動部の回転出力が動力伝達機構を介して前記トルクリミッタの入力側に伝達されるようにしたことを特徴とする請求項3に記載の印刷装置の搬送機構。
  5.  前記排出側案内口一ラは、前記印刷媒体の搬送方向を変更する場所に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置の搬送機構。
  6. 前記印刷媒体供給部にロール状の印刷媒体を回転可能に保持し、
    該印刷媒体供給部から繰り出された印刷媒体を前記印刷媒体搬送駆動部に案内する印刷媒体供給側案内部を設け、
    前記印刷媒体供給部と前記印刷媒体供給側案内部との間の印刷媒体供給搬送経路に、印刷媒体を横切る方向に配置された支軸と、該支軸に遊嵌された複数の中空の分割ローラとから成るフレキシブル分割ローラ機構を配置し、前記印刷媒体を前記分割ローラの下部周面で圧接し緊張させたことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置の搬送機構。
  7.  前記排出側搬送ローラの下方に印刷済みの印刷媒体を巻き取る印刷媒体巻取部を設け、前記印刷媒体排出部と印刷媒体巻取部との間の印刷媒体排出搬送経路に、印刷媒体を横切る方向に配置された支軸と、該支軸に遊嵌された複数の中空の分割ローラとから成るフレキシブル分割ローラ機構を配置し、前記印刷媒体を前記分割ローラの下部周面で圧接し緊張させたことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置の搬送機構。
  8.  前記複数の分割ローラの中、少なくとも1つの分割ローラに錘を取付たことを特徴とする請求項6又は請求項7に記載の印刷装置の搬送機構。
  9.  前記支軸を機体側に揺動自在に軸支された一対のアームに取り付けたことを特徴とする請求項6又は請求項7に記載の印刷装置の搬送機構。
  10. 印刷媒体を搬送ローラの回転によって印刷部に搬送する前記印刷媒体搬送駆動部を、
    前記本体の固定側の定位置に回転自在に支持された、印刷媒体に対してその幅方向に延びる円筒状の搬送ローラと、
    印刷媒体に対してその幅方向に延びる円筒状の加圧ローラと、
    前記搬送ローラを回転駆動する駆動部により構成し、
    前記加圧ローラの両端を前記本体に前記搬送ローラに対して接離する方向に移動可能に且つ回転自在に支持し、
    前記搬送ローラと前記加圧ローラとの間に印刷媒体を挟持し、
    前記搬送ローラを回転して印刷媒体を所定方向に搬送し、
    前記加圧ローラの下部の一方側を前記搬送ローラの上部表面に載置し、
    前記加圧ローラの下部の他方側に該加圧ローラを定位置に保持する規制手段を配置し、
    下部の両側が前記規制手段と前記搬送ローラとで保持された加圧ローラの上部を、強制手段によって前記搬送ローラの方向に押圧し、
    該強制手段の押圧力により加圧ローラの撓みを矯正するようにしたことを特徴とする請求項1記載の印刷装置の搬送機構。
  11.  前記規制手段を、前記本体の固定側に固定された取付部材と該取付部材に所定の範囲内で移動可能に連結する規制部材とで構成し、前記規制部材に前記加圧ローラの下部を受ける受け部を設けたことを特徴とする請求項10に記載の印刷装置の搬送機構。
  12. 前記規制手投を前記加圧ローラの軸方向に対向して複数配備したことを特徴とする請求項10に記載の印刷装置の搬送機構。
  13. 前記強制手段を前記加圧ローラの軸方向に対向して複数配備したことを特徴とする請求項10に記載の印刷装置の搬送機構。
  14. 前記規制手段に、前記規制部材を前記取付部材に位置決めする位置決め機構を設けたことを特徴とする請求項11に記載の印刷装置の搬送機構。
  15. 前記強制手段を、前記本体の固定側に揺動自在に支持された強制部材と該強制部材に対して揺動方向に付勢力を付与する付勢手段とで構成し、前記強制部材に前記加圧ローラを押圧する押圧部を設けたことを特徴とする請求項10に記載の印刷装置の搬送機構。
  16.  前記規制部材に前記受け部を前記加圧ローラの回転中心軸線と平行な軸線を中心として回転自在に取り付けたことを特徴とする請求項11に記載の印刷装置の搬送機構。
  17.  前記受け部がボールベアリングで構成されていることを特徴とする請求項16に記載の印刷装置の搬送機構。
  18.  前記装置本体に前記印刷媒体の搬送方向に対して直角な方向に延びる基準用軸体を前記加圧ローラに対向して配置し、前記規制部材を前記基準用軸体に、これと直交する方向に移動可能に配置し、前記基準用軸体が前記規制部材の移動調整の基準となるようにしたことを特徴とする請求項11に記載の印刷装置の搬送機構。
  19.  前記装置本体に前記印刷媒体の搬送方向に対して直角な方向に延びる軸体を前記加圧ローラに対向して配置し、前記軸体に前記強制部材を回転自在に嵌合し、該強制部材に前記押圧部を前記加圧ローラの回転中心軸線と平行な軸線を中心として回転自在に取り付け、前記強制部材に作用する付勢力によって、前記押圧部を前記加圧ローラの上部に圧接したことを特徴とする請求項15に記載の印刷装置の搬送機構。
  20.  前記押圧部がボールベアリングで構成されていることを特徴とする請求項19に記載の印刷装置の搬送機構。
  21.  前記強制部材に付勢力を付与する付勢力付与手段に付勢力調整機構を設けたことを特徴とする請求項15に記載の印刷装置の搬送機構。
  22.  前記軸体を装置本体に回転自在に支持し、該軸体にカム板を固定し、該カム板に前記強制部材と係合する係合部を設け、前記軸体を回転させると、これと連動するカム板の係合部からの押圧力により前記強制部材が付勢力に抗して回転し、前記押圧部が前記加圧ローラから離反するようにしたことを特徴とする請求項19に記載の印刷装置の搬送機構。
  23.  前記規制部材に設けられた受け部は加圧ローラが上方へ移動することにより加圧ローラとの接触が解除されることを特徴とする請求項11に記載の印刷装置の搬送機構。
  24. 前記印刷媒体搬送駆動部と印刷媒体供給部との間の印刷媒体の搬送方向が変わる場所に周面に微小な突起を密集配置させた供給側案内ローラを設け、該供給側案内ローラの支軸にトルクリミッターを連結して印刷媒体を所定の値に緊張保持させながら印刷媒体搬送駆動部に供給することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置の搬送機構。
     
PCT/JP2015/071103 2014-07-29 2015-07-24 印刷装置の搬送機構 WO2016017541A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-153472 2014-07-29
JP2014153472 2014-07-29
JP2015042267A JP6457300B2 (ja) 2014-07-29 2015-03-04 媒体の搬送機構
JP2015-042267 2015-03-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016017541A1 true WO2016017541A1 (ja) 2016-02-04

Family

ID=55217442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/071103 WO2016017541A1 (ja) 2014-07-29 2015-07-24 印刷装置の搬送機構

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6457300B2 (ja)
TW (1) TWI610816B (ja)
WO (1) WO2016017541A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0867382A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Glory Ltd 紙幣収納繰出し装置
JP2004017294A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Konica Minolta Holdings Inc インクジェットプリンタ
US20060266869A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Man Roland Druckmaschinen Ag Method and apparatus for transferring a tape by spooling
JP2012236305A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Mimaki Engineering Co Ltd 液体吐出装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102407684B (zh) * 2010-09-10 2014-07-30 精工爱普生株式会社 纸输送装置及印刷装置
JP5849511B2 (ja) * 2011-08-11 2016-01-27 セイコーエプソン株式会社 搬送装置および印刷装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0867382A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Glory Ltd 紙幣収納繰出し装置
JP2004017294A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Konica Minolta Holdings Inc インクジェットプリンタ
US20060266869A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Man Roland Druckmaschinen Ag Method and apparatus for transferring a tape by spooling
JP2012236305A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Mimaki Engineering Co Ltd 液体吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201609433A (zh) 2016-03-16
JP6457300B2 (ja) 2019-01-23
JP2016033088A (ja) 2016-03-10
TWI610816B (zh) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10183509B2 (en) Sheet supplying apparatus and printing apparatus
JP5531322B2 (ja) メディア搬送機構及びプリンタ装置、並びにメディア搬送方法
US10377603B2 (en) Sheet supplying apparatus and printing apparatus
JP6287068B2 (ja) インクジェットプリンタ用処理剤液塗布装置およびそれを備えた画像形成システム
JP6077881B2 (ja) 布帛の印刷方法、及び布帛用の印刷装置
EP3194315B1 (en) Recording apparatus
JP6562809B2 (ja) 印刷装置における媒体の搬送機構
JP2017030157A (ja) 印刷装置
JP2015048219A (ja) プリンタ装置
JP4732956B2 (ja) ロール媒体供給装置
JP6092739B2 (ja) プリンタ装置
JP6457300B2 (ja) 媒体の搬送機構
JP2015030545A (ja) ロール紙供給装置および記録装置
JP2011037533A (ja) 巻き癖除去装置及びそれを用いた画像記録装置
JP6943685B2 (ja) 搬送装置
US7766569B2 (en) Method for reducing media skew in a media advance mechanism
WO2016140011A1 (ja) 印刷装置における媒体の搬送機構
JP6294983B2 (ja) プリンタ装置
US10689218B2 (en) Printing apparatus
US10836187B2 (en) Recording apparatus
JP2005219845A (ja) 記録媒体供給装置
JP4447340B2 (ja) 記録装置
JP6549464B2 (ja) 印刷装置
JP4481950B2 (ja) 印字装置
JP2010036379A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15827737

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15827737

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1