JP6228035B2 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP6228035B2
JP6228035B2 JP2014036950A JP2014036950A JP6228035B2 JP 6228035 B2 JP6228035 B2 JP 6228035B2 JP 2014036950 A JP2014036950 A JP 2014036950A JP 2014036950 A JP2014036950 A JP 2014036950A JP 6228035 B2 JP6228035 B2 JP 6228035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lamp
light guide
plate
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014036950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015162362A (ja
Inventor
小泉 浩哉
浩哉 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2014036950A priority Critical patent/JP6228035B2/ja
Publication of JP2015162362A publication Critical patent/JP2015162362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6228035B2 publication Critical patent/JP6228035B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/241Light guides characterised by the shape of the light guide of complex shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/245Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its major surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • F21S43/31Optical layout thereof
    • F21S43/315Optical layout thereof using total internal reflection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、車両用灯具に関する。
車両用灯具として、一つの光源からの光を光軸に対して径方向外方へ導く導光体を備えたものがある(例えば、特許文献1参照)。この車両用灯具では、導光体の裏面側に光源からの光を反射させる反射ステップが設けられ、この反射ステップで反射させた光を導光体の表面から灯具前方へ出射させている。
特許第4290601号公報
上記のような導光体を備えた灯具では、光源の光が導光体内で散乱して灯具前方以外に漏れやすく、被視認性が低下してしまう場合がある。
本発明は、灯具の被視認性を向上させることが可能な車両用灯具を提供することを目的とする。
本発明にかかる車両用灯具は、
光源と、
前記光源を灯具前方側から覆うように配置された入射面と、前記入射面に入射された光を導光させる導光部と、前記導光部で導光された光を出射させる出射面とを有する導光体と、
を備え、
前記導光部は、第1導光部と第2導光部とを有し、
前記第1導光部は、前記入射面と、前記入射面から入射された光を前記光源を通り灯具前後方向に延びる第1軸線に対して径方向外側に向けて反射させる第1反射面と、を含み、
前記第2導光部は、前記第1軸線に対して径方向外側に板状に延びるとともに、前記第1軸線の周方向の少なくとも一部に放射状に複数形成され、前記第1反射面で反射された光の少なくとも一部を前記第1軸線に対する径方向外側に向けて導光する板状部と、前記板状部の灯具後方側の表面の少なくとも一部に設けられ、前記板状部で導光された光を反射させる第2反射面と、を含み、
前記板状部は、板厚幅を有し前記放射状に延びる前端面及び前記前端面に隣接して設けられ前記放射状に延びる側面が灯具前方から見えるように、灯具前後方向に対して傾斜した状態で配置され、
前記出射面の少なくとも一部は、前記前端面及び前記側面に形成されている。
上記構成の車両用灯具によれば、光源から発せられて第1導光部の入射面に入射した光の一部は第1反射面で反射されて、第2導光部の板状部の内部で放射状に導光される。その後、導光された光は、第2反射面で反射され、板状部の前端面及び側面から灯具前方に光が出射される。このように、導光体の第2導光部に放射状に延びる複数の板状部を設け、板状部の前端面及び側面から灯具前方へ光を出射させることにより、灯具前方に出射される光の出射範囲を広め、灯具の被視認性を向上させることができる。
本発明の車両用灯具において、前記板状部の前記前端面は、灯具前方から見て、前記第1軸線の径方向に対して前記第1軸線の周方向に向けて湾曲していることが好ましい。
上記構成の車両用灯具によれば、湾曲した形状を有する板状部により、光源からの光を広く立体的に光らせることができ、被視認性を向上させることができる。
本発明の車両用灯具において、前記第1軸線に対して前記第1反射面より離れた位置であって前記第2反射面よりも前記光源に近い位置に配置され、前記第1反射面で反射された光の一部を灯具前方へ向けて反射させる配光反射面を有することが好ましい。
上記構成の車両用灯具によれば、導光体の第1導光部の第1反射面で反射された光のうち第2導光部の第2反射面に向けて導光されなかった光の一部が、第2導光部の第2反射面より第1軸線に近い位置に配置される配光反射面によって反射されて灯具前方へ向けて出射される。このため、光源から出射された光の利用効率を高めることができる。また、灯具前方に出射される光に配光反射面によって反射された光を追加することができるため、灯具前方に出射される光の意匠性を高めることができる。
本発明によれば、光の利用効率を高めて灯具の被視認性を向上させることが可能な車両用灯具を提供することができる。
本実施形態に係る車両用灯具の縦断面図である。 灯具ユニットの構造を説明する灯具ユニットの正面図である。 導光体の板状部を説明する図であって、(a)は導光体の一部の正面図、(b)は導光体を透視した導光体の一部の正面図である。 灯具ユニットにおける光路を示す図2におけるA−A断面図である。 灯具ユニットの発光状態を示す写真である。
以下、本発明に係る車両用灯具の実施の形態の例を、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る車両用灯具10の縦断面図である。
図1に示すように、本実施形態に係る車両用灯具10は、前方が開口した灯具ボディ11と、この灯具ボディ11の開口を覆うように取り付けられる光透過性の透光カバー12とを備えている。この車両用灯具10は、例えば、車両の後端部に設けられるテールランプとして用いられる。このテールランプはストップランプを兼ねても良い。
なお、本例において、前方とは、車両用灯具10における透光カバー12側(図1の左方向)であり、後方とは、前方と反対の灯具ボディ11側(図1の右方向)である。
透光カバー12は、灯具ボディ11に接着固定されて取り付けられ、この透光カバー12を灯具ボディ11に取り付けることで、車両用灯具10の内部に、密閉された灯室Sが形成されている。灯室S内には、灯具ユニット20が収容されている。
灯具ユニット20は、支持ケース21と、光源22と、導光体23と、配光反射部材24とを有している。
支持ケース21は、合成樹脂から形成されたもので、図示せぬ固定構造で灯具ボディ11に支持されている。支持ケース21は、正面視で円形に形成されている(図2参照)。支持ケース21には、その中央における前方側に、凹部31を有する有底筒状の嵌合筒部32が形成されている。嵌合筒部32の開口側の前端には、周方向に向かって突出する環状突起部33が形成されている。環状突起部33は、前端部分が、中心に向かって次第に後方へ傾斜する傾斜面34とされている。
支持ケース21は、嵌合筒部32の周囲に、反射板部35を有している。反射板部35は、断面視が湾曲された反射面35aを有している。この反射面35aは、例えば、アルミニウムを蒸着することにより、鏡面処理が施されている。また、支持ケース21は、反射板部35の外縁部分に、環状支持部36を有している。環状支持部36は、灯具前方側へ延在する環状固定板部37と、この環状固定板部37の前端から灯具後方側へ延在する外周板部38とを有している。
光源22は、LED(Light Emitting Diode)からなるもので、回路基板22a上に実装されている。光源22は、支持ケース21の嵌合筒部32内における底部32aに固定されており、嵌合筒部32の灯具前方側である開口側へ向かって光を出射する。
導光体23は、透光性を有する樹脂材料から形成されている。この導光体23は、光を導光する導光部40を有しており、この導光部40は、第1導光部41と、第2導光部42とを有している。
第1導光部41は、正面視円形に形成されており、支持ケース21の嵌合筒部32内に、灯具前方側から装着されている。第1導光部において、その中心を通る第1軸線Xが、光源22を通り灯具前後方向に延びている。この第1軸線Xは、光源22の光軸と一致されている。第1導光部41は、光源22側に凹部50を有している。この凹部50は、その内周側面が入射面51Aとされており、底面が光源22側へ半球面状に突出する入射面51Bとされている。入射面51A,51Bは、光源22を灯具前方側から覆うように配置されている。
第1導光部41は、灯具後方側へ向かって次第に窄まる外周面からなる全反射面53を有している。また、第1導光部41は、入射面51Bと対向する位置に第1反射面54を有している。第1反射面54は、第1導光部41の灯具前方側に、灯具後方側へ向かって次第に窄まる断面視V字状の凹部を形成することで設けられている。
第1導光部41には、灯具前方側にキャップ55が取り付けられており、このキャップ55によって第1反射面54を設けるために形成された灯具前方側の断面視V字状の凹部が塞がれている。
第2導光部42は、複数の板状部61を有している。板状部61は、第1軸線Xに対して径方向外側に板状に延びている。
配光反射部材24は、透光性を有する樹脂材料から形成されている。配光反射部材24は、嵌合孔80を有する円筒部81と、円筒部81の灯具前方側の端部に周方向にわたって外周側へ張り出すように設けられた配光出射部82とを有している。配光出射部82は、配光入射面91と、配光導光部92と、配光反射面93と、配光出射面94とを有している。
配光入射面91は、配光反射部材24の内周面からなる。配光反射面93は、中心に向かって次第に後方へ傾斜する傾斜面であり、配光反射面93の第1軸線Xに対する傾斜角度は、支持ケース21の環状突起部33に形成された傾斜面34の第1軸線Xに対する傾斜角度と同一とされている。配光出射面94は、配光出射部82における灯具前方側の端面からなる。
この配光反射部材24は、支持ケース21の嵌合筒部32に対して灯具前方側から嵌合されることで、支持ケース21に装着される。そして、この配光反射部材24は、支持ケース21の嵌合筒部32に装着されることで、配光出射部82の配光反射面93が環状突起部33の傾斜面34とほぼ隙間なく当接される。
また、支持ケース21の嵌合筒部32に装着された配光反射部材24には、灯具前方側から導光体23の第1導光部41が嵌合される。これにより、第1導光部41の外周面の少なくとも一部が、配光反射部材24の内周面からなる配光入射面91に当接される。これにより、第1導光部41の位置決め精度を高めたり、固定強度を向上させることができる。また、配光反射部材24の配光反射面93は、第1軸線Xに対して第1反射面54より離れた位置であって第2反射面68よりも光源22に近い位置に配置されている。この配光反射部材24の配光反射面93は、例えば、光を全反射させる全反射面として構成される。
図2は、灯具ユニット20の構造を説明する灯具ユニット20の正面図である。図2に示すように、第2導光部42は、複数の板状部61を有している。板状部61は、第1軸線Xに対して径方向外側に板状に延びている。板状部61は、第1軸線Xの周方向に放射状に形成されており、これらの板状部61同士の間には、表裏に連通する隙間Gが形成されている。
図3は、導光体23の板状部61を説明する図であって、(a)は導光体23の一部の正面図、(b)は導光体23を透視した導光体23の一部の正面図である。
図3(a),(b)に示すように、第2導光部42のそれぞれの板状部61は、第1軸線Xと直交する面に対して同一方向へ傾けられている。つまり、板状部61は、所定の板厚幅を有して放射状に延びる一端面からなる前端面62及びこの前端面62に隣接して設けられ放射状に延びる側面である前面63が、灯具前方から見えるように、灯具前後方向に対して傾斜した状態で配置されている。これらの板状部61は、径方向の外方側の端部が、支持ケース21の環状固定板部37に固定されている。
板状部61は、その前端面62が、灯具前方から見て、第1軸線Xの径方向に対して第1軸線Xの周方向に向けてそれぞれ湾曲している。板状部61には、板状部61の他端面からなる後端面64に、複数のステップ65が形成されている。また、板状部61の灯具後方側の後面66にも複数のステップ67が形成されている。そして、板状部61では、ステップ65が形成された後端面64及びステップ67が形成された後面66が第2反射面68とされている。また、板状部61では、前端面62及び前面63が出射面70とされている。
また、導光体23は、第1導光部41における板状部61が設けられていない周面も出射面71とされている(図1参照)。
図4は、灯具ユニット20における光路を示す図2におけるA−A断面図である。図5は、灯具ユニット20の発光状態を示す灯具ユニット20の写真である。
上記構造の車両用灯具10において、灯具ユニット20の光源22を点灯させると、図4に示すように、光源22から発せられた光が導光体23の導光部40を構成する第1導光部41の入射面51A、51Bから第1導光部41内に入射して導光される。入射面51Aから入射した光は、全反射面53で反射されて第1軸線Xに沿って灯具前方へ導かれる。入射面51Bから入射した光は、入射面51Bで屈折されて第1軸線Xに沿って灯具前方へ導かれる。第1導光部41内を第1軸線Xに沿って灯具前方へ導光される光は、第1反射面54で反射され、径方向外方に向けて第1導光部41内を導光される。
第1導光部41内を径方向外方へ向けて導光される一部の光L1は、第2導光部42の板状部61の内部へ導かれて放射状に導光される。この光L1は、板状部61のステップ65が形成された後端面64及びステップ67が形成された後面66からなる第2反射面68で灯具前方へ向かって反射され、板状部61の前端面62及び前面63からなる出射面70から灯具前方に出射される(図3(a),(b)参照)。
第1導光部41内を径方向外方へ向けて導光される光のうち第2導光部42の第2反射面68に向けて導光されなかった一部の光L2は、第1導光部41の外周面からなる出射面71から出射し、配光反射部材24に設けられた配光出射部82の配光入射面91から配光導光部92内に入射する。この配光導光部92に入射した光L2は、配光反射面93で全反射されて配光出射面94から灯具前方に向けて出射される。
さらに、第1導光部41内を径方向外方へ向けて導光される光は、その一部が、第2導光部42の第2反射面68に向けて導光されず、しかも、配光出射部82の配光導光部92内にも入射せずに、例えば、板状部61の間などから第1導光部41の外周面からなる出射面71(図1参照)から外部に出射する。この外部に出射した光の一部は、例えば、第2導光部42の板状部61の第2反射面68及び出射面70から板状部61内に入射し、板状部61の第2反射面68で反射されて出射面70から灯具前方に出射される。
また、導光体23から径方向外部へ漏れ出した光は、支持ケース21の反射面35aによって灯具前方へ向けて反射される。
これにより、図5に示すように、車両用灯具10は、第2導光部42の放射状に設けられた複数の板状部61が光るとともに、配光反射部材24の配光出射部82がリング状に光ることとなる。
このように、上記実施形態に係る車両用灯具10によれば、導光体23の第2導光部42に放射状に延びる複数の板状部61を設け、板状部61の前端面62及び前面63から灯具前方へ光を出射させることにより、灯具前方に出射される光の出射範囲を広め、灯具の被視認性を向上させることができる。
しかも、板状部61の前端面62を、灯具前方から見て第1軸線Xの径方向に対して第1軸線Xの周方向に向けて湾曲させたことにより、光源22からの光を広く立体的に光らせることができ、被視認性をさらに向上させることができる。
また、導光体23の第1導光部41の第1反射面54で反射された光のうち第2導光部42の第2反射面68に向けて導光されなかった光の一部が、第2導光部42の第2反射面68より第1軸線Xに近い位置に配置される配光反射面93によって反射されて灯具前方へ向けて出射される。このため、光源22から出射された光の利用効率を高めることができる。また、灯具前方に出射される光に配光反射面93によって反射された光を追加することができるため、灯具前方に出射される光の意匠性を高めることができる。
特に、第2導光部42の第2反射面68に向けて導光されなかった光を配光反射面93によって全反射させることで、配光出射面94から出射される光の光量を高めることができる。このため、光源22からの光の利用効率を更に高めることができる。また、配光反射面93から反射されて出射される光の強度を導光体23から出射される光より高めることができる。このように、灯具前方に出射される光の光量に強弱をつけることができ、灯具前方に出射される光の意匠性を更に高めることができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良等が自在である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数値、形態、数、配置場所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
例えば、上記実施形態では、配光出射部82を有する配光反射部材24を、導光体23とは別部品としたが、導光体23に配光出射部82を一体的に形成しても良い。また、配光出射部82を設けずに、支持ケース21の傾斜面34にアルミニウム等を蒸着して鏡面処理を施して配光反射面93を構成しても良い。
10:車両用灯具、22:光源、23:導光体、40:導光部、41:第1導光部、42:第2導光部、51A,51B:入射面、54:第1反射面、61:板状部、62:前端面、63:前面(側面の一例)、68:第2反射面、70,71:出射面、93:配光反射面、X:第1軸線

Claims (3)

  1. 光源と、
    前記光源を灯具前方側から覆うように配置された入射面と、前記入射面に入射された光を導光させる導光部と、前記導光部で導光された光を出射させる出射面とを有する導光体と、
    を備え、
    前記導光部は、第1導光部と第2導光部とを有し、
    前記第1導光部は、前記入射面と、前記入射面から入射された光を前記光源を通り灯具前後方向に延びる第1軸線に対して径方向外側に向けて反射させる第1反射面と、を含み、
    前記第2導光部は、前記第1軸線に対して径方向外側に板状に延びるとともに、前記第1軸線の周方向の少なくとも一部に放射状に複数形成され、前記第1反射面で反射された光の少なくとも一部を前記第1軸線に対する径方向外側に向けて導光する板状部と、前記板状部の灯具後方側の表面の少なくとも一部に設けられ、前記板状部で導光された光を反射させる第2反射面と、を含み、
    前記板状部は、板厚幅を有し前記放射状に延びる前端面及び前記前端面に隣接して設けられ前記放射状に延びる側面が灯具前方から見えるように、灯具前後方向に対して傾斜した状態で配置され、
    前記出射面の少なくとも一部は、前記前端面及び前記側面に形成されている、車両用灯具。
  2. 前記板状部の前記前端面は、灯具前方から見て、前記第1軸線の径方向に対して前記第1軸線の周方向に向けて湾曲している、請求項1に記載の車両用灯具。
  3. 前記第1軸線に対して前記第1反射面より離れた位置であって前記第2反射面よりも前記光源に近い位置に配置され、前記第1反射面で反射された光の一部を灯具前方へ向けて反射させる配光反射面を有する、請求項1または請求項2に記載の車両用灯具。
JP2014036950A 2014-02-27 2014-02-27 車両用灯具 Active JP6228035B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014036950A JP6228035B2 (ja) 2014-02-27 2014-02-27 車両用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014036950A JP6228035B2 (ja) 2014-02-27 2014-02-27 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015162362A JP2015162362A (ja) 2015-09-07
JP6228035B2 true JP6228035B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=54185337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014036950A Active JP6228035B2 (ja) 2014-02-27 2014-02-27 車両用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6228035B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2575998B2 (es) * 2015-12-28 2016-12-27 Seat, S.A. Dispositivo de iluminación para faro de vehículo
JP6612199B2 (ja) * 2016-08-30 2019-11-27 Idec株式会社 導光ユニットおよび当該導光ユニットを備えた照光機能付きブザー
JP6835531B2 (ja) * 2016-10-26 2021-02-24 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2019079618A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 スタンレー電気株式会社 車両用灯具及びレンズ体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4290601B2 (ja) * 2004-05-17 2009-07-08 株式会社小糸製作所 車両用灯具ユニットおよび車両用灯具
WO2006020535A2 (en) * 2004-08-09 2006-02-23 Valeo Sylvania Llc Led bulb refractive relector
JP2007123175A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Koito Mfg Co Ltd 車両用標識灯の灯具ユニット
JP2008059901A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Koito Mfg Co Ltd 車両用標識灯
FR2928110B1 (fr) * 2008-03-03 2010-06-11 Valeo Vision Systeme optique avec fonction principale pour vehicule automobile
JP2011154912A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP5773189B2 (ja) * 2011-05-23 2015-09-02 スタンレー電気株式会社 灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015162362A (ja) 2015-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5995699B2 (ja) 車両用灯具
US8585270B2 (en) Vehicular lamp
JP5523204B2 (ja) 車両用灯具
JP6029298B2 (ja) 車両用灯具
US20110261570A1 (en) Lighting fixture unit
JP6560514B2 (ja) 車両用灯具
JP7333169B2 (ja) 車両用灯具
JP4704296B2 (ja) 車両用灯具
JP6381113B2 (ja) 車両用灯具
CN110360525B (zh) 车辆用灯具
JP6178589B2 (ja) 車両用灯具
US10655811B2 (en) Vehicle light with portions at different luminance levels
JP6228035B2 (ja) 車両用灯具
JP2014041787A (ja) 車両用灯具
JP6343601B2 (ja) 車両用灯具
JP2014149963A (ja) 車両用灯具
JP2016152142A (ja) 車両用灯具
JP6383583B2 (ja) 車両用照明装置
JP6221438B2 (ja) 車両用灯具
JP2011138696A (ja) 車両用灯具
JP2016046114A (ja) 車両用灯具
JP2015088375A (ja) 灯火器
JP2014164975A (ja) 車両用灯具
JP6594125B2 (ja) 車両のクリアランスランプ構造
JP2014170630A (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170113

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6228035

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150