JP2013122872A - 車両用照明灯具 - Google Patents

車両用照明灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP2013122872A
JP2013122872A JP2011271125A JP2011271125A JP2013122872A JP 2013122872 A JP2013122872 A JP 2013122872A JP 2011271125 A JP2011271125 A JP 2011271125A JP 2011271125 A JP2011271125 A JP 2011271125A JP 2013122872 A JP2013122872 A JP 2013122872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lamp
light source
light guide
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011271125A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotoku Tsukamoto
広徳 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2011271125A priority Critical patent/JP2013122872A/ja
Publication of JP2013122872A publication Critical patent/JP2013122872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/241Light guides characterised by the shape of the light guide of complex shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/237Light guides characterised by the shape of the light guide rod-shaped

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】灯具ユニットの周囲に導光体が配置されてなる車両用照明灯具において、灯具ユニットが複数個配置されている場合であっても、灯具全体のサイズを大きくすることなく、これら複数の灯具ユニットの周囲を独創的に発光させるようにする。
【解決手段】導光体40の構成として、3つの灯具ユニット20A、20B、20Cの近傍を通るようにして延びる第1部分42と、この第1部分42から分岐して3つの灯具ユニット20A、20B、20Cの各々の外周縁に沿って延びる3つの第2部分44A、44B、44Cとを備えた構成とする。その上で、第1部分42の両端部42a、42bから該第1部分42に光を入射させるように配置された第1光源50A、50Bと、各第2部分44A、44B、44Cの基端部側の突出部44Aa、44Ba、44Caから該第2部分に光を入射させるように配置された第2光源60A、60B、60Cとを備えた構成とする。
【選択図】図1

Description

本願発明は、灯具ユニットの周囲に導光体が配置されてなる車両用照明灯具に関するものである。
一般に、ヘッドランプ等の車両用照明灯具は、灯具前方へ向けて光照射を行う灯具ユニットを備えた構成となっているが、この灯具ユニットの周囲に導光体とこの導光体に光を入射させる光源とが配置された構成のものも知られている。
例えば「特許文献1」には、プロジェクタ型の灯具ユニットを備えた車両用照明灯具において、反射面を有する半透明部材が投影レンズを囲むように配置されるとともに、この半透明部材の近傍に該半透明部材に対して光を入射させる光源が配置された構成が記載されている。
英国特許出願公開第2245697号明細書
上記「特許文献1」に記載された車両用照明灯具においては、その半透明部材に対して光源からの光を入射させることにより、この半透明部材を灯具ユニットの周囲において発光させることができるので、これにより灯具の意匠性を高めることが可能である。
しかしながら、車両用照明灯具の構成として複数の灯具ユニットが配置されている場合において、上記「特許文献1」に記載された構成をそのまま採用しただけでは、次のような問題がある。
すなわち、複数の灯具ユニットの各々の周囲を発光させるためには、各灯具ユニット毎に半透明部材および光源を配置することが必要となるが、このようにした場合には、灯具全体のサイズが大きくなってしまい、また、各半透明部材の発光の仕方が一般的なものとなってしまう、という問題がある。
本願発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、灯具ユニットの周囲に導光体が配置されてなる車両用照明灯具において、灯具ユニットが複数個配置されている場合であっても、灯具全体のサイズを大きくすることなく、これら複数の灯具ユニットの周囲を独創的に発光させることができる車両用照明灯具を提供することを目的とするものである。
本願発明は、導光体の構成および光源の配置に工夫を施すことにより、上記目的達成を図るようにしたものである。
すなわち、本願発明に係る車両用照明灯具は、
灯具前方へ向けて光照射を行う灯具ユニットの周囲に、導光体とこの導光体に光を入射させる光源とが配置されてなる車両用照明灯具において、
上記灯具ユニットが複数個配置されており、
上記導光体が、これら複数の灯具ユニットの近傍を通るようにして延びる第1部分と、この第1部分から分岐して上記複数の灯具ユニットの各々の外周縁に沿って延びる複数の第2部分とを備えており、
上記光源として、上記第1部分の端部から該第1部分に光を入射させるように配置された第1光源と、上記各第2部分の端部から該第2部分に光を入射させるように配置された第2光源とを備えている、ことを特徴とするものである。
上記「第1光源」および各「第2光源」の種類は特に限定されるものではなく、例えば発光ダイオード等が採用可能である。
上記「第1光源」は、「第1部分」の両端部のうち、いずれか一方からのみ光を入射させるように配置されていてもよいし、双方から光を入射させるように配置されていてもよい。
上記各「第2光源」は、各「第2部分」の基端部および先端部のうち、いずれか一方からのみ光を入射させるように配置されていてもよいし、双方から光を入射させるように配置されていてもよい。
上記各「灯具ユニット」の具体的な構成は特に限定されるものではなく、例えば、プロジェクタ型の灯具ユニット、パラボラ型の灯具ユニット、直射型の灯具ユニット等が採用可能である。
上記構成に示すように、本願発明に係る車両用照明灯具は、灯具ユニットの周囲に導光体が配置されてなる灯具において、その灯具ユニットが複数個配置された構成となっているが、上記導光体は、複数の灯具ユニットの近傍を通るようにして延びる第1部分と、この第1部分から分岐して複数の灯具ユニットの各々の外周縁に沿って延びる複数の第2部分とを備えており、さらに、第1部分の端部から該第1部分に光を入射させるように配置された第1光源と、各第2部分の端部から該第2部分に光を入射させるように配置された第2光源とを備えているので、次のような作用効果を得ることができる。
すなわち、上記導光体は、第1光源の点灯により、複数の灯具ユニットの近傍を通るようにして延びる第1部分が発光し、一方、各第2光源の点灯により、この第1部分から分岐して各灯具ユニットの外周縁に沿って延びる各第2部分が発光することとなるので、単に各灯具ユニットの周囲をそれぞれ導光体で囲んで発光させるようにした場合に比して、複数の灯具ユニットの周囲を独創的に発光させることができる。
また、本願発明においては、導光体の第1部分から分岐した複数の第2部分が、複数の灯具ユニットの各々の外周縁に沿って延びているので、各灯具ユニット毎に導光体を個別に配置するようにした場合に比して、灯具全体のサイズが大きくならないようにすることができる。
このように本願発明によれば、灯具ユニットの周囲に導光体が配置されてなる車両用照明灯具において、灯具ユニットが複数個配置されている場合であっても、灯具全体のサイズを大きくすることなく、これら複数の灯具ユニットの周囲を独創的に発光させることができる。
上記構成において、第1光源と各第2光源とが、互いに異なる色で発光するように構成されたものとすれば、導光体に2種類の発光機能を持たせることができ、その発光の仕方を一層独創的なものとすることができる。
上記構成において、第1光源および各第2光源がいずれも発光素子で構成されたものとした上で、複数の第2光源のうちの少なくとも2つが同一の基板に取り付けられた構成とすれば、これら少なくとも2つの第2光源の位置精度を高めることができ、かつ、その組付工数を削減することができる。
上記構成において、複数の第2部分のうちの少なくとも1つが、その第1部分から分岐する基端部の近傍において、第1部分を挟んで灯具ユニットとは反対側へ突出する突出部を備えており、かつ、この突出部が、第2光源からの光を第2部分に入射させる端部を構成しているものとすれば、第2光源の配置自由度を高めることができる。
上記構成において、複数の第2部分が、複数の灯具ユニットの各々の外周縁に沿って同一周方向に延びるように形成された構成とすれば、各灯具ユニットの周囲が湾曲形状の繰り返し模様で発光して見えるようにすることができ、これにより灯具の意匠性をより高めることができる。
本願発明の一実施形態に係る車両用照明灯具を示す正面図 図1のII方向矢視図 上記実施形態の作用を示す、図1と同様の図 上記実施形態の作用を示す、図1と同様の図
以下、図面を用いて、本願発明の実施の形態について説明する。
図1は、本実施形態に係る車両用照明灯具10を示す正面図である。また、図2は、図1のII方向矢視図である。
これらの図に示すように、この車両用照明灯具10は、車両の左前端部に設けられる灯具であって、ランプボディ12とこのランプボディ12の前端開口部に取り付けられた素通し状の透光カバー14とで形成される灯室内に、灯具前方へ向けて光照射を行う3つの灯具ユニット20A、20B、20Cと、1つの導光体ユニット30とが組み込まれた構成となっている。
まず、3つの灯具ユニット20A、20B、20Cの構成について説明する。
これら3つの灯具ユニット20A、20B、20Cは、車幅方向内側(図1において左側)から車幅方向外側へ向けて、灯具ユニット20A、20B、20Cの順番で所定間隔をおいて配置されている。その際、これら3つの灯具ユニット20A、20B、20Cは、その下端縁が略同一水平面上に位置するようにして配置されており、かつ、この順番で車両後方側へ変位するように配置されている。
これら3つの灯具ユニット20A、20B、20Cのうち、灯具ユニット20Aは、リフレクタ24Aに光源バルブ22Aが取り付けられてなるパラボラ型の灯具ユニットであり、灯具ユニット20B、20Cは、投影レンズ26B、26Cを有するプロジェクタ型の灯具ユニットである。
2つの灯具ユニット20B、20Cにおいては、発光素子22B、22Cからの光をリフレクタ24B、24Cで投影レンズ26B、26Cへ向けて反射させるとともに、その反射光の一部をシェード28B、28Cで遮蔽することにより、ロービーム用配光パタ−ンを両者で形成するようになっている。その際、灯具ユニット20Bは、灯具ユニット20Cよりもやや大型の灯具ユニットとして構成されており、その投影レンズ26Bも灯具ユニット20Cの投影レンズ26Cよりもやや大きい径で形成されている。
一方、灯具ユニット20Aにおいては、光源バルブ22Aからの光をリフレクタ24Aで前方へ向けて左右方向に拡散反射させることにより、ハイビーム用配光パタ−ンの付加配光パターンを形成するようになっている。すなわち、この付加配光パターンを上記ロービーム用配光パタ−ンに重畳させることにより、ハイビーム用配光パタ−ンを形成するようになっている。その際、この灯具ユニット20Aのリフレクタ24Aは、灯具ユニット20Bの投影レンズ26Bよりもやや大きい径で形成されている。
次に、導光体ユニット30の構成について説明する。
この導光体ユニット30は、導光体40と、2つの第1光源50A、50Bと、3つの第2光源60A、60B、60Cとを備えた構成となっている。
導光体40は、灯具正面視において、3つの灯具ユニット20A、20B、20Cの下方近傍を通るようにして略一直線状に延びる第1部分42と、この第1部分42から分岐して3つの灯具ユニット20A、20B、20Cの各々の外周縁に沿って略円弧状に延びる3つの第2部分44A、44B、44Cとを備えた構成となっている。
第1部分42は、3つの灯具ユニット20A、20B、20Cの配置に沿って、車幅方向内側から車幅方向外側へ向けて車両後方側へ回り込むようにして略水平方向に延びている。そして、2つの第1光源50A、50Bは、この第1部分42の両端部42a、42bの近傍にそれぞれ配置されている。
これら2つの第1光源50A、50Bは、いずれも白色の発光ダイオードで構成されている。そして、車幅方向内側の端部42aの近傍に配置された第1光源50Aは、該端部42aを向いた状態で基板52Aに取り付けられている。また、車幅方向外側の端部42bの近傍に配置された第1光源50Bは、該端部42bを向いた状態で基板52Bに取り付けられている。これら各基板52A、52Bは、ランプボディ12に固定支持されている。
導光体40の第1部分42は、断面略矩形状に形成されており、その後面には、上下方向に延びる複数の反射素子42sが形成されている。そしてこれにより、この第1部分42においては、その各端部42a、42bから入射した各第1光源50A、50Bからの光を、その複数の反射素子42sにおいて全反射により内面反射させて、その前面から前方へ出射させるように構成されている。
その際、導光体40の各端部42a、42の表面は、水平方向に延びるシリンドリカルレンズ面として構成されている。そしてこれにより、各第1光源50A、50Bからの光を、上下方向に関しては略平行光として導光体40の第1部分42に入射させて、この第1部分42の内部をより遠くまで導光するようになっている。
一方、3つの第2部分44A、44B、44Cは、3つの灯具ユニット20A、20B、20Cの各々の下端部近傍において、第1部分42から上方側に分岐して同一周方向(図1において半時計方向)に延びるように形成されている。
これら各第2部分44A、44B、44Cは、断面略矩形状に形成されており、その後面には、径方向に延びる複数の反射素子44As、44Bs、44Csが形成されている。
その際、第2部分44Aは、灯具ユニット20Aのリフレクタ24Aを取り囲むようにしてその上端縁近傍まで延びており、第2部分44Bは、灯具ユニット20Bの投影レンズ26Bを取り囲むようにしてその上端縁近傍まで延びており、第2部分44Cは、灯具ユニット20Cの投影レンズ26Cを取り囲むようにしてその上端縁近傍まで延びている。すなわち、これら3つの第2部分44A、44B、44Cは、この順番で曲率半径が徐々に小さくなるように形成されている。
これら各第2部分44A、44B、44Cは、その第1部分42から分岐する基端部の近傍において、第1部分42を挟んで各灯具ユニット20A、20B、20Cとは反対側(すなわち下方側)へ突出する突出部44Aa、44Ba、44Caを備えている。その際、これら各突出部44Aa、44Ba、44Caは、灯具正面視において略楔状に突出しており、その車幅方向内側の斜面44Aa1、44Ba1、44Ca1は、水平方向に延びるシリンドリカルレンズ面として構成されている。
3つの第2光源60A、60B、60Cは、これら3つの突出部44Aa、44Ba、44Caの斜面44Aa1、44Ba1、44Ca1の各々の下方近傍に配置されている。これら3つの第2光源60A、60B、60Cは、いずれもアンバ色の発光ダイオードで構成されており、上方を向いた状態で同一の基板62に取り付けられている。この基板62は、ランプボディ12に固定支持されている。
そして、各第2部分44A、44B、44Cにおいては、各突出部44Aa、44Ba、44Caの斜面44Aa1、44Ba1、44Ca1から導光体40に入射した各第2光源60A、60B、60Cを、その複数の反射素子44As、44Bs、44Csにおいて全反射により内面反射させて、その前面から前方へ出射させるように構成されている。
その際、シリンドリカルレンズ面として構成された各斜面44Aa1、44Ba1、44Ca1により、各第2光源60A、60B、60Cからの光を、灯具前後方向と直交する平面内においては、略平行光として導光体40に入射させた後、第1部分42を横切るようにして各第2部分44A、44B、44Cの内部をより遠くまで導光するようになっている。
本実施形態においては、導光体ユニット30がクリアランスランプとしての機能とフロントターンシグナルランプとしての機能とを果たすように構成されている。その際、クリアランスランプの点灯モードでは、図3に示すように、2つの第1光源50A、50Bが点灯して、導光体40の第1部分42を略一直線状に白色で発光させ、一方、フロントターンシグナルランプの点灯モードでは、図4に示すように、3つの第2光源60A、60B、60Cが点灯して、導光体40の3つの第2部分44A、44B、44Cをそれぞれ略円弧状にアンバ色で発光させるようになっている。
次に、本実施形態の作用効果について説明する。
本実施形態に係る車両用照明灯具10は、3つの灯具ユニット20A、20B、20Cと導光体ユニット30とを備えているが、その導光体ユニット30の導光体40は、3つの灯具ユニット20A、20B、20Cの近傍を通るようにして延びる第1部分42と、この第1部分42から分岐して3つの灯具ユニット20A、20B、20Cの各々の外周縁に沿って延びる3つの第2部分44A、44B、44Cとを備えており、さらに、第1部分42の両端部42a、42bから該第1部分42に光を入射させるように配置された第1光源50A、50Bと、各第2部分44A、44B、44Cの端部44Aa、44Ba、44Caから該第2部分44A、44B、44Cに光を入射させるように配置された第2光源60A、60B、60Cとを備えているので、次のような作用効果を得ることができる。
すなわち、導光体40は、第1光源50A、50Bの点灯により、3つの灯具ユニット20A、20B、20Cの近傍を通るようにして延びる第1部分42が発光し、一方、各第2光源60A、60B、60Cの点灯により、この第1部分42から分岐して各灯具ユニットの外周縁に沿って延びる各第2部分44A、44B、44Cが発光することとなるので、単に各灯具ユニット20A、20B、20Cの周囲をそれぞれ導光体で囲んで発光させるようにした場合に比して、3つの灯具ユニット20A、20B、20Cの周囲を独創的に発光させることができる。
また、本実施形態においては、導光体40の第1部分42から分岐した3つの第2部分44A、44B、44Cが3つの灯具ユニット20A、20B、20Cの各々の外周縁に沿って延びているので、各灯具ユニット20A、20B、20C毎に導光体を個別に配置するようにした場合に比して、灯具全体のサイズが大きくならないようにすることができる。
このように本実施形態によれば、灯具ユニットの周囲に導光体が配置されてなる車両用照明灯具において、3つの灯具ユニット20A、20B、20Cが配置されている場合であっても、灯具全体のサイズを大きくすることなく、これら3つの灯具ユニット20A、20B、20Cの周囲を独創的に発光させることができる。
その際、本実施形態においては、第1光源50A、50Bと各第2光源60A、60B、60Cとが互いに異なる色で発光するように構成されているので、導光体40にクリアランスランプとしての発光機能とフロントターンシグナルランプとしての発光機能とを持たせることができる。その際、クリアランスランプの点灯モードでは、導光体40の第1部分42が略一直線状に白色で発光するのに対して、フロントターンシグナルランプの点灯モードでは、導光体40の3つの第2部分44A、44B、44Cがそれぞれ略円弧状にアンバ色で発光するようになっているので、両点灯モード間において、互いに異なる色で互いに異なる領域を互いに異なる形状で発光させるようにすることができる。
また、本実施形態においては、第1光源50A、50Bおよび各第2光源60A、60B、60Cがいずれも発光素子で構成されているが、3つの第2光源60A、60B、60Cは同一の基板62に取り付けられているので、これら3つの第2光源60A、60B、60Cの位置精度を高めることができ、かつ、その組付工数を削減することができる。
その際、本実施形態においては、各第2部分44A、44B、44Cが、第1部分42から分岐する基端部の近傍において、第1部分42を挟んで各灯具ユニット20A、20B、20Cとは反対側へ突出する突出部44Aa、44Ba、44Caを備えており、かつ、これら各突出部44Aa、44Ba、44Caが、各第2光源60A、60B、60Cからの光を第2部分44A、44B、44Cに入射させる端部を構成しているので、第2光源60A、60B、60Cの配置自由度を高めることができ、これらを同一の基板62に取り付けることが容易に可能となる。
さらに、本実施形態においては、3つの第2部分44A、44B、44Cが、3つの灯具ユニット20A、20B、20Cの各々の外周縁に沿って同一周方向に延びるように形成されているので、各灯具ユニット20A、20B、20Cの周囲が略円弧状の繰り返し模様で発光して見えるようにすることができ、これにより灯具の意匠性をより高めることができる。その際、これら3つの第2部分44A、44B、44Cは、その曲率半径がこの順番で徐々に小さくなっているので、略円弧状の繰り返し模様の意匠性をさらに高めることができる。
上記実施形態においては、第1部分42の両端部42a、42bの近傍に2つの第1光源50A、50Bが配置されているものとして説明したが、そのうちのいずれか一方の近傍にのみ配置された構成とすることも可能である。
また、上記実施形態においては、各第2光源60A、60B、60Cが各第2部分44A、44B、44Cの基端部(すなわち第1部分42から分岐する部分)側に配置されているものとして説明したが、各第2部分44A、44B、44Cの先端部側に配置された構成とすることも可能である。
さらに、上記実施形態のように、第1部分42の各端部42a、42bの近傍に配置された各第1光源50A、50Bからの光を直接第1部分42に入射させる構成とする代わりに、各第1光源50A、50Bからの光を集光レンズやリフレクタを介して第1部分42に入射させる構成とすることも可能である。この点、各第2光源60A、60B、60Cについても同様である。
また、上記実施形態においては、導光体ユニット30がクリアランスランプとしての機能とフロントターンシグナルランプとしての機能とを果たすようになっているものとして説明したが、それ以外の機能の組合せを有する構成(例えば、2つの第1光源50A、50Bの点灯によりデイタイムランニングランプとして機能する一方、第2部分44A、44B、44Cの点灯によりフロントターンシグナルランプとして機能する構成、あるいは、2つの第1光源50A、50Bが赤色で点灯することによりテールランプとして機能する一方、第2部分44A、44B、44Cが赤色で追加点灯することによりストップランプとして機能する構成)等とすることも可能である。
なお、上記実施形態において諸元として示した数値は一例にすぎず、これらを適宜異なる値に設定してもよいことはもちろんである。
10 車両用照明灯具
12 ランプボディ
14 透光カバー
20A、20B、20C 灯具ユニット
22A 光源バルブ
22B、22C 発光素子
24A、24B、24C リフレクタ
26B、26C 投影レンズ
28B、28C シェード
30 導光体ユニット
40 導光体
42 第1部分
42a 車幅方向内側の端部
42b 車幅方向外側の端部
42s、44As、44Bs、44Cs 反射素子
44A、44B、44C 第2部分
44Aa、44Ba、44Ca 突出部(端部)
44Aa1、44Ba1、44Ca1 斜面
50A、50B 第1光源
52A、52B、62 基板
60A、60B、60C 第2光源

Claims (5)

  1. 灯具前方へ向けて光照射を行う灯具ユニットの周囲に、導光体とこの導光体に光を入射させる光源とが配置されてなる車両用照明灯具において、
    上記灯具ユニットが複数個配置されており、
    上記導光体が、これら複数の灯具ユニットの近傍を通るようにして延びる第1部分と、この第1部分から分岐して上記複数の灯具ユニットの各々の外周縁に沿って延びる複数の第2部分とを備えており、
    上記光源として、上記第1部分の端部から該第1部分に光を入射させるように配置された第1光源と、上記各第2部分の端部から該第2部分に光を入射させるように配置された第2光源とを備えている、ことを特徴とする車両用照明灯具。
  2. 上記第1光源と上記各第2光源とが、互いに異なる色で発光するように構成されている、ことを特徴とする請求項1記載の車両用照明灯具。
  3. 上記第1光源および上記各第2光源が、いずれも発光素子で構成されており、
    上記複数の第2光源のうちの少なくとも2つが、同一の基板に取り付けられている、ことを特徴とする請求項1または2記載の車両用照明灯具。
  4. 上記複数の第2部分のうちの少なくとも1つが、上記第1部分から分岐する基端部の近傍において、上記第1部分を挟んで上記灯具ユニットとは反対側へ突出する突出部を備えており、
    上記突出部が、上記第2光源からの光を上記第2部分に入射させる端部を構成している、ことを特徴とする請求項1〜3いずれか記載の車両用照明灯具。
  5. 上記複数の第2部分が、上記複数の灯具ユニットの各々の外周縁に沿って同一周方向に延びるように形成されている、ことを特徴とする請求項1〜4いずれか記載の車両用照明灯具。
JP2011271125A 2011-12-12 2011-12-12 車両用照明灯具 Pending JP2013122872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011271125A JP2013122872A (ja) 2011-12-12 2011-12-12 車両用照明灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011271125A JP2013122872A (ja) 2011-12-12 2011-12-12 車両用照明灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013122872A true JP2013122872A (ja) 2013-06-20

Family

ID=48774724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011271125A Pending JP2013122872A (ja) 2011-12-12 2011-12-12 車両用照明灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013122872A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015002013A1 (ja) * 2013-07-02 2015-01-08 株式会社小糸製作所 車両用灯具
WO2015029852A1 (ja) * 2013-08-27 2015-03-05 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
KR20160103662A (ko) * 2015-02-25 2016-09-02 현대모비스 주식회사 자동차의 조명장치
EP3315854A1 (en) 2016-10-31 2018-05-02 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicle lighting fixture
EP3671018A1 (en) * 2018-12-19 2020-06-24 Ficosa North America Corporation Vehicle winglet, sequential blinker assembly and system for sequentially illuminating regions of a vehicle winglet
CN113330249A (zh) * 2019-01-18 2021-08-31 Zkw集团有限责任公司 用于车辆的照明装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015002013A1 (ja) * 2013-07-02 2015-01-08 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2015011939A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US9939123B2 (en) 2013-07-02 2018-04-10 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
WO2015029852A1 (ja) * 2013-08-27 2015-03-05 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
KR20160103662A (ko) * 2015-02-25 2016-09-02 현대모비스 주식회사 자동차의 조명장치
KR102288453B1 (ko) 2015-02-25 2021-08-10 현대모비스 주식회사 자동차의 조명장치
US10288244B2 (en) 2016-10-31 2019-05-14 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicle lighting fixture
EP3315854A1 (en) 2016-10-31 2018-05-02 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicle lighting fixture
EP3671018A1 (en) * 2018-12-19 2020-06-24 Ficosa North America Corporation Vehicle winglet, sequential blinker assembly and system for sequentially illuminating regions of a vehicle winglet
CN111332191A (zh) * 2018-12-19 2020-06-26 法可赛北美公司 带顺序闪光信号灯的车辆小翼
US10780819B2 (en) 2018-12-19 2020-09-22 Ficosa North America Corporation Vehicle winglet with sequential blinker
CN113330249A (zh) * 2019-01-18 2021-08-31 Zkw集团有限责任公司 用于车辆的照明装置
CN113330249B (zh) * 2019-01-18 2024-02-27 Zkw集团有限责任公司 用于车辆的照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10215357B2 (en) Vehicular lamp
JP5752982B2 (ja) 車両用照明灯具
CN106838759B (zh) 适于车辆的照明装置
CN110360525B (zh) 车辆用灯具
JP2015201278A (ja) 車両用灯具
JP6855404B2 (ja) 車両用灯具
CN109386807B (zh) 车辆用灯具
US10612743B2 (en) Vehicle lamp
JP2013122872A (ja) 車両用照明灯具
JP6690961B2 (ja) 車両用灯具
JP2008123718A (ja) 車両用灯具
JP2010040484A (ja) 車輌用灯具
JP6221438B2 (ja) 車両用灯具
CN210219614U (zh) 车辆用灯具
JP2020205147A (ja) 導光体及び車両用灯具
JP5790422B2 (ja) 車両用灯具
JP2015060797A (ja) 車両用灯具
JP2018113133A (ja) ライトガイド、及び、灯具
JP6144898B2 (ja) 車両用灯具
JP6635691B2 (ja) 車両用灯具
WO2024143024A1 (ja) 車両用灯具
JP5824314B2 (ja) 車両用灯具
WO2024127975A1 (ja) 車輌用灯具
EP3620329B1 (en) Vehicle lamp assembly
JP7324090B2 (ja) 車両用標識灯