WO2015166919A1 - 冷凍サイクル装置の室外機 - Google Patents

冷凍サイクル装置の室外機 Download PDF

Info

Publication number
WO2015166919A1
WO2015166919A1 PCT/JP2015/062714 JP2015062714W WO2015166919A1 WO 2015166919 A1 WO2015166919 A1 WO 2015166919A1 JP 2015062714 W JP2015062714 W JP 2015062714W WO 2015166919 A1 WO2015166919 A1 WO 2015166919A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
outdoor unit
storage case
circuit component
refrigeration cycle
drainage passage
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/062714
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝正 大熊
裕文 山内
丹羽 博之
Original Assignee
東芝キヤリア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝キヤリア株式会社 filed Critical 東芝キヤリア株式会社
Priority to CN201580021663.4A priority Critical patent/CN106233078B/zh
Priority to JP2016516375A priority patent/JP6251802B2/ja
Priority to EP15785758.2A priority patent/EP3147579B1/en
Publication of WO2015166919A1 publication Critical patent/WO2015166919A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/20Electric components for separate outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/20Electric components for separate outdoor units
    • F24F1/22Arrangement or mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/36Drip trays for outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/46Component arrangements in separate outdoor units

Definitions

  • Embodiments of the present invention relate to an outdoor unit of a refrigeration cycle apparatus.
  • An outdoor unit of an air conditioner which is one of refrigeration cycle apparatuses, includes a control unit that controls the operation of a compressor and a blower, for example.
  • the control unit is arranged inside the outdoor unit and has a control board accommodated in a metal storage case.
  • the temperature of the control board rises and a dew condensation phenomenon may occur inside the storage case.
  • moisture content in the air condenses in a storage case, and it becomes a water droplet. Water droplets flow downward along the inner surface of the storage case, and tend to stay as condensed water at the bottom of the storage case.
  • the control board may be short-circuited and damaged, or the control unit may cause an unexpected malfunction.
  • An object of the present invention is to obtain an outdoor unit of a refrigeration cycle apparatus that can quickly discharge moisture generated inside a storage case due to a dew condensation phenomenon to the outside of the storage case and prevent damage to circuit components and malfunction.
  • the outdoor unit of the refrigeration cycle apparatus includes an outdoor unit body.
  • a storage case for storing circuit components is disposed inside the outdoor unit main body.
  • the storage case has a bottom plate positioned below the circuit component.
  • a drainage passage is provided in the bottom plate of the storage case. The drainage passage is configured to discharge moisture generated in the storage case due to a dew condensation phenomenon to the outside of the storage case.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the internal structure of the outdoor unit according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view of the outdoor unit showing a state in which a fan guard is attached to the outdoor unit body in the first embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the internal structure of the first electric component box.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a relative positional relationship between the first to third electric component boxes.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the positional relationship between the drainage passage formed in the bottom plate of the first electric component box and the reactor.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the internal structure of the outdoor unit according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a relative positional relationship between the first to third electric component boxes.
  • FIG. 8 is a perspective view of a storage case used in the third embodiment.
  • the outdoor unit 1 and 2 show an outdoor unit 1 of an air conditioner that is one of refrigeration cycle apparatuses.
  • the outdoor unit 1 is connected to the indoor unit through a refrigerant pipe.
  • the air conditioner can be operated in, for example, a cooling mode, a heating mode, and a dehumidifying mode.
  • the outdoor unit 1 includes an outdoor unit body 2 having a vertically long box shape.
  • the outdoor unit main body 2 includes a base 3, a top panel 4, a side panel 5, and a front panel (not shown).
  • the interior of the outdoor unit body 2 is divided into a heat exchange chamber 7 and a machine room 8 by a partition plate 6.
  • the partition plate 6 is erected from the base 3 and extends in the depth direction of the outdoor unit body 2. Therefore, as shown in FIGS. 1 and 2, when the outdoor unit body 2 is viewed from the front, the heat exchange chamber 7 is positioned on the left side of the partition plate 6, and the machine room 8 is positioned on the right side of the partition plate 6. Has been.
  • a heat exchanger 10 and two blowers 11 a and 11 b are accommodated in the heat exchange chamber 7.
  • the heat exchanger 10 is supported on the base 3.
  • the heat exchanger 10 is erected from the back surface of the heat exchange chamber 7 along the left side surface, and is exposed to the outside of the outdoor unit body 2.
  • the blowers 11a and 11b are arranged in front of the heat exchanger 10.
  • the blowers 11 a and 11 b are arranged in the height direction of the outdoor unit main body 2.
  • Each blower 11a, 11b has a propeller fan 13 driven by a motor 12.
  • the propeller fans 13 of the blowers 11a and 11b are covered with fan guards 14a and 14b shown in FIG.
  • various elements constituting a refrigerant circuit such as a compressor 15, an accumulator 16, and a refrigerant pipe 17 are accommodated in a machine room 8.
  • Various elements including the compressor 15 are arranged in a lower region of the machine room 8 so as to be adjacent to the lower blower 11a.
  • the control unit 19 that controls the operation of the outdoor unit 1 is accommodated in the outdoor unit body 2.
  • the control unit 19 includes a metal storage case 20.
  • the storage case 20 includes first to third electric component boxes 21, 22, and 23.
  • the first electric component box 21 has an elongated shape extending in the depth direction of the outdoor unit main body 2.
  • the first electrical component box 21 is an example of a first storage unit, and includes a box body 25 and a cover plate 26.
  • the box body 25 is a square box shape having a support plate 27, a top plate 28, a front plate 29, a back plate 30 and a bottom plate 31.
  • the support plate 27 is connected to the upper end of the partition plate 6 and is interposed between the upper region of the heat exchange chamber 7 and the upper region of the machine chamber 8.
  • the support plate 27 of the first electric component box 21 divides the interior of the outdoor unit main body 2 into the heat exchange chamber 7 and the machine chamber 8 in cooperation with the partition plate 6.
  • the top plate 28 projects from the upper edge of the support plate 27 toward the machine room 8.
  • the front plate 29 projects from the front edge of the support plate 27 toward the machine room 8.
  • the back plate 30 projects from the rear edge of the support plate 27 toward the machine room 8 so as to face the front plate 29.
  • the bottom plate 31 projects from the lower edge of the support plate 27 toward the machine room 8 so as to face the top plate 28. Therefore, the box body 25 is opened in the machine room 8.
  • the cover plate 26 removably covers the open end of the box body 25 and is exposed in the upper region of the machine room 8.
  • the first control board 33 and the second control board 34 are accommodated in the first electrical component box 21.
  • the first control board 33 is an element for inverter-controlling the compressor 15, for example, and a plurality of circuit elements 35 such as capacitors are mounted on the first control board 33.
  • the first control board 33 is fixed to the upper region of the support plate 27 of the box body 25 by means such as screwing.
  • the first control board 33 is surrounded by the top plate 28, the front plate 29, the back plate 30 and the cover plate 26.
  • the second control board 34 is an element for inverter-controlling the blowers 11a and 11b, for example, and a plurality of circuit elements 36 such as IC chips are mounted on the second control board 34, for example. .
  • the second control board 34 is fixed to the lower region of the support plate 27 of the box body 25 by means such as screwing.
  • the second control board 34 is surrounded by the front plate 29, the back plate 30 and the bottom plate 31.
  • each of the first control board 33 and the second control board 34 is an example of a first circuit component and generates heat during operation.
  • the bottom plate 31 of the first electrical component box 21 is located immediately below the second control board 34 and is adjacent to the lower edge 34 a of the second control board 34.
  • the second electrical component box 22 is overlaid on the first electrical component box 21.
  • the second electrical component box 22 is an example of a second storage unit. Similar to the first electrical component box 21, the second electrical component box 22 has an elongated shape extending in the depth direction of the outdoor unit body 2.
  • the second electrical component box 22 is composed of a box body 38 and a cover plate 39.
  • the box body 38 is a square box shape having a support plate 40, a top plate 41, a front plate 42 and a back plate 43.
  • the support plate 40 is connected to the upper end of the support plate 27 of the first electrical component box 21 so as to be positioned between the upper region of the heat exchange chamber 7 and the upper region of the machine chamber 8. Therefore, the support plate 40 of the second electrical component box 22 divides the interior of the outdoor unit body 2 into the heat exchange chamber 7 and the machine room 8 in cooperation with the support plate 27 of the first electrical component box 21. ing.
  • the top plate 41 projects from the upper edge of the support plate 40 toward the machine room 8.
  • the front plate 42 projects from the front edge of the support plate 40 toward the machine room 8 and continues to the upper end of the front plate 29 of the first electric component box 21.
  • the back plate 43 projects from the rear edge of the support plate 40 toward the machine room 8 and continues to the upper end of the back plate 30 of the first electric component box 21. Therefore, the box body 38 is opened to the machine room 8.
  • flange portions 42a and 43a are formed at the lower end of the front plate 42 and the lower end of the back plate 43, respectively.
  • the flange portion 42 a is bent at a right angle from the lower end of the front plate 42 and protrudes to the inside of the box body 38.
  • the flange portion 43 a is bent at a right angle from the lower end of the back plate 43 and protrudes to the inside of the box body 38.
  • the flange portions 42a and 43a are stacked on the top plate 28 of the first electric component box 21, and are fixed to the top plate 28 by means such as screwing.
  • the cover plate 39 removably covers the open end of the box body 38 and is exposed in the upper region of the machine room 8.
  • the second electric component box 22 is selectively detachably fixed to the upper end of the first electric component box 21.
  • the outdoor unit 1 of this embodiment includes three reactors 45a, 45b, and 45c. Of the three reactors 45a, 45b, 45c, two reactors 45a, 45b are accommodated in the second electrical component box 22. The reactors 45 a and 45 b are supported by the support plate 40 of the second electric component box 22 so as to be aligned in the depth direction of the outdoor unit main body 2.
  • the remaining one reactor 45c among the three reactors 45a, 45b, 45c is supported on the upper part of the surface of the partition plate 6 facing the machine room 8.
  • the reactor 45 c is an example of the second circuit component, and is positioned directly below the bottom plate 31 of the first electric component box 21.
  • the third electric component box 23 protrudes from the cover plate 26 of the first electric component box 21 toward the machine room 8.
  • the third electric component box 23 is arranged along the width direction of the outdoor unit body 2 in a posture orthogonal to the first electric component box 21.
  • the interface board 47 is supported on the front surface of the third electrical component box 23. Furthermore, a support portion 48 that protrudes downward from the machine room 8 is formed at the lower end of the third electrical component box 23. A terminal block 49 electrically connected to the interface board 47 is supported on the support portion 48.
  • Such a third electrical component box 23 is housed in the upper region of the machine room 8 and is positioned above the compressor 15, the accumulator 16, and the refrigerant pipe 17 constituting the refrigerant circuit.
  • FIGS. 3 and 5 show the internal structure of the first electric component box 21.
  • the bottom plate 31 of the box body 25 includes a drainage passage 51.
  • the drainage passage 51 is defined by a groove extending in the depth direction of the outdoor unit body 2 and straddles the upper side of the reactor 45c.
  • a slit-like long hole 52 is formed in the bottom plate 31 along the depth direction of the outdoor unit body 2.
  • the long hole 52 extends over substantially the entire length of the bottom plate 31 so as to be located immediately below the lower edge 34 a of the second control board 34.
  • a single flange 53 is attached to the lower surface of the bottom plate 31 by means such as welding.
  • the flange 53 extends in the depth direction of the outdoor unit body 2 so as to cover the long hole 52 from below the bottom plate 31.
  • the rear end of the flange 53 extends toward the rear portion of the bottom plate 31 rather than the rear end of the long hole 52 and is positioned at the rear end of the machine chamber 8.
  • a drain outlet 54 is formed at the rear end of the trough 53.
  • the drain port 54 is located behind the machine room 8 relative to the reactor 45c and is far away from the reactor 45c. Further, in the present embodiment, the bottom 53 a of the ridge 53 is inclined downward from the front end of the ridge 53 toward the drain port 54.
  • the first and second control boards 33 and 34 of the control unit 19 When the outdoor unit 1 of the air conditioner is operated in the heating mode, the first and second control boards 33 and 34 of the control unit 19 generate heat. Thereby, the temperature of the air in the 1st electrical component box 21 rises.
  • the support plate 27 of the box body 25 that supports the first and second control boards 33 and 34 is exposed to the heat exchange chamber 7 and is cooled by the outside air flowing through the heat exchange chamber 7.
  • the dew condensation water flows into the eaves 53 from the long hole 52.
  • the trough 53 has a drain port 54 opened in the machine room 8, and a bottom 53 a of the trough 53 is inclined downward toward the drain port 54. Therefore, the dew condensation water that has flowed into the eaves 53 from the long holes 52 flows toward the drain port 54 along with the inclination of the eaves 53, and is discharged from the drain port 54 to the rear part of the machine room 8.
  • the dew condensation water generated inside the first electric component box 21 can be quickly discharged out of the first electric component box 21, and the dew condensation water stays at the bottom of the first electric component box 21. Can be avoided. Therefore, it is possible to suppress the condensed water from adhering to the second control board 34, and it is possible to prevent the second control board 34 from being short-circuited and the outdoor unit 1 from malfunctioning.
  • the drainage passage 51 of the first electrical component box 21 extends rearward from the reactor 45c across the upper side of the reactor 45c, and a drain outlet is provided at the rear end of the drainage passage 51. 54 is formed.
  • the direction of drainage of the dew condensation water with respect to the first electric component box 21 is specified as one direction, and the dew condensation water is discharged from the drain port 54 to the machine room 8 at a position farther behind the outdoor unit body 2 than the reactor 45c.
  • the reactor 45c that dislikes moisture can be disposed immediately below the first electrical component box 21.
  • the reactors 45a and 45b accommodated in the second electric component box 22 have a laminated iron core around which a coil is wound. For this reason, the reactors 45a and 45b are heavier than the first and second control boards 33 and 34 housed in the first electrical component box 21.
  • the first electrical component box 21 that houses the first and second control boards 33 and 34 and the second electrical component box 22 that houses the reactors 45a and 45b are separate elements. As separated. For this reason, when assembling the outdoor unit 1, after installing the first electric component box 21 containing the first and second control boards 33 and 34 on the upper end of the partition plate 6, the reactor 45a, which is a heavy object, the second electrical component box 22 containing 45b can be installed on the first electrical component box 21.
  • the second electrical component box 22 containing the reactors 45a and 45b is independent from the first electrical component box 21, the handling of the heavy second electrical component box 22 is performed. Can be easily performed. Therefore, the workability at the time of installing the second electric component box 22 can be improved.
  • Embodiment 6 and 7 disclose a second embodiment.
  • the second embodiment discloses an outdoor unit 61 including three blowers.
  • the basic configuration of the outdoor unit 61 is the same as that of the blower 1 of the first embodiment.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • the blower 61 of the second embodiment having three blowers is taller than the blower 1 of the first embodiment.
  • the interior of the outdoor unit main body 62 is divided into a heat exchange chamber 7 and a machine room 8 by a first partition plate 64 erected from the base 3, a first electric component box 21 of the storage case 20, and a second partition plate 65. Has been.
  • the second partition plate 65 is connected to the upper end of the first electric component box 21.
  • the second electrical component box 22 of the storage case 20 is selectively detachably fixed to the lower end of the first electrical component box 21.
  • the top plate 41 of the second electrical component box 22 is fixed to the bottom plate 31 of the first electrical component box 21 by means such as screwing.
  • the drainage passage 51 of the first electric component box 21 is located between the bottom plate 31 and the top plate 41. Therefore, the condensed water discharged from the drain port 54 of the drain passage 51 is guided to the machine room 8 along the outer peripheral surface of the second electric component box 22.
  • the distance from the lower end of the second electric component box 22 connected to the bottom of the first electric component box 21 to the base 3 is the base from the lower end of the first electric component box 21 of the first embodiment. It is equivalent to a distance up to 3.
  • the first electric component box 21 and the third electric component box 23 are pushed up inside the machine room 8 by an amount corresponding to the height of the second electric component box 22.
  • the space in the lower region of the machine room 8 is expanded, and for example, the tall compressor 15, the accumulator 16 and the thick refrigerant pipe 17 can be easily stored in the lower region.
  • FIG. 8 discloses a third embodiment.
  • the third embodiment is different from the first embodiment in matters relating to the second electrical component box 22.
  • the structure of the other storage case 20 is the same as that of the first embodiment. Therefore, in the third embodiment, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • control board 71 is accommodated in the second electrical component box 22 instead of the reactor of the first embodiment.
  • various circuit components 72 such as capacitors and IC chips are mounted.
  • circuit component layout and wiring processing can be performed so as to correspond to various types of outdoor units. Therefore, a flexible design according to the type of outdoor unit is possible.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

 冷凍サイクル装置の室外機は、室外機本体(2)を備えている。回路部品(33, 34)を収容した収納ケース(20)が室外機本体(2)の内部に配置されている。収納ケース(20)は、回路部品(33, 34)の下方に位置された底板(31)を有する。収納ケース(20)の底板(31)に排水通路(51)が設けられている。排水通路(51)は、結露現象により収納ケース(20)内に生じた水分を収納ケース(20)の外に排出するように構成されている。 上記構成により、結露現象により収納ケースの内部に生じた水分を速やかに収納ケースの外に排出でき、回路部品の損傷および動作不良を防止できる。

Description

冷凍サイクル装置の室外機
 本発明の実施形態は、冷凍サイクル装置の室外機に関する。
 冷凍サイクル装置の一つである空気調和機の室外機は、例えば圧縮機や送風機の運転を制御する制御ユニットを備えている。制御ユニットは、室外機の内部に配置されているとともに、金属製の収納ケースに収容された制御基板を有している。
特開2012-241939号公報 特開2011-202887号公報
 従来の制御ユニットによると、空気調和機を暖房モードで運転した時に制御基板の温度が上昇し、収納ケースの内部に結露現象が生じることがある。これにより、収納ケース内で空気中の水分が凝結して水滴となる。水滴は、収納ケースの内面を伝わって下向きに流れ、収納ケースの底に結露水となって滞留する傾向にある。
 収納ケースの底に滞留した結露水が制御基板に付着した場合、制御基板が短絡して損傷したり、制御ユニットが不慮の動作不良を引き起こす一つの要因となる。
 本発明の目的は、結露現象により収納ケースの内部に生じた水分を速やかに収納ケースの外に排出でき、回路部品の損傷および動作不良を防止できる冷凍サイクル装置の室外機を得ることにある。
 実施形態によれば、冷凍サイクル装置の室外機は、室外機本体を備えている。回路部品を収容した収納ケースが室外機本体の内部に配置されている。収納ケースは、回路部品の下方に位置された底板を有する。収納ケースの底板に排水通路が設けられている。排水通路は、結露現象により収納ケース内に生じた水分を収納ケースの外に排出するように構成されている。
図1は、第1の実施形態に係る室外機の内部構造を示す斜視図である。 図2は、第1の実施形態において、室外機本体にファンガードを取り付けた状態を示す室外機の斜視図である。 図3は、第1の電気部品箱の内部構造を示す斜視図である。 図4は、第1ないし第3の電気部品箱の相対的な位置関係を示す斜視図である。 図5は、第1の電気部品箱の底板に形成された排水通路とリアクタとの位置関係を示す斜視図である。 図6は、第2の実施形態に係る室外機の内部構造を示す斜視図である。 図7は、第1ないし第3の電気部品箱の相対的な位置関係を示す斜視図である。 図8は、第3の実施形態で用いる収納ケースの斜視図である。
[第1の実施形態]
 以下、第1の実施形態について図1ないし図5を参照して説明する。
 図1および図2は、冷凍サイクル装置の一つである空気調和機の室外機1を示している。室外機1は、冷媒配管を介して室内機に接続されている。空気調和機は、例えば冷房モード、暖房モードおよび除湿モードで運転が可能である。
 図1および図2に示すように、室外機1は、縦長の箱形状を有する室外機本体2を備えている。室外機本体2は、ベース3、トップパネル4、サイドパネル5および図示しないフロントパネルを備えている。
 室外機本体2の内部は、仕切り板6によって熱交換室7と機械室8とに区分けされている。仕切り板6は、ベース3から起立されて室外機本体2の奥行き方向に延びている。このため、図1および図2に示すように室外機本体2を正面の方向から見た時に、熱交換室7は仕切り板6の左側に位置され、機械室8は仕切り板6の右側に位置されている。
 熱交換器10および二台の送風機11a,11bが熱交換室7に収容されている。熱交換器10は、ベース3の上に支持されている。熱交換器10は、熱交換室7の背面から左側面に沿うように起立されて、室外機本体2の外に露出されている。
 送風機11a,11bは、熱交換器10の前方に配置されている。送風機11a,11bは、室外機本体2の高さ方向に並べられている。各送風機11a,11bは、モータ12によって駆動されるプロペラファン13を有している。送風機11a,11bのプロペラファン13は、夫々図2に示すファンガード14a,14bで覆われている。
 モータ12からのトルクを受けてプロペラファン13が駆動されると、外気が室外機本体2の背後から熱交換器10を通じて熱交換室7に吸い込まれる。熱交換器10で冷媒と熱交換された外気は、ファンガード14a,14bを通過して室外機本体2の前方に排出される。
 図1および図2に示すように、圧縮機15、アキュームレータ16および冷媒管17のような冷媒回路を構成する各種の要素が機械室8に収容されている。圧縮機15を含む各種の要素は、下段の送風機11aと隣り合うように機械室8の下部領域に配置されている。
 さらに、室外機1の運転を司る制御ユニット19が室外機本体2に収容されている。制御ユニット19は、金属製の収納ケース20を備えている。収納ケース20は、第1ないし第3の電気部品箱21,22,23を含んでいる。
 図2ないし図4に示すように、第1の電気部品箱21は、室外機本体2の奥行き方向に延びる細長い形状を有している。第1の電気部品箱21は、第1の収納部の一例であって、箱本体25とカバープレート26とで構成されている。
 箱本体25は、支持板27、天板28、前板29、背板30および底板31を有する四角い箱形である。支持板27は、仕切り板6の上端に連結されて熱交換室7の上部領域と機械室8の上部領域との間に介在されている。言い換えると、第1の電気部品箱21の支持板27は、仕切り板6と協働して室外機本体2の内部を熱交換室7と機械室8とに区分けしている。
 天板28は、支持板27の上縁から機械室8に向けて張り出している。前板29は、支持板27の前縁から機械室8に向けて張り出している。背板30は、前板29と向かい合うように支持板27の後縁から機械室8に向けて張り出している。底板31は、天板28と向かい合うように支持板27の下縁から機械室8に向けて張り出している。そのため、箱本体25は、機械室8に開口されている。カバープレート26は、箱本体25の開口端を取り外し可能に覆うとともに、機械室8の上部領域に露出されている。
 図3に示すように、第1の制御基板33および第2の制御基板34が第1の電気部品箱21に収容されている。第1の制御基板33は、例えば圧縮機15をインバータ制御するための要素であって、第1の制御基板33の上に例えばコンデンサのような複数の回路素子35が実装されている。第1の制御基板33は、箱本体25の支持板27の上部領域に例えばねじ止め等の手段により固定されている。第1の制御基板33は、天板28、前板29、背板30およびカバープレート26で囲まれている。
 第2の制御基板34は、例えば送風機11a,11bをインバータ制御するための要素であって、当該第2の制御基板34の上に例えばICチップのような複数の回路素子36が実装されている。第2の制御基板34は、箱本体25の支持板27の下部領域に例えばねじ止め等の手段により固定されている。第2の制御基板34は、前板29、背板30および底板31で囲まれている。
 本実施形態によると、第1の制御基板33および第2の制御基板34は、夫々第1の回路部品の一例であって、動作中に発熱を伴う。第1の電気部品箱21の底板31は、第2の制御基板34の直下に位置されているとともに、第2の制御基板34の下縁34aと隣り合っている。
 図3および図4に示すように、第2の電気部品箱22は、第1の電気部品箱21の上に重ねられている。第2の電気部品箱22は、第2の収納部の一例である。第2の電気部品箱22は、第1の電気部品箱21と同様に、室外機本体2の奥行き方向に延びる細長い形状を有している。
 第2の電気部品箱22は、箱本体38とカバープレート39とで構成されている。箱本体38は、支持板40、天板41、前板42および背板43を有する四角い箱形である。支持板40は、熱交換室7の上部領域と機械室8の上部領域との間に位置するように第1の電気部品箱21の支持板27の上端に連なっている。そのため、第2の電気部品箱22の支持板40は、第1の電気部品箱21の支持板27と協働して室外機本体2の内部を熱交換室7と機械室8とに区分けしている。
 天板41は、支持板40の上縁から機械室8に向けて張り出している。前板42は、支持板40の前縁から機械室8に向けて張り出すとともに、第1の電気部品箱21の前板29の上端に連なっている。背板43は、支持板40の後縁から機械室8に向けて張り出すとともに、第1の電気部品箱21の背板30の上端に連なっている。そのため、箱本体38は、機械室8に開口されている。
 さらに、前板42の下端および背板43の下端に夫々フランジ部42a,43aが形成されている。フランジ部42aは、前板42の下端から直角に折り曲げられて、箱本体38の内側に張り出している。同様に、フランジ部43aは、背板43の下端から直角に折り曲げられて、箱本体38の内側に張り出している。フランジ部42a,43aは、第1の電気部品箱21の天板28の上に重ねられているとともに、例えばねじ止め等の手段により天板28に固定されている。カバープレート39は、箱本体38の開口端を取り外し可能に覆うとともに、機械室8の上部領域に露出されている。
 この結果、第2の電気部品箱22は、第1の電気部品箱21の上端に選択的に取り外し可能に固定されている。
 図3に示すように、本実施形態の室外機1は、三つのリアクタ45a,45b,45cを備えている。三つのリアクタ45a,45b,45cのうちの二つのリアクタ45a,45bは、第2の電気部品箱22に収容されている。リアクタ45a,45bは、室外機本体2の奥行方向に並ぶように、第2の電気部品箱22の支持板40に支持されている。
 さらに、三つのリアクタ45a,45b,45cのうちの残りの一つのリアクタ45cは、仕切り板6の機械室8に臨む面の上部に支持されている。本実施形態によると、リアクタ45cは第2の回路部品の一例であって、第1の電気部品箱21の底板31の真下に位置されている。
 図2および図4に示すように、第3の電気部品箱23は、第1の電気部品箱21のカバープレート26から機械室8に向けて突出されている。第3の電気部品箱23は、第1の電気部品箱21と直交するような姿勢で室外機本体2の幅方向に沿って配置されている。
 本実施形態では、第3の電気部品箱23の前面にインターフェース基板47が支持されている。さらに、第3の電気部品箱23の下端に機械室8の下方に向けて突出するサポート部48が形成されている。サポート部48には、インターフェース基板47に電気的に接続された端子台49が支持されている。このような第3の電気部品箱23は、機械室8の上部領域に収められ、冷媒回路を構成する圧縮機15、アキュームレータ16および冷媒管17の上方に位置されている。
 図3および図5は、第1の電気部品箱21の内部構造を示している。図3および図5に示すように、箱本体25の底板31は、排水通路51を備えている。排水通路51は、室外機本体2の奥行き方向に延びた溝で規定され、リアクタ45cの上方を跨いでいる。
 具体的に述べると、底板31に室外機本体2の奥行き方向に沿うスリット状の長孔52が形成されている。長孔52は、第2の制御基板34の下縁34aの直下に位置するように底板31の略全長に亘って延びている。
 さらに、底板31の下面に一本の樋53が例えば溶接等の手段で取り付けられている。樋53は、長孔52を底板31の下方から覆うように室外機本体2の奥行き方向に延びている。樋53の後端は、長孔52の後端よりも底板31の後部に向けて延長されて、機械室8の後端に位置されている。
 排水口54が樋53の後端に形成されている。排水口54は、リアクタ45cよりも機械室8の後方に位置され、リアクタ45cから大きく離れている。さらに、本実施形態では、樋53の底53aは、樋53の前端から排水口54に向けて下向きに傾斜されている。
 空気調和機の室外機1を暖房モードで運転した場合、制御ユニット19の第1および第2の制御基板33,34が発熱する。これにより、第1の電気部品箱21の中の空気の温度が上昇する。第1および第2の制御基板33,34を支持する箱本体25の支持板27は、熱交換室7に露出されて当該熱交換室7を流通する外気によって冷やされる。
 この結果、第1の電気部品箱21の中の空気が冷たい支持板27に触れることで、空気中の水蒸気が凝結して水滴となる、いわゆる結露現象が生じる。水滴は、箱本体25の内面あるいはカバープレート26の内面を伝って下向きに流れ、底板31の上に結露水となって滞留しようとする。
 第1の実施形態では、底板31に排水通路51を規定する長孔52が形成されているので、結露水は長孔52から樋53に流入する。樋53は、機械室8に開口された排水口54を有するとともに、樋53の底53aが排水口54に向けて下向きに傾斜されている。そのため、長孔52から樋53に流入した結露水は、樋53の傾斜に伴い排水口54に向けて流れ、当該排水口54から機械室8の後部に排出される。
 したがって、第1の電気部品箱21の内部に生じた結露水を速やかに第1の電気部品箱21の外に排出することができ、第1の電気部品箱21の底に結露水が滞留するのを回避できる。よって、結露水が第2の制御基板34に付着するのを抑制することができ、第2の制御基板34のショートや室外機1の動作不良を防止できる。
 さらに、第1の実施形態によると、第1の電気部品箱21の排水通路51は、リアクタ45cの上方を跨いでリアクタ45cよりも後方に延びており、当該排水通路51の後端に排水口54が形成されている。そのため、第1の電気部品箱21に対する結露水の排水方向が一方向に特定され、結露水はリアクタ45cよりも室外機本体2の後方に離れた位置で排水口54から機械室8に排出される。
 よって、第1の電気部品箱21の直下に水分を嫌うリアクタ45cを配置することができる。
 一方、第2の電気部品箱22に収容されたリアクタ45a,45bは、コイルが巻回された積層鉄心を有している。このため、リアクタ45a,45bは、第1の電気部品箱21に収容された第1および第2の制御基板33,34に比べて重量が嵩む。
 第1の実施形態では、第1および第2の制御基板33,34を収容した第1の電気部品箱21と、リアクタ45a,45bを収容した第2の電気部品箱22とが互いに別の要素として分離されている。このため、室外機1を組み立てる際に、第1および第2の制御基板33,34を収容した第1の電気部品箱21を仕切り板6の上端に据え付けた後、重量物であるリアクタ45a,45bを収容した第2の電気部品箱22を第1の電気部品箱21の上に据え付けることができる。
 すなわち、第1の制御基板33、第2の制御基板34およびリアクタ45a,45bを一つの部品箱に一括して収容した場合、部品箱が重く大きなものとなって室外機1を組み立てる際の作業性が悪くなる。
 しかるに、第1の実施形態によれば、リアクタ45a,45bを収容した第2の電気部品箱22が第1の電気部品箱21から独立しているので、重い第2の電気部品箱22の取り扱いを容易に行なうことができる。よって、第2の電気部品箱22の据え付け時の作業性を改善することができる。
[第2の実施形態]
 図6および図7は、第2の実施形態を開示している。第2の実施形態は、三台の送風機を備えた室外機61を開示している。室外機61の基本的な構成は、第1の実施形態の送風機1と同様である。このため、第2の実施形態において、第1の実施形態と同一の構成部分には同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
 第2の実施形態によると、三台の送風機が室外機本体62の高さ方向に配列されており、これら送風機のプロペラファンを覆う三つのファンガード63a,63b,63cが室外機本体62の前面に配置されている。そのため、三台の送風機を有する第2の実施形態の送風機61は、第1の実施形態の送風機1よりも背が高い。
 室外機本体62の内部は、ベース3から起立した第1の仕切り板64、収納ケース20の第1の電気部品箱21および第2の仕切り板65によって熱交換室7と機械室8とに区分けされている。第2の仕切り板65は、第1の電気部品箱21の上端に連結されている。
 第2の実施形態では、収納ケース20の第2の電気部品箱22が第1の電気部品箱21の下端に選択的に取り外し可能に固定されている。具体的には、図7に示すように、第2の電気部品箱22の天板41が第1の電気部品箱21の底板31に例えばねじ止め等の手段により固定されている。第1の電気部品箱21の排水通路51は、底板31と天板41との間に位置されている。そのため、排水通路51の排水口54から排出された結露水は、第2の電気部品箱22の外周面を伝って機械室8に導かれる。
 さらに、第1の電気部品箱21の底に連結された第2の電気部品箱22の下端からベース3までの距離は、前記第1の実施形態の第1の電気部品箱21の下端からベース3までの距離と同等である。この結果、第2の電気部品箱22の高さに相当する分だけ、第1の電気部品箱21および第3の電気部品箱23が機械室8の内部で押し上げられる。
 したがって、機械室8の下部領域のスペースが拡張され、当該下部領域に例えば背が高い圧縮機15やアキュームレータ16および太い冷媒管17を無理なく収めることが可能となる。
[第3の実施形態]
 図8は、第3の実施形態を開示している。第3の実施形態は、第2の電気部品箱22に関する事項が第1の実施形態と相違している。それ以外の収納ケース20の構成は第1の実施形態と同様である。そのため、第3の実施形態において、第1の実施形態と同一の構成部分については同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
 第3の実施形態では、第2の電気部品箱22の内部に第1の実施形態のリアクタの代わりに他の制御基板71が収容されている。制御基板71の上には、例えばコンデンサやICチップのような各種の回路部品72が実装されている。
 第3の実施形態によれば、様々な形態の室外機に対応するように回路部品のレイアウトおよび配線処理を行なうことができる。よって、室外機の種類に応じた柔軟な設計が可能となる。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
 2,62…室外機本体、20…収納ケース、21…第1の収納部(第1の電気部品箱)、22…第2の収納部(第2の電気部品箱)、31…底板、33,34…第1の回路部品(第1の制御基板、第2の制御基板)、45c…第2の回路部品(リアクタ)、51…排水通路。

Claims (8)

  1.  室外機本体と、
     前記室外機本体の内部に配置され、回路部品を収容するとともに当該回路部品の下方に位置された底板を有する収納ケースと、
     前記収納ケースの前記底板に設けられ、結露現象により前記収納ケース内に生じた水分を前記収納ケースの外に排出するように構成された排水通路と、
     を具備した冷凍サイクル装置の室外機。
  2.  前記排水通路は、前記収納ケースの外に開口された排水口を有し、前記排水通路の底が前記排水口に向けて下向きに傾斜された請求項1に記載の冷凍サイクル装置の室外機。
  3.  前記排水通路は、前記底板に設けられたスリット状の孔と、当該孔を下方から覆うように前記底板に取り付けられた樋と、を有し、前記樋の端部に前記排水口が設けられた請求項2に記載の冷凍サイクル装置の室外機。
  4.  前記室外機本体は、外気が流通する熱交換室および機械室を有し、前記収納ケースは、前記熱交換室と前記機械室との間に介在されているとともに、前記収納ケースが前記熱交換室に露出された請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の冷凍サイクル装置の室外機。
  5.  室外機本体と、
     前記室外機本体の内部に配置され、第1の回路部品を収容するとともに当該第1の回路部品の下方に位置された底板を有する収納ケースと、
     前記室外機本体に収容され、前記収納ケースの下方に位置された第2の回路部品と、
     前記収納ケースの前記底板に設けられ、結露現象により前記収納ケース内に生じた水分が流入するとともに、前記第2の回路部品を外れた位置に開口された排水口を有する排水通路と、
     を具備した冷凍サイクル装置の室外機。
  6.  前記排水通路は、前記第2の回路部品の上方を横切るように前記室外機本体の奥行き方向に延びた溝によって規定され、前記第2の回路部品から離れた前記排水通路の後端部に前記排水口が開口された請求項5に記載の冷凍サイクル装置の室外機。
  7.  前記排水通路の底が前記排水口に向けて下向きに傾斜された請求項6に記載の冷凍サイクル装置の室外機。
  8.  室外機本体と、
     前記室外機本体の内部に配置され、第1の回路部品を収容した第1の収納部と、当該第1の収納部の上端又は下端に選択的に取り外し可能に固定され、第2の回路部品を収容した第2の収納部と、を有する収納ケースと、を具備し、
     前記第1の収納部は、前記第1の回路部品の下方に位置された底板を有し、前記底板に結露現象により前記第1の収納部内に生じた水分を前記第1の収納部の外に排出するように構成された排水通路が設けられた冷凍サイクル装置の室外機。
PCT/JP2015/062714 2014-05-02 2015-04-27 冷凍サイクル装置の室外機 WO2015166919A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580021663.4A CN106233078B (zh) 2014-05-02 2015-04-27 制冷循环装置的室外机
JP2016516375A JP6251802B2 (ja) 2014-05-02 2015-04-27 冷凍サイクル装置の室外機
EP15785758.2A EP3147579B1 (en) 2014-05-02 2015-04-27 Outdoor equipment for refrigeration cycle device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-095230 2014-05-02
JP2014095230 2014-05-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015166919A1 true WO2015166919A1 (ja) 2015-11-05

Family

ID=54358646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/062714 WO2015166919A1 (ja) 2014-05-02 2015-04-27 冷凍サイクル装置の室外機

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3147579B1 (ja)
JP (1) JP6251802B2 (ja)
CN (1) CN106233078B (ja)
WO (1) WO2015166919A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107135628A (zh) * 2016-02-29 2017-09-05 富士电机株式会社 逆变装置
JP2018013309A (ja) * 2016-07-22 2018-01-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和装置の室外機
WO2018150568A1 (ja) * 2017-02-20 2018-08-23 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置及び制御装置
JP2018189266A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の室外機
JP2021085612A (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の室外機

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433444A (en) * 1987-07-27 1989-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Power source compartment attaching device for air conditioner
JPH02526U (ja) * 1988-06-15 1990-01-05
JPH07248133A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機
JP2008138941A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の電装品ユニット、およびこれを備えた空気調和装置の室外機
JP2011033340A (ja) * 2010-11-17 2011-02-17 Daikin Industries Ltd 空気調和装置
WO2014024405A1 (ja) * 2012-08-08 2014-02-13 東芝キヤリア株式会社 冷凍サイクル装置の室外ユニット
JP2014202398A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 パナソニック アプライアンス エア − コンディショニング アール アンド ディー マレーシア エスディーエヌ.ビーエイチディー. 空気調和機の制御ボックス用の冷却システム及びそれが組み込まれた空気調和機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3549357B2 (ja) * 1997-03-10 2004-08-04 松下電器産業株式会社 分離型空気調和装置の室外機
IT251660Y1 (it) * 2000-04-07 2003-12-18 Tecnosystemi S R L Ora Tecnosy Struttura di contenitore da incasso particolarmente per la predisposizione di impianti di condizionamento dell'aria
JP2003097828A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機の室外機
JP3992065B2 (ja) * 2006-02-01 2007-10-17 ダイキン工業株式会社 電装品アセンブリ及びそれを備えた空気調和装置の室外ユニット
JP5218629B2 (ja) * 2011-12-12 2013-06-26 ダイキン工業株式会社 ヒータ及びそれを備えた冷凍装置の室外ユニット
CN203454294U (zh) * 2013-07-26 2014-02-26 广东美的集团芜湖制冷设备有限公司 一种空调室外机电控盒防水结构

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433444A (en) * 1987-07-27 1989-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Power source compartment attaching device for air conditioner
JPH02526U (ja) * 1988-06-15 1990-01-05
JPH07248133A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機
JP2008138941A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の電装品ユニット、およびこれを備えた空気調和装置の室外機
JP2011033340A (ja) * 2010-11-17 2011-02-17 Daikin Industries Ltd 空気調和装置
WO2014024405A1 (ja) * 2012-08-08 2014-02-13 東芝キヤリア株式会社 冷凍サイクル装置の室外ユニット
JP2014202398A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 パナソニック アプライアンス エア − コンディショニング アール アンド ディー マレーシア エスディーエヌ.ビーエイチディー. 空気調和機の制御ボックス用の冷却システム及びそれが組み込まれた空気調和機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107135628A (zh) * 2016-02-29 2017-09-05 富士电机株式会社 逆变装置
CN107135628B (zh) * 2016-02-29 2020-11-06 富士电机株式会社 逆变装置
JP2018013309A (ja) * 2016-07-22 2018-01-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和装置の室外機
WO2018150568A1 (ja) * 2017-02-20 2018-08-23 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置及び制御装置
JP2018189266A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の室外機
JP2021085612A (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の室外機
JP7404819B2 (ja) 2019-11-28 2023-12-26 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の室外機

Also Published As

Publication number Publication date
CN106233078A (zh) 2016-12-14
EP3147579A4 (en) 2018-01-31
EP3147579A1 (en) 2017-03-29
JPWO2015166919A1 (ja) 2017-04-20
EP3147579B1 (en) 2021-02-24
JP6251802B2 (ja) 2017-12-20
CN106233078B (zh) 2019-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6251802B2 (ja) 冷凍サイクル装置の室外機
JP5425524B2 (ja) 室外ユニット
JP5028201B2 (ja) 空気調和装置の室外ユニット
JP4859777B2 (ja) 室外ユニット
JP5028204B2 (ja) 空気調和装置の室外ユニット
KR20160081093A (ko) 공기 조화기의 실외기
JP5870553B2 (ja) 空気調和機の室外機
CN110770508B (zh) 制冷机的室外单元
CN110785613B (zh) 制冷机室外单元
US10982877B2 (en) Heat source unit for refrigeration device
US10845066B2 (en) Heat source unit of refrigerating apparatus
JP5496697B2 (ja) 空気調和装置の室外ユニット
WO2016088748A1 (ja) 冷凍サイクル装置の室外ユニット
JP6107057B2 (ja) 空気調和装置の室外機
JP6217969B2 (ja) 空気調和機の室外機における機械室内の冷却構造
JP2000275372A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP5674510B2 (ja) 熱源ユニット
JP2009030884A (ja) 室外ユニット
JP6632733B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP6976072B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP2016121864A (ja) 空気調和機の室外機
JP2018185121A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH0712817Y2 (ja) 熱交換ユニット
JP6974754B2 (ja) 冷凍装置の室外機
JP6784177B2 (ja) 天井埋込型空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15785758

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016516375

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015785758

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015785758

Country of ref document: EP