WO2016009733A1 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
WO2016009733A1
WO2016009733A1 PCT/JP2015/065896 JP2015065896W WO2016009733A1 WO 2016009733 A1 WO2016009733 A1 WO 2016009733A1 JP 2015065896 W JP2015065896 W JP 2015065896W WO 2016009733 A1 WO2016009733 A1 WO 2016009733A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
light guide
lamp
reflecting surface
incident
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/065896
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
憲一 本村
昌平 金塚
Original Assignee
株式会社小糸製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小糸製作所 filed Critical 株式会社小糸製作所
Publication of WO2016009733A1 publication Critical patent/WO2016009733A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/241Light guides characterised by the shape of the light guide of complex shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S43/195Details of lamp holders, terminals or connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/243Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its extremities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/245Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its major surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • F21S43/31Optical layout thereof
    • F21S43/315Optical layout thereof using total internal reflection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/249Light guides with two or more light sources being coupled into the light guide

Definitions

  • the present invention relates to a vehicular lamp in which a light guide is disposed in front of a light source.
  • Such a light guide for a vehicular lamp includes an incident portion where light from a light source enters, and a first light guide portion extending from the incident portion in a required direction intersecting with the front-rear direction of the lamp. And a configuration including a second light guide portion extending forward from an end portion in a required direction of the first light guide portion.
  • a first reflection surface that internally reflects light from a light source incident on an incident portion toward a required direction on the first light guide portion, and the first light guide portion.
  • a second reflecting surface is formed that reflects the reflected light from the first reflecting surface toward the second light guide unit.
  • the second light guide portion is formed with an emission surface that emits light reflected from the second reflection surface forward.
  • the light emitted forward from the exit surface of the light guide can be changed to a certain degree of diffusion around the front and rear direction of the lamp.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and in a vehicular lamp in which a light guide is disposed on the front side of a light source, a sufficient lateral viewing angle can be secured.
  • the purpose is to provide a lamp.
  • the above-described object is achieved by devising the structure of the light guide.
  • the vehicular lamp according to the present invention is In a vehicle lamp comprising a light source and a light guide disposed on the front side of the light source,
  • the light guide includes an incident portion where light from the light source is incident, a first light guide portion extending from the incident portion in a required direction intersecting the front-rear direction of the lamp, and the required direction of the first light guide portion.
  • a second light guide portion extending forward from the end portion, A first reflection surface that reflects light from the light source incident on the incident portion toward the required direction on the first light guide portion, and reflected light from the first reflection surface on the second light guide portion.
  • a second reflecting surface that reflects the inner surface toward the part is formed, From the second light guide unit, the second light guide unit causes the reflected light from the second reflection surface to be emitted toward the front of the lamp, and the reflected light from the second reflection surface is internally reflected.
  • a third reflecting surface for emitting light toward the lamp side is formed.
  • front-back direction of the lamp means a direction connecting the lamp and a position where the lighting state of the lamp can be observed from the outside, and the specific direction is not particularly limited.
  • the type of the “light source” is not particularly limited, and for example, a light emitting diode or a laser diode can be employed.
  • the specific formation positions of the “outgoing surface” and “third reflecting surface” in the second light guide are not particularly limited.
  • lamp side means a direction that forms an angle of 45 ° or more with respect to the longitudinal direction of the lamp, and the specific direction is not particularly limited.
  • the second light guide part of the light guide has not only the emission surface for emitting the reflected light from the second reflection surface of the first light guide part toward the front of the lamp, Since the third reflection surface that reflects the reflected light from the two reflection surfaces and emits the light from the second light guide portion toward the lamp side is formed, the following operational effects can be obtained.
  • a sufficient side viewing angle can be secured in the vehicular lamp in which the light guide is disposed on the front side of the light source.
  • the first reflecting surface has a surface shape formed so as to reflect light from the light source incident on the incident portion radially within a plane including the required direction and intersecting the lamp front-rear direction.
  • the specific formation positions of the emission surface and the third reflection surface are not particularly limited as described above.
  • the configuration of the second reflecting surface is divided into a plurality of reflecting elements in the direction intersecting both the lamp front-rear direction and the required direction, the reflected light from the second reflecting surface is converted into parallel light or Light close to this can be easily achieved. As a result, the light from the light source can reach the exit surface and the third reflecting surface with high accuracy.
  • the specific configuration of the “diffusing member” is not particularly limited. For example, a configuration in which a diffusing material is mixed in the translucent member, a texture, a knurling, or a lens on the surface of the translucent member. A configuration in which an element is formed can be employed.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line III-III in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a detailed view of a part IV in FIG. 1. It is the V section detailed drawing of FIG. It is a figure similar to FIG. 5 which shows the 1st modification of the said embodiment. It is a figure similar to FIG. 5 which shows the 2nd modification of the said embodiment.
  • FIG. 1 is a horizontal sectional view showing a vehicular lamp 10 according to an embodiment of the present invention.
  • a vehicular lamp 10 is a tail lamp disposed at a left rear end of a vehicle, and the lamp is provided in a lamp chamber formed by a lamp body 12 and a transparent outer cover 14.
  • the unit 20 is accommodated.
  • the direction indicated by X is “front” as the vehicular lamp 10 (“rear” as a vehicle), and the direction indicated by Y is “right direction” orthogonal to “front”.
  • the outer cover 14 is formed to be inclined and extend toward the rear side of the lamp from the inner side in the vehicle width direction (right side in FIG. 1) to the outer side in the vehicle width direction (left side in FIG. 1).
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional front view showing the lamp unit 20 taken out from the vehicular lamp 10 as viewed in the direction of the arrow II in FIG.
  • the lamp unit 20 includes two light emitting elements 30 as light sources arranged in parallel toward the front of the lamp, and a light guide disposed on the front side of the two light emitting elements 30. 40, and direct light from each light emitting element 30 is guided by the light guide 40 and emitted forward of the lamp.
  • Each of the two light emitting elements 30 is a red light emitting diode, and is arranged forward with a certain interval in the vertical direction when the lamp is viewed from the front. These two light emitting elements 30 are mounted on a common substrate 32 arranged so as to extend along a vertical plane perpendicular to the lamp front-rear direction.
  • the light guide 40 is a transparent synthetic resin molded product, and includes two incident portions 42 into which light from each of the two light emitting elements 30 is incident, and a vehicle width direction (that is, front and rear of the lamp) from the two incident portions 42.
  • a first light guide 44 extending in a required direction that intersects the direction
  • a second light guide 46 extending from both ends of the first light guide 44 in the vehicle width direction toward the front of the lamp.
  • Each incident portion 42 is formed so as to protrude rearward from the first light guide portion 44 at the front position of each light emitting element 30.
  • the first light guide 44 is formed so as to extend not only in the vehicle width direction but also in the vertical direction along a vertical plane perpendicular to the lamp front-rear direction, and has a rectangular outer shape when viewed from the front of the lamp. Yes.
  • the second light guide 46 extends forward not only from both ends in the vehicle width direction of the first light guide 44 but also from both ends in the vertical direction. It is formed over the circumference.
  • the second light guide portion 46 is formed in a rectangular ring shape when viewed from the front of the lamp, and extends obliquely so as to extend slightly to both the left and right sides and the upper and lower sides toward the front of the lamp.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III in FIG. 1, and FIG. 4 is a detailed view of a portion IV in FIG.
  • each incident portion 42 of the light guide 40 has an incident surface 42 a that faces each light emitting element 30 and extends along a vertical plane orthogonal to the lamp front-rear direction. In 42a, the emitted light from each light emitting element 30 is made incident.
  • first reflective surfaces 44 a are formed at two locations above and below the center of the first light guide 44.
  • Each first reflecting surface 44a causes the light from each light emitting element 30 incident on each incident portion 42 to be internally reflected by total reflection in a direction orthogonal to the lamp front-rear direction.
  • Each of the first reflecting surfaces 44a is formed of a rotating curved surface that approximates a conical surface centering on an axis extending in the front-rear direction of the lamp so as to pass through the light emission center of each light emitting element 30.
  • Each first reflective surface 44a internally reflects the light from each light emitting element 30 incident on each incident portion 42 radially over the entire circumference.
  • each of the first reflecting surfaces 44a has a curved surface shape so that light from the light emission center of each light emitting element 30 incident on each incident portion 42 is internally reflected as parallel light in a plane including the axis. Has been.
  • a pair of left and right bosses 44 c are formed between the upper and lower pairs of incident portions 42 on the rear surface of the first light guide 44.
  • the substrate 32 is fixed to the pair of left and right bosses 44c by screws 34.
  • a second reflecting surface 44b that reflects the light reflected from each first reflecting surface 44a toward the second light guiding portion 46 by internal reflection is formed on the outer peripheral edge of the first light guiding portion 44 over the entire circumference. Has been.
  • a plurality of reflecting elements 44b1 are formed on the entire circumference of the second reflecting surface 44b.
  • Each of these reflective elements 44b1 has a planar shape or a curved surface shape close to this.
  • each reflective element 44b1 which comprises the upper half part in the lamp front view of the 2nd reflective surface 44b makes 2nd light guide the reflected light from the 1st reflective surface 44a located on the upper side as light close
  • each reflecting element 44b1 constituting the lower half portion of the second reflecting surface 44b in the front view of the lamp is second guided by using reflected light from the lower first reflecting surface 44a as light close to parallel light. Internal reflection is performed toward the light unit 46.
  • the second light guide 46 is formed to extend from the outer peripheral edge of the first light guide 44 to the vicinity of the outer cover 14 on the front side of the lamp.
  • the front end portions 46A and 46B of the second light guide 46 are formed with an emission surface 46a for emitting the reflected light from the second reflection surface 44b toward the front of the lamp.
  • the emission surface 46a extends along the outer cover 14 so as to incline toward the rear side of the lamp from the inner side in the vehicle width direction toward the outer side in the vehicle width direction.
  • a plurality of diffusing elements 46a1 for diffusing and emitting the reflected light from the second reflecting surface 44b reaching the emitting surface 46a in the left-right direction (vehicle width direction) are vertically striped in the front view of the lamp. Is formed.
  • a transparent resin-made diffusing member 50 is disposed in front of the first light guide 44 so as to be positioned on the inner peripheral side of the front end portions 46A and 46B of the second light guide 46.
  • the diffusion member 50 is a plate-like member formed in a flange shape with an outer peripheral edge protruding to the rear side of the lamp.
  • the diffusing member 50 is formed to extend along the outer cover 14 from the inner side in the vehicle width direction to the outer side in the vehicle width direction so as to incline toward the rear side of the lamp, and the front surface thereof is the emission surface of the second light guide 46. It is substantially flush with 46a.
  • the rear surface of the diffusing member 50 is configured as a light diffusing surface 50a that has been subjected to graining.
  • the diffusing member 50 greatly diffuses the light from each light emitting element 30 leaking forward from the apex portion 44a1 of each first reflecting surface 44a of the first light guide 44 on the light diffusing surface 50a. .
  • FIG. 5 is a detailed view of part V in FIG.
  • the front end portion 46A of the portion located on the inner side in the vehicle width direction (that is, the right side in FIG. 5) in the second light guide portion 46 formed in the rectangular ring shape is on the inner side in the vehicle width direction of the emission surface 46a.
  • a protruding portion 46A1 that protrudes further forward than the emission surface 46a is formed.
  • the protrusion 46A1 has a wedge-shaped horizontal cross section and extends in the vertical direction.
  • the surface on the inner side in the vehicle width direction of the protrusion 46A1 is configured as a third reflecting surface 46b that internally reflects the reflected light from the second reflecting surface 44b toward the outer side in the vehicle width direction.
  • the surface on the outer side in the vehicle width direction of the protrusion 46A1 is configured as a side emission surface 46c that emits the reflected light from the third reflection surface 46b toward the outer side in the vehicle width direction without being refracted.
  • the third reflecting surface 46b emits the reflected light from the second reflecting surface 44b in a direction that forms an angle of 70 ° or more (for example, about 80 °) with respect to the vehicle longitudinal direction from the side emitting surface 46c.
  • the inclination angle is set in
  • the second light guide 46 of the light guide 40 emits the reflected light from the second reflecting surface 44b of the first light guide 44 toward the front of the lamp.
  • the surface 46a there is a third reflecting surface 46b that internally reflects the reflected light from the second reflecting surface 44b and emits the light from the second light guide 46 toward the lamp side (for example, the outside in the vehicle width direction). Since it is formed, the following effects can be obtained.
  • the vehicular lamp 10 in which the light guide 40 is disposed on the front side of the two light emitting elements 30 (that is, the light sources), a sufficient side viewing angle can be ensured. .
  • each first reflecting surface 44a that internally reflects the light from each light emitting element 30 incident on each incident portion 42 is a vertical surface (that is, includes a required direction and a direction perpendicular to the lamp front-rear direction).
  • the light from each light emitting element 30 can be made to reach the second reflecting surface 44b with high accuracy.
  • the front light-guiding portion 46A of the second light guide portion 46 located on the inner side in the vehicle width direction protrudes forward from the emission surface 46a on the inner side in the vehicle width direction of the emission surface 46a.
  • 46A1 is formed, and the third reflection surface 46b is formed on the protrusion 46A1. Therefore, the emission position of the side irradiation light can be set to the position of the foremost end of the second light guide 46. As a result, the side illumination light can be easily prevented from being blocked by other lamp components (for example, the diffusing member 50) or the vehicle body.
  • a plurality of second reflecting surfaces 44b are provided in the circumferential direction of the outer peripheral edge of the first light guide 44 (that is, the lamp vertical direction intersecting both the lamp front-rear direction and the required direction (vehicle width direction)). Therefore, the reflected light from the second reflecting surface 44b can be parallel light or light close thereto. As a result, the light from each light emitting element 30 can reach the exit surface 46a and the third reflecting surface 46b with high accuracy.
  • the diffusion member 50 that diffuses the light from each light emitting element 30 leaking from the first light guide 44 is disposed in front of the first light guide 44, so that the light guide It is possible to prevent leakage light from 44 from being directly seen from the front of the lamp. As a result, the appearance of the lamp can be improved.
  • a pair of upper and lower light emitting elements 30 is arranged as a light source.
  • a single light emitting element 30 or three or more light emitting elements 30 may be arranged.
  • the arrangement at that time can also be set as appropriate.
  • the plurality of diffusion elements 46a1 that diffuse and emit the reflected light from the second reflection surface 44b in the left-right direction on the emission surface 46a are formed in vertical stripes in the front view of the lamp. It is also possible to adopt a configuration in which a plurality of diffusion elements are formed in a manner other than the above.
  • the light guide 44 has been described as having a rectangular outer shape when viewed from the front of the lamp, but a configuration having other outer shapes is also possible.
  • the projection 46A1 is described as being formed on the inner side in the vehicle width direction of the emission surface 46a in the front end portion 46A on the inner side in the vehicle width direction of the second light guide 46, but the projection 46A1 is It is also possible to adopt a configuration in which the emission surface 46a is formed on the outer side in the vehicle width direction or the center in the vehicle width direction.
  • the light internally reflected by the third reflecting surface 46b is emitted from the second light guide 46 in a direction that forms an angle of 70 ° or more with respect to the vehicle longitudinal direction.
  • the angle is less than 70 °, it is possible to ensure a sufficient side viewing angle if the angle is 45 ° or more.
  • the vehicular lamp 10 is a tail lamp provided at the left rear end of the vehicle.
  • the same configuration as that of the above-described embodiment is adopted regardless of the location and function provided in the vehicle. By doing so, it is possible to obtain the same effect as the above-described embodiment.
  • FIG. 6 is a view similar to FIG. 5, showing the main part of the vehicular lamp 110 according to this modification.
  • the vehicular lamp 110 according to the present modification also has the same basic configuration as that of the above embodiment, but the configuration of the light guide 140 is partially the same as that of the above embodiment. Is different.
  • the light guide 140 according to the present modification is also provided from the second reflecting surface (not shown) of the first light guide portion to the front end portion 146A of the second light guide portion 146 located on the inner side in the vehicle width direction.
  • the reflected light from the second reflection surface is internally reflected by total reflection and emitted from the second light guide 146 toward the lamp side.
  • the third reflecting surface 146b to be formed is formed.
  • the third reflection surface 146b is formed at a position displaced rearward of the emission surface 146a on the inner side in the vehicle width direction of the emission surface 146a. Then, the light reflected by the third reflecting surface 146b is emitted toward the lamp side from the second light guide unit 146 on the rear side of the emitting surface 146a.
  • the third reflecting surface 146b causes the reflected light from the second reflecting surface to pass through the third reflecting surface 146b provided on the inner side in the vehicle width direction of the front end portion 146A with respect to the vehicle longitudinal direction by 70 ° or more (for example, 80
  • the inclination angle is set so that the light is emitted in a direction that forms an angle of about 0 °.
  • a plurality of diffusion elements 146a1 are formed in a vertical stripe pattern on the emission surface 146a of the second light guide 146.
  • a diffusion member 150 similar to the diffusion member 50 of the above embodiment is disposed.
  • the diffusing member 150 is arranged at a position displaced slightly rearward from the emission surface 146a so as not to block the side irradiation light from the second light guide 146.
  • the protruding portion 46A1 that protrudes to the front side of the lamp from the emission surface 46a of the second light guide portion 46 is seen through the outer cover 14 as in the above embodiment. Therefore, the design of the lamp can be improved.
  • FIG. 7 is a view similar to FIG. 5, showing the main part of the vehicular lamp 210 according to this modification.
  • the basic configuration of the vehicular lamp 210 according to this modification is the same as that of the above embodiment, but the configuration of the light guide 240 is partially the same as that of the above embodiment. Is different.
  • the light guide 240 of the present modification has a configuration in which the protruding portion 246B1 is formed at the front end portion 246B of the second light guide portion 246 located on the outer side in the vehicle width direction.
  • the protrusion 246B1 is formed so as to protrude forward from the emission surface 246a on the inner side in the vehicle width direction of the emission surface 246a, like the projection 46A1 of the above embodiment.
  • the protrusion 246B1 has a wedge-shaped horizontal cross section and extends vertically.
  • the surface on the inner side in the vehicle width direction of the projecting portion 246B1 is a third surface that internally reflects the reflected light from the second reflecting surface (not shown) of the first light guide portion toward the outer side in the vehicle width direction.
  • the reflection surface 246b is configured.
  • the surface on the outer side in the vehicle width direction of the protrusion 246B1 is configured as a side emission surface 246c that emits the reflected light from the third reflection surface 246b toward the outer side in the vehicle width direction without being refracted.
  • the third reflecting surface 246b emits the reflected light from the second reflecting surface in a direction that forms an angle of 70 ° or more (for example, about 80 °) with respect to the vehicle longitudinal direction from the side emitting surface 246c.
  • the inclination angle is set in
  • a plurality of diffusion elements 246a1 are formed in a vertical stripe pattern on the emission surface 246a of the second light guide 246.
  • the diffusing member 250 of this modification is configured in the same position as the diffusing member 50 of the above-described embodiment.
  • the third reflecting surface 246b is formed at the front end portion 246B of the second light guide portion 246 located on the outer side in the vehicle width direction, so that the side irradiation light is emitted from the other side. It becomes easier to prevent light from being blocked by a lamp component (for example, the diffusing member 250) or a vehicle body.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

 車両用灯具(10)の導光体(40)は、入射部(42)、第1導光部(44)および第2導光部(46)を備えている。第2導光部(46)には、第1導光部(44)の第2反射面(44b)からの反射光を灯具前方へ向けて出射させる出射面(46a)だけでなく、第2反射面(44b)からの反射光を内面反射させて該第2導光部(46)から灯具側方へ向けて出射させる第3反射面(46b)が形成されている。これにより、導光体(40)からの出射光として、第2導光部(46)の出射面(46a)から前方へ向けて出射する光だけでなく、第3反射面(46b)からの反射光により灯具前後方向に対して大きな角度をなす方向へ出射する側方照射光も得ることができる。

Description

車両用灯具
 本願発明は、光源の前方側に導光体が配置されてなる車両用灯具に関するものである。
 従来より、光源の前方側に導光体が配置された車両用灯具が知られている。
 「特許文献1」には、このような車両用灯具の導光体が、光源からの光が入射する入射部と、この入射部から灯具前後方向と交差する所要方向に延びる第1導光部と、この第1導光部における所要方向の端部から前方へ向けて延びる第2導光部とを備えた構成が記載されている。
 この「特許文献1」に記載された導光体においては、その第1導光部に、入射部に入射した光源からの光を所要方向へ向けて内面反射させる第1反射面と、この第1反射面からの反射光を第2導光部へ向けて内面反射させる第2反射面とが形成されている。また、その第2導光部には、第2反射面からの反射光を前方へ向けて出射させる出射面が形成されている。
日本国特開2012-212673号公報
 上記「特許文献1」に記載された車両用灯具においては、その導光体の出射面から前方へ向けて出射する光を、灯具前後方向を中心にしてある程度拡散する光とすることは可能であるが、灯具前後方向に対して大きな角度をなす方向へ出射させることは困難である。このため、灯具の側方視認角(すなわち点灯状態にある灯具を側方から視認し得る最大角度)を十分に確保することができない、という問題がある。
 本願発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、光源の前方側に導光体が配置されてなる車両用灯具において、十分な側方視認角を確保することができる車両用灯具を提供することを目的とする。
 本願発明は、導光体の構成に工夫を施すことにより、上記目的達成を図るようにしている。
 すなわち、本願発明に係る車両用灯具は、
 光源と、上記光源の前方側に配置された導光体とを備えてなる車両用灯具において、
 上記導光体は、上記光源からの光が入射する入射部と、上記入射部から灯具前後方向と交差する所要方向に延びる第1導光部と、上記第1導光部における上記所要方向の端部から前方へ向けて延びる第2導光部とを備えており、
 上記第1導光部に、上記入射部に入射した上記光源からの光を上記所要方向へ向けて内面反射させる第1反射面と、上記第1反射面からの反射光を上記第2導光部へ向けて内面反射させる第2反射面とが形成されており、
 上記第2導光部に、上記第2反射面からの反射光を灯具前方へ向けて出射させる出射面と、上記第2反射面からの反射光を内面反射させて該第2導光部から灯具側方へ向けて出射させる第3反射面とが形成されている、ことを特徴とするものである。
 上記「灯具前後方向」とは、灯具と該灯具の点灯状態を外部から観察し得る位置とを結ぶ方向を意味するものであって、その具体的な方向は特に限定されるものではない。
 上記「光源」の種類は特に限定されるものではなく、例えば発光ダイオードやレーザダイオード等が採用可能である。
 上記「出射面」および「第3反射面」の第2導光部における具体的な形成位置は特に限定されるものではない。
 上記「灯具側方」とは、灯具前後方向に対して45°以上の角度をなす方向を意味するものであって、その具体的な方向は特に限定されるものではない。
 本願発明に係る車両用灯具においては、導光体の第2導光部に、第1導光部の第2反射面からの反射光を灯具前方へ向けて出射させる出射面だけでなく、第2反射面からの反射光を内面反射させて該第2導光部から灯具側方へ向けて出射させる第3反射面が形成されているので、次のような作用効果を得ることができる。
 すなわち、導光体からの出射光として、第2導光部の出射面から前方へ向けて出射する光だけでなく、第3反射面からの反射光により灯具前後方向に対して大きな角度をなす方向へ出射する側方照射光も得ることができ、これにより十分な側方視認角を確保することができる。
 このように本願発明によれば、光源の前方側に導光体が配置されてなる車両用灯具において、十分な側方視認角を確保することができる。
 上記構成において、第1反射面の構成として、入射部に入射した光源からの光を、所要方向を含みかつ灯具前後方向と交差する平面内において放射状に反射させるように形成された表面形状を有する構成とすれば、光源からの光を第2反射面に対して精度良く到達させることが可能となる。
 上記構成において、出射面および第3反射面の具体的な形成位置が特に限定されないことは上述したとおりである。例えば、第2導光部の前端部に出射面と該出射面よりも前方側へ突出する突出部とが形成された構成とした上で、その突出部に第3反射面が形成された構成とすれば、側方照射光の出射位置を第2導光部の最前端の位置に設定することができる。そしてこれにより、側方照射光が他の灯具構成要素や車体等によって遮光されてしまわないようにすることが容易に可能となる。
 上記構成において、第2反射面の構成として、灯具前後方向および所要方向の双方と交差する方向において複数の反射素子に分割された構成とすれば、第2反射面からの反射光を平行光あるいはこれに近い光とすることが容易に可能となる。そしてこれにより、光源からの光を出射面や第3反射面に対して精度良く到達させることが可能となる。
 上記構成において、第1導光部の前方に該第1導光部から漏れ出した光源からの光を拡散させる拡散部材が配置された構成とすれば、第1導光部からの漏れ光が灯具前方から直接見えてしまわないようにすることができる。そしてこれにより灯具の見映えを向上させることができる。その際、上記「拡散部材」の具体的な構成は特に限定されるものではなく、例えば、透光部材の内部に拡散材が混入された構成や、透光部材の表面にシボやローレットあるいはレンズ素子が形成された構成等が採用可能である。
本願発明の一実施形態に係る車両用灯具を示す水平断面図である。 図1のII方向矢視図である。 図1のIII-III線断面図である。 図1のIV部詳細図である。 図1のV部詳細図である。 上記実施形態の第1変形例を示す、図5と同様の図である。 上記実施形態の第2変形例を示す、図5と同様の図である。
 以下、図面を用いて、本願発明の実施の形態について説明する。
 図1は、本願発明の一実施形態に係る車両用灯具10を示す水平断面図である。
 図1に示すように、本実施形態に係る車両用灯具10は、車両左後端部に配置されるテールランプであって、ランプボディ12と透明のアウターカバー14とで形成される灯室内に灯具ユニット20が収容された構成を有している。
 なお、図1において、Xで示す方向が車両用灯具10としての「前方」(車両としては「後方」)であり、Yで示す方向が「前方」と直交する「右方向」である。
 アウターカバー14は、車幅方向内側(図1の右側)から車幅方向外側(図1の左側)へ向けて灯具後方側へ傾斜して延びるように形成されている。
 図2は、図1のII方向矢視図であって、車両用灯具10から灯具ユニット20を取り出して示す部分断面正面図である。
 図2にも示すように、この灯具ユニット20は、灯具前方へ向けて並列に配置された光源としての2つの発光素子30と、これら2つの発光素子30の前方側に配置された導光体40とを備えており、各発光素子30からの直射光を導光体40で導光して灯具前方へ出射させるように構成されている。
 2つの発光素子30は、いずれも赤色発光ダイオードであって、灯具正面視における上下方向に一定の間隔をおいて前方へ向けて配置されている。これら2つの発光素子30は、灯具前後方向と直交する鉛直面に沿って延びるように配置された共通の基板32に搭載されている。
 導光体40は、透明な合成樹脂成形品であって、2つの発光素子30の各々からの光が入射する2つの入射部42と、これら2つの入射部42から車幅方向(すなわち灯具前後方向と交差する所要方向)に延びる第1導光部44と、この第1導光部44の車幅方向両端部から灯具前方へ向けて延びる第2導光部46とを備えている。
 各入射部42は、各発光素子30の前方位置において第1導光部44から灯具後方へ突出するようにして形成されている。
 第1導光部44は、灯具前後方向と直交する鉛直面に沿って車幅方向のみならず上下方向にも延びるように形成されており、灯具正面視において矩形状の外形形状を有している。
 第2導光部46は、第1導光部44の車幅方向両端部のみならずその上下方向両端部からも前方へ向けて延びており、第1導光部44の外周縁部の全周にわたって形成されている。すなわち、この第2導光部46は、灯具正面視において矩形環状に形成されており、灯具前方へ向けて左右両側および上下両側の双方に多少拡がるように傾斜して延びている。
 図3は、図1のIII-III線断面図であり、図4は、図1のIV部詳細図である。
 図4に示すように、導光体40の各入射部42は、各発光素子30と対向し、灯具前後方向と直交する鉛直面に沿って延びる入射面42aを有しており、この入射面42aにおいて各発光素子30からの出射光を入射させる。
 図3および図4に示すように、第1導光部44中央の上下2箇所には、第1反射面44aが形成されている。各第1反射面44aは、各入射部42に入射した各発光素子30からの光を、それぞれ、灯具前後方向と直交する方向へ全反射により内面反射させる。
 これら各第1反射面44aは、各発光素子30の発光中心を通るようにして灯具前後方向に延びる軸線を中心とする円錐面に近似した回転曲面で形成されている。各第1反射面44aは、各入射部42に入射した各発光素子30からの光を全周にわたって放射状に内面反射させる。その際、これら各第1反射面44aは、各入射部42に入射した各発光素子30の発光中心からの光を上記軸線を含む平面内において平行光として内面反射させるようにその曲面形状が設定されている。
 なお、図4に示すように、各第1反射面44aの頂点部分44a1には、導光体40を成形する際に多少の丸みが不可避的に形成される。そのため、各入射部42に入射した各発光素子30からの光の一部は、この頂点部分44a1から前方へ向けて漏れ出してしまう。
 第1導光部44の後面には、上下1対の入射部42の間に左右1対のボス44cが形成されている。基板32は、これら左右1対のボス44cにスクリュウ34によって固定されている。
 第1導光部44の外周縁部には、各第1反射面44aからの反射光を第2導光部46へ向けて全反射により内面反射させる第2反射面44bが、全周にわたって形成されている。
 この第2反射面44bには、複数の反射素子44b1が、その全周にわたって形成されている。これら各反射素子44b1は、平面状またはこれに近い曲面状の表面形状を有している。そして、第2反射面44bの灯具正面視における上半部を構成している各反射素子44b1は、上側に位置する第1反射面44aからの反射光を平行光に近い光として第2導光部46へ向けて内面反射させる。一方、第2反射面44bの灯具正面視における下半部を構成している各反射素子44b1は、下側に位置する第1反射面44aからの反射光を平行光に近い光として第2導光部46へ向けて内面反射させる。
 図1、2に示すように、第2導光部46は、第1導光部44の外周縁部から灯具前方側のアウターカバー14の近くまで延びるように形成されている。この第2導光部46の前端部46A、46Bには、第2反射面44bからの反射光を灯具前方へ向けて出射させる出射面46aが形成されている。
 この出射面46aは、アウターカバー14に沿って車幅方向内側から車幅方向外側へ向けて灯具後方側へ傾斜するようにして延びている。そして、この出射面46aには、該出射面46aに到達した第2反射面44bからの反射光を左右方向(車幅方向)に拡散出射させる複数の拡散素子46a1が灯具正面視において縦縞状に形成されている。
 第1導光部44の前方には、透明樹脂製の拡散部材50が、第2導光部46の前端部46A、46Bの内周側に位置するようにして配置されている。
 この拡散部材50は、外周縁部が灯具後方側に突出するフランジ状に形成された板状部材である。拡散部材50は、アウターカバー14に沿って車幅方向内側から車幅方向外側へ向けて灯具後方側へ傾斜して延びるように形成されており、その前面は第2導光部46の出射面46aと略面一で形成されている。
 この拡散部材50の後面は、シボ加工が施された光拡散面50aとして構成されている。そして、この拡散部材50は、第1導光部44の各第1反射面44aの頂点部分44a1から前方へ向けて漏れ出した各発光素子30からの光を、光拡散面50aにおいて大きく拡散させる。
 図5は、図1のV部詳細図である。
 図5に示すように、矩形環状に形成された第2導光部46における車幅方向内側(すなわち図5右側)に位置する部分の前端部46Aには、出射面46aの車幅方向内側において該出射面46aよりも前方側へ突出する突出部46A1が形成されている。
 この突出部46A1は、楔形の水平断面形状で上下方向に延びている。その際、この突出部46A1の車幅方向内側の表面は、第2反射面44bからの反射光を車幅方向外側へ向けて全反射により内面反射させる第3反射面46bとして構成されている。また、突出部46A1の車幅方向外側の表面は、第3反射面46bからの反射光をほとんど屈折させることなく車幅方向外側へ向けて出射させる側方出射面46cとして構成されている。
 その際、第3反射面46bは、第2反射面44bからの反射光を側方出射面46cから車両前後方向に対して70°以上(例えば80°程度)の角度をなす方向へ出射させるようにその傾斜角度が設定されている。
 次に、本実施形態の作用効果について説明する。
 本実施形態に係る車両用灯具10においては、導光体40の第2導光部46に、第1導光部44の第2反射面44bからの反射光を灯具前方へ向けて出射させる出射面46aだけでなく、第2反射面44bからの反射光を内面反射させて該第2導光部46から灯具側方(例えば、車幅方向外側)へ向けて出射させる第3反射面46bが形成されているので、次のような作用効果を得ることができる。
 すなわち、導光体40からの出射光として、第2導光部46の出射面46aから前方へ向けて出射する光だけでなく、第3反射面46bからの反射光により灯具前後方向に対して大きな角度をなす方向へ出射する側方照射光も得ることができ、これにより十分な側方視認角を確保することができる。
 このように本実施形態によれば、2つの発光素子30(すなわち光源)の前方側に導光体40が配置されてなる車両用灯具10において、十分な側方視認角を確保することができる。
 その際、本実施形態においては、各入射部42に入射した各発光素子30からの光を内面反射させる各第1反射面44aが、灯具前後方向と直交する鉛直面(すなわち所要方向を含みかつ灯具前後方向と交差する平面)内において放射状に反射させるように形成されているので、各発光素子30からの光を第2反射面44bに対して精度良く到達させることが可能となる。
 しかも本実施形態においては、第2導光部46における車幅方向内側に位置する部分の前端部46Aに、出射面46aの車幅方向内側において該出射面46aよりも前方側へ突出する突出部46A1が形成されており、この突出部46A1に第3反射面46bが形成されているので、側方照射光の出射位置を第2導光部46の最前端の位置に設定することができる。そしてこれにより、側方照射光が他の灯具構成要素(例えば拡散部材50)や車体等によって遮光されてしまわないようにすることが容易に可能となる。
 また本実施形態においては、第2反射面44bが第1導光部44の外周縁部の周方向(すなわち灯具前後方向および所要方向(車幅方向)の双方と交差する灯具上下方向)において複数の反射素子44b1に分割されているので、第2反射面44bからの反射光を平行光あるいはこれに近い光とすることができる。そしてこれにより、各発光素子30からの光を出射面46aや第3反射面46bに対して精度良く到達させることが可能となる。
 さらに本実施形態においては、第1導光部44の前方に該第1導光部44から漏れ出した各発光素子30からの光を拡散させる拡散部材50が配置されているので、導光部44からの漏れ光が灯具前方から直接見えてしまわないようにすることができる。そしてこれにより灯具の見映えを向上させることができる。
 上記実施形態においては、光源として上下1対の発光素子30が配置されているものとして説明したが、単一の発光素子30または3つ以上の発光素子30が配置された構成とすることも可能であり、その際の配置についても適宜設定することが可能である。
 上記実施形態においては、出射面46aに第2反射面44bからの反射光を左右方向に拡散出射させる複数の拡散素子46a1が灯具正面視において縦縞状に形成されているものとして説明したが、これ以外の態様で複数の拡散素子が形成された構成とすることも可能である。
 上記実施形態においては、導光部44が灯具正面視において矩形状の外形形状を有しているものとして説明したが、これ以外の外形形状を有する構成とすることも可能である。
 上記実施形態においては、第2導光部46における車幅方向内側の前端部46Aにおいて、突出部46A1が出射面46aの車幅方向内側に形成されているものとして説明したが、突出部46A1が出射面46aの車幅方向外側あるいは車幅方向中央に形成された構成とすることも可能である。
 上記実施形態においては、第3反射面46bで内面反射した光が第2導光部46から車両前後方向に対して70°以上の角度をなす方向へ出射するものとして説明したが、灯具の種類によっては70°未満であっても45°以上の角度とすれば十分な側方視認角を確保することが可能である。
 上記実施形態においては、車両用灯具10が、車両の左後端部に設けられるテールランプである場合について説明したが、車両に設けられる箇所や機能にかかわらず、上記実施形態と同様の構成を採用することにより上記実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
 次に、上記実施形態の変形例について説明する。
 まず、上記実施形態の第1変形例について説明する。
 図6は、本変形例に係る車両用灯具110の要部を示す、図5と同様の図である。
 図6に示すように、本変形例に係る車両用灯具110も、その基本的な構成は上記実施形態の場合と同様であるが、導光体140の構成が上記実施形態の場合と一部異なっている。
 すなわち、本変形例の導光体140も、その第2導光部146における車幅方向内側に位置する部分の前端部146Aに、第1導光部の第2反射面(図示せず)からの反射光を灯具前方へ向けて出射させる出射面146aだけでなく、上記第2反射面からの反射光を全反射により内面反射させて該第2導光部146から灯具側方へ向けて出射させる第3反射面146bが形成された構成となっている。
 ただし、この第3反射面146bは、出射面146aの車幅方向内側において該出射面146aよりも後方側に変位した位置に形成されている。そして、この第3反射面146bで反射した光を、出射面146aよりも後方側において第2導光部146から灯具側方へ向けて出射させる。
 その際、第3反射面146bは、上記第2反射面からの反射光を前端部146Aの車幅方向内側に設けられた第3反射面146bから車両前後方向に対して70°以上(例えば80°程度)の角度をなす方向へ出射させるようにその傾斜角度が設定されている。
 なお本変形例においても、第2導光部146の出射面146aには複数の拡散素子146a1が縦縞状に形成されている。
 また本変形例においても、上記実施形態の拡散部材50と同様の拡散部材150が配置されている。ただし、この拡散部材150は、第2導光部146からの側方照射光を遮光しないようにするため、出射面146aよりも多少後方側に変位した位置に配置されている。
 本変形例の構成を採用した場合においても、十分な側方視認角を確保することができる。
 また、本変形例の構成を採用することにより、上記実施形態の場合ように第2導光部46の出射面46aよりも灯具前方側へ突出する突出部46A1がアウターカバー14を透して見えてしまうことがなくなるので、灯具の意匠性向上を図ることができる。
 次に、上記実施形態の第2変形例について説明する。
 図7は、本変形例に係る車両用灯具210の要部を示す、図5と同様の図である。
 図7に示すように、本変形例に係る車両用灯具210も、その基本的な構成は上記実施形態の場合と同様であるが、導光体240の構成が上記実施形態の場合と一部異なっている。
 すなわち、本変形例の導光体240は、第2導光部246における車幅方向外側に位置する部分の前端部246Bに突出部246B1が形成された構成となっている。この突出部246B1は、上記実施形態の突出部46A1と同様、出射面246aの車幅方向内側において該出射面246aよりも前方側へ突出するように形成されている。
 この突出部246B1は、楔形の水平断面形状で上下方向に延びている。そして、この突出部246B1の車幅方向内側の表面は、第1導光部の第2反射面(図示せず)からの反射光を車幅方向外側へ向けて全反射により内面反射させる第3反射面246bとして構成されている。また、突出部246B1の車幅方向外側の表面は、第3反射面246bからの反射光をほとんど屈折させることなく車幅方向外側へ向けて出射させる側方出射面246cとして構成されている。
 その際、第3反射面246bは、上記第2反射面からの反射光を側方出射面246cから車両前後方向に対して70°以上(例えば80°程度)の角度をなす方向へ出射させるようにその傾斜角度が設定されている。
 なお本変形例においても、第2導光部246の出射面246aには複数の拡散素子246a1が縦縞状に形成されている。
 本変形例の拡散部材250は、上記実施形態の拡散部材50と同一の構成で同一の位置に配置されている。
 本変形例の構成を採用した場合においても、十分な側方視認角を確保することができる。
 また、本変形例のように第2導光部246における車幅方向外側に位置する部分の前端部246Bに第3反射面246bが形成された構成とすることにより、側方照射光が他の灯具構成要素(例えば拡散部材250)や車体等によって遮光されてしまわないようにすることが一層容易に可能となる。
 なお、上記実施形態およびその変形例において諸元として示した数値は一例にすぎず、これらを適宜異なる値に設定してもよいことはもちろんである。
 また、本願発明は、上記実施形態およびその変形例に記載された構成に限定されるものではなく、これ以外の種々の変更を加えた構成が採用可能である。
 

Claims (5)

  1.  光源と、上記光源の前方側に配置された導光体とを備えている車両用灯具において、
     上記導光体は、上記光源からの光が入射する入射部と、上記入射部から灯具前後方向と交差する所要方向に延びる第1導光部と、上記第1導光部における上記所要方向の端部から灯具前方へ向けて延びる第2導光部とを備えており、
     上記第1導光部に、上記入射部に入射した上記光源からの光を上記所要方向へ向けて内面反射させる第1反射面と、上記第1反射面からの反射光を上記第2導光部へ向けて内面反射させる第2反射面とが形成されており、
     上記第2導光部に、上記第2反射面からの反射光を灯具前方へ向けて出射させる出射面と、上記第2反射面からの反射光を内面反射させて該第2導光部から灯具側方へ向けて出射させる第3反射面とが形成されている、車両用灯具。
  2.  上記第1反射面は、上記入射部に入射した上記光源からの光を、上記所要方向を含みかつ灯具前後方向と交差する平面内において放射状に反射させるように形成された表面形状を有している、請求項1記載の車両用灯具。
  3.  上記第2導光部の前端部に、上記出射面と該出射面よりも灯具前方側へ突出する突出部とが形成されており、
     上記突出部に上記第3反射面が形成されている、請求項1または2記載の車両用灯具。
  4.  上記第2反射面は、灯具前後方向および上記所要方向の双方と交差する方向において複数の反射素子に分割されている、請求項1~3のいずれか一項に記載の車両用灯具。
  5.  上記第1導光部の前方に、該第1導光部から漏れ出した上記光源からの光を拡散させる拡散部材が配置されている、請求項1~4のいずれか一項に記載の車両用灯具。
PCT/JP2015/065896 2014-07-14 2015-06-02 車両用灯具 WO2016009733A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-144330 2014-07-14
JP2014144330A JP6381113B2 (ja) 2014-07-14 2014-07-14 車両用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016009733A1 true WO2016009733A1 (ja) 2016-01-21

Family

ID=55078236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/065896 WO2016009733A1 (ja) 2014-07-14 2015-06-02 車両用灯具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6381113B2 (ja)
WO (1) WO2016009733A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3473920A1 (en) * 2017-10-20 2019-04-24 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicular lighting fixture and lens body
EP3499114A1 (en) * 2017-12-14 2019-06-19 T.Y.C. Brother Industrial Co., Ltd. Vehicle lamp lens
EP3671020A1 (en) * 2018-12-18 2020-06-24 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. A vehicle lighting system
WO2021094212A1 (en) * 2019-11-14 2021-05-20 Valeo Vision Lamp for vehicle and vehicle
US11067245B2 (en) * 2019-12-19 2021-07-20 Varroc Lighting Systems, s.r.o. Light device, especially a signal lamp, for a motor vehicle
EP4023935A1 (en) * 2020-12-31 2022-07-06 Marelli Automotive Lighting Italy S.p.A. Con Socio Unico Automotive light

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6975571B2 (ja) * 2017-07-24 2021-12-01 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP7243114B2 (ja) * 2018-10-04 2023-03-22 市光工業株式会社 車両用灯具
JP7218039B2 (ja) * 2018-12-26 2023-02-06 市光工業株式会社 車両用導光部材、車両用灯具
JP7419833B2 (ja) 2020-01-22 2024-01-23 市光工業株式会社 車両用灯具のインナーレンズ、車両用灯具
JP7454420B2 (ja) 2020-03-25 2024-03-22 スタンレー電気株式会社 車両用信号灯

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005190669A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具ユニットおよび車両用照明灯具
JP2008166072A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Ichikoh Ind Ltd 導光体および車両用灯具
JP2012243734A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
WO2014103743A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005190669A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具ユニットおよび車両用照明灯具
JP2008166072A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Ichikoh Ind Ltd 導光体および車両用灯具
JP2012243734A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
WO2014103743A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3473920A1 (en) * 2017-10-20 2019-04-24 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicular lighting fixture and lens body
EP3499114A1 (en) * 2017-12-14 2019-06-19 T.Y.C. Brother Industrial Co., Ltd. Vehicle lamp lens
EP3671020A1 (en) * 2018-12-18 2020-06-24 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. A vehicle lighting system
CN113167460A (zh) * 2018-12-18 2021-07-23 宁波吉利汽车研究开发有限公司 车辆发光系统
US11428381B2 (en) 2018-12-18 2022-08-30 Ningbo Geely Aulomobile Research & Development Co., Ltd. Vehicle lighting system
CN113167460B (zh) * 2018-12-18 2023-10-20 宁波吉利汽车研究开发有限公司 车辆发光系统
WO2021094212A1 (en) * 2019-11-14 2021-05-20 Valeo Vision Lamp for vehicle and vehicle
US11920757B2 (en) 2019-11-14 2024-03-05 Valeo Vision Lamp for vehicle and vehicle
US11067245B2 (en) * 2019-12-19 2021-07-20 Varroc Lighting Systems, s.r.o. Light device, especially a signal lamp, for a motor vehicle
EP4023935A1 (en) * 2020-12-31 2022-07-06 Marelli Automotive Lighting Italy S.p.A. Con Socio Unico Automotive light

Also Published As

Publication number Publication date
JP6381113B2 (ja) 2018-08-29
JP2016021313A (ja) 2016-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016009733A1 (ja) 車両用灯具
JP6194040B2 (ja) 車両用灯具
JP6292653B2 (ja) 車両用灯具
JP6361245B2 (ja) 車両用導光部材、車両用灯具
JP6557543B2 (ja) 車両用灯具
JP6278510B2 (ja) 車両用灯具
JP6249556B2 (ja) 車輌用灯具
JP2015049977A (ja) 車両用灯具
JP2016095996A (ja) 車両用複合ランプ
JP2012243734A (ja) 車両用灯具
US10746367B2 (en) Vehicle light comprising a portion of light emission with opalescent effect
JP6343601B2 (ja) 車両用灯具
JP2016207470A (ja) 車両用灯具
JP6050064B2 (ja) 車両用灯具
JP2016225044A (ja) 車両用灯具
JP2016085829A (ja) 車両用灯具
JP6228035B2 (ja) 車両用灯具
JP6742228B2 (ja) 灯具
JP2019067521A (ja) 車両用灯具
JP2015022972A (ja) 車両用灯具
JP2014170630A (ja) 車両用灯具
JP2017103173A (ja) 車両用灯具
JP2016021410A (ja) 車両用灯具
JP2015038893A (ja) 車両用灯具
JP2015159063A (ja) 灯具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15821877

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15821877

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1