WO2015159765A1 - インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法 - Google Patents

インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015159765A1
WO2015159765A1 PCT/JP2015/060921 JP2015060921W WO2015159765A1 WO 2015159765 A1 WO2015159765 A1 WO 2015159765A1 JP 2015060921 W JP2015060921 W JP 2015060921W WO 2015159765 A1 WO2015159765 A1 WO 2015159765A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
irradiation
recording medium
light
inkjet printing
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/060921
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小原 一樹
朝隆 古旗
Original Assignee
株式会社ミマキエンジニアリング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ミマキエンジニアリング filed Critical 株式会社ミマキエンジニアリング
Priority to EP15779845.5A priority Critical patent/EP3132937A4/en
Priority to US15/304,063 priority patent/US9994046B2/en
Publication of WO2015159765A1 publication Critical patent/WO2015159765A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00214Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00218Constructional details of the irradiation means, e.g. radiation source attached to reciprocating print head assembly or shutter means provided on the radiation source
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0081After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using electromagnetic radiation or waves, e.g. ultraviolet radiation, electron beams

Definitions

  • the present invention relates to an inkjet printing apparatus and an inkjet printing method.
  • UV ink In an inkjet printing apparatus, printing is performed by ejecting ink onto a recording medium while reciprocating an inkjet head.
  • ink printing apparatuses there is one that performs printing using ultraviolet curable ink (hereinafter referred to as UV ink) (see, for example, Patent Document 1).
  • UV ink is ink that cures when irradiated with ultraviolet light.
  • the inkjet printing apparatus described in Patent Document 1 includes an ultraviolet irradiation unit disposed on the right side of the inkjet head and an ultraviolet irradiation unit disposed on the left side of the inkjet head.
  • the ink can be ejected and irradiated with ultraviolet rays in the forward path of the reciprocating movement of the inkjet head, and the ink can be ejected and irradiated with ultraviolet rays in the return path.
  • the ultraviolet curable ink is cured by irradiating the ultraviolet ray from the ultraviolet irradiation unit in parallel with the discharge of the ultraviolet curable ink onto the recording medium.
  • the ultraviolet curable ink irradiated with ultraviolet rays undergoes thermal shrinkage and curing shrinkage, and wrinkles occur at the location where the ultraviolet curable ink is discharged, resulting in cockling in which the recording medium is undulated.
  • cockling occurs in this state, there arises a problem that the ink-jet head slides on the recording medium or the image quality deteriorates.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide an ink jet printing apparatus and an ink jet printing method capable of suppressing the occurrence of cockling and printing with good image quality. .
  • an inkjet printing apparatus includes a head that ejects ink that is cured by being irradiated with light on a recording medium placed on a platen; A first irradiating means for irradiating the ink on the recording medium with light; a conveying means for conveying the recording medium from above the platen; and downstream of the first irradiating means in the conveying direction of the recording medium by the conveying means. And a second irradiating unit that irradiates the ink on the recording medium with light, and the first irradiating unit irradiates light having a longer wavelength than the second irradiating unit.
  • the first irradiation unit irradiates light having a wavelength of 385 nm
  • the second irradiation unit irradiates light having a wavelength of 365 nm.
  • the first irradiation unit is an LED light source
  • the second irradiation unit is a light source other than the LED light source
  • the first irradiation unit can effectively cause the internal curing of the ink
  • the second irradiation unit can effectively cause the surface curing of the ink
  • An inkjet printing method includes a discharge step of discharging ink that is cured by light irradiation to a recording medium placed on a platen, and the ink on the recording medium.
  • the ink jet printing apparatus and the ink jet printing method according to one aspect of the present invention, while the image is drawn on the recording medium by the head on the platen, only the internal curing of the ink proceeds, and the ink is completely The cockling is suppressed because it does not harden. For this reason, it is possible to suppress a problem that the head slides on the recording medium due to cockling or the image quality deteriorates. Then, after the drawing of the image by the head is completed, the ink surface is hardened and the ink is completely cured. Therefore, according to the ink jet printing apparatus and the ink jet printing method of one embodiment of the present invention, it is possible to suppress the occurrence of cockling and perform printing with good image quality.
  • FIG. 1 is a perspective sectional view showing the internal structure of the inkjet printing apparatus 1.
  • 2A is a diagram schematically illustrating the internal structure of the inkjet printing apparatus 1
  • FIG. 2B is a diagram schematically illustrating the structure of the carriage 3 included in the inkjet printing apparatus 1.
  • FIG. 1 is a perspective sectional view showing the internal structure of the inkjet printing apparatus 1.
  • 2A is a diagram schematically illustrating the internal structure of the inkjet printing apparatus 1
  • FIG. 2B is a diagram schematically illustrating the structure of the carriage 3 included in the inkjet printing apparatus 1.
  • the inkjet printing apparatus 1 includes a Y bar 2, a carriage 3, a pre-platen 4, a print platen 5 (platen), an after platen 6, a driving roller 7a (conveying means), a driven roller 7b (conveying means), And a curing irradiation unit 10 (second irradiation means).
  • the ink jet printing apparatus 1 performs printing on a medium M (recording medium), and the medium M is mounted on a pre-platen 4, a print platen 5, and an after-platen 6, as shown in FIG. Is placed.
  • the Y bar 2 extends in one direction.
  • the direction in which the Y bar 2 extends is the main scanning direction of the inkjet printing apparatus 1.
  • the main scanning direction is one direction parallel to the surface direction of the print platen 5.
  • the other direction parallel to the surface direction of the print platen 5 and the direction perpendicular to the main scanning direction is the sub-scanning direction.
  • the medium M is conveyed in the sub scanning direction.
  • the carriage 3 includes a head 8 and pinning irradiation units 9A and 9B (first irradiation means).
  • the carriage 3 is attached to the Y bar 2 and reciprocates in the main scanning direction.
  • the carriage 3 moves relative to the print platen 5, and as a result, a head 8 described later moves relative to the print platen 5.
  • a mode in which the head 8 moves in the main scanning direction and the medium M does not move in the main scanning direction will be described.
  • the inkjet printing apparatus according to the present invention is not limited to this, and the head may be fixed and the medium may reciprocate in the main scanning direction.
  • the head 8 ejects ink that is cured by being irradiated with light to the medium M. Specifically, a plurality of nozzles are formed in the head 8, and ink is ejected from each nozzle.
  • the ink is not particularly limited as long as it is cured by the light irradiated by the pinning irradiation units 9A and 9B and the curing irradiation unit 10.
  • the light is ultraviolet and the ink is ultraviolet curable ink. .
  • the head 8 will be described as ejecting ultraviolet curable ink.
  • the pre-platen 4, the print platen 5, and the after-platen 6 are tables on which the medium M is placed.
  • the print platen 5 is disposed at a position facing the carriage 3.
  • the pre-platen 4 is arranged on the upstream side as viewed from the print platen 5 in the conveyance direction (sub-scanning direction) of the medium M.
  • the after platen 6 is disposed on the downstream side as viewed from the print platen 5 in the conveyance direction (sub-scanning direction) of the medium M.
  • the driving roller 7a conveys the medium M in the sub scanning direction.
  • the drive roller 7a is composed of a roller.
  • the driven roller 7b is for assisting the conveyance of the medium M by the driving roller 7a. By driving the driving roller 7a, the driven roller 7b is driven to rotate and the medium M moves.
  • the pinning irradiators 9A and 9B are for irradiating the ultraviolet curable ink applied on the medium M by the head 8 with ultraviolet rays. Specifically, the pinning irradiation units 9A and 9B irradiate ultraviolet rays having a longer wavelength than the ultraviolet rays emitted from the curing irradiation unit 10. For example, it is preferable that the irradiation units 9A and 9B for pinning irradiate ultraviolet rays of 385 nm.
  • the pinning irradiators 9A and 9B can employ various light sources as long as they can irradiate ultraviolet rays having a long wavelength, but are preferably LED light sources.
  • the pinning irradiation units 9A and 9B are arranged in the main scanning direction, and the head 8 is disposed between the pinning irradiation unit 9A and the pinning irradiation unit 9B.
  • the pinning irradiation units 9A and 9B move in the same direction as the movement direction of the head 8, that is, in the main scanning direction. That is, when the head 8 moves while applying the ultraviolet curable ink, the applied ultraviolet curable ink is immediately irradiated with ultraviolet rays from the pinning irradiators 9A and 9B.
  • the curing irradiation unit 10 further irradiates the ultraviolet curable ink irradiated with ultraviolet rays by the pinning irradiation units 9A and 9B. Specifically, the curing irradiation unit 10 irradiates ultraviolet rays having a shorter wavelength than the ultraviolet rays emitted from the pinning irradiation units 9A and 9B. For example, it is preferable that the curing irradiation unit 10 irradiates 365 nm ultraviolet rays.
  • Various light sources can be used for the curing irradiation unit 10 as long as they can irradiate ultraviolet rays having a short wavelength, but a light source other than an LED light source such as a metal halide lamp or a UV lamp is preferable.
  • the curing irradiation unit 10 is disposed at a position facing the after platen 6. That is, the curing irradiation unit 10 is located on the downstream side as viewed from the print platen 5 in the conveyance direction (sub-scanning direction) of the medium M.
  • the curing irradiation unit 10 irradiates the medium M on which the image drawing by the head 8 has been completed with ultraviolet rays.
  • the medium M in which the ultraviolet curable ink has been cured is collected by the rotation of the driving roller 7a and the driven roller 7b.
  • an ink ejection process in which ultraviolet curable ink is ejected from the head 8 onto the medium M placed on the print platen 5, and ultraviolet curing that is ejected from the head 8 onto the medium M.
  • the medium M is transported from the print platen 5 after the temporary curing step (first irradiation step) in which the mold ink is irradiated with ultraviolet rays and cured to such an extent that the ultraviolet curable ink is not completely cured.
  • first irradiation step the temporary curing step
  • an ultraviolet curable ink on the medium M is irradiated with ultraviolet rays to completely cure the ultraviolet curable ink (second irradiation step).
  • the inkjet printing apparatus 1 moves the carriage 3 along the Y bar 2 in the main scanning direction. While reciprocating, the ultraviolet curable ink is ejected from the nozzles formed on the lower surface of the head 8 to adhere the ultraviolet curable ink to the medium M in a desired pattern (ink ejection process).
  • the pinning irradiation units 9A and 9B mounted on the carriage 3 irradiate ultraviolet rays.
  • the ultraviolet rays are ultraviolet rays having a longer wavelength than the ultraviolet rays irradiated from the curing irradiation unit 10.
  • the long wavelength ultraviolet rays irradiated from the pinning irradiation portions 9A and 9B only cause internal curing of the ultraviolet curable ink, and the ultraviolet curable ink is not completely cured. Thereby, temporary hardening (pinning) is performed (temporary hardening process).
  • the temporary curing means that the ultraviolet curable ink on the medium M is irradiated with ultraviolet rays and cured to such an extent that the ultraviolet curable ink is not completely cured. That is, the ultraviolet curable ink in the temporary curing step is cured so as to have a lower hardness than the ultraviolet curable ink after the main curing step. Therefore, in the temporary curing step, only the internal curing of the ultraviolet curable ink proceeds, and the ultraviolet curable ink does not completely cure, so the viscosity of the ultraviolet curable ink increases while cockling is suppressed. Is sufficiently adhered to the medium M.
  • the driving roller 7a and the driven roller 7b are rotated to convey the medium M from the print platen 5 (conveying step).
  • the ultraviolet irradiation type 10 on the medium M is irradiated with ultraviolet rays from the curing irradiation unit 10.
  • the ultraviolet rays are ultraviolet rays having a shorter wavelength than the ultraviolet rays irradiated from the pinning irradiation units 9A and 9B.
  • the surface curing of the ultraviolet curable ink is caused by the short wavelength ultraviolet rays irradiated from the curing irradiation unit 10, and the ultraviolet curable ink is completely cured. Thereby, the main curing (curing) is performed (main curing step).
  • the main curing means that the ultraviolet curable ink on the medium M is completely cured.
  • the main curing and the temporary curing refer to curing to a desired hardness in the main curing and curing to a hardness lower than the desired degree in the temporary curing.
  • the above is the ink jet printing method by the ink jet printing apparatus 1 according to the present embodiment.
  • the inkjet printing apparatus 1 in parallel with the discharge of the ultraviolet curable ink on the medium M, by irradiating the ultraviolet curable ink on the medium M from the pinning irradiation units 9A and 9B with the long wavelength ultraviolet rays, Only internal curing of UV curable ink proceeds. Accordingly, the viscosity of the ultraviolet curable ink is increased while cockling is suppressed, so that the ultraviolet curable ink is sufficiently adhered to the medium M.
  • ultraviolet rays having a short wavelength are irradiated to the ultraviolet curable ink on the medium M from the curing irradiation unit 10 located on the downstream side in the conveying direction.
  • the curable ink maintains sufficient adhesion to the medium M, and the surface curing proceeds and is sufficiently cured.
  • An ink jet printing apparatus 1 includes a head 8 that ejects ink that is cured by being irradiated with light onto a recording medium (medium M) placed on a platen (print platen 5).
  • a first irradiating means for irradiating the ink on the recording medium (pinning irradiating portions 9A and 9B), and a conveying means for conveying the recording medium from the platen (driving roller 7a and driven roller 7b).
  • a second irradiating means (cure irradiating unit 10) that is located downstream of the first irradiating means in the conveying direction of the recording medium by the conveying means and that irradiates the ink on the recording medium with light.
  • the first irradiation means irradiates light having a longer wavelength than the second irradiation means.
  • the first irradiation unit irradiates light with a wavelength of 385 nm
  • the second irradiation unit irradiates light with a wavelength of 365 nm.
  • the first irradiation unit is an LED light source
  • the second irradiation unit is a light source other than the LED light source
  • the first irradiation unit can effectively cause the internal curing of the ink
  • the second irradiation unit can effectively cause the surface curing of the ink
  • An ink jet printing method includes an ink ejection step of ejecting ink that is cured by light irradiation to a recording medium (medium M) placed on a platen (print platen 5).
  • the second irradiation Irradiate light having a longer wavelength than the light irradiated in the process.
  • the present invention can be used for an ink jet printing apparatus.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

コックリングの発生を抑え、良好な画質で印刷を可能にする。 インクジェット印刷装置1は、メディアMに対して、紫外線硬化型インクを吐出するヘッド8と、メディアM上の紫外線硬化型インクに光を照射するピニング用照射部9A,9Bと、メディアMの搬送方向のピニング用照射部9A,9Bの下流側に位置し、メディアM上の紫外線硬化型インクに、ピニング用照射部9A,9Bよりも短波長の光を照射するキュア用照射部10とを備える。

Description

インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法
 本発明は、インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法に関する。
 インクジェット印刷装置では、インクジェットヘッドを往復移動させながら記録媒体にインクを吐出し、印刷を施している。このようなインク印刷装置において、紫外線硬化型インク(以下、UVインクと称す)を用いて印刷を行うものがある(例えば、特許文献1参照)。UVインクとは、紫外線が照射されると硬化するインクである。
 特許文献1に記載のインクジェット印刷装置は、インクジェットヘッドの右方に配設された紫外線照射部と、インクジェットヘッドの左方に配設された紫外線照射部とを備えている。これにより、インクジェットヘッドの往復移動の往路でインクを吐出して紫外線を照射し、復路でもインクを吐出して紫外線を照射することができる。
特開2005-144679号公報(2005年6月9日公開)
 特許文献1に開示されているようなインクジェット印刷装置では、記録媒体に対する紫外線硬化型インクの吐出と並行して、紫外線照射部から紫外線を照射して当該紫外線硬化型インクの硬化が行われる。この場合、紫外線が照射された紫外線硬化型インクは熱収縮および硬化収縮を起こし、紫外線硬化型インクが吐出された箇所に皺が発生し記録媒体が波打つコックリングが発生する。この状態でコックリングが発生すると、インクジェットヘッドが記録媒体にすれたり、画質が低下したりする不具合が生じる。
 そこで、本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、コックリングの発生を抑え、良好な画質で印刷が可能なインクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法を提供することにある。
 本発明の一態様に係るインクジェット印刷装置は、上記の課題を解決するために、プラテン上に載置された記録媒体に対して、光の照射を受けることで硬化するインクを吐出するヘッドと、上記記録媒体上の上記インクに光を照射する第1照射手段と、上記記録媒体を上記プラテン上から搬送する搬送手段と、上記搬送手段による上記記録媒体の搬送方向の上記第1照射手段の下流側に位置し、上記記録媒体上の上記インクに光を照射する第2照射手段とを備え、上記第1照射手段は、上記第2照射手段よりも長波長の光を照射する。
 上記の構成によれば、プラテン上で記録媒体に対してヘッドによる画像の描画が行われている間は、インクの内部硬化のみが進み、インクは完全に硬化しないため、コックリングが抑えられる。そのため、コックリングに起因してヘッドが記録媒体にすれたり、画質が低下したりする不具合を抑制することができる。そして、ヘッドによる画像の描画が終了した後に、インクの表面硬化が引き起こされ、インクが完全に硬化されることになる。したがって、本発明の一態様に係るインクジェット印刷装置によれば、コックリングの発生を抑え、良好な画質で印刷が可能となる。
 また、本発明の一態様に係るインクジェット印刷装置においては、上記第1照射手段は、385nmの波長の光を照射し、上記第2照射手段は、365nmの波長の光を照射する。
 また、本発明の一態様に係るインクジェット印刷装置においては、上記第1照射手段は、LED光源であり、上記第2照射手段は、LED光源以外の光源である。
 上記の構成によれば、第1照射手段はインクの内部硬化を効果的に引き起こし、第2照射手段はインクの表面硬化を効果的に引き起こすことができる。
 本発明の一態様に係るインクジェット印刷方法は、プラテン上に載置された記録媒体に対して、光の照射を受けることで硬化するインクを吐出する吐出工程と、上記記録媒体上の上記インクに光を照射する第1照射工程と、上記第1照射工程の後、上記記録媒体を上記プラテン上から搬送する搬送工程と、上記搬送工程の後、上記搬送工程における上記記録媒体の搬送方向の上記第1照射手段の下流側において、上記記録媒体上の上記インクに光を照射する第2照射工程とを含み、上記第1照射工程では、上記第2照射工程において照射する光よりも長波長の光を照射する。
 上記の方法によれば、本発明の一態様に係るインクジェット印刷装置と同様の効果を奏することができる。
 本発明の一態様に係るインクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法によれば、プラテン上で記録媒体に対してヘッドによる画像の描画が行われている間は、インクの内部硬化のみが進み、インクは完全に硬化しないためにコックリングが抑えられる。そのため、コックリングに起因してヘッドが記録媒体にすれたり、画質が低下したりする不具合を抑制することができる。そして、ヘッドによる画像の描画が終了した後に、インクの表面硬化が引き起こされ、インクが完全に硬化されることになる。したがって、本発明の一態様に係るインクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法によれば、コックリングの発生を抑え、良好な画質で印刷が可能となる。
本発明の一実施形態に係るインクジェット印刷装置の内部構造を示す斜視断面図である。 本発明の一実施形態に係るインクジェット印刷装置の内部構造を模式的に示す図である。
 <インクジェット印刷装置1>
 以下、本発明の一実施形態に係るインクジェット印刷装置について、図1および図2を用いて詳細に説明する。図1は、インクジェット印刷装置1の内部構造を示す斜視断面図である。図2中の(a)は、インクジェット印刷装置1の内部構造を模式的に示す図であり、(b)は、インクジェット印刷装置1が備えるキャリッジ3の構造を模式的に示す図である。
 図1に示すように、インクジェット印刷装置1は、Yバー2、キャリッジ3、プレプラテン4、プリントプラテン5(プラテン)、アフタープラテン6、駆動ローラ7a(搬送手段)、従動ローラ7b(搬送手段)、およびキュア用照射部10(第2照射手段)を備えている。インクジェット印刷装置1は、メディアM(記録媒体)に対して印刷を行なうものであり、図2中の(a)に示すように、メディアMはプレプラテン4、プリントプラテン5、およびアフタープラテン6に載置されている。
 〔Yバー2〕
 Yバー2は一方向に延在している。Yバー2が延在する方向はインクジェット印刷装置1の主走査方向である。換言すれば、主走査方向とはプリントプラテン5の面方向に平行な一方向である。なお、プリントプラテン5の面方向に平行な他の方向であり主走査方向に垂直な方向が副走査方向である。メディアMは副走査方向に搬送される。
 〔キャリッジ3〕
 図2中の(b)に示すように、キャリッジ3は、ヘッド8、およびピニング用照射部9A,9B(第1照射手段)を備えている。キャリッジ3はYバー2に取り付けられており、主走査方向に往復移動をする。これにより、キャリッジ3はプリントプラテン5に対して相対的に移動し、その結果、後述するヘッド8がプリントプラテン5に対して相対的に移動する。本実施形態では、主走査方向においては、ヘッド8が移動し、メディアMは主走査方向に移動しない形態について説明する。しかし、本発明に係るインクジェット印刷装置はこれに限定されるものではなく、ヘッドが固定されており、メディアが主走査方向に往復移動するものであってもよい。
 〔ヘッド8〕
 ヘッド8はメディアMに対して、光の照射を受けることで硬化するインクを吐出するものである。具体的には、ヘッド8には複数のノズルが形成されており、各ノズルからインクが吐出される。インクとしては、ピニング用照射部9A,9Bおよびキュア用照射部10により照射される光で硬化されるものであればよく、例えば当該光を紫外線として、インクを紫外線硬化型インクとすることが好ましい。本実施形態では、ヘッド8は紫外線硬化型インクを吐出するものとして説明する。
 〔プラテン〕
 プレプラテン4、プリントプラテン5、アフタープラテン6は、メディアMを載せるための台である。プリントプラテン5は、キャリッジ3と対向する位置に配置されている。プレプラテン4は、メディアMの搬送方向(副走査方向)におけるプリントプラテン5からみた上流側に配置されている。また、アフタープラテン6は、メディアMの搬送方向(副走査方向)におけるプリントプラテン5からみた下流側に配置されている。
 〔ローラ〕
 駆動ローラ7aはメディアMを副走査方向に搬送するものである。駆動ローラ7aはローラから構成されている。また、従動ローラ7bは、駆動ローラ7aによるメディアMの搬送を補助するためのものである。駆動ローラ7aを駆動することにより、従動ローラ7bは従動回転し、メディアMは移動する。
 〔ピニング用照射部9A,9B〕
 ピニング用照射部9A,9Bは、ヘッド8によりメディアMの上に塗布された紫外線硬化型インクに紫外線を照射するためのものである。具体的には、ピニング用照射部9A,9Bは、キュア用照射部10から照射される紫外線よりも長波長の紫外線を照射する。例えば、ピニング用照射部9A,9Bは、385nmの紫外線を照射することが好ましい。なお、ピニング用照射部9A,9Bは、長波長の紫外線を照射可能なものであれば様々な光源を採用できるが、LED光源であることが好ましい。
 ピニング用照射部9A,9Bは主走査方向に並べられ、かつ、ピニング用照射部9Aとピニング用照射部9Bとの間にヘッド8が配置されている。これにより、ピニング用照射部9A,9Bは、ヘッド8の移動方向と同方向、すなわち主走査方向に移動する。つまり、ヘッド8が紫外線硬化型インクを塗布しながら移動すると、塗布された紫外線硬化型インクに対して、すぐにピニング用照射部9A,9Bから紫外線が照射されることになる。
 〔キュア用照射部10〕
 キュア用照射部10は、ピニング用照射部9A,9Bにより紫外線が照射された紫外線硬化型インクに、さらに紫外線を照射するものである。具体的には、キュア用照射部10は、ピニング用照射部9A,9Bから照射される紫外線よりも短波長の紫外線を照射する。例えば、キュア用照射部10は、365nmの紫外線を照射することが好ましい。なお、キュア用照射部10には、短波長の紫外線を照射可能なものであれば様々な光源を採用できるが、メタルハライドランプまたはUVランプ等のLED光源以外の光源であることが好ましい。
 キュア用照射部10は、アフタープラテン6と対向する位置に配置されている。すなわち、キュア用照射部10は、メディアMの搬送方向(副走査方向)におけるプリントプラテン5からみた下流側に位置している。キュア用照射部10は、ヘッド8による画像の描画が終了したメディアMに対して紫外線を照射する。紫外線硬化型インクの硬化が完了したメディアMは、駆動ローラ7aおよび従動ローラ7bが回転することにより回収される。
 <インクジェット印刷方法>
 以下、本発明の一実施形態に係るインクジェット印刷装置1によるインクジェット印刷方法について、詳細に説明する。
 本実施形態に係る印刷方法は、プリントプラテン5上に載置されたメディアM上に紫外線硬化型インクをヘッド8から吐出するインク吐出工程と、ヘッド8からメディアMの上に吐出された紫外線硬化型インクに紫外線を照射して、当該紫外線硬化型インクを完全に硬化しない程度に硬化させる仮硬化工程(第1照射工程)と、仮硬化工程の後に、メディアMをプリントプラテン5上から搬送する搬送工程と、搬送工程の後に、メディアM上の紫外線硬化型インクに紫外線を照射して、当該紫外線硬化型インクを完全に硬化させる本硬化工程(第2照射工程)とを含む。
 具体的には、駆動ローラ7aおよび従動ローラ7bが回転することにより、メディアMがプリントプラテン5上に搬送されると、インクジェット印刷装置1は、キャリッジ3をYバー2に沿って主走査方向へ往復移動させながら、ヘッド8の下面に形成されたノズルから紫外線硬化型インクを吐出させて、紫外線硬化型インクを所望のパターンでメディアMに付着させる(インク吐出工程)。
 この走査が行われているとき、キャリッジ3に搭載されたピニング用照射部9A,9Bが紫外線を照射している。その紫外線は、キュア用照射部10から照射される紫外線よりも長波長の紫外線となっている。ピニング用照射部9A,9Bから照射される長波長の紫外線では、紫外線硬化型インクの内部硬化が引き起こされるのみであり、紫外線硬化型インクは完全に硬化しない。これにより、仮硬化(ピニング)が行なわれる(仮硬化工程)。すなわち、仮硬化とはメディアM上の紫外線硬化型インクに紫外線を照射して、当該紫外線硬化型インクを完全に硬化しない程度に硬化させることを言う。つまり、仮硬化工程の紫外線硬化型インクは、本硬化工程後の紫外線硬化型インクより硬度が低くなるように硬化される。よって、仮硬化工程では、紫外線硬化型インクの内部硬化のみが進み、紫外線硬化型インクは完全に硬化しないためにコックリングが抑えられながらも紫外線硬化型インクの粘度が高くなり、紫外線硬化型インクがメディアMに対して十分に接着した状態になる。
 この走査が終わり、メディアM上に所望の画像が形成されると、駆動ローラ7aおよび従動ローラ7bが回転することにより、メディアMはプリントプラテン5上から搬送される(搬送工程)。
 メディアMが、搬送方向の下流側に位置するキュア用照射部10へと搬送されると、メディアM上の紫外線硬化型インクに対して、キュア用照射部10から紫外線が照射される。その紫外線は、ピニング用照射部9A,9Bから照射される紫外線よりも短波長の紫外線となっている。キュア用照射部10から照射される短波長の紫外線により、紫外線硬化型インクの表面硬化が引き起こされ、紫外線硬化型インクは完全に硬化する。これにより本硬化(キュア)が行なわれる(本硬化工程)。なお、本実施形態において、本硬化とは、メディアM上の紫外線硬化型インクを完全に硬化させることを言う。また、本発明において、本硬化と仮硬化とは、本硬化において所望の硬度まで硬化させ、仮硬化では、当該所望の程度よりは低い硬度まで硬化させることを言う。
 以上が、本実施形態に係るインクジェット印刷装置1によるインクジェット印刷方法である。インクジェット印刷装置1では、メディアMに対する紫外線硬化型インクの吐出と並行して、メディアM上の紫外線硬化型インクに対してピニング用照射部9A,9Bから長波長の紫外線の照射を行うことにより、紫外線硬化型インクの内部硬化のみが進む。これにより、コックリングが抑えられながらも、紫外線硬化型インクの粘度は高くなるため、紫外線硬化型インクがメディアMに対して十分に接着した状態になる。そして、メディアMがプリントプラテン5から搬送された後、搬送方向の下流側に位置するキュア用照射部10からメディアM上の紫外線硬化型インクに対して短波長の紫外線を照射することにより、紫外線硬化型インクはメディアMに対して強い接着性を維持した上で、表面硬化が進み十分に硬化される。
 このように、プリントプラテン5上でメディアMに対してヘッド8による画像の描画が行われている間は、紫外線硬化型インクの内部硬化のみが進み、紫外線硬化型インクは完全に硬化しないため、コックリングが抑えられる。そのため、コックリングに起因してヘッド8がメディアMにすれたり、画質が低下したりする不具合を抑制することができる。そして、ヘッド8による画像の描画が終了した後に、紫外線硬化型インクの表面硬化が引き起こされ、紫外線硬化型インクが完全に硬化されることになる。したがって、本実施形態に係るインクジェット印刷装置1によれば、コックリングの発生を抑え、良好な画質で印刷が可能となる。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 <付記事項>
 本発明の一態様に係るインクジェット印刷装置1は、プラテン(プリントプラテン5)上に載置された記録媒体(メディアM)に対して、光の照射を受けることで硬化するインクを吐出するヘッド8と、上記記録媒体上の上記インクに光を照射する第1照射手段(ピニング用照射部9A,9B)と、上記記録媒体を上記プラテン上から搬送する搬送手段(駆動ローラ7aおよび従動ローラ7b)と、上記搬送手段による上記記録媒体の搬送方向の上記第1照射手段の下流側に位置し、上記記録媒体上の上記インクに光を照射する第2照射手段(キュア用照射部10)とを備え、上記第1照射手段は、上記第2照射手段よりも長波長の光を照射する。
 上記の構成によれば、プラテン上で記録媒体に対してヘッド8による画像の描画が行われている間は、インクの内部硬化のみが進み、インクは完全に硬化しないため、コックリングが抑えられる。そのため、コックリングに起因してヘッド8が記録媒体にすれたり、画質が低下したりする不具合を抑制することができる。そして、ヘッド8による画像の描画が終了した後に、インクの表面硬化が引き起こされ、インクが完全に硬化されることになる。したがって、本発明の一態様に係るインクジェット印刷装置1によれば、コックリングの発生を抑え、良好な画質で印刷が可能となる。
 また、本発明の一態様に係るインクジェット印刷装置1においては、上記第1照射手段は、385nmの波長の光を照射し、上記第2照射手段は、365nmの波長の光を照射する。
 また、本発明の一態様に係るインクジェット印刷装置1においては、上記第1照射手段は、LED光源であり、上記第2照射手段は、LED光源以外の光源である。
 上記の構成によれば、第1照射手段はインクの内部硬化を効果的に引き起こし、第2照射手段はインクの表面硬化を効果的に引き起こすことができる。
 本発明の一態様に係るインクジェット印刷方法は、プラテン(プリントプラテン5)上に載置された記録媒体(メディアM)に対して、光の照射を受けることで硬化するインクを吐出するインク吐出工程と、上記記録媒体上の上記インクに光を照射する第1照射工程と、上記第1照射工程の後、上記記録媒体を上記プラテン上から搬送する搬送工程と、上記搬送工程の後、上記搬送工程における上記記録媒体の搬送方向の上記第1照射手段の下流側において、上記記録媒体上の上記インクに光を照射する第2照射工程とを含み、上記第1照射工程では、上記第2照射工程において照射する光よりも長波長の光を照射する。
 上記の方法によれば、本発明の一態様に係るインクジェット印刷装置1と同様の効果を奏することができる。
 本発明は、インクジェット印刷装置に利用することができる。

Claims (4)

  1.  インクの吐出による印刷を行うインクジェット印刷装置であって、
     プラテン上に載置された記録媒体に対して、光の照射を受けることで硬化するインクを吐出するヘッドと、
     上記記録媒体上の上記インクに光を照射する第1照射手段と、
     上記記録媒体を上記プラテン上から搬送する搬送手段と、
     上記搬送手段による上記記録媒体の搬送方向の上記第1照射手段の下流側に位置し、上記記録媒体上の上記インクに光を照射する第2照射手段とを備え、上記第1照射手段は、上記第2照射手段よりも長波長の光を照射することを特徴とするインクジェット印刷装置。
  2.  上記第1照射手段は、385nmの波長の光を照射し、
     上記第2照射手段は、365nmの波長の光を照射することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット印刷装置。
  3.  上記第1照射手段は、LED光源であり、
     上記第2照射手段は、LED光源以外の光源であることを特徴とする請求項1または2に記載のインクジェット印刷装置。
  4.  インクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷方法であって、
     プラテン上に載置された記録媒体に対して、光の照射を受けることで硬化するインクを吐出するインク吐出工程と、
     上記記録媒体上の上記インクに光を照射する第1照射工程と、
     上記第1照射工程の後、上記記録媒体を上記プラテン上から搬送する搬送工程と、
     上記搬送工程の後、上記搬送工程における上記記録媒体の搬送方向の上記第1照射手段の下流側において、上記記録媒体上の上記インクに光を照射する第2照射工程とを含み、
     上記第1照射工程では、上記第2照射工程において照射する光よりも長波長の光を照射することを特徴とするインクジェット印刷方法。
PCT/JP2015/060921 2014-04-16 2015-04-08 インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法 WO2015159765A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15779845.5A EP3132937A4 (en) 2014-04-16 2015-04-08 Inkjet printing apparatus and inkjet printing method
US15/304,063 US9994046B2 (en) 2014-04-16 2015-04-08 Inkjet printing device and inkjet printing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-084914 2014-04-16
JP2014084914A JP2015202687A (ja) 2014-04-16 2014-04-16 インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015159765A1 true WO2015159765A1 (ja) 2015-10-22

Family

ID=54323976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/060921 WO2015159765A1 (ja) 2014-04-16 2015-04-08 インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9994046B2 (ja)
EP (1) EP3132937A4 (ja)
JP (1) JP2015202687A (ja)
WO (1) WO2015159765A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10836194B2 (en) 2017-05-22 2020-11-17 Xeikon Manufacturing N.V. Method for curing of an ink or toner layer and printing system with curing unit
NL2019152B1 (en) * 2017-06-30 2019-01-14 Xeikon Mfg Nv Method for curing of an ink or toner layer and printing system with curing unit
US10464351B2 (en) * 2017-06-06 2019-11-05 Ricoh Company, Ltd. Printer, method of printing, and image applying apparatus
CN109203675A (zh) * 2017-07-05 2019-01-15 康美包(苏州)有限公司 在使用可辐射固化油墨的复合包装表面上喷墨印刷图案

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011084025A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷方法
JP2012011778A (ja) * 2010-06-02 2012-01-19 Ricoh Co Ltd インクジェット方式による画像形成装置及び画像形成方法
JP2012045908A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Seiko Epson Corp 画像形成装置、及び、画像形成方法
JP2014012415A (ja) * 2013-09-03 2014-01-23 Seiko Epson Corp 印刷装置
JP3189409U (ja) * 2013-12-25 2014-03-13 株式会社アフィット 画像形成装置
JP2014076639A (ja) * 2012-09-24 2014-05-01 Mimaki Engineering Co Ltd 印刷方法及び印刷装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005144679A (ja) 2003-11-11 2005-06-09 Roland Dg Corp インクジェットプリンタ
JP4865446B2 (ja) * 2005-08-17 2012-02-01 富士フイルム株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP2008073916A (ja) 2006-09-20 2008-04-03 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
JP4850731B2 (ja) * 2006-09-22 2012-01-11 ローランドディー.ジー.株式会社 インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタにおける印刷方法
JP2009012289A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Roland Dg Corp 画像形成装置
JP5359396B2 (ja) * 2009-03-10 2013-12-04 富士ゼロックス株式会社 記録装置
JP2011068121A (ja) * 2009-08-26 2011-04-07 Seiko Epson Corp 印刷システム
US8690311B2 (en) 2010-09-14 2014-04-08 Xerox Corporation Methods of treating ink on porous substrates using partial curing and apparatuses useful in treating ink on porous substrates
JP5579030B2 (ja) 2010-11-24 2014-08-27 三菱重工印刷紙工機械株式会社 印刷装置及び印刷方法並びに輪転印刷機、印刷機
JP2012126019A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Toshiba Corp 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成体
JP5646592B2 (ja) * 2012-02-24 2014-12-24 富士フイルム株式会社 画像形成方法
JP6010965B2 (ja) * 2012-03-28 2016-10-19 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法、紫外線硬化型インク、インクジェット記録装置
JP6270311B2 (ja) * 2012-09-28 2018-01-31 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011084025A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷方法
JP2012011778A (ja) * 2010-06-02 2012-01-19 Ricoh Co Ltd インクジェット方式による画像形成装置及び画像形成方法
JP2012045908A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Seiko Epson Corp 画像形成装置、及び、画像形成方法
JP2014076639A (ja) * 2012-09-24 2014-05-01 Mimaki Engineering Co Ltd 印刷方法及び印刷装置
JP2014012415A (ja) * 2013-09-03 2014-01-23 Seiko Epson Corp 印刷装置
JP3189409U (ja) * 2013-12-25 2014-03-13 株式会社アフィット 画像形成装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3132937A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20170036459A1 (en) 2017-02-09
EP3132937A4 (en) 2017-05-10
US9994046B2 (en) 2018-06-12
JP2015202687A (ja) 2015-11-16
EP3132937A1 (en) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5402497B2 (ja) 印刷装置
JP5560563B2 (ja) 液体吐出装置
JP5702191B2 (ja) インクジェット記録装置、及び印刷方法
JP5139843B2 (ja) インクジェットプリンタ及び印刷方法
WO2015159765A1 (ja) インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法
JP2008100493A (ja) インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタにおける印刷方法
JP2006181805A (ja) インクジェット記録装置
JP6061082B2 (ja) 記録装置
JP5378194B2 (ja) インクジェット式画像形成装置
JP2009056695A (ja) インクジェット記録装置
JP2011025569A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2004001326A (ja) インクジェット記録装置
JP5790098B2 (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出方法
JP3976736B2 (ja) 紫外線硬化樹脂のコーティング装置
JP2012143958A (ja) 記録装置
JP2014015054A (ja) 印刷装置
JP2012166412A (ja) インクジェット記録装置
TWI654095B (zh) 輸出高亮度透明油墨之多行程uv噴墨印表機及其列印方法
JP2011115965A (ja) 印刷装置、及び、印刷方法
JP2012121197A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2019181926A (ja) 液体吐出装置及び制御方法
JP5515687B2 (ja) 印刷装置
JP5963464B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2009176855A (ja) マーキング方法およびマーキング装置
JP2011073328A (ja) 印刷装置及び印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15779845

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15304063

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015779845

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015779845

Country of ref document: EP