WO2015129721A1 - 加飾シート - Google Patents

加飾シート Download PDF

Info

Publication number
WO2015129721A1
WO2015129721A1 PCT/JP2015/055333 JP2015055333W WO2015129721A1 WO 2015129721 A1 WO2015129721 A1 WO 2015129721A1 JP 2015055333 W JP2015055333 W JP 2015055333W WO 2015129721 A1 WO2015129721 A1 WO 2015129721A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
resin
decorative sheet
release layer
release
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/055333
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
仁彦 田村
秀明 三島
大悟 森住
和哉 橋本
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2014039377A external-priority patent/JP2015163434A/ja
Priority claimed from JP2014039386A external-priority patent/JP2015163435A/ja
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Publication of WO2015129721A1 publication Critical patent/WO2015129721A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment

Definitions

  • the present invention relates to a decorative sheet, and more particularly, to a decorative sheet for in-mold molding in which at least a base material layer, a release layer, a release layer, and an anchor layer are sequentially laminated.
  • an injection molding simultaneous decorating method has been used for decorating a resin molded body having a complicated surface shape such as a three-dimensional curved surface.
  • the injection molding simultaneous decorating method is a resin molded body in which a decorative sheet inserted into an in-mold mold during injection molding is integrated with a molten injection resin injected and injected into a cavity. It is a method of decorating the surface of the.
  • it is generally divided roughly into an injection molding simultaneous laminate decoration method and an injection molding simultaneous transfer decoration method.
  • the decorative sheet is placed with the transfer layer side facing the inside of the mold, heated from the transfer layer side with a heating plate, so that the decorative sheet follows the shape in the mold To form.
  • the molten injection resin is injected into the cavity, and the decorative sheet and the injection resin are integrated.
  • the resin molding which has the decorating layer which transferred the transfer layer can be obtained by peeling the base material sheet of this decorating sheet.
  • a roll transfer method is sometimes used for decorating a resin molded body, and a decorative sheet for roll transfer has been developed.
  • the transfer layer is transferred to the surface of the resin molded body by pressing at a high temperature while the decorative sheet for roll transfer is in contact with the surface of the resin molded body.
  • heat resistance is required for the base material layer, but heat resistance on the transfer layer side has not been regarded as important. Therefore, if the decorative sheet for roll transfer is applied to in-mold molding as it is, the decorative sheet suffers from heat damage due to the high temperature during in-mold molding, and peeling abnormality occurs during molding transfer, resulting in poor appearance of the decorative molded product. It was found that occurs.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned background art and newly discovered problems, and its purpose is to suppress the occurrence of foil spills and foil flashes even at room temperature, and is excellent in moldability and transferability. It is to provide a decorative sheet.
  • the present inventors have formed a release layer, a release layer, and an anchor layer that constitute a decorative sheet by using a specific resin composition. As a result, the present invention has been completed.
  • At least a decorative sheet for in-mold molding in which a base material layer, a release layer, a release layer, and an anchor layer are sequentially laminated,
  • the release layer comprises at least an ester group-containing curable resin,
  • the release layer comprises at least an acrylic resin;
  • An in-mold decorative sheet is provided in which the anchor layer includes at least a curable resin.
  • the interface peel strength between the release layer and the release layer is 0.5 N or more / 18 mm at 20 ° C., and a thermal history of 100 ° C. or more is applied from the anchor layer side. It is preferably less than 0.5N / 18mm when the temperature reaches 40 ° C.
  • the release layer further includes at least one selected from the group consisting of a vinyl resin and a polyester resin.
  • the ester group-containing curable resin is preferably a resin obtained by reacting acrylic polyol and isocyanate.
  • the release layer comprises a poly (meth) acrylate alkyl and a vinyl chloride / vinyl acetate copolymer.
  • the release layer may further include fine particles.
  • the fine particles contained in the release layer have an average particle diameter of 0.5 to 10 ⁇ m.
  • the release layer may not contain fine particles.
  • the release layer further contains a release agent.
  • the release agent is preferably a polyolefin wax.
  • a protective layer is further provided between the release layer and the anchor layer.
  • the release layer contains an ester group-containing curable resin and the release layer contains an acrylic resin
  • the adhesion strength at room temperature (20 ° C.) can be increased, and foil spills and foil flashes can occur.
  • an anchor layer contains curable resin, it is excellent in the moldability at the time of manufacturing a decorative molded product.
  • ⁇ Decoration sheet> In the decorative sheet according to the present invention, at least a base material layer, a release layer, a release layer, and an anchor layer are sequentially laminated.
  • the decorative sheet is suitably used for in-mold molding of a decorative molded product.
  • the decorative sheet can be peeled off at the interface between the release layer and the release layer, and at the time of in-mold molding, the transfer layer having at least the release layer and the anchor layer has at least the base material and the release layer. It is peeled from the sheet and transferred to a transfer object (resin molded product).
  • the decorative sheet may further include a protective layer between the release layer and the anchor layer, may further include a pattern layer on the anchor layer, and may further include an adhesive layer on the pattern layer. .
  • the decorative sheet may further have an antistatic layer on the surface of the base material layer opposite to the release layer.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an embodiment of a decorative sheet according to the present invention.
  • a release layer 12, a release layer 13, a protective layer 14, an anchor layer 15, a pattern layer 16, and an adhesive layer 17 are sequentially laminated on one surface of the base material layer 11.
  • An antistatic layer 18 is provided on the other surface of the base material layer 11. That is, the decorative sheet 10 includes a release sheet 19 having an antistatic layer 18, a base material layer 11, and a release layer 12, a release layer 13, a protective layer 14, an anchor layer 15, a pattern layer 16, and an adhesive layer. 17 and a transfer layer 20 having 17.
  • each layer which comprises the decorating sheet by this invention is demonstrated concretely.
  • the base material layer of the decorative sheet according to the present invention is a polyolefin resin such as polyethylene or polypropylene, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polyvinyl alcohol, ethylene / vinyl acetate copolymer, vinyl such as ethylene / vinyl alcohol copolymer, etc.
  • polyester resin such as polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polybutylene terephthalate, acrylic resin such as poly (meth) methyl acrylate and poly (meth) ethyl acrylate, styrene resin such as polystyrene, acrylonitrile butadiene -Styrene copolymers, cellulose triacetate, cellophane, polycarbonate, polyurethane resins and other elastomer resins are used.
  • polyester resins particularly polyethylene terephthalate (hereinafter sometimes referred to as “PET”) are preferred from the viewpoint of good moldability and releasability.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the thickness of the substrate is preferably in the range of 25 to 150 ⁇ m, more preferably in the range of 30 to 100 ⁇ m, from the viewpoints of moldability, shape followability, and ease of handling.
  • the release layer of the decorative sheet according to the present invention is a layer provided for the transfer layer to be easily peeled off from the base material layer.
  • the transfer layer can be reliably and easily transferred from the decorative sheet to the transfer body (resin molded body), and the release sheet can be reliably peeled off.
  • the release layer contains an ester group-containing curable resin.
  • an ionizing radiation curable resin or a thermosetting resin can be used as the ester group-containing curable resin.
  • the ionizing radiation curable resin may be any ionizing radiation curable resin having an ester group in the side chain, such as acrylic (meth) acrylate, urethane (meth) acrylate, epoxy (meth) acrylate having an ester group in the side chain, And polyether (meth) acrylate.
  • the thermosetting resin may be a resin obtained by curing a polymer having an ester group in the side chain. For example, a resin obtained by curing an acrylic resin having an ester group in the side chain can be used.
  • it may be a resin formed by reacting an isocyanate group and a polymer having an ester group and a hydroxyl group in the side chain, for example, an acrylic resin, an epoxy resin, and a phenol resin having an ester group and a hydroxyl group in the side chain,
  • a resin obtained by reacting an isocyanate can be used, and it is particularly preferable to use a resin obtained by reacting an acrylic polyol and an isocyanate.
  • the adhesion strength between the release layer and the release layer can be increased by the interaction between the ester group-containing curable resin of the release layer and the acrylic resin of the release layer described later.
  • the release layer may or may not contain fine particles. The case where the release layer contains fine particles will be described in detail below.
  • the fine particles contained in the release layer preferably have an average particle size of 0.5 to 10 ⁇ m.
  • the average particle diameter of the fine particles can be measured using a Microtrac particle size analyzer (manufactured by Nikkiso Co., Ltd.).
  • Organic fine particles and / or inorganic fine particles can be used as the fine particles contained in the release layer.
  • the inorganic fine particles include fine particles such as silica, alumina, clay, talc, diatomaceous earth, zeolite, calcium carbonate, barium sulfate, zinc oxide, titanium oxide, and glass beads.
  • Organic fine particles include various synthetic resin particles such as melamine resin, benzoguanamine resin, benzoguanamine / melamine / formalin condensate, melamine / formaldehyde condensate, benzoguanamine / formaldehyde condensate, acrylic resin, urethane resin, styrene resin, etc. 1 type or 2 types can also be mixed and used.
  • the organic fine particles of melamine / formaldehyde condensate and benzoguanamine / formaldehyde condensate have excellent matting and antireflection effects on the surface of the printed material, or the stability of the ink during coating.
  • the shape of the fine particles may be either a spherical product or a pulverized product, but the use of a spherical product is preferable because the friction coefficient is lowered and the scratch resistance is improved.
  • the content of fine particles in the release layer is preferably 30 to 150 parts (solid content) with respect to 100 parts (solid content) of the ester group-containing curable resin.
  • the release layer is prepared by adding an additive, if necessary, to the ester group-containing curable resin and fine particles, and dissolving or dispersing in an appropriate solvent to prepare an ink for the release layer. Further, it can be formed by applying and drying by means of a gravure printing method, a screen printing method or a reverse coating method using a gravure plate. The thickness after drying is about 0.3 to 10 ⁇ m. However, the thickness of the release layer is the thickness of the coating portion of the binder resin that does not include the fine particle protrusions.
  • the surface smoothness can be improved, thereby improving the smoothness of the surface of the release layer provided on the release layer.
  • the smooth surface of the release layer is disposed on the surface of the decorative molded product, so that the mirror surface property of the surface of the decorative molded product is improved. be able to.
  • the release layer of the decorative sheet according to the present invention is a layer provided so that the release sheet can be easily peeled off from the transfer layer.
  • the release sheet can be reliably peeled from the decorative sheet, and the transfer layer can be reliably and easily transferred to the transfer target (resin molded body).
  • the release layer includes an acrylic resin and may further include at least one selected from the group consisting of a vinyl resin and a polyester resin.
  • acrylic resin include poly (meth) acrylates such as methyl poly (meth) acrylate, poly (meth) ethyl acrylate, and poly (meth) butyl acrylate.
  • vinyl resin include polyvinyl acetate, vinyl chloride vinyl acetate copolymer, polyvinyl alcohol, and polyvinyl butyral.
  • a peeling layer can improve adhesion strength with a mold release layer by including acrylic resin and vinyl resin and / or polyester resin in combination.
  • the release layer may further contain a release agent.
  • the release agent include waxes such as synthetic wax and natural wax.
  • the synthetic wax is preferably a polyolefin wax such as polyethylene wax or polypropylene wax.
  • a release layer can improve mold release property by including a mold release agent.
  • the interfacial peel strength at room temperature (20 ° C.) between the release layer and the release layer is preferably 0.5 N / 18 mm or more, more preferably 1 N / 18 mm or more, and still more preferably. Is 2 N / 18 mm or more. If the decorative sheet is at room temperature before heating, and the interface peel strength at room temperature between the release layer and the release layer is 0.5 N / 18 mm or more, the interface peel strength at room temperature is heavy, so foil spills Can be suppressed.
  • the decorative sheet is preferably 0.5 N / 18 mm when the interfacial peel strength after heat transfer of the release layer and the release layer becomes 40 ° C. or less after the heat history of 100 ° C. or more is applied from the anchor layer side. And more preferably 0.05 N / 18 mm or more and less than 0.4 N / 18 mm. If the interfacial peel strength after heat transfer between the release layer and the release layer is less than 0.5 N / 18 mm when the heat history of 100 ° C. or more is applied from the anchor layer side and the temperature becomes 40 ° C. or less, molding transfer The transfer mistake at the time can be suppressed.
  • the interfacial peel strength between the release layer and the release layer can be adjusted to a desired range by adjusting the respective compositions of the release layer and the release layer.
  • the interfacial peel strength at normal temperature in the present invention is a value measured as follows. First, a double-sided tape having a width of 50 mm and a length of 150 mm is opposite to the surface on which the release layer of the base material layer of the decorative sheet having the same size as the tape is provided (when an antistatic layer is provided) Was attached to the surface of the antistatic layer and fixed to a flat table. Next, a cellophane tape having a width of 18 mm and a length of 100 mm (cellophane adhesive tape manufactured by Nichiban Co., Ltd., “Cellotape (registered trademark))” is adhered to the transfer layer surface of the fixed decorative sheet, and the adhered cellophane tape is adhered to the transfer layer surface.
  • a double-sided tape having a width of 50 mm and a length of 150 mm is opposite to the surface on which the release layer of the base material layer of the decorative sheet having the same size as the tape is provided (when an antistatic layer is provided) was attached to the
  • a cut was made along with a cutter, and cut to a width of 18 mm.
  • the transfer layer was peeled off from the release layer (release sheet) together with the adhered cellophane (registered trademark), the transfer layer was lifted about 10 mm, and a hooking jig was attached to the tip.
  • a tension gauge for load measurement
  • the load indicated by the tension gauge was taken as the peel strength (N / 18 mm).
  • the interfacial peel strength after heat transfer is a value measured as follows. First, using a hot roll transfer machine (trade name: RH-300, manufactured by Navitas Co., Ltd.), the decorative sheet transfer layer (adhesive layer) is superimposed on the polycarbonate / ABS resin plate, and is opposite to the decorative sheet transfer layer. Heat transfer was performed from the side at a heat roll temperature of 250 ° C. and a roll transfer speed of 20 mm / second. After that, with the transfer layer (adhesive layer) of the decorative sheet superimposed on the polycarbonate / ABS resin plate, the opposite surface of the decorative sheet of the polycarbonate / ABS resin plate is fixed to a flat base and decorated.
  • a hot roll transfer machine trade name: RH-300, manufactured by Navitas Co., Ltd.
  • a cellophane tape having a width of 18 mm and a length of 100 mm (cellophane adhesive tape manufactured by Nichiban Co., Ltd., “Cellotape (registered trademark)”) is closely attached to the opposite surface of the transfer layer of the sheet, and a cutter is used along the adhered cellophane tape. A cut was made and cut to a width of 18 mm.
  • the PET film was peeled off from the polycarbonate / ABS resin plate together with the adhered cellophane tape, the PET film was lifted about 10 mm, and a hooking jig was attached to the tip.
  • a hook of a tension gauge (for load measurement) is hooked on the hooking jig, and the tension gauge is slowly pulled up so that the peel angle between the transfer layer and the release layer is always 90 °.
  • the load was peel strength (N / 18 mm).
  • the entire range of the runout width needs to be included in the range of the interfacial peel strength defined in the present invention. That is, the decorative sheet in which the entire range of the swing width is included in the range of the interfacial peel strength defined in the present invention corresponds to the decorative sheet of the present invention. On the other hand, when even a part of the range of the swing width falls outside the range of the interfacial peel strength defined in the present invention, the decorative sheet having such an interfacial peel strength is not included in the decorative sheet of the present invention. .
  • the protective layer of the decorative sheet according to the present invention is a layer for protecting the molded product and the picture layer from abrasion, light, chemicals, and the like after the transfer layer is transferred from the decorative sheet to the resin molded body.
  • the protective layer can be formed using an ionizing radiation curable resin, a thermosetting resin, a thermoplastic resin, or the like.
  • Ionizing radiation curable is one having an energy quantum that can crosslink and polymerize molecules in electromagnetic waves or charged particle beams, that is, it is crosslinked by causing polymerization reaction by being excited by irradiation with ultraviolet rays or electron beams. It is the ability to cure.
  • the ionizing radiation curable functional group is a functional group capable of expressing the ionizing radiation curable property, and is at least selected from the group consisting of a vinyl group, a (meth) acryloyl group, an allyl group, and an epoxy group.
  • a vinyl group a (meth) acryloyl group
  • an allyl group a functional group capable of expressing the ionizing radiation curable property
  • an epoxy group is a functional group capable of expressing the ionizing radiation curable property
  • the protective layer can be formed using a thermoplastic resin.
  • the protective layer When the protective layer is composed of an ionizing radiation curable resin, the protective layer includes an ionizing radiation curable resin, reactive inorganic particles having a reactive functional group on the surface of the inorganic particles, and a polyfunctional isocyanate. Preferably it is formed from a product.
  • This ink can be formed by applying and drying by a known means such as a gravure coating method, a roll coating method, a comma coating method, a gravure printing method, a screen printing method, and a gravure reverse roll coating method.
  • polymer having an ionizing radiation curable functional group examples include acrylic (meth) acrylate, urethane (meth) acrylate, polyester (meth) acrylate, epoxy (meth) acrylate, and polyether (meth) acrylate, Urethane (meth) acrylate is preferred.
  • these polymers may be used alone or in combination of two or more.
  • the weight average molecular weight of the polymer having an ionizing radiation-curable functional group is preferably about 5000 to 150,000, more preferably 20000 to 100,000.
  • the number average molecular weight is a value measured by gel permeation chromatography (GPC), and is a value measured under conditions using polystyrene as a standard sample.
  • the double bond equivalent of the polymer is 50 to 1000, preferably 100 to 1000, more preferably 100 to 500.
  • the double bond equivalent means the molecular weight per ionizing radiation-curable functional group.
  • the reactive inorganic particle has a reactive functional group on the surface of the inorganic particle.
  • Preferred examples of the reactive functional group include a vinyl group, a (meth) acryloyl group, an allyl group, an epoxy group, and a silanol group. From the viewpoint of improving high hardness and scratch resistance, a vinyl group, (meth) An acryloyl group and an allyl group are more preferable.
  • Preferred inorganic particles include metal oxide particles such as silica particles (colloidal silica, fumed silica, precipitated silica, etc.), alumina particles, zirconia particles, titania particles, zinc oxide particles, etc., and high hardness and scratch resistance. From the viewpoint of improving the properties, silica particles are preferred.
  • the shape of the inorganic particles examples include a sphere, an ellipsoid, a polyhedron, a scale shape, and the like. These shapes are preferably uniform and sized, and the inorganic particles have a weak interaction with each other. Monodispersed particles are preferred.
  • the average particle size of the inorganic particles can be appropriately selected depending on the thickness of the layer formed from the ink composition, but is usually preferably 0.005 to 0.5 ⁇ m, more preferably 0.01 to 0.1 ⁇ m.
  • the average particle diameter is a 50% particle diameter (d50: median diameter) when the particles in the solution are measured by a dynamic light scattering method and the particle diameter distribution is expressed as a cumulative distribution. It can be measured using a meter (manufactured by Nikkiso Co., Ltd.).
  • the irregular shaped inorganic particles are composed of a group of inorganic particles in which the inorganic particles are connected and aggregated having an average number of connections of 2 to 40, and are included in the inorganic particles in the present invention. Connected aggregation may be regular or irregular.
  • inorganic particles forming the inorganic particle group inorganic particles composed of metal oxides such as silica (colloidal silica, fumed silica, precipitated silica, etc.), alumina, zirconia, titania, zinc oxide are preferably mentioned. From the viewpoint of improving hardness and scratch resistance, inorganic particles made of silica are preferable. That is, the irregularly shaped inorganic particles are preferably composed of a group of silica particles in which the silica particles are linked and aggregated having an average number of connections of 2 to 40.
  • Preferred examples of such reactive irregularly shaped inorganic particles include irregularly shaped inorganic particles whose surface is decorated with a silane coupling agent.
  • the silane coupling agent include known silane coupling agents having an alkoxy group, an amino group, a vinyl group, an epoxy group, a mercapto group, a chloro group, and the like, and more specifically, ⁇ -aminopropyltriethoxysilane.
  • ⁇ -methacryloxypropyltrimethoxysilane, ⁇ -methacryloxypropylmethyldimethoxysilane, ⁇ -methacryloxypropyldimethylmethoxysilane, ⁇ -methacryloxypropyltriethoxysilane, ⁇ -methacryloxypropyldimethylethoxysilane, ⁇ -acryloxy Propyltrimethoxysilane, ⁇ -acryloxypropylmethyldimethoxysilane, ⁇ -acryloxypropyldimethylmethoxysilane, ⁇ -acryloxypropyltriethoxysilane, ⁇ -acryloxypropylmethyldiethoxysilane ⁇ -acryloxypropyldimethylethoxysilane, vinyltriethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane, ⁇ -mercaptopropyltrimethoxysilane, and the like are preferable, and ⁇ -methacryloxy
  • any known method may be used.
  • a dry method in which the silane coupling agent is sprayed, or after the irregularly shaped inorganic particles are dispersed in the solvent examples thereof include a wet method in which a coupling agent is added and reacted.
  • Polyfunctional isocyanate a compound having two or more isocyanate groups.
  • the polyfunctional isocyanate include aromatic isocyanates such as 2,4-tolylene diisocyanate (TDI), xylene diisocyanate (XDI), naphthalene diisocyanate, 4,4-diphenylmethane diisocyanate, or 1,6-hexamethylene diisocyanate ( And polyisocyanates such as aliphatic (or alicyclic) isocyanates such as HMDI), isophorone diisocyanate (IPDI), methylene diisocyanate (MDI), hydrogenated tolylene diisocyanate, and hydrogenated diphenylmethane diisocyanate.
  • aromatic isocyanates such as 2,4-tolylene diisocyanate (TDI), xylene diisocyanate (XDI), naphthalene diisocyanate, 4,4-diphenylmethane diisocyanate
  • adducts or multimers of these various isocyanates for example, adducts of tolylene diisocyanate, tolylene diisocyanate trimers, etc., blocked isocyanate compounds, and the like are also included.
  • polyfunctional isocyanates those having at least one selected from vinyl groups, (meth) acryloyl groups, allyl groups, and epoxy groups as ionizing radiation-curable functional groups are particularly preferred from the viewpoint of high hardness.
  • a polyfunctional isocyanate having at least one functional group having an ethylenically unsaturated bond and two or more isocyanate groups is preferable, such as “Laromer LR9000 (trade name)” (manufactured by BASF).
  • the content of the reactive inorganic particles and / or reactive irregularly shaped inorganic particles in the ink composition is preferably 15 to 60% by mass, more preferably 20 to 50% by mass.
  • the content of the reactive inorganic particles and / or reactive irregularly shaped inorganic particles in the ink composition is such that the reactive inorganic particles and / or the reaction with respect to the total of the polymer and the reactive inorganic particles and / or reactive irregularly shaped inorganic particles.
  • the polymer is a solid content. When the content of the reactive inorganic particles is within the above range, excellent high hardness and scratch resistance can be obtained.
  • the above ink composition may contain a solvent for the purpose of adjusting the viscosity.
  • Solvents include hydrocarbons such as toluene and xylene; alcohols such as methanol, ethanol, isopropyl alcohol, butanol, isobutyl alcohol, methyl glycol, methyl glycol acetate, methyl cellosolve, ethyl cellosolve, butyl cellosolve; acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl Ketones such as ketone, cyclohexanone, diacetone alcohol; esters such as methyl formate, methyl acetate, ethyl acetate, ethyl lactate, butyl acetate; nitrogen-containing compounds such as nitromethane, N-methylpyrrolidone, N, N-dimethylformamide; Ethers such as propylene glycol monomethyl ether, diisopropyl ether, tetra
  • the amount of the solvent in the ink composition may be appropriately selected according to the viscosity of the composition, but the solid content of the polymer, reactive inorganic particles and reactive irregularly shaped inorganic particles, and other photopolymerization initiators described later.
  • the solid content is generally about 10 to 50% by mass, preferably 20 to 40% by mass.
  • the above ink composition may contain a photopolymerization initiator.
  • the photopolymerization initiator include acetophenone series, ketone series, benzophenone series, benzoin series, ketal series, anthraquinone series, disulfide series, thioxanthone series, thiuram series, and fluoroamine series. Of these, acetophenone, ketone, and benzophenone are preferred.
  • These photopolymerization initiators can be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the photopolymerization initiator is preferably about 0.5 to 10% by mass, more preferably 1 to 8% by mass, still more preferably 3 to 8%, based on the total of the above polymer and inorganic particles.
  • the polymer and inorganic particles are based on solid content.
  • the above ink composition may contain various additives depending on the desired physical properties to be obtained.
  • additives include ultraviolet absorbers, infrared absorbers, light stabilizers, polymerization inhibitors, crosslinking agents, antistatic agents, antioxidants, leveling agents, thixotropic agents, coupling agents, plasticizers, and antifoaming agents. Agents, fillers and the like.
  • the thermosetting resin includes phenol-formaldehyde resin, urea-formaldehyde resin, melamine-formaldehyde resin, resin obtained by curing acrylic polyol with isocyanate, and polyester polyol.
  • a resin cured with isocyanate, a resin cured with acrylic acid with melamine, or the like can be used.
  • inorganic particles may be added to the thermosetting resin.
  • the inorganic particles added to the thermosetting resin the above-described inorganic particles can be used as in the case where the protective layer is made of an ionizing radiation curable resin.
  • the protective layer is made of a thermoplastic resin
  • acrylic resin, vinyl resin, polyester resin, or the like can be used as the thermoplastic resin.
  • inorganic particles may be added to the thermoplastic resin.
  • the inorganic particles to be added to the thermoplastic resin the above-described inorganic particles can be used as in the case where the protective layer is made of an ionizing radiation curable resin.
  • the thickness of the protective layer is preferably in the range of 0.5 to 30 ⁇ m, more preferably in the range of 1 to 15 ⁇ m.
  • the thickness of the protective layer is within the above range, surface properties such as excellent high hardness, scratch resistance, chemical resistance, and contamination resistance can be obtained, and further excellent moldability and shape followability can be obtained. Obtainable.
  • the anchor layer of the decorative sheet according to the present invention is formed using a curable resin, and is a layer provided to improve heat resistance at high temperatures in in-mold molding.
  • a curable resin an ionizing radiation curable resin or a thermosetting resin can be used.
  • a polymer having at least one ionizing radiation curable functional group selected from the group consisting of a vinyl group, a (meth) acryloyl group, an allyl group, and an epoxy group can be used.
  • Thermosetting resins include phenol-formaldehyde resin, urea-formaldehyde resin, melamine-formaldehyde resin, resin cured acrylic polyol with isocyanate, resin cured polyester polyol with isocyanate, and acrylic acid cured with melamine. Resin.
  • the anchor layer preferably contains a resin obtained by reacting acrylic polyol and isocyanate.
  • the anchor layer contains a resin obtained by reacting an acrylic polyol and an isocyanate
  • the picture layer or the adhesive layer contains an acrylic polyol
  • the adhesion of the picture layer or the adhesive layer can be improved.
  • the affinity between the protective layer resin and the anchor layer resin obtained by reacting the acrylic polyol and isocyanate can improve the adhesion between the protective layer, the anchor layer, and the pattern layer or adhesive layer. it can.
  • the anchor layer is prepared by dissolving or dispersing the above-mentioned resin with the necessary additives in an appropriate solvent, and using the gravure coating method, roll coating method, comma coating method, gravure printing method, screen It can be formed by applying and drying by known means such as a printing method and a gravure reverse roll coating method.
  • the thickness of the anchor layer is preferably within a range of 0.1 to 6 ⁇ m, and more preferably within a range of 1 to 5 ⁇ m.
  • the pattern layer of the decorative sheet according to the present invention is a layer provided for imparting the designability of the decorative sheet, and is a pattern layer expressing a pattern, characters, a pattern-like pattern, and the like.
  • the pattern include wood grain, stone grain, cloth grain, sand grain, geometric pattern, character, stripe pattern and gradation pattern.
  • a layer order may be adopted such that a transparent anchor coat layer and / or a transparent medium layer is sandwiched between picture layers.
  • the ink layer is formed by being transferred by a thermal transfer printer using an ink ribbon having an ink layer.
  • the pattern layer By forming the pattern layer by thermal transfer in this way, it is possible to deal with the production of many kinds of small lots and to express complex designs such as gradation.
  • the image to be printed is only an image processing process using digital information, and the processes such as general plate making and printing are not required, and the delivery time is shortened by reducing the number of processes and the cost is reduced by not requiring equipment. be able to.
  • Examples of the resin for the ink used for forming the pattern layer include cellulose resins such as ethyl cellulose resin, hydroxyethyl cellulose resin, ethyl hydroxy cellulose resin, methyl cellulose resin, and cellulose acetate resin, polyvinyl alcohol resin, polyvinyl acetate resin, and vinyl chloride.
  • cellulose resins such as ethyl cellulose resin, hydroxyethyl cellulose resin, ethyl hydroxy cellulose resin, methyl cellulose resin, and cellulose acetate resin
  • polyvinyl alcohol resin polyvinyl acetate resin
  • vinyl chloride vinyl chloride
  • -Vinyl acetate copolymer resin (vinyl acetate resin), polyvinyl butyral resin, polyvinyl acetal resin, vinyl resins such as polyvinylpyrrolidone, acrylic resins such as poly (meth) acrylate and poly (meth) acrylamide, polyurethane
  • vinyl resins such as
  • these resins may be used alone or in combination of two or more.
  • these resins from the viewpoints of heat resistance, colorant migration, and the like, cellulose-based, vinyl-based, acrylic-based, polyurethane-based, and polyester-based resins are preferable, and a mixed resin of an acrylic resin and a vinyl acetate-based resin is preferable. Particularly preferred.
  • the ink used is appropriately mixed with colorants such as pigments and dyes, extender pigments, solvents, stabilizers, plasticizers, catalysts, and curing agents.
  • Colorants used in the above inks include titanium white, zinc white, petal, vermilion, ultramarine, cobalt blue titanium yellow, yellow lead, carbon black and other inorganic pigments, isoindolinone yellow, hansa yellow A, quinacridone red, permanent Red 4R, organic pigments (including dyes) such as phthalocyanine blue, indanthrene blue RS, aniline black, metal pigments made of metal powders such as aluminum and brass, titanium dioxide-coated mica, foil powders such as basic lead carbonate A pearl luster (pearl) pigment, a fluorescent pigment, or the like made of can be used alone or in combination of two or more.
  • the handle layer may be a metal thin film layer or the like.
  • the metal thin film layer is formed by using a metal such as aluminum, chromium, gold, silver, or copper by a method such as vacuum deposition or sputtering. Alternatively, a combination thereof may be used.
  • the metal thin film layer may be provided on the entire surface or partially in a pattern.
  • the pattern layer may be a pattern layer further provided with a concealment layer on the pattern layer.
  • the concealing layer is provided for the purpose of concealing the pattern and coloring of the background (molded product) after the decorative sheet is transferred to the decorative molded product.
  • the layer structure after transfer to the molded body is (surface side) pattern layer (pattern layer / shielding layer) / adhesive layer (molded body side).
  • the shielding layer is usually formed as a full-color or partially solid colored layer without a pattern.
  • the handle layer also functions as a solid layer (shielding effect). In this case, the shielding layer may not be formed.
  • the shielding layer can be formed using an ink containing a coloring pigment similar to the pattern layer.
  • the thickness of the pattern layer is preferably 0.5 to 40 ⁇ m, more preferably 1 to 5 ⁇ m.
  • a sufficient thickness can be secured to express a complicated design such as gradation.
  • the adhesive layer of the decorative sheet according to the present invention is a layer for transferring the pattern layer to the resin molded body with good adhesiveness.
  • the adhesive layer preferably contains a resin and may further contain an additive or the like.
  • a heat-sensitive or pressure-sensitive resin suitable for the material of the resin molding can be appropriately selected and used.
  • the material of the resin molding is polyphenylene oxide-polystyrene resin, polycarbonate resin, or styrene resin, acrylic resin, polystyrene resin, polyamide resin, or the like having an affinity for these resins, etc. Is preferably used.
  • the material of the resin molding is polypropylene resin
  • chlorinated polyolefin resin vinyl chloride-vinyl acetate copolymer resin, cyclized rubber, coumarone indene resin, or the like.
  • the adhesive layer is prepared by dissolving or dispersing the above-mentioned resin with the necessary additives in an appropriate solvent, and using gravure coating, roll coating, comma coating, gravure printing, screen It can be formed by applying and drying by known means such as a printing method and a gravure reverse roll coating method.
  • the thickness of the adhesive layer is preferably in the range of 0.1 to 5 ⁇ m, and more preferably in the range of 1 to 5 ⁇ m.
  • the antistatic layer of the decorative sheet according to the present invention is a layer formed in order to prevent foreign matter from adhering to the decorative sheet in the process of manufacturing a decorative molded product, particularly in the transfer process.
  • the antistatic layer is made of a metal such as aluminum, gold, silver, copper, or nickel, a metal oxide such as tin oxide, indium oxide, tin oxide-doped indium oxide (ITO), or a conductive material made of graphite. Powder or fine flakes, or a conductive polymer, and may further contain an additive such as a surfactant.
  • the antistatic layer is prepared by dissolving or dispersing an ink obtained by adding a necessary additive such as a surfactant to the above-mentioned conductive material in an appropriate solvent, using a gravure coating method, a roll coating method, a comma coating. It can be formed by applying and drying by known means such as a coating method, a gravure printing method, a screen printing method, and a gravure reverse roll coating method.
  • the thickness of the antistatic layer is preferably in a range that expresses a surface resistance value of 10 9 to 10 12 ⁇ / ⁇ .
  • solvents can be used for the ink for forming each layer, and they can be appropriately selected and combined according to the properties such as the target viscosity.
  • hydrocarbons such as toluene and xylene, methanol, ethanol, isopropyl alcohol, butanol, isobutyl alcohol, methyl glycol, methyl glycol acetate, methyl cellosolve, ethyl cellosolve, butyl cellosolve and other alcohols, acetone, methyl ethyl ketone, Contains ketones such as methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, diacetone alcohol, esters such as methyl formate, methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate, ethyl lactate, nitrogen such as nitromethane, N-methylpyrrolidone, N, N-dimethylformamide Compounds, ethers such as prop
  • the decorative molded product according to the present invention is obtained by transferring the decorative sheet transfer layer according to the present invention onto a resin molded body. Since the decorative sheet according to the present invention is excellent in moldability and transferability, the production efficiency can be improved by producing a decorative molded product using the decorative sheet according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing an embodiment of a decorative molded product according to the present invention.
  • the decorative molded product 21 is obtained by sequentially laminating an adhesive layer 17, a pattern layer 16, an anchor layer 15, a protective layer 14, and a release layer 13 on one surface of a resin molded body (transfer body) 22. is there.
  • FIG. 3 is a schematic view showing an embodiment of a process for producing a decorative molded product using the decorative sheet according to the present invention. As shown in FIG.
  • the process for producing a decorative molded product includes steps (a) to (d): (A) inserting the above decorative sheet into an in-mold mold, and arranging the transfer layer side of the decorative sheet toward the inside of the mold; (B) a step of injecting a molten injection resin into the mold; (C) a step of integrating the decorative sheet and the injection resin to form a decorative layer on the surface of the resin molded body; (d) cooling the resin molded body with a mold as needed; After removing from, the process of peeling the release sheet of the decorative sheet, Is included.
  • the injection resin used when the decorative molded product is manufactured by in-mold molding may be any thermoplastic resin that can be injection-molded, and various known resins can be used.
  • thermoplastic resins include polystyrene resins, polyolefin resins, ABS resins (including heat-resistant ABS resins), AS resins, AN resins, polyphenylene oxide resins, polycarbonate resins, polyacetal resins, acrylic resins, Examples thereof include polyethylene terephthalate resin, polybutylene terephthalate resin, polysulfone resin, and polyphenylene sulfide resin.
  • Example 1 ⁇ Preparation of decorative sheet>
  • a base material layer a 50 ⁇ m thick PET film (manufactured by Toray Industries, Inc., trade name: S10) was prepared.
  • a release layer was formed by gravure printing at a coating amount of 2 g / m 2 using a release layer ink having the following composition.
  • a release layer was formed on the release layer by a gravure printing method using a release layer ink having the following composition at a coating amount of 1 g / m 2 .
  • a protective layer was formed on the release layer by a gravure printing method using a protective layer ink having the following composition at a coating amount of 5 g / m 2 .
  • an anchor layer was formed on the protective layer by a gravure printing method with an application amount of 3 g / m 2 using an anchor layer ink having the following composition.
  • an anchor layer was formed on the anchor layer by a gravure printing method using an adhesive layer ink having the following composition at a coating amount of 2 g / m 2 .
  • the following ink was diluted with an organic solvent so as to have a viscosity that can be easily applied.
  • composition of release layer ink ⁇ Acrylic polyol (containing ester group in side chain, manufactured by Soken Chemical Co., Ltd., trade name: Thermolac SU-100) 100 parts by mass ⁇ Isocyanate (produced by Mitsui Chemicals, trade name: Takenate D-110N) 75 masses Parts / organic fine particles (melamine / formaldehyde condensate, average particle size: 1 to 2 ⁇ m, manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd., trade name: Eposter S12) 50 parts by mass / dilution solvent: methyl ethyl ketone, toluene (composition of ink 1 for release layer) ) Polymethylmethacrylate (manufactured by Soken Chemical Co., Ltd., trade name: Thermolac LP45M): 100 parts by mass (composition of protective layer ink) -UV curable acrylic acrylate, silica particles, photopolymerization initiator (DNP Fine Chemical
  • an antistatic layer was formed on the other surface of the base material layer by a gravure printing method using an antistatic layer ink having the following composition at a coating amount of 3 g / m 2 .
  • the in-mold decorative sheet 1 laminated in the order of antistatic layer / base material layer / release layer / release layer / protective layer / anchor layer / adhesive layer was produced.
  • the following ink was diluted with an organic solvent so as to have a viscosity that can be easily applied.
  • composition of ink for antistatic layer -Cationic surfactant (quaternary ammonium salt, manufactured by Dainichi Seika Kogyo Co., Ltd., trade name: SP-V antistatic agent (K)) 100 parts by mass-Diluting solvent: methyl ethyl ketone, toluene
  • Example 2 ⁇ Preparation of decorative sheet> A decorative sheet 2 was produced in the same manner as in Example 1 except that the composition of the release layer ink was changed as follows.
  • Composition of release layer ink 2) -Polymethyl methacrylate Mitsubishi Rayon Co., Ltd., trade name: Dianal BR87
  • 100 parts by mass- Vinyl chloride vinyl acetate copolymer Nisshin Chemical Co., Ltd., trade name: Solvain A
  • solvent methyl ethyl ketone, toluene
  • Example 3 ⁇ Preparation of decorative sheet> A decorative sheet 3 was produced in the same manner as in Example 1 except that the composition of the release layer ink was changed as follows.
  • Composition of ink 3 for release layer -Polymethyl methacrylate (Mitsubishi Rayon Co., Ltd., trade name: Dianal BR87) 100 parts by mass-Polyester resin (Toyobo Co., Ltd., trade name: Byron 220) 3 parts by mass / diluting solvent: methyl ethyl ketone, toluene
  • Example 4 ⁇ Preparation of decorative sheet> A decorative sheet 4 was produced in the same manner as in Example 1 except that the composition of the release layer ink was changed as follows.
  • Composition of release layer ink 4 Polymethyl methacrylate (Mitsubishi Rayon Co., Ltd., trade name: Dianal BR83) 100 parts by mass Polyethylene wax 5 parts by mass Diluting solvent: methyl ethyl ketone, toluene
  • Example 5 ⁇ Preparation of decorative sheet> A decorative sheet 5 was produced in the same manner as in Example 1 except that the composition of the release layer ink was changed as follows.
  • Composition of release layer ink 5) Polymethyl methacrylate (Mitsubishi Rayon Co., Ltd., trade name: Dianal BR87) 100 parts by mass-Vinyl chloride vinyl acetate copolymer (Nisshin Chemical Co., Ltd., trade name: Solvain C) 15 parts by mass- Polyester resin (product name: Byron 220, manufactured by Toyobo Co., Ltd.) 3 parts by mass, polyethylene wax 5 parts by mass, diluent solvent: methyl ethyl ketone, toluene
  • Example 6 ⁇ Preparation of decorative sheet> A decorative sheet 6 was produced in the same manner as in Example 2 except that the protective layer was not formed.
  • a PET film having a thickness of 38 ⁇ m was prepared as a base material layer.
  • a decorative sheet 8 was produced in the same manner as in Example 1 except that the release layer was not formed and the composition of the protective layer ink and the anchor layer ink was changed as follows.
  • composition of protective layer ink -Acrylic resin (Mitsubishi Rayon Co., Ltd., trade name: Dianar BR87): 100 parts by mass (composition of ink for anchor layer) -Vinyl chloride vinyl acetate copolymer (manufactured by Nissin Chemical Co., Ltd., trade name: Solvain C) 100 parts by mass-Diluting solvent: methyl ethyl ketone, toluene
  • Table 1 shows the components of each layer of the decorative sheet prepared in the above examples and comparative examples.
  • a double-sided tape having a width of 50 mm and a length of 150 mm is opposite to the surface on which the release layer of the base material layer of the decorative sheet having the same size as the tape is provided (when an antistatic layer is provided) was attached to the surface of the antistatic layer and fixed to a flat table.
  • a cellophane tape having a width of 18 mm and a length of 100 mm (cellophane adhesive tape manufactured by Nichiban Co., Ltd., “Cellotape (registered trademark))” is adhered to the transfer layer surface of the fixed decorative sheet, and the adhered cellophane tape is adhered to the transfer layer surface.
  • a cut was made along with a cutter, and cut to a width of 18 mm.
  • the transfer layer was peeled off from the release layer (release sheet) together with the adhered cellophane (registered trademark), the transfer layer was lifted about 10 mm, and a hooking jig was attached to the tip.
  • the PET film was peeled off from the polycarbonate / ABS resin plate together with the adhered cellophane tape, the PET film was lifted about 10 mm, and a hooking jig was attached to the tip.
  • a hook of a tension gauge (for load measurement) is hooked on the hooking jig, and the tension gauge is slowly pulled up so that the peel angle between the transfer layer and the release layer is always 90 °.
  • the load was peel strength (N / 18 mm). (Evaluation criteria for interfacial peel strength (transferability) after heat transfer)
  • A The interfacial peel strength was less than 0.5 N / 18 mm, and the transfer could be performed normally.
  • X The interfacial peel strength was less than 0.5 N / 18 mm, but peeled at other than the interface between the release layer and the peelable layer and could not be transferred normally.

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明の課題は、常温であっても箔こぼれや箔ばりの発生を抑制できるとともに、成形性と転写性に優れた加飾シートを提供することである。上記課題を解決するために、本発明による加飾シートは、少なくとも、基材層、離型層、剥離層、およびアンカー層が順に積層されたインモールド成形用加飾シートであって、離型層が、少なくとも、エステル基含有硬化性樹脂を含んでなり、剥離層が、少なくとも、アクリル系樹脂を含んでなり、アンカー層が、少なくとも、硬化性樹脂を含んでなるものである。

Description

加飾シート
 本発明は、加飾シートに関し、より詳細には、少なくとも、基材層、離型層、剥離層、およびアンカー層が順に積層されたインモールド成形用加飾シートに関する。
 従来、家庭用電化製品、自動車内装品、および雑貨品等の分野において、被転写物である樹脂成形体の表面に、白、黒、およびカラーインキにより文字や絵柄を加飾することにより、高い機能性や意匠性を発現させてきた。
 特に、三次元曲面などの複雑な表面形状を有する樹脂成形体の加飾には、射出成形同時加飾方法が用いられてきた。射出成形同時加飾方法とは、射出成形の際にインモールド成形用金型内に挿入された加飾シートを、キャビティ内に射出注入された溶融した射出樹脂と一体化させて、樹脂成形体の表面に加飾を施す方法である。さらに、樹脂成形体と一体化される加飾シートの構成の違いによって、通常、射出成形同時ラミネート加飾法と、射出成形同時転写加飾法とに大別される。
 射出成形同時転写加飾法においては、加飾シートの転写層側を金型の内側に向けて配し、転写層側から熱盤によって加熱し、該加飾シートが金型内形状に沿うように成形する。次いで、キャビティ内に溶融した射出樹脂を射出して、該加飾シートと射出樹脂とを一体化する。そして、樹脂成形体を冷却して金型から取り出した後、該加飾シートの基材シートを剥離することにより、転写層を転写した加飾層を有する樹脂成形体を得ることができる。
 このようにして得られる加飾層を有する樹脂成形体の製品(加飾成形品)は、従来の家庭用電化製品、自動車内装品、および雑貨品等の分野に加えて、近年市場が拡大している分野、例えば、モバイルパソコンを含めたノート型のパソコンおよび携帯電話等の分野での使用も注目されている。これらの分野においては、インク層を従来の公知の印刷方法(グラビア印刷、シルクスクリーン印刷等)で形成することでは実現できなかった問題を解決することが求められている。
 例えば、加飾成形品に優れた高硬度性等の表面特性を付与すると同時に、より形状が複雑な成形品を得られる成形性が求められている。このような技術的課題を解決するために、特定の多官能性ラジカル重合型プレポリマーと、特定の反応性無機微粒子と、多官能イソシアネートとを含むインキ組成物により形成した保護層形成層を有する加飾シートを用いることが提案されている(特許文献1参照)。
特開2012-041479号公報
 本発明者らは、特許文献1に記載の加飾シートを検討した結果、常温(20℃)での剥離強度が軽いため、スリット加工中に箔こぼれが発生したり、また、成形加工中の高温では剥離強度が重いため、成形転写時に剥離異常が起こって加飾成形品の外観不良が発生したりすることを知見した。
 また、従来、樹脂成形体の加飾にはロール転写法が用いられることもあり、ロール転写用の加飾シートも開発されてきた。ロール転写法では、樹脂成形体の表面にロール転写用の加飾シートを当接したまま高温で加圧することにより、転写層が樹脂成形体の表面に転写される。ロール転写法では、基材層側から加熱されるため、基材層に耐熱性が要求されることはあったが、転写層側の耐熱性は重要視されてこなかった。そのため、ロール転写用の加飾シートをそのままインモールド成形に適用すると、インモールド成形時の高温により加飾シートが熱ダメージを受けて、成形転写時に剥離異常が起こり、加飾成形品の外観不良が発生することを知見した。
 本発明は上記の背景技術および新たに知見した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、常温であっても箔こぼれや箔ばりの発生を抑制できるとともに、成形性と転写性に優れた加飾シートを提供することにある。
 本発明者らは上記課題を解決するため、鋭意検討した結果、加飾シートを構成する離型層、剥離層、およびアンカー層を、特定の樹脂組成物を用いて形成することにより、上記課題を解決できることを知見し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明の一態様によれば、
 少なくとも、基材層、離型層、剥離層、およびアンカー層が順に積層されたインモールド成形用加飾シートであって、
 前記離型層が、少なくとも、エステル基含有硬化性樹脂を含んでなり、
 前記剥離層が、少なくとも、アクリル系樹脂を含んでなり、
 前記アンカー層が、少なくとも、硬化性樹脂を含んでなる、インモールド成形用加飾シートが提供される。
 本発明の態様においては、 前記離型層と前記剥離層の界面剥離強度が、20℃では0.5N以上/18mmであり、且つ、前記アンカー層側から100℃以上の熱履歴が加わってから40℃になったときに0.5N未満/18mmであることが好ましい。
 本発明の態様においては、前記剥離層が、ビニル系樹脂およびポリエステル系樹脂からなる群から選択される少なくとも1種をさらに含んでなることが好ましい。
 本発明の態様においては、前記エステル基含有硬化性樹脂が、アクリルポリオールとイソシアネートとを反応してなる樹脂であることが好ましい。
 本発明の態様においては、前記剥離層が、ポリ(メタ)アクリル酸アルキルと、塩化ビニル酢酸ビニル共重合体とを含んでなることが好ましい。
 本発明の態様においては、前記離型層が、微粒子をさらに含んでもよい。
 本発明の態様においては、前記離型層に含まれる前記微粒子が、0.5~10μmの平均粒子径を有することが好ましい。
 本発明の態様においては、前記離型層が、微粒子を含まなくてもよい。
 本発明の態様においては、前記剥離層が、離型剤をさらに含んでなることがより好ましい。
 本発明の態様においては、前記離型剤が、ポリオレフィンワックスであることが好ましい。
 本発明の態様においては、前記剥離層と前記アンカー層の間に、保護層をさらに有してなることが好ましい。
 本発明においては、離型層がエステル基含有硬化性樹脂を含み、剥離層がアクリル系樹脂を含むため、常温(20℃)での密着強度を高めることができ、箔こぼれや箔ばりの発生を抑制することができるとともに、転写時の温度における密着強度を低くすることができ、転写ミスを抑制することができる。また、アンカー層が硬化性樹脂を含むため、加飾成形品を製造する際の成形性に優れる。
本発明による加飾シートの一実施態様を示す模式断面図である。 本発明による加飾シートを用いた加飾成形品の一実施態様を示す模式断面図である。 本発明による加飾シートを用いる加飾成形品の製造工程の一実施態様を示す概略図である。
<加飾シート>
 本発明による加飾シートは、少なくとも、基材層、離型層、剥離層、およびアンカー層が順に積層されたものである。加飾シートは、加飾成形品のインモールド成形用として好適に使用される。加飾シートは、離型層と剥離層の界面で剥離することができ、インモールド成形時には、少なくとも剥離層とアンカー層とを有する転写層が、少なくとも基材と離型層とを有する離型シートから剥離されて、被転写体(樹脂成形品)へと転写される。
 加飾シートは、剥離層とアンカー層の間に保護層をさらに有してもよく、アンカー層上に絵柄層をさらに有してもよく、絵柄層上に接着層をさらに有してもよい。また、加飾シートは、基材層の離型層と反対側の面に帯電防止層をさらに有してもよい。
 図1は、本発明による加飾シートの一実施態様を示す模式断面図である。加飾シート10は、基材層11の一方の面上に、離型層12、剥離層13、保護層14、アンカー層15、絵柄層16、および接着層17が順に積層されたものである。また、基材層11の他方の面上に、帯電防止層18が設けられている。すなわち、加飾シート10は、帯電防止層18、基材層11、および離型層12を有する離型シート19と、剥離層13、保護層14、アンカー層15、絵柄層16、および接着層17を有する転写層20とからなる。以下、本発明による加飾シートを構成する各層について具体的に説明する。
(基材層)
 本発明による加飾シートの基材層は、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン系樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・ビニルアルコール共重合体などのビニル系樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどのポリエステル系樹脂、ポリ(メタ)アクリル酸メチル、ポリ(メタ)アクリル酸エチルなどのアクリル系樹脂、ポリスチレン等のスチレン系樹脂、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体、三酢酸セルロース、セロファン、ポリカーボネート、ポリウレタン系などのエラストマー系樹脂などによるものが利用される。これらのうち、成形性および剥離性が良好である点から、ポリエステル系樹脂、特にポリエチレンテレフタレート(以下「PET」ということがある。)が好ましい。基材の厚さとしては、成形性や形状追従性、取り扱いが容易であるとの観点から、25~150μmの範囲が好ましく、さらに30~100μmの範囲がより好ましい。
(離型層)
 本発明による加飾シートの離型層は、転写層が、基材層からの剥離を容易に行うために設けられる層である。離型層を設けることで、加飾シートから転写層を確実かつ容易に被転写体(樹脂成形体)へ転写させ、離型シートを確実に剥離することができる。
 離型層は、エステル基含有硬化性樹脂を含むものである。エステル基含有硬化性樹脂としては、電離放射線硬化性樹脂や熱硬化性樹脂を用いることができる。電離放射線硬化性樹脂としては、側鎖にエステル基を有する電離放射線硬化性樹脂であればよく、側鎖にエステル基を有するアクリル(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレート、およびポリエーテル(メタ)アクリレートが挙げられる。熱硬化性樹脂としては、側鎖にエステル基を有するポリマーを硬化してなる樹脂であればよく、例えば、側鎖にエステル基を有するアクリル系樹脂を硬化してなる樹脂を用いることできる。さらには、側鎖にエステル基および水酸基を有するポリマーとイソシアネートとを反応してなる樹脂であればよく、例えば、側鎖にエステル基および水酸基を有するアクリル系樹脂、エポキシ樹脂、並びにフェノール樹脂と、イソシアネートとを反応してなる樹脂を用いることでき、特にアクリルポリオールとイソシアネートとを反応してなる樹脂を用いることが好ましい。離型層のエステル基含有硬化性樹脂と、後述の剥離層のアクリル系樹脂との相互作用により、離型層と剥離層の密着強度を高めることができる。
 離型層は、微粒子を含んでもよいし、含まなくもよい。離型層が微粒子を含む場合について、以下、詳述する。
 離型層に含まれる微粒子は、0.5~10μmの平均粒径を有することが好ましい。微粒子の平均粒子径は、Microtrac粒度分析計(日機装株式会社製)を用いて測定することができる。
 離型層に含まれる微粒子は、有機微粒子および/または無機微粒子を用いることができる。無機微粒子としては、例えば、シリカ、アルミナ、クレー、タルク、珪藻土、ゼオライト、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、酸化亜鉛、酸化チタン、ガラスビーズなどの微粒子が挙げられる。また、有機微粒子としては、各種の合成樹脂粒子、例えば、メラミン樹脂、ベンゾグアナミン樹脂、ベンゾグアナミン・メラミン・ホルマリン縮合物、メラミン・ホルムアルデヒド縮合物、ベンゾグアナミン・ホルムアルデヒド縮合物、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、スチレン樹脂等が挙げられ、これらの1種又は2種を混合して用いることもできる。特に、メラミン・ホルムアルデヒド縮合物や、ベンゾグアナミン・ホルムアルデヒド縮合物の有機微粒子が、印画物の表面における艶消し性、反射防止性の効果が優れている点、あるいは塗工時のインキの安定性の点から好ましい。また、上記の微粒子の形状は、球状品でも粉砕品であってもよいが、球状品を使用することにより、摩擦係数が低くなり、耐擦過性が向上するので好ましい。
 離型層中の微粒子の含有量は、エステル基含有硬化性樹脂100部(固形分)に対し、30~150部(固形分)であることが好ましい。離型層中の微粒子の含有量が、上記範囲程度であれば、離型層表面に適度な微細凹凸形状を形成しながら、離型層の膜強度を保つことができる。離型層は、エステル基含有硬化性樹および微粒子に、必要に応じて、添加剤を加え、適当な溶剤により、溶解または分散させて離型層用インキを調製し、これを基材層上に、グラビア印刷法、スクリーン印刷法またはグラビア版を用いたリバースコーティング法等の手段により塗布、乾燥して形成することができる。その乾燥後の厚さは、0.3~10μm程度である。但し、この離型層の厚さは、微粒子の突起部分を含まないバインダー樹脂の皮膜部分の厚さである。
 離型層が微粒子を含まない場合、表面の平滑性を向上させることができ、それによって、離型層上に設けた剥離層の面の平滑性を向上させることができる。その結果、剥離層を備える転写層が被転写体に転写された時、加飾成形品の表面に剥離層の平滑な面が配置されるため、加飾成形品の表面の鏡面性を向上させることができる。
(剥離層)
 本発明による加飾シートの剥離層は、離型シートが、転写層からの剥離を容易に行うために設けられる層である。剥離層を設けることで、加飾シートから離型シートを確実かつ剥離して、転写層を確実かつ容易に被転写体(樹脂成形体)へ転写させることができる。
 剥離層は、アクリル系樹脂を含んでなり、ビニル系樹脂およびポリエステル系樹脂からなる群から選択される少なくとも1種をさらに含んでもよい。アクリル系樹脂としては、ポリ(メタ)アクリル酸メチル、ポリ(メタ)アクリル酸エチル、およびポリ(メタ)アクリル酸ブチル等のポリ(メタ)アクリル酸アルキルが挙げられる。ビニル系樹脂としては、ポリ酢酸ビニル、塩化ビニル酢酸ビニル共重合体、ポリビニルアルコール、およびポリビニルブチラール等が挙げられる。剥離層は、アクリル系樹脂と、ビニル系樹脂および/またはポリエステル系樹脂とを組み合わせて含むことで、離型層との密着強度を向上させることができる。
 剥離層は、離型剤をさらに含んでもよい。離型剤としては、合成ワックスや天然ワックス等のワックス類が挙げられる。合成ワックスとしては、ポリエチレンワックスやポリプロピレンワックス等のポリオレフィンワックスが好ましい。剥離層は離型剤を含むことで、離型性を向上させることができる。
((界面剥離強度))
 本発明による加飾シートは、離型層と剥離層の常温(20℃)での界面剥離強度が、好ましくは0.5N/18mm以上であり、より好ましくは1N/18mm以上であり、さらに好ましくは2N/18mm以上である。加飾シートが加温前の常温時の状態で、離型層と剥離層の常温での界面剥離強度が0.5N/18mm以上であれば、常温での界面剥離強度が重いため、箔こぼれを抑制することができる。
 加飾シートは離型層と剥離層の加熱転写後の界面剥離強度が、アンカー層側から100℃以上の熱履歴が加わってから40℃以下になったときに、好ましくは0.5N/18mm未満であり、より好ましくは0.05N/18mm以上0.4N/18mm未満である。アンカー層側から100℃以上の熱履歴が加わってから40℃以下になったときに、離型層と剥離層の加熱転写後の界面剥離強度が0.5N/18mm未満であれば、成形転写時の転写ミスを抑制することができる。
 本発明において、離型層と剥離層の界面剥離強度は、離型層と剥離層のそれぞれの組成を調整することで、所望の範囲に調節することができる。
 本発明における常温での界面剥離強度は、以下のようにして測定した値である。まず、幅50mm、長さ150mmの両面テープを、該テープと同じサイズにした加飾シートの基材層の離型層が設ける面とは反対側の面(帯電防止層が設けられている場合は帯電防止層面)に貼り付け、平らな台に固定した。次に、固定した加飾シートの転写層面に幅18mm、長さ100mmのセロファンテープ(ニチバン(株)製のセロファン粘着テープ、「セロテープ(登録商標)」)を密着させ、密着させたセロファンテープに沿ってカッターで切り込みを入れ、18mm幅となるようにカットした。次に、密着させたセロテープ(登録商標)ごと転写層を離型層(離型シート)から剥離させて、転写層を10mmほど浮かせ、その先端に引っ掛け治具を貼り付けた。常温(20℃)において、該引っ掛け治具にテンションゲージ(荷重測定用)のフックをひっかけ、該テンションゲージを転写層と離型層との剥離角度が常に90°となるように、ゆっくりと引き上げて、該テンションゲージの示す荷重を剥離強度(N/18mm)とした。
 本発明における加熱転写後の界面剥離強度は、以下のようにして測定した値である。まず、熱ロール転写機(ナビタス株式会社製、商品名 RH-300)を用いて、加飾シートの転写層(接着層)をポリカーボネート/ABS樹脂板と重ね合わせ、加飾シートの転写層の反対側からヒートロール温度250℃、ロール転写速度20mm/秒で加熱転写した。その後、加飾シートの転写層(接着層)をポリカーボネート/ABS樹脂板と重ね合わせた状態で、ポリカーボネート/ABS樹脂板の加飾シートと重ね合わせた反対面を平らな台に固定し、加飾シートの転写層の反対面に幅18mm、長さ100mmのセロファンテープ(ニチバン(株)製のセロファン粘着テープ、「セロテープ(登録商標)」)を密着させ、密着させたセロファンテープに沿ってカッターで切り込みを入れ、18mm幅となるようにカットした。次に、密着させたセロファンテープごとPETフィルムをポリカーボネート/ABS樹脂板から剥離させて、PETフィルムを10mmほど浮かせ、その先端に引っ掛け治具を貼り付けた。該引っ掛け治具にテンションゲージ(荷重測定用)のフックをひっかけ、該テンションゲージを転写層と離型層との剥離角度が常に90°となるように、ゆっくりと引き上げて、該テンションゲージの示す荷重を剥離強度(N/18mm)とした。
 上記のようにしてテンションゲージを引き上げると、テンションゲージの示す荷重は振れるため、得られる界面剥離強度は一定の振れ幅を有する値となる。本発明において、該振れ幅の全範囲は、本発明で規定する界面剥離強度の範囲内に含まれることを要する。すなわち、該振れ幅の全範囲が本発明で規定する界面剥離強度の範囲内に含まれている加飾シートが、本発明の加飾シートに該当する。一方、該振れ幅の範囲の一部でも、本発明で規定する界面剥離強度の範囲外となる場合、そのような界面剥離強度を有する加飾シートは本発明の加飾シートには含まれない。
(保護層)
 本発明による加飾シートの保護層は、転写層が加飾シートから樹脂成形体へと転写された後は、摩耗や光、薬品等から成形品や絵柄層を保護するための層である。保護層は、電離放射線硬化性樹脂、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂などを用いて形成することができる。電離放射線硬化性とは、電磁波または荷電粒子線の中で分子を架橋・重合させうるエネルギー量子を有するもの、すなわち、紫外線または電子線等の照射により励起して、重合反応を生じることにより架橋・硬化する性能のことである。また、電離放射線硬化性官能基とは、上記電離放射線硬化性を発現しうる官能基のことであり、ビニル基、(メタ)アクリロイル基、アリル基、およびエポキシ基からなる群から選択される少なくとも1種である。あるいは、保護層は、熱可塑性樹脂を用いて形成することもできる。
 保護層が電離放射線硬化性樹脂から構成される場合、保護層は、電離放射線硬化性樹脂と、無機粒子の表面に反応性官能基を有する反応性無機粒子と、多官能イソシアネートとを含むインキ組成物から形成されることが好ましい。このインキを、グラビアコート法、ロールコート法、コンマコート法、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、およびグラビアリバースロールコーティング法等の公知の手段により塗布・乾燥させて形成することができる。
 電離放射線硬化性官能基を有するポリマーとしては、アクリル(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレート、およびポリエーテル(メタ)アクリレートを挙げることができ、特にウレタン(メタ)アクリレートが好ましい。本発明においては、これらのポリマーを単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。
 電離放射線硬化性官能基を有するポリマーの重量平均分子量は、好ましくは5000~150000程度であり、より好ましくは20000~100000である。数平均分子量が上記範囲内であれば、インキ組成物のチキソ性が得られ、良好な成形性も得られる。ここで、数平均分子量は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)により測定された値であり、標準サンプルにポリスチレンを用いた条件で測定された値である。また、優れた高硬度性および耐スクラッチ性を得る観点から、ポリマーの二重結合当量は、50~1000、好ましくは100~1000、より好ましくは100~500である。ここで、二重結合当量は、電離放射線硬化性官能基1個あたりの分子量を意味する。
 反応性無機粒子は、無機粒子の表面に反応性官能基を有するものである。反応性官能基としては、ビニル基、(メタ)アクリロイル基、アリル基、エポキシ基、およびシラノール基等が好ましく挙げられ、高硬度性および耐スクラッチ性の向上の観点から、ビニル基、(メタ)アクリロイル基、およびアリル基がより好ましい。
 無機粒子としては、シリカ粒子(コロイダルシリカ、ヒュームドシリカ、沈降性シリカなど)、アルミナ粒子、ジルコニア粒子、チタニア粒子、酸化亜鉛粒子などの金属酸化物粒子が好ましく挙げられ、高硬度性および耐スクラッチ性の向上の観点から、シリカ粒子が好ましい。
 無機粒子の形状としては、球、楕円体、多面体、鱗片形などが挙げられ、これらの形状が均一で、整粒であることが好ましく、また無機粒子は、粒子同士の相互作用が弱く、単一分散された粒子であることが好ましい。無機粒子の平均粒子径は、インキ組成物により形成する層の厚さにより適宜選択しうるが、通常0.005~0.5μmが好ましく、0.01~0.1μmがより好ましい。ここで、平均粒子径は、溶液中の該粒子を動的光散乱方法で測定し、粒子径分布を累積分布で表したときの50%粒子径(d50:メジアン径)であり、Microtrac粒度分析計(日機装株式会社製)を用いて測定することができる。
 また、無機粒子のなかでも、高硬度性の観点からは、異形無機粒子が好ましい。異形無機粒子は、無機粒子が平均連結数2~40個の連結凝集した無機粒子群からなるものであり、本発明においては無機粒子に包含されるものである。連結凝集は、規則的であっても不規則的であってもよい。該無機粒子群を形成する無機粒子としては、シリカ(コロイダルシリカ、ヒュームドシリカ、沈降性シリカなど)、アルミナ、ジルコニア、チタニア、酸化亜鉛などの金属酸化物からなる無機粒子が好ましく挙げられ、高硬度性および耐スクラッチ性の向上の観点から、シリカからなる無機粒子であることが好ましい。すなわち、異形無機粒子は、シリカ粒子が平均連結数2~40個の連結凝集したシリカ粒子群からなるものであることが好ましい。
 このような反応性異形無機粒子としては、シランカップリング剤で表面装飾された異形無機粒子が好ましく挙げられる。シランカップリング剤としては、アルコキシ基、アミノ基、ビニル基、エポキシ基、メルカプト基、クロル基などを有する公知のシランカップリング剤が挙げられ、より具体的には、γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、γ-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ-メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ-メタクリロキシプロピルジメチルメトキシシラン、γ-メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、γ-メタクリロキシプロピルジメチルエトキシシラン、γ-アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ-アクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ-アクリロキシプロピルジメチルメトキシシラン、γ-アクリロキシプロピルトリエトキシシラン、γ-アクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ-アクリロキシプロピルジメチルエトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ-メルカプトプロピルトリメトキシシランなどが好ましく挙げられ、より好ましくは、γ-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ-メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ-メタクリロキシプロピルジメチルメトキシシランである。
 異形無機粒子をシランカップリング剤で表面装飾する方法は、特に制限はなく公知の方法であればよく、シランカップリング剤をスプレーする乾式の方法や、異形無機粒子を溶剤に分散させてからシランカップリング剤を加えて反応させる湿式の方法などが挙げられる。
 多官能イソシアネート、イソシアネート基を2個以上有する化合物である。多官能イソシアネートとしては、例えば、2,4-トリレンジイソシアネート(TDI)、キシレンジイソシアネート(XDI)、ナフタレンジイソシアネート、4,4-ジフェニルメタンジイソシアネート等の芳香族イソシアネート、あるいは、1,6-ヘキサメチレンジイソシアネート(HMDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、メチレンジイソシアネート(MDI)、水素添加トリレンジイソシアネート、水素添加ジフェニルメタンジイソシアネート等の脂肪族(ないしは脂環式)イソシアネート等のポリイソシアネートが挙げられる。また、これら各種イソシアネートの付加体又は多量体、例えば、トリレンジイソシアネートの付加体、トリレンジイソシアネート3量体(trimer)等や、ブロック化されたイソシアネート化合物等も挙げられる。
 また、多官能イソシアネートのうち、電離放射線硬化性官能基としてビニル基、(メタ)アクリロイル基、アリル基及びエポキシ基から選ばれる少なくとも一種をさらに有するものが、高硬度性の観点から特に好ましい。具体的には「Laromer LR9000(商品名)」(BASF社製)のように、エチレン性不飽和結合を有する官能基を少なくとも1個と、2個以上のイソシアネート基を有する多官能イソシアネートが好ましい。
 上記のインキ組成物中の反応性無機粒子および/または反応性異形無機粒子の含有量は、好ましくは15~60質量%、より好ましくは20~50質量%である。ここで、インキ組成物中の反応性無機粒子および/または反応性異形無機粒子の含有量は、ポリマーならびに反応性無機粒子および/または反応性異形無機粒子の合計に対する反応性無機粒子および/または反応性異形無機粒子の含有量を意味し、ポリマーは固形分である。反応性無機粒子の含有量が上記範囲内であれば、優れた高硬度性および耐スクラッチ性が得られる。
 上記のインキ組成物は、粘度を調整する目的で溶媒を含有してもよい。溶媒としては、トルエン、キシレンなどの炭化水素類;メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノール、イソブチルアルコール、メチルグリコール、メチルグリコールアセテート、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブなどのアルコール類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、ジアセトンアルコールなどのケトン類;蟻酸メチル、酢酸メチル、酢酸エチル、乳酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル類;ニトロメタン、N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミドなどの含窒素化合物;プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジオキソランなどのエーテル類;塩化メチレン、クロロホルム、トリクロロエタン、テトラクロルエタンなどのハロゲン化炭化水素;ジメチルスルホキシド、炭酸プロピレンなどのその他の物;またはこれらの混合物が好ましく挙げられる。より好ましい溶剤としては、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンなどが挙げられる。
 インキ組成物中の溶媒の量は、該組成物の粘度に応じて適宜選定すればよいが、上記ポリマーの固形分、反応性無機粒子や反応性異形無機粒子およびその他後述する光重合開始剤などを合わせた固形分の含有量が通常10~50質量%程度、好ましくは20~40質量%となるような量である。
 上記のインキ組成物は、光重合開始剤を配合することができる。光重合開始剤としては、アセトフェノン系、ケトン系、ベンゾフェノン系、ベンゾイン系、ケタール系、アントラキノン系、ジスルフィド系、チオキサントン系、チウラム系、フルオロアミン系などの光重合開始剤が挙げられる。なかでも、アセトフェノン系、ケトン系、ベンゾフェノン系が好ましく挙げられる。これらの光重合開始剤は、それぞれ単独で使用することができ、また複数を組み合わせて使用することもできる。
 光重合開始剤の含有量は、上記のポリマーと無機粒子の合計に対して、0.5~10質量%程度とすることが好ましく、より好ましくは1~8質量%、さらに好ましくは3~8質量%であり、該ポリマーおよび無機粒子は固形分を基準としたものである。
 上記のインキ組成物は、得られる所望物性に応じて、各種添加剤を配合することができる。添加剤としては、例えば紫外線吸収剤、赤外線吸収剤、光安定剤、重合禁止剤、架橋剤、帯電防止剤、酸化防止剤、レベリング剤、チキソ性付与剤、カップリング剤、可塑剤、消泡剤、充填剤などが挙げられる。
 また、保護層が熱硬化性樹脂から構成される場合、熱硬化性樹脂としては、フェノールーホルムアルデヒド樹脂、尿素・ホルムアルデヒド樹脂、メラミン・ホルムアルデヒド樹脂、アクリルポリオールをイソシアネートで硬化させた樹脂、ポリエステルポリオールをイソシアネートで硬化させた樹脂、アクリル酸をメラミンで硬化させた樹脂などを用いることができる。さらに、保護層が熱硬化性樹脂から構成される場合、熱硬化性樹脂に無機粒子を添加してもよい。熱硬化性樹脂に添加する無機粒子としては、保護層が電離放射線硬化性樹脂から構成される場合と同様に、上述の無機粒子を用いることができる。
 また、保護層が熱可塑性樹脂から構成される場合、熱可塑性樹脂としては、アクリル系樹脂、ビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂などを用いることができる。さらに、保護層が熱硬化性樹脂から構成される場合、熱可塑性樹脂に無機粒子を添加してもよい。熱可塑性樹脂に添加する無機粒子としては、保護層が電離放射線硬化性樹脂から構成される場合と同様に、上述の無機粒子を用いることができる。
 通常、保護層の厚さは、0.5~30μmの範囲内であることが好ましく、1~15μmの範囲内であることがより好ましい。保護層の厚さが、上記範囲内であると、優れた高硬度性、耐スクラッチ性、耐薬品性、および耐汚染性等の表面物性が得られ、さらに優れた成形性および形状追従性を得ることができる。
(アンカー層)
 本発明による加飾シートのアンカー層は、硬化性樹脂を用いて形成されるものであり、インモールド成形における高温での耐熱性を向上させるために設けられる層である。硬化性樹脂としては、電離放射線硬化性樹脂や熱硬化性樹脂を用いることができる。電離放射線硬化性樹脂としては、ビニル基、(メタ)アクリロイル基、アリル基、およびエポキシ基からなる群から選択される少なくとも1種の電離放射線硬化性官能基を有するポリマーを用いることでき、例えば、アクリル(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレート、およびポリエーテル(メタ)アクリレートを挙げることができ、特にウレタン(メタ)アクリレートが好ましい。熱硬化性樹脂としては、フェノールーホルムアルデヒド樹脂、尿素・ホルムアルデヒド樹脂、メラミン・ホルムアルデヒド樹脂、アクリルポリオールをイソシアネートで硬化させた樹脂、ポリエステルポリオールをイソシアネートで硬化させた樹脂、およびアクリル酸をメラミンで硬化させた樹脂が挙げられる。
 また、アンカー層は、アクリルポリオールとイソシアネートとを反応してなる樹脂を含むことが好ましい。アンカー層が、アクリルポリオールとイソシアネートとを反応してなる樹脂を含み、絵柄層または接着層がアクリルポリオールを含むことで、絵柄層または接着層の密着性を向上することができる。また、保護層の樹脂とアンカー層のアクリルポリオールとイソシアネートとを反応してなる樹脂との親和性により、保護層、アンカー層、および絵柄層または接着層の各層間の密着性を向上させることができる。
 さらに、アンカー層は、上記の樹脂に必要な添加剤を加えたものを適当な溶剤に溶解または分散させて調製したインキを、グラビアコート法、ロールコート法、コンマコート法、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、およびグラビアリバースロールコーティング法等の公知の手段により塗布・乾燥させて形成することができる。通常、アンカー層の厚さは、0.1~6μmの範囲内であることが好ましく、1~5μmの範囲内であることがより好ましい。
(絵柄層)
 本発明による加飾シートの絵柄層は、加飾シートの意匠性を付与するために設けられる層であり、模様、文字、およびパターン状の絵柄等を表現する柄層である。柄としては、例えば、木目、石目、布目、砂目、幾何学模様、文字、ストライプ状やグラデーションの絵柄等が挙げられる。なお、より深みのある意匠を表現するために、例えば絵柄層間に透明アンカーコート層及び/または透明メジウム層を挟むような層順とするなどの工夫を施してもよい。好ましい態様によれば、インク層を有するインクリボンを用いた熱転写プリンターによって、該インク層が転写して形成されるものである。このように熱転写により絵柄層を形成することで、小ロット多品種での製造に対応でき、グラデーション等の複雑な意匠を表現することができる。また、印画する画像は、デジタル情報での画像処理工程のみであり、一般の製版、印版等の工程が不要となり、工程数の低減による納期の短縮および設備の不要によるコストの低減を実現することができる。
 柄層の形成に用いられるインキの樹脂としては、例えば、エチルセルロース樹脂、ヒドロキシエチルセルロース樹脂、エチルヒドロキシセルロース樹脂、メチルセルロース樹脂、酢酸セルロース樹脂等のセルロース系樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体樹脂(塩酢ビ系樹脂)、ポリビニルブチラール樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリビニルピロリドン等のビニル系樹脂、ポリ(メタ)アクリレート、ポリ(メタ)アクリルアミド等のアクリル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリアミド系樹脂、およびポリエステル系樹脂等が挙げられる。本発明においては、これらの樹脂を単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。これらの中でも、耐熱性、着色剤の移行性等の点から、セルロース系、ビニル系、アクリル系、ポリウレタン系、ポリエステル系等の樹脂が好ましく、アクリル系樹脂と塩酢ビ系樹脂の混合樹脂が特に好ましい。上記インキは、上記の各種樹脂よりなるバインダーに加えて、顔料、染料などの着色剤、体質顔料、溶剤、安定剤、可塑剤、触媒、硬化剤などを適宜混合したものが使用される。
 上記インキに用いる着色剤としては、チタン白、亜鉛華、弁柄、朱、群青、コバルトブルーチタン黄、黄鉛、カーボンブラック等の無機顔料、イソインドリノンイエロー、ハンザイエローA、キナクリドンレッド、パーマネントレッド4R、フタロシアニンブルー、インダスレンブルーRS、アニリンブラック等の有機顔料(あるいは染料も含む)、アルミニウム、真鍮、等の金属粉末からなる金属顔料、二酸化チタン被覆雲母、塩基性炭酸鉛等の箔粉からなる真珠光沢(パール)顔料、蛍光顔料等を、1種または2種以上を混合して用いることができる。
 なお、柄層は、金属薄膜層等でもよい。金属薄膜層の形成は、アルミニウム、クロム、金、銀、銅等の金属を用い、真空蒸着、スパッタリング等の方法で製膜する。あるいはこれらの組み合わせでもよい。該金属薄膜層は、全面に設けても、あるいは、部分的にパターン状に設けてもよい。
 絵柄層は、柄層上に、隠蔽層をさらに設けたものでもよい。隠蔽層は、加飾シートを加飾成形品に転写した後の地肌(成形体)の模様や着色を隠蔽等の目的で設けられるものである。このため、成形体に転写後の層構成は、(表面側)絵柄層(柄層/遮蔽層)/接着層(成形体側)となるのがよい。遮蔽層は、通常、模様のない全面ベタ状または一部ベタ状の着色層として形成される。なお、柄層がベタ層の作用(遮蔽効果)を兼ねる場合もあり、この場合には、遮蔽層を形成しなくてもよい。遮蔽層は、上記の柄層と同様の着色顔料を含有するインキを用いて形成することができる。
 通常、絵柄層の厚さは、好ましくは0.5~40μm、より好ましくは1~5μmである。絵柄層の厚さが、上記範囲内であると、グラデーション等の複雑な意匠を表現するために十分な厚さを確保できる。
(接着層)
 本発明による加飾シートの接着層は、絵柄層を接着性よく樹脂成形体に転写するための層である。本発明において、接着層は、樹脂を含むものであることが好ましく、添加剤等をさらに含んでもよい。接着層の形成に用いる樹脂としては、樹脂成形体の素材に適した感熱性または感圧性の樹脂を適宜選択して用いることができる。例えば、樹脂成形体の材質が、ポリフェニレンオキサイド-ポリスチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、およびスチレン系樹脂の場合には、これらの樹脂と親和性のあるアクリル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、およびポリアミド系樹脂等を用いることが好ましい。また、樹脂成形体の材質が、ポリプロピレン樹脂の場合には、塩素化ポリオレフィン樹脂、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体樹脂、および環化ゴム、クマロンインデン樹脂等を使用することが好ましい。
 さらに、接着層は、上記の樹脂に必要な添加剤を加えたものを適当な溶剤に溶解または分散させて調製したインキを、グラビアコート法、ロールコート法、コンマコート法、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、およびグラビアリバースロールコーティング法等の公知の手段により塗布・乾燥させて形成することができる。通常、接着層の厚さは、0.1~5μmの範囲内であることが好ましく、1~5μmの範囲内であることがより好ましい。
 なお、絵柄層が、樹脂成形体に対して十分な接着性を有する場合には、接着層を設けなくてもよい。
(帯電防止層)
 本発明による加飾シートの帯電防止層は、加飾成形品の製造工程、特に転写工程において、加飾シートへの異物の付着を防止するために形成される層である。本発明において、帯電防止層は、アルミニウム、金、銀、銅、ニッケル等の金属、酸化錫、酸化インジウム、酸化錫ドープ酸化インジウム(ITO)等の金属酸化物、および黒鉛等からなる導電性物質の粉末または微薄片、あるいは導電性ポリマーを含むものであり、界面活性剤等の添加剤をさらに含んでもよい。
 さらに、帯電防止層は、上記の導電性物質に界面活性剤等の必要な添加剤を加えたものを適当な溶剤に溶解または分散させて調製したインキを、グラビアコート法、ロールコート法、コンマコート法、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、およびグラビアリバースロールコーティング法等の公知の手段により塗布・乾燥させて形成することができる。通常、帯電防止層の厚みは、10~1012Ω/□の表面抵抗値を発現する範囲であることが好ましい。
 本発明においては、各層を形成するためのインキには、公知の種々の溶剤を用いることができ、目標とする粘度等の性質に応じて適宜選択して組み合わせて用いることができる。例えば、溶剤としては、トルエン、キシレン等の炭化水素類、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノール、イソブチルアルコール、メチルグリコール、メチルグリコールアセテート、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ等のアルコール類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、ジアセトンアルコール等のケトン類、蟻酸メチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル等のエステル類、ニトロメタン、N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド等の窒素含有化合物、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジオキソラン等のエーテル類、塩化メチレン、クロロホルム、トリクロロエタン、テトラクロルエタン等のハロゲン化炭化水素、ジメチルスルホキシド、炭酸プロピレン等の他の溶剤、またはこれらの混合物が挙げられる。特に、メチルエチルケトンおよびメチルイソブチルケトン等が好ましい。
<加飾成形品>
 本発明による加飾成形品は、樹脂成形体の上に、本発明による加飾シートの転写層が転写したものである。本発明による加飾シートは成形性と転写性に優れるため、本発明による加飾シートを用いて加飾成形品を製造することで、製造効率を向上させることができる。
 図2は、本発明による加飾成形品の一実施態様を示す模式断面図である。加飾成形品21は、樹脂成形体(被転写体)22の一方の面上に、接着層17、絵柄層16、アンカー層15、保護層14、および剥離層13が順に積層されたものである。
 本発明による加飾成形品は、上記の加飾シートを用いて、インモールド成形(射出成形同時転写加飾法)により成形することができる。図3は、本発明による加飾シートを用いる加飾成形品の製造工程の一実施態様を示す概略図である。図3に示す通り、加飾成形品の製造工程は、(a)工程~(d)工程:
 (a)インモールド成形用金型内に上記の加飾シートを挿入して、加飾シートの転写層側を金型の内側に向けて配置する工程と、
 (b)該金型内に溶融した射出樹脂を射出注入する工程と、
 (c)該加飾シートと、該射出樹脂とを一体化させて、樹脂成形体の表面上に加飾層を形成する工程と
 (d)必要に応じて冷却して樹脂成形体を金型から取り出した後、加飾シートの離型シートを剥離する工程と、
を含むものである。このような製造工程により加飾成形品を製造することで、樹脂成形体の表面にグラデーション等の複雑な意匠を表現することができる。
 加飾成形品をインモールド成形により製造する際に用いられる射出樹脂としては、射出成形可能な熱可塑性樹脂であればよく、公知の様々な樹脂を用いることができる。このような熱可塑性樹脂としては、ポリスチレン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ABS樹脂(耐熱ABS樹脂を含む)、AS樹脂、AN樹脂、ポリフェニレンオキサイド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアセタール系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエチレンテレフタレート系樹脂、ポリブチレンテフタレート系樹脂、ポリスルホン系樹脂、およびポリフェニレンサルファイド系樹脂等が挙げられる。
 以下に、実施例と比較例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は以下の実施例の内容に限定して解釈されるものではない。
[実施例1]
<加飾シートの作製>
 まず、基材層として、50μmの厚さのPETフィルム(東レ(株)製、商品名:S10)を用意した。この基材層の一方の面に、下記組成の離型層用インキを用いて、塗工量2g/mでグラビア印刷法によって、離型層を形成した。次いで、該離型層上に、下記組成の剥離層用インキを用いて、塗工量1g/mでグラビア印刷法によって、剥離層を形成した。次いで、該剥離層上に、下記組成の保護層用インキを用いて、塗工量5g/mでグラビア印刷法によって、保護層を形成した。次いで、該保護層上に、下記組成のアンカー層用インキを用いて、塗工量3g/mでグラビア印刷法によって、アンカー層を形成した。次いで、該アンカー層上に、下記組成の接着層用インキを用いて、塗工量2g/mでグラビア印刷法によって、アンカー層を形成した。なお、下記のインキは、適宜塗工しやすい粘度になるように有機溶剤で希釈した。
(離型層用インキの組成)
・アクリルポリオール(側鎖にエステル基含有、綜研化学(株)製、商品名:サーモラックSU-100)              100質量部
・イソシアネート(三井化学(株)製、商品名:タケネートD-110N)                             75質量部
・有機微粒子(メラミン・ホルムアルデヒド縮合物、平均粒子径:1~2μm、(株)日本触媒製、商品名:エポスターS12)     50質量部
・希釈溶剤:メチルエチルケトン、トルエン
(剥離層用インキ1の組成)
・ポリメタクリル酸メチル(綜研化学(株)製、商品名:サーモラックLP45M):                       100質量部
(保護層用インキの組成)
・紫外線硬化型アクリルアクリレート、シリカ粒子、光重合開始剤(DNPファインケミカル(株)製、商品名:KYKコート剤(82L))
                            100質量部
・ヘキサンメチレンジイソシアネート(日本ポリウレタン工業(株)製、商品名:コロネート2203):                2質量部
・希釈溶剤:メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン
(アンカー層用インキの組成)
・アクリルポリオール(大成ファインケミカル(株)製、商品名:アクリット6RH084T):                  100質量部
・ヘキサンメチレンジイソシアネート(日本ポリウレタン工業(株)製、商品名:コロネート2203):               10質量部
・希釈溶剤:メチルエチルケトン、トルエン
(接着層用インキの組成)
・塩化ビニル酢酸ビニル共重合体(DNPファインケミカル(株)製、商品名:ST-P Aワニス):               100質量部
・希釈溶剤:メチルエチルケトン、トルエン
 さらに、基材層の他方の面上に、下記組成の帯電防止層用インキを用いて、塗工量3g/mでグラビア印刷法によって、帯電防止層を形成した。以上により、帯電防止層/基材層/離型層/剥離層/保護層/アンカー層/接着層の順に積層されたインモールド用加飾シート1を作製した。なお、下記のインキは、適宜塗工しやすい粘度になるように有機溶剤で希釈した。
(帯電防止層用インキの組成)
・カチオン系界面活性剤(第4級アンモニウム塩、大日精化工業(株)製、商品名:SP-V帯電防止剤(K))           100質量部
・希釈溶剤:メチルエチルケトン、トルエン
[実施例2]
<加飾シートの作製>
 剥離層用インキの組成を下記のとおりに変更した以外は、実施例1と同様にして加飾シート2を作製した。
(剥離層用インキ2の組成)
・ポリメタクリル酸メチル(三菱レイヨン(株)製、商品名:ダイヤナールBR87)                       100質量部
・塩化ビニル酢酸ビニル共重合体(日信化学(株)製、商品名:ソルバインA)                           15質量部
・希釈溶剤:メチルエチルケトン、トルエン
[実施例3]
<加飾シートの作製>
 剥離層用インキの組成を下記のとおりに変更した以外は、実施例1と同様にして加飾シート3を作製した。
(剥離層用インキ3の組成)
・ポリメタクリル酸メチル(三菱レイヨン(株)製、商品名:ダイヤナールBR87)                       100質量部
・ポリエステル系樹脂(東洋紡(株)製、商品名:バイロン220)
                              3質量部
・希釈溶剤:メチルエチルケトン、トルエン
[実施例4]
<加飾シートの作製>
 剥離層用インキの組成を下記のとおりに変更した以外は、実施例1と同様にして加飾シート4を作製した。
(剥離層用インキ4の組成)
・ポリメタクリル酸メチル(三菱レイヨン(株)製、商品名:ダイヤナールBR83)                       100質量部
・ポリエチレンワックス                   5質量部
・希釈溶剤:メチルエチルケトン、トルエン
[実施例5]
<加飾シートの作製>
 剥離層用インキの組成を下記のとおりに変更した以外は、実施例1と同様にして加飾シート5を作製した。
(剥離層用インキ5の組成)
・ポリメタクリル酸メチル(三菱レイヨン(株)製、商品名:ダイヤナールBR87)                       100質量部
・塩化ビニル酢酸ビニル共重合体(日信化学(株)製、商品名:ソルバインC)                           15質量部
・ポリエステル系樹脂(東洋紡(株)製、商品名:バイロン220)
                              3質量部
・ポリエチレンワックス                   5質量部
・希釈溶剤:メチルエチルケトン、トルエン
[実施例6]
<加飾シートの作製>
 保護層を形成しなかった以外は、実施例2と同様にして加飾シート6を作製した。
[比較例1]
<加飾シートの作製>
 まず、基材層として、50μmの厚さのPETフィルム(東レ(株)製、商品名:F99)を用意した。離型層用インキの組成を下記のとおりに変更し、かつ剥離層を形成しなかった以外は、実施例1と同様にして加飾シート7を作製した。
(離型層用インキの組成)
・メラミン系樹脂(日立化成(株)製、商品名:メラン265):
                            100質量部
・希釈溶剤:トルエン
[比較例2]
<加飾シートの作製>
 まず、基材層として、38μmの厚さのPETフィルムを用意した。剥離層を形成せず、かつ保護層用インキおよびアンカー層用インキの組成を下記のとおりに変更した以外は、実施例1と同様にして加飾シート8を作製した。
(保護層用インキの組成)
・アクリル系樹脂(三菱レイヨン(株)製、商品名:ダイヤナールBR87):                          100質量部
(アンカー層用インキの組成)
・塩化ビニル酢酸ビニル共重合体(日信化学(株)製、商品名:ソルバインC)                          100質量部
・希釈溶剤:メチルエチルケトン、トルエン
 上記の実施例および比較例で作成した加飾シートの各層の成分を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
<加飾シートの性能評価>
 上記の実施例および比較例で作成した加飾シートについて、以下の評価を行った。
(常温(20℃)での界面剥離強度(箔こぼれ)の評価方法)
 まず、幅50mm、長さ150mmの両面テープを、該テープと同じサイズにした加飾シートの基材層の離型層が設ける面とは反対側の面(帯電防止層が設けられている場合は帯電防止層面)に貼り付け、平らな台に固定した。次に、固定した加飾シートの転写層面に幅18mm、長さ100mmのセロファンテープ(ニチバン(株)製のセロファン粘着テープ、「セロテープ(登録商標)」)を密着させ、密着させたセロファンテープに沿ってカッターで切り込みを入れ、18mm幅となるようにカットした。次に、密着させたセロテープ(登録商標)ごと転写層を離型層(離型シート)から剥離させて、転写層を10mmほど浮かせ、その先端に引っ掛け治具を貼り付けた。常温において、該引っ掛け治具にテンションゲージ(荷重測定用)のフックをひっかけ、該テンションゲージを転写層と離型層との剥離角度が常に90°となるように、ゆっくりと引き上げて、該テンションゲージの示す荷重を剥離強度(N/18mm)とした。
(常温(20℃)での界面剥離強度(箔こぼれ)の評価基準)
 ○:常温での界面剥離強度が0.5N/18mm以上であった。常温での界面剥離強度が重いため、常温での箔こぼれの発生を抑制できる。
 ×:常温での界面剥離強度が0.5N/18mm未満であった。常温での界面剥離強度が軽いため、常温での箔こぼれが発生し易い。
(加熱転写後の界面剥離強度(転写性)の評価方法)
 熱ロール転写機(ナビタス株式会社製、商品名 RH-300)を用いて、加飾シートの転写層(接着層)をポリカーボネート/ABS樹脂板と重ね合わせ、加飾シートの転写層の反対側からヒートロール温度250℃(比較例3のみ80℃)、ロール転写速度20mm/秒で加熱転写した後、20℃および40℃まで冷却したときに、樹脂板から加飾シートを剥離するときの転写性を評価した。なお、加熱転写後の界面剥離強度は、次に示す方法で測定したものである。まず、加熱転写後に、加飾シートの転写層(接着層)をポリカーボネート/ABS樹脂板と重ね合わせた状態で、ポリカーボネート/ABS樹脂板の加飾シートと重ね合わせた反対面を平らな台に固定し、加飾シートの転写層の反対面に幅18mm、長さ100mmのセロファンテープ(ニチバン(株)製のセロファン粘着テープ、「セロテープ(登録商標)」)を密着させ、密着させたセロファンテープに沿ってカッターで切り込みを入れ、18mm幅となるようにカットした。次に、密着させたセロファンテープごとPETフィルムをポリカーボネート/ABS樹脂板から剥離させて、PETフィルムを10mmほど浮かせ、その先端に引っ掛け治具を貼り付けた。該引っ掛け治具にテンションゲージ(荷重測定用)のフックをひっかけ、該テンションゲージを転写層と離型層との剥離角度が常に90°となるように、ゆっくりと引き上げて、該テンションゲージの示す荷重を剥離強度(N/18mm)とした。
(加熱転写後の界面剥離強度(転写性)の評価基準)
 ○:界面剥離強度が0.5N/18mm未満であり、且つ、正常に転写することができた。
 ×:界面剥離強度が0.5N/18mm未満であったが、離型層と剥離層との界面以外で剥離し、正常に転写することができなかった。
(成形適性の評価方法)
 インモールド成形用金型内に加飾シートを挿入した後、該金型内にPC/ABS(ポリカーボネートとABSのポリマーアロイ)を樹脂温度250℃で射出して、インモールド成形により加飾成形品を作成した。加飾シートが離型層と剥離層との間で剥離しているか否かを確認した。
(成形適性の評価基準)
 ○:本来の剥離界面である離型層と剥離層との間で剥離し、良好な加飾成形品が得られた。
 ×:剥離異常が起こり、加飾成形品の外観不良が発生した。
 上記の評価の結果を表2に示す。本発明の構成を満たす加飾シートは、比較例の加飾シートと比較して、常温(20℃)であっても箔こぼれの発生を抑制できるとともに、転写性と成形性に優れることがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 10 加飾シート
 11 基材層
 12 離型層
 13 剥離層
 14 保護層
 15 アンカー層
 16 絵柄層
 17 接着層
 18 帯電防止層
 19 離型シート
 20 転写層
 21 加飾成形品
 22 樹脂成形体

Claims (11)

  1.  少なくとも、基材層、離型層、剥離層、およびアンカー層が順に積層されたインモールド成形用加飾シートであって、
     前記離型層が、少なくとも、エステル基含有硬化性樹脂を含んでなり、
     前記剥離層が、少なくとも、アクリル系樹脂を含んでなり、
     前記アンカー層が、少なくとも、硬化性樹脂を含んでなる、インモールド成形用加飾シート。
  2.  前記離型層と前記剥離層の界面剥離強度が、20℃では0.5N/18mm以上であり、且つ、前記アンカー層側から100℃以上の熱履歴が加わってから40℃以下になったときに0.5N/18mm未満である、請求項1に記載の加飾シート。
  3.  前記剥離層が、ビニル系樹脂およびポリエステル系樹脂からなる群から選択される少なくとも1種をさらに含んでなる、請求項1または2に記載の加飾シート。
  4.  前記エステル基含有硬化性樹脂が、アクリルポリオールとイソシアネートとを反応してなる樹脂である、請求項1~3のいずれか一項に記載の加飾シート。
  5.  前記剥離層が、ポリ(メタ)アクリル酸アルキルと、塩化ビニル酢酸ビニル共重合体とを含んでなる、請求項1~4のいずれか一項に記載の加飾シート。
  6.  前記離型層が、微粒子をさらに含んでなる、請求項1~5のいずれか一項に記載の加飾シート。
  7.  前記離型層に含まれる前記微粒子が、0.5~10μmの平均粒子径を有する、請求項6に記載の加飾シート。
  8.  前記離型層が、微粒子を含まない、請求項1~5のいずれか一項に記載の加飾シート。
  9.  前記剥離層が、離型剤をさらに含んでなる、請求項1~8のいずれか一項に記載の加飾シート。
  10.  前記離型剤が、ポリオレフィンワックスである、請求項9に記載の加飾シート。
  11.  前記剥離層と前記アンカー層の間に、保護層をさらに有してなる、請求項1~10のいずれか一項に記載の加飾シート。
PCT/JP2015/055333 2014-02-28 2015-02-25 加飾シート WO2015129721A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014039377A JP2015163434A (ja) 2014-02-28 2014-02-28 加飾シート
JP2014-039377 2014-02-28
JP2014-039386 2014-02-28
JP2014039386A JP2015163435A (ja) 2014-02-28 2014-02-28 加飾シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015129721A1 true WO2015129721A1 (ja) 2015-09-03

Family

ID=54009038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/055333 WO2015129721A1 (ja) 2014-02-28 2015-02-25 加飾シート

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2015129721A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017170891A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 大日本印刷株式会社 熱転写シート
JP2019059107A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 大日本印刷株式会社 転写シート

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013021498A1 (ja) * 2011-08-10 2013-02-14 日東技研株式会社 転写箔
JP2013075387A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート及び加飾成形品
JP2013154505A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写箔およびその製造方法
JP2014030969A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シートおよびそれを用いた加飾成形品の製造方法
JP2014069520A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、及び加飾樹脂成形品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013021498A1 (ja) * 2011-08-10 2013-02-14 日東技研株式会社 転写箔
JP2013075387A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート及び加飾成形品
JP2013154505A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写箔およびその製造方法
JP2014030969A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シートおよびそれを用いた加飾成形品の製造方法
JP2014069520A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、及び加飾樹脂成形品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017170891A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 大日本印刷株式会社 熱転写シート
JP6213857B1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-18 大日本印刷株式会社 熱転写シート
US10556457B2 (en) 2016-03-31 2020-02-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet
JP2019059107A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 大日本印刷株式会社 転写シート
JP7047304B2 (ja) 2017-09-26 2022-04-05 大日本印刷株式会社 転写シート、及び化粧材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5155645B2 (ja) 耐箔バリ性に優れた転写材の製造方法と転写材
JP7404637B2 (ja) 加飾シート及びこれを利用した樹脂成形品の製造方法
JP2013111943A (ja) 熱転写箔およびその製造方法
JP6880829B2 (ja) 加飾成形品、加飾成形品の製造方法及び転写シート
JP2015163434A (ja) 加飾シート
WO2012023543A1 (ja) インキ組成物およびこれを用いた加飾シート
JP6011924B2 (ja) 加飾シート、およびそれを用いた繊維強化複合成形体の製造方法
JP5633247B2 (ja) 加飾シート
JP2013154509A (ja) 熱転写箔およびその製造方法
JP6051507B2 (ja) 熱転写箔およびその製造方法
JP2015163435A (ja) 加飾シート
WO2015129721A1 (ja) 加飾シート
JP6743423B2 (ja) 転写シート、転写シートの製造方法、及び転写シートを用いた加飾成形品の製造方法
JP5732779B2 (ja) 加飾シート
JP5803625B2 (ja) 熱転写箔およびその製造方法
JP5879978B2 (ja) 熱転写箔およびその製造方法
JP2015214031A (ja) 転写フィルムおよび装飾成形品
JP5630186B2 (ja) 転写箔およびその製造方法
JP2013212614A (ja) 転写シートの製造方法、加飾シートの製造方法及び加飾成形品の製造方法
JP5950189B2 (ja) 熱転写インクシートおよび熱転写箔
JP5741995B2 (ja) 転写箔およびその製造方法
JP2014030968A (ja) 加飾シートおよびそれを用いた加飾成形品の製造方法
JP2013208858A (ja) 熱転写箔およびその製造方法
JP6011925B2 (ja) 熱転写箔およびそれを用いた加飾成形体
JP2017159650A (ja) 加飾成形品、転写シート及び加飾成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15755848

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15755848

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1