WO2015133188A1 - 偏光板、これを含む液晶表示装置、および偏光板の製造方法 - Google Patents

偏光板、これを含む液晶表示装置、および偏光板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015133188A1
WO2015133188A1 PCT/JP2015/051084 JP2015051084W WO2015133188A1 WO 2015133188 A1 WO2015133188 A1 WO 2015133188A1 JP 2015051084 W JP2015051084 W JP 2015051084W WO 2015133188 A1 WO2015133188 A1 WO 2015133188A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
polarizing plate
compound
layer
solution
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/051084
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真裕美 野尻
遊 内藤
伸隆 深川
直也 下重
石川 博之
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to CN201580010797.6A priority Critical patent/CN106062593B/zh
Publication of WO2015133188A1 publication Critical patent/WO2015133188A1/ja
Priority to US15/226,462 priority patent/US10114160B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers

Definitions

  • the present invention relates to a polarizing plate, a liquid crystal display device including the polarizing plate, and a method for manufacturing the polarizing plate.
  • Liquid crystal display devices have become widespread as space-saving image display devices with low power consumption, and their uses are expanding year by year.
  • a general configuration of a liquid crystal display device is one in which polarizing plates are provided on both sides of a liquid crystal cell.
  • the polarizing plate plays a role of allowing only light having a polarization plane in a certain direction to pass through, and the performance of the liquid crystal display device is greatly influenced by the performance of the polarizing plate.
  • the polarizing plate generally includes at least a polarizer (hereinafter, also referred to as a polarizer layer) made of a polyvinyl alcohol film in which iodine is adsorbed and oriented, and optionally has other layers such as a protective film. (For example, refer to Patent Document 1).
  • Patent Document 1 proposes that a polarizer layer contains a water-soluble antioxidant such as ascorbic acid in order to increase the durability of the polarizer layer at high temperatures.
  • Patent Document 1 in the Examples, the durability of the polarizer layer is evaluated based on the degree of discoloration after being left in a dry atmosphere at 80 ° C. for a predetermined time.
  • humidity is also mentioned in addition to temperature. Therefore, if the durability of the polarizer under high temperature and high humidity can be enhanced, it is possible to provide a polarizer that can withstand use in various environments.
  • an object of the present invention is to provide a polarizing plate that can exhibit high durability under high temperature and high humidity.
  • the present inventors have the following polarizing plate: at least a polarizer layer containing an iodine-stained polyvinyl alcohol film, A polarizing plate including compounds that show forming ability, - polyiodide ions I 5 iodide compound-containing solution
  • polarizing plate including compounds that show forming ability, - polyiodide ions I 5 iodide compound-containing solution
  • the present inventors presume the reason why the durability of the polarizing plate under high temperature and high humidity can be enhanced by the above compound. However, the following is a guess by the present inventors and does not limit the present invention.
  • the poly (iodide ion) formed by monoiodide ions and iodine molecules in addition to the monoiodide ions I ⁇ and iodine molecules I 2 usually contained in the iodine dyeing solution is contained in the polyvinyl alcohol film dyed with iodine.
  • I 3 ⁇ and polyiodide ions I 5 ⁇ formed by the polyiodide ions I 3 ⁇ and iodine molecules are said to be included.
  • Patent Document 1 discloses that a complex formed by polyiodide ion I 3 ⁇ and a polyvinyl alcohol-based resin (hereinafter also simply referred to as “polyvinyl alcohol” or “PVA”) causes alignment disorder of a polarizer.
  • a water-soluble antioxidant such as ascorbic acid
  • polyiodide ion I 3 - rather than to suppress an increase in, polyiodide ion I 3 - is a further form bound to molecular iodine I 2 polyiodide ions I 5 - and PVA It came to consider increasing the amount of the complex formed by. Therefore, the present inventors have shown that a polarizing plate includes a compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ formation ability in a solution containing an iodide compound, and exhibits good polarization performance even after being placed under high temperature and high humidity. It has been newly found that it is possible to provide a polarizing plate that can be used.
  • the ability to form polyiodide ions I 5 ⁇ in the above iodide compound-containing solution is a value measured by the following method. Unless otherwise specified, the operations described below are performed in the atmosphere at room temperature (25 ° C., relative humidity 40% RH).
  • a method using potassium iodide as an iodide compound will be described as an example.
  • an iodide compound other than potassium iodide for example, lithium iodide, sodium iodide, zinc iodide, aluminum iodide, lead iodide, copper iodide, barium iodide, calcium iodide.
  • the iodide compound-containing solution contains at least monoiodide ion I ⁇ ionized from the iodide compound.
  • a part of the prepared potassium iodide solution is used for the preparation of the following target compound solution, and the other part is used as the following reference solution.
  • the third solvent ethanol, dimethylformamide (DMF), acetonitrile, acetone, and the like are preferable from the viewpoint of high compatibility with water and poor reactivity with iodide ions and iodine molecules. Is not to be done.
  • the third solvent two or more kinds of solvents may be mixed and used.
  • the pressure test tube containing the target compound solution thus prepared is left for 2 to 8 hours in a state immersed in a hot water bath at a liquid temperature of 60 ° C. together with the pressure test tube containing the reference solution.
  • a part of the reference solution was collected from the pressure test tube that was left immersed in a hot water bath for the same time as the pressure test tube containing the target compound solution, and the absorbance was measured in the same manner as the target compound solution.
  • the measured absorbance for the target compound solution is 0.0 greater, compound, polyiodide ions I 5 in potassium iodide solution - is determined that compounds that exhibit forming ability, the measured absorbance is 0.
  • a compound that is 0 is determined to be a compound that does not exhibit the ability to form polyiodide ion I 5 ⁇ in potassium iodide solution.
  • the absorbance at the wavelength of 355 nm of the target compound solution before being immersed in the hot water bath was subtracted from the absorbance obtained by the above measurement.
  • the value is used to determine whether or not polyiodide ion I 5 ⁇ formation ability is exhibited.
  • the absorbance at a wavelength of 355 nm of the reference solution is more than 0.0
  • the value obtained by subtracting the absorbance obtained for the reference solution from the absorbance obtained for the target compound solution is the potassium iodide solution. Among them, it is used to determine whether or not polyiodide ion I 5 ⁇ formation ability is exhibited.
  • the absorbance measurement by the spectrophotometer is performed by comparing the measurement result of the measurement target solution with the measurement result of the blank solution.
  • the measurement of the blank solution (hereinafter referred to as the blank test) is performed using the same cell as that used for the absorbance measurement of the target compound solution.
  • the mixed solvent (not containing the target compound and potassium iodide) used for the preparation of the target compound solution is used.
  • the wavelength of 355 nm for obtaining the absorbance is a wavelength at which polyiodide ion I 5 ⁇ exhibits absorption. Therefore, the absorbance at a wavelength of 355 nm is more than 0.0, that is, absorption at a wavelength of 355 nm indicates that polyiodide ion I 5 ⁇ is present in the solution.
  • the target compound formed polyiodide ion I 5 ⁇ in a potassium iodide solution containing monoiodide ion I ⁇ .
  • the present inventors consider that it has an action of promoting the formation and further the formation of I 5 -by the formed I 3 - and I 2 .
  • the compounds exhibit the effect of promoting formation of, I 5 - -
  • I 5 to be able to increase the complex quantity that is formed by and the PVA, and contributes to polarization performance maintaining or improving the polarizer layer
  • the present inventors infer that.
  • the polarizing plate includes the above compound in a polarizer layer.
  • the compound in the above polarizing plate, is present at least in the surface of the polarizer layer or in the surface layer region including the surface.
  • the compound includes a specific carbon atom, and the specific carbon atom is bonded to the electron withdrawing group through a single bond and is bonded to another carbon atom through a double bond. Absent.
  • the compound includes a specific carbon atom, and the specific carbon atom is bonded to two electron-withdrawing groups through a single bond, respectively, and to the other carbon atom through a double bond. Not connected.
  • the electron withdrawing group is a carbonyl group.
  • the compound comprises one or more heteroatoms.
  • the compound includes the specific carbon atom described above in a cyclic structure.
  • the cyclic structure is a heterocyclic ring.
  • the ring structure is a 5-membered or 6-membered ring.
  • the cyclic structure is a nitrogen-containing heterocycle.
  • a further aspect of the invention provides: It is a manufacturing method of the above-mentioned polarizing plate, Manufacturing method comprising the step of at least one layer forming a layer containing a compound showing a forming ability, - polyiodide ions I 5 iodide compound-containing solution About.
  • the production method includes at least a dyeing step of iodine staining a polyvinyl alcohol film, Previous dyeing process, the dyeing process, and at least one post-dyeing step, polyiodide ions I 5 iodide compound-containing solution - compounds exhibiting forming ability, by applying a polyvinyl alcohol-based film, the Forming a polarizer layer containing the compound.
  • a further aspect of the present invention relates to a liquid crystal display device including the polarizing plate described above.
  • a polarizing plate that can exhibit good polarization performance even after being placed under high temperature and high humidity, and a liquid crystal display device including the polarizing plate.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an example of a liquid crystal display device according to one embodiment of the present invention.
  • a numerical range expressed using “to” means a range including numerical values described before and after “to” as a lower limit value and an upper limit value.
  • the notation not substituted or unsubstituted includes those having no substituent and those having a substituent.
  • the “alkyl group” includes not only an alkyl group having no substituent (unsubstituted alkyl group) but also an alkyl group having a substituent (substituted alkyl group).
  • the polarizing plate according to one embodiment of the present invention includes at least a polarizer layer composed of a polyvinyl alcohol film dyed with iodine, and a compound (hereinafter referred to as polyiodide ion I 5 ⁇ forming ability) in an iodide compound-containing solution. simply. that - also referred to as "polyiodide ions I 5 compounds exhibiting forming ability") including.
  • polyiodide ions I 5 compounds exhibiting forming ability including.
  • the polarizing plate has at least a polarizer layer made of an iodine-stained polyvinyl alcohol film.
  • a polarizer layer made of an iodine-stained polyvinyl alcohol film.
  • it can have one or more polarizing plate protective films, adhesive layers, and the like. The arbitrarily provided layer will be described later.
  • the polarizer layer contained in the polarizing plate is made of a polyvinyl alcohol film dyed with iodine.
  • the iodine staining typically, iodine I 2 and iodide compound aqueous solution containing a (e.g. Monoyou hydride ion I - compounds comprising polyiodide ions such as potassium iodide KI and I 3 including - - or I 5)
  • a polyvinyl alcohol film are brought into contact (for example, the polyvinyl alcohol film is immersed in the aqueous solution). Details will be described later.
  • the production process of the polarizer layer usually includes iodine staining, a crosslinking process, and a stretching process.
  • the polyvinyl alcohol film is iodine-dyed by peeling the polyvinyl alcohol film from the resin substrate. May be.
  • a polyvinyl alcohol film can be formed on a resin substrate by applying a composition containing a polyvinyl alcohol resin to the surface of the resin substrate.
  • the thickness of the polarizer layer thus obtained is, for example, in the range of 0.1 to 100 ⁇ m, and preferably in the range of 1 to 25 ⁇ m from the viewpoint of polarization performance.
  • the polarizing plate may include a compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ forming ability in the polarizer layer.
  • the compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ forming ability can be contained in one or more layers provided in addition to the polarizer layer.
  • polyiodide ions I 5 - may include compounds exhibiting forming ability, the one or more layers of a layer provided other than the polarizer layer and the polarizer layer.
  • polyiodide ions I 5 - compounds showing forming ability, hydrate may be any form of solvates and salts.
  • polyiodide ions I 5 - for compounds showing a forming ability will be described in more detail.
  • polyiodide ions I 5 which is evaluated by the method described above - compound showing a forming ability, to vary the oxide active compound undergoes oxidation by oxygen, polyiodide ion I 5 - believes that there may contribute to showing forming ability.
  • oxide active compounds have an effect of promoting the reaction of Monoyou hydride ion is oxidized I 2 is formed, polyiodide ions I 5 - not of contribute to showing forming ability I think.
  • Polyiodide ions I 5 - compounds showing forming ability, the absorbance obtained by the method described above is 0.0 greater, preferably 0.1 or more, more preferably 0.5 or more More preferably, it is 1.0 or more.
  • the absorbance can be, for example, less than 5.0, 3.0 or less, or 2.5 or less. However, it is considered that the higher the absorbance is, the more polyiodide ions I 5 ⁇ in the polyvinyl alcohol film can be increased. Therefore, the upper limit is not particularly limited and may be 5.0 or more.
  • the pressure test tube is allowed to stand in a hot water bath for 2 to 8 hours, but a compound showing an absorbance of more than 0.0 in a shorter time is more preferable. From this point, a compound that exhibits an absorbance of more than 0.0 in a standing time of 2 hours is particularly preferable.
  • Examples of the partial structure that is considered to contribute to the above-described ability to form polyiodide ion I 5 ⁇ include a structure in which an electron withdrawing group and a carbon atom are bonded through a single bond. it can. Therefore, the compound exhibiting the ability to form polyiodide ion I 5 ⁇ preferably includes the above structure as a partial structure.
  • the carbon atom is bonded to two electron-withdrawing groups via a single bond.
  • the carbon atom bonded to the electron-withdrawing group via a single bond is included in the cyclic structure.
  • the number of hydrogen atoms bonded to the carbon atom via a single bond is one. Is preferred.
  • the electron withdrawing group a group having a Hammett's rule ⁇ p value larger than 0 is preferable. For details of the electron withdrawing group, the following description regarding the general formula (I) can be referred to.
  • the electron withdrawing group is preferably a carbonyl group (—C ( ⁇ O) —). However, it is preferable that the carbon atom bonded to the carbonyl group via a single bond is not bonded to another carbon atom via a double bond.
  • the carbonyl group is preferably not bonded to the carbonyl group through a single bond.
  • a divalent electron withdrawing group such as —SO 2 —, —SO—, —P ( ⁇ O) (ORb) O— is also preferable.
  • Rb represents a substituent. Examples of the substituent include various substituents exemplified below.
  • Polyiodide ions I 5 - compounds showing forming ability it is preferable to be included in one or more of the above preferred embodiment, it is more preferable to be included in two or more, preferably as encompassed by the more .
  • Polyiodide ions I 5 - compounds showing forming ability it is preferable to include a specific carbon atoms.
  • Specific carbon atom means (1) a carbon atom bonded to an electron-withdrawing group via a single bond and not bonded to another carbon atom via a double bond, Or, (2) any one of carbon atoms bonded to two electron-withdrawing groups via single bonds and not bonded to other carbon atoms via a double bond, Say.
  • some of the compounds encompassed by one or more of the above should also polyiodide ions I 5 - compounds which do not exhibit forming ability is. Whether or not a compound exhibits the ability to form polyiodide ions I 5 ⁇ is determined by the method described above.
  • Polyiodide ions I 5 - compounds showing forming ability may be a cyclic compound, may be straight chain compound may have a branched structure. About a cyclic compound, it is preferable that said electron withdrawing group is contained in a cyclic structure.
  • the compound having the preferred partial structure contains one or more heteroatoms.
  • the number of heteroatoms contained in one molecule is, for example, 1 to 10, preferably 1 to 6.
  • the hetero atom include a nitrogen atom, a sulfur atom, an oxygen atom, and a phosphorus atom, and two or more different hetero atoms may be combined and contained in one molecule.
  • the hetero atom is preferably a nitrogen atom, a sulfur atom or an oxygen atom, more preferably a nitrogen atom.
  • the heterocycle is preferably a 5-membered or 6-membered ring.
  • the hetero atom contained in the heterocyclic ring is preferably at least one of a nitrogen atom and an oxygen atom, preferably at least one nitrogen atom, and most preferably composed of a nitrogen atom.
  • the oxygen atom is an oxygen atom constituting a carbonyl group (—C ( ⁇ O) —) bonded to the carbon atom through a single bond. .
  • a nitrogen-containing heterocycle which includes the above carbonyl group and a carbon atom bonded to the carbonyl group via a single bond can be exemplified.
  • a more preferable partial structure is a nitrogen-containing heterocyclic ring containing a carbon atom bonded to each of two carbonyl groups via a single bond.
  • a compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ formation ability is oxidized by oxygen in a polarizing plate and converted to an oxidation active compound, followed by oxidation of monoiodide ion I ⁇ . It is thought that it eventually changes to an oxidant. Therefore, the polarizing plate includes an oxide of a compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ forming ability, and is included in the polarizing plate according to one embodiment of the present invention. Further, according to the estimated mechanism, compounds having a conversion property of easily into oxide active compounds can, polyiodide ions I 5 - Preferred compounds showing forming ability. Preferred compounds in this respect include unsaturated fatty acids such as linoleic acid.
  • polyiodide ions I 5 - by inhibiting the spread by introducing a functional group capable of interacting with component contained in the polarizer layer compounds which show forming ability, etc., of the compound in the desired region
  • concentration distribution and the localized state can be maintained.
  • R 1 and R 3 are each independently a hydrogen atom, a linear alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, a branched alkyl group having 3 to 20 carbon atoms, or a cycloalkyl having 3 to 20 carbon atoms.
  • the straight-chain alkyl group having 1 to 20 carbon atoms and the branched alkyl group having 3 to 20 carbon atoms are straight-chain alkyl groups having 1 to 10 carbon atoms or branched alkyl groups having 3 to 20 carbon atoms. It is preferably a straight-chain alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a branched alkyl group having 3 to 5 carbon atoms, and more preferably a straight-chain alkyl group having 1 to 3 carbon atoms.
  • a methyl group or an ethyl group is particularly preferable.
  • the cycloalkyl group having 3 to 20 carbon atoms is preferably a cycloalkyl group having 3 to 10 carbon atoms, and more preferably a cycloalkyl group having 4 to 8 carbon atoms.
  • Specific examples of the cycloalkyl group include, for example, a cyclopropyl group, a cyclopentyl group, and a cyclohexyl group, and a cyclohexyl group is particularly preferable.
  • the cycloalkyl group represents a cyclic alkyl group.
  • the alkenyl group having 2 to 20 carbon atoms is preferably an alkenyl group having 2 to 10 carbon atoms, and more preferably an alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms.
  • the aromatic group having 6 to 20 carbon atoms may be an aromatic hydrocarbon group or an aromatic heterocyclic group, but is preferably an aromatic hydrocarbon group.
  • As the aromatic hydrocarbon group a phenyl group and a naphthyl group are preferable, and a phenyl group is more preferable.
  • R 1 and R 3 may have a substituent.
  • the substituent is not particularly limited and includes, for example, an alkyl group (preferably having 1 to 10 carbon atoms, such as a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, a t-butyl group, a pentyl group, a heptyl group, and a 1-ethylpentyl group.
  • alkenyl group preferably having 2 to 20 carbon atoms, such as vinyl group, allyl group, oleyl group, etc.
  • alkynyl group preferably carbon number 2 to 20, for example, ethynyl group, butadiynyl group, phenylethynyl group, etc.
  • cycloalkyl group preferably having 3 to 20 carbon atoms, for example, cyclopropyl group, cyclopentyl group, cyclohexyl group, 4-methylcyclohexyl group, etc.
  • An aryl group (preferably having 6 to 26 carbon atoms, such as a phenyl group, 1-naphthyl group, 4-methoxyphenyl) Group, 2-chlorophenyl group, 3-methylphenyl group and the like), a heterocyclic group (preferably a heterocyclic group having 0 to 20 carbon atoms, wherein the ring-forming heteroatom is preferably an oxygen atom, a nitrogen atom or a sulfur atom,
  • a 6-membered ring may be condensed with a benzene ring or a heterocycle, and the ring may be a saturated ring, an unsaturated ring, or an aromatic ring.
  • Alkylthio group (preferably having 1 to 20 carbon atoms, for example, methylthio group, ethylthio group, isopropylthio group, benzylthio group, etc.), arylthio group (preferably having 6 to 26 carbon atoms, for example, phenylthio group, 1-naphthylthio group, etc.
  • acyl group including alkylcarbonyl group, alkenylcarbonyl group, arylcarbonyl group, heterocyclic carbonyl group, preferably having 20 or less carbon atoms such as acetyl Group, pivaloyl group, acryloyl group, methacryloyl group, benzoyl group, nicotinoyl group, etc.
  • aryloylalkyl group alkoxycarbonyl group (preferably having 2 to 20 carbon atoms, for example, ethoxycarbonyl group, 2-ethylhexyloxycarbonyl group, etc.
  • Aryloxyca Bonyl group (preferably having 7 to 20 carbon atoms, for example, phenyloxycarbonyl group, naphthyloxycarbonyl group, etc.), amino group (including amino group, alkylamino group, arylamino group, heterocyclic amino group, preferably carbon 0-20, for example, amino group, N, N-dimethylamino group, N, N-diethylamino group, N-ethylamino group, anilino group, 1-pyrrolidinyl group, piperidino group, morphonyl group, etc.), sulfonamide A group (preferably having 0 to 20 carbon atoms, for example, N, N-dimethylsulfonamide group, N-phenylsulfonamide group, etc.), a sulfamoyl group (preferably having 0 to 20 carbon atoms, for example, N, N-dimethyl Sulfamoyl group, N-phenylsulf
  • R 1 and R 3 may have may further have the substituent.
  • substituents that each of R 1 and R 3 may have an alkyl group, an aryl group, an alkoxy group, and an acyl group are preferable.
  • R 5 represents a substituent. There is no restriction
  • R 5 is preferably an alkyl group (preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms), an aryl group or an aralkyl group, more preferably an aryl group or an aralkyl group, and further preferably a phenyl group or a benzyl group. preferable.
  • R 5 is “a substituent having an aromatic ring and exhibiting a polar effect”. These groups may be further substituted with a substituent.
  • the substituent having an aromatic ring and exhibiting a polar effect preferably has a structure exhibiting a polar effect in order to collect radicals and contribute to stabilization.
  • a substituent having an effect of exhibiting polarization can be used, but R 5 is preferably “a substituent having an aromatic ring and exhibiting a polar effect”.
  • Such a “substituent having an aromatic ring and exhibiting a polar effect” is preferably an aromatic group having 6 to 20 carbon atoms or an aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms, and has 6 to 14 carbon atoms.
  • An aromatic group or an aralkyl group having 7 to 15 carbon atoms is more preferable, and an aromatic group having 6 to 10 carbon atoms or an aralkyl group having 7 to 11 carbon atoms is still more preferable.
  • the number of carbons represents the total number of carbons.
  • An aralkyl group is a compound in which an alkyl group is substituted with an aryl group, and among the aralkyl groups, one or two aryl groups are substituted on the alkyl group (when two aryl groups are substituted, the same carbon atom Is preferable.
  • substituent having an aromatic ring and exhibiting a polar effect include a phenyl group, a naphthyl group, an anthracenyl group, a benzyl group, and a diphenylmethyl group.
  • R 5 includes phenyl group, p-chlorophenyl group, p-toluyl group, benzyl group, ethylphenyl group, m-toluyl group, p-methoxyphenyl group, p-trifluoromethylphenyl group, p-methylbenzyl group, Examples thereof include a diphenylmethyl group and a methylbenzoylphenylmethyl group.
  • R 1 , R 3 and R 5 has a substituent exhibiting a polar effect.
  • the aralkyl groups one or two aryl groups substituted on the alkyl group (when two aryl groups are substituted, the same carbon atom is preferably substituted) Is preferred.
  • an alkyl group substituted with an aryl group and an acyl group is also preferable.
  • At least one of R 1 , R 3 and R 5 is a water-soluble group, contains a water-soluble functional group, R 1 and R 3 Both are hydrogen atoms. Since the compound represented by General formula (1) concerning the said one aspect
  • the water-soluble functional group is a group that contributes to the water solubility of the compound represented by the general formula (1).
  • water-soluble functional group that the compound represented by the general formula (1) may have include a sulfo group (or a salt thereof), a carboxy group (or a salt thereof), a hydroxy group, a mercapto group, an amino group,
  • a sulfo group (or a salt thereof) a carboxy group (or a salt thereof), a hydroxy group, a mercapto group, an amino group
  • An ammonio group, a sulfonamide group, an acylsulfamoyl group, a sulfonylsulfamoyl group, an active methine group, or a substituent containing these groups can be mentioned, and a sulfo group (or a salt thereof), a carboxy group ( Or a salt thereof), a hydroxy group, an amino group, or the like.
  • the carboxyl group, sulfonamide group and sulfo group may be in a salt state.
  • counter ions that form salts include ammonium ions, alkali metal ions (eg, lithium ions, sodium ions, potassium ions) and organic cations (eg, tetramethylammonium ions, tetramethylguanidinium ions, tetramethylphosphonium ions). ) Is included.
  • alkali metal salts are preferable.
  • the aspect which both R ⁇ 1 > and R ⁇ 3 > is a hydrogen atom as a group which provides water solubility to the compound represented by General formula (1) is illustrated. This is because the water solubility of the compound represented by the general formula (1) is increased by adopting such a configuration.
  • the compound represented by the general formula (1) may be used in the form of a hydrate, a solvate or a salt.
  • the hydrate may contain an organic solvent
  • the solvate may contain water. That is, “hydrate” and “solvate” include mixed solvates containing both water and organic solvents.
  • Examples of the solvent included in the solvate include any common organic solvent. Specifically, alcohol (eg, methanol, ethanol, 2-propanol, 1-butanol, 1-methoxy-2-propanol, t-butanol), ester (eg, ethyl acetate), hydrocarbon (aliphatic or aromatic) Any of hydrocarbons may be used, and examples include toluene, hexane, heptane), ether (eg, diethyl ether, tetrahydrofuran), nitrile (eg, acetonitrile), ketone (eg, acetone, 2-butanone) and the like.
  • alcohol eg, methanol, ethanol, 2-propanol, 1-butanol, 1-methoxy-2-propanol, t-butanol
  • ester eg, ethyl acetate
  • hydrocarbon aliphatic or aromatic
  • Any of hydrocarbons may be used,
  • solvates of alcohols are preferred are methanol, ethanol, 2-propanol and 1-butanol.
  • These solvents may be a reaction solvent used in the synthesis of the compound represented by the general formula (1) in the present invention, a solvent used in the crystallization purification after the synthesis, or these It may be a mixture of Two or more kinds of solvents may be included at the same time, or water and a solvent (for example, water and alcohol (for example, methanol, ethanol, t-butanol), etc.) may be included.
  • Salts include acid addition salts formed with inorganic or organic acids.
  • the inorganic acid include hydrohalic acid (hydrochloric acid, hydrobromic acid), sulfuric acid, phosphoric acid and the like.
  • Organic acids include acetic acid, trifluoroacetic acid, oxalic acid, and citric acid.
  • Alkanesulfonic acid methanesulfonic acid
  • arylsulfonic acid benzenesulfonic acid, 4-toluenesulfonic acid, 1,5-naphthalenedisulfonic acid
  • a salt is a compound in which an acidic moiety present in a parent compound is a metal ion (for example, an alkali metal salt such as sodium or potassium salt, an alkaline earth metal salt such as calcium or magnesium salt, an ammonium salt, an alkali metal ion, alkaline earth Examples include, but are not limited to, salts formed when substituted with metal ions or aluminum ions, or prepared with organic bases (ethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, morpholine, piperidine). Of these, sodium salts and potassium salts are preferred.
  • salt form of the compound represented by the general formula (1) for example, in the case of a sodium salt, tautomers exist as shown in the following examples, but the present invention does not distinguish them. It is considered that they are the same, and in the specific examples, only one of the structures is described.
  • the degree of hydrophilicity of the compound represented by the general formula (1) can be expressed as a CLogP value.
  • P in CLogP represents a partition coefficient in an n-octanol-water system, and can be measured using n-octanol and water. These distribution coefficients can also be obtained as an estimated value CLogP value using a ClogP value estimation program (CLOGP program incorporated into PC Model of Daylight Chemical Information Systems).
  • the ClogP value is preferably in the range of ⁇ 8.0 to 12.0, more preferably in the range of ⁇ 5.0 to 10.0, and in the range of ⁇ 5.0 to 8.0. Is more preferable.
  • the compound represented by the general formula (1) has a barbituric acid structure, it can be synthesized using a barbituric acid synthesis method in which a urea derivative and a malonic acid derivative are condensed.
  • a compound having two substituents on the nitrogen atom can be obtained by heating N, N ′ disubstituted urea and malonic acid chloride or by combining malonic acid and an activating agent such as acetic anhydride. Can do.
  • Examples of the synthesis method include, for example, Journal of the American Chemical Society, Vol. 61, p. 1015 (1939), Journal of Medicinal Chemistry, p. 54, p. 2409 (2011), Tetrahedron L., 40, Tet.
  • the malonic acid used for the condensation may be unsubstituted or has a substituent. If malonic acid having a substituent corresponding to R 5 is used, a barbituric acid is constructed to construct the general formula (1). Can be synthesized. Further, when the unsubstituted malonic acid and the urea derivative are condensed, a 5-position unsubstituted barbituric acid is obtained. By modifying this, the compound represented by the general formula (1) may be synthesized. .
  • an addition reaction such as a nucleophilic substitution reaction with an alkyl halide or the like or a Michael addition reaction
  • a method in which an alkylidene or arylidene compound is produced by dehydration condensation with an aldehyde or a ketone and then a double bond is reduced can be preferably used.
  • Such methods are described, for example, in Organic Letters, Vol. 5, 2887 (2003), Journal of Medicinal Chemistry, Vol. 17, 1194 (1974), Journal of Organic Chemistry, Vol. 68, 4684 (2003).
  • Ph is a phenyl group
  • cHex is a cyclohexyl group
  • cPentyl is a cyclopentyl group
  • C 6 H 4 is a phenylene group
  • a group of () such as C 6 H 4 (p-CH 3 ) is phenyl Represents a substituent to the group, and “p-” indicates p-position.
  • R represents a substituent, but is not a group containing a phenolic hydroxyl group or an aromatic amino group.
  • EWG 1 and EWG 2 each independently represent an electron withdrawing group.
  • EWG 1 and EWG 2 may be bonded to each other to form a ring.
  • EWG 1 and EWG 2 are not bonded to each other to form the following linking group and bonded to the carbon atom to which R is substituted to form a ring.
  • Rx and Ry each independently represents a hydrogen atom or a substituent. * Indicates the position at which R is bonded to the carbon atom being substituted. EWG 1 and R, or EWG 2 and R may be bonded to each other to form a ring.
  • a group having a Hammett's rule ⁇ p value larger than 0 is preferable.
  • substituent having a positive ⁇ p value include halogen atoms such as fluorine (0.06), chlorine (0.30), bromine (0.27) and iodine (0.30), —CHO (0.22), —COCH 3 (0.50), —COC 6 H 5 (0.46), —CONH 2 (0.36), —COO ⁇ (0.30), —COOH (0.41), —COOCH 3 ( 0.39), —COOC 2 H 5 (0.45), etc., a group having a carbonyl, —SOCH 3 (0.49), —SO 2 CH 3 (0.72), —SO 2 C 6 H 5 (0.68), —SO 2 CF 3 (0.93), —SO 2 NH 2 (0.57), —SO 2 OC 6 H 5 (0.23), —SO 3 — (0.09) , A
  • the values in parentheses are ⁇ p values.
  • Hammett's ⁇ p value is, for example, C.I. Harsch et al. Med. Chem. 16, 1207 (1973), 20, 304 (1977), Chem. Rev. 91, 165 (1991).
  • the Hammett ⁇ p value of the electron withdrawing group in EWG 1 and EWG 2 is preferably 0.20 or more.
  • Specific examples of the electron withdrawing group include an acyl group, an alkoxycarbonyl group, an aryloxycarbonyl group, an alkyl or aryl carbamoyl group (for example, —CONHCH 3 (0.32)), a thioacyl group, and an alkoxythiocarbonyl group.
  • the acyl group may be an aromatic acyl group or an aliphatic acyl group, and also includes a formyl group, and preferably has 1 to 20 carbon atoms, more preferably 2 to 10 carbon atoms.
  • Examples of the acyl group include formyl, acetyl, propionyl, isobutyryl, pivaloyl, lauroyl, myristoyl, acryloyl, methacryloyl, benzoyl and naphthoyl.
  • a branched alkyl (preferably tert-alkylcarbonyl group) acyl group such as pivaloyl and a phenylcarbonyl group having a substituent at the ortho position are preferable.
  • the carbon number of the alkoxycarbonyl group is preferably 2-20, and more preferably 2-10.
  • As the alkoxycarbonyl group a branched alkoxycarbonyl group is preferable, and a tert-alkyloxycarbonyl group is more preferable.
  • Examples of the alkoxycarbonyl group include methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, isopropoxycarbonyl, tert-butyloxycarbonyl, n-octyloxycarbonyl, and dodecyloxycarbonyl.
  • the aryloxycarbonyl group preferably has 7 to 20 carbon atoms, more preferably 7 to 16 carbon atoms.
  • Examples of the aryloxycarbonyl group include phenyloxycarbonyl and naphthyloxycarbonyl.
  • An alkoxycarbonyl group is more preferable than an aryloxycarbonyl group.
  • the thiocarbamoyl group in which at least one of the hydrogen atoms is substituted with a group independently selected from an alkyl group or an aryl group preferably has 1 to 20 carbon atoms, and more preferably 1 to 10 carbon atoms.
  • Examples of the carbamoyl group include carbamoyl, N-methylcarbamoyl, N, N-dimethylcarbamoyl, N-phenylcarbamoyl, N, N-diphenylcarbamoyl, and N-methyl-N-phenylcarbamoyl.
  • the alkyl or arylsulfonyl group preferably has 1 to 20 carbon atoms, and more preferably 1 to 10 carbon atoms.
  • Examples of the sulfonyl group include methylsulfonyl, isopropylsulfonyl, tert-butylsulfonyl, tert-octylsulfonyl, and phenylsulfonyl.
  • the alkyl or aryl sulfinyl group preferably has 1 to 20 carbon atoms, and more preferably 1 to 10 carbon atoms.
  • Examples of the sulfinyl group include methylsulfinyl, isopropylsulfinyl, tert-butylsulfinyl, tert-octylsulfinyl, and phenylsulfinyl.
  • the phosphono group is represented by —P ( ⁇ O) (ORb) 2 , and Rb represents a substituent.
  • Rb represents a substituent.
  • a preferred substituent Rb will be described later.
  • R is not a group containing a phenolic hydroxyl group or an aromatic amino group in the substituent, and is not a group containing —NH 2 .
  • Substituent S is an alkyl group (preferably having 1 to 20 carbon atoms, eg, methyl, ethyl, isopropyl, tert-butyl, pentyl, heptyl, 1-ethylpentyl, 2-ethylhexyl, benzyl, 2- Ethoxyethyl, 1-carboxymethyl and the like), alkenyl groups (preferably having 2 to 20 carbon atoms such as vinyl, allyl, oleyl and the like), alkynyl groups (preferably having 2 to 20 carbon atoms such as ethynyl, butadiynyl, etc.
  • alkyl group preferably having 1 to 20 carbon atoms, eg, methyl, ethyl, isopropyl, tert-butyl, pentyl, heptyl, 1-ethylpentyl, 2-ethylhexyl, benzyl, 2- E
  • Phenylethynyl and the like a cycloalkyl group (preferably having 3 to 20 carbon atoms, such as cyclopropyl, cyclopentyl, cyclohexyl, 4-methylcyclohexyl, etc.), an aryl group (preferably having 6 to 20 carbon atoms, such as phenyl, 1-naphthyl, 4-methoxyphenyl, 2-chlorophenyl, 3- Tilphenyl, etc.), a heterocyclic group (preferably a heterocyclic group having 0 to 20 carbon atoms, wherein the ring-constituting hetero atom is preferably an oxygen atom, a nitrogen atom or a sulfur atom, a 5-membered or 6-membered benzene ring or heterocyclic ring
  • the ring may be a saturated ring, an unsaturated ring, or an aromatic ring.
  • alkylthio group preferably having 1 to 20 carbon atoms, for example, methylthio, ethylthio, isopropylthio, benzylthio, etc.
  • an arylthio group preferably having 6 to 20 carbon atoms, for example, phenylthio, 1-naphthylthio, 3-methylphenylthio, etc.
  • acyl groups including alkylcarbonyl groups, alkenylcarbonyl groups, arylcarbonyl groups, and heterocyclic carbonyl groups, preferably having 20 or less carbon atoms, for example, acetyl, pivaloyl, acryloyl, methacryloyl, benzoyl , Nicotinoyl, etc.
  • alkoxycarbonyl groups preferably having 2 to 20 carbon atoms, such as ethoxycarbonyl, 2-ethylhexyloxycarbonyl, etc.
  • aryloxycarbonyl groups preferably having 7 to 20 carbon atoms, such as phenoxy Oxycarbonyl, naphthyloxycarbonyl, etc.
  • amino group including amino group, alkylamino group, arylamino group, heterocyclic amino group, preferably having 0 to 20 carbon atoms such as amino, N, N-dimethylamino, N, N-
  • substituents may be further substituted with a substituent, and examples of such a substituent include the above substituent S.
  • substituent S examples include an aralkyl group in which an aryl group is substituted with an alkyl group, and a group in which an alkoxycarbonyl group or a cyano group is substituted with an alkyl group.
  • R is preferably an alkyl group, an alkenyl group, a cycloalkyl group, a cycloalkenyl group, an aryl group, a nitro group, a heterocyclic group or a halogen atom, and an alkyl group, an alkenyl group, a cycloalkyl group, a cycloalkenyl group, an aryl group, a nitro group A group or a halogen atom is more preferable, and an alkyl group, an alkenyl group, a cycloalkyl group, a cycloalkenyl group, or an aryl group is more preferable.
  • the number of carbon atoms of the alkyl group in R is preferably 1-20, more preferably 1-10, still more preferably 1-5.
  • Examples of the alkyl group include methyl group, ethyl group, isopropyl group, n-butyl group, tert-butyl group, 2-ethylhexyl group, n-octyl group, n-decyl group, n-octadecyl group, and isooctadecyl group. Can be mentioned.
  • the alkenyl group in R preferably has 2 to 20 carbon atoms, more preferably 2 to 10 carbon atoms, and still more preferably 2 to 5 carbon atoms.
  • Examples of the alkenyl group include vinyl, allyl, isopropenyl, 2-pentenyl, and oleyl.
  • the carbon number of the cycloalkyl group in R is preferably 3 to 20, more preferably 5 to 10, and still more preferably 5 or 6.
  • Examples of the cycloalkyl group include cyclopropyl, cyclopentyl, and cyclohexyl.
  • the number of carbon atoms of the cycloalkenyl group in R is preferably 5-20, more preferably 5-10, and even more preferably 5 or 6.
  • Examples of the cycloalkenyl group include cyclopentenyl and cyclohexenyl.
  • the number of carbon atoms of the aryl group in R is preferably 6 to 20, more preferably 6 to 10, and still more preferably 6 to 8.
  • Examples of the aryl group include phenyl and naphthyl.
  • the number of carbon atoms of the heterocyclic group in R is preferably 0 to 20, more preferably 1 to 10, still more preferably 2 to 10, and particularly preferably 2 to 5.
  • a 5-membered or 6-membered heterocycle is preferable.
  • the heterocycle may be substituted with a substituent, and is condensed with a benzene ring, an alicyclic ring, or a heterocycle. You may do it.
  • examples of the substituent include the substituent S.
  • the hetero atom constituting the hetero ring in the hetero ring group includes a nitrogen atom, an oxygen atom or a sulfur atom, and may be a hetero aromatic ring or a hetero ring which is not an aromatic ring.
  • heterocyclic ring examples include a thiophene ring, furan ring, pyrrole ring, pyrazole ring, imidazole ring, thiazole ring, oxazole ring, triazole ring, tetrazole ring, pyridine ring, pyrazine ring, triazole ring, pyrrolidine ring, Examples include a pyrroline ring, a pyrazolidine ring, a piperidine ring, a piperazine ring, a morpholine ring, a thiomorpholine ring, and a benzene condensed ring (for example, an indole ring, a benzimidazole ring, etc.).
  • halogen atom in R examples include a fluorine atom, a chlorine atom, and a bromine atom.
  • EWG 1 and EWG 2 and R in the general formula (I) is preferably a group having at least one ring structure.
  • R is synonymous with R in general formula (I), and its preferable range is also the same.
  • EWG 1a and EWG 2a each independently represent a divalent electron withdrawing group.
  • L represents a single bond or a divalent linking group. Each of these groups may be further substituted with a substituent.
  • the divalent electron-withdrawing group in EWG 1a and EWG 2a is preferably —C ( ⁇ O) —, —SO 2 —, —SO— or * —P ( ⁇ O) (ORb) O—.
  • * shows the position couple
  • Rb represents a substituent. Examples of the substituent include the substituent S described above.
  • the divalent linking group in L is such that the atoms of L bonded to EWG 1a and EWG 2a are —C (R X1 ) (R X2 ) —, —N (Ra) —, —O—, —S— , — N (Ra)-is preferred.
  • R X1 and R X2 each independently represent a hydrogen atom or a substituent
  • Ra represents a hydrogen atom or a substituent.
  • the substituent in Ra is preferably an alkyl group, alkenyl group, cycloalkyl group, cycloalkenyl group, aryl group or heterocyclic group, more preferably an alkyl group, cycloalkyl group or aryl group, and still more preferably an alkyl group.
  • Ra is preferably a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, or an aryl group, more preferably a hydrogen atom or an alkyl group, and still more preferably a hydrogen atom.
  • Rb is preferably an alkyl group, an alkenyl group, a cycloalkyl group, a cycloalkenyl group, an aryl group or a heterocyclic group, more preferably an alkyl group, a cycloalkyl group or an aryl group, still more preferably an alkyl group or an aryl group, and an aryl group Among these, it is preferable.
  • R X1 and R X2 are preferably an alkyl group, an alkenyl group, a cycloalkyl group, a cycloalkenyl group, or an aryl group.
  • R X1 and R X2 are preferably a hydrogen atom, an alkyl group, an alkenyl group, a cycloalkyl group, a cycloalkenyl group, or an aryl group.
  • the ring formed by EWG 1a , EWG 2a and L is preferably a 5- to 8-membered ring, more preferably a 5- to 7-membered ring, still more preferably a 5- or 6-membered ring.
  • Preferred embodiments of the compound represented by the general formula (II) include compounds represented by the following general formula (III).
  • R is synonymous with R in general formula (I), and its preferable range is also the same.
  • EWG 1b represents —C ( ⁇ O) —, —SO 2 —, —SO— or * —P ( ⁇ O) (ORb) O—.
  • * shows the position couple
  • Rb represents a substituent.
  • L 1 represents a divalent linking group. Each of these groups may be further substituted with a substituent.
  • EWG 1b is preferably —C ( ⁇ O) —, —SO 2 —, —SO—, more preferably —C ( ⁇ O) —, —SO 2 —, and still more preferably —C ( ⁇ O) —.
  • R X1 and R X2 each independently represent a hydrogen atom or a substituent
  • Ra represents a hydrogen atom or a substituent.
  • L 1 is the general formula (II) has the same meaning as divalent linking group for L, and the preferred range is also the same.
  • Examples of the divalent linking group in L and L 1 include —O—, —S—, —N (Ra) —, —C ( ⁇ O) —, —C ( ⁇ S) —, —SO 2 —, — SO-, an alkylene group, an alkenylene group, a cycloalkylene group, a cycloalkenylene group, an arylene group, and a divalent heterocyclic group are preferred.
  • the alkylene group preferably has 1 to 3 carbon atoms, and examples thereof include methylene, ethylene, and propylene.
  • the alkenylene group preferably has 2 or 3 carbon atoms, and examples thereof include ethenylene.
  • the cycloalkylene group preferably has 5 to 12 carbon atoms, such as cyclopentylene and cyclohexylene.
  • the cycloalkenylene group preferably has 5 to 12 carbon atoms, such as cyclopentenylene and cyclohexenylene, and an arylene group.
  • the number of carbon atoms is preferably 6 to 12, and examples thereof include phenylene and naphthylene.
  • the hetero atom constituting the hetero ring in the divalent heterocyclic group is preferably an oxygen atom, a sulfur atom or a nitrogen atom, and preferably has 1 to 12 carbon atoms, more preferably 2 to 12 carbon atoms, still more preferably 3 to 12 carbon atoms.
  • cycloalkylene group cycloalkenylene group, arylene group, and divalent heterocyclic group, those having two adjacent atoms in the ortho-position are preferable.
  • —N (Ra) — has the same meaning as the aforementioned —N (Ra) —, and the preferred range is also the same.
  • L is a single bond, —O—, —S—, —N (Ra) —, —C ( ⁇ O) —, —C ( ⁇ S) —, —SO 2 —, —SO—, an alkylene group, alkenylene.
  • Group, cycloalkylene group, cycloalkenylene group and arylene group are preferred.
  • L 1 is —O—, —S—, —N (Ra) —, —C ( ⁇ O) —, —C ( ⁇ S) —, —SO 2 —, —SO—, an alkylene group, an alkenylene group, A cycloalkylene group, a cycloalkenylene group, and an arylene group are preferred.
  • the ring formed by the carbon atoms substituted by EWG 1b , L 1 and R is preferably a 5- to 8-membered ring, more preferably a 5- to 7-membered ring, and even more preferably a 5- or 6-membered ring.
  • R is synonymous with R in general formula (I), and its preferable range is also the same.
  • Y 1 and Y 2 each independently represents —C (R X1 ) (R X2 ) —, —N (Ra) —, —O—, —S— or —N (Ra) —.
  • R X1 and R X2 each independently represent a hydrogen atom or a substituent
  • Ra represents a hydrogen atom or a substituent.
  • L 2 represents a single bond or a divalent linking group that binds Y 1 and Y 2 with 1 to 3 atoms.
  • Y 1 and Y 2 , Y 1 and L 2 or Y 2 and L 2 may be bonded to each other to form a ring. Each of these groups may be further substituted with a substituent.
  • L 2 represents a single bond or a divalent linking group that binds Y 1 and Y 2 with 1 to 3 atoms.
  • R X1, R X2 and Ra are as defined R X1, R X2 and Ra in formula (II), and preferred ranges are also the same.
  • L 2 is a divalent linking group that binds Y 1 and Y 2 with 1 to 3 atoms among the linking groups listed as the divalent linking group in L 1 , and satisfies this, Those mentioned as preferred for L 1 are preferred. Therefore, the alkylene group or arylene group in L 2 has the same meaning as the alkylene group or arylene group in L 1 , and the preferred range is also the same. L 2 is preferably a single bond, an alkylene group, a cycloalkylene group, or an arylene group.
  • any of R, Y 1 , Y 2 , and L 2 in the general formula (IV) is a group having at least one ring structure.
  • the compound represented by the general formula (I) preferably contains a water-soluble functional group because it is excellent in compatibility with the polyvinyl alcohol resin constituting the polarizer layer.
  • the water-soluble functional group is a group that contributes to the water solubility of the compound represented by the general formula (I).
  • the water-soluble functional group possessed by the compound represented by the general formula (I) includes a water-soluble group such as a hydroxy group, a carboxy group or a salt thereof, a sulfo group or a salt thereof, a phosphoric acid group or a salt thereof, and an ether bond. The group which has can be mentioned.
  • the molecular weight of the compound when the compound represented by the general formula (I) is added to the polarizing plate protective film is preferably in the range of 350 to 1500.
  • the molecular weight of the compound when the compound represented by the general formula (I) is added to the adhesive layer or the polarizer layer is preferably in the range of 100 to 1,000.
  • the ClogP value of the compound represented by the general formula (I) is preferably in the range of ⁇ 8.0 to 12.0, more preferably in the range of ⁇ 5.0 to 10.0, and ⁇ 5 More preferably, it is in the range of 0.0 to 8.0.
  • the details of the ClogP value estimation program and the like are as described above.
  • the general formula (I) having a preferred molecular weight or ClogP value It is preferred to select the compound represented.
  • a hydrophobic resin such as a cellulose ester resin, a polyester resin such as polyethylene terephthalate, a cycloolefin resin, or an acrylic resin
  • the molecular weight of the compound represented by the general formula (I) is 350 to 1500.
  • the range is preferably in the range of 400 to 1000, more preferably in the range of 400 to 750.
  • ClogP is preferably in the range of 1.0 to 9.0, more preferably in the range of 2.0 to 9.0, and still more preferably in the range of 2.0 to 8.0. .
  • the molecular weight of the compound represented by the general formula (I) is preferably in the range of 100 to 1000, A range of 140 to 800 is more preferable, and a range of 140 to 600 is even more preferable.
  • ClogP is preferably in the range of ⁇ 4.0 to 1.0, more preferably in the range of ⁇ 4.0 to 0.5, and further in the range of ⁇ 4.0 to 0. preferable.
  • the compound represented by the general formula (I) is more preferably a compound having high solubility in water. Specifically, it is preferable to dissolve 0.1 g or more in 100 ml of water at 25 ° C., more preferably 1.0 g or more, and even more preferably 1.0 to 30.0 g.
  • the compound represented by the general formula (I) described above can be synthesized by a known method. Some are available as commercial products.
  • polyiodide ions I 5 - Specific examples of the compound showing the forming ability, the following compounds may be exemplified.
  • Me represents a methyl group
  • Et represents an ethyl group.
  • Some of the above exemplary compounds have a substituent that interacts with PVA contained in the polarizer layer.
  • a substituent include a substituent that forms a covalent bond such as an acetal group, a carbonyl group, a formyl group, a ketone group, a boronyl group, a boronic ester group, and a trialkoxysilyl group, and a hydrogen bonding property such as fluorine.
  • the substituent which forms group is mentioned. It is preferable that the compound having the ability to form polyiodide ion I 5 ⁇ has such a substituent from the viewpoint of improving the durability of the polarizing plate because this compound tends to stay in the polarizer layer.
  • the following embodiments are also preferable depending on the layer containing a compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ forming ability. If the layer containing a compound showing a forming ability of the polarizing plate protective film, polyiodide ions I 5 - - polyiodide ions I 5 and component compounds showing a forming ability, contained in the polarizer layer, as described above as substituents It is preferable to have at least one functional group that interacts in one molecule.
  • the substituent is preferably at least one selected from a formyl group and a boronyl group, and more preferably two or more such substituents are contained in one molecule.
  • each molecule has at least one functional group that interacts with a water-soluble functional group and a component contained in the polarizer layer. More preferably, it is preferable to have at least one water-soluble functional group and two or more functional groups that interact with components contained in the polarizer layer in one molecule.
  • the substituent preferably includes a sulfo group as a water-soluble functional group and at least one selected from a formyl group and a boronyl group as a functional group that interacts with a component contained in the polarizer layer.
  • Polyiodide ions I 5 - When the compound showing the forming ability in the layer other than the polarizer layer, by over time migrated into the polarizer layer from such a layer, after being placed under high temperature and high humidity The present inventors speculate that this may contribute to the maintenance or improvement of polarization performance. Further, when the compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ forming ability is contained in the polarizer layer, it may be uniformly contained in the entire polarizer layer, and is unevenly distributed in a partial region of the polarizer layer. An aspect may be sufficient. As mentioned previously, in one putative mechanisms, polyiodide ions I 5 - compounds showing forming ability is believed to react with oxygen is converted to oxide active compound.
  • the reaction between oxygen taken into the polarizing plate from the air and the above compound is more in the surface of the polarizer layer and in a partial region (surface layer region) from the surface in the thickness direction of the polarizer layer than in other regions. It seems to progress easily. This is because the surface and the surface layer region are portions where the reaction between oxygen and the compound that has passed through the layer adjacent to the polarizer layer and reached the polarizer layer is likely to occur. Therefore, it is also preferable that a compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ forming ability is present in the surface of the polarizer layer or the surface layer region including the surface.
  • the surface layer region can be a region having a thickness of about 1/10 to 1/3 of the film thickness from the surface of the polarizer layer.
  • the thickness of the surface layer region is not particularly limited.
  • the concentration gradient in which the concentration of the compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ formation ability changes, for example, continuously or stepwise from the inside toward the surface.
  • polyiodide ion I 5 ⁇ formation ability As described above, as a means for causing a compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ formation ability to exist on the surface or surface layer region of the polarizer layer, polyiodide ion I 5 ⁇ formation ability is exhibited on the surface of the polarizer layer.
  • coating a compound as it is or as a solution can be mentioned.
  • a compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ forming ability may be used when a stretching operation is performed in the production process of each layer. Examples thereof include a method using a solution containing. Details of the above will be described later.
  • the further aspect of this invention is related with the manufacturing method of the above-mentioned polarizing plate.
  • the manufacturing method described above polyiodide ions I 5 iodide compound-containing solution - comprising the step of at least one layer forming a layer containing a compound showing a forming ability.
  • the detail of the said manufacturing method is demonstrated.
  • a commercial item may be used for a polyvinyl alcohol-type film, and what was formed into a film by the well-known method may be used.
  • a method for producing a polyvinyl alcohol film for example, the method described in paragraphs 0213 to 0237 of JP-A-2007-86748 can be used.
  • a polyvinyl alcohol film can also be formed with reference to Japanese Patent No. 3342516, JP-A 09-328593, JP-A 2001-302817, JP-A 2002-144401, and the like.
  • the polyvinyl alcohol film means a film containing a polyvinyl alcohol resin as a resin constituting the film.
  • the polyvinyl alcohol resin occupies most of the resin constituting the film, for example, 80% by mass or more.
  • All of the resins constituting the film may be polyvinyl alcohol resins.
  • Polyvinyl alcohol-based resins are usually saponified (saponified) polyvinyl acetate.
  • components that can be copolymerized with vinyl acetate such as unsaturated carboxylic acids, unsaturated sulfonic acids, olefins, and vinyl ethers. May be included.
  • the modified polyvinyl alcohol-type resin containing an acetoacetyl group, a sulfonic acid group, a carboxyl group, an oxyalkylene group etc. may be sufficient.
  • the manufacturing process of a polarizer (polarizer layer) made of a polyvinyl alcohol film dyed with iodine usually includes a dyeing process (iodine dyeing), a crosslinking process, and a stretching process. Furthermore, a swelling process, a washing
  • the stretching step can usually be performed by uniaxial stretching.
  • the stretching step is performed by, for example, a longitudinal uniaxial stretching method as described in US Pat. No. 2,454,515 or a tenter method as described in JP-A-2002-86554. can do.
  • the preferred draw ratio is 2 to 12 times, more preferably 3 to 10 times.
  • the stretching step can usually be performed by wet stretching. You may perform after a swelling process.
  • the stretching step can be performed a plurality of times. For example, the film stretched before the dyeing process can be further stretched during the dyeing process, the crosslinking process, or both of these processes.
  • An iodide compound may be contained in a treatment liquid used for wet stretching (hereinafter also referred to as a stretching bath).
  • a treatment liquid used for wet stretching hereinafter also referred to as a stretching bath.
  • the iodide compound concentration can be, for example, 0.1 to 10% by mass, and preferably 0.2 to 5% by mass.
  • the liquid temperature of the stretching bath in the wet stretching is usually 25 ° C. or higher, preferably 30 to 85 ° C., more preferably 50 to 70 ° C.
  • the immersion time is usually 10 to 800 seconds, preferably 30 to 500 seconds.
  • the dyeing process can be performed in the gas phase or liquid phase.
  • a method of immersing a polyvinyl alcohol film in an iodine-potassium iodide aqueous solution (hereinafter also referred to as a dyeing bath) can be mentioned.
  • the iodine-potassium iodide aqueous solution preferably has an iodine concentration of 0.1 to 20 g / l, a potassium iodide concentration of 1 to 200 g / l, and a mass ratio of iodine to potassium iodide of 1 to 200.
  • the dyeing time is preferably 10 to 5000 seconds, and the liquid temperature of the dyeing bath during dyeing is preferably 5 to 60 ° C.
  • the dyeing means not only immersion but any means such as application or spraying of a dyeing solution can be used.
  • the dyeing process may be performed either before or after the stretching process. It is also possible to stretch during dyeing in the liquid phase. Since the film swells moderately and becomes easy to stretch, it is preferable to dye it in the liquid phase before or while stretching. In the case where the film is stretched a plurality of times, the stretching step refers to a step having the largest stretching ratio among the plurality of steps of stretching.
  • the crosslinking step is usually performed using a boron compound as a crosslinking agent.
  • the order of the crosslinking steps is not particularly limited.
  • the crosslinking step can be performed together with the dyeing step and the stretching step. Moreover, you may perform a bridge
  • the boron compound include boric acid and borax.
  • the boron compound is generally used in the form of an aqueous solution or a solution containing a mixed solvent of water and an organic solvent as a solvent. Usually, an aqueous boric acid solution is used.
  • the boric acid concentration of the boric acid aqueous solution is, for example, in the range of 1 to 10 parts by mass, preferably 2 to 7 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the solvent.
  • an iodide compound such as potassium iodide can be contained in an aqueous boric acid solution (hereinafter also referred to as a crosslinking bath).
  • the iodide compound concentration is, for example, in the range of 0.1 to 10 parts by mass, preferably 0.5 to 8 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the solvent. Since the polyvinyl alcohol can be crosslinked and stabilized by carrying out the crosslinking step, it is preferable from the viewpoint of improving the polarization performance.
  • the liquid temperature of the crosslinking bath is usually 25 ° C. or higher, preferably 30 to 85 ° C., more preferably 30 to 60 ° C. .
  • the immersion time is usually about 5 to 800 seconds, preferably about 8 to 500 seconds.
  • the swelling step can be performed by immersing the polyvinyl alcohol film before or after the dyeing step in the treatment liquid.
  • the treatment liquid water, distilled water, or pure water is usually used. In the treatment liquid, it is preferable that the most occupying component is water.
  • the treatment liquid may contain a small amount of an iodide compound, an additive such as a surfactant, and an organic solvent such as alcohol.
  • the iodide compound concentration is, for example, 0.1 to 10% by mass, and preferably 0.2 to 5% by mass.
  • the liquid temperature of the treatment liquid in the swelling step is usually preferably adjusted to about 20 to 45 ° C. Further, the temperature is preferably 25 to 40 ° C.
  • the immersion time in the treatment liquid is usually in the range of 10 to 300 seconds, preferably 20 to 240 seconds.
  • the washing step can be performed using a potassium iodide solution as a washing solution.
  • the potassium iodide concentration in the potassium iodide solution is usually in the range of 0.5 to 10% by mass, preferably 0.5 to 8% by mass, more preferably 1 to 6% by mass.
  • the liquid temperature of the cleaning liquid is usually 15 to 60 ° C., preferably 25 to 40 ° C.
  • the immersion time in the cleaning liquid is usually in the range of 1 to 120 seconds, preferably 3 to 90 seconds.
  • washing with water may be performed.
  • the washing with water can usually be performed by immersing the polyvinyl alcohol film in pure water such as ion exchange water or distilled water.
  • the temperature of the water used for washing is usually 5 to 50 ° C., preferably 10 to 45 ° C., more preferably 15 to 40 ° C.
  • the immersion time in water is usually about 5 to 300 seconds, preferably about 10 to 240 seconds.
  • the drying step can be performed, for example, in an atmosphere of 30 ° C. to 100 ° C. for about 30 seconds to 60 minutes.
  • paragraphs 0039 to 0050 of JP2011-237580A can be referred to for the manufacturing process of the polarizer.
  • Polarizer described above is polyiodide ions I 5 - a layer containing a compound showing a forming ability, having at least one layer.
  • the layer containing the compound is a polarizer layer in one embodiment, a polarizing plate protective film in another embodiment, and an adhesive layer in another embodiment.
  • a method for including the compound in the polarizer layer a method of adding the compound to a film-forming composition used for forming a polyvinyl alcohol film can be given.
  • Another example is a method in which the above compound is applied to a polyvinyl alcohol film at least one of before the dyeing step, during the dyeing step, and after the dyeing step.
  • application means that the polyvinyl alcohol film and the above compound are brought into contact with each other by any means such as coating, dipping, or spraying, and preferably adsorbed or permeated.
  • a method of adding the above compound to the liquid phase such as the stretching bath, the dyeing bath, the crosslinking bath, the treatment liquid, and the washing liquid described above can be used.
  • Another example is a method of applying a solution containing the above compound to at least one surface of a polyvinyl alcohol film after iodine staining.
  • applying by coating as described above is preferable as a method for obtaining a polarizer layer in which the compound is present in the surface or the surface layer region including the surface. Only one method may be implemented, or two or more methods may be combined.
  • polyiodide ions I 5 the polarizer layer - it is preferable to set the production conditions so that compounds that exhibit forming ability can be included a desired amount.
  • the content of the compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ forming ability in the polarizer layer is 0.01 to 100 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polyvinyl alcohol resin, considering the compatibility between the compound and the polyvinyl alcohol resin.
  • the range is preferably 30 parts by mass, more preferably 0.01 to 10 parts by mass, and still more preferably 1 to 10 parts by mass.
  • the solvent is preferably a solvent in which a compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ forming ability is highly soluble, and may be appropriately selected according to the compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ forming ability.
  • the concentration of the compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ forming ability in the coating solution can be, for example, about 0.0005 to 50 mol / L.
  • the coating amount of the coating liquid can be, for example, about 1 to 60 ml / m 2 .
  • the polarizing plate may be provided with an adhesive layer as a layer adjacent to the polarizer layer in order to improve the adhesion between the polarizer layer and other layers, or the adhesion between the polarizing plate and other members. is there.
  • the adhesive layer, polyiodide ions I 5 - may also be included compounds showing forming ability.
  • the range is preferably 0.01 to 10 parts by mass, more preferably 1 to 10 parts by mass.
  • the well-known resin which has an adhesive agent can be used without a restriction
  • a viscous one pressure-sensitive adhesive
  • the adhesive in the present invention means both an adhesive and a pressure-sensitive adhesive.
  • the adhesive layer usually contains a resin as a component (main component) that occupies the largest amount.
  • the resin usually occupies, for example, 30% by mass or more and 90% by mass or less of the adhesive layer. Preferably, it occupies 70% by mass or more of the adhesive layer.
  • the resin may be a mixture in which a plurality of resins are mixed.
  • the mixture examples include a mixture of components having substantially the same structure of the main skeleton, such as a mixture of polymers obtained by modifying a part of the resin, or a resin synthesized by reacting different monomers.
  • resin when resin is a mixture, it means that the total amount of a mixture is the said range.
  • a coating liquid containing an adhesive in a predetermined ratio is applied to at least one surface of a polarizer layer, other layers (for example, a polarizing plate protective film), etc., and dried. Formed with. Any appropriate method can be adopted as a method for preparing the coating liquid.
  • a coating solution for example, a commercially available solution or dispersion may be used, a solvent may be further added to the commercially available solution or dispersion, and the solid content may be used by dissolving or dispersing in various solvents. Also good.
  • an adhesive having any appropriate property, form, and adhesion mechanism can be used depending on the purpose.
  • an adhesive for example, a water-soluble adhesive, an ultraviolet curable adhesive, an emulsion adhesive, a latex adhesive, a mastic adhesive, a multilayer adhesive, a paste adhesive, and a foam adhesive , Supported film adhesives, thermoplastic adhesives, hot melt adhesives, thermosetting adhesives, hot melt adhesives, heat activated adhesives, heat seal adhesives, thermosetting adhesives, contact adhesives, feel Examples thereof include pressure-sensitive adhesives, polymerization-type adhesives, solvent-type adhesives, solvent-active adhesives, and the like, and water-soluble adhesives and UV-curable adhesives are preferable.
  • a water-soluble adhesive and an ultraviolet curable adhesive are preferably used from the viewpoint of affinity with the polyvinyl alcohol-based resin.
  • the water-soluble adhesive may contain, for example, at least one of a natural polymer and a synthetic polymer that are soluble in water.
  • the natural polymer include protein and starch.
  • the synthetic polymer include resole resin, urea resin, melamine resin, polyethylene oxide, polyacrylamide, polyvinyl pyrrolidone, acrylic acid ester, methacrylic acid ester, and polyvinyl alcohol resin.
  • a water-soluble adhesive containing a polyvinyl alcohol resin is preferably used. Since the water-soluble adhesive containing a polyvinyl alcohol resin is excellent in adhesiveness with a polyvinyl alcohol film (polarizer layer), it is preferably used for an adhesive layer adjacent to the polarizer layer.
  • an adhesive bond layer and a polarizer layer may be integrated and it may be in the state which can be considered as one layer.
  • the adhesive layer can contain a metal compound, preferably a metal compound colloid.
  • a metal compound preferably a metal compound colloid.
  • additives examples include chain transfer agents, sensitizers, tackifiers, thermoplastic resins, fillers, flow regulators, plasticizers, antifoaming agents, etc. You may use 1 type, or 2 or more types of the various additives used.
  • the amount thereof is preferably 40% by mass or less, more preferably 0.1% by mass or more and 30% by mass with respect to the resin (adhesive).
  • the adhesive layer may contain a crosslinking agent such as boric acid.
  • a crosslinking agent such as boric acid.
  • boric acid by making it contain in an adhesive layer, the hydroxyl group in the resin which comprises an adhesive bond layer, and forming a crosslinked structure (boric acid bridge
  • the polarizing plate protective film is usually subjected to saponification treatment or the like, it has a hydroxyl group on the surface.
  • a polarizing plate protective film formed from a cellulose ester resin has a number of hydroxyl groups on the surface by saponification treatment.
  • a polarizing plate protective film formed from a polyester-based resin such as polyethylene terephthalate or a cycloolefin-based resin can also have a hydroxyl group on the surface by surface treatment such as saponification.
  • saponified or the like to the adhesive layer adjacent to the polarizing plate protective film was assumed to have a hydroxyl group on the surface by, polyiodide ions I 5 - compounds which exhibit forming ability, represented by among others the general formula (I)
  • the boric acid crosslinking between the adhesive layer and the polarizer layer and between the adhesive layer and the polarizing plate protective film can be promoted.
  • the adhesiveness of a polarizer layer and a polarizing plate protective film can be improved more.
  • the amount is polyiodide ions I 5 - - polyiodide ions I 5 the compound to 100 parts by mass showing a forming ability, 0.1 It is preferable to set it as a mass part or more and 10000 mass parts or less, and it is more preferable to set it as 1 to 1000 mass parts.
  • the above-described crosslinking agent and polyiodide ions I 5 - adhesive layer containing a compound showing a forming ability, adjacent to which is formed of a polyvinyl alcohol-based resin and a cellulose ester resin is a resin having many hydroxyl groups layer More preferably, it is provided as a layer.
  • the thickness of the adhesive layer can be set as appropriate. Specifically, when a pressure-sensitive adhesive is used for the adhesive layer, the thickness of the adhesive layer is preferably in the range of 0.1 to 50 ⁇ m, more preferably in the range of 0.5 to 20 ⁇ m. The range is preferably from 1 to 15 ⁇ m, and particularly preferably from 5 to 10 ⁇ m. On the other hand, when an adhesive is used for the adhesive layer, the thickness of the adhesive layer is preferably in the range of 10 to 500 nm, more preferably in the range of 10 to 400 nm, and still more preferably in the range of 20 to 350 nm. It is a range.
  • the adhesive layer can be used to protect the polarizer layer and the polarizing plate that is optionally provided by a known coating method such as spin coating, roll coating, flow coating, dip coating, or bar coating. It can form by apply
  • the adhesive layer may be provided directly on one surface of the polarizer layer or indirectly through another layer such as a primer layer (also referred to as an easy-adhesion layer) depending on the form to be used. It may be provided above.
  • adhesive layer may be formed as a layer which is not adjacent to the polarizer layer, polyiodide ions I 5 in the adhesive layer in this case - may contain compounds that exhibit forming ability.
  • polyiodide ions I 5 - compounds showing formation ability can be included in the adhesive layer adjacent to the polarizer layer.
  • the polarizing plate can optionally have one or more polarizing plate protective films.
  • Polyiodide ions I 5 - compounds showing forming ability may be included in the polarizing plate protective film.
  • the content of the compound exhibiting polyiodide ion I 5 ⁇ forming ability in the polarizing plate protective film is 0.01 to 30 with respect to 100 parts by mass of the resin constituting the polarizing plate protective film.
  • the range is preferably in the range of parts by mass, more preferably in the range of 0.01 to 10 parts by mass, and still more preferably in the range of 1.0 to 10 parts by mass.
  • cellulose ester resin As raw materials for polarizing plate protective films, cellulose ester resin, polycarbonate resin, polyester carbonate resin, polyarylate resin, polysulfone resin, polyethersulfone resin, cycloolefin resin such as norbornene resin, polystyrene Examples thereof include resins, polyacrylate resins, polymethacrylate resins, polyester resins, imide resins such as olefin maleimide resins and glutarimide resins, and these can be used alone or in combination.
  • the resin can occupy 5 to 99% by mass, preferably 20 to 99% by mass, and more preferably 50 to 95% by mass.
  • a method for forming a film by adding the above compound to the polarizing plate protective film film-forming composition for example, a method of adsorbing on the surface of the film or penetrating the surface layer region can be used.
  • Polyiodide ions I 5 of the polarizing plate protective film forming composition for - the content of the compound shows a forming ability, relative to 100 parts by mass of the resin constituting the polarizing plate protective film, 0.01 to 30 parts by weight It is preferably 0.01 to 10 parts by mass, more preferably 1.0 to 10 parts by mass.
  • Polyiodide ions I 5 - polarizing plate protective film comprising a compound showing a forming ability, except for adding the compounds to the polarizing plate protective film forming composition, known as film forming method of the polarizing plate protective film
  • the method can be used without any limitation.
  • polyiodide ions I 5 - it is possible to film formation of the polarizing plate protective film comprising a compound showing a forming ability.
  • JP 2005-104149 A and paragraphs 0034 to 0040 of JP 2012-014148 A can be referred to.
  • polyiodide ions I 5 - as a polarizing plate protective film containing no compound showing a forming ability, it is also possible to use a commercially available or known polarizing plate protective film.
  • a commercially available cellulose triacetate film (Fujitac TD80UF, manufactured by Fuji Film Co., Ltd.), an alicyclic structure-containing polymer resin film described in JP-A-2006-58322, and JP-A-2009-122644.
  • An acrylic resin film can be used.
  • the polarizing plate protective film can be provided directly on the surface of the polarizer layer or indirectly through one or more other layers such as an adhesive layer. Moreover, a polarizing plate protective film can be provided on one side or both sides of the polarizer layer.
  • both may be the same polarizing plate protective film or different polarizing plate protective films.
  • the thickness of the polarizing plate protective film is usually 5 to 300 ⁇ m, preferably 10 to 200 ⁇ m, more preferably 15 to 100 ⁇ m, and particularly preferably 15 to 60 ⁇ m.
  • the polarizing plate includes functional layers such as a retardation layer, an antireflection layer, a hard coat layer, a forward scattering layer, and an antiglare (antiglare) layer in order to improve display visibility and mechanical properties.
  • a functional layer may be configured as a functionalized polarizing plate combined with an optical film such as a form laminated on a polarizing plate protective film, a film having a functional layer, an optical compensation film, or a brightness enhancement film.
  • the antireflection film, the brightness enhancement film, the other functional optical film, the hard coat layer, the forward scattering layer, and the antiglare layer for functionalization refer to paragraphs 0257 to 0276 of JP-A-2007-86748.
  • the polarizing plate according to one embodiment of the present invention can also be used as a functional optical film provided with functional layers such as a gas barrier layer, a sliding layer, an antistatic layer, an undercoat layer and a protective layer. These functional layers can be used by providing them on one side or both sides of the polarizer layer side and the surface opposite to the polarizer layer (surface on the air side).
  • functional layers such as a gas barrier layer, a sliding layer, an antistatic layer, an undercoat layer and a protective layer.
  • polyiodide ions I 5 of iodide compounds and iodine-containing solution - can also be mentioned polarizing plate without compound exhibit reduced ability.
  • polyiodide ions I 5 of iodide compounds and iodine-containing solution - reducing ability is a value measured by the following method. Unless otherwise specified, the operations described below are performed in the atmosphere at room temperature (25 ° C., relative humidity 40% RH). Specific examples of such compounds include compounds selected from the group consisting of ascorbic acid, erythorbic acid, chlorogenic acid, citric acid, rosmarinic acid, thiosulfuric acid, sulfurous acid, and salts thereof.
  • the salt examples include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt.
  • “does not contain” means that it is not used as a component for forming the polarizer layer, and after the production of the polarizing plate, as a result of shifting from a layer other than the polarizer layer, the compound is polarized. What is included in the child layer is not included in “not included”.
  • a method using potassium iodide as an iodide compound will be described as an example.
  • the iodide compound for example, the iodide compound described above may be used.
  • the beaker containing the target compound solution thus prepared is allowed to stand for 48 hours at room temperature without temperature and humidity control together with the beaker containing the reference solution.
  • the standing time is measured from the time when the target compound is added to the KI / I 2 solution as the start time.
  • the absorbance at a wavelength of 355 nm is measured with a spectrophotometer using the cell.
  • the absorbance is measured in the same manner as the target compound solution.
  • the resulting absorbance (A sample) is, if less than the absorbance at a wavelength of 355nm of reference solution, the subject compounds polyiodide ions I 5 iodide compound and an iodine-containing solution (A ref.) - the ability to reduce It is determined that it is the compound shown.
  • the inert gas can be vented by bubbling nitrogen gas, for example, for 10 to 20 minutes. After bubbling, keep it for 48 hours at room temperature without temperature control. Keep it sealed so as not to touch oxygen in the air.
  • the absorbance at the wavelength of 355 nm of the target compound solution before standing at room temperature is the absorbance obtained by the above measurement.
  • the value obtained by subtracting from polyiodide ions I 5 - will be used to determine whether or not show reduced ability.
  • the absorbance measurement by the spectrophotometer is performed by comparing the measurement result of the measurement target solution with the measurement result of the blank solution.
  • the measurement of the blank solution is performed using the same cell as that used for the absorbance measurement of the target compound solution in order to eliminate or reduce the influence of the cell.
  • the mixed solvent target compound, iodide compound and iodine-free
  • the shape of the polarizing plate is not only a polarizing plate in the form of a film piece cut to a size that can be incorporated into a liquid crystal display device as it is, but also produced in a long shape by continuous production and rolled up into a roll shape.
  • the polarizing plate of the aspect (for example, roll length 2500m or more or 3900m or more aspect) is also included.
  • the width of the polarizing plate is preferably 1000 mm or more.
  • the polarizing plate according to an aspect of the present invention at least one of the layers, polyiodide ions I 5 iodide compound-containing solution - is intended to include compounds which show forming ability. Thereby, the polarization performance degradation under high temperature and high humidity can be prevented, and in one aspect, the polarization performance may be improved.
  • the performance and durability of the polarizing plate can be evaluated by measuring the change in the orthogonal transmittance of the polarizing plate under a specific environment. A specific evaluation method is described below.
  • the orthogonal transmittance CT at a wavelength of 410 nm is preferably CT ⁇ 2.0, more preferably CT ⁇ 1.3, still more preferably CT ⁇ 0.6 (unit is%), and more Preferably CT ⁇ 0.05.
  • the lower the orthogonal transmittance at the wavelength of 410 nm the smaller the light leakage near the wavelength of 410 nm.
  • the higher the orthogonal transmittance at the wavelength of 410 nm the more light leaks around the wavelength of 410 nm, and the black display on the display becomes blue. Therefore, from the viewpoint of color reproducibility, the orthogonal transmittance at a wavelength of 410 nm is preferably low.
  • the low orthogonal transmittance means that the polarization performance is good.
  • the orthogonal transmittance can be measured by, for example, a measuring apparatus used in examples described later.
  • the amount of change in the orthogonal transmittance before and after the polarizing plate is placed under high temperature and high humidity for a predetermined period can be used.
  • the average value of 10 measurements is used. Further, the orthogonal transmittance change amount is obtained as a difference between the average values obtained by performing the measurement 10 times before and after the above-mentioned leaving.
  • Optical characteristics and the like that the polarizing plate preferably have are described in paragraphs 0238 to 0255 of JP-A-2007-086748.
  • the polarizing plate according to one embodiment of the present invention preferably satisfies these characteristics.
  • a polarizing plate can be manufactured by bonding each layer such as a polarizer layer through an adhesive layer as necessary.
  • the polarizer layer and the polarizing plate protective film are bonded together, it is preferable to bond the polarizer layer and the polarizing plate protective film so that the transmission axis and the slow axis of the polarizing plate protective film are parallel, orthogonal or 45 °.
  • the range of the error permitted in the technical field to which this invention belongs is included. For example, it means that it is within a range of ⁇ 10 ° from a strict angle regarding parallel or orthogonal, and an error from the strict angle is preferably 5 ° or less, and more preferably 3 ° or less. .
  • Parallel to the transmission axis of the polarizer layer and the slow axis of the polarizing plate protective film means that the deviation between the direction of the main refractive index nx of the polarizing plate protective film and the direction of the transmission axis of the polarizing plate is within 5 °. Is preferable, more preferably within 1 °, still more preferably within 0.5 °. If the deviation is within 1 °, the polarization performance under the polarizing plate crossed Nicol is unlikely to deteriorate, and light leakage is not particularly likely to occur.
  • a constituent member of the polarizing plate in addition to the above-mentioned layers, members such as a transparent substrate of a display device such as a liquid crystal cell and an organic EL panel, and a front plate arranged for protecting the display device can be exemplified.
  • FIG. 1 is an example of a schematic diagram illustrating an example of a liquid crystal display device according to one embodiment of the present invention.
  • a liquid crystal display device 10 includes a liquid crystal cell having a liquid crystal layer 5 and a liquid crystal cell upper electrode substrate 3 and a liquid crystal cell lower electrode substrate 6 disposed above and below, and upper polarizing plates disposed on both sides of the liquid crystal cell. 1 and the lower polarizing plate 8.
  • the absorption axis 2 of the upper polarizing plate 1 of the liquid crystal cell and the absorption axis 9 of the lower polarizing plate 8 are laminated orthogonally.
  • a color filter may be disposed between the liquid crystal cell and each polarizing plate.
  • liquid crystal display device 10 When the liquid crystal display device 10 is used as a transmission type, a cold cathode or hot cathode fluorescent tube, or a backlight having a light emitting diode, field emission element, or electroluminescent element as a light source is disposed on the back surface.
  • reference numerals 4 and 7 denote orientation control directions.
  • the upper polarizing plate 1 and the lower polarizing plate 8 are often used in a configuration in which a polarizer is sandwiched between two polarizing plate protective films, but the liquid crystal display device 10 is provided on the liquid crystal cell side of the polarizing plate.
  • An optical compensation film may be used as the protective film.
  • the polarizer layer, the electrode substrates 3 and 6 and the adhesive layer may be directly bonded without having a protective film.
  • the liquid crystal display device 10 may be an image direct view type, an image projection type, or a light modulation type.
  • a driving mode of the liquid crystal layer 5 any known mode such as a TN mode, a VA mode, a transverse electric field mode including an IPS mode, an OCB mode, an ECB mode, or the like can be used.
  • a polarizing plate according to one embodiment can also be used.
  • Iodide compound-containing solution polyiodide ions I 5 in - about whether showing a forming ability determined above compounds, the method described previously (standing time of a pressure tube in a water bath was set to 2 hours) It was determined whether or not polyiodide ion I 5 ⁇ formation ability was exhibited in an iodide compound (potassium iodide) solution.
  • iodide compound potassium iodide
  • Shimadzu Corporation UV3100PC was used as a spectrophotometer. In each measurement, since the absorbance of the reference solution at a wavelength of 355 nm was 0.0, the absorbance of the target compound solution at a wavelength of 355 nm was used for the determination. The results are shown in Table 2 below.
  • Crosslinking process As the treatment solution for the crosslinking bath, a mixed aqueous solution (1) containing 3% by mass of boric acid and 3% by mass of potassium iodide was used. The treated polyvinyl alcohol film was transported to a crosslinking bath and stretched to a stretching ratio of 3.6 times the original length while being immersed in a mixed aqueous solution (1) adjusted to 30 ° C. for 30 seconds.
  • a Fujifilm cellulose acetate film (trade name FUJITAC TD80UF) was immersed in a 2.3 mol / L aqueous sodium hydroxide solution at 55 ° C. for 3 minutes. It wash
  • a saponified cellulose acetate film-based polarizing plate protective film was attached to the surface of one side of the polarizer layer prepared above using a polyvinyl alcohol-based adhesive. Under the present circumstances, it arrange
  • Example 13 it replaced with the cellulose acetate film type polarizing plate protective film saponified by the above-mentioned method, the Toyobo Co., Ltd.
  • a part of the produced polarizing plate is subjected to the following orthogonal transmittance measurement, and the other part is immersed in a methanol / acetonitrile mixed solution for 3.5 hours to extract the compound and perform high performance liquid chromatography (HPLC) measurement. Went.
  • HPLC high performance liquid chromatography
  • the content of each compound was 0.1 part by mass with respect to 100 parts by mass of the polyvinyl alcohol resin. In this way, a polarizing plate containing each chemical compound in at least the surface or the surface layer region including the surface was produced.
  • the transmittance of the polarizing plate sample thus prepared was measured in the range of 380 nm to 780 nm using an automatic polarizing film measuring device VAP-7070 manufactured by JASCO Corporation, and the transmittance at a wavelength of 410 nm was obtained as an average value of 10 measurements. The rate (orthogonal transmittance) was determined. The details of other measurements were as described above. Then, after each polarizing plate sample was stored for 500 hours in an environment of 60 ° C. and relative humidity 90% RH, the orthogonal transmittance at a wavelength of 410 nm was measured as an average value of 10 measurements by the same method. In addition, the measurement of the orthogonal transmittance before and after aging was performed in an environment of 25 ° C. and a relative humidity of 60% RH, respectively. The change of the orthogonal transmittance before and after aging was determined, and this was evaluated as the polarizing plate durability. The results are shown in Table 3 below.
  • the polarizing plates of Examples 1 to 13 have good durability even at wavelengths other than 410 nm measured.
  • a liquid crystal display device incorporating a polarizing plate with a wavelength of 410 nm and low orthogonal transmittance has less light leakage near the wavelength of 410 nm, and the black display of the display is suppressed from exhibiting blue. Therefore, excellent color reproducibility can be shown.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

偏光板は、少なくとも、ヨウ素染色されたポリビニルアルコール系フィルムからなる偏光子層を有し、ヨウ化化合物含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む。

Description

偏光板、これを含む液晶表示装置、および偏光板の製造方法
 本発明は、偏光板、この偏光板を含む液晶表示装置、およびこの偏光板の製造方法に関する。
 液晶表示装置は、消費電力の小さい省スペースの画像表示装置として普及しており、年々その用途が広がっている。
 液晶表示装置の一般的な構成は液晶セルの両側に偏光板を設けたものである。偏光板は一定方向の偏波面の光だけを通す役割を担っており、偏光板の性能によって液晶表示装置の性能が大きく左右される。偏光板は、一般にヨウ素を吸着配向させたポリビニルアルコール系フィルムからなる偏光子(以下において、偏光子層とも記載する。)を少なくとも含み、任意に、保護フィルム等の他の層を有する構成となっている(例えば特許文献1参照)。
特開2012-108202号公報
 近年、液晶表示装置は、屋内での使用のほかに、屋外で使用される機会(例えば、屋外に設置される大画面ディスプレイ、携帯デバイス等)が増加している。そのため、液晶表示装置を構成する偏光板には、屋外をはじめとして様々な環境下での使用に耐え得る高い耐久性を有することが求められる。この点に関して、特許文献1には、偏光子層の高温下での耐久性を高めるために、アスコルビン酸等の水溶性酸化防止剤を偏光子層に含ませることが提案されている。
 ところで特許文献1では、実施例において、偏光子層の耐久性を80℃での乾燥雰囲気に所定時間放置した後の変色の度合いにより評価している。しかるに、偏光子を劣化させる要因としては、温度に加えて湿度も挙げられる。そのため、高温高湿下での偏光子の耐久性を高めることができれば、より一層、様々な環境下での使用に耐え得る偏光子を提供することが可能となる。
 そこで本発明の目的は、高温高湿下で高い耐久性を示すことができる偏光板を提供することにある。
 本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討を重ねた結果、以下の偏光板:少なくとも、ヨウ素染色されたポリビニルアルコール系フィルムを含む偏光子層を有し、
 ヨウ化化合物含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む偏光板、
が、高温高湿下に置かれた後にも高い耐久性を有する(詳しくは、高温高湿下に置かれた後も良好な偏光性能を発揮することができる)ことを新たに見出した。
 上記化合物により偏光板の高温高湿下での耐久性を高めることができる理由について、本発明者らは、以下のように推測している。ただし、以下は、本発明者らによる推測であって、本発明を何ら限定するものではない。
 ヨウ素染色されたポリビニルアルコール系フィルムには、通常、ヨウ素染色溶液中に含まれていたモノヨウ化物イオンIおよびヨウ素分子Iに加えて、モノヨウ化物イオンとヨウ素分子とにより形成されたポリヨウ化物イオンI 、このポリヨウ化物イオンI とヨウ素分子とにより形成されたポリヨウ化物イオンI が含まれると言われている。
 一方、特許文献1は、ポリヨウ化物イオンI とポリビニルアルコール系樹脂(以下、単に「ポリビニルアルコール」または「PVA」とも記載する。)とにより形成される錯体が偏光子の配向乱れを引き起こすことが偏光子劣化の原因であるとして、偏光子製造工程におけるポリヨウ化物イオンI の増加を抑制するために、アスコルビン酸等の水溶性酸化防止剤を用いることを提案している。
 これに対し本発明者らは、ポリヨウ化物イオンI の増加を抑制するのではなく、ポリヨウ化物イオンI が更にヨウ素分子Iと結合した形態であるポリヨウ化物イオンI とPVAとにより形成される錯体量を増やすことを考えるに至った。そこで本発明者らは、偏光板に、ヨウ化化合物含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含めたところ、高温高湿下に置かれた後も良好な偏光性能を発揮することができる偏光板の提供が可能となることが、新たに見出された。上記化合物は、I とPVAとにより形成された錯体中のI をI に転換することで、I とPVAとにより形成される錯体量を増やすことができるのではないかと、本発明者らは推察している。
 なお、以降はポリヨウ化物イオンとしてI およびI を例にとり説明するが、より高次のポリヨウ化物イオンが含まれていてもよい。また、より高次のポリヨウ化物イオンがI およびI と同様にPVAと錯体を形成していてもよい。
 上記のヨウ化化合物含有溶液中でのポリヨウ化物イオンI 形成能は、以下の方法により測定される値とする。以下に記載の操作は、特記しない限り、大気中、室温下(25℃相対湿度40%RH)で行うこととする。
 以下では、ヨウ化化合物としてヨウ化カリウムを用いる方法を例にとり説明する。ただし、ヨウ化化合物としては、ヨウ化カリウム以外のヨウ化化合物、例えば、ヨウ化リチウム、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化亜鉛、ヨウ化アルミニウム、ヨウ化鉛、ヨウ化銅、ヨウ化バリウム、ヨウ化カルシウム、ヨウ化錫、ヨウ化チタン等を用いてもよい。ヨウ化化合物含有溶液には、ヨウ化化合物から電離したモノヨウ化物イオンIが少なくとも含まれる。
(1)混合溶媒(水:メタノール=1:1(体積比))にヨウ化カリウム(KI)を添加し十分に撹拌して濃度0.05Mのヨウ化カリウム溶液を調製する。
 調製したヨウ化カリウム溶液の一部を、以下の対象化合物溶液の調製に使用し、他の一部を以下の参照溶液として用いる。
(2)ヨウ化カリウム溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示すか否かを判定する対象化合物を、上記ヨウ化カリウム溶液5mLに0.025mmol添加し十分に撹拌し混合する。ここでの撹拌混合により、対象化合物は、ヨウ化カリウム溶液に完溶する場合と、微量(例えば添加した対象化合物全量に対して5質量%以下)が不溶物として存在している場合とがある。または、不溶物が多く吸光度測定において不溶物による散乱光等によって吸光度の正確な読み取りが難しい場合(即ち、対象化合物が水およびメタノールへの溶解性に乏しい場合)には、メタノールの半量を、対象化合物が高い溶解性を示す溶媒(以下、第三溶媒と記載する。)に置き換えて測定を行ってもよい。したがってこの場合、混合溶媒としては、水:メタノール:第三溶媒=1:0.5:0.5(体積比)の混合溶媒が使用される。第三溶媒としては、水との相溶性が高い点や、ヨウ化物イオンやヨウ素分子との反応性に乏しい点から、エタノール、ジメチルホルムアミド(DMF)、アセトニトリル、アセトン等が好ましいが、これらに限定されるものではない。また第三溶媒として、二種以上の溶媒を混合して用いてもよい。
 こうして調製された対象化合物溶液を含む耐圧試験管を、参照溶液を含む耐圧試験管とともに、液温60℃の湯浴に浸漬した状態で2時間~8時間放置する。
(3)その後、湯浴から取り出した耐圧試験管から対象化合物溶液の一部を採取し、幅(透過光の透過距離)1mmのセルを用いて分光光度計により波長355nmにおける吸光度を測定する。
(4)参照溶液についても、対象化合物溶液を含む耐圧試験管と同じ時間湯浴に浸漬した状態で放置した耐圧試験管から参照溶液の一部を採取し、対象化合物溶液と同様に吸光度測定を行う。
(5)対象化合物溶液について測定された吸光度が0.0超である化合物を、ヨウ化カリウム溶液中でのポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物と判定し、測定された吸光度が0.0である化合物を、ヨウ化カリウム溶液中でのポリヨウ化物イオンI 形成能を示さない化合物と判定する。
 ただし、湯浴に浸漬する前の対象化合物溶液が、波長355nmに吸収を有する場合には、湯浴に浸漬する前の対象化合物溶液の波長355nmにおける吸光度を、上記測定で求めた吸光度から差し引いた値を、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示すか否かの判定に用いることとする。また、参照溶液の波長355nmにおける吸光度が0.0超である場合には、対象化合物溶液について得られた吸光度から、参照溶液について得られた吸光度を差し引いた値を、対象化合物がヨウ化カリウム溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示すか否かを判定するために用いることとする。
 なお、分光光度計による吸光度測定は、測定対象溶液の測定結果とブランク溶液の測定結果との対比により行われる。ブランク溶液の測定(以下、ブランク試験という。)は、セルの影響を排除ないし低減するため、対象化合物溶液の吸光度測定に用いたセルと同じセルを用いて行うこととする。ブランク溶液としては、対象化合物溶液の調製に用いた混合溶媒(対象化合物およびヨウ化カリウム未含有)を用いる。
 上記測定において吸光度を求める波長355nmは、ポリヨウ化物イオンI が吸収を示す波長である。したがって、波長355nmにおいて吸光度が0.0超であること、即ち波長355nmにおいて吸収を有するということは、溶液中にポリヨウ化物イオンI が存在していることを示している。これは、対象化合物が、モノヨウ化物イオンIを含むヨウ化カリウム溶液においてポリヨウ化物イオンI を形成したことを意味する。モノヨウ化物イオンIを含むヨウ化カリウム溶液中でI を形成できるということは、Iの酸化(これによるIの形成)を促進するとともに、IとIによるI の形成、更に、形成されたI とIによるI の形成を促進する作用を有することを意味していると、本発明者らは考えている。このようにI の形成を促進する作用を奏する化合物により、I とPVAとにより形成される錯体量を増やすことができることが、偏光子層の偏光性能維持または向上に寄与していると、本発明者らは推察している。
 一態様では、上述の偏光板は、上記化合物を偏光子層に含む。
 一態様では、上述の偏光板において、上記化合物が、少なくとも、偏光子層の表面または表面を含まれる表層領域に存在している。
 一態様では、上記化合物は特定の炭素原子を含み、この特定の炭素原子は電子求引性基と単結合を介して結合し、かつ、他の炭素原子と二重結合を介して結合していない。
 一態様では、上記化合物は特定の炭素原子を含み、この特定の炭素原子は2つの電子求引性基とそれぞれ単結合を介して結合し、かつ、他の炭素原子と二重結合を介して結合していない。
 一態様では、上記電子求引性基は、カルボニル基である。
一態様では、上記化合物は、1つ以上のヘテロ原子を含む。
 一態様では、上記化合物は、上述の特定の炭素原子を環状構造に含む。
 一態様では、上記環状構造は、複素環である。
 一態様では、上記環状構造は、5員または6員環である。
 一態様では、上記環状構造は、含窒素複素環である。
 本発明の更なる態様は、
 上述の偏光板の製造方法であって、
ヨウ化化合物含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む層を少なくとも一層形成する工程を含む製造方法、
に関する。
 一態様では、上記製造方法は、ポリビニルアルコール系フィルムをヨウ素染色する染色工程を少なくとも含み、
染色工程の前、染色工程中、および染色工程後の少なくともいずれかにおいて、ヨウ化化合物含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を、ポリビニルアルコール系フィルムに適用することにより、上記化合物を含む偏光子層を形成する工程を含む。
 一態様では、上記適用することは、ヨウ化化合物含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む溶液を、ヨウ素染色されたポリビニルアルコール系フィルムの少なくとも一方の表面に塗布することである。
 本発明の更なる態様は、上述の偏光板を含む液晶表示装置に関する。
 本発明の一態様によれば、高温高湿下に置かれた後にも良好な偏光性能を示すことができる偏光板、およびこの偏光板を備えた液晶表示装置を提供することができる。
本発明の一態様にかかる液晶表示装置の例を示す概略図である。
 以下の説明は、本発明の代表的な実施態様に基づいてなされることがあるが、本発明はそのような実施態様に限定されるものではない。なお、本発明および本明細書において「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
 また、本発明および本明細書における基(原子団)の表記において、置換および無置換を記していない表記は、置換基を有さないものと共に置換基を有するものも包含するものである。例えば「アルキル基」とは、置換基を有さないアルキル基(無置換アルキル基)のみならず、置換基を有するアルキル基(置換アルキル基)をも包含するものである。
[偏光板]
 本発明の一態様にかかる偏光板は、少なくとも、ヨウ素染色されたポリビニルアルコール系フィルムからなる偏光子層を有し、ヨウ化化合物含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物(以下、単に「ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物」とも記載する。)を含む。
 以下、上記偏光板について、更に詳細に説明する。
<偏光板の構成>
 上記偏光板は、少なくとも、ヨウ素染色されたポリビニルアルコール系フィルムからなる偏光子層を有する。その他に任意の層として、一層以上の偏光板保護フィルム、接着剤層等を有することができる。任意に設けられる層については、後述する。
 上記偏光板に含まれる偏光子層は、ヨウ素染色されたポリビニルアルコール系フィルムからなる。ここでヨウ素染色とは、通常、ヨウ素Iおよびヨウ化化合物(例えばモノヨウ化物イオンIを含むヨウ化カリウムKIやI やI 等のポリヨウ化物イオンを含む化合物)を含有する水溶液とポリビニルアルコール系フィルムを接触(例えば上記水溶液にポリビニルアルコール系フィルムを浸漬)させることにより行われる。詳細は後述する。偏光子層の作製工程は、通常、ヨウ素染色、架橋工程、延伸工程を含む。これらの詳細も後述する。または、上記の各種工程を、樹脂基材上に形成したポリビニルアルコール系フィルムに対して行った後、樹脂基材からポリビニルアルコール系フィルムを剥離することにより、ヨウ素染色されたポリビニルアルコール系フィルムを作製してもよい。ポリビニルアルコール系樹脂を含む組成物を樹脂基材表面に塗布することにより、樹脂基材上にポリビニルアルコール系フィルムを形成することができる。
 こうして得られる偏光子層の厚みは、例えば、0.1~100μmの範囲であり、偏光性能の観点からは、好ましくは1~25μmの範囲である。
<ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物>
 上記偏光板は、一態様では、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を、偏光子層に含むことができる。また、他の一態様では、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を、偏光子層以外に設けられる層の一層以上に含むことができる。また他の一態様では、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を、偏光子層および偏光子層以外に設けられる層の一層以上に含むことができる。なおポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物は、水和物、溶媒和物および塩のいずれかの形態であってもよい。
 以下、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物について、更に詳細に説明する。
 本発明者らは、1つの推定メカニズムとして、先に記載した方法により評価されるポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物は、酸素による酸化を受け酸化活性化合物に変化することが、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示すことに寄与している可能性があると考えている。詳しくは、酸化活性化合物が、モノヨウ化物イオンが酸化されてIが形成される反応を促進する作用を有することが、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示すことに寄与しているのではないかと考えている。ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物は、先に記載した方法により求められる吸光度が0.0超であり、0.1以上であることが好ましく、0.5以上であることがより好ましく、1.0以上であることが更に好ましい。一方、上記吸光度は、例えば5.0未満、または3.0以下、または2.5以下であることができる。ただし、上記吸光度が高いほど、ポリビニルアルコール系フィルム中のポリヨウ化物イオンI を増やすことができると考えられるため、上限については特に限定はなく、5.0以上であってもよい。また、先に記載した方法では、湯浴に耐圧試験管を放置する時間は2時間~8時間とするが、より短時間で0.0超の吸光度を示す化合物ほど好ましい。この点からは、2時間の放置時間で0.0超の吸光度を示す化合物が特に好ましい。
 上述のポリヨウ化物イオンI 形成能を示すことに寄与していると考えられる部分構造としては、電子求引性基と炭素原子とが単結合を介して結合している構造を挙げることができる。したがって、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物は、部分構造として、上記構造を含むことが好ましい。好ましい一態様では、上記炭素原子は、2つの電子求引性基と、それぞれ単結合を介して結合している。また、好ましい他の一態様では、電子求引性基と単結合を介して結合している炭素原子は、環状構造に含まれる。好ましい他の一態様では、電子求引性基と単結合を介して結合している炭素原子について、この炭素原子と単結合を介して結合している水素原子の数は、1つであることが好ましい。電子求引性基としては、ハメット則のσp値が0よりも大きい基が好ましい。電子求引性基の詳細については、一般式(I)に関する後述の記載を参照できる。一態様では、電子求引性基は、カルボニル基(-C(=O)-)であることが好ましい。ただし、カルボニル基と単結合を介して結合している炭素原子は、他の炭素原子と二重結合を介して結合していないことが好ましい。また、上記カルボニル基は、単結合を介してカルボニル基と結合していないことが好ましい。また、電子求引性基としては、-SO-、-SO-、-P(=O)(ORb)O-等の2価の電子求引性基も好ましい。ここで、Rbは置換基を表す。置換基としては、後述で例示する各種置換基を挙げることができる。ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物は、上記の好ましい一態様の1つ以上に包含されることが好ましく、2つ以上に包含されることがより好ましく、より多くに包含されるほど好ましい。
 ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物は、特定の炭素原子を含むことが好ましい。「特定の炭素原子」とは、(1)電子求引性基と単結合を介して結合している炭素原子であって、他の炭素原子と二重結合を介して結合していないもの、あるいは、(2)2つの電子求引性基とそれぞれ単結合を介して結合している炭素原子であって、他の炭素原子と二重結合を介して結合していないもの、のいずれかをいう。
 なお、上記の1つ以上に包含される化合物の中にも、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示さない化合物はある。化合物がポリヨウ化物イオンI 形成能を示すか否かは、先に記載の方法により判定するものとする。
 ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物は、環状化合物であってもよく、直鎖状の化合物であってもよく、分岐構造を有していてもよい。環状化合物については、上記の電子求引性基が環状構造に含まれることが好ましい。
 上記好ましい部分構造を有する化合物は、1個以上のヘテロ原子を含むことが更に好ましい。一分子中に含まれるヘテロ原子の数は、例えば1~10個であり、好ましくは1~6個である。ヘテロ原子としては、例えば、窒素原子、硫黄原子、酸素原子、リン原子を挙げることができ、一分子中に2種類以上の異なるヘテロ原子が組み合わされて含まれていてもよい。ヘテロ原子が環状構造に含まれる場合、ヘテロ原子としては窒素原子、硫黄原子、酸素原子が好ましく、窒素原子がより好ましい。即ち、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物は、環状構造として、複素環を有することが好ましく、含窒素複素環を有することがより好ましい。上記複素環は、好ましくは5員または6員環である。複素環に含まれるヘテロ原子が窒素原子、酸素原子の少なくとも一方であることが好ましく、少なくとも1つの窒素原子であることが好ましく、窒素原子からなることが最も好ましい。一方、ヘテロ原子として酸素原子を含む場合、一態様では、酸素原子は上記の炭素原子と単結合を介して結合しているカルボニル基(-C(=O)-)を構成する酸素原子である。即ち、より好ましい部分構造としては、含窒素複素環であって、上記のカルボニル基とこのカルボニル基と単結合を介して結合している炭素原子を含むものを挙げることができる。更に好ましい部分構造としては、含窒素複素環であって、2つのカルボニル基とそれぞれ単結合を介して結合している炭素原子を含むものを挙げることができる。
 なお先に記載した1つの推定メカニズムによれば、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物は、偏光板において、酸素による酸化を受け酸化活性化合物に転換した後、モノヨウ化物イオンIを酸化し、最終的に酸化体に変化すると考えられる。したがって、偏光板としては、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物の酸化体を含むものも、本発明の一態様にかかる偏光板に包含されるものとする。また、上記推定メカニズムによれば、酸化活性化合物へ転換しやすい性質を有する化合物も、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物として好ましい。この点から好ましい化合物としては、リノール酸等の不飽和脂肪酸を挙げることができる。
 また、好ましい一態様では、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物に偏光子層に含まれる成分と相互作用する官能基を導入して拡散等を抑止することにより、所望の領域において化合物の濃度分布や局在化の状態を維持することができる。
 以下に、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物の具体的態様について説明するが、本発明は、下記具体的態様に限定されるものではない。
(一般式(1)で表される化合物)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
(一般式(1)中、R1およびR3はそれぞれ独立に水素原子、炭素数1~20の直鎖のアルキル基、炭素数3~20の分岐のアルキル基、炭素数3~20のシクロアルキル基、炭素数2~20のアルケニル基または炭素数6~20の芳香族基を表し、R5は置換基を表す。)
 一般式(1)のR1およびR3の好ましい範囲について述べる。
 上記炭素数1~20の直鎖のアルキル基、炭素数3~20の分岐のアルキル基は、炭素数が1~10の直鎖のアルキル基または炭素数3~20の分岐のアルキル基であることが好ましく、炭素数が1~5の直鎖のアルキル基または炭素数3~5の分岐のアルキル基であることがより好ましく、炭素数1~3の直鎖のアルキル基であることが更に好ましく、メチル基またはエチル基が特に好ましい。
 上記炭素数3~20のシクロアルキル基は、炭素数が3~10のシクロアルキル基であることが好ましく、炭素数4~8のシクロアルキル基であることがより好ましい。シクロアルキル基の具体例として、例えば、シクロプロピル基、シクロペンチル基、シクロへキシル基が挙げられ、シクロヘキシル基が特に好ましい。なお、シクロアルキル基とは、環状のアルキル基を表す。
 上記炭素数2~20のアルケニル基は、炭素数が2~10のアルケニル基であることが好ましく、炭素数2~5のアルケニル基であることがより好ましい。
 上記炭素数6~20の芳香族基は、芳香族炭化水素基であっても芳香族複素環基であってもよいが、芳香族炭化水素基であることが好ましい。当該芳香族炭化水素基としては、フェニル基、ナフチル基が好ましく、フェニル基がより好ましい。
 R1およびR3は置換基を有してもよい。置換基としては、特に制限はなく、例えば、アルキル基(好ましくは炭素数1~10で、例えばメチル基、エチル基、イソプロピル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘプチル基、1-エチルペンチル基、ベンジル基、2-エトキシエチル基、1-カルボキシメチル基等)、アルケニル基(好ましくは炭素数2~20で、例えば、ビニル基、アリル基、オレイル基等)、アルキニル基(好ましくは炭素数2~20で、例えば、エチニル基、ブタジイニル基、フェニルエチニル基等)、シクロアルキル基(好ましくは炭素数3~20で、例えば、シクロプロピル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、4-メチルシクロヘキシル基等)、アリール基(好ましくは炭素数6~26で、例えば、フェニル基、1-ナフチル基、4-メトキシフェニル基、2-クロロフェニル基、3-メチルフェニル基等)、ヘテロ環基(好ましくは炭素数0~20のヘテロ環基で、環構成ヘテロ原子が酸素原子、窒素原子、硫黄原子が好ましく、5または6員環でベンゼン環やヘテロ環で縮環していてもよく、前記環が飽和環、不飽和環、芳香環であってもよく、例えば、2-ピリジル基、4-ピリジル基、2-イミダゾリル基、2-ベンゾイミダゾリル基、2-チアゾリル基、2-オキサゾリル基等)、アルコキシ基(好ましくは炭素数1~20で、例えば、メトキシ基、エトキシ基、イソプロピルオキシ基、ベンジルオキシ基等)、アリールオキシ基(好ましくは炭素数6~26で、例えば、フェノキシ基、1-ナフチルオキシ基、3-メチルフェノキシ基、4-メトキシフェノキシ基等)、
 アルキルチオ基(好ましくは炭素数1~20で、例えば、メチルチオ基、エチルチオ基、イソプロピルチオ基、ベンジルチオ基等)、アリールチオ基(好ましくは炭素数6~26で、例えば、フェニルチオ基、1-ナフチルチオ基、3-メチルフェニルチオ基、4-メトキシフェニルチオ基等)、アシル基(アルキルカルボニル基、アルケニルカルボニル基、アリールカルボニル基、ヘテロ環カルボニル基を含み、炭素数は20以下が好ましく、例えば、アセチル基、ピバロイル基、アクリロイル基、メタクロロイル基、ベンゾイル基、ニコチノイル基等)、アリーロイルアルキル基、アルコキシカルボニル基(好ましくは炭素数2~20で、例えば、エトキシカルボニル基、2-エチルヘキシルオキシカルボニル基等)、アリールオキシカルボニル基(好ましくは炭素数7~20で、例えば、フェニルオキシカルボニル基、ナフチルオキシカルボニル基等)、アミノ基(アミノ基、アルキルアミノ基、アリールアミノ基、ヘテロ環アミノ基を含み、好ましくは炭素数0~20で、例えば、アミノ基、N,N-ジメチルアミノ基、N,N-ジエチルアミノ基、N-エチルアミノ基、アニリノ基、1-ピロリジニル基、ピペリジノ基、モルホニル基等)、スルホンアミド基(好ましくは炭素数0~20で、例えば、N,N-ジメチルスルホンアミド基、N-フェニルスルホンアミド基等)、スルファモイル基(好ましくは炭素数0~20で、例えば、N,N-ジメチルスルファモイル基、N-フェニルスルファモイル基等)、アシルオキシ基(好ましくは炭素数1~20で、例えば、アセチルオキシ基、ベンゾイルオキシ基等)、カルバモイル基(好ましくは炭素数1~20で、例えば、N,N-ジメチルカルバモイル基、N-フェニルカルバモイル基等)、アシルアミノ基(好ましくは炭素数1~20で、例えば、アセチルアミノ基、アクリロイルアミノ基、ベンゾイルアミノ基、ニコチンアミド基等)、シアノ基、水酸基、メルカプト基またはハロゲン原子(例えばフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等)が挙げられる。R1およびR3が有しうる上記置換基は、さらに上記置換基を有していてもよい。
 R1およびR3の各基が有してもよい上記の置換基のうち、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アシル基が好ましい。
 R5は置換基を表す。置換基は、特に制限はなくR1およびR3が有する置換基として示したものが挙げられる。R5は、アルキル基(好ましくは、炭素数1~5のアルキル基)、アリール基、アラルキル基であることが好ましく、アリール基またはアラルキル基がより好ましく、フェニル基またはベンジル基であることが更に好ましい。
 本発明では、R5は、特に、「芳香環を有し、極性効果を示す置換基」であることが更に好ましい。これらの基はさらに置換基で置換されていてもよい。R5で示される、芳香環を有し、極性効果を示す置換基はラジカルを捕集し安定化に寄与するため極性効果を示す構造であることが好ましい。極性効果を示す構造としては分極を示す効果を有する置換基を用いることができるが、R5は「芳香環を有し、極性効果を示す置換基」であることが好ましい。
 このような「芳香環を有し、極性効果を示す置換基」としては、炭素数6~20の芳香族基または炭素数7~20のアラルキル基であることが好ましく、炭素数6~14の芳香族基または炭素数7~15のアラルキル基であることがより好ましく、炭素数6~10の芳香族基または炭素数7~11のアラルキル基であることが更に好ましい。なお、ここで炭素数は総炭素数を表す。アラルキル基はアルキル基にアリール基が置換した化合物であり、アラルキル基のなかでも、アルキル基に1個または2個のアリール基が置換したもの(2個のアリール基が置換した場合、同一炭素原子に置換していることが好ましい。)が好ましい。芳香環を有し、極性効果を示す置換基としては、例えば、フェニル基、ナフチル基、アントラセニル基、ベンジル基、ジフェニルメチル基等が挙げられる。
 R5としては、フェニル基、p-クロロフェニル基、p-トルイル基、ベンジル基、エチルフェニル基、m-トルイル基、p-メトキシフェニル基、p-トリフルオロメチルフェニル基、p-メチルベンジル基、ジフェニルメチル基、メチルベンゾイルフェニルメチル基等が挙げられる。
 一般式(1)で表される化合物のうち、好ましい化合物を列挙すると以下の通りである。
・R1、R3およびR5の少なくとも1つが、極性効果を示す置換基を有する
・R1およびR3のいずれか1つがアラルキル基である化合物
 なお、アラルキル基はアルキル基にアリール基が置換した化合物であり、アラルキル基のなかでも、アルキル基に1個または2個のアリール基が置換したもの(2個のアリール基が置換した場合、同一炭素原子に置換していることが好ましい。)が好ましい。さらに、アルキル基にアリール基とアシル基(好ましくはアリーロイル基)が置換したものも好ましい。
・R1およびR3のいずれか1つが、シクロアルキル基を含む基で、好ましくは、シクロアルキル基を含む基がシクロアルキル基である化合物
・R1およびR3が水素原子である化合物、特に、R1およびR3が水素原子で、R5が炭素数1~3のアルキル基である化合物
 一般式(1)で表される化合物の好ましい一態様としては、R1、R3およびR5の少なくとも1つが水溶性基であるか、水溶性官能基を含んでいるか、R1とR3の両方が水素原子である。上記一態様にかかる一般式(1)で表される化合物は、偏光子層を構成するポリビニルアルコールとの相溶性に優れるため、好ましい。
 水溶性官能基とは、一般式(1)で表される化合物の水溶解性に寄与する基である。一般式(1)で表される化合物が有し得る水溶性官能性基の具体例としては、スルホ基(またはその塩)、カルボキシ基(またはその塩)、ヒドロキシ基、メルカプト基、アミノ基、アンモニオ基、スルホンアミド基、アシルスルファモイル基、スルホニルスルファモイル基、活性メチン基、またはこれらの基を含む置換基を挙げることができ、好ましくはスルホ基(またはその塩)、カルボキシ基(またはその塩)、ヒドロキシ基、アミノ基等の基が挙げられる。
 カルボキシル基、スルホンアミド基およびスルホ基は塩の状態であってもよい。塩を形成する対イオンの例には、アンモニウムイオン、アルカリ金属イオン(例、リチウムイオン、ナトリウムイオン、カリウムイオン)および有機カチオン(例、テトラメチルアンモニウムイオン、テトラメチルグアニジニウムイオン、テトラメチルホスホニウムイオン)が含まれる。対イオンの中でもアルカリ金属塩が好ましい。
 また、一般式(1)で表される化合物に水溶性を付与する基として、R1とR3の両方が水素原子である態様が例示される。このような構成とすることにより、一般式(1)で表される化合物の水溶性が高くなるためである。
 また、一般式(1)で表される化合物は、水和物、溶媒和物または塩の形態で用いてもよい。なお、本発明において、水和物は有機溶媒を含んでいてもよく、溶媒和物は水を含んでいてもよい。即ち、「水和物」および「溶媒和物」には、水と有機溶媒のいずれも含む混合溶媒和物が含まれる。
 溶媒和物が含む溶媒の例には、一般的な有機溶剤のいずれも含まれる。具体的には、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、2-プロパノール、1-ブタノール、1-メトキシ-2-プロパノール、t-ブタノール)、エステル(例えば、酢酸エチル)、炭化水素(脂肪族もしくは芳香族炭化水素のいずれでもよく、例えば、トルエン、ヘキサン、ヘプタン)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン)、ニトリル(例えば、アセトニトリル)、ケトン(例えば、アセトン、2-ブタノン)等が挙げられる。好ましくは、アルコールの溶媒和物であり、より好ましくは、メタノール、エタノール、2-プロパノール、1-ブタノールである。これらの溶媒は、本発明における一般式(1)で表される化合物の合成時に用いられる反応溶媒であっても、合成後の晶析精製の際に用いられる溶媒であってもよく、またはこれらの混合であってもよい。
 また、二種類以上の溶媒を同時に含んでもよいし、水と溶媒を含む(例えば、水とアルコール(例えば、メタノール、エタノール、t-ブタノール)など)であってもよい。
 塩としては、無機または有機酸で形成された酸付加塩が含まれる。無機酸は、ハロゲン化水素酸(塩酸、臭化水素酸)、硫酸、リン酸などが挙げられる。また、有機酸は、酢酸、トリフルオロ酢酸、シュウ酸、クエン酸が挙げられ、アルカンスルホン酸(メタンスルホン酸)、アリールスルホン酸(ベンゼンスルホン酸、4-トルエンスルホン酸、1,5-ナフタレンジスルホン酸)が挙げられる。
 また、塩は、親化合物に存在する酸性部分が、金属イオン(例えばアルカリ金属塩、例えばナトリウム又はカリウム塩、アルカリ土類金属塩、例えば、カルシウムまたはマグネシウム塩、アンモニウム塩アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオンまたはアルミニウムイオン)により置換されるか、あるいは有機塩基(エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モルホリン、ピペリジン)と調整されたときに形成される塩が挙げられ、またこれらに限定されない。これらのうち好ましくはナトリウム塩、カリウム塩である。
 なお、一般式(1)で表される化合物の塩の形態は、例えば、ナトリウム塩の場合、下記に一例を示したように互変異性体が存在するが、本発明ではそれらを区別せず同一のものとみなし、具体例中ではその片方のみの構造で記載している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 一般式(1)で表される化合物の親水性の程度は、CLogP値として表すことができる。CLogPにおけるPとは、n-オクタノール-水系での分配係数を表し、n-オクタノールと水を用いて測定することができる。これら分配係数は、ClogP値推算プログラム(Daylight Chemical Information Systems 社のPC Modelsに組み込まれたCLOGPプログラム)を使用して推算値CLogP値として求めることもできる。ClogP値は、-8.0~12.0の範囲であることが好ましく、-5.0~10.0の範囲であることがより好ましく、-5.0~8.0の範囲であることがさらに好ましい。
 以下に、一般式(1)で表される化合物等の具体例を示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。下記例示化合物中、Meはメチル基を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 一般式(1)で表される化合物は、バルビツール酸構造を有するため、尿素誘導体とマロン酸誘導体とを縮合させるバルビツール酸の合成法を用いて合成することができる。窒素原子上に置換基を2つ有する化合物は、N,N’二置換型尿素とマロン酸クロリドを加熱するか、マロン酸と無水酢酸などの活性化剤とを組み合わせて加熱することにより得ることができる。合成法としては、例えば、Journal of the American Chemical Society、第61巻、1015頁(1939年)、Journal of Medicinal Chemistry、第54巻、2409頁(2011年)、Tetrahedron Letters、第40巻、8029頁(1999年)、WO2007/150011号公報などに記載の方法を好ましく用いることができる。
 また、縮合に用いるマロン酸は、無置換のものでも置換基を有するものでもよく、R5に相当する置換基を有するマロン酸を用いれば、バルビツール酸を構築することにより一般式(1)で表される化合物を合成することができる。また、無置換のマロン酸と尿素誘導体を縮合させると5位が無置換のバルビツール酸が得られるので、これを修飾することにより一般式(1)で表される化合物を合成してもよい。
 5位の修飾の方法としては、ハロゲン化アルキル等との求核置換反応やマイケル付加反応のような付加反応を用いることができる。また、アルデヒドやケトンと脱水縮合させてアルキリデンまたはアリーリデン化合物を生成させ、その後二重結合を還元する方法も好ましく用いることができる。このような方法は例えば、Organic Letters,第5巻,2887頁(2003年)、Journal of Medicinal Chemistry,第17巻,1194頁(1974年)、Journal of Organic Chemistry,第68巻,4684頁(2003年)、Tetrahedron Letters,第42巻,4103頁(2001年)やJournal of the American Chemical Society,第119巻,12849頁(1997年)、Tetrahedron Letters,第28巻,4173頁(1987年)などに記載の方法を好ましく用いることができる。
 なお、一般式(1)で表される化合物の合成法は上記に限定されるものではない。
 また、バルビツール酸構造を有し、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物としては、下記化合物を例示することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 表1中、Phはフェニル基、cHexはシクロヘキシル基、cPentylはシクロペンチル基、Cは、フェニレン基を表し、C(p-CH)のような( )の基は、フェニル基への置換基を表し、「p-」は、p位であることを示す。
 以下に、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物の他の具体的態様について説明するが、本発明は、下記具体的態様に限定されるものではない。
(一般式(I)で表される化合物)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 一般式(I)において、Rは置換基を表すが、フェノール性水酸基や芳香族アミノ基を含む基であることはない。EWGおよびEWGは各々独立に電子求引性基を表す。EWGとEWGが互いに結合して環を形成してもよい。ただし、EWGとEWGが互いに結合して、下記連結基となって、Rが置換している炭素原子に結合して、環を形成することはない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 ここで、RxおよびRyは各々独立に水素原子または置換基を表す。*はRが置換している炭素原子に結合する位置を示す。また、EWGとR、又はEWGとRが、互いに結合して環を形成してもよい。
 ここで、EWGおよびEWGにおける電子求引性基としては、ハメット則のσp値が0よりも大きい基が好ましい。σp値が正の置換基としては、フッ素(0.06)、塩素(0.30)、臭素(0.27)、ヨウ素(0.30)等のハロゲン原子、-CHO(0.22)、-COCH(0.50)、-COC(0.46)、-CONH(0.36)、-COO(0.30)、-COOH(0.41)、-COOCH(0.39)、-COOC(0.45)、等のカルボニルを有する基、-SOCH(0.49)、-SOCH(0.72)、-SO(0.68)、-SOCF(0.93)、-SONH(0.57)、-SOOC(0.23)、-SO (0.09)、-SOH(0.50)等のスルホニルもしくはスルフィニルを有する基、-CN(0.66)、-NO(0.78)、-N(CH (0.82)、-N(CF(0.53)等の含窒素置換基、-CCl(0.46)、-CHCl(0.18)、-CHCl(0.32)、-CF(0.54)、等のハロゲン原子置換アルキル基が挙げられる。ここで、カッコ内はσp値である。
 ハメットのσp値は、例えば、C.Harsch他、J.Med.Chem.,16,1207(1973)、同,20,304(1977)、Chem.Rev.91,165(1991)などにも記載されている。
 EWGおよびEWGおける電子求引性基のハメットのσp値は、0.20以上であることが好ましい。電子求引性基として、具体的には、アシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルキルもしくはアリールのカルバモイル基(例えば、―CONHCH(0.32))、チオアシル基、アルコキシチオカルボニル基、アリールオキシチオカルボニル基、アルキルもしくはアリールのチオカルバモイル基(例えば、-CSNHCH(0.34))、アルキルもしくはアリールのスルファモイル基(例えば、-SON(CH(0.65))、アルキルもしくはアリールのスルホニル基(例えば、-SOCH(0.72)、-SO(0.68))、アルキルもしくはアリールのスルフィニル基(例えば、-SOCH(0.49))、シアノ基、ニトロ基またはホスホノ基が挙げられ、これらが好ましく、アシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルキルもしくはアリールのカルバモイル基、アルキルもしくはアリールのスルファモイル基、アルキルもしくはアリールのスルホニル基、アルキルもしくはアリールのスルフィニル基、シアノ基、ニトロ基またはホスホノ基がより好ましい。
 アシル基は、芳香族のアシル基でも脂肪族のアシル基でもよく、またホルミル基をも含み、炭素数は1~20が好ましく、2~10がより好ましい。
 該アシル基としては、例えば、ホルミル、アセチル、プロピオニル、イソブチリル、ピバロイル、ラウロイル、ミリストイル、アクリロイル、メタクリロイル、ベンゾイル、ナフトイルが挙げられる。
 該アシル基のうち、分岐アルキル(好ましくはtert-アルキルカルボニル基)のアシル基、例えば、ピバロイルなどや、オルト位に置換基を有するフェニルカルボニル基が好ましい。
 アルコキシカルボニル基の炭素数は2~20が好ましく、2~10がより好ましい。アルコキシカルボニル基としては、分岐アルコキシカルボニル基が好ましく、tert-アルキルオキシカルボニル基がより好ましい。アルコキシカルボニル基としては、例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、tert-ブチルオキシカルボニル、n-オクチルオキシカルボニル、ドデシルオキシカルボニルが挙げられる。
 アリールオキシカルボニル基の炭素数は7~20が好ましく、7~16がより好ましい。アリールオキシカルボニル基としては、例えば、フェニルオキシカルボニル、ナフチルオキシカルボニルが挙げられる。
 なお、アリールオキシカルボニル基よりアルコキシカルボニル基の方が好ましい。
 水素原子の少なくとも一方がアルキル基もしくはアリール基から独立して選択される基で置換されたチオカルバモイル基は、炭素数は1~20であることが好ましく、1~10であることがより好ましい。
 カルバモイル基としては、例えば、カルバモイル、N-メチルカルバモイル、N,N-ジメチルカルバモイル、N-フェニルカルバモイル、N,N-ジフェニルカルバモイル、N-メチル-N-フェニルカルバモイルが挙げられる。
 アルキルもしくはアリールスルホニル基は、炭素数は1~20が好ましく、1~10がより好ましい。
 スルホニル基としては、例えば、メチルスルホニル、イソプロピルスルホニル、tert-ブチルスルホニル、tert-オクチルスルホニル、フェニルスルホニルが挙げられる。
 アルキルもしくはアリールのスルフィニル基は、炭素数は1~20が好ましく、1~10がより好ましい。
 スルフィニル基としては、例えば、メチルスルフィニル、イソプロピルスルフィニル、tert-ブチルスルフィニル、tert-オクチルスルフィニル、フェニルスルフィニルが挙げられる。
 ホスホノ基は、-P(=O)(ORb)で表され、Rbは置換基を表す。好ましい置換基Rbについては後述する。
 チオアシル基、アルコキシチオカルボニル基、アリールオキシチオカルボニル基、水素原子の少なくとも一方がアルキル基もしくはアリール基から独立して選択される基で置換されたチオカルバモイル基(これらの好ましい範囲および具体例は、対応するアシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、水素原子の少なくとも一方がアルキル基もしくはアリール基から独立して選択される基で置換されたチオカルバモイル基のC(=O)部分を(C=S)に置き換えたのみ異なるもの)が挙げられる。
 EWGおよびEWGと結合して環を形成した場合、Rが結合する炭素原子に結合する部分は、-C(=O)-、-C(=S)-、-SO-、-SO-または*-P(=O)(ORb)O-が好ましい。ここで、*はRが結合する炭素原子に結合する位置を示し、Rbは置換基を表す。この場合、-C(=O)-、-C(=S)-がより好ましく、-C(=O)-、-C(=O)-または-C(=S)-が更に好ましく、-C(=O)-がなかでも好ましい。
 R、RxおよびRyにおける置換基は、下記置換基Sが挙げられる。
 ただし、Rは、置換基中にフェノール性水酸基や芳香族アミノ基を含む基であることはなく、-NHを含む基であることはない。
 置換基S:置換基Sとしては、アルキル基(好ましくは炭素数1~20で、例えばメチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチル、ペンチル、ヘプチル、1-エチルペンチル、2-エチルヘキシル、ベンジル、2-エトキシエチル、1-カルボキシメチル等)、アルケニル基(好ましくは炭素数2~20で、例えば、ビニル、アリル、オレイル等)、アルキニル基(好ましくは炭素数2~20で、例えば、エチニル、ブタジイニル、フェニルエチニル等)、シクロアルキル基(好ましくは炭素数3~20で、例えば、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、4-メチルシクロヘキシル等)、アリール基(好ましくは炭素数6~20で、例えば、フェニル、1-ナフチル、4-メトキシフェニル、2-クロロフェニル、3-メチルフェニル等)、ヘテロ環基(好ましくは炭素数0~20のヘテロ環基で、環構成ヘテロ原子が酸素原子、窒素原子、硫黄原子が好ましく、5員環または6員環でベンゼン環やヘテロ環で縮環していてもよく、該環が飽和環、不飽和環、芳香環であってもよく、例えば、2-ピリジル、4-ピリジル、2-イミダゾリル、2-ベンゾイミダゾリル、2-チアゾリル、2-オキサゾリル等)、アルコキシ基(好ましくは炭素数1~20で、例えば、メトキシ、エトキシ、イソプロピルオキシ、ベンジルオキシ等)、アリールオキシ基(好ましくは炭素数6~20で、例えば、フェノキシ、1-ナフチルオキシ、3-メチルフェノキシ、4-メトキシフェノキシ等)、
 アルキルチオ基(好ましくは炭素数1~20で、例えば、メチルチオ、エチルチオ、イソプロピルチオ、ベンジルチオ等)、アリールチオ基(好ましくは炭素数6~20で、例えば、フェニルチオ、1-ナフチルチオ、3-メチルフェニルチオ、4-メトキシフェニルチオ等)、アシル基(アルキルカルボニル基、アルケニルカルボニル基、アリールカルボニル基、ヘテロ環カルボニル基を含み、炭素数は20以下が好ましく、例えば、アセチル、ピバロイル、アクリロイル、メタクロリイル、ベンゾイル、ニコチノイル等)、アルコキシカルボニル基(好ましくは炭素数2~20で、例えば、エトキシカルボニル、2-エチルヘキシルオキシカルボニル等)、アリールオキシカルボニル基(好ましくは炭素数7~20で、例えば、フェニルオキシカルボニル、ナフチルオキシカルボニル等)、アミノ基(アミノ基、アルキルアミノ基、アリールアミノ基、ヘテロ環アミノ基を含み、好ましくは炭素数0~20で、例えば、アミノ、N,N-ジメチルアミノ、N,N-ジエチルアミノ、N-エチルアミノ、アニリノ、1-ピロリジニル、ピペリジノ、モルホニル等)、アルキルもしくはアリールのスルホンアミド基(好ましくは炭素数0~20で、例えば、N,N-ジメチルスルホンアミド、N-フェニルスルホンアミド等)、アルキルもしくはアリールのスルファモイル基(好ましくは炭素数0~20で、例えば、N,N-ジメチルスルファモイル、N-フェニルスルファモイル等)、アシルオキシ基(好ましくは炭素数1~20で、例えば、アセチルオキシ、ベンゾイルオキシ等)、アルキルもしくはアリールのカルバモイル基(好ましくは炭素数1~20で、例えば、N,N-ジメチルカルバモイル、N-フェニルカルバモイル等)、アシルアミノ基(好ましくは炭素数1~20で、例えば、アセチルアミノ、アクリロイルアミノ、ベンゾイルアミノ、ニコチンアミド等)、シアノ基、ヒドロキシ基、メルカプト基、スルホ基もしくはその塩、カルボキシ基もしくはその塩、リン酸基もしくはその塩、オニオ基(例えば、スルホニウム塩のスルホニオ基、アンモニウム塩のアンモニオ基、ヨードニウム塩のヨードニオ基、ホスホニウム塩のホスホニオ基)、チオアシル基、アルコキシチオカルボニル基、アリールオキシチオカルボニル基、アルキルもしくはアリールのチオカルバモイル基(これらの好ましい範囲および具体例は、対応するアシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルキルもしくはアリールのカルバモイル基のC(=O)部分を(C=S)に置き換えたのみ異なるものが挙げられる)、またはハロゲン原子(例えばフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等)が挙げられる。
 これらの置換基はさらに置換基で置換されていてもよく、そのような置換基としては上記置換基Sが挙げられる。
 例えば、アルキル基にアリール基が置換したアラルキル基、アルキル基にアルコキシカルボニル基やシアノ基が置換した基などが挙げられる。
 Rは、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基、ニトロ基、ヘテロ環基またはハロゲン原子が好ましく、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基、ニトロ基またはハロゲン原子がより好ましく、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基が更に好ましい。
 Rにおけるアルキル基の炭素数は、1~20が好ましく、1~10がより好ましく、1~5が更に好ましい。
 アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、イソプロピル基、n-ブチル基、tert-ブチル基、2-エチルヘキシル基、n-オクチル基、n-デシル基、n-オクタデシル基、イソオクタデシル基が挙げられる。
 Rにおけるアルケニル基の炭素数は、2~20が好ましく、2~10がより好ましく、2~5が更に好ましい。
 アルケニル基としては、例えば、ビニル、アリル、イソプロペニル、2-ペンテニル、オレイルが挙げられる。
 Rにおけるシクロアルキル基の炭素数は、3~20が好ましく、5~10がより好ましく、5または6が更に好ましい。
 シクロアルキル基としては、例えば、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシルが挙げられる。
 Rにおけるシクロアルケニル基の炭素数は、5~20が好ましく、5~10がより好ましく、5または6が更に好ましい。
 シクロアルケニル基としては、例えば、シクロペンテニル、シクロヘキセニルが挙げられる。
 Rにおけるアリール基の炭素数は、6~20が好ましく、6~10がより好ましく、6~8が更に好ましい。
 アリール基としては、例えば、フェニル、ナフチルが挙げられる。
 Rにおけるヘテロ環基は、ヘテロ環基の炭素数は、0~20が好ましく、1~10がより好ましく、2~10が更に好ましく、2~5が特に好ましい。
 該ヘテロ環基におけるヘテロ環としては、5員環または6員環のヘテロ環が好ましく、該ヘテロ環は、置換基で置換されていてもよく、またベンゼン環や脂環、ヘテロ環で縮環していてもよい。ここで、置換基としては上記置換基Sが挙げられる。
 ヘテロ環基におけるヘテロ環を構成するヘテロ原子は、窒素原子、酸素原子または硫黄原子が挙げられ、ヘテロ芳香環であっても芳香環でないヘテロ環であってもよい。
 ヘテロ環基のヘテロ環としては、例えば、チオフェン環、フラン環、ピロール環、ピラゾール環、イミダゾール環、チアゾール環、オキサゾール環、トリアゾール環、テトラゾール環、ピリジン環、ピラジン環、トリアゾール環、ピロリジン環、ピロリン環、ピラゾリジン環、ピペリジン環、ピペラジン環、モルホリン環、チオモルホリン環およびこれらのベンゼン縮環した環(例えば、インドール環、ベンズイミダゾール環等)が挙げられる。
 Rにおけるハロゲン原子は、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子が挙げられる。
 一般式(I)におけるEWGおよびEWGおよびRのいずれかが、少なくとも1つの環構造を有する基であることが好ましい。
 一般式(I)で表される化合物の好ましい態様としては、下記一般式(II)で表される化合物を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 一般式(II)において、Rは、一般式(I)におけるRと同義であり、好ましい範囲も同じである。EWG1aおよびEWG2aは各々独立に2価の電子求引性基を表す。Lは単結合または2価の連結基を表す。これらの各基はさらに置換基で置換されていてもよい。
 EWG1aおよびEWG2aにおける2価の電子求引性基としては、-C(=O)-、-SO-、-SO-または*-P(=O)(ORb)O-が好ましい。ここで、*は、Rが結合する炭素原子に結合する位置を示す。Rbは置換基を表す。置換基としては、先に記載した置換基Sを挙げることができる。
 Lにおける2価の連結基は、EWG1aおよびEWG2aに結合するLの原子が、-C(RX1)(RX2)-、-N(Ra)-、-O-、-S-、-N(Ra)-が好ましい。ここで、RX1およびRX2は各々独立に水素原子または置換基を表し、Raは水素原子または置換基を表す。
 Ra、Rb、RX1およびRX2における置換基は、前述の置換基Sが挙げられる。
 Raにおける置換基は、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基、ヘテロ環基が好ましく、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基がより好ましく、アルキル基が更に好ましい。
 Raは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基が好ましく、水素原子、アルキル基がより好ましく、水素原子が更に好ましい。
 Rbは、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基、ヘテロ環基が好ましく、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基がより好ましく、アルキル基、アリール基が更に好ましく、アリール基がなかでも好ましい。
 RX1およびRX2における置換基は、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基が好ましい。
 RX1およびRX2は、水素原子、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基が好ましい。
 EWG1a、EWG2aおよびLによって形成される環は5~8員環が好ましく、5~7員環がより好ましく、5または6員環が更に好ましい。
 一般式(II)で表される化合物の好ましい態様としては、下記一般式(III)で表される化合物を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 一般式(III)において、Rは、一般式(I)におけるRと同義であり、好ましい範囲も同じである。EWG1bは、-C(=O)-、-SO-、-SO-または*-P(=O)(ORb)O-を表す。ここで、*はRが置換する炭素原子と結合する位置を示し、Rbは置換基を表す。Lは2価の連結基を表す。これらの各基はさらに置換基で置換されていてもよい。
 EWG1bは、-C(=O)-、-SO-、-SO-が好ましく、-C(=O)-、-SO-がより好ましく、-C(=O)-が更に好ましい。
 Lにおける2価の連結基は、EWG1bおよび-C(=O)-に結合する の原子が、-C(RX1)(RX2)-、-N(Ra)-、-O-、-S-、-N(Ra)-が好ましい。ここで、RX1およびRX2は各々独立に水素原子または置換基を表し、Raは水素原子または置換基を表す。
 なお、Lは一般式(II)のLにおける2価の連結基と同義であり、好ましい範囲も同じである。
 L、Lにおける2価の連結基としては、-O-、-S-、-N(Ra)-、-C(=O)-、-C(=S)-、-SO-、-SO-、アルキレン基、アルケニレン基、シクロアルキレン基、シクロアルケニレン基、アリーレン基、2価のヘテロ環基が好ましい。アルキレン基の炭素数は1~3が好ましく、例えば、メチレン、エチレン、プロピレンが挙げられる。アルケニレン基の炭素数は2または3が好ましく、例えば、エテニレンが挙げられる。シクロアルキレン基の炭素数は5~12が好ましく、シクロペンチレン、シクロヘキシレンが挙げられ、シクロアルケニレン基の炭素数は5~12が好ましく、シクロペンテニレン、シクロヘキセニレンが挙げられ、アリーレン基の炭素数は6~12が好ましく、フェニレン、ナフチレンが挙げられる。2価のヘテロ環基におけるヘテロ環を構成するヘテロ原子は酸素原子、硫黄原子、窒素原子が好ましく、炭素数は1~12が好ましく、2~12がより好ましく、3~12が更に好ましく、例えば、フラン環、チオフェン環、ピロール環、ピラゾール環、イミダゾール環、オキサゾール環、チアゾール環、ピリジン環、ピロリジン環、ピペラジン環、モルホリン環が挙げられる。
 シクロアルキレン基、シクロアルケニレン基、アリーレン基、2価のヘテロ環基としては、隣接する2つの原子をオルト位の関係で有するものが好ましい。
 なお、-N(Ra)-は、前述の-N(Ra)-と同義であり、好ましい範囲も同じである。
 Lは、単結合、-O-、-S-、-N(Ra)-、-C(=O)-、-C(=S)-、-SO-、-SO-、アルキレン基、アルケニレン基、シクロアルキレン基、シクロアルケニレン基、アリーレン基が好ましい。
 Lは、-O-、-S-、-N(Ra)-、-C(=O)-、-C(=S)-、-SO-、-SO-、アルキレン基、アルケニレン基、シクロアルキレン基、シクロアルケニレン基、アリーレン基が好ましい。
 EWG1b、L、およびRが置換する炭素原子によって形成される環は5~8員環が好ましく、5~7員環がより好ましく、5または6員環が更に好ましい。
 一般式(I)で表される化合物のより好ましい態様としては、下記一般式(IV)で表される化合物を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 一般式(IV)において、Rは、一般式(I)におけるRと同義であり、好ましい範囲も同じである。YおよびYは各々独立に、-C(RX1)(RX2)-、-N(Ra)-、-O-、-S-または-N(Ra)-を表す。ここで、RX1およびRX2は各々独立に水素原子または置換基を表し、Raは水素原子または置換基を表す。Lは単結合またはYとYを原子数1~3個で結合する2価の連結基を表す。YとY、YとLまたはYとLが互いに結合して環を形成してもよい。これらの各基はさらに置換基で置換されていてもよい。
 Lは単結合またはYとYを原子数1~3個で結合する2価の連結基を表す。RX1、RX2およびRaは、前記一般式(II)におけるRX1、RX2およびRaと同義であり、好ましい範囲も同じである。
 Lは、Lにおける2価の連結基で挙げた連結基のうち、YとYを原子数1~3個で結合する2価の連結基が挙げられ、これを満たすもので、Lで好ましいとして挙げたものが好ましい。
 従って、Lにおけるアルキレン基またはアリーレン基はLにおけるアルキレン基、アリーレン基と同義であり、好ましい範囲も同じである。
 Lは単結合、アルキレン基、シクロアルキレン基、アリーレン基が好ましい。
 一般式(IV)におけるR、Y、Y、Lのいずれかが、少なくとも1つの環構造を有する基であることが好ましい。
 一般式(I)で表される化合物は、水溶性官能基を含むことも偏光子層を構成するポリビニルアルコール系樹脂との相溶性に優れるため、好ましい。水溶性官能基とは、一般式(I)で表される化合物の水溶解性に寄与する基である。一般式(I)で表される化合物が有する水溶性官能基としては、ヒドロキシ基、カルボキシ基もしくはその塩、スルホ基もしくはその塩、リン酸基もしくはその塩などの水溶性基や、エーテル結合を有する基を挙げることができる。
  一般式(I)で表される化合物を偏光板保護フィルムに添加するときの化合物の分子量は、350~1500の範囲であることが好ましい。
 一般式(I)で表される化合物を接着剤層または偏光子層に添加するときの化合物の分子量は、100~1000の範囲であることが好ましい。 一般式(I)で表される化合物のClogP値は、-8.0~12.0の範囲であることが好ましく、-5.0~10.0の範囲であることがより好ましく、-5.0~8.0の範囲であることがさらに好ましい。
 なお、ClogP値の概算プログラム等の詳細については、先に記載した通りである。
 また、一般式(I)で表される化合物と同じ層に含まれる樹脂の性質、特に親水性であるか疎水性であるかに応じて、好ましい分子量やClogP値を有する一般式(I)で表される化合物を選択することが好ましい。
 例えば、セルロースエステル系樹脂、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル系樹脂、シクロオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂のような疎水性の樹脂の場合、一般式(I)で表される化合物の分子量は350~1500の範囲であることが好ましく、400~1000の範囲であることがより好ましく、400~750の範囲であることが更に好ましい。また、ClogPは1.0~9.0の範囲であることが好ましく、2.0~9.0の範囲であることがより好ましく、2.0~8.0の範囲であることがさらに好ましい。
 一方、ポリビニルアルコールまたはそのアシル化もしくはケタール化体等のような親水性樹脂、水溶性樹脂の場合、一般式(I)で表される化合物の分子量は100~1000の範囲であることが好ましく、140~800の範囲であることがより好ましく、140~600の範囲であることが更に好ましい。また、ClogPは-4.0~1.0の範囲であることが好ましく、-4.0~0.5の範囲であることがより好ましく、-4.0~0の範囲であることが更に好ましい。親水性樹脂、水溶性樹脂との相溶性の観点から、一般式(I)で表される化合物としては、水への溶解度が高いものがより好ましい。詳しくは、25℃で水100mlに0.1g以上溶解することが好ましく、1.0g以上溶解することがより好ましく、1.0~30.0g溶解することが更に好ましい。
 以下に、一般式(I)で表される化合物の具体例を示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 以上記載した一般式(I)で表される化合物は、公知の方法で合成可能である。また、市販品として入手可能なものもある。
 また、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物の具体例としては、下記化合物も例示できる。下記において、Meはメチル基、Etはエチル基を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 上記例示化合物の中には、偏光子層に含まれるPVAと相互作用する置換基を有するものがある。そのような置換基としては、例えば、アセタール基、カルボニル基、ホルミル基、ケトン基、ボロニル基、ボロン酸エステル基、トリアルコキシシリル基などの共有結合を形成する置換基、フッ素などの水素結合性基を形成する置換基が挙げられる。かかる置換基をポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物が有することは、この化合物が偏光子層に留まり易くなるため、偏光板の耐久性向上の点で好ましい。
 また、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む層に応じて、以下の態様も好ましい。
 ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む層が偏光板保護フィルムの場合、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物が、置換基として上述したような偏光子層に含まれる成分と相互作用する官能基を1分子中に少なくとも1つ有することが好ましい。置換基は、ホルミル基およびボロニル基から選ばれる少なくとも1つ以上であることが好ましく、そのような置換基が1分子中に2つ以上含まれることがより好ましい。
 ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む層が偏光子層および接着剤層の一方または両方の場合、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物が、置換基として、上述したような水溶性官能基および偏光子層に含まれる成分と相互作用する官能基を、1分子中にそれぞれ少なくとも1つ有することが好ましい。より好ましくは、1分子中に、水溶性官能基を少なくとも1つ、かつ、偏光子層に含まれる成分と相互作用する官能基を2つ以上、有することが好ましい。置換基は、水溶性官能基としてスルホ基、かつ、偏光子層に含まれる成分と相互作用する官能基としてホルミル基およびボロニル基から選ばれる少なくとも1つが含まれることが好ましい。
<ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む層>
 以上説明したポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物は、偏光板を構成する層のいずれか一層以上に含まれる。ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物は、一種のみ用いてもよく、二種以上を併用してもよい。なおポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を二種以上併用する場合、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物の含有量とは、併用される化合物の合計量をいうものとする。
 ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物が偏光子層以外の層に含まれる場合には、かかる層から偏光子層へ経時的に移行することにより、高温高湿下に置かれた後の偏光性能の維持または向上に寄与しているのではないかと、本発明者らは推察している。
 また、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物が偏光子層に含まれる場合、偏光子層全体に均一に含まれる態様であってもよく、偏光子層の一部領域に偏在している態様であってもよい。先に記載した通り、1つの推定メカニズムでは、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物は、酸素と反応し酸化活性化合物に転換すると考えられる。空気中から偏光板へ取り込まれた酸素と上記化合物との反応は、偏光子層の表面や表面から偏光子層の厚み方向に向かう一部領域(表層領域)において、他の領域よりも、より進行しやすいと考えられる。表面や表層領域は、偏光子層に隣接する層を通過して偏光子層に到達した酸素と上記化合物との反応が起こりやすい部分だからである。したがって、偏光子層の表面または表面を含む表層領域に、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物が存在することも、好ましい。一例として、表層領域は、偏光子層の表面から、例えばフィルム厚みの1/10~1/3程度の厚さの領域であることができる。ただし表層領域の厚みは特に限定されるものではない。また、偏光子層においては、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物の濃度が、例えば内部から表面に向かって連続的または段階的に変化する濃度勾配があってもよい。
 上記のように、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を偏光子層の表面や表層領域に存在させるための手段としては、偏光子層表面に、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物をそのまま、または溶液として塗布する方法を挙げることができる。
 また、偏光子層等の各層を作製するための組成物に、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を添加する方法、各層の作製工程においてポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を添加する方法等を用いることにより、偏光板を構成する偏光子層等の層の少なくとも一層に、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む偏光板を得ることもできる。
 また、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を偏光子層の内部に存在させるための手段としては、各層の作製工程において延伸操作を行う場合、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含有させた溶液を用いる方法等を挙げることができる。
 以上の詳細については、後述する。
[偏光板の製造方法]
 本発明の更なる態様は、上述の偏光板の製造方法に関する。
 上記製造方法は、ヨウ化化合物含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む層を少なくとも一層形成する工程を含む。
 以下、上記製造方法の詳細について説明する。
<ヨウ素染色されたポリビニルアルコール系フィルムの準備>
 ポリビニルアルコール系フィルムは、市販品を用いてもよく、公知の方法で製膜したものを用いてもよい。ポリビニルアルコール系フィルムの製膜方法としては、例えば、特開2007-86748号公報の段落0213~0237に記載の方法を用いることができる。また、特許登録第3342516号明細書、特開平09-328593号公報、特開2001-302817号公報、特開2002-144401号公報等を参考にして、ポリビニルアルコール系フィルムを製膜することもできる。なおポリビニルアルコール系フィルムとは、フィルムを構成する樹脂としてポリビニルアルコール系樹脂を含むフィルムを意味する。フィルムを構成する樹脂の最も多くを、例えば80質量%以上を、ポリビニルアルコール系樹脂が占めることが好ましい。フィルムを構成する樹脂のすべてがポリビニルアルコール系樹脂であってもよい。ポリビニルアルコール系樹脂は、通常、ポリ酢酸ビニルを鹸化(けん化)したものであるが、例えば不飽和カルボン酸、不飽和スルホン酸、オレフィン類、ビニルエーテル類のように酢酸ビニルと共重合可能な成分を含んでいてもよい。また、アセトアセチル基、スルホン酸基、カルボキシル基、オキシアルキレン基等を含有する変性ポリビニルアルコール系樹脂であってもよい。
 ヨウ素染色されたポリビニルアルコール系フィルムからなる偏光子(偏光子層)の製造工程は、通常、染色工程(ヨウ素染色)、架橋工程、延伸工程を含む。更に任意に、膨潤工程、洗浄工程、乾燥工程等を含むこともできる。以上の工程は、任意の順序で、同時または順次、実施することができる。
 延伸工程は、通常、一軸延伸を施すことにより行うことができる。延伸工程は、例えば、米国特許2,454,515号明細書などに記載されているような、縦一軸延伸方式、または特開2002-86554号公報に記載されているようなテンター方式により、実施することができる。好ましい延伸倍率は2倍~12倍であり、更に好ましくは3倍~10倍である。延伸工程は、通常、湿潤式延伸により行うことができる。膨潤工程後に行ってもよい。また、延伸工程は、複数回実施することもできる。例えば、染色工程前に延伸したフィルムを、染色工程、架橋工程、またはこれらの両工程中に更に延伸することができる。
 湿潤式延伸に用いる処理液(以下、延伸浴とも記載する。)にヨウ化化合物を含有させることもできる。処理液にヨウ化化合物を含有させる場合、ヨウ化化合物濃度は、例えば0.1~10質量%とすることができ、0.2~5質量%とすることが好ましい。湿潤式延伸における延伸浴の液温度は、通常、25℃以上であり、好ましくは30~85℃、更に好ましくは50~70℃の範囲である。浸漬時間は、通常、10~800秒間であり、好ましくは30~500秒間である。
 染色工程(ヨウ素染色)は、気相または液相において行うことができる。液相で行う染色方法の一例としては、ヨウ素-ヨウ化カリウム水溶液(以下、染色浴とも記載する。)にポリビニルアルコール系フィルムを浸漬させる方法を挙げることができる。上記ヨウ素-ヨウ化カリウム水溶液としては、ヨウ素濃度は0.1~20g/l、ヨウ化カリウム濃度は1~200g/l、ヨウ素とヨウ化カリウムの質量比は1~200が好ましい。染色時間は10~5000秒が好ましく、染色時の染色浴の液温度は5~60℃が好ましい。染色手段としては浸漬だけでなく、染色液の塗布または噴霧等、任意の手段を用いることができる。染色工程は、延伸工程前、延伸工程後のいずれで行ってもよい。また、液相での染色中に延伸を行うこともできる。フィルムが適度に膨潤され延伸が容易になることから、延伸工程前または延伸しながら液相で染色することが好ましい。フィルムを複数回延伸する場合において、延伸工程とは、延伸を行う複数の工程の中で、延伸倍率が最も大きい工程をいうものとする。
 架橋工程は、通常、架橋剤としてホウ素化合物を用いて行われる。架橋工程の順序は特に制限されない。架橋工程は、染色工程、延伸工程とともに行うことができる。また、架橋工程は1回または複数回行ってもよい。ホウ素化合物としては、ホウ酸、ホウ砂等が挙げられる。ホウ素化合物は、水溶液または水と有機溶媒との混合溶媒を溶媒として含む溶液の形態で、一般に用いられる。通常は、ホウ酸水溶液が用いられる。ホウ酸水溶液のホウ酸濃度は、溶媒100質量部に対して、例えば1~10質量部、好ましくは2~7質量部の範囲である。また、ホウ酸水溶液等(以下、架橋浴とも記載する。)には、ヨウ化カリウム等のヨウ化化合物を含有させることができる。ホウ酸水溶液にヨウ化化合物を含有させる場合、ヨウ化化合物濃度は、溶媒100質量部に対して、例えば0.1~10質量部、好ましくは0.5~8質量部の範囲である。架橋工程を実施することでポリビニルアルコールを架橋し安定化することができるため、偏光性能向上の観点から好ましい。
 架橋工程を、ポリビニルアルコール系フィルムを架橋浴へ浸漬することにより行う場合、通常、架橋浴の液温度は、25℃以上、好ましくは30~85℃、更に好ましくは30~60℃の範囲である。浸漬時間は、通常、5~800秒間、好ましくは8~500秒間程度である。
 膨潤工程は、染色工程前または後のポリビニルアルコール系フィルムを処理液に浸漬することにより行うことができる。処理液としては、通常、水、蒸留水、純水が用いられる。処理液は、最も多くを占める成分が水であることが好ましい。処理液には、ヨウ化化合物、界面活性剤等の添加剤、アルコール等の有機溶媒が少量入っていてもよい。また、処理液にヨウ化化合物を含有させる場合、ヨウ化化合物濃度は、例えば0.1~10質量%であり、0.2~5質量%であることが好ましい。
 膨潤工程における処理液の液温度は、通常、20~45℃程度に調整することが好ましい。さらには、25~40℃であることが好ましい。処理液への浸漬時間は、通常10~300秒間、好ましくは20~240秒間の範囲である。
 洗浄工程は、洗浄液として、ヨウ化カリウム溶液を用いて行うことができる。ヨウ化カリウム溶液におけるヨウ化カリウム濃度は、通常、0.5~10質量%、好ましくは0.5~8質量%、より好ましくは1~6質量%の範囲である。
 洗浄液の液温度は、通常15~60℃、好ましくは25~40℃である。洗浄液への浸漬時間は、通常1~120秒間、好ましくは3~90秒間の範囲である。
 また、洗浄工程としては、水洗を行ってもよい。水洗は、通常、イオン交換水、蒸留水などの純水にポリビニルアルコール系フィルムを浸漬することにより行うことができる。水洗に用いる水の液温度は、通常、5~50℃、好ましくは10~45℃、更に好ましくは15~40℃の範囲である。水への浸漬時間は、通常、5~300秒間、好ましくは10~240秒間程度である。
 上記各工程を施した後には、最終的に、乾燥工程を施すことができる。乾燥工程は、例えば、30℃~100℃の雰囲気において30秒~60分程度行うことができる。
 なお偏光子の製造工程については、特開2011-237580号公報の段落0039~0050も参照できる。
<ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む層を少なくとも一層形成する工程>
 先に記載した偏光板は、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む層を、少なくとも一層有する。上記化合物を含む層は、一態様では、偏光子層であり、他の一態様では偏光板保護フィルムであり、また他の一態様では、接着剤層である。
(ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む偏光子層を形成する方法)
 上記化合物を偏光子層に含めるための方法の一例としては、ポリビニルアルコール系フィルムを製膜するために用いる製膜用組成物に、上記化合物を添加する方法を挙げることができる。
 また他の一例としては、染色工程前、染色工程中、染色工程後の少なくともいずれかにおいて、上記化合物をポリビニルアルコール系フィルムに適用する方法を挙げることができる。ここで適用とは、塗布、浸漬、噴霧等の任意の手段によりポリビニルアルコール系フィルムと上記化合物を接触させ、好ましくは吸着ないし浸透させることをいう。そのためには、例えば、先に記載した延伸浴、染色浴、架橋浴、処理液、洗浄液等の液相に、上記化合物を添加する方法を用いることができる。また、他の一例としては、ヨウ素染色後のポリビニルアルコール系フィルムの少なくとも一方の表面に、上記化合物を含む溶液を塗布する方法を挙げることができる。なお上記のように塗布により適用することは、表面または表面を含む表層領域に上記化合物が存在する偏光子層を得る方法として、好ましい。
 以上の方法は、1つのみ実施してもよく、2つ以上を組み合わせて実施してもよい。上記いずれの方法を用いる場合にも、偏光子層にポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を所望量含めることができるように製造条件を設定することが好ましい。偏光子層におけるポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物の含有量は、上記化合物とポリビニルアルコール系樹脂との相溶性も考慮すると、ポリビニルアルコール系樹脂100質量部に対して、0.01~30質量部の範囲とすることが好ましく、0.01~10質量部の範囲とすることがより好ましく、1~10質量部の範囲とすることが更に好ましい。
 ヨウ素染色後のポリビニルアルコール系フィルムの少なくとも一方の表面に、上記化合物を含む溶液を塗布する方法を用いる場合、塗布液の溶媒としては、特に限定されるものではない。1種または2種以上の溶媒を任意の割合で混合して用いることができる。溶媒としては、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物が高い溶解性を示す溶媒が好ましく、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物に応じて適宜選択すればよい。一例として、メチルエチルケトン、メチレンクロライド、メタノール、酢酸メチル、テトラヒドロフラン(THF)等を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。
 また、塗布液におけるポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物濃度は、例えば、0.0005~50mol/L程度とすることができる。塗布液の塗布量は、例えば、1~60ml/m2程度とすることができる。
(ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む接着剤層を形成する方法)
 偏光板には、偏光子層と他の層との密着性、または偏光板と他の部材との密着性を高めるために、偏光子層に隣接する層として、接着剤層が設けられることがある。そのような場合、接着剤層に、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含めることもできる。接着剤層におけるポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物の含有量は、樹脂との相溶性も考慮すると、接着剤層を構成する樹脂100質量部に対して、0.01~30質量部の範囲であることが好ましく、0.01~10質量部の範囲であることがより好ましく、1~10質量部の範囲であることが更に好ましい。
 接着剤層に用いられる樹脂としては、特に限定されず、接着剤を有する公知の樹脂を何ら制限なく用いることができる。接着剤として、粘性を有するもの(粘着剤)を用いてもよく、乾燥や反応により接着性を発現する接着剤を用いてもよい。本発明における接着剤は、接着剤および粘着剤の両方を意味するものである。
 接着剤層は、通常、樹脂を最も多くを占める成分(主成分)として含む。樹脂は、通常、例えば接着剤層の30質量%以上、90質量%以下、を占める。好ましくは接着剤層の70質量%以上を占める。樹脂は、複数の樹脂を混合させた混合物であってもよい。混合物としては、例えば、樹脂の一部を変性したポリマーの混合物、または異なるモノマーを反応させて合成した樹脂などのように、主骨格の構造がほぼ同一の成分の混合体などが挙げられる。なお樹脂が混合物の場合には、混合物の総量が上記範囲であることをいう。
 接着剤層は例えば、接着剤を所定の割合で含有する塗布液を、偏光子層、任意に設けられる他の層(例えば偏光板保護フィルム)等の少なくとも一方の表面に塗布し、乾燥させることで形成される。塗布液の調製方法としては、任意の適切な方法が採用され得る。塗布液としては、例えば、市販の溶液または分散液を用いてもよく、市販の溶液または分散液にさらに溶剤を添加して用いてもよく、固形分を各種溶剤に溶解または分散して用いてもよい。
 接着剤としては、目的に応じて任意の適切な性質、形態および接着機構を有する接着剤が用いられ得る。具体的には、接着剤として、例えば、水溶性接着剤、紫外線硬化型接着剤、エマルジョン型接着剤、ラテックス型接着剤、マスチック接着剤、複層接着剤、ペースト状接着剤、発泡型接着剤、サポーテッドフィルム接着剤、熱可塑型接着剤、熱溶融型接着剤、熱固化接着剤、ホットメルト接着剤、熱活性接着剤、ヒートシール接着剤、熱硬化型接着剤、コンタクト型接着剤、感圧性接着剤、重合型接着剤、溶剤型接着剤、溶剤活性接着剤等が挙げられ、水溶性接着剤および紫外線硬化型接着剤が好ましい。特に、偏光子層に隣接する接着剤層には、ポリビニルアルコール系樹脂との親和性の観点から、水溶性接着剤、紫外線硬化型接着剤が好ましく用いられる。
 水溶性接着剤は、例えば、水に可溶な天然高分子および合成高分子の少なくとも一方を含有してもよい。天然高分子としては、例えば、たんぱく質や澱粉等が挙げられる。合成高分子としては、例えば、レゾール樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、ポリエチレンオキシド、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、ポリビニルアルコール系樹脂等が挙げられる。これらの中でも、ポリビニルアルコール系樹脂を含有する水溶性接着剤が好ましく用いられる。ポリビニルアルコール系樹脂を含有する水溶性接着剤は、ポリビニルアルコール系フィルム(偏光子層)との密着性に優れるため、偏光子層に隣接する接着剤層に用いることが好ましい。
 なお、ポリビニルアルコール系樹脂を含有する水溶性接着剤から形成した接着剤層が偏光子層に隣接する場合、接着剤層と偏光子層が一体化し一層とみなし得る状態になる場合がある。
 また、接着剤層は、金属化合物、好ましくは金属化合物コロイドを含むことができる。その詳細については、特開2012-014148号公報段落0079~0083を参照できる。
 その他の添加剤としては、例えば、連鎖移動剤、増感剤、粘着付与剤、熱可塑性樹脂、充填剤、流動調整剤、可塑剤、消泡剤などの、通常、偏光板の接着剤層に用いられる各種添加剤の一種または二種以上を用いてもよい。添加剤を配合する場合、その量は、樹脂(接着剤)に対し、40質量%以下であることが好ましく、0.1質量%以上30質量%であることがより好ましい。
 また、接着剤層は、ホウ酸などの架橋剤を含んでもよい。ホウ酸については、接着剤層中に含有させることで、接着剤層を構成する樹脂中のヒドロキシル基の結合と架橋構造(ホウ酸架橋)を形成することにより、偏光子層と接着剤層との層間や、任意に設けられる偏光板保護フィルムと接着剤層との層間において、層間の密着性を向上させることができると考えられる。例えば、偏光板保護フィルムは、通常、鹸化処理等が行われるため、表面にヒドロキシル基を有する。セルロースエステル系樹脂から形成された偏光板保護フィルムは、鹸化処理により表面に多数のヒドロキシル基を有するものとなる。また、ポリエチレンテレフタレートなどのポリエステル系樹脂やシクロオレフィン系樹脂から形成された偏光板保護フィルムも、鹸化などの表面処理等により表面にヒドロキシル基を有するものとなり得る。このように鹸化処理等により表面にヒドロキシル基を有するものとなった偏光板保護フィルムと隣接する接着剤層に、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物、中でも一般式(I)で表される化合物とホウ酸とを含めることにより、接着剤層と偏光子層との間、および接着剤層と偏光板保護フィルムとの間のホウ酸架橋を促進することができる。これにより、偏光子層と偏光板保護フィルムとの密着性を、より向上することができる。
 ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む接着剤層においては、ホウ酸を配合する場合、その量は、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物100質量部に対し、0.1質量部以上10000質量部以下とすることが好ましく、1質量部以上1000質量部以下とすることがより好ましい。上記のような架橋剤とポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む接着剤層は、ヒドロキシル基を多数有する樹脂であるポリビニルアルコール系樹脂やセルロースエステル系樹脂から形成された層と隣接する層として設けることがいっそう好ましい。
 接着剤層の厚みは、適宜、設定することができる。具体的には、接着剤層に粘着剤を用いる場合、接着剤層の厚みは、好ましくは、0.1~50μmの範囲であり、より好ましくは、0.5~20μmの範囲であり、更に好ましくは、1~15μmの範囲であり、特に好ましくは、5~10μmの範囲である。一方、接着剤層に接着剤を用いる場合、接着剤層の厚みは、好ましくは、10~500nmの範囲であり、より好ましくは、10~400nmの範囲であり、更に好ましくは、20~350nmの範囲である。接着剤層は、接着剤や粘着剤を、スピンコート法、ロールコート法、フローコート法、ディップコート法、バーコート法等の公知の塗布方法により、偏光子層や任意に設けられる偏光板保護フィルムの表面に塗布することにより、形成することができる。
 接着剤層は、使用する形態に応じて偏光子層の一方の表面上に直接またはプライマー層(易接着層とも称する)等の他の層を介して間接的に設けてもよく、両方の表面上に設けてもよい。なお接着剤層は、偏光子層に隣接しない層としても形成することができ、その場合の接着剤層にポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物が含まれていてもよい。別態様では、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物は、偏光子層に隣接する接着剤層に含めることができる。
(ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む偏光板保護フィルムを形成する方法)
 偏光板は、任意に、一層以上の偏光板保護フィルムを有することもできる。ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物は、偏光板保護フィルムに含まれていてもよい。
 偏光板保護フィルムにおけるポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物の含有量は、樹脂との相溶性も考慮すると、偏光板保護フィルムを構成する樹脂100質量部に対して、0.01~30質量部の範囲であることが好ましく、0.01~10質量部の範囲であることがより好ましく、1.0~10質量部の範囲であることが更に好ましい。
 偏光板保護フィルムの原料として、セルロースエステル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエステルカーボネート系樹樹脂、ポリアリレート系樹脂、ポリスルホン系樹脂、ポリエーテルスルホン系樹脂、ノルボルネン系樹脂等のシクロオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアクリレート系樹脂、ポリメタクリレート系樹脂、ポリエステル系樹脂、オレフィンマレイミド系樹脂やグルタルイミド系樹脂などのイミド系樹脂を挙げることができ、これらを単独または混合して用いることができる。上記樹脂のなかでも、分子の配向による複屈折、および、光弾性係数の比較的小さい、セルロースエステル系樹脂、シクロオレフィン系樹脂やポリスチレン系樹脂、イミド系樹脂、ポリメタクリレート系樹脂を好ましく用いることができる。偏光板保護フィルムにおいて、樹脂は5~99質量%を占めることができ、20~99質量%を占めることが好ましく、50~95質量%を占めることがより好ましい。
 偏光板保護フィルムにポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含めるためには、偏光板保護フィルム製膜用組成物(ドープ)に、上記化合物を添加して製膜を行う方法や、前述の塗布方法によりフィルムの表面に吸着または表層領域に浸透させる方法などを用いることができる。偏光板保護フィルム製膜用組成物中のポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物の含有量は、偏光板保護フィルムを構成する樹脂100質量部に対して、0.01~30質量部であることが好ましく、0.01~10質量部であることがより好ましく、1.0~10質量部であることが更に好ましい。
 ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む偏光板保護フィルムは、偏光板保護フィルム製膜用組成物に上記化合物を添加する点を除けば、偏光板保護フィルムの製膜方法として公知の方法を、何ら制限なく用いることができる。例えば、溶融製膜法または溶液製膜法(ソルベントキャスト法)により、ポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む偏光板保護フィルムを製膜することができる。
 偏光板保護フィルムを構成する樹脂や添加剤とその製造方法については、特開2005-104149号公報や、特開2012-014148号公報の段落0034~0040も参照できる。
 なおポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含まない偏光板保護フィルムとして、市販の、または公知の偏光板保護フィルムを用いることもできる。一例としては、市販のセルローストリアセテートフィルム(フジタックTD80UF、富士フイルム(株)製)、特開2006-58322号公報に記載の脂環式構造含有重合体樹脂フィルム、特開2009-122644号公報に記載のアクリル系樹脂フィルムなどを挙げることができる。
 偏光板保護フィルムは、偏光子層表面上に直接、または接着剤層等の他の層を一層以上介して間接的に設けることができる。また、偏光子層の片面または両面に、偏光板保護フィルムを設けることができる。
 本発明の一態様にかかる偏光板が2枚の偏光板保護フィルムを含む場合は、ともに同じ偏光板保護フィルムであっても、異なる偏光板保護フィルムであってもよい。偏光板保護フィルムの厚さは、通常、5~300μmであり、好ましくは10~200μm、更に好ましくは15~100μmであり、特に好ましくは15~60μmである。
<偏光板に設けられ得る他の層>
 本発明の一態様にかかる偏光板は、ディスプレイの視認性や機械特性向上のために、位相差層、反射防止層、ハードコート層、前方散乱層、アンチグレア(防眩)層等の機能層を有することもできる。そのような機能層を、偏光板保護フィルムに積層する形態や、機能層を有するフィルムや光学補償フィルム、輝度向上フィルムなどの光学フィルムと複合した機能化偏光板として構成してもよい。機能化のための反射防止フィルム、輝度向上フィルム、他の機能性光学フィルム、ハードコート層、前方散乱層、アンチグレア層については、特開2007-86748号公報の段落0257~0276を参照できる。
 本発明の一態様にかかる偏光板は、さらに、ガスバリア層、滑り層、帯電防止層、下塗り層や保護層等の機能層を設けた機能性光学フィルムとして使用することもできる。これらの機能層は、偏光子層側および偏光子層と反対面(より空気側の面)のどちらか片面、または両面に設けて使用できる。これらの偏光板保護フィルムに複合化できる機能については、特開2005-104149号公報や、特開2012-014148号公報段落0139~0160などを参照することができる。
 なお上記偏光板の一態様としては、偏光子層に、ヨウ化化合物およびヨウ素含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 低減能を示す化合物を含まない偏光板を挙げることもできる。ここで、ヨウ化化合物およびヨウ素含有溶液中でのポリヨウ化物イオンI 低減能は、以下の方法により測定される値とする。以下に記載の操作は、特記しない限り、大気中、室温下(25℃、相対湿度40%RH)で行うこととする。そのような化合物の具体例としては、アスコルビン酸、エリソルビン酸、クロロゲン酸、クエン酸、ロスマリン酸、チオ硫酸、亜硫酸、およびこれらの塩からなる群から選択される化合物を挙げることができる。また、塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩等を挙げることができる。ここで「含まない」とは、偏光子層を形成するための成分として用いられていないことを意味し、偏光板の作製後、偏光子層以外の層から移行してきた結果、上記化合物が偏光子層に含まれることは「含まない」には包含されないものとする。また、以下では、ヨウ化化合物としてヨウ化カリウムを用いる方法を例にとり説明するが、ヨウ化化合物としては、例えば先に記載したヨウ化化合物を用いてもよい。
(1)混合溶媒(水:メタノール=4:6(体積比))にヨウ化カリウム(KI)およびヨウ素Iを添加し十分に撹拌して、KI/I溶液(KI濃度:96.4mmol/L、I濃度:0.63mmol/L)を調製する。
調製したKI/I溶液の一部を、以下の対象化合物溶液の調製に使用し、他の一部を以下の参照溶液として用いる。
(2)KI/I溶液中でポリヨウ化物イオンI 低減能を示すか否かを判定する対象化合物を、上記KI/I溶液に0.63mmol/Lの濃度となるように添加し十分に撹拌し混合する。こうして調製された対象化合物溶液を含むビーカーを、参照溶液を含むビーカーとともに、温湿制御なしの室温下で48時間放置する。なお放置時間は、対象化合物をKI/I溶液に添加した時点を開始時として計測するものとする。
(3)その後、ビーカーから対象化合物溶液の一部を採取し、混合溶媒(水:メタノール=4:6(体積比))で10倍に希釈して、幅(透過光の透過距離)1cmのセルを用いて分光光度計により波長355nmにおける吸光度を測定する。
(4)参照溶液についても、対象化合物溶液と同様に吸光度測定を行う。
(5)対象化合物溶液の波長355nmにおける吸光度(Asample)が、参照溶液の波長355nmにおける吸光度(Aref.)を下回る場合、即ち、Asample<Aref.である場合、対象化合物はヨウ化化合物およびヨウ素含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 低減能を示す化合物であると判定する。
 また、以上の測定によって求められた波長355nmにおける吸光度(Asample)が、参照溶液の波長355nmにおける吸光度(Aref.)を下回らなかった対象化合物溶液については、溶液に不活性ガスを通気させ溶液中の残存酸素を排除した後に、再度吸光度測定を行う。その結果得られた吸光度(Asample)が、参照溶液の波長355nmにおける吸光度(Aref.)を下回った場合、対象化合物はヨウ化化合物およびヨウ素含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 低減能を示す化合物であると判定する。不活性ガスの通気は、窒素ガスを、例えば10~20分間バブリングすることにより行うことができる。バブリングした後に温度制御なしの室温下で48時間放置する間は、空気中の酸素に触れないように密閉して保管する。
 ただし、調製直後の対象化合物溶液が、波長355nmに吸収を有する場合には、室温放置前、例えば上記開始時から10分以内、の対象化合物溶液の波長355nmにおける吸光度を、上記測定で求めた吸光度から差し引いた値を、ポリヨウ化物イオンI 低減能を示すか否かの判定に用いることとする。
 なお上記の通り、分光光度計による吸光度測定は、測定対象溶液の測定結果とブランク溶液の測定結果との対比により行われる。ブランク溶液の測定(ブランク試験)は、セルの影響を排除ないし低減するため、対象化合物溶液の吸光度測定に用いたセルと同じセルを用いて行うこととする。ブランク溶液としては、対象化合物溶液の調製に用いた混合溶媒(対象化合物ならびにヨウ化化合物およびヨウ素未含有)を用いる。
<偏光板の形状>
 偏光板の形状としては、液晶表示装置にそのまま組み込むことが可能な大きさに切断されたフィルム片の態様の偏光板のみならず、連続生産により、長尺状に作製され、ロール状に巻き上げられた態様(例えば、ロール長2500m以上や3900m以上の態様)の偏光板も含まれる。大画面液晶表示装置用偏光板とするためには、偏光板の幅は1000mm以上とすることが好ましい。
<偏光板の性能>
 本発明の一態様にかかる偏光板は、少なくともいずれかの層に、ヨウ化化合物含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含むものである。これにより、高温高湿下での偏光性能低下を防ぐことができ、一態様では、偏光性能が改善されることもあり得る。
 偏光板の性能および耐久性は、特定の環境下における偏光板の直交透過率変化を測定することにより評価することができる。具体的評価方法を、以下に記載する。
(直交透過率CT)
 波長410nmの直交透過率CTは、CT≦2.0であることが好ましく、より好ましい範囲としてはCT≦1.3であり、更に好ましくはCT≦0.6(単位はいずれも%)、いっそう好ましくはCT≦0.05である。波長410nmの直交透過率が低いほど、波長410nm付近での光漏れは少ない。これに対し、波長410nmの直交透過率が高いほど波長410nm付近での光漏れが多くディスプレイの黒表示が青みを呈するようになる。したがって、色再現性の観点からは、波長410nmの直交透過率は低いことが好ましい。上記の直交透過率が低いことは、偏光性能が良好であることを意味している。直交透過率は、例えば、後述の実施例で用いた測定装置により測定することができる。
(直交透過率変化量)
 高温高湿下での耐久性評価の指標としては、偏光板が高温高湿下に所定期間置かれた前後の上記直交透過率の変化量を用いることができる。例えば、温度60℃、相対湿度90%の環境下に500時間放置したときの波長410nmの直交透過率の変化量[変化量=(放置後の直交透過率(%))-(放置前の直交透過率(%))]が0.03%以下であることが好ましく、変化量がゼロ以下であることがより好ましく、変化量が負の値、即ち放置後の直交透過率が放置前の直交透過率よりも小さくなることが更に好ましい。これは、高温高湿下での静置中に、偏光性能が向上したことを意味する。本発明の一態様では、高温高湿下での偏光性能低下を防ぐことに加えて、偏光性能を向上させることも可能である。
 なお、以上記載した直交透過率は、10回の測定値の平均値を用いるものとする。また、直交透過率変化量は、上記の放置前および放置後に、それぞれ10回測定を行い得られた平均値の差分として求めるものとする。
(その他の特性)
 偏光板が有することが好ましい光学特性等については特開2007-086748号公報の段落0238~0255に記載されている。本発明の一態様にかかる偏光板は、これらの特性を満たすことが好ましい。
<偏光板の製造工程>
 偏光板は、偏光子層等の各層を、必要に応じて接着剤層を介して、貼り合わせることにより製造することができる。
 偏光子層と偏光板保護フィルムを貼り合わせる際には、偏光子層の透過軸と偏光板保護フィルムの遅相軸が平行、直交または45°となるように貼り合せることが好ましい。
 なお平行、直交、45°等については、本発明が属する技術分野において許容される誤差の範囲を含むものとする。例えば、平行、直交に関する厳密な角度から±10°未満の範囲内であることを意味し、厳密な角度との誤差は、5°以下であることが好ましく、3°以下であることがより好ましい。偏光子層の透過軸と偏光板保護フィルムの遅相軸についての平行とは、偏光板保護フィルムの主屈折率nxの方向と偏光板の透過軸の方向とのずれが5°以内であることが好ましく、より好ましくは1°以内、更に好ましくは0.5°以内である。ずれが1°以内であれば、偏光板クロスニコル下での偏光性能が低下しにくく、光漏れが特に生じにくく好ましい。
 偏光板の構成部材としては上記の各層に加えて、液晶セルや有機ELパネル等の表示デバイスの透明基板や、表示装置の保護のために配置される前面板などの部材を挙げることもできる。
[液晶表示装置]
 次に本発明の一態様にかかる液晶表示装置について説明する。
 図1は、本発明の一態様にかかる液晶表示装置の例を示す概略図の一例である。
図1において、液晶表示装置10は、液晶層5とこの上下に配置された液晶セル上電極基板3および液晶セル下電極基板6とを有する液晶セル、液晶セルの両側に配置された上側偏光板1および下側偏光板8からなる。液晶セルの上側偏光板1の吸収軸2と下側偏光板8の吸収軸9は直交に積層する。液晶セルと各偏光板との間にカラーフィルターを配置してもよい。液晶表示装置10を透過型として使用する場合は、冷陰極もしくは熱陰極蛍光管、または発光ダイオード、フィールドエミッション素子、エレクトロルミネッセント素子を光源とするバックライトを背面に配置する。なお図1において、符号4および7は、配向制御方向である。
 上側偏光板1および下側偏光板8は、それぞれ2枚の偏光板保護フィルムで偏光子を挟むように積層した構成で用いられることが多いが、液晶表示装置10は、偏光板の液晶セル側の保護フィルムに光学補償フィルムを用いてもよい。または、保護フィルムを有さずに偏光子層と電極基板3や6と接着剤層で直接貼り合わされていてもよい。
 液晶表示装置10は、画像直視型、画像投影型、光変調型であってもよい。液晶層5の駆動モードとしては、TNモード、VAモード、IPSモードを含む横電界モード、OCBモード、ECBモード等の既知のいかなるモードを用いることができる。
 なお、例示していないが、他の構成として、反射型や半透過型の液晶表示装置や有機EL等の自発光素子の反射防止用途として配置される円偏光版の一部として、本発明の一態様にかかる偏光板を用いることもできる。
 以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。以下の実施例に示す材料、試薬、物質量とその割合、操作等は本発明の趣旨から逸脱しない限り適宜変更することができる。従って、本発明の範囲は以下の具体例に制限されるものではない。
 実施例においては、以下の化合物1-1~1-6を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
 比較例2、3においては、以下の比較化合物を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
1.化合物の合成例
<化合物1-1(例示化合物A-4)の合成>
 以下のスキームにしたがって、例示化合物A-4を合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
1)中間体N-ベンジル-N’-フェニル尿素の合成
 温度計、還流冷却管および攪拌機を付した5Lのガラス製フラスコにベンジルアミン321gとアセトニトリル2Lを仕込み、水浴で冷却して攪拌しながらイソシアン酸フェニル358gを反応液の内温が40℃以下になる速度で滴下した。そのまま2時間攪拌した後に、ここに水2Lを加えて吸引ろ過して析出した結晶をろ取し、水1Lで3回洗浄した。得られた結晶を80℃で減圧乾燥して中間体N-ベンジル-N’-フェニル尿素610gを得た。
2)中間体1-ベンジル-3-フェニルバルビツール酸の合成
 温度計、還流冷却管および撹拌機を付した300mlのガラス製フラスコに上記1)で合成したN-ベンジル-N’-フェニル尿素5.0g、マロン酸2.5g、トルエン20mL、および無水酢酸5.6gを仕込み、攪拌しながら内温が80℃になるように加熱し、そのまま80℃で3時間攪拌を続けた。その後50℃まで冷却し、ここに水15mLを加えて分液し、水相を廃棄した。有機層を室温で攪拌しながらイソプロパノール5mLを滴下した。さらにこの溶液を10℃以下で0.5時間攪拌した後に吸引ろ過して析出した結晶をろ取し、冷却したイソプロパノールで洗浄後、乾燥し、中間体1-ベンジル-3-フェニルバルビツール酸4.6gを得た。
3)中間体1-ベンジル-5-ベンジリデン-3-フェニルバルビツール酸の合成
 温度計、還流冷却管および撹拌機を付した300mlのガラス製フラスコに上記2)で合成した1-ベンジル-3-フェニルバルビツール酸4.0g、ベンズアルデヒド1.6g、酢酸40mLを仕込み、硫酸1滴を加えて攪拌しながら内温が100℃になるように加熱し、そのまま100℃で3時間攪拌を続けた。その後この溶液を50℃まで冷却し、イソプロパノール39mLと水17mLの混合溶液を加えて10℃以下で1時間攪拌した後に吸引ろ過して析出した結晶をろ取し、メタノールで洗浄後、中間体1-ベンジル-5-ベンジリデン-3-フェニルバルビツール酸3.9gを得た。
 得られた化合物の構造は、1H-NMRスペクトルで確認した。
1H-NMR(300MHz、CDCl3)、δ:8.70(s,1H)、8.10(d,2H)、7.58-7.20(m,15H)、5.20(s,2H)
4)例示化合物A-4の合成
 50mlのオートクレーブに上記3)で合成した1-ベンジル-5-ベンジリデン-3-フェニルバルビツール酸3.5g、メタノール8mLを仕込み、Pd-C(10%)0.1gを加えて攪拌しながら、Hを充填し内温が50℃になるように加熱し、そのまま50℃で3時間攪拌を続けた。その後Pd-Cを濾別し、5℃まで冷却し、さらに水4mLを加えて5℃で1時間攪拌した後に吸引ろ過して析出した結晶をろ取し、メタノール/水=1/1の混合溶媒で洗浄後、乾燥し、例示化合物A-4を3.0g得た。
 得られた化合物の構造は、1H-NMRスペクトル、IRスペクトルおよびマススペクトルで確認した。
1H-NMR(300MHz、CDCl3)、δ:7.52-7.16(m,10H)、5.10(s,2H)、3.86(s,2H)
 実施例、比較例で用いたその他化合物も、上記合成法に準じて、または公知の方法により合成した。得られた化合物の構造は、1H-NMRスペクトル、IRスペクトルおよびマススペクトルで確認した。
2.ヨウ化化合物含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示すか否かの判定
 上記各化合物について、先に記載した方法(湯浴中での耐圧試験管の放置時間は2時間とした)によりヨウ化化合物(ヨウ化カリウム)溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示すか否かを判定した。分光光度計としては、島津製作所社製、UV3100PCを用いた。
 各測定において、参照溶液の波長355nmにおける吸光度は0.0であったため、判定には対象化合物溶液の波長355nmにおける吸光度を用いた。
 結果を、下記表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000029
3.偏光板に関する実施例、比較例
[実施例1~6、比較例1~2]
<偏光子(偏光子層)の作製>
 原反フィルムとして、ポリビニルアルコールフィルム(クラレ製VF-PS7500;厚さ75μm)を用いた。このポリビニルアルコールフィルムに、下記の順番にて、下記各工程を施した。
(膨潤工程)
 膨潤浴の処理液としては、純水を用いた。上記ポリビニルアルコールフィルムを膨潤浴に搬送し、30℃に調整した純水中に1分間浸漬して膨潤させつつ、2.2倍に延伸し、膨潤させた。
(染色工程)
 染色浴の処理液としては、ヨウ素0.045質量%およびヨウ化カリウム0.315質量%を含む30℃のヨウ素染色溶液を用いた。上記膨潤処理されたポリビニルアルコールフィルムを染色浴に搬送し、30℃に調整したヨウ素染色溶液に、30秒間浸漬しながら、元長に対して延伸倍率3.3倍になるように延伸して染色した。
(架橋工程)
 架橋浴の処理液としては、ホウ酸を3質量%、ヨウ化カリウムを3質量%含有する混合水溶液(1)を用いた。上記処理されたポリビニルアルコールフィルムを架橋浴に搬送し、30℃に調整した混合水溶液(1)に、30秒間浸漬しながら、元長に対して延伸倍率3.6倍になるように延伸した。
(延伸工程)
 延伸浴の処理液としては、ホウ酸を4質量%、ヨウ化カリウムを5質量%含有する混合水溶液(2)を用いた。上記処理されたポリビニルアルコールフィルムを延伸浴に搬送し、60℃に調整した混合水溶液(2)に、60秒間浸漬しながら、元長に対して延伸倍率6.0倍になるように延伸した。
(洗浄工程)
 洗浄浴の処理液としては、ヨウ化カリウムを3質量%含有する水溶液を用いた。上記処理されたポリビニルアルコールフィルムを洗浄浴に搬送し、30℃に調整した上記水溶液に、10秒間浸漬した。
(乾燥工程)
 次いで、上記処理されたポリビニルアルコール系フィルムを水切りし、テンションをかけた状態で60℃のオーブンで4分間乾燥して、偏光子を得た。
<偏光板保護フィルムの貼り付け>
 富士フイルム製セルロースアセテートフィルム(商品名フジタックTD80UF)を、2.3mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液に、55℃で3分間浸漬した。室温の水洗浴槽中で洗浄し、30℃で0.05mol/Lの硫酸を用いて中和した。再度、室温の水洗浴槽中で洗浄し、さらに100℃の温風で乾燥した。このようにして、セルロースアセテートフィルム系の偏光板保護フィルムについて表面の鹸化処理を行った。
 実施例1~12については、鹸化処理したセルロースアセテートフィルム系の偏光板保護フィルムを、ポリビニルアルコール系接着剤を用いて、上記にて作製した偏光子層の片側の表面に貼り付けた。この際、偏光子の透過軸と偏光板保護フィルムの遅相軸とが平行になるように配置した。
 実施例13については、上述の方法で鹸化処理したセルロースアセテートフィルム系の偏光板保護フィルムに代えて、東洋紡(株)社製 易接着処理済ポリエステルフィルム(商品名:コスモシャイン 超複屈折タイプ、厚み80μm)を偏光板保護フィルムとして用いて、このフィルムの易接着処理面側を偏光子層側に配置し、ポリビニルアルコール系接着剤を用いて、上記にて作製した偏光子層の片側の表面に貼り付けた。
<偏光子層への化合物の適用>
 実施例1~13、比較例2、3については、表2に示した各化合物をMEK(メチルエチルケトン)に溶解し、0.17mol/Lの溶液とした。この溶液を偏光子層の偏光板保護フィルムを貼付した面と反対側の表面に塗布量が26cc/m2(26ml/m2)となるようにバーコーターにて塗布し、80℃で90秒間乾燥させた。
 作製した偏光板の一部を下記直交透過率測定に付し、他の一部をメタノール/アセトニトリルの混合溶液中に3.5時間浸漬して化合物を抽出して高速液体クロマトグラフィー(HPLC)測定を行った。測定の結果、各化合物の含有量は、ポリビニルアルコール樹脂100質量部に対して0.1質量部であった。
 こうして、少なくとも表面または表面を含む表層領域に各化化合物を含む偏光板を作製した。
[比較例1]
 偏光子層への化合物の適用を行わなかった点以外、実施例1~12と同様に偏光板を作製した。
[比較例4]
 偏光子層への化合物の適用を行わなかった点以外、実施例13と同様に偏光板を作製した。
4.直交透過率および直交透過率変化量の測定
 実施例1~13、比較例2、3で作製した偏光板を、上記各化合物を適用した表面を粘着剤(綜研化学SK-2057)を介してガラス板と貼り付けることにより偏光板試料(約5cm×5cm)を作製した。
 比較例1、4については、偏光板保護フィルムを貼付した面の反対の表面に、粘着剤を介してガラス板を貼り付けた点以外は、上記と同様として偏光板試料を作製した。
 こうして準備した偏光板試料の透過率を、日本分光(株)製自動偏光フィルム測定装置VAP-7070を用いて380nm~780nmの範囲で測定し、10回の測定の平均値として、波長410nmにおける透過率(直交透過率)を求めた。その他測定の詳細は、先に記載した通りとした。
 その後、60℃、相対湿度90%RHの環境下で各偏光板試料を500時間経時保存した後に同様の方法で、10回の測定の平均値として、波長410nmにおける直交透過率を測定した。
 なお、経時前、経時後の直交透過率の測定は、それぞれ、25℃相対湿度60%RHの環境下で行った。
 経時前後の直交透過率の変化を求め、これを偏光板耐久性として評価した。
 結果を、下記表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000030
 表3に示す結果から、表2に示すようにヨウ化化合物溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む実施例1~13の偏光板では、高温高湿下での波長410nmでの直交透過率変化が抑制されていることが確認できる。なお、実施例1~13の偏光板では、測定した410nm以外の他の波長においても良好な耐久性が得られている。
 波長410nmの直交透過率が低い偏光板を組み込んだ液晶表示装置は、波長410nm付近での光漏れが少なく、ディスプレイの黒表示が青みを呈することが抑制されている。したがって、優れた色再現性を示すことができる。即ち、上記のように高温高湿下での波長410nmでの直交透過率変化が抑制されている偏光板を組み込むことにより、高温高湿経時後にも色再現性に優れる液晶表示装置を提供することが可能となる。
1 上側偏光板
2 上側偏光板吸収軸の方向
3 液晶セル上電極基板
4 上基板の配向制御方向
5 液晶層
6 液晶セル下電極基板
7 下基板の配向制御方向
8 下側偏光板
9 下側偏光板吸収軸の方向
10 液晶表示装置

Claims (15)

  1.  少なくとも、ヨウ素染色されたポリビニルアルコール系フィルムを含む偏光子層、
     を有し、
     ヨウ化化合物含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む偏光板。
  2.  前記化合物が、前記偏光子層に含まれる請求項1に記載の偏光板。
  3.  前記化合物が、少なくとも、前記偏光子層の表面または表面を含む表層領域に存在している請求項2に記載の偏光板。
  4.  前記化合物は、
     電子求引性基と単結合を介して結合している炭素原子であって、他の炭素原子と二重結合を介して結合していない炭素原子を含む請求項1~3のいずれか1項に記載の偏光板。
  5.  前記化合物は、
     2つの電子求引性基とそれぞれ単結合を介して結合している炭素原子であって、他の炭素原子と二重結合を介して結合していない炭素原子を含む請求項1~4のいずれか1項に記載の偏光板。
  6.  前記電子求引性基は、カルボニル基である請求項4または5に記載の偏光板。
  7.  前記化合物は、1つ以上のヘテロ原子を含む請求項4~6のいずれか1項に記載の偏光板。
  8.  前記化合物は、前記炭素原子を含む環状構造を有する請求項4~7のいずれか1項に記載の偏光板。
  9.  前記環状構造は、複素環である請求項8に記載の偏光板。
  10.  前記環状構造は、5員または6員環である請求項8または請求項9に記載の偏光板。
  11.  前記環状構造は、含窒素複素環である請求項9または10に記載の偏光板。
  12.  請求項1~11のいずれか1項に記載の偏光板の製造方法であって、
     前記ヨウ化化合物含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を含む層を少なくとも一層形成する工程を含む、偏光板の製造方法。
  13.  ポリビニルアルコール系フィルムをヨウ素染色する染色工程、
     を少なくとも含み、
     前記染色工程の前、染色工程中、および染色工程後の少なくともいずれかにおいて、前記ヨウ化化合物含有溶液中でポリヨウ化物イオンI 形成能を示す化合物を、前記ポリビニルアルコール系フィルムに適用することにより、前記化合物を含む偏光子層を形成する工程を含む、請求項12に記載の偏光板の製造方法。
  14.  前記適用することは、前記化合物を含む溶液を、ヨウ素染色された前記ポリビニルアルコール系フィルムの少なくとも一方の表面に塗布することである請求項13に記載の偏光板の製造方法。
  15.  請求項1~11のいずれか1項に記載の偏光板を含む液晶表示装置。
PCT/JP2015/051084 2014-03-05 2015-01-16 偏光板、これを含む液晶表示装置、および偏光板の製造方法 WO2015133188A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580010797.6A CN106062593B (zh) 2014-03-05 2015-01-16 偏振片、包含该偏振片的液晶显示装置及偏振片的制造方法
US15/226,462 US10114160B2 (en) 2014-03-05 2016-08-02 Polarizing plate, liquid crystal display device including same, and method for producing polarizing plate

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-043361 2014-03-05
JP2014043361 2014-03-05
JP2014171022A JP6404036B2 (ja) 2014-03-05 2014-08-25 偏光板の製造方法
JP2014-171022 2014-08-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/226,462 Continuation US10114160B2 (en) 2014-03-05 2016-08-02 Polarizing plate, liquid crystal display device including same, and method for producing polarizing plate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015133188A1 true WO2015133188A1 (ja) 2015-09-11

Family

ID=54055000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/051084 WO2015133188A1 (ja) 2014-03-05 2015-01-16 偏光板、これを含む液晶表示装置、および偏光板の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10114160B2 (ja)
JP (1) JP6404036B2 (ja)
CN (1) CN106062593B (ja)
WO (1) WO2015133188A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109564313A (zh) * 2016-07-26 2019-04-02 株式会社可乐丽 偏振膜和其制造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6383608B2 (ja) * 2014-03-05 2018-08-29 富士フイルム株式会社 偏光板用組成物、偏光板保護フィルム、偏光子、偏光板および液晶表示装置
CN105182594B (zh) * 2015-08-25 2018-07-31 京东方科技集团股份有限公司 显示基板
KR20180047512A (ko) * 2016-10-31 2018-05-10 엘지디스플레이 주식회사 편광판 및 이를 구비한 유기전계발광 표시장치
KR101992004B1 (ko) * 2016-12-21 2019-06-21 삼성에스디아이 주식회사 편광자, 이의 제조방법, 이를 포함하는 편광판 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
US20200132901A1 (en) * 2017-12-15 2020-04-30 Huizhou China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Display module and polarizer thereof
KR102294138B1 (ko) * 2018-03-28 2021-08-27 산진 옵토일렉트로닉스 (쑤저우) 컴퍼니 리미티드 편광판 및 디스플레이 장치
TW202422136A (zh) * 2018-11-12 2024-06-01 日商日東電工股份有限公司 偏光膜之製造方法、偏光薄膜之製造方法、積層偏光薄膜之製造方法、影像顯示面板之製造方法及影像顯示裝置之製造方法
CN112840240B (zh) * 2018-11-12 2023-04-04 日东电工株式会社 偏光膜、偏振膜、层叠偏振膜、图像显示面板、以及图像显示装置
KR20210089630A (ko) * 2018-11-12 2021-07-16 닛토덴코 가부시키가이샤 편광막, 편광 필름, 적층 편광 필름, 화상 표시 패널, 및 화상 표시 장치
KR20220063119A (ko) * 2019-09-20 2022-05-17 닛토덴코 가부시키가이샤 편광막의 제조 방법, 및 편광 필름의 제조 방법
CN114127593A (zh) * 2019-09-20 2022-03-01 日东电工株式会社 偏光膜的制造方法、及偏振膜的制造方法
KR20220063120A (ko) * 2019-09-20 2022-05-17 닛토덴코 가부시키가이샤 편광막의 제조 방법, 및 편광 필름의 제조 방법
JP2021179605A (ja) * 2020-05-08 2021-11-18 日東電工株式会社 偏光フィルム積層体
JP2022112800A (ja) * 2021-01-22 2022-08-03 日東電工株式会社 偏光膜、偏光板および画像表示装置
JP7161004B1 (ja) 2021-08-02 2022-10-25 住友化学株式会社 光学積層体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0345905A (ja) * 1989-07-07 1991-02-27 Res Frontiers Inc 偏光材料及びその懸濁物
JP2006139166A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Nitto Denko Corp 偏光子の製造方法、及び偏光子、及び偏光板、及び光学フィルム、及び画像表示装置
JP2011118135A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Fujifilm Corp 偏光板保護フィルム、偏光板および液晶表示装置
JP2011237580A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Fujifilm Corp 偏光子およびその製造方法、偏光板およびその製造方法、並びに液晶表示装置
JP2013174851A (ja) * 2011-04-21 2013-09-05 Fujifilm Corp 偏光板および液晶表示装置
JP2013254190A (ja) * 2012-05-11 2013-12-19 Fujifilm Corp 光学フィルム、偏光板、及び液晶表示装置
US20140057060A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-27 Fujifilm Corporation Polarizing plate and liquid crystal display device

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5130057A (en) * 1985-06-10 1992-07-14 Research Frontiers Incorporated Light polarizing materials and suspensions thereof
CA2678211A1 (en) * 2000-12-18 2002-06-27 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Optical film and polarizing film using the same, and method for improving view angle of the polarizing film
JP3724801B2 (ja) * 2002-10-08 2005-12-07 日東電工株式会社 偏光子、光学フィルムおよび画像表示装置
WO2004095091A1 (ja) * 2003-04-21 2004-11-04 Nitto Denko Corporation 偏光子、その製造方法、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
WO2005062086A1 (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Nitto Denko Corporation 偏光子、光学フィルムおよび画像表示装置
WO2005062087A1 (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Nitto Denko Corporation 偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2005284246A (ja) * 2004-03-04 2005-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd 偏光板及びその製造方法
JP2005266696A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Nitto Denko Corp 円偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
TWI309200B (en) * 2005-12-02 2009-05-01 Daxon Technology Inc Method for fabricating a polarization film
US9040129B2 (en) * 2010-04-26 2015-05-26 Fujifilm Corporation Protective film of polarizer, polarizer and method for producing it, and liquid crystal display device
JP5420519B2 (ja) 2010-11-15 2014-02-19 日東電工株式会社 偏光子の製造方法、偏光子、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
CN102749668B (zh) * 2011-04-21 2016-02-24 富士胶片株式会社 偏振片及液晶显示装置
JP5827204B2 (ja) * 2012-01-25 2015-12-02 富士フイルム株式会社 偏光板およびその製造方法、並びに液晶表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0345905A (ja) * 1989-07-07 1991-02-27 Res Frontiers Inc 偏光材料及びその懸濁物
JP2006139166A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Nitto Denko Corp 偏光子の製造方法、及び偏光子、及び偏光板、及び光学フィルム、及び画像表示装置
JP2011118135A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Fujifilm Corp 偏光板保護フィルム、偏光板および液晶表示装置
JP2011237580A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Fujifilm Corp 偏光子およびその製造方法、偏光板およびその製造方法、並びに液晶表示装置
JP2013174851A (ja) * 2011-04-21 2013-09-05 Fujifilm Corp 偏光板および液晶表示装置
JP2013254190A (ja) * 2012-05-11 2013-12-19 Fujifilm Corp 光学フィルム、偏光板、及び液晶表示装置
US20140057060A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-27 Fujifilm Corporation Polarizing plate and liquid crystal display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109564313A (zh) * 2016-07-26 2019-04-02 株式会社可乐丽 偏振膜和其制造方法
JPWO2018021274A1 (ja) * 2016-07-26 2019-04-11 株式会社クラレ 偏光フィルム及びその製造方法
CN109564313B (zh) * 2016-07-26 2022-04-01 株式会社可乐丽 偏振膜和其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6404036B2 (ja) 2018-10-10
JP2015180910A (ja) 2015-10-15
US20160341860A1 (en) 2016-11-24
US10114160B2 (en) 2018-10-30
CN106062593B (zh) 2018-12-07
CN106062593A (zh) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6404036B2 (ja) 偏光板の製造方法
US9507067B2 (en) Polarizing plate and liquid crystal display device including the same
JP6617216B2 (ja) 化合物、光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
JP5805231B2 (ja) 積層体、偏光板、液晶表示装置、および偏光板の製造方法
JP6292328B2 (ja) トリアゾール化合物
JP5453798B2 (ja) 化合物、光学フィルムおよび光学フィルムの製造方法
JP5453956B2 (ja) 化合物、光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
TWI731013B (zh) 相位差薄膜
JP5823545B2 (ja) 偏光子、それを用いた偏光板、液晶表示装置、および偏光板の製造方法
JP2011042606A (ja) 化合物、光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
TWI781930B (zh) 液晶組成物及其製造方法、與由該液晶組成物所構成之相位差薄膜
WO2021132674A1 (ja) 光吸収フィルタ、光学フィルタ、有機エレクトロルミネッセンス表示装置及び液晶表示装置
JP6211488B2 (ja) 液晶表示装置、および偏光板の製造方法
WO2024085171A1 (ja) 光吸収フィルタ、光学フィルタ及びその製造方法、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、無機エレクトロルミネッセンス表示装置及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15759151

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15759151

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1