WO2015118674A1 - ヒートポンプ給湯器システム - Google Patents

ヒートポンプ給湯器システム Download PDF

Info

Publication number
WO2015118674A1
WO2015118674A1 PCT/JP2014/052980 JP2014052980W WO2015118674A1 WO 2015118674 A1 WO2015118674 A1 WO 2015118674A1 JP 2014052980 W JP2014052980 W JP 2014052980W WO 2015118674 A1 WO2015118674 A1 WO 2015118674A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
circuit
heat pump
water
water heater
pump water
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/052980
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大坪 祐介
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to GB1610804.5A priority Critical patent/GB2537539B/en
Priority to PCT/JP2014/052980 priority patent/WO2015118674A1/ja
Priority to JP2015561126A priority patent/JP6138285B2/ja
Publication of WO2015118674A1 publication Critical patent/WO2015118674A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/02Domestic hot-water supply systems using heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1051Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water
    • F24D19/1054Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water the system uses a heat pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/136Defrosting or de-icing; Preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/215Temperature of the water before heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/219Temperature of the water after heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/223Temperature of the water in the water storage tank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/258Outdoor temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/305Control of valves
    • F24H15/325Control of valves of by-pass valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/375Control of heat pumps
    • F24H15/38Control of compressors of heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/0034Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using liquid heat storage material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/12Heat pump
    • F24D2200/123Compression type heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/02Fluid distribution means
    • F24D2220/0271Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/08Storage tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/375Control of heat pumps
    • F24H15/385Control of expansion valves of heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/047Water-cooled condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28CHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA COME INTO DIRECT CONTACT WITHOUT CHEMICAL INTERACTION
    • F28C1/00Direct-contact trickle coolers, e.g. cooling towers
    • F28C2001/006Systems comprising cooling towers, e.g. for recooling a cooling medium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Definitions

  • the present invention relates to a heat pump water heater system.
  • Such a heat pump water heater system has a hot water storage operation mode in which hot water is stored in the hot water storage tank, and a heat insulation operation mode in which the temperature in the hot water storage tank is kept constant.
  • the heat pump water heater system starts the hot water storage operation mode
  • low-temperature water flowing out from the water receiving tank is supplied to the heat pump water heater through the water supply circuit.
  • the low-temperature water supplied to the heat pump water heater rises in temperature by exchanging heat with the refrigerant in the heat pump water heater, and is supplied to the hot water tank through the hot water circuit.
  • the high-temperature water flowing out from the hot water tank is filled in the circulation circuit but is not flowing.
  • the heat pump water heater system stops the hot water storage operation mode when it is determined that the hot water stored in the hot water tank has reached the set amount while the hot water storage operation mode is being executed.
  • the heat pump water heater system determines that the temperature of the high-temperature water stored in the hot water tank has dropped and reached the set temperature or less, the heat pump water heater system starts a heat insulation operation mode for increasing the water temperature in the hot water tank. To do.
  • the heat pump water heater system starts the heat insulation operation mode
  • high-temperature water flowing out from the hot water tank is supplied to the heat pump water heater through the circulation circuit.
  • the high temperature water supplied to the heat pump water heater rises in temperature by exchanging heat with the refrigerant in the heat pump water heater, and is supplied to the hot water storage tank through the hot water circuit.
  • the low-temperature water flowing out from the water receiving tank is filled in the water supply circuit but is not flowing.
  • the heat pump hot water supply system having the above-described two operation modes is intended to store hot water in a hot water tank using late-night power. For this reason, the heat pump hot water supply system often performs a hot water storage operation mode at night, and often performs a heat insulation operation mode from morning to evening after the hot water storage operation ends.
  • the heat pump water heater system may execute the hot water storage operation mode at night in winter when the outside air temperature around the heat pump hot water system is the lowest. At this time, even in Japan, depending on the local weather conditions, the outside air temperature may drop to about ⁇ 20 ° C., and the heat insulation circuit without water flow during the hot water storage operation mode is exposed to low temperature outside air. In such a case, by providing a heater in the heat retaining circuit in the unit, the water in the heat retaining circuit is suppressed from freezing due to a temperature drop.
  • the present invention has been made against the background of the above-described problems, and an object of the present invention is to obtain a heat pump water heater that suppresses freezing of a water circuit in an environment of a low outside air temperature while reducing the cost as compared with the prior art. .
  • a heat pump water heater system includes a heat pump water heater, a hot water tank for supplying water to the heat pump water heater via a first circuit, and a second circuit connected to the first circuit indoors.
  • a water receiving tank for supplying water to the heat pump water heater.
  • the first circuit connecting the hot water storage tank and the heat pump water heater and the second circuit through which water flowing out of the water receiving tank flows are connected indoors. For this reason, freezing of the water circuit in an environment with a low outside air temperature can be suppressed while reducing the cost as compared with the conventional case.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of a heat pump water heater system 200 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the heat pump water heater system 200 includes a heat pump water heater 100, a hot water storage tank 101, a water receiving tank 102, a water piping kit 103, and a pump 108.
  • the heat pump water heater 100 is provided outdoors, for example. Details of the heat pump water heater 100 will be described later.
  • the hot water storage tank 101 is an open-type tank that stores hot water that has become high temperature in the heat pump water heater 100, and is provided indoors, for example.
  • the water receiving tank 102 is a tank that stores cold water to be supplied to the heat pump water heater 100, and is provided indoors, for example.
  • the heat pump water heater 100 and the hot water storage tank 101 are connected by a water inlet circuit 104, a hot water outlet circuit 105, and a heat retention circuit 107.
  • the hot water storage tank 101 and the water receiving tank 102 are connected by a water supply circuit 106 and a heat retention circuit 107.
  • the water receiving tank 102 and the heat pump water heater 100 are connected by a water incoming circuit 104 and a water supply circuit 106.
  • a pump 108 is provided on the water supply circuit 106.
  • the water piping kit 103 includes the electric valve 10, check valves 12 a and 12 b, and a part of the water supply circuit 106 and the heat retaining circuit 107.
  • the check valves 12a and 12b may be collectively referred to as the check valve 12.
  • the water piping kit 103 is configured to join the water supply circuit 106 and the heat retaining circuit 107. That is, the part of the water pipe that joins the water supply circuit 106 and the heat retaining circuit 107 is separated from the heat pump water heater 100 to form a pipe kit and installed indoors.
  • the water piping kit 103 is desirably provided indoors in the vicinity of the hot water tank 101 so as not to be affected by low outside air.
  • the electric valve 10 is a valve provided in the water supply circuit 106.
  • the motor-operated valve 10 passes or blocks water from the water receiving tank 102 toward the water inlet circuit 104.
  • the check valve 12 a is a valve provided in the heat insulation circuit 107.
  • the check valve 12 a functions to allow the water in the hot water storage tank 101 to flow into the heat pump water heater 100 and prevent the water in the heat pump water heater 100 and the water receiving tank 102 from flowing into the hot water tank 101.
  • the check valve 12 b is a valve provided in the water supply circuit 106.
  • the check valve 12b functions to allow the water in the water receiving tank 102 to flow into the heat pump water heater 100 and prevent the water in the heat pump water heater 100 and the hot water storage tank 101 from flowing into the water receiving tank 102.
  • a merging section 9 where the water supply circuit 106 and the heat retaining circuit 107 merge is provided inside the water piping kit 103.
  • the junction 9 is located indoors. As a result, the water that has flowed out of the hot water storage tank 101 and the water receiving tank 102 and has reached the joining section 9 joins and flows into the heat pump water heater 100 through the water inlet circuit 104.
  • FIG. 2 is a diagram showing a refrigerant circuit and a water circuit of the heat pump water heater 100 of the heat pump water heater system 200 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the heat pump water heater 100 includes a compressor 1, a radiator 2, a decompression device 3, an evaporator 4, and control means 8.
  • the compressor 1 compresses and discharges the refrigerant flowing in the refrigeration cycle into a high-temperature and high-pressure refrigerant.
  • the radiator 2 is a heat exchanger that exchanges heat between the refrigerant flowing through the refrigerant circuit and the water supplied from the water supply circuit 106.
  • the outlet pipe of the water circuit of the radiator 2 is connected to the hot water circuit 105.
  • the decompression device 3 reduces the pressure of the refrigerant.
  • the evaporator 4 is a heat exchanger that exchanges heat between the refrigerant flowing through the refrigerant circuit and the outside air.
  • Control means 8 adjusts the frequency of the compressor 1 and the opening of the decompression device 3. Further, the control means 8 opens or closes the motor operated valve 10. The control means 8 opens the motor operated valve 10 in the hot water storage operation mode. The control means 8 closes the motor operated valve 10 in the heat retention operation mode.
  • the control means 8 is configured by, for example, hardware such as a circuit device that realizes this function, or software executed on an arithmetic device such as a microcomputer or a CPU.
  • the refrigerant flowing through the refrigerant pipe in the heat pump water heater 100 becomes a high-temperature and high-pressure refrigerant in the compressor 1 and then flows into the radiator 2.
  • the refrigerant that has flowed into the radiator 2 exchanges heat with the water that has flowed into the heat pump water heater system 200 through the water inlet circuit 104 and decreases in temperature.
  • the refrigerant whose temperature has been lowered in this way is decompressed by the decompression device 3.
  • the decompressed refrigerant flows into the evaporator 4, exchanges heat with the outside air, flows into the compressor 1 again, and thereafter repeats the same cycle.
  • the water flowing into the heat pump water heater 100 exchanges heat with the refrigerant in the refrigerant circuit and rises in temperature, and then flows out to the hot water circuit 105.
  • the hot water storage operation mode is an operation mode in which hot water is stored in the hot water storage tank 101.
  • the heat insulation operation mode is an operation mode in which the temperature in the hot water tank 101 is kept constant.
  • Hot water storage operation mode In the hot water storage operation mode, the control means 8 opens the motor-operated valve 10. For this reason, the water that flows out of the water receiving tank 102 flows into the water piping kit 103 through the water supply circuit 106, passes through the motor-operated valve 10 and the check valve 12 b in this order, and flows through the heat retaining circuit 107 at the junction 9. Join. In addition, although the water which flowed out from the hot water storage tank 101 flows into the heat retention circuit 107, it does not reach the junction 9 and is not supplied to the heat pump water heater 100.
  • the water that has flowed out of the water receiving tank 102 merges with the water that flows through the heat retaining circuit 107 at the merge section 9, and is supplied to the heat pump water heater 100 through the water intake circuit 104.
  • the water that flows into the heat pump water heater 100 exchanges heat with the refrigerant to become high-temperature water, flows out of the heat pump water heater 100, and flows into the hot water tank 101 through the hot water circuit 105.
  • the heat retaining circuit 107 is provided with a check valve 12a. For this reason, the water flowing out from the water receiving tank 102 does not flow into the heat retaining circuit 107, and the hot water storage tank 101 is in a state where hot water is accumulated.
  • the hot water storage operation mode is carried out until the water level of the hot water stored in the hot water storage tank 101 reaches the set water level.
  • the control means 8 determines that the hot water level in the hot water storage tank 101 has reached the set water level.
  • the hot water storage operation mode is terminated.
  • the temperature of the hot water stored in the hot water storage tank 101 gradually decreases due to the influence of the indoor temperature, and may be lower than the temperature required for hot water use. For this reason, when it is determined that the temperature of the water in the hot water storage tank 101 is lower than the preset temperature, the control means 8 performs the heat retaining operation mode.
  • the control means 8 closes the motor-operated valve 10. For this reason, the water flowing out of the water receiving tank 102 is in a state where there is no flow of water stored in the water supply circuit 106 and is not supplied to the heat retaining circuit 107. Therefore, only water flowing out of the hot water tank 101 is supplied to the heat pump water heater 100 through the heat retaining circuit 107 and the water inlet circuit 104.
  • the water supplied to the heat pump water heater 100 exchanges heat with the refrigerant in the heat pump water heater 100 and rises in temperature, and flows into the hot water tank 101 through the hot water circuit 105.
  • the control means 8 continues the heat insulation operation mode until the temperature of the hot water in the hot water storage tank 101 becomes equal to or higher than the set value. In this manner, in the heat retaining operation mode, the water temperature in the hot water storage tank 101 can be maintained using the hot water in the hot water storage tank 101 as high temperature water again.
  • FIG. 3 is a diagram showing an outline of a heat pump water heater system 400 according to a comparative example.
  • the heat pump water heater system 400 includes a heat pump water heater 300, a hot water storage tank 301, a water receiving tank 302, a hot water circuit 305, a water supply circuit 306, a heat retention circuit 307, a pump 308, Is provided.
  • a junction (not shown) of the water supply circuit 306 and the heat retaining circuit 307 is provided outdoors.
  • the hot water circuit 305, the water supply circuit 306, and the heat insulation circuit 307 are constructed outdoors, the water circuit part in which water does not flow in each operation mode is exposed to a low outside air environment and is outdoors. A problem arises that the pipes located may freeze. Moreover, in order to suppress the freezing of piping located outdoors, it is necessary to provide heating means such as a heater, resulting in a problem of requiring product cost.
  • the heat pump water heater system 200 includes a heat pump water heater 100, a hot water storage tank 101 that supplies water to the heat pump water heater 100 via the heat retaining circuit 107, a heat retaining circuit 107, and an indoor space. And a water receiving tank 102 for supplying water to the heat pump water heater 100 through a water supply circuit 106 connected in the above. That is, a heat retaining circuit 107 that connects the hot water storage tank 101 and the heat pump water heater 100 and a water supply circuit 106 through which water flowing out of the water receiving tank 102 flows are connected indoors. For this reason, freezing of the water circuit can be suppressed without using a heater. Therefore, freezing of the water circuit in an environment with a low outside air temperature can be suppressed while reducing the cost as compared with the conventional case.
  • the number of pipes can be reduced, so the number of heaters can be reduced, leading to a reduction in construction work for local water piping.
  • a water piping kit 103 is provided indoors. For this reason, there are two water circuits installed outdoors, that is, a part of the hot water circuit 105 and the incoming water circuit 104. Therefore, since there is no portion where water does not flow in the water piping section installed outdoors in each operation mode, the water circuit can be prevented from freezing during the heat pump operation.
  • a water piping kit 103 configured to join the water supply circuit 106 and the heat retaining circuit 107 is provided indoors. For this reason, it is possible to reduce the construction of the local construction.
  • Embodiment 2 FIG. In the second embodiment, unlike the first embodiment, the heat pump water heater system 200 includes the inlet pipe temperature sensor 5 or the outlet pipe temperature sensor 6.
  • FIG. 4 is a diagram showing a refrigerant circuit and a water circuit of the heat pump water heater 100 of the heat pump water heater system 200 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the heat pump water heater 100 includes an inlet pipe temperature sensor 5 and an outlet pipe temperature sensor 6.
  • the inlet pipe temperature sensor 5 is temperature detection means provided on the inlet side of the radiator 2.
  • the outlet pipe temperature sensor 6 is temperature detection means provided on the outlet side of the radiator 2.
  • the inlet pipe temperature sensor 5 detects the temperature of water supplied from the water receiving tank 102 to the heat pump water heater 100 through the water supply circuit 106 and the water inlet circuit 104 in the hot water storage operation mode.
  • the inlet pipe temperature sensor 5 detects the temperature of water supplied from the hot water storage tank 101 to the heat pump water heater 100 through the heat retaining circuit 107 and the water inlet circuit 104 in the heat retaining operation mode.
  • the outlet pipe temperature sensor 6 detects the temperature of the water that is supplied from the water receiving tank 102 to the heat pump water heater 100 through the water supply circuit 106 and the water inlet circuit 104 and exchanges heat with the refrigerant.
  • the outlet pipe temperature sensor 6 detects the temperature of the water supplied from the hot water storage tank 101 to the heat pump water heater 100 through the heat retaining circuit 107 and the incoming water circuit 104 and exchanged heat with the refrigerant in the heat retaining operation mode.
  • the control unit 8 starts the operation of the compressor 1. Further, when the control unit 8 determines that the inlet pipe temperature sensor 5 or the outlet pipe temperature sensor 6 is equal to or higher than a threshold temperature (for example, 10 ° C.) while the compressor 1 is operating, the compressor 1 Stop operation.
  • a threshold temperature for example, 3 ° C.
  • the control unit 8 determines that the detected value of at least one of the inlet pipe temperature sensor 5 and the outlet pipe temperature sensor 6 is equal to or lower than the threshold temperature. In that case, the compressor 1 is operated. When the compressor 1 is operated in this manner, since the high-pressure and high-temperature refrigerant flows through the radiator 2, the entire radiator 2 becomes high temperature due to heat conduction, and the temperature of the water circuit in the heat pump water heater 100 also rises. . For this reason, even if the heat pump water heater 100 stops operating, the water in the water piping inside the heat pump water heater 100 has no flow and is exposed to a low outside air environment, the water is not used. Freezing of the circuit can be suppressed. Therefore, freezing of the water circuit in an environment with a low outside air temperature can be suppressed while reducing the cost as compared with the conventional case.
  • Embodiment 3 FIG.
  • the water piping kit 103 is provided outdoors near the heat pump water heater 100 or inside the heat pump water heater 100.
  • FIG. 5 is a diagram showing an outline of a heat pump water heater system 200 according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the water piping kit 103 is provided with connection ports for the hot water circuit 105 and the heat insulation circuit 107.
  • a bypass circuit 20 that bypasses the hot water circuit 105 and the heat retaining circuit 107 is provided inside the water piping kit 103.
  • the bypass circuit 20 is provided with an electric valve 13.
  • a temperature sensor 14 is provided inside the water piping kit 103 and at the inlet of the heat retention circuit 107.
  • the temperature sensor 14 is a temperature detection unit that detects the temperature of the heat retention circuit 107.
  • the control means 8 adjusts the opening degree of the motor-operated valve 13 based on the detection value of the temperature sensor 14. For example, when it is determined that the detected value of the temperature sensor 14 is equal to or lower than a threshold temperature (for example, 3 ° C.), the control unit 8 opens the motor operated valve 13. As a result, high-temperature water flowing out of the heat pump water heater 100 is supplied to the heat retaining circuit 107 through the hot water circuit 105 and the bypass circuit 20. Further, for example, when the control unit 8 determines that the detected value of the temperature sensor 14 is equal to or higher than a threshold temperature (for example, 5 ° C.), the motorized valve 13 is closed. Thereby, the operation
  • a threshold temperature for example, 3 ° C.
  • the water flowing out of the hot water storage tank 101 does not flow into the heat retaining circuit 107 during the hot water storage operation mode. For this reason, in the low external air environment, since the water in piping may freeze, conventionally, freezing of a water circuit is controlled by installing a heater or the like.
  • the heat pump water heater system 200 has a bypass circuit 20 that bypasses the hot water circuit 105 and the heat retaining circuit 107, and the motor operated valve 13 is provided on the bypass circuit 20. Yes.
  • the high temperature water which flowed out from the heat pump water heater 100 can be supplied to the heat insulation circuit 107 through the hot water supply circuit 105 and the bypass circuit 20, and it suppresses freezing even if the heat insulation circuit 107 is provided outdoors. Can do.
  • the temperature of the heat retaining circuit 107 can be increased efficiently without providing a heating means such as a heater, and freezing of the water circuit can be suppressed.
  • freezing of the water circuit can be suppressed.
  • the control means 8 keeps the opening degree of the motor-operated valve 13 as small as possible. It is desirable to gradually increase the opening degree of the motor-operated valve 13 while confirming the rise of the temperature sensor 14. In this way, freezing of the water circuit can be suppressed while minimizing the influence on hot water storage performance.
  • Embodiment 4 FIG.
  • the heat pump water heater system 200 includes a hot water tank temperature sensor 101a, an inlet pipe temperature sensor 5, and an outside air temperature sensor 7.
  • FIG. 6 is a diagram showing an outline of a heat pump water heater system 200 according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing a refrigerant circuit and a water circuit of the heat pump water heater 100 of the heat pump water heater system 200 according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 8 is a correlation table of the outside air temperature, the hot water tank temperature, and the heat insulation circuit water temperature for estimating the darkness value of opening and closing of the electric valve 13 of the water piping kit 103 of the heat pump water heater system 200 according to Embodiment 4 of the present invention. It is.
  • a hot water tank temperature sensor 101 a that detects the temperature inside the hot water tank 101 is provided inside the hot water tank 101.
  • the heat pump water heater 100 is provided with an inlet pipe temperature sensor 5 provided on the inlet side of the radiator 2 and an outside air temperature sensor 7 for detecting the outside air temperature.
  • the inlet pipe temperature sensor 5 detects the temperature of the water supply circuit 106 through which the water flowing out of the water receiving tank 102 flows. That is, in the hot water storage operation mode, it is impossible to measure the water temperature on the side of the heat retaining circuit 107 through which the water flowing out of the hot water storage tank 101 flows, where the flow of water stops and the possibility of freezing is high.
  • the control means 8 correlates the detected value of the outside air temperature sensor 7, the detected value of the hot water tank temperature sensor 101 a, and the detected value of the inlet pipe temperature sensor 5.
  • the storage means provided therein stores the correlation as shown in FIG.
  • the correlation shown in FIG. 8 is as shown in (1-1) to (3-5) below.
  • the water inlet temperature is 10 ° C. (1-2) When the outside air temperature is 5 ° C. and the hot water tank temperature is 65 ° C., the water inlet temperature is 9 ° C. (1-3) When the outside air temperature is 5 ° C. and the hot water tank temperature is 60 ° C., the water inlet temperature is 8 ° C. (1-4) When the outside air temperature is 5 ° C. and the hot water tank temperature is 55 ° C., the water inlet temperature is 7 ° C. (1-5) When the outside air temperature is 5 ° C. and the hot water tank temperature is 50 ° C., the water inlet temperature is 5 ° C.
  • control means 8 calculates the temperature of the heat retaining circuit 107 based on the detected value of the outside air temperature sensor 7, the detected value of the hot water tank temperature sensor 101a, and the stored content of the correlation described above ( presume.
  • the control means 8 opens the motor-operated valve 13 when the calculated temperature of the heat retention circuit 107 is a threshold temperature (for example, 3 ° C.) or less. Thereby, since the high temperature water which flowed out from the heat pump water heater 100 is supplied to the heat retention circuit 107 through the hot water supply circuit 105 and the bypass circuit 20, freezing of the water circuit can be suppressed.
  • the control means 8 desirably keeps the motor-operated valve 13 open with a small opening within a range that does not affect the performance of the hot water storage operation mode.
  • the control unit 8 stores the detected value of the outside air temperature sensor 7, the detected value of the hot water tank temperature sensor 101 a, and the storage unit of the control unit 8.
  • the motor-operated valve 13 is opened when the value calculated based on the stored data is equal to or lower than the threshold temperature. For this reason, even if the temperature sensor 14 which detects the temperature of the heat retention circuit 107 is not provided, the freezing of the water circuit can be suppressed.
  • the heat retaining circuit 107 corresponds to the first circuit of the present invention.
  • the water supply circuit 106 corresponds to the second circuit of the present invention.
  • the tapping circuit 105 corresponds to the third circuit of the present invention.
  • the incoming water circuit 104 corresponds to the fourth circuit of the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

 ヒートポンプ給湯器100と、保温回路107を介してヒートポンプ給湯器100に水を供給する貯湯槽101と、保温回路107と屋内で接続される給水回路106を介してヒートポンプ給湯器100へ水を供給する受水槽102と、を備えた。

Description

ヒートポンプ給湯器システム
 本発明は、ヒートポンプ給湯器システムに関する。
 従来、受水槽からヒートポンプ給湯器へ低温水を供給する給水回路、ヒートポンプ給湯器にて冷水を高温水として開放型貯湯槽へ供給する出湯回路、開放型貯湯槽からヒートポンプ給湯器へ高温水を供給する循環回路の計3つの水配管で主に構成された、開放型貯湯槽を使用したヒートポンプ給湯器システムがあった(例えば、非特許文献1参照)。
三菱電機業務用エコキュート・ホットウォーターヒートポンプカタログ、8ページ(2013年5月発行)
 このようなヒートポンプ給湯器システムは、貯湯槽へ温水を貯める貯湯運転モードと、貯湯槽内の温度を一定に保つ保温運転モードと、を有する。
 ヒートポンプ給湯器システムが、貯湯運転モードを開始すると、受水槽から流出した低温の水は給水回路を通ってヒートポンプ給湯器に供給される。ヒートポンプ給湯器に供給された低温の水は、ヒートポンプ給湯器内の冷媒と熱交換することで温度上昇し、出湯回路を通って貯湯槽へ供給される。貯湯運転モードを実行している状態においては、貯湯槽内から流出した高温水が循環回路内に満たされているものの流れていない。
 ヒートポンプ給湯器システムは、貯湯運転モードを実行している状態で、貯湯槽内に貯められた高温水が設定された量まで達したと判定すると、貯湯運転モードを停止する。そして、ヒートポンプ給湯器システムは、貯湯槽内に貯められた高温水の温度が低下して設定された温度以下に達したと判定すると、貯湯槽内の水温を上昇させるための保温運転モードを開始する。
 ヒートポンプ給湯器システムは、保温運転モードを開始すると、貯湯槽から流出した高温の水が循環回路を通ってヒートポンプ給湯器に供給される。ヒートポンプ給湯器に供給された高温の水は、ヒートポンプ給湯器内の冷媒と熱交換することで温度上昇し、出湯回路を通って貯湯槽へ供給される。保温運転モードを実行している状態においては、受水槽から流出した低温水が給水回路内に満たされているものの流れていない。
 ここで、上述の2つの運転モードを有するヒートポンプ給湯システムは、深夜の電力を利用して貯湯槽内に温水を貯めることを目的としている。このため、ヒートポンプ給湯システムは、夜間に貯湯運転モードを実施し、貯湯運転終了後の朝から夕方にかけて保温運転モードを実施することが多い。
 したがって例えば、ヒートポンプ給湯器システムは、ヒートポンプ給湯システム周辺の外気温度が最も低下する冬場の夜間に貯湯運転モードを実施することがある。このとき、日本国内においても現地の天候状態によっては、外気温度が-20℃程度まで低下することもあり、貯湯運転モード中に水の流れがない保温回路は低温の外気に晒される。このような場合には、ユニット内の保温回路にヒータを設けることで、保温回路内の水が温度低下して凍結することを抑制している。
 ただし、現地で施工される保温回路に関し、水回路の凍結を抑制するために現地水配管施工時にヒータを設置することを説明書等へ記載し注意喚起しているが、ヒータの設置可否やヒータの設置状態は現地施工に委ねられている。
 このような状況下で、低外気環境下での貯湯運転モード時に、保温回路側の水が凍結した場合には、水回路のどの部分で凍結が発生し始めたのかを見極めることが困難であるという課題があった。また、従来のヒートポンプ給湯器システムは、水回路の凍結抑制策を現地に委ねるため、現地の施工状態によっては、水回路が凍結する等の課題があった。
 本発明は、上述のような課題を背景としてなされたものであり、従来よりもコストを低減しつつ低外気温度の環境下における水回路の凍結を抑制するヒートポンプ給湯器を得ることを目的とする。
 本発明に係るヒートポンプ給湯器システムは、ヒートポンプ給湯器と、第1回路を介して前記ヒートポンプ給湯器に水を供給する貯湯槽と、前記第1回路と屋内で接続される第2回路を介して前記ヒートポンプ給湯器へ水を供給する受水槽と、を備えたものである。
 本発明によれば、貯湯槽とヒートポンプ給湯器とを接続する第1回路と、受水槽から流出する水が流れる第2回路とが屋内で接続される。このため、従来よりもコストを低減しつつ低外気温度の環境下における水回路の凍結を抑制することができる。
本発明の実施の形態1に係るヒートポンプ給湯器システム200の概略を示す図である。 本発明の実施の形態1に係るヒートポンプ給湯器システム200のヒートポンプ給湯器100の冷媒回路及び水回路を示す図である。 比較例に係るヒートポンプ給湯器システム400の概略を示す図である。 本発明の実施の形態2に係るヒートポンプ給湯器システム200のヒートポンプ給湯器100の冷媒回路及び水回路を示す図である。 本発明の実施の形態3に係るヒートポンプ給湯器システム200の概略を示す図である。 本発明の実施の形態4に係るヒートポンプ給湯器システム200の概略を示す図である。 本発明の実施の形態4に係るヒートポンプ給湯器システム200のヒートポンプ給湯器100の冷媒回路及び水回路を示す図である。 本発明の実施の形態4に係るヒートポンプ給湯器システム200の水配管キット103の電動弁13の開閉の闇値を推定するための外気温度、貯湯槽温度、保温回路水温度の相関表である。
実施の形態1.
 図1は本発明の実施の形態1に係るヒートポンプ給湯器システム200の概略を示す図である。図1に示されるように、ヒートポンプ給湯器システム200は、ヒートポンプ給湯器100と、貯湯槽101と、受水槽102と、水配管キット103と、ポンプ108と、を備える。
 ヒートポンプ給湯器100は例えば屋外に設けられている。ヒートポンプ給湯器100の詳細については後述する。貯湯槽101は、ヒートポンプ給湯器100で高温となった温水を貯める開放型の槽であり、例えば屋内に設けられている。受水槽102は、ヒートポンプ給湯器100へ供給する冷水を溜める槽であり、例えば屋内に設けられている。
 ヒートポンプ給湯器100及び貯湯槽101は、入水回路104、出湯回路105、及び保温回路107によって接続される。貯湯槽101及び受水槽102は、給水回路106及び保温回路107によって接続される。受水槽102及びヒートポンプ給湯器100は、入水回路104及び給水回路106によって接続される。給水回路106上にはポンプ108が設けられている。
 水配管キット103は、電動弁10と、逆止弁12a,12bと、給水回路106及び保温回路107の一部と、を備える。なお、以後の説明において、逆止弁12a,12bを逆止弁12と総称することがある。水配管キット103は、給水回路106及び保温回路107を合流させるように構成されている。すなわち、給水回路106及び保温回路107を合流させる水配管の部位をヒートポンプ給湯器100内から分離して配管キット化して屋内に設置している。なお、水配管キット103は、低外気の影響を受けないように、貯湯槽101の近傍の屋内に設けられることが望ましい。
 電動弁10は、給水回路106に設けられる弁である。電動弁10は、受水槽102から入水回路104側に向かう水を通過又は遮断する。
 逆止弁12aは、保温回路107に設けられる弁である。逆止弁12aは、貯湯槽101の水がヒートポンプ給湯器100に流入することを許容し、ヒートポンプ給湯器100及び受水槽102の水が貯湯槽101に流入することを妨げるように機能する。
 逆止弁12bは、給水回路106に設けられる弁である。逆止弁12bは、受水槽102の水がヒートポンプ給湯器100に流入することを許容し、ヒートポンプ給湯器100及び貯湯槽101の水が受水槽102に流入することを妨げるように機能する。
 水配管キット103の内部には、給水回路106及び保温回路107が合流する合流部9が設けられている。合流部9は屋内に位置している。これにより、貯湯槽101及び受水槽102から流出して合流部9に達した水は、合流して入水回路104を通ってヒートポンプ給湯器100に流入する。
 図2は本発明の実施の形態1に係るヒートポンプ給湯器システム200のヒートポンプ給湯器100の冷媒回路及び水回路を示す図である。図2に示されるように、ヒートポンプ給湯器100は、圧縮機1、放熱器2、減圧装置3、蒸発器4と、制御手段8と、を備える。
 圧縮機1は、冷凍サイクル内を流れる冷媒を高温、高圧の冷媒に圧縮して吐出するものである。放熱器2は、冷媒回路を流れる冷媒と給水回路106から供給された水とを熱交換する熱交換器である。放熱器2の水回路の出口配管は、出湯回路105に接続される。減圧装置3は、冷媒の圧力を低くする。蒸発器4は、冷媒回路を流れる冷媒と外気とを熱交換する熱交換器である。
 制御手段8は圧縮機1の周波数や減圧装置3の開度を調整する。また、制御手段8は、電動弁10を開放又は閉塞する。制御手段8は、貯湯運転モードにおいて、電動弁10を開放する。制御手段8は、保温運転モードにおいて、電動弁10を閉塞する。制御手段8は、例えば、この機能を実現する回路デバイスなどのハードウェア、又はマイコン若しくはCPUなどの演算装置上で実行されるソフトウェアで構成される。
 次に、ヒートポンプ給湯器100内の熱交換の概要について説明する。
 ヒートポンプ給湯器100内の冷媒配管を流れる冷媒は、圧縮機1で高温高圧の冷媒となった後、放熱器2へ流入する。放熱器2へ流入した冷媒は、入水回路104を通ってヒートポンプ給湯器システム200に流入した水と熱交換して温度低下する。こうして温度低下した冷媒は、減圧装置3によって減圧される。減圧された冷媒は蒸発器4へと流入し、外気と熱交換して再び圧縮機1へと流入し、以後同じサイクルを繰り返す。一方、ヒートポンプ給湯器100内に流入した水は、冷媒回路内の冷媒と熱交換して温度上昇した後、出湯回路105に流出する。
 次に、ヒートポンプ給湯器システム200に係る貯湯運転モード及び保温運転モードの動作について説明する。なお、貯湯運転モードとは、貯湯槽101へ温水を貯める運転モードである。また、保温運転モードとは、貯湯槽101内の温度を一定に保つ運転モードである。
(1)貯湯運転モード
 貯湯運転モードにおいて、制御手段8は電動弁10を開放する。このため、受水槽102から流出した水は、給水回路106を介して水配管キット103へ流入し、電動弁10、逆止弁12bを順に通過し、合流部9で保温回路107を流れる水と合流する。なお、貯湯槽101から流出した水は、保温回路107に流入するものの合流部9に達することはないため、ヒートポンプ給湯器100に供給されることもない。
 このように、受水槽102から流出した水は、合流部9で保温回路107を流れる水と合流し、入水回路104を通ってヒートポンプ給湯器100に供給される。ヒートポンプ給湯器100に流入した水は、冷媒と熱交換して高温水となってヒートポンプ給湯器100から流出し、出湯回路105を通って貯湯槽101へ流入する。
 ここで、保温回路107には逆止弁12aが設けられている。このため、受水槽102から流出した水が保温回路107に流入することはなく、貯湯槽101の内部は高温の水が溜まった状態にある。貯湯運転モードは貯湯槽101へ貯まる高温水の水位が設定された水位に到達するまで実施される。
 そして、制御手段8が、貯湯槽101の温水の水位が設定水位に到達したと判定した場合には、貯湯運転モードを終了する。貯湯運転モードの終了後、貯湯槽101内に貯湯された水の温度は、屋内の温度の影響で徐々に低下し、給湯用途として必要な温度を下回る場合がある。このため、制御手段8は、貯湯槽101の水の温度が予め設定された温度よりも下回ったと判定した場合には、保温運転モードを実施する。
(2)保温運転モード
 保温運転モードにおいて、制御手段8は、電動弁10を閉塞する。このため、受水槽102から流出した水は、給水回路106に貯まっているものの流れが無い状態であり、保温回路107に供給されることはない。したがって、貯湯槽101から流出した水のみが、保温回路107、入水回路104を通ってヒートポンプ給湯器100に供給される。
 ヒートポンプ給湯器100に供給された水は、ヒートポンプ給湯器100内で冷媒と熱交換して温度上昇し、出湯回路105を通って貯湯槽101へ流入する。制御手段8は、貯湯槽101内の温水の温度が設定値以上となるまで、保温運転モードを継続する。このようにして、保温運転モードにおいては、貯湯槽101内の温水を再度高温水として貯湯槽101内の水温を維持することができる。
 図3は比較例に係るヒートポンプ給湯器システム400の概略を示す図である。
 図3に示されるように、ヒートポンプ給湯器システム400は、ヒートポンプ給湯器300と、貯湯槽301と、受水槽302と、出湯回路305と、給水回路306と、保温回路307と、ポンプ308と、を備える。給水回路306及び保温回路307の合流部(図示省略)が、屋外に設けられている。
 このため、出湯回路305、給水回路306、及び保温回路307は、屋外に施工されることになるため、各運転モードにおいて水が流れていない水回路部が低外気環境下にさらされ、屋外に位置する配管が凍結する可能性があるという問題が生じる。また、屋外に位置する配管の凍結を抑制する場合には、ヒータ等の加熱手段を設ける必要があり製品コストを要するという問題が生じる。
 これに対して、本実施の形態1に係るヒートポンプ給湯器システム200は、ヒートポンプ給湯器100と、保温回路107を介してヒートポンプ給湯器100に水を供給する貯湯槽101と、保温回路107と屋内で接続される給水回路106を介してヒートポンプ給湯器100へ水を供給する受水槽102と、を備えた。すなわち、貯湯槽101とヒートポンプ給湯器100とを接続する保温回路107と、受水槽102から流出する水が流れる給水回路106とが屋内で接続される。このため、ヒータを用いないで水回路の凍結を抑制できる。したがって、従来よりもコストを低減しつつ低外気温度の環境下における水回路の凍結を抑制することができる。
 また、屋外に設けられる配管の凍結を抑制するヒータを設ける場合にも、配管の本数を少なくできるため、ヒータの本数を減らすことができ、現地水配管施工の省工事化にも繋がる。
 また、水配管キット103が屋内に設けられている。このため、屋外に設置される水回路は出湯回路105の一部及び入水回路104の2つとなる。したがって、各運転モードにおいて屋外に設置される水配管部で水が流れない部位が存在しないため、水回路がヒートポンプ運転中に凍結することを抑制できる。
 また、給水回路106及び保温回路107を合流させるように構成されている水配管キット103を屋内に備える。このため、現地施工の省工事化を図ることもできる。
実施の形態2.
 本実施の形態2は、実施の形態1とは異なり、ヒートポンプ給湯器システム200が入口配管温度センサ5又は出口配管温度センサ6を備える。
 図4は本発明の実施の形態2に係るヒートポンプ給湯器システム200のヒートポンプ給湯器100の冷媒回路及び水回路を示す図である。
 図4に示されるように、ヒートポンプ給湯器100は、入口配管温度センサ5及び出口配管温度センサ6を備える。入口配管温度センサ5は、放熱器2の入口側に設けられた温度検出手段である。出口配管温度センサ6は、放熱器2の出口側に設けられた温度検出手段である。
 入口配管温度センサ5は、貯湯運転モードの場合に、受水槽102から給水回路106及び入水回路104を通ってヒートポンプ給湯器100に供給される水の温度を検出する。入口配管温度センサ5は、保温運転モードの場合に、貯湯槽101から保温回路107及び入水回路104を通ってヒートポンプ給湯器100に供給される水の温度を検出する。
 出口配管温度センサ6は、貯湯運転モードの場合に、受水槽102から給水回路106及び入水回路104を通ってヒートポンプ給湯器100に供給されて冷媒と熱交換された水の温度を検出する。出口配管温度センサ6は、保温運転モードの場合に、貯湯槽101から保温回路107及び入水回路104を通ってヒートポンプ給湯器100に供給されて冷媒と熱交換された水の温度を検出する。
 次に、本実施の形態2に係るヒートポンプ給湯器システム200の動作について説明する。制御手段8は、入口配管温度センサ5及び出口配管温度センサ6の少なくとも一方の検知値が閾値温度(例えば3℃)以下であると判定した場合には、圧縮機1の運転を開始させる。また、制御手段8は、圧縮機1が運転している状態で、入口配管温度センサ5又は出口配管温度センサ6が閾値温度(例えば10℃)以上であると判定した場合には、圧縮機1の運転を停止させる。
 以上のように、本実施の形態2に係るヒートポンプ給湯器システム200は、制御手段8が、入口配管温度センサ5及び出口配管温度センサ6の少なくとも一方の検知値が閾値温度以下であると判定した場合には、圧縮機1を運転させる。このように圧縮機1が運転されると、放熱器2には高圧高温の冷媒が流れるため、放熱器2全体が熱伝導により高温になり、ヒートポンプ給湯器100内の水回路の温度も上昇する。このため、ヒートポンプ給湯器100が運転を停止し、ヒートポンプ給湯器100内部の水配管の水には流れが無く、低外気環境下に晒されている場合であっても、ヒータを用いないで水回路の凍結を抑制できる。したがって、従来よりもコストを低減しつつ低外気温度の環境下における水回路の凍結を抑制することができる。
実施の形態3.
 本実施の形態3は、実施の形態1とは異なり、水配管キット103が、ヒートポンプ給湯器100の近くの屋外又はヒートポンプ給湯器100の内部に設けられている。
 図5は本発明の実施の形態3に係るヒートポンプ給湯器システム200の概略を示す図である。
 図5に示されるように、水配管キット103の内部には、出湯回路105と保温回路107との接続口が設けられている。また、水配管キット103の内部には、出湯回路105及び保温回路107をバイパスするバイパス回路20が設けられている。バイパス回路20には電動弁13が設けられている。水配管キット103の内部であって保温回路107の入口には温度センサ14が設けられている。温度センサ14は、保温回路107の温度を検出する温度検出手段である。
 制御手段8は、温度センサ14の検知値に基づいて電動弁13の開度を調整する。例えば、制御手段8は、温度センサ14の検知値が閾値温度(例えば3℃)以下であると判定した場合には、電動弁13を開放する。これにより、ヒートポンプ給湯器100から流出した高温の水が出湯回路105及びバイパス回路20を通って保温回路107に供給される。また例えば、制御手段8は、温度センサ14の検知値が閾値温度(例えば5℃)以上であると判定した場合には、電動弁13を閉塞する。これにより、水回路の凍結を抑制する運転が終了する。
 ここで、上述したように、貯湯運転モードの実行中においては、貯湯槽101から流出した水は保温回路107に流れない。このため、低外気環境下においては、配管内の水が凍結する可能性があるため、従来はヒータ設置等を行うことで水回路の凍結を抑制している。
 これに対して、本実施の形態3に係るヒートポンプ給湯器システム200は、出湯回路105と保温回路107とをバイパスするバイパス回路20を有し、バイパス回路20上には電動弁13が設けられている。このため、ヒートポンプ給湯器100から流出した高温の水が出湯回路105及びバイパス回路20を通って保温回路107に供給することができ、保温回路107が屋外に設けられていても凍結を抑制することができる。したがって、ヒータのような加熱手段を設けないで保温回路107を効率良く温度上昇させることができ、水回路の凍結を抑制することができる。また、現地の設置状況等の事情で水配管キット103を屋内に設けることができない場合でも、水回路の凍結を抑制することができる。
 なお、電動弁13の開度が大きいと、貯湯槽101へ流れる水量が減少して性能が悪化する可能性があるため、制御手段8は、電動弁13の開度をなるべく小さくしておいて、温度センサ14の上昇を確認しながら、電動弁13の開度を次第に大きくすることが望ましい。このようにして、貯湯性能への影響を最低限に抑制しながら、水回路の凍結を抑制することができる。
実施の形態4.
 本実施の形態4は、実施の形態1とは異なり、ヒートポンプ給湯器システム200が、貯湯槽温度センサ101a、入口配管温度センサ5、及び外気温度センサ7を備える。
 図6は本発明の実施の形態4に係るヒートポンプ給湯器システム200の概略を示す図である。図7は本発明の実施の形態4に係るヒートポンプ給湯器システム200のヒートポンプ給湯器100の冷媒回路及び水回路を示す図である。図8は本発明の実施の形態4に係るヒートポンプ給湯器システム200の水配管キット103の電動弁13の開閉の闇値を推定するための外気温度、貯湯槽温度、保温回路水温度の相関表である。
 図6に示されるように、貯湯槽101の内部には、貯湯槽101の内部の温度を検知する貯湯槽温度センサ101aが設けられている。図7に示されているように、ヒートポンプ給湯器100の内部には、放熱器2の入口側に設けられた入口配管温度センサ5及び外気温度を検知する外気温度センサ7が設けられている。
 ここで、貯湯運転モードが実行されている場合には、電動弁10は開放しており、貯湯槽101から流出した水はヒートポンプ給湯器100に供給されない。このため、入口配管温度センサ5は、受水槽102から流出した水が流れる給水回路106の温度を検知することになる。すなわち、貯湯運転モードにおいては、水の流れが停止し凍結の可能性が高い、貯湯槽101から流出した水が流れる保温回路107側の水温を測定できない。
 一方、ヒートポンプ運転が停止している場合は、電動弁10は閉塞しており、受水槽102から流出して給水回路106を流れる水はヒートポンプ給湯器100に供給されないため、入口配管温度センサ5は、貯湯槽101から流出した水が流れる保温回路107の温度を検知することになる。ここで、ヒートポンプ運転が停止している状態で、制御手段8は、外気温度センサ7の検知値と、貯湯槽温度センサ101aの検知値と、入口配管温度センサ5の検知値と、の相関を記憶する。具体的には、制御手段8は、その内部に設けられる記憶手段が、図8に示すような相関を記憶する。なお、図8に示す相関は、以下の(1-1)~(3-5)のようになっている。
(1-1)外気温度5℃で貯湯槽温度70℃であるとき、水入口温度10℃である。
(1-2)外気温度5℃で貯湯槽温度65℃であるとき、水入口温度9℃である。
(1-3)外気温度5℃で貯湯槽温度60℃であるとき、水入口温度8℃である。
(1-4)外気温度5℃で貯湯槽温度55℃であるとき、水入口温度7℃である。
(1-5)外気温度5℃で貯湯槽温度50℃であるとき、水入口温度5℃である。
(2-1)外気温度0℃で貯湯槽温度70℃であるとき、水入口温度8℃である。
(2-2)外気温度0℃で貯湯槽温度65℃であるとき、水入口温度6℃である。
(2-3)外気温度0℃で貯湯槽温度60℃であるとき、水入口温度5℃である。
(2-4)外気温度0℃で貯湯槽温度55℃であるとき、水入口温度3℃である。
(2-5)外気温度0℃で貯湯槽温度50℃であるとき、水入口温度1℃である。
(3-1)外気温度-5℃で貯湯槽温度70℃であるとき、水入口温度5℃である。
(3-2)外気温度-5℃で貯湯槽温度65℃であるとき、水入口温度4℃である。
(3-3)外気温度-5℃で貯湯槽温度60℃であるとき、水入口温度3℃である。
(3-4)外気温度-5℃で貯湯槽温度55℃であるとき、水入口温度2℃である。
(3-5)外気温度-5℃で貯湯槽温度50℃であるとき、水入口温度0℃である。
 制御手段8は、貯湯運転モード中において、外気温度センサ7の検知値と、貯湯槽温度センサ101aの検知値と、上述した相関の記憶内容と、に基づいて、保温回路107の温度を算出(推定)する。
 制御手段8は、算出された保温回路107の温度が閾値温度(例えば3℃)以下である場合には、電動弁13を開放する。これにより、ヒートポンプ給湯器100から流出した高温の水が出湯回路105及びバイパス回路20を通って保温回路107に供給されるため、水回路の凍結を抑制することができる。なお、制御手段8は、貯湯運転モードの性能に影響がない範囲で電動弁13を小さな開度で開放させ続けることが望ましい。
 以上のように、本実施の形態4に係るヒートポンプ給湯器システム200は、制御手段8が、外気温度センサ7の検知値、貯湯槽温度センサ101aの検知値、及び制御手段8の記憶手段に記憶されているデータに基づいて算出される値が閾値温度以下である場合に、電動弁13を開放する。このため、保温回路107の温度を検知する温度センサ14が設けられていなくとも、水回路の凍結を抑制することができる。
 なお、制御手段8が図8に示すような相関を記憶する記憶手段を備える例について説明したが、これに限定されず、図8に示すような相関を記憶する記憶手段が、制御手段8とは別に設けられていてもよい。
 なお、保温回路107が、本発明の第1回路に相当する。
 また、給水回路106が、本発明の第2回路に相当する。
 また、出湯回路105が、本発明の第3回路に相当する。
 また、入水回路104が、本発明の第4回路に相当する。
 1 圧縮機、2 放熱器、3 減圧装置、4 蒸発器、5 入口配管温度センサ、6 出口配管温度センサ、7 外気温度センサ、8 制御手段、9 合流部、10 電動弁、12,12a,12b 逆止弁、13 電動弁、14 温度センサ、20 バイパス回路、100 ヒートポンプ給湯器、101 貯湯槽、101a 貯湯槽温度センサ、102 受水槽、103 水配管キット、104 入水回路、105 出湯回路、106 給水回路、107 保温回路、108 ポンプ、200 ヒートポンプ給湯器システム、300 ヒートポンプ給湯器、301 貯湯槽、302 受水槽、305 出湯回路、306 給水回路、307 保温回路、308 ポンプ、400 ヒートポンプ給湯器システム。

Claims (6)

  1.  ヒートポンプ給湯器と、
     第1回路を介して前記ヒートポンプ給湯器に水を供給する貯湯槽と、
     前記第1回路と屋内で接続される第2回路を介して前記ヒートポンプ給湯器へ水を供給する受水槽と、を備えた
     ことを特徴とするヒートポンプ給湯器システム。
  2.  前記ヒートポンプ給湯器は、
     冷媒回路及び水回路を構成する放熱器と、
     前記放熱器の入口側温度を検知する入口配管温度センサと、
     前記放熱器の出口側温度を検知する出口配管温度センサと、
     前記冷媒回路上に設けられる圧縮機と、
     前記圧縮機を制御する制御手段と、を備え、
     前記制御手段は、
     前記ヒートポンプ給湯器の運転停止中に、前記入口配管温度センサの検知値及び前記出口配管温度センサの検知値の少なくとも一方が閾値温度以下である場合に、前記圧縮機の運転を開始させる
     ことを特徴とする請求項1に記載のヒートポンプ給湯器システム。
  3.  前記第1回路及び前記第2回路よりも前記ヒートポンプ給湯器側に設けられる第4回路をさらに備え、
     前記貯湯槽の水は、前記第1回路及び前記第4回路を介して前記ヒートポンプ給湯器に供給され、
     前記受水槽の水は、前記第2回路及び前記第4回路を介して前記ヒートポンプ給湯器に供給される
     ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のヒートポンプ給湯器。
  4.  ヒートポンプ給湯器と、
     第1回路を介して前記ヒートポンプ給湯器に水を供給し、第3回路を介して前記ヒートポンプ給湯器から供給される水を貯める貯湯槽と、
     前記第1回路の温度を検知する温度センサと、
     前記第1回路と前記第3回路とを接続するバイパス回路と、
     前記バイパス回路に設けられる電動弁と、
     前記電動弁を制御する電動弁制御手段と、を備え、
     前記電動弁制御手段は、
     前記温度センサの検知値が閾値温度以下である場合に、前記電動弁を開放する
     ことを特徴とするヒートポンプ給湯器システム。
  5.  冷媒回路及び水回路を構成する放熱器と、
     外気温度を検知する外気温度センサと、
     前記貯湯槽の内部の温度を検知する貯湯槽温度センサと、
     前記放熱器の入口側温度を検知する入口配管温度センサと、
     前記ヒートポンプ給湯器の運転停止中に、前記外気温度センサが検知した検知値、前記貯湯槽温度センサが検知した検知値、及び前記入口配管温度センサが検知した検知値を関連付けたデータを記憶する記憶手段と、を備え、
     前記電動弁制御手段は、
     前記外気温度センサの検知値、前記貯湯槽温度センサの検知値、及び前記記憶手段に記憶されている前記データに基づいて算出される値が閾値温度以下である場合に、前記電動弁を開放する
     ことを特徴とする請求項4に記載のヒートポンプ給湯器システム。
  6.  前記第1回路よりも前記ヒートポンプ給湯器側に設けられる第4回路をさらに備え、
     前記貯湯槽の水は、前記第1回路及び前記第4回路を介して前記ヒートポンプ給湯器に供給される
     ことを特徴とする請求項4又は請求項5に記載のヒートポンプ給湯器。
PCT/JP2014/052980 2014-02-09 2014-02-09 ヒートポンプ給湯器システム WO2015118674A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1610804.5A GB2537539B (en) 2014-02-09 2014-02-09 Heat pump water heating system
PCT/JP2014/052980 WO2015118674A1 (ja) 2014-02-09 2014-02-09 ヒートポンプ給湯器システム
JP2015561126A JP6138285B2 (ja) 2014-02-09 2014-02-09 ヒートポンプ給湯器システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/052980 WO2015118674A1 (ja) 2014-02-09 2014-02-09 ヒートポンプ給湯器システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015118674A1 true WO2015118674A1 (ja) 2015-08-13

Family

ID=53777500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/052980 WO2015118674A1 (ja) 2014-02-09 2014-02-09 ヒートポンプ給湯器システム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6138285B2 (ja)
GB (1) GB2537539B (ja)
WO (1) WO2015118674A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003139392A (ja) * 2001-11-05 2003-05-14 Denso Corp 給湯装置
JP2005098568A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置
WO2005106346A1 (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Toshiba Carrier Corporation ヒートポンプ式給湯装置
JP2011021796A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Hitachi Appliances Inc ヒートポンプ給湯機
JP2011064398A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Panasonic Corp ヒートポンプ式温水暖房装置
JP2011202867A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Mitsubishi Electric Corp 給湯装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4407643B2 (ja) * 2006-01-31 2010-02-03 株式会社デンソー 貯湯式給湯装置
JP2009074753A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプの配管キットおよびヒートポンプ式給湯システム
JP5226384B2 (ja) * 2008-05-22 2013-07-03 株式会社コロナ 貯湯式給湯装置及び貯湯式給湯暖房装置
JP2010175209A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Panasonic Corp ヒートポンプ式給湯機
CN201916997U (zh) * 2010-11-30 2011-08-03 江苏河海新能源有限公司 恒温供水装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003139392A (ja) * 2001-11-05 2003-05-14 Denso Corp 給湯装置
JP2005098568A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置
WO2005106346A1 (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Toshiba Carrier Corporation ヒートポンプ式給湯装置
JP2011021796A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Hitachi Appliances Inc ヒートポンプ給湯機
JP2011064398A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Panasonic Corp ヒートポンプ式温水暖房装置
JP2011202867A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Mitsubishi Electric Corp 給湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2537539A (en) 2016-10-19
GB201610804D0 (en) 2016-08-03
GB2537539B (en) 2018-11-14
JP6138285B2 (ja) 2017-05-31
JPWO2015118674A1 (ja) 2017-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11162627B2 (en) Controller, method of operating a water source heat pump and a water source heat pump
JP5492346B2 (ja) 空調給湯システム
JP4215735B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP5951397B2 (ja) 空気調和機
WO2010109689A1 (ja) ヒートポンプ式給湯機
EP2980504B1 (en) Hot-water supply device
US9797611B2 (en) Combination air and ground source heating and/or cooling system
JP5462009B2 (ja) 太陽熱給湯システム
JP5981880B2 (ja) ヒートポンプシステム
JP5866226B2 (ja) 給湯装置
CN109974296A (zh) 一种空气能热水器及其除霜方法
JP6201768B2 (ja) 液体回路装置
JP6138285B2 (ja) ヒートポンプ給湯器システム
JP5590087B2 (ja) ヒートポンプ式給湯機
CN108027177B (zh) 用于对热泵系统中的外部蒸发器进行除冰的系统
JP2004271102A (ja) ヒートポンプ式給湯器
KR101222300B1 (ko) 히트 펌프 급탕기
JP2010054145A (ja) ヒートポンプ給湯機
KR101376059B1 (ko) 국소 난방이 가능한 자연 순환형 태양열 온수시스템
JP5899344B2 (ja) ヒートポンプシステム
KR20100016752A (ko) 히트펌프 연동 온수 순환 시스템 및 제어 방법
JP2020008223A (ja) 給湯システム
US11644141B2 (en) Controller, method of operating a water source heat pump and a water source heat pump
JP6327499B2 (ja) ヒートポンプ給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14881881

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015561126

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 201610804

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20140209

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14881881

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1