JP2015022972A - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP2015022972A
JP2015022972A JP2013152183A JP2013152183A JP2015022972A JP 2015022972 A JP2015022972 A JP 2015022972A JP 2013152183 A JP2013152183 A JP 2013152183A JP 2013152183 A JP2013152183 A JP 2013152183A JP 2015022972 A JP2015022972 A JP 2015022972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting element
light emitting
light guide
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013152183A
Other languages
English (en)
Inventor
小泉 浩哉
Hiroya Koizumi
浩哉 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2013152183A priority Critical patent/JP2015022972A/ja
Publication of JP2015022972A publication Critical patent/JP2015022972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/40Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the combination of reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/237Light guides characterised by the shape of the light guide rod-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/245Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its major surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/247Light guides with a single light source being coupled into the light guide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • F21S43/31Optical layout thereof
    • F21S43/315Optical layout thereof using total internal reflection

Abstract

【課題】導光体を備えた車両用灯具において、安価な灯具構成により、配光パターンを精度良く形成可能とした上で大きな発光面積を確保する。
【解決手段】棒状の導光体24に対して、発光素子22からの出射光を、その後端面24aから入射させる構成とする。導光体24は、その後端面24aから前方へ向けて車幅方向内側に延びるように配置された構成とし、この導光体24に入射した発光素子22からの出射光をその周面部24cから前方へ向けて出射させるようにし、これにより大きな発光面積を確保する。その上で、発光素子22の周囲に、発光素子22から導光体24の後端面24a以外の方向に向かう光の少なくとも一部を灯具前方へ向けて反射させるリフレクタ26が配置された構成とし、これにより配光パターンを精度良く形成可能とする。しかもこれを新たな発光素子を設けることを必要とせずに実現可能とする。
【選択図】図4

Description

本願発明は、導光体を備えた車両用灯具に関するものである。
従来より、導光体を備えた車両用灯具として、例えば「特許文献1」に記載されているように、発光素子からの出射光を車幅方向に延びる棒状の導光体に対してその一端面から入射させるように構成されたものが知られている。
特開2013−62110号公報
車両用灯具として上記「特許文献1」に記載されているような構成を採用すれば、大きな発光面積を確保することが可能となる。
しかしながら、このように発光素子からの出射光を棒状の導光体を介して灯具前方に照射するだけでは、その照射光により配光パターンを精度良く形成することが困難である。一方、これを実現するために、新たな発光素子および光制御部材を設けるようにした場合には、灯具を安価に構成することができなくなってしまう、という問題がある。
本願発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、導光体を備えた車両用灯具において、安価な灯具構成により、配光パターンを精度良く形成可能とした上で大きな発光面積を確保することができる車両用灯具を提供することを目的とするものである。
本願発明は、導光体の配置に工夫を施した上でリフレクタを備えた構成とすることにより、上記目的達成を図るようにしたものである。
すなわち、本願発明に係る車両用灯具は、
発光素子と、この発光素子からの出射光を後端面から入射させるように配置された棒状の導光体と、を備えてなる車両用灯具において、
上記導光体が、上記後端面から前方へ向けて灯具前後方向と交差する方向に延びるように配置され、該導光体に入射した上記発光素子からの出射光を該導光体の周面部から前方へ向けて出射させるように構成されており、
上記発光素子の周囲に、該発光素子から上記導光体の後端面以外の方向に向かう光の少なくとも一部を灯具前方へ向けて反射させるリフレクタが配置されている、ことを特徴とするものである。
上記「発光素子」の種類は特に限定されるものではなく、例えば発光ダイオードやレーザダイオード等が採用可能である。
上記「導光体」は、その後端面から灯具前後方向と交差する方向に延びるように配置されていれば、その具体的な方向は特に限定されるものではなく、また、灯具前後方向と交差する方向に直線状に延びるように配置されていてもよいし湾曲して延びるように配置されていてもよい。
上記「リフレクタ」は、発光素子の周囲において、発光素子から導光体の後端面以外の方向に向かう光の少なくとも一部を灯具前方へ向けて反射させるように配置されていれば、その具体的な大きさや形成範囲あるいはその反射面形状等は特に限定されるものではない。
上記構成に示すように、本願発明に係る車両用灯具は、棒状の導光体に対して発光素子からの出射光を、その後端面から入射させるように構成されているが、上記導光体は、その後端面から前方へ向けて灯具前後方向と交差する方向に延びるように配置されており、該導光体に入射した発光素子からの出射光をその周面部から前方へ向けて出射させるように構成されているので、これにより大きな発光面積を確保することができる。
その上で、本願発明に係る車両用灯具においては、発光素子の周囲に、該発光素子から導光体の後端面以外の方向に向かう光の少なくとも一部を灯具前方へ向けて反射させるリフレクタが配置されているので、このリフレクタによって発光素子からの出射光を反射制御することにより、配光パターンを精度良く形成することができる。
しかもこれを、新たな発光素子を設けることを必要とせずに、単一の発光素子からの出射光を利用して実現することができる。
このように本願発明によれば、導光体を備えた車両用灯具において、安価な灯具構成により、配光パターンを精度良く形成可能とした上で大きな発光面積を確保することができる。
上記構成において、リフレクタを透光部材で構成した上で、この透光部材に入射した発光素子からの出射光を内面反射させた後に灯具前方へ向けて出射させる構成とすれば、リフレクタの意匠を導光体の意匠と調和させることができる。
上記構成において、発光素子と導光体の後端面との間に、発光素子からの出射光を透過制御するレンズ部材が配置された構成とすれば、このレンズ部材によって導光体の後端面に入射する光を十分制御された光とすることができる。その際、上記「レンズ部材」は、リフレクタが透光部材で構成されている場合には、この透光部材と一体で形成された構成とすることも可能である。
上記構成において、リフレクタが透光部材で構成されている場合には、この透光部材として、発光素子の前方に位置する直射光透過部を備えた構成とした上で、この直射光透過部に、導光体の後端部が挿入される導光体挿入部が形成された構成とすれば、導光体への入射光量を十分に確保することができ、また、透光部材によって導光体の位置決め支持を図ることも可能となる。その際、上記「導光体挿入部」は、貫通孔として形成されていてもよいし、凹部として形成されていてもよい。
上記構成において、発光素子およびリフレクタに対して第2発光素子および第2リフレクタが並列に配置された構成とした上で、第2リフレクタがリフレクタとの一体成形により形成された構成とすれば、より明るい配光パターンを精度良く形成することができる。
本願発明の一実施形態に係る車両用灯具を示す正面図 図1のII−II線断面図 図1の要部詳細図 図2の要部詳細図 上記実施形態の変形例に係る車両用灯具の要部を示す、図4と同様の図
以下、図面を用いて、本願発明の実施の形態について説明する。
図1は、本願発明の一実施形態に係る車両用灯具10を示す正面図であり、図2は、そのII−II線断面図である。また、図3は、図1の要部詳細図であり、図4は、図2の要部詳細図である。
これらの図に示すように、本実施形態に係る車両用灯具10は、車両の左後端部に設けられるテールランプであって、ランプボディ12とこのランプボディ12の前端開口部に取り付けられた素通し状の透光カバー14とで形成される灯室内に、発光素子22、導光体24およびリフレクタ26と、第2発光素子32および第2リフレクタ36とが組み込まれた構成となっている。
なお、車両用灯具10としては、図2において、Xで示す方向が「前方」(車両としては「後方」)であり、Yで示す方向が「前方」と直交する「右方向」である。
透光カバー14は、その右端部から左端部へ向けて後方側に回り込むように形成されている。
発光素子22および第2発光素子32は、いずれも赤色で発光する発光ダイオードであって、その発光面を後方へ向けた状態で配置されている。その際、これら発光素子22および第2発光素子32は、同一水平面上において左右方向に間隔をおいて配置されており、かつ、車幅方向外側(すなわち左側)に位置する第2発光素子32が発光素子22よりも後方に変位して配置されている。
これら発光素子22および第2発光素子32は、光源支持部材28、38にそれぞれ支持されており、これら各光源支持部材28、38は、共通のヒートシンク40を介してランプボディ12に支持されている。
導光体24は、棒状の導光体であって、アクリル樹脂等からなる無色透明な合成樹脂成形品として構成されている。そして、この導光体24は、その後端面24aを発光素子22の前方に位置させた状態で配置されており、図示しない支持部材を介してランプボディ12に支持されている。
この導光体24は、その後端面24aから前方へ向けて灯具前後方向と交差する方向に延びるように配置されている。具体的には、この導光体24は、その後端面24aから灯具正面方向へ延びた後、車幅方向内側に湾曲するようにして透光カバー14の回り込み形状に沿って延びており、その前端面24bは略車幅方向内側を向いた状態となっている。
この導光体24は、その周面部24cが円筒状に形成されており、この周面部24cの後面には複数の反射素子24sが形成されている。これら複数の反射素子24sは、後端面24aからある程度前方に離れた位置から前端面24b近傍までの範囲にわたって、その長手方向に連続的に形成されている。その際、これら各反射素子24sは、楔形の水平断面形状で上下方向に延びるように形成されている。
そして、この導光体24においては、発光素子22からの出射光をその後端面24aから入射させて該導光体24の内部を全反射によって前端面24bへ向けて導光するようになっており、その導光過程で各反射素子24sで内面反射した光を周面部24cの前面から前方へ向けて出射させるようになっている。
リフレクタ26は、発光素子22の周囲に配置されており、発光素子22から導光体24の後端面24a以外の方向に向かう光の多くを灯具前方へ向けて反射させるように構成されている。その際、このリフレクタ26は、発光素子22の発光中心を通るようにして灯具前後方向に延びる軸線Ax1を中心にして、その全周にわたって形成されている。
このリフレクタ26は、透光部材20の一部として構成されている。
この透光部材20は、アクリル樹脂等からなる無色透明な合成樹脂成形品として構成されており、図示しない支持部材を介してランプボディ12に支持されている。
そして、リフレクタ26は、透光部材20の後面に形成された入射面20aおよび反射面20bと、透光部材20の前面に形成された出射面20cとを備えた構成となっており、灯具正面視において円形状の外形形状を有している。
入射面20aは、発光素子22の発光中心を中心として半球面状に形成されており、発光素子22からの出射光をそのまま透光部材20の内部に入射させるようになっている。反射面20bは、入射面20aの周囲において、軸線Ax1に関して同心円状の配置で多重放物面状に形成されており、入射面20aから入射した発光素子22からの光を全反射により軸線Ax1と平行な方向に内面反射させるようになっている。出射面20cは、同心円状の配置で多重円環面状に形成されており、反射面20bからの平行反射光を灯具前方へ向けて拡散光として出射させるように構成されている。
透光部材20は、発光素子22の前方に位置する直射光透過部42を備えている。
この直射光透過部42は、透光部材20の前面に軸線Ax1を中心とする複数のレンズ素子20sが形成されることによりフレネルレンズとしての機能を有している。その際、この直射光透過部42は、透光部材20に入射した発光素子22からの光を各レンズ素子20sにより軸線Ax1寄りの方向に屈折させて灯具前方へ出射させるように構成されている。そして、この直射光透過部42からの出射光の多くを、導光体24の後端面24aに到達させるようになっている。
第2リフレクタ36は、第2発光素子32の周囲に配置されており、第2発光素子32からの出射光の一部を灯具前方へ向けて反射させるように構成されている。その際、この第2リフレクタ36は、第2発光素子32の発光中心を通るようにして灯具前後方向に延びる軸線Ax2を中心にして、その全周にわたって形成されている。
この第2リフレクタ36も、透光部材20の一部として構成されており、帯状の連結部20dを介してリフレクタ26と連結されている。
この第2リフレクタ36は、リフレクタ26と同一の構成を有しており、かつ、その第2発光素子32との位置関係は、発光素子22とリフレクタ26との位置関係と同様に設定されている。すなわち、この第2リフレクタ36は、リフレクタ26の車幅方向外側においてリフレクタ26よりも後方に変位して配置されており、これにより透光カバー14の回り込み形状に対応させたものとなっている。
透光部材20は、第2発光素子32の前方に位置する直射光透過部52を備えている。この直射光透過部52は、直射光透過部42と同一の構成を有している。
次に、本実施形態の作用効果について説明する。
本実施形態に係る車両用灯具10は、棒状の導光体24に対して発光素子22からの出射光を、その後端面24aから入射させるように構成されているが、導光体24は、その後端面24aから前方へ向けて灯具前後方向と交差する方向に延びるように配置されており、該導光体24に入射した発光素子22からの出射光をその周面部24cから前方へ向けて出射させるように構成されているので、これにより大きな発光面積を確保することができる。
その上で、本実施形態に係る車両用灯具10においては、発光素子22の周囲に、該発光素子22から導光体24の後端面24a以外の方向に向かう光の少なくとも一部を灯具前方へ向けて反射させるリフレクタ26が配置されているので、このリフレクタ26によって発光素子22からの出射光を反射制御することにより、配光パターンを精度良く形成することができる。
しかもこれを、新たな発光素子を設けることを必要とせずに、単一の発光素子22からの出射光を利用して実現することができる。
このように本実施形態によれば、導光体24を備えた車両用灯具10において、安価な灯具構成により、配光パターンを精度良く形成可能とした上で大きな発光面積を確保することができる。
特に本実施形態においては、導光体24が、その後端面24aから前方へ向けて車幅方向内側に湾曲するようにして延びているので、これを透光カバー14の回り込み形状に沿ったものとすることができる。
しかも本実施形態においては、リフレクタ26が透光部材で構成されており、この透光部材に入射した発光素子22からの出射光を内面反射させた後に灯具前方へ向けて出射させるように構成されているので、リフレクタ26の意匠を導光体24の意匠と調和させることができる。
また本実施形態においては、発光素子22と導光体24の後端面24aとの間に、透光部材20の一部を構成する直射光透過部42が、発光素子22からの出射光を透過制御するレンズ部材として配置されているので、この直射光透過部42によって導光体24の後端面24aに入射する光を十分制御された光とすることができる。
さらに本実施形態においては、発光素子22およびリフレクタ26に対して第2発光素子32および第2リフレクタ36が並列に配置されており、かつ、第2リフレクタ36がリフレクタ26との一体成形により形成されているので、より明るい配光パターンを精度良く形成することができる。
上記実施形態においては、導光体24が円形状の断面形状を有しているものとして説明したが、これ以外の断面形状(例えば矩形状や楕円状の断面形状等)を有する構成とすることも可能である。
上記実施形態においては、リフレクタ26が灯具正面視において円形状の外形形状を有しているものとして説明したが、これ以外の外形形状(例えば矩形状の外形形状等)を有する構成とすることも可能である。
上記実施形態においては、発光素子22と導光体24の後端面24aとの間において発光素子22からの出射光を透過制御するレンズ部材が、透光部材20の一部を構成する直射光透過部42により構成されているものとして説明したが、透光部材20とは別体のレンズ部材が配置された構成とすることも可能である。
上記実施形態においては、車両用灯具10が、車両の左後端部に設けられるテールランプである場合について説明したが、車両に設けられる箇所や機能にかかわらず、上記実施形態と同様の構成を採用することにより上記実施形態と同様の作用効果を得ることができる。例えば、車両用灯具10として、テールランプ以外にも、例えばストップランプ、デイタイムランニングランプ、クリアランスランプ等が採用可能である。その際、これら各灯具の機能に合わせて、赤色の発光ダイオードの他にも、白色やアンバ色の発光ダイオードを使用することが可能である。さらに、発光素子22と第2発光素子32とを互いに異なる色で発光させるようにすることも可能である。
次に、上記実施形態の変形例について説明する。
図5は、本変形例に係る車両用灯具の要部を示す、図4と同様の図である。
同図に示すように、本変形例に係る車両用灯具も、その基本的な構成は上記実施形態の場合と同様であるが、透光部材120の構成および導光体124の配置が上記実施形態の場合と一部異なっている。
すなわち、本変形例の透光部材120も、その基本的な構成は上記実施形態の透光部材20と同様であるが、発光素子22の前方に位置する直射光透過部142に導光体挿入部142aが形成された構成となっている。
この導光体挿入部142aは、直射光透過部142を前後方向に貫通する円柱状の貫通孔として形成されており、その内径は導光体124の外径よりもやや大きい値に設定されている。
そして、この導光体挿入部142aに導光体124の後端部124dが挿入されている。なお、導光体124の構成自体は、上記実施形態の導光体24と同様である。
本変形例の構成を採用することにより、上記実施形態の場合に比して導光体124への入射光量をより多く確保することができる。また、導光体124の後端部124dと透光部材120との隙間に接着剤やスペーサを配置するようにすれば、透光部材120によって導光体124の位置決め支持を図ることが可能である。その際、導光体124の後端部124dが透光部材120に対してランス係合等により固定された構成とすることも可能である。
なお、本変形例のように、導光体挿入部142aを、導光体124の外径よりもやや大きい内径を有する貫通孔として構成する代わりに、それよりもさらに大きい内径(例えば直射光透過部142の外径と同じ内径)を有する貫通孔として構成することも可能であり、また、貫通孔の代わりに凹部として形成された構成とすることも可能である。
上記実施形態およびその変形例において諸元として示した数値は一例にすぎず、これらを適宜異なる値に設定してもよいことはもちろんである。
また、本願発明は、上記実施形態およびその変形例に記載された構成に限定されるものではなく、これ以外の種々の変更を加えた構成が採用可能である。
10 車両用灯具
12 ランプボディ
14 透光カバー
20、120 透光部材
20a 入射面
20b 反射面
20c 出射面
20d 連結部
20s レンズ素子
22 発光素子
24、124 導光体
24a 後端面
24b 前端面
24c 周面部
24s 反射素子
26 リフレクタ
28、38 光源支持部材
32 第2発光素子
36 第2リフレクタ
40 ヒートシンク
42、52、142 直射光透過部(レンズ部材)
124d 後端部
142a 導光体挿入部
Ax1、Ax2 軸線

Claims (5)

  1. 発光素子と、この発光素子からの出射光を後端面から入射させるように配置された棒状の導光体と、を備えてなる車両用灯具において、
    上記導光体が、上記後端面から前方へ向けて灯具前後方向と交差する方向に延びるように配置され、該導光体に入射した上記発光素子からの出射光を該導光体の周面部から前方へ向けて出射させるように構成されており、
    上記発光素子の周囲に、該発光素子から上記導光体の後端面以外の方向に向かう光の少なくとも一部を灯具前方へ向けて反射させるリフレクタが配置されている、ことを特徴とする車両用灯具。
  2. 上記リフレクタが透光部材で構成されており、該透光部材に入射した上記発光素子からの出射光を内面反射させた後に灯具前方へ向けて出射させるように構成されている、ことを特徴とする請求項1記載の車両用灯具。
  3. 上記発光素子と上記導光体の後端面との間に、上記発光素子からの出射光を透過制御するレンズ部材が配置されている、ことを特徴とする請求項1または2記載の車両用灯具。
  4. 上記透光部材が、上記発光素子の前方に位置する直射光透過部を備えており、
    上記直射光透過部に、上記導光体の後端部が挿入される導光体挿入部が形成されている、ことを特徴とする請求項2記載の車両用灯具。
  5. 上記発光素子および上記リフレクタに対して並列に配置された第2発光素子および第2リフレクタを備えており、
    上記第2リフレクタが上記リフレクタとの一体成形により形成されている、ことを特徴とする請求項1〜4いずれか記載の車両用灯具。
JP2013152183A 2013-07-23 2013-07-23 車両用灯具 Pending JP2015022972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013152183A JP2015022972A (ja) 2013-07-23 2013-07-23 車両用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013152183A JP2015022972A (ja) 2013-07-23 2013-07-23 車両用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015022972A true JP2015022972A (ja) 2015-02-02

Family

ID=52487231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013152183A Pending JP2015022972A (ja) 2013-07-23 2013-07-23 車両用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015022972A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017208192A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 株式会社小糸製作所 車両用灯具
FR3063337A1 (fr) * 2017-02-28 2018-08-31 Valeo Vision Belgique Dispositif lumineux avec element optique avec dioptre interieur
WO2019053546A1 (en) * 2017-09-18 2019-03-21 Hella Saturnus Slovenija Proizvodnja Svetlobne Opreme Za Motorna In Druga Vozila, D.O.O. DEVICE, IN PARTICULAR ON A VEHICLE, FOR EMITTING LIGHT FOR LIGHTING AND / OR SIGNALING PURPOSES
JP2019186169A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 スタンレー電気株式会社 車両用灯具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017208192A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 株式会社小糸製作所 車両用灯具
FR3063337A1 (fr) * 2017-02-28 2018-08-31 Valeo Vision Belgique Dispositif lumineux avec element optique avec dioptre interieur
WO2019053546A1 (en) * 2017-09-18 2019-03-21 Hella Saturnus Slovenija Proizvodnja Svetlobne Opreme Za Motorna In Druga Vozila, D.O.O. DEVICE, IN PARTICULAR ON A VEHICLE, FOR EMITTING LIGHT FOR LIGHTING AND / OR SIGNALING PURPOSES
JP2019186169A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 スタンレー電気株式会社 車両用灯具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2990720B1 (en) Vehicle lighting unit
JP6194040B2 (ja) 車両用灯具
JP5995699B2 (ja) 車両用灯具
WO2015002013A1 (ja) 車両用灯具
JP6249556B2 (ja) 車輌用灯具
JP2012028155A (ja) 車両用灯具ユニット
JP6278510B2 (ja) 車両用灯具
JP6557543B2 (ja) 車両用灯具
JP6413717B2 (ja) 車両用灯具
JP2012169231A (ja) 車両用灯具
JP2016021313A (ja) 車両用灯具
JP2017092010A (ja) 導光体及び車両用灯具
JP2015022972A (ja) 車両用灯具
JP6220155B2 (ja) 車輌用灯具
JP2016119283A (ja) 車両用灯具
JP2013122872A (ja) 車両用照明灯具
JP6520072B2 (ja) 車両用灯具
JP6221438B2 (ja) 車両用灯具
CN210219614U (zh) 车辆用灯具
JP2019083127A (ja) 車両用灯具
JP2015162362A (ja) 車両用灯具
JP2018041711A (ja) 回り込み導光部を備えたレンズおよび車両用灯具
JP2020027690A (ja) 車輌用灯具
JP6594125B2 (ja) 車両のクリアランスランプ構造
JP6931963B2 (ja) 車両用灯火器