WO2016002529A1 - マッサージ機 - Google Patents
マッサージ機 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016002529A1 WO2016002529A1 PCT/JP2015/067577 JP2015067577W WO2016002529A1 WO 2016002529 A1 WO2016002529 A1 WO 2016002529A1 JP 2015067577 W JP2015067577 W JP 2015067577W WO 2016002529 A1 WO2016002529 A1 WO 2016002529A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- airbag
- air
- solenoid valve
- massage
- state
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H7/00—Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
Definitions
- the present invention relates to a massage machine.
- Patent Document 1 Japanese Patent No. 41219178 describes that a side airbag, which is a means for sandwiching legs, and a bottom airbag, which lifts the tip of a foot tip, are described. Further, there is disclosed a massage machine in which the bottom airbag is operated to lift the tip of the foot tip while the leg side surface is clamped by the clamping means.
- tip part of the toe was not fully raised. The reason for this is that if the air supplied from the air pump is distributed to each airbag, the airbag will inflate evenly, so that the air is sufficiently supplied to the airbag at the tip of the toe that you want to stretch. There wasn't.
- the present invention provides a massage machine that can sufficiently stretch a joint.
- a first airbag provided in the vicinity of a joint of the body and inflating in a bending direction of the joint; a second airbag provided at a position different from the first airbag; an air pump for supplying air; and the air pump Switching means for switching between a distribution state in which the air to be supplied is distributed to the first airbag and the second airbag, and an aggregation state in which the air supplied from the air pump is concentrated in the first airbag, and the air pump And a control unit for controlling the switching means, wherein the control unit controls the switching means to switch from the distribution state to the aggregation state to perform stretch massage.
- the switching to the aggregated state is preferably performed while exhausting or exhausting air from the second airbag.
- the first airbag is provided on the hand side, and the second airbag is provided so as to sandwich the upper limb.
- the 1st airbag can stretch a hand. Further, when stretching the hand, it is effective to fix a portion close to the hand.
- the switching means is a solenoid valve
- the solenoid valve includes at least a first solenoid valve that feeds and exhausts air to the first airbag and a second solenoid that feeds and exhausts air to the second airbag. It is preferable to have a solenoid valve. With this configuration, air can be supplied to and exhausted from the first airbag and the second airbag by providing the electromagnetic valve.
- the control unit controls the first electromagnetic valve and the second electromagnetic valve to supply air supplied from the air pump to the first airbag and the second airbag to inflate the first step, A second step of controlling the solenoid valve and the second solenoid valve to exhaust air from the second airbag and inflating the air sent from the air pump to the first airbag. Is preferred. By controlling in this way, it is possible to greatly inflate the first airbag and stretch the body.
- a stretch massage can be performed on the user's body.
- FIG. 1 is a perspective view of a massage machine 1 according to an embodiment of the present invention.
- FIG. 2 is a diagram showing the arrangement of the airbag of the massage machine 1 in a simplified manner.
- FIG. 3 is a functional block diagram of the massage machine 1.
- FIG. 4 is a side view of the massage machine 1 in a standing posture.
- FIG. 5 is a side view of the massage machine 1 in the reclining posture.
- the concept of the direction used in the following description shall be the same as the concept of the direction when viewed from the user seated on the massage machine 1 in the standing posture shown in FIG. 1, and will be described as appropriate in other cases. To do.
- the massage machine 1 of the present invention mainly includes a seat 2 on which a user is seated, a backrest 3 on which a user can recline provided at the rear of the seat 2, and a seat.
- the footrest 4 that supports the user's legs and feet provided on the front part of the part 2 so as to be able to swing up and down, and the armrest part on which the user is provided on both the left and right sides of the seat part 2 to place the arm part 5 and a leg frame 6 that supports the seat portion 2 and is installed on the floor surface.
- the seat part 2 is provided with a massage mechanism 8 for massaging the user's buttocks or thighs
- the backrest part 3 is provided with a massage unit 7 for massaging the user's back part.
- the footrest 4 and the armrest portion 5 are provided with airbags A1 to A8 for massaging corresponding portions, respectively.
- a direct-acting actuator 11 that expands and contracts in the front-rear direction is provided below the seat portion 2 shown in FIG.
- the actuator 11 (see FIG. 3) is a swinging means for the backrest 3 and the footrest 4.
- the actuator 11 (see FIG. 3) is configured such that the backrest part 3 can recline in the front-rear direction around the rear part of the seat part 2, and the footrest 4 swings up and down around the front part of the seat part 2. It is configured to be movable.
- the backrest 3 and the footrest 4 are configured to move in conjunction with each other.
- the standing posture (see FIG. 4) in which the backrest 3 is raised and the footrest 4 is lowered, and the backrest 3 is reclining.
- the footrest 4 can be stopped at an arbitrary position between the reclining posture in which the footrest 4 is raised (see FIG. 5). Note that the reclining of the backrest 3 and the vertical swing of the footrest 4 may be performed independently by separate actuators. Thus, since the backrest part 3 is comprised so that reclining with respect to the seat part 2, according to the reclining of the backrest part 3, the position of the user with respect to the massage mechanism 8 provided later in the seat part 2 is provided. Changes, and different portions in the height direction can be massaged by the massage mechanism 8.
- the leg frame 6 is provided with an air unit 10 including an air pump 50 and an electromagnetic valve 51 that supply and exhaust air to and from the airbags A1 to A8.
- the air unit 10 is preferably configured such that the airbags A1 to A8 can be maintained at an arbitrary expansion amount. In this case, the expansion amount of the airbags A1 to A8 can be adjusted.
- the massage machine 1 is provided with a control unit 14 made of a programmable microcomputer or the like. According to an instruction from the operation device 9 by the user or a predetermined program, the massage unit 7, massage The operation of the mechanism 8, the air unit 10, and the actuator 11 is controlled.
- the control unit 14 stores a plurality of massage courses that automatically operate at least one of the massage unit 7, the massage mechanism 8, the air unit 10, and the actuator 11 according to a predetermined program.
- various operations are automatically performed until the set course time elapses.
- a massage unit 7 configured to be movable up and down along the height direction and massaging the back of the user is provided in the backrest 3.
- the massage unit 7 includes a treatment element 7a that is paired on the left and right sides, an arm 7b that supports the treatment element 7a, a massage motor 15 (see FIG. 3) that moves the pair of treatment elements 7a close to and away from each other, and a pair of treatment elements 7a.
- a tapping motor 16 (see FIG. 3) that alternately moves back and forth with respect to the treatment portion and a lifting motor 17 (see FIG. 3) that raises and lowers the massage unit 7 are provided.
- the pair of treatment elements 7a can be moved close to and away from each other to perform massage massage, and the pair of treatment elements 7a can alternately move forward and backward to perform tapping massage.
- the massage unit 7 may be comprised so that advance / retreat is possible with respect to a to-be-treated part.
- the footrest 4 can support a leg and a foot as a treatment portion, and is erected from a sole step 4 a facing the sole and a rear portion of the sole step 4 a.
- the bottom wall 4b, the side wall 4c erected from the left and right sides of the sole step 4a, and the intermediate wall 4d erected from the left and right center of the sole step 4a are configured by blow molding or the like.
- the walls 4a to 4d are provided with airbags A1 to A3 that are inflated and contracted by supplying and exhausting air and massage the corresponding portions, respectively.
- the foot step 4a is provided with an airbag A1 that presses the foot from below, and the side wall 4c and the intermediate wall 4d are inflated from both the left and right sides to hold the legs (scalpels).
- an airbag A1 that presses the foot from below
- the side wall 4c and the intermediate wall 4d are inflated from both the left and right sides to hold the legs (scalpels).
- a bag A2 an airbag A3 that inflates from both the left and right sides to hold the instep
- an airbag A4 that inflates from both the left and right sides to hold the heel.
- the armrest portion 5 can support the upper arm and the forearm as the treatment portion, and a side panel 5 a provided on the side from the seat portion 2 to the backrest portion 3, and the seat portion 2. It is comprised by the arm holding
- the side panel 5a has a front part connected to the side part of the leg frame 6 and a rear part connected to the side part of the backrest part 3, and the reclining of the backrest part 3 as shown in FIGS. It is possible to move in the front-rear direction while changing the angle following.
- An airbag A7 that inflates from the side or the front and presses the upper arm or shoulder of the user is provided above the rear part of the side panel 5a.
- the backrest 3 can be held. That is, the airbag A7 functions as a first holding unit that holds the upper body.
- the arm holding portion 5b is formed in a substantially U shape with an inner side opened in a front view, and can support the forearm.
- On the inner surface of the arm holding portion 5b there are provided an airbag A5 that presses the hand from the up and down direction and an airbag A6 that presses the forearm from the up and down direction, and the user is inflated by the inflation of the airbag A5 and the airbag A6.
- the lower airbag A5, the upper airbag A5, the lower airbag A6, and the upper airbag A6 may be inflated independently.
- the massage mechanism 8 for massaging the buttocks or thighs as the treatment portion is provided on the seat portion 2.
- the massage mechanism 8 is a treatment portion (in this embodiment, the buttocks or thighs).
- the treatment member 30 which makes a pair on the right and left provided corresponding to the outside of the part). These treatment members 30 can move in the left-right direction to perform a clamping operation or a kneading operation on the buttocks or thighs.
- the treatment member 30 is provided with an airbag A8.
- the airbag A8 is configured such that the upper side is inflated in a substantially fan shape toward the inside.
- airbag A8 comprised in this way expand
- the airbag A8 can perform a pneumatic massage on substantially the same location as the location (the outer portion of the buttocks or thigh) where the treatment member 30 acts.
- the upper side of the airbag A8 is inflated in a substantially fan shape toward the inside, the treated portion can be firmly pressed between the upper surface of the seat portion 2.
- it is preferable that airbag A8 is comprised so that expansion / contraction is each independently possible.
- the massage mechanism 8 is provided with a position sensor, and can stop the treatment member 30 at an intended position, or can reverse the operation direction of the treatment member 30 by inverting the motor at the intended position.
- FIG. 6 is a simplified view of the air unit 10.
- the air unit 10 in FIG. 6 includes an air pump 50, a first electromagnetic valve 51 and a second electromagnetic valve 52, which are switching means for switching between air supply and exhaust, and a first airbag and a second airbag. is doing.
- FIG. 6a shows a state in which air is supplied to the first airbag and the second airbag.
- FIG. 6b shows a state in which air is supplied to the first airbag and the second airbag is exhausted.
- the air pump 50 is connected to the first solenoid valve 51 and the second solenoid valve 52 via an air hose, and the first solenoid valve 51 is connected to a first airbag via an air hose.
- the two solenoid valve 52 is connected to the second airbag via an air hose.
- the air pump 50 employs a diaphragm pump, and may employ a known pump.
- the first solenoid valve 51 and the second solenoid valve 52 which are switching means, are three-way valves, and are in an ON state where the airbag communicates with the pump, and the airbag communicates with the exhaust hole 58 so that the air inside the airbag. Is switched to an OFF state in which is released to the atmosphere.
- the first airbag and the second airbag correspond to any one of the airbags A1 to A8.
- FIG. 7 is a time chart of the air pump 50, the first electromagnetic valve 51, and the second electromagnetic valve 52.
- FIG. 7 shows ON and OFF of the air pump 50, the first electromagnetic valve 51, and the second electromagnetic valve 52, and the time of the ON state and the time of the OFF state.
- the air pump 50 is turned on at T1 and is turned on until T10.
- the first solenoid valve 51 is turned on at T1, and is on until T10.
- the second solenoid valve 52 is in an ON state at T1, is in an ON state until T3, and thereafter is in an OFF state.
- FIG. 8 shows the air volume of the airbag in a simplified manner.
- the vertical axis represents the airbag capacity (ml), and the horizontal axis represents time.
- the first airbag in FIG. 8 is connected to the first electromagnetic valve 51, and the second airbag is connected to the second electromagnetic valve 52.
- the control unit 14 controls the first electromagnetic valve 51 and the second electromagnetic valve 52 to expand and contract the first airbag and the second airbag.
- the first electromagnetic valve 51 and the second electromagnetic valve 52 are in the ON state from T1 to T3, and the first airbag and the second airbag are inflated.
- the first electromagnetic valve 51 is in the ON state
- the first airbag is inflated
- the second electromagnetic valve 52 is in the OFF state
- the second airbag is contracted.
- the first electromagnetic valve 51 and the second electromagnetic valve 52 are in the ON state, and the air is distributed from the air pump 50 to the first airbag and the second airbag. .
- the first solenoid valve 51 is in the ON state and the second solenoid valve 52 is in the OFF state, and the air distributed to the first airbag and the second airbag is collected and the first airbag is collected.
- the flow rate of the air sent from the air pump 50 is constant, and when the solenoid valves 51 and 52 are turned on, the air is distributed to the airbags connected to the solenoid valves that are turned on. .
- the plurality of airbags can be inflated slowly and pressed gently.
- the aggregated state is a state in which air to be supplied is supplied toward one airbag.
- the control unit 14 can perform stretch massage by controlling the switching means to switch between the distribution state and the aggregation state. Stretching uses an airbag that inflates in the bending direction of the joint. For example, it is possible to stretch the ankle. Since the ankle bends in the direction in which the toes are raised and in the direction in which the toes are lowered, the ankle joint can be stretched by moving the toes in either direction.
- the airbag A1 is inflated so as to push up the toe
- the airbag A3 is inflated and held from both the left and right sides.
- the airbag A1 that inflates so as to push up the toes is the first airbag
- the airbag A3 that inflates and holds the instep from both the left and right sides is the second airbag.
- the control unit 14 controls the first electromagnetic valve 51 and the second electromagnetic valve 52, which are switching means, and inflates and holds the airbag A1 that inflates so as to push up the toes and the instep from both the left and right sides.
- the first step is in the distribution state
- the second step is in the aggregation state.
- the first step is between T1 and T3 shown in FIG. 7, and the instep is held from both the left and right sides, the toes are lifted so as to rise, and the ankle is bent and held.
- the second step is between T3 and T10 shown in FIG. 7, and the air supply to the airbag A3 that holds the instep from both the left and right sides is stopped, and the air pump 50 that has been distributed supplies the air. Only air bag A1 is supplied with air, and air bag A1 inflates vigorously, further bending the ankle.
- the control unit 14 can control the switching unit to switch the distribution state and the aggregation state and perform ankle stretch.
- the reason for holding the instep that is opposite to the direction in which the toe is pushed up is that when the airbag A3 on the instep is contracted, the feeling of pushing up the toe can be felt more strongly. is there.
- the airbag A3 has been described as an example of the holding and fixing means.
- the airbag A2 or the airbags A4 to A8 may be used, and a plurality of airbags may be used. May be operated simultaneously.
- the wrist joint can be stretched by moving the hand in either direction. For this reason, it carries out using the airbag A5 that inflates with the hand toward the upper side or the lower side and the airbag A6 that inflates from the top and bottom and holds the forearm.
- the airbag A5 is a first airbag
- the airbag A6 is a second airbag.
- the control unit 14 controls the first electromagnetic valve 51 and the second electromagnetic valve 52, which are switching means, and holds the forearm by inflating from the top and bottom with the airbag A5 that inflates with the hand toward the upper side or the lower side.
- the first step of inflating and inflating air to the airbag A6, controlling the first electromagnetic valve 51 and the second electromagnetic valve 52, exhausting air from the airbag A6, and supplying air from the air pump 50 This is executed by performing the second step of inflating the air to be sent to the airbag A5.
- the first step is in the distribution state
- the second step is in the aggregation state.
- the forearm is pressed and held from above and below, the hand moves so as to rise or descend, and the wrist is extended.
- the control unit 14 can control the switching means to perform wrist stretching by switching between the distribution state and the aggregation state.
- the airbag A6 has been described as an example. However, the airbag A7 may be used, or any one or more of the airbags A1 to A8 may be operated.
- FIG. 9 illustrates ON / OFF of the air pump 50, the first solenoid valve 51, the second solenoid valve 52, the third solenoid valve, and the fourth solenoid valve, the time of the ON state, and the time of the OFF state. ing.
- the air pump 50 is turned on at T1 and is turned on until T10.
- the first solenoid valve 51 is in an ON state at T1, is in an ON state until T5, and thereafter is in an OFF state.
- the second solenoid valve 52 is in an ON state at T1, is in an ON state until T3, and thereafter is in an OFF state.
- the third solenoid valve is in an ON state at T6 and is in an ON state until T10.
- the fourth solenoid valve is in an ON state at T6, is in an ON state until T8, and thereafter is in an OFF state. By controlling in this way, it becomes possible to perform stretch massage alternately.
- the left first airbag is connected to the first solenoid valve 51
- the second left airbag is connected to the second solenoid valve 52
- the right first airbag is connected to the third solenoid valve.
- the right second airbag is connected to the fourth solenoid valve.
- the air unit 10 When controlling alternately, it is possible to perform a stretch massage alternately on the left and right ankles.
- the air unit 10 includes the first solenoid valve 51, the second solenoid valve 52, the third solenoid valve, and the fourth solenoid valve.
- the first electromagnetic valve 51 is connected to the left airbag A1 disposed on the left leg side
- the second electromagnetic valve 52 is connected to the left airbag A3 disposed on the left leg side.
- the three solenoid valves are connected to the right airbag A1 disposed on the right leg side
- the fourth solenoid valve is connected to the right airbag A3 disposed on the right leg side.
- the left first airbag is the left airbag A1
- the left second airbag is the left airbag A3
- the right first airbag is the right airbag A1
- the right first airbag is the right airbag A1.
- the airbag 2 is the right airbag A3.
- the right airbag A1 A fourth step of air to expansion, by sequentially performed, it is possible to stretch the left and right ankles alternately. Further, as described above, the airbag A3 has been described as an example of the holding and fixing means. However, the airbag A2 or the airbags A4 to A8 may be used, and a plurality of airbags are operated simultaneously. You may let them.
- FIG. 10 illustrates ON / OFF of the air pump 50, the first electromagnetic valve 51, the second electromagnetic valve 52, and the third electromagnetic valve, the ON state time, and the OFF state time.
- the air pump 50 is turned on at T1 and is turned on until T10.
- the first solenoid valve 51 is in an ON state at T1, is in an ON state until T5, and thereafter is in an OFF state.
- the second solenoid valve 52 is in the ON state at T1, is in the ON state until T3, is in the OFF state from T3 to T6, is in the ON state from T6 to T8, and is in the OFF state thereafter.
- the third solenoid valve is in an ON state at T6 and is in an ON state until T10.
- the first solenoid valve 51 is connected to the upper first airbag
- the second solenoid valve 52 is connected to the second airbag
- the third solenoid valve is connected to the lower first airbag.
- the air unit 10 that performs wrist stretch massage includes the first electromagnetic valve 51, the second electromagnetic valve 52, and the third electromagnetic valve, and an airbag A5 provided on the back side of the hand. And an airbag A5 provided on the palm side, and an airbag A6 that inflates from above and below to hold the forearm.
- the upper first airbag is an airbag A5 provided on the back side of the hand
- the second airbag is an airbag A6
- the lower first airbag is an airbag A5 provided on the palm side. is there.
- the controller 14 controls the first solenoid valve 51 and the second solenoid valve 52 to inflate an airbag A5 provided on the back side of the hand and an airbag A6 that holds the forearm, A second step of controlling the first solenoid valve 51 and the second solenoid valve 52 to exhaust the air in the airbag A6 and inflate the airbag A5 provided on the back side of the hand; the second solenoid valve 52 and the second solenoid valve 52; 3 controlling the solenoid valve, controlling the airbag A5 provided on the palm side, the third step of inflating the airbag A6 holding the forearm, the second solenoid valve 52 and the third solenoid valve, A fourth step of exhausting air from the airbag A6 and inflating the airbag A5 provided on the palm side.
- control unit 14 can stretch the wrist by twisting the wrist by controlling the switching means.
- the airbag A6 has been described as an example.
- the airbag A7 may be used, or any one or more of the airbags A1 to A8 may be operated.
- FIG. 11 is a diagram illustrating the massage machine 1.
- the massage unit 7 of the massage machine 1 is located near the user's head.
- the massage unit 7 of the massage machine 1 is located near the user's waist, and the footrest 4 is raised.
- the said control part 14 can also combine operation
- the control unit 14 controls rocking means (actuator 11) that rocks the massage unit 7, the air unit 10, and the footrest 4 up and down.
- the control unit 14 controls the first electromagnetic valve 51 and the second electromagnetic valve 52 that are the switching means to raise the footrest 4, and the airbag A1 that inflates so as to push up the foot tip; A second step of inflating and inflating an air bag A3 that holds the instep from both the left and right sides; and controlling the first electromagnetic valve 51 and the second electromagnetic valve 52 to control the air bag A3. It has the 3rd step which exhausts air, sends air from air pump 50 to air bag A1, and inflates, and the 4th step which moves massage unit 7 to a user's waist position.
- the airbag A1 is connected to the first solenoid valve 51
- the airbag A3 is connected to the second solenoid valve 52.
- the massage unit 7 can press the user's waist toward the airbag A1 and stretch the ankle more.
- the third step and the fourth step may be performed simultaneously, or the fourth step may be performed in the middle of the third step.
- the stretching operation it is desirable that the backrest portion 3 is in the standing state, and the backrest portion 3 may be in the standing state during the first step of raising the footrest 4.
- FIG. 12 is a diagram illustrating the massage machine 1.
- FIG. 12 a is a view in which the footrest 4 of the massage machine 1 is raised.
- FIG. 12 b is a diagram in which the footrest 4 of the massage machine 1 is raised and the backrest 3 is reclining backward.
- the control unit 14 uses the change in posture of the massage machine 1 as shown in FIG. 12, the control unit 14 performs the following control.
- the control unit 14 controls the first electromagnetic valve 51 so that the backrest 3 is raised and the footrest 4 is raised, and the airbag A1 that is inflated to push up the tip of the foot.
- a second step of inflating a third step of inflating an airbag A3 that inflates and holds the instep from both the left and right sides by controlling the second electromagnetic valve 52, and reclining the backrest 3 backward And a fourth step.
- the airbag A1 is connected to the first solenoid valve 51
- the airbag A3 is connected to the second solenoid valve 52.
- the present invention can provide a massage machine capable of sufficiently stretching a joint.
- Air Pump 51 First Electromagnetic Valve 52 Second Electromagnetic Valve A1 Airbag (First Airbag) A2 airbag (second airbag) A3 airbag (second airbag) A4 airbag (second airbag) A5 airbag (first airbag) A6 airbag (second airbag) A7 airbag (second airbag) A8 airbag (second airbag)
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Massaging Devices (AREA)
Abstract
【課題】関節部のストレッチを充分に行うことが可能とする。 【解決手段】身体の関節付近に設けられ、関節の屈曲方向に膨張する第1エアバッグと、前記第1エアバッグと異なる位置に設けられた第2エアバッグと、空気を送気するエアポンプ50と、前記エアポンプ50から送気される空気を第1エアバッグと第2エアバッグに分配する分配状態と、前記エアポンプから送気される空気を第1エアバッグに集約する集約状態と、に切り換える切換手段と、前記エアポンプ50と切換手段を制御する制御部14と、を有し、前記制御部14は、切換手段を制御して分配状態から集約状態へ切り替えてストレッチマッサージを行うことを特徴とする。
Description
本発明はマッサージ機に関する。
特許文献1(特許第4121918号)には、脚部の挟持手段である側面エアバッグと、足先の先端を持ち上げる底面エアバッグを有する点が記載されている。
また、前記挟持手段で脚部側面を挟持した状態で、底面エアバッグを動作させて足先の先端部を持ち上げるようにしたマッサージ機が開示されている。
また、前記挟持手段で脚部側面を挟持した状態で、底面エアバッグを動作させて足先の先端部を持ち上げるようにしたマッサージ機が開示されている。
しかし、特許文献1においては、足先の先端部を十分に持ち上げることができていなかった。その原因として、エアポンプから送気される空気を各エアバッグに分配すると、エアバッグは均等に膨張するため、ストレッチを行いたい足先の先端部のエアバッグに、十分に空気が送気されていなかった。
本発明は、上記問題点に鑑み、関節部のストレッチを充分に行うことが可能なマッサージ機を提供するものである。
本発明は、上記問題点に鑑み、関節部のストレッチを充分に行うことが可能なマッサージ機を提供するものである。
身体の関節付近に設けられ、関節の屈曲方向に膨張する第1エアバッグと、前記第1エアバッグと異なる位置に設けられた第2エアバッグと、空気を送気するエアポンプと、前記エアポンプから送気される空気を第1エアバッグと第2エアバッグに分配する分配状態と、前記エアポンプから送気される空気を第1エアバッグに集約する集約状態と、に切り換える切換手段と、前記エアポンプと切換手段を制御する制御部と、を有し、前記制御部は、切換手段を制御して分配状態から集約状態へ切り替えてストレッチマッサージを行うことを特徴とする。
このように構成することで、分配された空気が集約されるため、第1エアバッグへ流れる空気の量が多くなり、第1エアバッグを大きく膨張させることが可能となる。このため、関節付近に配置された第1エアバックをストレッチに適した大きさまで膨張させることが可能となる。
このように構成することで、分配された空気が集約されるため、第1エアバッグへ流れる空気の量が多くなり、第1エアバッグを大きく膨張させることが可能となる。このため、関節付近に配置された第1エアバックをストレッチに適した大きさまで膨張させることが可能となる。
前記集約状態への切り換えは、第2エアバッグの空気を排気して、又は排気しながら行われることが好ましい。
このように構成することで、第2エアバッグを排気することで、第1エアバッグの膨張を使用者に強調することが可能となる。
このように構成することで、第2エアバッグを排気することで、第1エアバッグの膨張を使用者に強調することが可能となる。
前記第1エアバッグは、足裏の足先側に設けられ、前記第2エアバッグは、下肢を挟持する様に設けられることが好ましい。
このように構成することで、第1エアバッグは、足先をストレッチさせることが可能である。
また、足先をストレッチさせる場合は、足先に近い箇所を固定すると効果的である。
このように構成することで、第1エアバッグは、足先をストレッチさせることが可能である。
また、足先をストレッチさせる場合は、足先に近い箇所を固定すると効果的である。
前記第1エアバッグは、手先側に設けられ、前記第2エアバッグは、上肢を挟持する様に設けられることが好ましい。
このように構成することで、第1エアバッグは、手先をストレッチさせることが可能である。
また、手先をストレッチさせる場合は、手先に近い箇所を固定すると効果的である。
このように構成することで、第1エアバッグは、手先をストレッチさせることが可能である。
また、手先をストレッチさせる場合は、手先に近い箇所を固定すると効果的である。
前記切換手段は、電磁弁であり、前記電磁弁は少なくとも、第1エアバッグへ空気の送気及び排気を行う第1電磁弁と、第2エアバッグへ空気の送気及び排気を行う第2電磁弁を有していることが好ましい。
このように構成することで、電磁弁を設けることで、第1エアバッグと第2エアバッグへ空気の送気と排気が可能である。
このように構成することで、電磁弁を設けることで、第1エアバッグと第2エアバッグへ空気の送気と排気が可能である。
前記制御部は、第1電磁弁と第2電磁弁を制御して、エアポンプから送気される空気を第1エアバッグと第2エアバッグに送気して膨張させる第1ステップと、第1電磁弁と第2電磁弁を制御して、第2エアバッグの空気を排気し、エアポンプから送気される空気を第1エアバッグへ送気して膨張させる第2ステップと、を有する、ことが好ましい。
このように制御することで、第1エアバッグを大きく膨張させて、身体をストレッチさせることが可能である。
このように制御することで、第1エアバッグを大きく膨張させて、身体をストレッチさせることが可能である。
本発明によれば、使用者の身体に対してストレッチマッサージを行うことが可能となる。
[全体構成]
以下、本発明のマッサージ機1の全体構成について説明する。図1は本発明の一実施形態に係るマッサージ機1の斜視図である。図2はマッサージ機1のエアバッグの配置を簡略化して示す図である。図3はマッサージ機1の機能ブロック図である。図4は起立姿勢にあるマッサージ機1の側面図である。図5はリクライニング姿勢にあるマッサージ機1の側面図である。
なお、以下の説明で用いる方向の概念は、図1に示す起立姿勢のマッサージ機1に着座した使用者から見たときの方向の概念と一致するものとし、その他の場合は適宜説明するものとする。
以下、本発明のマッサージ機1の全体構成について説明する。図1は本発明の一実施形態に係るマッサージ機1の斜視図である。図2はマッサージ機1のエアバッグの配置を簡略化して示す図である。図3はマッサージ機1の機能ブロック図である。図4は起立姿勢にあるマッサージ機1の側面図である。図5はリクライニング姿勢にあるマッサージ機1の側面図である。
なお、以下の説明で用いる方向の概念は、図1に示す起立姿勢のマッサージ機1に着座した使用者から見たときの方向の概念と一致するものとし、その他の場合は適宜説明するものとする。
図1に示すとおり、本発明のマッサージ機1は、主として、使用者が着座する座部2と、座部2の後部にリクライニング可能に設けられた使用者が凭れる背凭れ部3と、座部2の前部に上下揺動可能に設けられた使用者の脚部及び足部を支持するフットレスト4と、座部2の左右両側に設けられた使用者が腕部を載置する肘掛け部5と、座部2を支持するとともに床面に設置される脚フレーム6と、を有している。そして、座部2には、使用者の臀部又は大腿部をマッサージするマッサージ機構8が設けられ、背凭れ部3には、使用者の背部をマッサージするマッサージユニット7が設けられ、座部2やフットレスト4,肘掛け部5には、それぞれ対応する部位をマッサージするエアバッグA1~A8が設けられている。
図1に示した、座部2の下方には、前後方向に伸縮する直動式のアクチュエータ11(図3を参照)が設けられている。
アクチュエータ11(図3を参照)は、背凭れ部3とフットレスト4の揺動手段である。
アクチュエータ11(図3を参照)は、背凭れ部3は座部2の後部を中心として前後方向にリクライニング可能に構成されており、フットレスト4は座部2の前部を中心として上下方向に揺動可能に構成されている。背凭れ部3とフットレスト4は、連動して移動するよう構成されており、背凭れ部3が起立してフットレスト4が下降した起立姿勢(図4参照)と、背凭れ部3がリクライニングしてフットレスト4が上昇したリクライニング姿勢(図5参照)と、の間における任意の位置で停止できるようになっている。なお、背凭れ部3のリクライニングとフットレスト4の上下揺動を、別個のアクチュエータにより独立して行えるようにしてもよい。このように背凭れ部3を座部2に対してリクライニング可能に構成しているため、背凭れ部3のリクライニングに応じて、座部2に設けられた後述するマッサージ機構8に対する使用者の位置が変化し、身長方向における異なる箇所をマッサージ機構8によりマッサージすることができる。
アクチュエータ11(図3を参照)は、背凭れ部3とフットレスト4の揺動手段である。
アクチュエータ11(図3を参照)は、背凭れ部3は座部2の後部を中心として前後方向にリクライニング可能に構成されており、フットレスト4は座部2の前部を中心として上下方向に揺動可能に構成されている。背凭れ部3とフットレスト4は、連動して移動するよう構成されており、背凭れ部3が起立してフットレスト4が下降した起立姿勢(図4参照)と、背凭れ部3がリクライニングしてフットレスト4が上昇したリクライニング姿勢(図5参照)と、の間における任意の位置で停止できるようになっている。なお、背凭れ部3のリクライニングとフットレスト4の上下揺動を、別個のアクチュエータにより独立して行えるようにしてもよい。このように背凭れ部3を座部2に対してリクライニング可能に構成しているため、背凭れ部3のリクライニングに応じて、座部2に設けられた後述するマッサージ機構8に対する使用者の位置が変化し、身長方向における異なる箇所をマッサージ機構8によりマッサージすることができる。
脚フレーム6には、エアバッグA1~A8に対してエアを給排気するエアポンプ50及び電磁弁51等からなるエアユニット10が設けられている。エアユニット10は、エアバッグA1~A8を任意の膨張量で維持可能に構成することが好ましく、この場合はエアバッグA1~A8の膨張量を調節することができる。
図3に示すとおり、このマッサージ機1には、プログラマブルなマイコン等よりなる制御部14が設けられており、使用者による操作器9からの指示や予め定められたプログラムに従って、マッサージユニット7、マッサージ機構8、エアユニット10及びアクチュエータ11の各動作を制御するよう構成されている。
また、制御部14には、所定のプログラムに従ってマッサージユニット7、マッサージ機構8、エアユニット10及びアクチュエータ11のうち少なくともいずれか1つを自動的に動作させる複数のマッサージコースが記憶されている。使用者が所望するマッサージコースを選択すると、設定されたコース時間が経過するまで自動的に各種動作が行われる。
図3に示すとおり、このマッサージ機1には、プログラマブルなマイコン等よりなる制御部14が設けられており、使用者による操作器9からの指示や予め定められたプログラムに従って、マッサージユニット7、マッサージ機構8、エアユニット10及びアクチュエータ11の各動作を制御するよう構成されている。
また、制御部14には、所定のプログラムに従ってマッサージユニット7、マッサージ機構8、エアユニット10及びアクチュエータ11のうち少なくともいずれか1つを自動的に動作させる複数のマッサージコースが記憶されている。使用者が所望するマッサージコースを選択すると、設定されたコース時間が経過するまで自動的に各種動作が行われる。
[背凭れ部の構成]
図1に示すとおり、背凭れ部3内には、身長方向に沿って昇降可能に構成されて使用者の背部をマッサージするマッサージユニット7が設けられている。マッサージユニット7は、左右で対をなす施療子7aと、施療子7aを支持するアーム7bと、対の施療子7aを近接離反させる揉みモータ15(図3参照)と、対の施療子7aを交互に被施療部に対して進退させる叩きモータ16(図3参照)と、マッサージユニット7を昇降させる昇降モータ17(図3参照)と、を有している。この対の施療子7aが近接離反して揉みマッサージを行い、対の施療子7aが交互に進退して叩きマッサージを行うことができる。また、マッサージユニット7は、被施療部に対して進退可能に構成されていてもよい。
図1に示すとおり、背凭れ部3内には、身長方向に沿って昇降可能に構成されて使用者の背部をマッサージするマッサージユニット7が設けられている。マッサージユニット7は、左右で対をなす施療子7aと、施療子7aを支持するアーム7bと、対の施療子7aを近接離反させる揉みモータ15(図3参照)と、対の施療子7aを交互に被施療部に対して進退させる叩きモータ16(図3参照)と、マッサージユニット7を昇降させる昇降モータ17(図3参照)と、を有している。この対の施療子7aが近接離反して揉みマッサージを行い、対の施療子7aが交互に進退して叩きマッサージを行うことができる。また、マッサージユニット7は、被施療部に対して進退可能に構成されていてもよい。
[フットレストの構成]
図1,図2に示すとおり、フットレスト4は、被施療部としての脚部及び足部を支持可能であり、足裏に対向する足裏ステップ4aと、足裏ステップ4aの後部から立設された底壁4bと、足裏ステップ4aの左右両側から立設された側壁4cと、足裏ステップ4aの左右中央から立設された中間壁4dと、によりブロー成型等により構成されている。各壁4a~4dには、エアの給排気により膨張収縮し、対応する部位をそれぞれマッサージするエアバッグA1~A3が設けられている。具体的には、足裏ステップ4aには、足先を下方から押圧するエアバッグA1が設けられ、側壁4c及び中間壁4dには、左右両側から膨張して脚部(脹脛)を保持するエアバッグA2と、左右両側から膨張して足の甲を保持するエアバッグA3と、左右の両側から膨張して踵を保持するエアバッグA4が設けられている。
図1,図2に示すとおり、フットレスト4は、被施療部としての脚部及び足部を支持可能であり、足裏に対向する足裏ステップ4aと、足裏ステップ4aの後部から立設された底壁4bと、足裏ステップ4aの左右両側から立設された側壁4cと、足裏ステップ4aの左右中央から立設された中間壁4dと、によりブロー成型等により構成されている。各壁4a~4dには、エアの給排気により膨張収縮し、対応する部位をそれぞれマッサージするエアバッグA1~A3が設けられている。具体的には、足裏ステップ4aには、足先を下方から押圧するエアバッグA1が設けられ、側壁4c及び中間壁4dには、左右両側から膨張して脚部(脹脛)を保持するエアバッグA2と、左右両側から膨張して足の甲を保持するエアバッグA3と、左右の両側から膨張して踵を保持するエアバッグA4が設けられている。
[肘掛け部の構成]
図1に示すとおり、肘掛け部5は、被施療部としての上腕及び前腕を支持可能であり、座部2から背凭れ部3にかけてその側方に設けられた側面パネル5aと、座部2の側方において側面パネル5aの上部に設けられた腕保持部5bと、により構成されている。側面パネル5aは、その前部が脚フレーム6の側部に連結され、その後部が背凭れ部3の側部に連結されており、図3及び図4に示すように背凭れ部3のリクライニングに追従して角度を変更しながら前後方向へ移動可能となっている。
図1に示すとおり、肘掛け部5は、被施療部としての上腕及び前腕を支持可能であり、座部2から背凭れ部3にかけてその側方に設けられた側面パネル5aと、座部2の側方において側面パネル5aの上部に設けられた腕保持部5bと、により構成されている。側面パネル5aは、その前部が脚フレーム6の側部に連結され、その後部が背凭れ部3の側部に連結されており、図3及び図4に示すように背凭れ部3のリクライニングに追従して角度を変更しながら前後方向へ移動可能となっている。
側面パネル5aの後部上方には、側方又は前方から膨張して使用者の上腕又は肩を押圧するエアバッグA7が設けられており、左右のエアバッグA7が膨張することにより使用者の上半身を背凭れ部3に保持することができる。すなわち、エアバッグA7は、上半身を保持する第1保持部として機能する。腕保持部5bは、正面視で内側が開口した略コ字状に形成されており、前腕を支持可能である。腕保持部5bの内面には、手先を上下方向から押圧するエアバッグA5、前腕を上下方向から押圧するエアバッグA6が設けられており、エアバッグA5、エアバッグA6が膨張することにより使用者の手部や前腕を腕保持部5bに保持することができる。
また、上下のエアバッグA5、エアバッグA6は、それぞれ下側のエアバッグA5,上側のエアバッグA5、下側のエアバッグA6,上側のエアバッグA6がそれぞれ独立して膨張してもよい。
また、上下のエアバッグA5、エアバッグA6は、それぞれ下側のエアバッグA5,上側のエアバッグA5、下側のエアバッグA6,上側のエアバッグA6がそれぞれ独立して膨張してもよい。
図1に示すとおり、座部2には、被施療部として臀部又は大腿部をマッサージするマッサージ機構8が設けられているこのマッサージ機構8は、被施療部(本実施形態では臀部又は大腿部)の外側に対応して設けられた左右で対をなす施療部材30を有している。これらの施療部材30が左右方向へ動作して臀部又は大腿部に対して、挟持動作や揉み動作を行うことができる。
また、施療部材30には、エアバッグA8が設けられている。エアバッグA8は、上側が内側に向かって略扇状に膨張するよう構成されている。
このように構成されたエアバッグA8が膨張すると、臀部又は大腿部の外側部及び上部を押圧することができる。すなわち、エアバッグA8は、施療部材30が作用する箇所(臀部又は大腿部の外側部)と略同一箇所に対して空気式のマッサージを行うことができる。しかも、エアバッグA8は上側が内側に向かって略扇状に膨張するため、被施療部を座部2の上面との間でしっかりと押圧することができる。
なお、エアバッグA8は、それぞれ独立して膨張収縮可能に構成されていることが好ましい。また、このマッサージ機構8は、位置センサが設けられており、施療部材30を意図した位置で停止させたり、意図した位置でモータを反転させて施療部材30の動作方向を反転させたりできる。
また、施療部材30には、エアバッグA8が設けられている。エアバッグA8は、上側が内側に向かって略扇状に膨張するよう構成されている。
このように構成されたエアバッグA8が膨張すると、臀部又は大腿部の外側部及び上部を押圧することができる。すなわち、エアバッグA8は、施療部材30が作用する箇所(臀部又は大腿部の外側部)と略同一箇所に対して空気式のマッサージを行うことができる。しかも、エアバッグA8は上側が内側に向かって略扇状に膨張するため、被施療部を座部2の上面との間でしっかりと押圧することができる。
なお、エアバッグA8は、それぞれ独立して膨張収縮可能に構成されていることが好ましい。また、このマッサージ機構8は、位置センサが設けられており、施療部材30を意図した位置で停止させたり、意図した位置でモータを反転させて施療部材30の動作方向を反転させたりできる。
[エアユニットの構成]
図6は、エアユニット10を簡略化して示した図である。
図6のエアユニット10は、エアポンプ50と、エアの給気と排気の切り換えを行う切換手段である第1電磁弁51,第2電磁弁52と、第1エアバッグ,第2エアバッグを有している。
図6aは、第1エアバッグ,第2エアバッグに空気が給気されている状態である。
図6bは、第1エアバッグに空気が給気され,第2エアバッグが排気されている状態である。
前記エアポンプ50は、前記第1電磁弁51,第2電磁弁52にエアホースを介して接続されており、前記第1電磁弁51は第1エアバッグにエアホースを介して接続されており、前記第2電磁弁52は第2エアバッグにエアホースを介して接続されている。エアポンプ50は、ダイアフラム式のポンプを採用しており、周知のポンプを採用してもよい。
また、切換手段である第1電磁弁51,第2電磁弁52は、三方弁であり、エアバッグがポンプと連通するON状態と、エアバッグが排気穴58と連通してエアバッグ内部の空気が大気に放出されるOFF状態を切り換えるものである。
また、第1エアバッグ,第2エアバッグは、前記エアバッグA1~A8のいずれかが該当する。
図6は、エアユニット10を簡略化して示した図である。
図6のエアユニット10は、エアポンプ50と、エアの給気と排気の切り換えを行う切換手段である第1電磁弁51,第2電磁弁52と、第1エアバッグ,第2エアバッグを有している。
図6aは、第1エアバッグ,第2エアバッグに空気が給気されている状態である。
図6bは、第1エアバッグに空気が給気され,第2エアバッグが排気されている状態である。
前記エアポンプ50は、前記第1電磁弁51,第2電磁弁52にエアホースを介して接続されており、前記第1電磁弁51は第1エアバッグにエアホースを介して接続されており、前記第2電磁弁52は第2エアバッグにエアホースを介して接続されている。エアポンプ50は、ダイアフラム式のポンプを採用しており、周知のポンプを採用してもよい。
また、切換手段である第1電磁弁51,第2電磁弁52は、三方弁であり、エアバッグがポンプと連通するON状態と、エアバッグが排気穴58と連通してエアバッグ内部の空気が大気に放出されるOFF状態を切り換えるものである。
また、第1エアバッグ,第2エアバッグは、前記エアバッグA1~A8のいずれかが該当する。
図7は、前記エアポンプ50と第1電磁弁51,第2電磁弁52のタイムチャートである。
図7には、前記エアポンプ50と第1電磁弁51,第2電磁弁52のONとOFFと、ON状態の時間やOFF状態の時間が図示されている。
エアポンプ50は、T1でON状態となり、T10までON状態となっている。
第1電磁弁51は、T1でON状態となり、T10までON状態となっている。
第2電磁弁52は、T1でON状態となり、T3までON状態となっており、以降はOFF状態となっている。
図8は、エアバッグの空気の容量を簡略化して示している。縦軸は、エアバッグの容量(ml)を示しており、横軸は時間を示している。 図8の第1エアバッグは、第1電磁弁51に接続さており、第2エアバッグは、第2電磁弁52に接続されている。
図7には、前記エアポンプ50と第1電磁弁51,第2電磁弁52のONとOFFと、ON状態の時間やOFF状態の時間が図示されている。
エアポンプ50は、T1でON状態となり、T10までON状態となっている。
第1電磁弁51は、T1でON状態となり、T10までON状態となっている。
第2電磁弁52は、T1でON状態となり、T3までON状態となっており、以降はOFF状態となっている。
図8は、エアバッグの空気の容量を簡略化して示している。縦軸は、エアバッグの容量(ml)を示しており、横軸は時間を示している。 図8の第1エアバッグは、第1電磁弁51に接続さており、第2エアバッグは、第2電磁弁52に接続されている。
前記制御部14は、第1電磁弁51,第2電磁弁52を制御して、第1エアバッグ,第2エアバッグを膨張収縮している。図7と図8に示す様に、T1からT3まで第1電磁弁51と第2電磁弁52はON状態となっており、第1エアバッグ,第2エアバッグは膨張している。T4以降は、第1電磁弁51はON状態となって、第1エアバッグは膨張しており、第2電磁弁52はOFF状態となって、第2エアバッグは収縮している。
前記T1~T3の期間は、第1電磁弁51,第2電磁弁52が、ON状態となっており、エアポンプ50から空気が第1エアバッグ,第2エアバッグへ分配されている状態である。前記T3以降は、第1電磁弁51はON状態、第2電磁弁52はOFF状態となっており、第1エアバッグ,第2エアバッグに分配されていた空気は集約されて第1エアバッグに送気される状態である。
前記エアポンプ50から送気される空気の流量は一定であり、各電磁弁51,52をON状態とすると、ON状態となった電磁弁につながれたエアバッグに空気が分配されていくこととなる。この分配状態においては複数のエアバッグに空気が送気されるため、複数のエアバッグをゆっくりと膨らますことが可能となり、じっくりと押圧することが可能となっている。
また、集約状態は、送気される空気が1つのエアバッグに向けて送気される状態である。この集約状態においては、1つのエアバッグのみに空気が送気されるため、複数のエアバッグに空気を送気する場合と比べて、勢いよく空気が送気され、エアバッグは勢いよく膨張することが可能となる。
また、第1電磁弁51,第2電磁弁52は、それぞれ排気穴58を有しているので、収縮速度に違いはほとんどない。
前記T1~T3の期間は、第1電磁弁51,第2電磁弁52が、ON状態となっており、エアポンプ50から空気が第1エアバッグ,第2エアバッグへ分配されている状態である。前記T3以降は、第1電磁弁51はON状態、第2電磁弁52はOFF状態となっており、第1エアバッグ,第2エアバッグに分配されていた空気は集約されて第1エアバッグに送気される状態である。
前記エアポンプ50から送気される空気の流量は一定であり、各電磁弁51,52をON状態とすると、ON状態となった電磁弁につながれたエアバッグに空気が分配されていくこととなる。この分配状態においては複数のエアバッグに空気が送気されるため、複数のエアバッグをゆっくりと膨らますことが可能となり、じっくりと押圧することが可能となっている。
また、集約状態は、送気される空気が1つのエアバッグに向けて送気される状態である。この集約状態においては、1つのエアバッグのみに空気が送気されるため、複数のエアバッグに空気を送気する場合と比べて、勢いよく空気が送気され、エアバッグは勢いよく膨張することが可能となる。
また、第1電磁弁51,第2電磁弁52は、それぞれ排気穴58を有しているので、収縮速度に違いはほとんどない。
図7に示すように、前記制御部14は、切換手段を制御して分配状態と集約状態を切り換えてストレッチマッサージを行うことが可能である。また、ストレッチは、関節の屈曲方向に膨張するエアバッグを用いる。
例えば、足首をストレッチすることが可能である。足首は、足先を上昇させる方向と、足先を下降させる方向に屈曲するので、いずれかの方向へ足先を移動させることで足首の関節をストレッチすることが可能となる。ここでは、足先を押し上げる様に膨張するエアバッグA1と、足の甲を左右両側から膨張して保持するエアバッグA3を利用して行う。ここでは、足先を押し上げる様に膨張するエアバッグA1が第1エアバッグであり、足の甲を左右両側から膨張して保持するエアバッグA3が第2エアバッグである。
前記制御部14は、切換手段である第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、足先を押し上げる様に膨張するエアバッグA1と、足の甲を左右両側から膨張して保持するエアバッグA3に空気を送気して、膨張させる第1ステップと、前記第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、エアバッグA3の空気を排気し、エアポンプ50から送気される空気をエアバッグA1へ送気して膨張させる第2ステップを行うことで実行される。 ここでは前記第1ステップが分配状態にあたり、前記第2ステップが集約状態となる。第1ステップは、図7に示すT1~T3の間であり、足の甲を左右両側から保持しており、足先が上昇するように持ち上げられ、足首が屈曲した状態で保持される。第2ステップは、図7に示すT3~T10の間であり、足の甲を左右両側から保持していたエアバッグA3への送気が停止され、分配されていたエアポンプ50から送気される空気がエアバッグA1のみ送気されることとなり、エアバッグA1が勢いよく膨張し、足首をさらに屈曲させる。
このように、制御部14は、切換手段を制御して、分配状態と集約状態を切り換えて足首のストレッチを行うことが可能である。また、足先を押し上げる方向に対向する方向である足の甲を保持する理由は、足の甲のエアバッグA3を収縮させたときに、足先の押し上げ感をより強く感じることができるためである。
また、足首のストレッチを行うにあたり、保持や固定の手段としてエアバッグA3を例にとって説明したが、エアバッグA2であってもよいし、エアバッグA4~A8であってもよく、複数のエアバッグを同時に動作させてもよい。
例えば、足首をストレッチすることが可能である。足首は、足先を上昇させる方向と、足先を下降させる方向に屈曲するので、いずれかの方向へ足先を移動させることで足首の関節をストレッチすることが可能となる。ここでは、足先を押し上げる様に膨張するエアバッグA1と、足の甲を左右両側から膨張して保持するエアバッグA3を利用して行う。ここでは、足先を押し上げる様に膨張するエアバッグA1が第1エアバッグであり、足の甲を左右両側から膨張して保持するエアバッグA3が第2エアバッグである。
前記制御部14は、切換手段である第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、足先を押し上げる様に膨張するエアバッグA1と、足の甲を左右両側から膨張して保持するエアバッグA3に空気を送気して、膨張させる第1ステップと、前記第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、エアバッグA3の空気を排気し、エアポンプ50から送気される空気をエアバッグA1へ送気して膨張させる第2ステップを行うことで実行される。 ここでは前記第1ステップが分配状態にあたり、前記第2ステップが集約状態となる。第1ステップは、図7に示すT1~T3の間であり、足の甲を左右両側から保持しており、足先が上昇するように持ち上げられ、足首が屈曲した状態で保持される。第2ステップは、図7に示すT3~T10の間であり、足の甲を左右両側から保持していたエアバッグA3への送気が停止され、分配されていたエアポンプ50から送気される空気がエアバッグA1のみ送気されることとなり、エアバッグA1が勢いよく膨張し、足首をさらに屈曲させる。
このように、制御部14は、切換手段を制御して、分配状態と集約状態を切り換えて足首のストレッチを行うことが可能である。また、足先を押し上げる方向に対向する方向である足の甲を保持する理由は、足の甲のエアバッグA3を収縮させたときに、足先の押し上げ感をより強く感じることができるためである。
また、足首のストレッチを行うにあたり、保持や固定の手段としてエアバッグA3を例にとって説明したが、エアバッグA2であってもよいし、エアバッグA4~A8であってもよく、複数のエアバッグを同時に動作させてもよい。
また、足首だけでなく、手首もストレッチすることが可能である。手首は、手先を上昇させる方向と、手先を下降させる方向に屈曲するので、いずれかの方向へ手先を移動させることで手首の関節をストレッチすることが可能となる。
このため、手先を上側又は下側へむけて膨張するエアバッグA5と、上下から膨張して前腕を保持するエアバッグA6を利用して行う。ここでは、エアバッグA5が第1エアバッグであり、エアバッグA6が第2エアバッグである。
前記制御部14は、切換手段である第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、手先を上側又は下側へむけて膨張するエアバッグA5と、上下から膨張して前腕を保持するエアバッグA6に空気を送気して、膨張させる第1ステップと、前記第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、エアバッグA6の空気を排気し、エアポンプ50から送気される空気をエアバッグA5へ送気して膨張させる第2ステップを行うことで実行される。
ここでは前記第1ステップが分配状態にあたり、前記第2ステップが集約状態となる。第1ステップでは、前腕部を上下から押圧保持しており、手先が上昇又は下降するように移動し、手首が伸びた状態となる。第2ステップでは、前腕部を上下から押圧保持していたエアバッグA6への送気が停止され、分配されていたエアポンプ50から送気される空気がエアバッグA5のみ送気されることとなり、エアバッグA5が勢いよく膨張し、手首をさらに屈曲させる。
このように、制御部14は、切換手段を制御して、分配状態と集約状態を切り換えて手首のストレッチを行うことが可能である。
また、手首のストレッチを行うにあたり、エアバッグA6を例にとって説明したが、エアバッグA7であってもよいし、エアバッグA1~A8のいずれか又は複数のエアバッグを動作させてもよい。
このため、手先を上側又は下側へむけて膨張するエアバッグA5と、上下から膨張して前腕を保持するエアバッグA6を利用して行う。ここでは、エアバッグA5が第1エアバッグであり、エアバッグA6が第2エアバッグである。
前記制御部14は、切換手段である第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、手先を上側又は下側へむけて膨張するエアバッグA5と、上下から膨張して前腕を保持するエアバッグA6に空気を送気して、膨張させる第1ステップと、前記第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、エアバッグA6の空気を排気し、エアポンプ50から送気される空気をエアバッグA5へ送気して膨張させる第2ステップを行うことで実行される。
ここでは前記第1ステップが分配状態にあたり、前記第2ステップが集約状態となる。第1ステップでは、前腕部を上下から押圧保持しており、手先が上昇又は下降するように移動し、手首が伸びた状態となる。第2ステップでは、前腕部を上下から押圧保持していたエアバッグA6への送気が停止され、分配されていたエアポンプ50から送気される空気がエアバッグA5のみ送気されることとなり、エアバッグA5が勢いよく膨張し、手首をさらに屈曲させる。
このように、制御部14は、切換手段を制御して、分配状態と集約状態を切り換えて手首のストレッチを行うことが可能である。
また、手首のストレッチを行うにあたり、エアバッグA6を例にとって説明したが、エアバッグA7であってもよいし、エアバッグA1~A8のいずれか又は複数のエアバッグを動作させてもよい。
図9は、エアポンプ50と、第1電磁弁51と、第2電磁弁52と、第3電磁弁と、第4電磁弁のONとOFFや、ON状態の時間やOFF状態の時間が図示されている。
エアポンプ50は、T1でON状態となり、T10までON状態となっている。
第1電磁弁51は、T1でON状態となり、T5までON状態となっており、以降はOFF状態となっている。
第2電磁弁52は、T1でON状態となり、T3までON状態となっており、以降はOFF状態となっている。
第3電磁弁は、T6でON状態となり、T10までON状態となっている。
第4電磁弁は、T6でON状態となり、T8までON状態となっており、以降はOFF状態となっている。
この様に制御することで、交互にストレッチマッサージを行うことが可能となる。
また、第1電磁弁51には左側の第1エアバッグが接続され、第2電磁弁52には左側の第2エアバッグが接続され、第3電磁弁には右側の第1エアバッグが接続され、第4電磁弁には右側の第2エアバッグが接続されている。
エアポンプ50は、T1でON状態となり、T10までON状態となっている。
第1電磁弁51は、T1でON状態となり、T5までON状態となっており、以降はOFF状態となっている。
第2電磁弁52は、T1でON状態となり、T3までON状態となっており、以降はOFF状態となっている。
第3電磁弁は、T6でON状態となり、T10までON状態となっている。
第4電磁弁は、T6でON状態となり、T8までON状態となっており、以降はOFF状態となっている。
この様に制御することで、交互にストレッチマッサージを行うことが可能となる。
また、第1電磁弁51には左側の第1エアバッグが接続され、第2電磁弁52には左側の第2エアバッグが接続され、第3電磁弁には右側の第1エアバッグが接続され、第4電磁弁には右側の第2エアバッグが接続されている。
交互に制御を行う場合、左右の足首を交互にストレッチマッサージを行うことが可能である。左右の足首を交互にストレッチするには、前記エアユニット10は、前記第1電磁弁51と、前記第2電磁弁52と、第3電磁弁と、第4電磁弁と、を有しており、前記第1電磁弁51は、左脚側に配置された左側のエアバッグA1に接続され、前記第2電磁弁52は左脚側に配置された左側のエアバッグA3に接続され、前記第3電磁弁は右脚側に配置された右側のエアバッグA1に接続され、前記第4電磁弁は右脚側に配置された右側のエアバッグA3に接続されている。ここで左側の第1エアバッグは左側のエアバッグA1であり、左側の第2エアバッグは左側のエアバッグA3であり、右側の第1エアバッグは右側のエアバッグA1であり、右側の第2エアバッグは右側のエアバッグA3である。
このような構成で以下の様に制御することで、左右の足首を交互にストレッチマッサージを行うことが可能である。
前記制御部14は、第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、左側の足先を持ち上げるように膨張するエアバッグA1と左側の足の甲を左右両側から膨張して保持するエアバッグA3に空気を送気して、膨張させる第1ステップと、前記第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、左側のエアバッグA3の空気を排気し、エアポンプ50から送気される空気を左側のエアバッグA1へ送気して膨張させる第2ステップと、右側の足先を持ち上げるように膨張するエアバッグA1と、右側の足の甲を左右両側から膨張して保持するエアバッグA3に空気を送気して、膨張させる第3ステップと、前記第3電磁弁と第4電磁弁を制御して、右側のエアバッグA3の空気を排気し、エアポンプ50から送気される空気を右側のエアバッグA1へ送気して膨張させる第4ステップと、を順次行うことで、左右の足首を交互にストレッチさせることが可能となる。
また、上記の通り、保持や固定の手段としてエアバッグA3を例にとって説明したが、エアバッグA2であってもよいし、エアバッグA4~A8であってもよく、複数のエアバッグを同時に動作させてもよい。
このような構成で以下の様に制御することで、左右の足首を交互にストレッチマッサージを行うことが可能である。
前記制御部14は、第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、左側の足先を持ち上げるように膨張するエアバッグA1と左側の足の甲を左右両側から膨張して保持するエアバッグA3に空気を送気して、膨張させる第1ステップと、前記第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、左側のエアバッグA3の空気を排気し、エアポンプ50から送気される空気を左側のエアバッグA1へ送気して膨張させる第2ステップと、右側の足先を持ち上げるように膨張するエアバッグA1と、右側の足の甲を左右両側から膨張して保持するエアバッグA3に空気を送気して、膨張させる第3ステップと、前記第3電磁弁と第4電磁弁を制御して、右側のエアバッグA3の空気を排気し、エアポンプ50から送気される空気を右側のエアバッグA1へ送気して膨張させる第4ステップと、を順次行うことで、左右の足首を交互にストレッチさせることが可能となる。
また、上記の通り、保持や固定の手段としてエアバッグA3を例にとって説明したが、エアバッグA2であってもよいし、エアバッグA4~A8であってもよく、複数のエアバッグを同時に動作させてもよい。
図10は、エアポンプ50と、第1電磁弁51と、第2電磁弁52と、第3電磁弁のONとOFFや、ON状態の時間やOFF状態の時間が図示されている。
エアポンプ50は、T1でON状態となり、T10までON状態となっている。
第1電磁弁51は、T1でON状態となり、T5までON状態となっており、以降はOFF状態となっている。
第2電磁弁52は、T1でON状態となり、T3までON状態となっており、T3からT6までOFF状態となり、T6からT8はON状態となり、以降はOFF状態となっている。
第3電磁弁は、T6でON状態となり、T10までON状態となっている。
また、第1電磁弁51には上側の第1エアバッグが接続され、第2電磁弁52には第2エアバッグが接続され、第3電磁弁には下側の第1エアバッグが接続されている。
この様に制御することで、手先を交互に上下させて、手首のストレッチマッサージを行うことが可能となる。
エアポンプ50は、T1でON状態となり、T10までON状態となっている。
第1電磁弁51は、T1でON状態となり、T5までON状態となっており、以降はOFF状態となっている。
第2電磁弁52は、T1でON状態となり、T3までON状態となっており、T3からT6までOFF状態となり、T6からT8はON状態となり、以降はOFF状態となっている。
第3電磁弁は、T6でON状態となり、T10までON状態となっている。
また、第1電磁弁51には上側の第1エアバッグが接続され、第2電磁弁52には第2エアバッグが接続され、第3電磁弁には下側の第1エアバッグが接続されている。
この様に制御することで、手先を交互に上下させて、手首のストレッチマッサージを行うことが可能となる。
また、手首のストレッチマッサージを行うエアユニット10は、前記第1電磁弁51と、前記第2電磁弁52と、第3電磁弁と、を有しており、手の甲側に設けられたエアバッグA5と、手のひら側に設けられたエアバッグA5を有しており、上下から膨張して前腕を保持するエアバッグA6を有している。
ここで上側の第1エアバッグは手の甲側に設けられたエアバッグA5であり、第2エアバッグはエアバッグA6であり、下側の第1エアバッグは手のひら側に設けられたエアバッグA5である。
前記制御部14は、前記第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、手の甲側に設けられたエアバッグA5と、前腕を保持するエアバッグA6を膨張させる第1ステップと、前記第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、エアバッグA6の空気を排気し、手の甲側に設けられたエアバッグA5を膨張させる第2ステップと、前記第2電磁弁52と第3電磁弁を制御して、手のひら側に設けられたエアバッグA5と、前腕を保持するエアバッグA6を膨張させる第3ステップと、前記第2電磁弁52と第3電磁弁を制御して、エアバッグA6の空気を排気し、手のひら側に設けられたエアバッグA5を膨張させる第4ステップと、を有している。
この様に制御部14は、切換手段を制御して、手先を上下させることで、手首をひねるストレッチが可能となる。
また、手首のストレッチを行うにあたり、エアバッグA6を例にとって説明したが、エアバッグA7であってもよいし、エアバッグA1~8のいずれか又は複数のエアバッグを動作させてもよい。
ここで上側の第1エアバッグは手の甲側に設けられたエアバッグA5であり、第2エアバッグはエアバッグA6であり、下側の第1エアバッグは手のひら側に設けられたエアバッグA5である。
前記制御部14は、前記第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、手の甲側に設けられたエアバッグA5と、前腕を保持するエアバッグA6を膨張させる第1ステップと、前記第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、エアバッグA6の空気を排気し、手の甲側に設けられたエアバッグA5を膨張させる第2ステップと、前記第2電磁弁52と第3電磁弁を制御して、手のひら側に設けられたエアバッグA5と、前腕を保持するエアバッグA6を膨張させる第3ステップと、前記第2電磁弁52と第3電磁弁を制御して、エアバッグA6の空気を排気し、手のひら側に設けられたエアバッグA5を膨張させる第4ステップと、を有している。
この様に制御部14は、切換手段を制御して、手先を上下させることで、手首をひねるストレッチが可能となる。
また、手首のストレッチを行うにあたり、エアバッグA6を例にとって説明したが、エアバッグA7であってもよいし、エアバッグA1~8のいずれか又は複数のエアバッグを動作させてもよい。
図11は、マッサージ機1を示す図である。
図11aは、マッサージ機1のマッサージユニット7が使用者の頭部付近に位置している。
図11bは、マッサージ機1のマッサージユニット7が使用者の腰部付近に位置し、フットレスト4が上昇している。
前記制御部14は、マッサージユニット7の動作やリクライニング動作と、前述のストレッチマッサージを組み合わせることも可能である。前記制御部14は、マッサージユニット7と、前記エアユニット10と、フットレスト4を上下に揺動させる揺動手段(アクチュエータ11)を制御している。
前記制御部14は、フットレスト4を上昇させる第1ステップと、前記切換手段である第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、足先を押し上げる様に膨張するエアバッグA1と、足の甲を左右両側から膨張して保持するエアバッグA3に空気を送気して膨張させる第2ステップと、前記第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、エアバッグA3の空気を排気し、エアポンプ50からの空気をエアバッグA1へ送気して膨張させる第3ステップと、マッサージユニット7を使用者の腰位置へ移動させる第4ステップを有している。
ここでは、第1電磁弁51にエアバッグA1が接続され、第2電磁弁52にエアバッグA3が接続されている。
この様に制御することで、マッサージユニット7が使用者の腰をエアバッグA1側へ押圧し、足首をよりストレッチさせることが可能となる。
また、前記第3ステップと第4ステップは、同時におこなってもよいし、第3ステップの途中で第4ステップを行ってもよい。
また、上記ストレッチ動作は、背凭れ部3が起立状態であることが望ましく、フットレスト4の上昇を行う第1ステップの際に背凭れ部3を起立状態になるようにしていてもよい。
図11aは、マッサージ機1のマッサージユニット7が使用者の頭部付近に位置している。
図11bは、マッサージ機1のマッサージユニット7が使用者の腰部付近に位置し、フットレスト4が上昇している。
前記制御部14は、マッサージユニット7の動作やリクライニング動作と、前述のストレッチマッサージを組み合わせることも可能である。前記制御部14は、マッサージユニット7と、前記エアユニット10と、フットレスト4を上下に揺動させる揺動手段(アクチュエータ11)を制御している。
前記制御部14は、フットレスト4を上昇させる第1ステップと、前記切換手段である第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、足先を押し上げる様に膨張するエアバッグA1と、足の甲を左右両側から膨張して保持するエアバッグA3に空気を送気して膨張させる第2ステップと、前記第1電磁弁51と第2電磁弁52を制御して、エアバッグA3の空気を排気し、エアポンプ50からの空気をエアバッグA1へ送気して膨張させる第3ステップと、マッサージユニット7を使用者の腰位置へ移動させる第4ステップを有している。
ここでは、第1電磁弁51にエアバッグA1が接続され、第2電磁弁52にエアバッグA3が接続されている。
この様に制御することで、マッサージユニット7が使用者の腰をエアバッグA1側へ押圧し、足首をよりストレッチさせることが可能となる。
また、前記第3ステップと第4ステップは、同時におこなってもよいし、第3ステップの途中で第4ステップを行ってもよい。
また、上記ストレッチ動作は、背凭れ部3が起立状態であることが望ましく、フットレスト4の上昇を行う第1ステップの際に背凭れ部3を起立状態になるようにしていてもよい。
図12は、マッサージ機1を示す図である。
図12aは、マッサージ機1のフットレスト4が上昇している図である。
図12bは、マッサージ機1のフットレスト4が上昇し、背凭れ部3が後方へリクライニングしている図である。
図12に示すような、マッサージ機1の姿勢の変化を利用して前記制御部14は、以下のような制御を行う。
前記制御部14は、背凭れ部3を起立状態とし、フットレスト4を上昇状態とする第1ステップと、前記第1電磁弁51を制御して、足先を押し上げる様に膨張するエアバッグA1を膨張させる第2ステップと、前記第2電磁弁52を制御して、足の甲を左右両側から膨張して保持するエアバッグA3を膨張させる第3ステップと、前記背凭れ部3を後方へリクライニングさせる第4ステップと、を有する。ここでは、第1電磁弁51にエアバッグA1が接続され、第2電磁弁52にエアバッグA3が接続されている。 このように制御することで、背凭れ部3のリクライニングにより発生する身体全体がリクライニングの方向へ移動することを防ぐことが可能であり、リクライニングによってフットレスト4の足裏ステップ4aから足が離れてしまうことを防ぐことが可能となる。フットレスト4aから足が離れた状態で、前記足先のストレッチマッサージを行ったとしても足部に十分な反りを与えることができない。
このため、身体のリクライニング方向への移動を防止してマッサージすると良好なストレッチマッサージを行うことが可能となる。
また、エアバッグA3を利用して、上記ストレッチマッサージを行ったが、エアバッグA3に代えて、エアバッグA2,A4,A8であってもよい。
図12aは、マッサージ機1のフットレスト4が上昇している図である。
図12bは、マッサージ機1のフットレスト4が上昇し、背凭れ部3が後方へリクライニングしている図である。
図12に示すような、マッサージ機1の姿勢の変化を利用して前記制御部14は、以下のような制御を行う。
前記制御部14は、背凭れ部3を起立状態とし、フットレスト4を上昇状態とする第1ステップと、前記第1電磁弁51を制御して、足先を押し上げる様に膨張するエアバッグA1を膨張させる第2ステップと、前記第2電磁弁52を制御して、足の甲を左右両側から膨張して保持するエアバッグA3を膨張させる第3ステップと、前記背凭れ部3を後方へリクライニングさせる第4ステップと、を有する。ここでは、第1電磁弁51にエアバッグA1が接続され、第2電磁弁52にエアバッグA3が接続されている。 このように制御することで、背凭れ部3のリクライニングにより発生する身体全体がリクライニングの方向へ移動することを防ぐことが可能であり、リクライニングによってフットレスト4の足裏ステップ4aから足が離れてしまうことを防ぐことが可能となる。フットレスト4aから足が離れた状態で、前記足先のストレッチマッサージを行ったとしても足部に十分な反りを与えることができない。
このため、身体のリクライニング方向への移動を防止してマッサージすると良好なストレッチマッサージを行うことが可能となる。
また、エアバッグA3を利用して、上記ストレッチマッサージを行ったが、エアバッグA3に代えて、エアバッグA2,A4,A8であってもよい。
本発明は、関節部のストレッチを充分に行うことが可能なマッサージ機を提供することができる。
14 制御部
50 エアポンプ
51 第1電磁弁
52 第2電磁弁
A1 エアバッグ(第1エアバッグ)
A2 エアバッグ(第2エアバッグ)
A3 エアバッグ(第2エアバッグ)
A4 エアバッグ(第2エアバッグ)
A5 エアバッグ(第1エアバッグ)
A6 エアバッグ(第2エアバッグ)
A7 エアバッグ(第2エアバッグ)
A8 エアバッグ(第2エアバッグ)
50 エアポンプ
51 第1電磁弁
52 第2電磁弁
A1 エアバッグ(第1エアバッグ)
A2 エアバッグ(第2エアバッグ)
A3 エアバッグ(第2エアバッグ)
A4 エアバッグ(第2エアバッグ)
A5 エアバッグ(第1エアバッグ)
A6 エアバッグ(第2エアバッグ)
A7 エアバッグ(第2エアバッグ)
A8 エアバッグ(第2エアバッグ)
Claims (6)
- 身体の関節付近に設けられ、関節の屈曲方向に膨張する第1エアバッグと、
前記第1エアバッグと異なる位置に設けられた第2エアバッグと、
空気を送気するエアポンプと、
前記エアポンプから送気される空気を第1エアバッグと第2エアバッグに分配する分配状態と、前記エアポンプから送気される空気を第1エアバッグに集約する集約状態と、に切り換える切換手段と、
前記エアポンプと切換手段を制御する制御部と、を有し、
前記制御部は、切換手段を制御して分配状態から集約状態へ切り替えてストレッチマッサージを行う
ことを特徴とするマッサージ機。 - 前記集約状態への切り換えは、
第2エアバッグの空気を排気して、又は排気しながら行われる
ことを特徴とする請求項1に記載のマッサージ機。 - 前記第1エアバッグは、足裏の足先側に設けられ、
前記第2エアバッグは、下肢を挟持する様に設けられる
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のマッサージ機 - 前記第1エアバッグは、手先側に設けられ、
前記第2エアバッグは、上肢を挟持する様に設けられる
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のマッサージ機。 - 前記切換手段は、電磁弁であり、
前記電磁弁は少なくとも、第1エアバッグへ空気の送気及び排気を行う第1電磁弁と、第2エアバッグへ空気の送気及び排気を行う第2電磁弁を有している
ことを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載のマッサージ機。 - 前記制御部は、
第1電磁弁と第2電磁弁を制御して、エアポンプから送気される空気を第1エアバッグと第2エアバッグに送気して膨張させる第1ステップと、
第1電磁弁と第2電磁弁を制御して、第2エアバッグの空気を排気し、エアポンプから送気される空気を第1エアバッグへ送気して膨張させる第2ステップと、を有する、
ことを特徴とする請求項5に記載のマッサージ機。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014-133879 | 2014-06-30 | ||
JP2014133879A JP6371605B2 (ja) | 2014-06-30 | 2014-06-30 | マッサージ機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016002529A1 true WO2016002529A1 (ja) | 2016-01-07 |
Family
ID=55019075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/067577 WO2016002529A1 (ja) | 2014-06-30 | 2015-06-18 | マッサージ機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6371605B2 (ja) |
WO (1) | WO2016002529A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102544514B1 (ko) * | 2020-06-22 | 2023-06-16 | 주식회사 바디프랜드 | 혈압을 측정하는 마사지 장치 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005323823A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Toshiba Tec Corp | マッサージ機 |
JP2006006578A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Sanyo Electric Co Ltd | マッサージユニット及び該マッサージユニットを具えたマッサージ機 |
JP2006158565A (ja) * | 2004-12-06 | 2006-06-22 | Sanyo Electric Co Ltd | マッサージユニット及び該マッサージユニットを具えたマッサージ機 |
JP2007289445A (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Matsushita Electric Works Ltd | マッサージ機 |
JP2011177440A (ja) * | 2010-03-03 | 2011-09-15 | Panasonic Electric Works Co Ltd | マッサージ機 |
JP3188361U (ja) * | 2013-10-30 | 2014-01-16 | 株式会社アテックス | マッサージ装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4542500B2 (ja) * | 2005-11-28 | 2010-09-15 | パナソニック電工株式会社 | マッサージ機 |
-
2014
- 2014-06-30 JP JP2014133879A patent/JP6371605B2/ja active Active
-
2015
- 2015-06-18 WO PCT/JP2015/067577 patent/WO2016002529A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005323823A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Toshiba Tec Corp | マッサージ機 |
JP2006006578A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Sanyo Electric Co Ltd | マッサージユニット及び該マッサージユニットを具えたマッサージ機 |
JP2006158565A (ja) * | 2004-12-06 | 2006-06-22 | Sanyo Electric Co Ltd | マッサージユニット及び該マッサージユニットを具えたマッサージ機 |
JP2007289445A (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Matsushita Electric Works Ltd | マッサージ機 |
JP2011177440A (ja) * | 2010-03-03 | 2011-09-15 | Panasonic Electric Works Co Ltd | マッサージ機 |
JP3188361U (ja) * | 2013-10-30 | 2014-01-16 | 株式会社アテックス | マッサージ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6371605B2 (ja) | 2018-08-08 |
JP2016010567A (ja) | 2016-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5329998B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP4183659B2 (ja) | マッサージ機 | |
WO2007119516A1 (ja) | マッサージ機 | |
JP5078115B2 (ja) | 椅子式マッサージ機 | |
JP6445789B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP6670604B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP2008036128A (ja) | 椅子型マッサージ機 | |
JP6371605B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP4306630B2 (ja) | 椅子式マッサージ機 | |
JP2020054629A (ja) | マッサージ機 | |
JP4121921B2 (ja) | 椅子式マッサージ機 | |
JP4233913B2 (ja) | マッサージ装置 | |
JP2005270495A (ja) | マッサージ装置 | |
JP2008049084A (ja) | マッサージ機 | |
JP5800355B2 (ja) | 椅子型マッサージ機 | |
WO2008053730A1 (fr) | Machine de massage de type chaise | |
JP5306173B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP2016202417A (ja) | マッサージ機 | |
JP6663643B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP6322600B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP2017042208A (ja) | マッサージ機 | |
JP6049336B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP2018015214A (ja) | マッサージ機 | |
JP2016131812A (ja) | マッサージ機 | |
JP5480955B2 (ja) | マッサージ機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 15815234 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 15815234 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |