WO2015115107A1 - 車両 - Google Patents

車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2015115107A1
WO2015115107A1 PCT/JP2015/000410 JP2015000410W WO2015115107A1 WO 2015115107 A1 WO2015115107 A1 WO 2015115107A1 JP 2015000410 W JP2015000410 W JP 2015000410W WO 2015115107 A1 WO2015115107 A1 WO 2015115107A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
body frame
front wheel
vehicle
center stand
grounding
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/000410
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高野 和久
正浩 富松
Original Assignee
ヤマハ発動機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ発動機株式会社 filed Critical ヤマハ発動機株式会社
Priority to CN201580001279.8A priority Critical patent/CN105377678B/zh
Priority to EP15744056.1A priority patent/EP2982582B1/en
Priority to ES15744056.1T priority patent/ES2658307T3/es
Priority to JP2015559828A priority patent/JPWO2015115107A1/ja
Publication of WO2015115107A1 publication Critical patent/WO2015115107A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/10Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels with means for inwardly inclining the vehicle body on bends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62HCYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
    • B62H1/00Supports or stands forming part of or attached to cycles
    • B62H1/02Articulated stands, e.g. in the shape of hinged arms
    • B62H1/04Substantially U-shaped stands for embracing the rear wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/02Tricycles
    • B62K5/027Motorcycles with three wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/02Tricycles
    • B62K5/05Tricycles characterised by a single rear wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/08Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels with steering devices acting on two or more wheels

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle including a body frame that tilts in the left-right direction of the vehicle when turning left and right, and two front wheels that are arranged side by side in the left-right direction of the body frame.
  • a vehicle including a vehicle body frame that tilts in the left-right direction of the vehicle when turning left and right and two front wheels arranged side by side in the vehicle body frame is known (for example, Patent Document 1 and Non-Patent Document 1). reference).
  • This type of vehicle is a vehicle that can turn with the body frame tilted with respect to the vertical direction. More specifically, the body frame tilts to the right of the vehicle when turning right, and leans to the left of the vehicle when turning left.
  • the vehicles described in Patent Document 1 and Non-Patent Document 1 include a link mechanism.
  • the link mechanism includes an upper cross member and a lower cross member.
  • the link mechanism also includes a right side rod that supports the right end portions of the upper cross member and the lower cross member, and a left side rod that supports the left end portions of the upper cross member and the lower cross member.
  • the middle part of the upper cross member and the middle part of the lower cross member are supported by the body frame.
  • the upper cross member and the lower cross member are supported by the vehicle body frame so as to be rotatable about an axis extending substantially in the front-rear direction of the vehicle body frame.
  • the upper cross member and the lower cross member rotate with respect to the body frame, and the relative positions of the left front wheel and the right front wheel in the vertical direction of the body frame change.
  • the upper cross member and the lower cross member are provided above the left front wheel and the right front wheel in the vertical direction of the vehicle body frame when the vehicle body frame is upright.
  • a vehicle equipped with a tiltable body frame, left front wheel and right front wheel supports a right shock absorber that supports the right front wheel to be movable in the vertical direction of the body frame, and a left front wheel to be movable in the vertical direction of the body frame. And a left shock absorber.
  • the right shock absorber is supported by the right side rod so as to be rotatable about the axis of the right side rod.
  • the left shock absorber is supported by the left side rod so as to be rotatable about the axis of the left side rod.
  • the vehicle described in Patent Document 1 further includes a handle, a steering shaft, and a rotation transmission mechanism.
  • the handle is fixed to the steering shaft.
  • the steering shaft is supported rotatably with respect to the vehicle body frame. When the handle is rotated, the steering shaft also rotates.
  • the rotation transmission mechanism transmits the rotation of the steering shaft to the right shock absorber and the left shock absorber.
  • the center stand is provided so that the center stand can be switched to a use posture for supporting the vehicle.
  • the center stand has a pedal.
  • the present invention is to provide a vehicle having a body frame that can be tilted and a left front wheel and a right front wheel so that the vehicle can be supported in a manner different from the case of using a center stand by using a center stand. Objective.
  • a vehicle according to one aspect of the present invention (hereinafter referred to as a vehicle according to aspect 1) Body frame, A right front wheel and a left front wheel arranged side by side in the left-right direction of the body frame; An upper part, a lower part supporting the right front wheel, and a right front wheel support device having An upper part, a lower part supporting the left front wheel, and a left front wheel support device having A right side rod that rotatably supports the upper part of the right front wheel support device about a right axis extending in the vertical direction of the body frame, and an upper part of the left front wheel support device can be rotated about a left axis parallel to the right axis.
  • a left side rod supported on the upper side, and an upper portion of the right side rod is rotatably supported on a right end portion, an upper portion of the left side rod is rotatably supported on a left end portion, and an intermediate portion is mounted on the vehicle body frame.
  • An upper cross member that is supported rotatably about an upper axis extending in the front-rear direction of the body frame, and a lower portion of the right side rod is rotatably supported at the right end portion, and a lower portion of the left side rod is rotatable at the left end portion.
  • a link mechanism including a lower cross member that is supported by the vehicle body and is rotatably supported by the vehicle body frame about a lower axis parallel to the upper axis.
  • An upper end portion is provided above the lower axis, which is the rotation axis of the lower cross member, in the vertical direction of the body frame, and between the right side rod and the left side rod in the left-right direction of the body frame.
  • a steering shaft supported so as to be rotatable about an axis extending in the vertical direction of the body frame with respect to the body frame;
  • a rotation transmission mechanism for transmitting the rotation of the steering shaft according to the rotation of the handle to the right shock absorber and the left shock absorber;
  • the rear wheel A power unit for generating the driving force of the rear wheels;
  • the vehicle body frame has a right grounding portion disposed to the right of the center of the right front wheel and the left front wheel, and a left grounding portion disposed to the left of the center in a plan view in an upright state.
  • a center stand which is supported rotatably with respect to the vehicle body frame, and can be switched between a use posture in which the right grounding portion and the left grounding portion are grounded and a storage posture in which the right grounding portion and the left grounding portion are separated from the ground.
  • a center stand With When the center stand is in the use posture, the center stand is disposed so that at least the right grounding portion, the left grounding portion, and the rear wheel are grounded.
  • the center stand in a vehicle having a leanable vehicle body frame, a left front wheel, and a right front wheel, when the center stand is in a use posture, at least the left grounding portion, the right grounding portion, and the rear wheel are grounded. A stand is placed. For this reason, in a vehicle provided with a leanable vehicle body frame, a left front wheel, and a right front wheel, the vehicle can be supported using the center stand in a manner different from the case where a conventional center stand is used.
  • the vehicle of aspect 2 is the vehicle of aspect 1, When the center stand is in the use posture, the right grounding portion and the left grounding portion of the center stand are in contact with the lower end of the right front wheel and the lower end of the left front wheel and the rear wheel in the longitudinal direction of the body frame.
  • the configuration is arranged in front of the center with the rear wheel grounding portion.
  • the left front wheel, and the right front wheel when the center stand is in the use posture, the left ground portion, the right ground portion, and the rear wheel of the center stand are grounded.
  • a center stand can be arranged to do so. Therefore, in a vehicle including a body frame that can be tilted and a left front wheel and a right front wheel, the vehicle can be supported using the center stand in a manner different from the case where the conventional center stand is used.
  • the vehicle of aspect 3 is the vehicle of aspect 1,
  • the center stand is in the use posture, and the right grounding portion and the left grounding portion of the center stand are disposed in front of the vehicle center of gravity when the occupant is in a non-riding state in the longitudinal direction of the body frame. Take the configuration.
  • a center stand in a vehicle having a leanable vehicle body frame, a left front wheel, and a right front wheel, when the center stand is in a use posture, the left ground portion, the right ground portion, and the rear wheel of the center stand are grounded.
  • a center stand can be arranged to do so. Therefore, in a vehicle including a body frame that can be tilted and a left front wheel and a right front wheel, the vehicle can be supported using the center stand in a manner different from the case where the conventional center stand is used.
  • the vehicle according to aspect 4 is the vehicle according to aspect 1,
  • the right front wheel is grounded at the right front wheel grounding portion in the center stand in the usage posture
  • the left front wheel is grounded at the left front wheel grounding portion in the center stand in the usage posture
  • the center stand is in the use posture
  • the right grounding portion of the center stand is disposed to the right in the left-right direction of the vehicle body frame relative to a right grounding virtual straight line connecting a front end of the grounding portion of the rear wheel and a left end of the grounding portion of the right front wheel
  • the left grounding portion of the center stand is disposed to the left in the left-right direction of the vehicle body frame with respect to a left ground virtual line connecting the front end of the grounding portion of the rear wheel and the right end of the grounding portion of the left front wheel.
  • the vehicle including the leanable vehicle body frame, the left front wheel, and the right front wheel, the right connecting the front end of the ground contact portion of the rear wheel and the left end of the ground contact portion of the right front wheel in the left-right direction of the vehicle body frame.
  • a right grounding portion disposed to the right of the ground virtual line, and a left grounding portion disposed to the left of the left ground virtual line connecting the front end of the grounding portion of the rear wheel and the right end of the grounding portion of the left front wheel;
  • a center stand is provided so as to be grounded at at least three points on the rear wheel. Therefore, in a vehicle including a body frame that can be tilted and a left front wheel and a right front wheel, the vehicle can be supported using the center stand in a manner different from the case where the conventional center stand is used.
  • the vehicle according to aspect 5 is the vehicle according to aspect 1,
  • the center stand is in the use posture
  • the right grounding portion of the center stand is a right end virtual portion connecting a front end of the grounding portion of the rear wheel and a central left end of the right front wheel. It is arranged to the right of the left and right direction of the body frame from a straight line
  • the left grounding portion of the center stand is disposed on the left side in the left-right direction of the vehicle body frame with respect to a left end virtual line connecting the front end of the grounding portion of the rear wheel and the central right end of the left front wheel.
  • the right grounding portion disposed to the right of the right end virtual line in the left-right direction of the vehicle body frame, and the left end portion A center stand is provided so as to be grounded at at least three points on the left grounding portion disposed on the left side of the virtual straight line and the rear wheel. Therefore, in a vehicle including a body frame that can be tilted and a left front wheel and a right front wheel, the vehicle can be supported using the center stand in a manner different from the case where the conventional center stand is used.
  • the vehicle according to aspect 6 is the vehicle according to aspect 1,
  • the vehicle body frame includes a link support portion that supports the link mechanism, a down frame portion that extends downward from the link support portion, and an underframe portion that extends rearward from the down frame portion, At least a part of the down frame part and the under frame part has a left frame part and a right frame part arranged side by side in the left and right direction of the body frame,
  • the right grounding portion of the center stand is disposed on the right side of the vehicle body frame of the right frame portion in a plan view
  • the left grounding portion of the center stand Is arranged on the left side of the body frame of the left frame portion in the left-right direction.
  • the right grounding portion disposed to the right of the right frame portion in the left-right direction of the vehicle body frame, and the left frame portion A center stand is provided so as to be grounded at at least three points of the left grounding portion disposed on the left side and the rear wheel. Therefore, in a vehicle including a body frame that can be tilted and a left front wheel and a right front wheel, the vehicle can be supported using the center stand in a manner different from the case where the conventional center stand is used.
  • the vehicle according to aspect 7 is the vehicle according to aspect 6,
  • the center stand includes a right column having the right grounding portion at a lower end in the use posture, a right support portion that rotatably supports the right column with respect to the body frame, and the left grounding at a lower end in the use posture.
  • a left strut having a portion, a left support portion that rotatably supports the left strut with respect to the body frame, and a connecting portion that connects the right strut and the left strut,
  • the right support column of the center stand is disposed on the right side of the right frame portion of the vehicle body frame in the left-right direction
  • the left support column of the center stand is arranged on the left side in the left-right direction of the body frame.
  • the vehicle including the leanable vehicle body frame, the left front wheel, and the right front wheel
  • the vehicle is supported by the left column and the right column that are spaced apart from the left frame unit and the right frame unit of the vehicle frame. be able to.
  • the vehicle can be supported using the center stand in a manner different from the case where the conventional center stand is used.
  • the vehicle since the vehicle has a right front wheel and a left front wheel, when the center stand is in the retracted position, the left strut is placed on the left side of the left frame portion and the right strut is placed on the right side of the right frame portion.
  • the vehicle can be prevented from becoming large. Therefore, a center stand that is different from a conventional center stand can be realized in a vehicle including a body frame that can tilt and a left front wheel and a right front wheel.
  • the vehicle according to aspect 8 is the vehicle according to aspect 7,
  • the connecting portion of the center stand is such that the upper end of the connecting portion between the right column and the connecting portion is below the right frame portion in a side view in the vertical direction of the body frame.
  • the upper end of the connecting part located above the edge and located below the right frame part is located below the lower end of the right frame part, and the upper end of the connecting part located below the left frame part is the It is located below the lower end of the left frame part, and is formed so that the upper end of the connection part between the left column and the connecting part is located above the lower edge of the left frame part in a side view.
  • the left front wheel, and the right front wheel when the center stand is in the retracted position, the right column and the left column of the center stand are set to the left frame in the vertical direction of the vehicle body frame. It can be stored up to a height that partially overlaps the part or the right frame part. Therefore, in a vehicle including a body frame that can be tilted, a left front wheel, and a right front wheel, the vehicle can be supported by the left support column and the right support column that are spaced apart from the left frame unit and the right frame unit of the vehicle body frame. However, it can reduce that the inclination angle to the left-right direction of a vehicle is suppressed. Therefore, a center stand different from the conventional center stand can be realized.
  • the vehicle according to aspect 9 is the vehicle according to aspect 1, In the front-rear direction of the body frame, the link mechanism is disposed behind the rotation center of the right front wheel and the rotation center of the left front wheel.
  • the link mechanism is disposed behind the rotation center of the right front wheel and the rotation center of the left front wheel, when the center stand is in the use posture, the center stand is compared with the retracted posture.
  • the center (upper axis) of the upper cross member of the link mechanism is arranged at a high position. Therefore, in a vehicle including a body frame that can be tilted and a left front wheel and a right front wheel, the vehicle can be supported using the center stand in a manner different from the case where the conventional center stand is used.
  • the vehicle according to aspect 10 is the vehicle according to aspect 1,
  • the power unit includes an engine, a crankcase part, and a transmission case part, In the front-rear direction of the body frame, at least a part of the power unit is disposed between the lower end of the right front wheel and the lower end of the left front wheel and the lower end of the rear wheel,
  • the right grounding portion and the left grounding portion of the center stand are the front end of the engine, the front end of the crankcase, and the transmission case portion.
  • positioned ahead from the front end of is taken.
  • the right grounding portion and the left grounding portion of the center stand are arranged in the front-rear direction of the vehicle body frame.
  • the power unit is disposed in front of the front end of the engine, the front end of the crankcase, and the front end of the transmission case portion. Therefore, in a vehicle including a body frame that can be tilted and a left front wheel and a right front wheel, the vehicle can be supported using the center stand in a manner different from the case where the conventional center stand is used.
  • the center stand in a vehicle having a body frame that can tilt and a left front wheel and a right front wheel, the center stand can be used to support the vehicle in a manner different from the case where a conventional center stand is used.
  • the perspective view which shows the vehicle of embodiment of this invention The top view which shows the vehicle of embodiment of this invention
  • the side view which shows the vehicle of embodiment of this invention Front view showing left front wheel, right front wheel, link mechanism and its surroundings Plan view showing left front wheel, right front wheel, link mechanism and its surroundings Front view showing link mechanism and surrounding condition when vehicle is tilted Plan view showing the link mechanism and its surroundings when the direction of the handle is changed
  • the perspective view explaining the fixing structure of the center stand Plan view explaining the fixing structure of the center stand
  • the arrow F in the figure indicates the forward direction of the vehicle 100
  • the arrow B indicates the backward direction of the vehicle 100
  • Arrow U indicates the upward direction of vehicle 100
  • arrow D indicates the downward direction of vehicle 100
  • An arrow R indicates the right direction of the vehicle 100
  • an arrow L indicates the left direction of the vehicle 100.
  • the vehicle 100 turns with the body frame 110 tilted in the left-right direction of the vehicle 100 with respect to the vertical. Therefore, a direction based on the body frame 110 is determined separately from the direction of the vehicle 100.
  • an arrow FF indicates a forward direction based on the vehicle body frame 110
  • an arrow FB indicates a backward direction based on the vehicle body frame 110.
  • An arrow FU indicates an upward direction based on the body frame 110
  • an arrow FD indicates a downward direction based on the body frame 110
  • An arrow FR indicates a right direction with respect to the body frame 110
  • an arrow FL indicates a left direction with respect to the body frame 110.
  • the front-rear direction of the vehicle 100, the up-down direction of the vehicle 100, and the left-right direction of the vehicle 100 are front-rear, up-down, left-right directions as viewed from the occupant driving the vehicle 100. It is.
  • the front-rear direction of the body frame 110, the up-down direction of the body frame 110, and the left-right direction of the body frame 110 are the front-rear, up-down, left-right directions as viewed from the occupant driving the vehicle 100.
  • the direction is based on 110.
  • the center in the vehicle width direction means the center of the vehicle width in the left-right direction of the vehicle 100. In other words, the center of the vehicle 100 in the left-right direction.
  • an upright state is a state in which the vertical direction of the body frame 110 coincides with the vertical direction, and the handle 160 is not steered.
  • the state in which the handle 160 is not steered indicates a state in which the rotation axes of the left front wheel 131L and the right front wheel 131R are orthogonal to the front-rear direction of the body frame 110 in plan view.
  • the state where the handle 160 is not steered is a state where the steering shaft 161 is not rotated or a state where the handle 160 is not rotated, as shown in FIG.
  • the direction of the vehicle 100 and the direction of the body frame 110 coincide.
  • the left-right direction of the vehicle 100 does not coincide with the left-right direction of the vehicle body frame 110.
  • the vertical direction of the vehicle 100 and the vertical direction of the vehicle body frame 110 do not match.
  • the longitudinal direction of the vehicle 100 and the longitudinal direction of the vehicle body frame 110 coincide.
  • the axis extending in the front-rear direction does not only indicate an axis parallel to the front-rear direction of the body frame 110, but is inclined within a range of ⁇ 45 ° with respect to the front-rear direction of the body frame 110. Including the axis. The axis extending in the direction closer to the front-rear direction than the left-right direction and the up-down direction is included in the axis extending in the front-rear direction. Similarly, the axis extending in the vertical direction includes an axis that is inclined within a range of ⁇ 45 ° with respect to the vertical direction of the body frame 110.
  • the axis extending in the front-rear direction and the direction closer to the up-down direction than the left-right direction is included in the axis extending in the up-down direction.
  • the axis extending in the left-right direction includes an axis inclined at a range of ⁇ 45 ° with respect to the left-right direction of the body frame 110.
  • the axis extending in the direction closer to the left-right direction than the front-rear direction and the up-down direction is included in the axis extending in the left-right direction.
  • the extending direction when it is referred to as “extend in the front-rear direction” for each part of the vehicle body frame 110, the extending direction only needs to include a component in the front-rear direction of the vehicle body frame 110, and is inclined up, down, left and right. A mode extending in an oblique front-rear direction is also included.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a vehicle according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing the vehicle of the embodiment.
  • FIG. 3 is a side view showing the vehicle of the embodiment.
  • the left front wheel 131 ⁇ / b> L and the right front wheel 131 ⁇ / b> R when the vehicle 100 tilts in the left-right direction are indicated by two-dot chain lines.
  • the vehicle 100 includes a left front wheel 131L and a right front wheel 131R, one rear wheel 134, a handle 160, a seat 180, a center stand 190, and vehicle body covers (201a, 201b). , 201c, 201d, 201e). Further, as shown in FIGS. 2 and 3, the vehicle 100 includes a body frame 110, a link mechanism 140, and a power unit 170 (see FIG. 3).
  • the body frame 110 holds each component of the vehicle 100.
  • the vehicle body frame 110 includes a link support part 111, a down frame part 112, an under frame part 113, and a rear frame part 114. 2 and 3 show the vehicle body frame 110 hidden by the vehicle body covers (201a, 201b, 201c, 201d, 201e) by broken lines.
  • the link support part 111 is arranged at the front part of the vehicle 100.
  • the link support part 111 supports the link mechanism 140.
  • the present embodiment employs a configuration in which the link support portion 111 also serves as a head pipe.
  • the link support portion 111 as a head pipe is disposed so as to be inclined with respect to the vertical direction so that the upper portion is located rearward from the lower portion in the vehicle side view.
  • a link support 111 as a head pipe supports the handle 160 and the steering shaft 161.
  • a steering shaft 161 is rotatably inserted into the link support 111 serving as a head pipe.
  • the steering shaft 161 is rotatable about a central axis extending in the vertical direction of the vehicle 100.
  • the down frame portion 112 extends downward from the link support portion 111 and is connected to the under frame portion 113.
  • the underframe portion 113 includes a left underframe portion 113a as a left frame portion, a right underframe portion 113b as a right frame portion, an intermediate underframe portion 113c, and a horizontal underframe portion 113d (see also FIG. 8).
  • Each end of the left underframe part 113a and the right underframe part 113b is connected to the lower part of the down frame part 112.
  • the other end of the left underframe portion 113a is connected to the left rear frame portion 114.
  • the other end of the right underframe portion 113b is connected to the right rear frame portion 114.
  • the left underframe portion 113a and the right underframe portion 113b extend in the front-rear direction of the vehicle body frame 110.
  • the left underframe portion 113a and the right underframe portion 113b are arranged side by side in the left-right direction of the body frame 110.
  • the left underframe portion 113a and the right underframe portion 113b are disposed below the floor surface of the floor portion 201d and support the floor portion 201d.
  • the horizontal underframe portion 113d is installed between the left underframe portion 113a and the right underframe portion 113b.
  • the intermediate underframe portion 113c has one end connected to the lower portion of the down frame portion 112 and the other end connected to the horizontal underframe portion 113d.
  • the intermediate underframe portion 113c extends in the front-rear direction of the vehicle body frame 110 between the left underframe portion 113a and the right underframe portion 113b.
  • the underframe portion 113 may be configured not to include one or both of the intermediate underframe portion 113c and the horizontal underframe portion 113d.
  • the rear frame part 114 is disposed on the left and right of the vehicle 100.
  • the left rear frame portion 114 extends from the rear end of the left underframe portion 113a toward the rear portion of the vehicle 100.
  • the right rear frame portion 114 extends from the rear end of the right under frame portion 113b toward the rear portion of the vehicle 100.
  • the rear frame portion 114 supports the seat 180 and the power unit 170.
  • the power unit 170 may be supported by the rear frame part 114 so as to be slidable via a swing arm.
  • the power unit 170 generates a driving force for the rear wheel 134.
  • the power unit 170 includes an engine 171, a crankcase portion 172 that houses a crankshaft, and a transmission case portion 173 that houses a transmission.
  • the engine 171, the crankcase portion 172, and the transmission case portion 173 are disposed behind the left front wheel 131L and the right front wheel 131R.
  • the power unit 170 is disposed below the seat 180.
  • the power unit 170 may not include the engine and the crankcase unit, and may include a drive source such as an electric motor and a transmission.
  • the vehicle body cover includes a front cover part 201a, a pair of left and right front fenders 201b, a leg shield part 201c, a floor part 201d, and a rear cover part 201e.
  • the front cover part 201a covers at least a part of the front of the link mechanism 140.
  • the leg shield part 201c is located behind the link mechanism 140 and behind at least a part of the left front wheel 131L and the right front wheel 131R.
  • the leg shield part 201c is connected to the floor part 201d.
  • the floor portion 201d has a floor surface on which a driver sitting on the seat 180 places his / her foot.
  • the floor surface is disposed at a position lower than the upper ends of the left front wheel 131L and the right front wheel 131R in a front view of the seat 180 and in the rear of the leg shield part 201c in a plan view and further in a side view.
  • floor portion 201d has a width that is substantially the same as the length from the left end of left front wheel 131L to the right end of right front wheel 131R.
  • the floor portion 201d is supported by a left underframe portion 113a, a right underframe portion 113b, an intermediate underframe portion 113c, and a beam member 117 (see FIGS. 8 and 9) installed on these.
  • the rear cover part 201e covers the periphery of the rear frame part 114.
  • the seat 180 has a seating surface 181 on which the driver sits.
  • the front end of the seating surface 181 is disposed behind the rear ends of the left front wheel 131L and the right front wheel 131R.
  • At least a part of the seating surface 181 is disposed in front of the front end of the rear wheel 134.
  • the left front wheel 131L and the right front wheel 131R are arranged side by side in the left-right direction of the body frame 110.
  • the left front wheel 131L and the right front wheel 131R are inclined in the left-right direction together with the vehicle body frame 110.
  • the rear wheel 134 is supported by a swing arm that can swing with respect to the vehicle body frame 110.
  • the swing arm may be supported by the vehicle body frame 110.
  • the swing arm may be supported by the power unit 170.
  • the swing arm is also connected to the rear frame portion 114 via a suspension. As the suspension extends, the swing arm swings relative to the rear frame portion 114.
  • the rear wheel 134 is inclined in the left-right direction together with the vehicle body frame 110.
  • FIG. 4 is a front view showing the left front wheel, the right front wheel, the link mechanism, and the periphery thereof.
  • FIG. 5 is a plan view showing the left front wheel, the right front wheel, the link mechanism, and the periphery thereof.
  • FIG. 6 is a front view showing the link mechanism and its surrounding state when the vehicle is tilted.
  • FIG. 7 is a plan view showing the link mechanism and its surrounding state when the direction of the handle is changed.
  • the link mechanism 140 has a parallel four-bar link system (also called a parallelogram link).
  • the link mechanism 140 is supported by the link support part 111 of the vehicle body frame 110.
  • the link mechanism 140 includes an upper cross member 141, a lower cross member 142, a left side rod 143, and a right side rod 144 as a configuration for performing the tilting operation of the vehicle 100.
  • the upper cross member 141 and the lower cross member 142 of the link mechanism 140 are disposed below the handle 160 and above the upper ends of the left front wheel 131L and the right front wheel 131R when the vehicle body frame 110 is upright. Yes. Further, as shown in FIG. 5, the upper cross member 141 and the lower cross member 142 of the link mechanism 140 are arranged at positions overlapping the left front wheel 131L and the right front wheel 131R in the front-rear direction of the body frame 110. In addition, the upper cross member 141 and the lower cross member 142 of the link mechanism 140 are disposed rearward of the center of rotation of the left front wheel 131L and the right front wheel 131R in the front-rear direction of the body frame 110.
  • the middle part of the upper cross member 141 is supported by the link support part 111.
  • the upper cross member 141 is supported so as to be rotatable around an upper axis A (see FIG. 3) extending in the front-rear direction of the body frame 110.
  • the upper axis A is parallel to the FF-FU plane and is inclined within 45 ° in the direction of the arrow FU with respect to the arrow FF.
  • the left end of the upper cross member 141 is supported by the left side rod 143.
  • the upper cross member 141 is rotatable with respect to the left side rod 143 around an upper left axis AL parallel to the upper axis A.
  • the right end portion of the upper cross member 141 is supported by the right side rod 144.
  • the upper cross member 141 is rotatable with respect to the right side rod 144 around an upper right axis AR parallel to the upper axis A.
  • the middle part of the lower cross member 142 is supported by the link support part 111.
  • the lower cross member 142 is supported rotatably around a lower axis C (see FIG. 3) parallel to the upper axis A.
  • the lower cross member 142 is disposed below the upper cross member 141.
  • the lower cross member 142 has substantially the same length in the vehicle width direction as the upper cross member 141 and is arranged in parallel with the upper cross member 141.
  • the left end of the lower cross member 142 is supported by the left side rod 143.
  • the lower cross member 142 is rotatable with respect to the left side rod 143 around a lower left axis CL parallel to the lower axis C.
  • the right end of the lower cross member 142 is supported by the right side rod 144.
  • the lower cross member 142 is rotatable with respect to the right side rod 144 around a lower right axis CR parallel to the lower axis C.
  • the lower cross member 142 of the link mechanism 140 includes a front lower cross member 142a having portions positioned in front of the link support portion 111, the left side rod 143, and the right side rod 144; It has the rear lower cross member 142b which has the part located in the back of the link support part 111, the left side rod 143, and the right side rod 144 (refer FIG. 3 and FIG. 5).
  • the left side rod 143 is arranged on the left side of the link support part 111 and extends in parallel with the direction in which the link support part 111 extends.
  • the left side rod 143 is disposed above the left front wheel 131L.
  • the left side rod 143 supports a left shock absorber 150L, which will be described later, so as to be rotatable about the left axis Y1.
  • the left shock absorber 150L corresponds to an example of a left front wheel support device of the present invention.
  • the right side rod 144 is disposed on the right side of the link support 111 and extends in parallel with the direction in which the link support 111 extends.
  • the right side rod 144 is disposed above the right front wheel 131R.
  • the right side rod 144 supports a right shock absorber 150R described later so as to be rotatable about the right axis Y2.
  • the right shock absorber 150R corresponds to an example of a right front wheel support device of the present invention.
  • the upper cross member 141, the lower cross member 142, the left side rod 143, and the right side rod 144 maintain the posture in which the upper cross member 141 and the lower cross member 142 are parallel to each other,
  • the right side rod 144 is supported so as to maintain a mutually parallel posture.
  • the link mechanism 140 tilts the left front wheel 131L and the right front wheel 131R. Further, the link mechanism 140 relatively increases the heights of the left front wheel 131L and the right front wheel 131R in the vertical direction of the body frame 110 (directions of arrows FU and FD) in accordance with the inclination of the body frame 110 in the left-right direction. Change.
  • a steering mechanism is provided between the handle 160 and the left front wheel 131L and the right front wheel 131R.
  • the steering mechanism includes a steering shaft 161, a central steering arm 162, a tie rod 165, a left steering arm 163, a right steering arm 164, a left shock absorber 150L, and a right shock absorber 150R.
  • the left shock absorber 150L includes a left shock absorber 151, a left bracket 146, and a left rotation prevention mechanism 152.
  • the left shock absorber 150L is supported by the left side rod 143 and tilted together with the left side rod 143.
  • the left shock absorber 151 attenuates vibrations from the road surface by, for example, a telescopic structure.
  • the upper end of the left shock absorber 151 is fixed to the left bracket 146.
  • the lower end of the left shock absorber supports the left front wheel 131L.
  • the left shock absorber 151 buffers the displacement of the left front wheel 131L in the vertical direction of the vehicle body frame 110 with respect to the upper portion of the left shock absorber 151.
  • the expansion / contraction direction of the left shock absorber 151 may have an inclination with respect to the vertical direction of the body frame 110.
  • the left front wheel 131L is also displaced in the front-rear direction or the left-right direction of the vehicle body frame 110 with respect to the upper portion of the left shock absorber 151.
  • the left shock absorber 151 also buffers the displacement of the left front wheel 131L in the front-rear direction or the left-right direction.
  • the left rotation prevention mechanism 152 is arranged in parallel with the left shock absorber 151.
  • the left rotation prevention mechanism 152 has a telescopic structure.
  • the upper end of the left rotation prevention mechanism 152 is fixed to the left bracket 146.
  • the lower end of the left rotation prevention mechanism 152 supports the left front wheel 131L.
  • the left shock absorber 151 and the left anti-rotation mechanism 152 support the left front wheel 131L, so that the direction of the left bracket 146 and the direction of the left front wheel 131L do not change relative to each other. Are related.
  • the right shock absorber 150R includes a right shock absorber 153, a right bracket 147, and a right rotation prevention mechanism 154.
  • the right shock absorber 150R is supported by the right side rod 144 and tilts together with the right side rod 144.
  • the right shock absorber 153 attenuates vibration from the road surface by, for example, a telescopic structure.
  • the upper end of the right shock absorber 153 is fixed to the right bracket 147.
  • the lower end of the right shock absorber 153 supports the right front wheel 131R.
  • the right shock absorber 153 buffers the displacement of the right front wheel 131R in the vertical direction of the body frame 110 with respect to the upper portion of the right shock absorber 153.
  • the expansion / contraction direction of the right shock absorber 153 may have an inclination with respect to the vertical direction of the body frame 110.
  • the right front wheel 131R is also displaced in the front-rear direction or the left-right direction of the body frame 110 with respect to the upper portion of the right shock absorber 153.
  • the right shock absorber 153 also buffers the displacement of the right front wheel 131R in the front-rear direction or the left-right direction.
  • the right rotation prevention mechanism 154 is disposed in parallel with the right shock absorber 153.
  • the right rotation prevention mechanism 154 has a telescopic structure.
  • the upper end of the right rotation prevention mechanism 154 is fixed to the right bracket 147.
  • the lower end of the right rotation prevention mechanism 154 supports the right front wheel 131R.
  • the right shock absorber 153 and the right rotation prevention mechanism 154 support the right front wheel 131R, so that the direction of the right bracket 147 and the direction of the right front wheel 131R do not change relative to each other. Are related.
  • the central steering arm 162 and the tie rod 165 are disposed above the left front wheel 131L and the right front wheel 131R.
  • One end of the central steering arm 162 is fixed to the steering shaft 161 and rotates together with the steering shaft 161.
  • the other end of the central steering arm 162 is supported by a tie rod 165.
  • the central steering arm 162 transmits the rotation of the steering shaft 161 to the tie rod 165.
  • the left steering arm 163 is fixed to the left bracket 146.
  • the right steering arm 164 is fixed to the right bracket 147.
  • the tie rod 165 supports the central steering arm 162, the left steering arm 163, and the right steering arm 164, respectively, and transmits the rotation of the central steering arm 162 to the left steering arm 163 and the right steering arm 164.
  • the left bracket 146 and the right bracket 147 rotate at the same angle as shown in FIG. 7.
  • the left front wheel 131L and the right front wheel 131R are steered in the same direction T.
  • the turning center of the left front wheel 131L is set so as to overlap with the ground contact portion of the left front wheel 131L
  • the turning center of the steering of the right front wheel 131R is set so as to overlap with the ground contact portion of the right front wheel 131R.
  • FIG. 8 is a perspective view illustrating a fixing structure of the center stand.
  • FIG. 9 is a plan view illustrating a fixing structure of the center stand.
  • FIG. 13 is a side view illustrating the fixing structure of the center stand.
  • the center stand 190 includes a left column 191L, a left grounding portion 192L, a left support portion 193L, a right column 191R, a right grounding portion 192R, a right support portion 193R, a connecting portion 194, and a pedal 195. Yes.
  • the center stand 190 is supported so as to be rotatable with respect to the vehicle body frame 110.
  • the left grounding portion 192L is provided at one end of the left column 191L.
  • the left support portion 193L is provided at the other end of the left column 191L.
  • the right grounding portion 192R is provided at one end of the right column 191R.
  • the right support portion 193R is provided at the other end of the right column 191R.
  • the connecting portion 194 is installed between the left column 191L and the right column 191R, and rotates the left column 191L and the right column 191R integrally.
  • the connecting portion 194 has an upper end 194La of the connecting portion 194 positioned below the left underframe portion 113a in the vertical direction of the vehicle body frame 110.
  • the upper end 196La of the connecting portion 196L between the left column 191L and the connecting portion 194 is located above the lower edge 113an of the left underframe portion 113a in a side view.
  • the connecting portion 194 has an upper end of the connecting portion 196R between the right column 191R and the connecting portion 194 in the vertical direction of the vehicle body frame 110.
  • the upper end 194Ra of the connecting portion 194 located above the lower edge and below the right under frame portion 113b is located below the lower end of the right under frame portion 113b.
  • the pedal 195 extends leftward from the left column 191L and is fixed to the left column 191L.
  • the center stand 190 is rotatably supported by the vehicle body frame 110. By this rotation, the center stand 190 can be switched between a use posture (shown by a solid line in FIG. 1) and a storage posture (shown by a two-dot chain line in FIG. 1).
  • the left support portion 193L is rotatably supported by the left underframe portion 113a via the bracket 198.
  • the right support portion 193R is rotatably supported by the right underframe portion 113b via the bracket 198.
  • the bracket 198 is provided with a stopper that contacts one or both of the left column 191L and the right column 191R when the bracket 198 is rotated from the retracted position to the use position. This stopper prevents the left column 191L and the right column 191R from rotating beyond the usage posture.
  • FIG. 8 shows the use posture of the center stand 190.
  • the usage posture means that in the front-rear direction of the body frame 110, the left support 191L stands up until the left grounding portion 192L is positioned in front of the left support portion 193L, and the right grounding portion 192R is positioned in front of the right support portion 193R.
  • the right column 191R stands up and the left column 191L or the right column 191R is in contact with the stopper of the bracket 198 and stands still.
  • the left grounding portion 192L and the right grounding portion 192R of the center stand 190 and the rear wheel 134 are at least grounded.
  • the left shock absorber 150L and the right shock absorber 150R extend, and the left front wheel 131L and the right front wheel 131R are also grounded.
  • FIG. 9 and 13 show the retracted posture of the center stand 190.
  • FIG. In the retracted position the left ground contact portion 192L and the right ground contact portion 192R are separated from the ground, the left ground contact portion 192L is positioned behind the left support portion 193L in the front-rear direction of the vehicle body frame 110, and the right ground contact portion 192R is right supported.
  • a position in which any part of the center stand 190 is in contact with a part of the vehicle 100 and is stationary is located behind the portion 193R.
  • the left column 191L is arranged on the left side of the left underframe portion 113a in a plan view in both the retracted posture and the used posture.
  • the right support 191R is arranged on the right side of the right underframe portion 113b in a plan view in both the retracted posture and the used posture.
  • the connecting portion 194 is bent so as to avoid the left underframe portion 113a and the right underframe portion 113b when the center stand 190 is in the retracted posture. Specifically, when the center stand 190 is in the retracted position, the upper end of the connection portion between the right column 191R and the connecting portion 194 is higher than the lower edge of the right underframe portion 113b in a side view in the vertical direction of the body frame 110. Placed in. When the center stand 190 is in the retracted posture, the upper end of the connecting portion 194 is disposed below the lower end of the right under frame portion 113b in a range where the connecting portion 194 and the right under frame portion 113b overlap in plan view.
  • the center stand 190 when the center stand 190 is in the retracted position, the upper end of the connecting portion 194 is disposed below the lower end of the left under frame portion 113a in a range where the connecting portion 194 and the left underframe portion 113a overlap in plan view.
  • the center stand 190 When the center stand 190 is in the retracted posture, the upper end of the connection portion between the left column 191L and the connecting portion 194 is disposed above the lower edge of the left underframe portion 113a in a side view.
  • the heavy link mechanism 140 is disposed behind the rotation center of the left front wheel 131L and the right front wheel 131R in the front-rear direction of the body frame 110. Therefore, compared with the case where the link mechanism 140 is disposed forward of the center of rotation of the left front wheel 131L and the right front wheel 131R, the operation of raising the front portion of the vehicle 100 when the center stand 190 is hung is lightened. .
  • FIGS. 10 to 12 are diagrams for explaining the positional relationship between the left grounding portion and the right grounding portion of the center stand, the grounding portions of the left front wheel and the right front wheel, and the grounding portion of the rear wheel. 10 to 12, plan views of the components of the vehicle 100 are represented by broken lines.
  • the state in which the right front wheel 131R and the left front wheel 131L are oriented in a direction parallel to the front-rear direction of the vehicle body frame 110 in a plan view and the center stand 190 is in a use posture will be described.
  • the state in which the right front wheel 131R and the left front wheel 131L face in a direction parallel to the front-rear direction of the body frame 110 in a plan view means a state in which the handle 160 is not steered.
  • the left grounding portion 192L and the right grounding portion 192R shown in FIGS. 10 to 12 show the arrangement when the center stand 190 is in the use posture.
  • a line segment M1 is a line segment passing through the centers of the left front wheel ground contact portion S1L and the right front wheel ground contact portion S1R.
  • the line segment M1 is a line segment passing through the center in the front-rear direction of the left front wheel 131L and the center in the front-rear direction of the right front wheel 131R.
  • a line segment M2 indicates a line segment that passes through the center of the rear wheel ground contact portion S2 and extends in the left-right direction of the vehicle body frame 110.
  • Center line L0 represents the center of line segment M1 and line segment M2.
  • the left front wheel grounding portion S1L, the right front wheel grounding portion S1R, and the rear wheel grounding portion S2 are portions that are grounded when the center stand 190 is used.
  • the right grounding portion 192R is disposed to the right of the vehicle body frame 110 in the left-right direction from the right virtual straight line L1 (corresponding to the right grounding virtual straight line).
  • the left ground contact portion 192L is disposed to the left of the body frame 110 in the left-right direction from the left virtual line L2 (corresponding to the left ground virtual line).
  • a triangle having two sides of the right imaginary straight line L1 and the left imaginary straight line L2 is indicated by a thick dashed line.
  • the right virtual straight line L1 is a straight line connecting the left end of the ground contact portion S1R of the right front wheel 131R and the front end of the rear wheel ground contact portion S2.
  • the left virtual straight line L2 is a straight line connecting the right end of the ground contact portion S1L of the left front wheel 131L and the front end of the rear wheel ground contact portion S2.
  • FIG. 10 shows a comparison between the case where the vehicle 100 is supported by the left front wheel 131L and the right front wheel 131R and one rear wheel 134 and the case where the vehicle 100 is supported by the center stand 190 and one rear wheel 134. Yes.
  • the vehicle 100 is supported by the left front wheel 131L, the right front wheel 131R and one rear wheel 134, the movement of the link mechanism 140 is suppressed and the left front wheel 131L and the right front wheel 131R are fixed so as not to incline in the left-right direction. This means that the vehicle 100 is supported.
  • the vehicle 100 When the vehicle 100 is supported by the left front wheel 131L, the right front wheel 131R, and one rear wheel 134, the vehicle 100 is supported by the three vertices of a triangle indicated by a thick dashed line in FIG. In this case, the vehicle 100 can be regarded as being supported by the two end points of the arrow line a1 in the left-right direction with respect to the center of gravity position S0.
  • the arrow line a1 is a line segment that extends in the left-right direction from the center of gravity position S0 of the vehicle 100 in a plan view and has intersections between the right virtual straight line L1 and the left virtual straight line L2 as end points.
  • the center of gravity position S0 indicates the center of gravity of the vehicle 100 when the occupant is not in the vehicle.
  • the vehicle 100 when the vehicle 100 is supported by the center stand 190, the vehicle 100 is supported at three points by the left grounding portion 192L and the right grounding portion 192R of the center stand 190 and the rear wheel grounding portion S2.
  • a triangle having the three points as vertices is indicated by a thick solid line.
  • the vehicle 100 can be regarded as being supported by the two end points of the arrow line a2 in the left-right direction with respect to the center of gravity position S0.
  • the arrow line a2 is a line segment that extends in the left-right direction from the gravity center position S0 in a plan view and has intersections of thick solid lines as end points.
  • the distance between the two end points that can be regarded as supporting the vehicle 100 when the center stand 190 is used is 1 for the left front wheel 131L and the right front wheel 131R.
  • the distance is longer than the distance between the two end points at which it can be considered that the vehicle 100 is supported.
  • the right grounding portion 192R is disposed to the right of the vehicle body frame 110 in the left-right direction from the right virtual straight line L3 (corresponding to the right end virtual straight line).
  • the left ground contact portion 192L is disposed to the left of the body frame 110 in the left-right direction from the left virtual line L4 (corresponding to the left end virtual line).
  • a triangle having two sides of the right virtual straight line L3 and the left virtual straight line L4 is indicated by a thick dashed line.
  • the right virtual straight line L4 is a straight line connecting the right end in the center in the front-rear direction of the left front wheel 131L and the front end of the rear wheel ground contact portion S2 in the plan view of the vehicle body frame 110.
  • the left imaginary straight line L3 is a straight line connecting the center left end in the front-rear direction of the right front wheel 131R and the front end of the rear wheel ground contact portion S2 in the plan view of the vehicle body frame 110.
  • the support by the left front wheel 131L and the right front wheel 131R is more flexible than the support by the center stand 190 in consideration of the deformation of the left front wheel 131L and the right front wheel 131R and the expansion and contraction of the left shock absorber 150L and the right shock absorber 150R. ing.
  • the vehicle 100 when the vehicle 100 is supported by the left front wheel 131L, the right front wheel 131R, and the rear wheel 134, the vehicle 100 has two sides, the right virtual straight line L3 and the left virtual straight line L4. It can be considered that it is supported by the three vertices of the chain line triangle.
  • the vehicle 100 can be regarded as being supported by the two end points of the arrow line a3 in the left-right direction with respect to the gravity center position S0.
  • the arrow line a3 is a line segment that extends in the left-right direction from the gravity center position S0 in plan view, and has intersections between the right virtual straight line L3 and the left virtual straight line L4 as end points.
  • the distance between the two end points of the arrow line a2 that can be regarded as supporting the vehicle 100 when the center stand 190 is used in the left-right direction with respect to the center of gravity position S0 is the left front wheel.
  • the distance is longer than the distance between the two end points of the arrow line a3 that can be regarded as supporting the vehicle 100.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a modification of the arrangement of the left grounding portion and the right grounding portion of the center stand.
  • the floor 201d of the vehicle 100 has a width in the left-right direction that is substantially the same as the width from the right end of the left front wheel 131L to the left end of the right front wheel 131R.
  • left grounding portion 192L and the right grounding portion 192R of the center stand 190 are hidden from the bottom of the vehicle 100 and cannot be seen from above the vehicle body frame 110 when in the retracted posture.
  • the right grounding portion 192R of the center stand 190 may be disposed to the left of the right virtual straight line L5 as shown in FIG. Further, the left ground contact portion 192L is preferably arranged on the right side of the left virtual straight line L6.
  • the right virtual straight line L5 is a straight line that passes through the right end of the right front wheel 131R and extends in the front-rear direction of the body frame 110.
  • the left virtual straight line L6 is a straight line that passes through the left end of the left front wheel 131L and extends in the front-rear direction of the body frame 110.
  • the left ground contact portion 192L and the right ground contact portion 192R of the center stand 190 are preferably disposed in front of the center of gravity position S0 of the vehicle 100 (in front of the virtual straight line L9).
  • the virtual straight line L9 is a straight line that passes through the gravity center position S0 and extends in the left-right direction of the body frame 110.
  • the left grounding portion 192L and the right grounding portion 192R of the center stand 190 are preferably disposed in front of the center line L0.
  • the left ground contact portion 192L and the right ground contact portion 192R of the center stand 190 are difficult to be disposed in front of the rotation centers of the left front wheel 131L and the right front wheel 131R.
  • the left grounding portion 192L and the right grounding portion 192R of the center stand 190 are preferably disposed behind the line segment M1.
  • the line segment M1 overlaps with the rotation center of the left front wheel 131L and the right front wheel 131R in a plan view when the body frame 110 is upright.
  • the left ground contact portion 192L and the right ground contact portion 192R of the center stand 190 are difficult to be disposed in front of the left front wheel ground contact portion S1L and the right front wheel ground contact portion S1R.
  • the left grounding portion 192L and the right grounding portion 192R of the center stand 190 are preferably disposed behind the virtual straight line L7.
  • the virtual straight line L7 is a line segment that passes through the rear end of the left front wheel ground contact portion S1L and the rear end of the right front wheel ground contact portion S1R.
  • the right grounding portion 192R of the center stand 190 may be disposed to the right of the right virtual straight line L3, and the left grounding portion 192L may be disposed to the left of the left virtual straight line L4. .
  • the left grounding portion 192L of the center stand 190 may be disposed inside the region R1
  • the right grounding portion 192R of the center stand 190 may be disposed inside the region R2.
  • the left grounding portion 192L and the right grounding portion 192R are preferably arranged symmetrically.
  • the region R1 is a region surrounded by virtual straight lines L7 and L9 and right virtual straight lines L3 and L5.
  • Region R2 is a region surrounded by virtual straight lines L7 and L9 and left virtual straight lines L4 and L6.
  • the left grounding portion 192L of the center stand 190 may be disposed inside the regions R1 and R1a, and the right grounding portion 192R of the center stand 190 may be disposed inside the regions R2 and R2a.
  • the left grounding portion 192L and the right grounding portion 192R are preferably arranged symmetrically.
  • the regions R1 and R1a are regions surrounded by the line segment M1, the virtual straight line L9, and the right virtual straight lines L3 and L5.
  • the areas R2 and R2a are areas surrounded by the line segment M1, the virtual straight line L9, and the left virtual straight lines L4 and L6.
  • the left grounding portion 192L of the center stand 190 may be disposed inside the region R3, and the right grounding portion 192R of the center stand 190 may be disposed inside the region R4.
  • the left grounding portion 192L and the right grounding portion 192R are preferably arranged symmetrically.
  • the region R3 is a region surrounded by the center line L0 and the virtual straight line L8 in the front-rear direction of the body frame 110 in the region R1.
  • the region R4 is a region surrounded by the center line L0 and the virtual straight line L8 in the front-rear direction of the body frame 110 in the region R2.
  • the virtual straight line L8 is a line segment passing through the rear ends of the left front wheel 131L and the right front wheel 131R in plan view.
  • Such an arrangement makes it easier for the left ground contact portion 192L and the right ground contact portion 192R to be hidden behind the bottom of the vehicle when the center stand 190 is in the retracted position. Further, by arranging the left ground contact portion 192L and the right ground contact portion 192R behind the rear ends of the left front wheel 131L and the right front wheel 131R, the arrangement of the center stand 190 can be easily designed.
  • the vehicle 100 of the present embodiment in the vehicle 100 including the body frame 110 that can be tilted, the left front wheel 131L, and the right front wheel 131R, when the center stand 190 is in the use posture, at least the center stand 190 The center stand 190 is disposed so that the left grounding portion 192L, the right grounding portion 192R, and the rear wheel 134 are grounded. For this reason, in the vehicle 100 provided with the leanable vehicle body frame 110, the left front wheel 131L, and the right front wheel 131R, the vehicle 100 is supported using the center stand 190 in a manner different from the case where the conventional center stand is used. Can do.
  • the rear wheel grounding portion of the rear wheel 134 in the left-right direction of the body frame 110 in the vehicle 100 including the body frame 110 that can be tilted, the left front wheel 131L, and the right front wheel 131R, the rear wheel grounding portion of the rear wheel 134 in the left-right direction of the body frame 110.
  • a center stand 190 is provided so as to be grounded at least at three points of the left grounding portion 192L disposed on the left side of the left virtual straight line L2 connecting the right end of the 131L left front wheel grounding portion S1L.
  • the vehicle 100 is supported using the center stand 190 in a manner different from the case where the conventional center stand 190 is used. Can do.
  • the vehicle body frame 110 in the vehicle 100 including the body frame 110 that can be tilted, the left front wheel 131L, and the right front wheel 131R, the vehicle body frame 110 is more rightward than the right virtual straight line L3 in the left-right direction.
  • a center stand 190 is provided so as to be grounded at at least three points of the right grounding portion 192R disposed at the left, the left grounding portion 192L disposed to the left of the left virtual straight line L4, and the rear wheel 134. Therefore, in the vehicle 100 provided with the leanable vehicle body frame 110, the left front wheel 131L, and the right front wheel 131R, the vehicle 100 is supported using the center stand 190 in a manner different from the case where the conventional center stand 190 is used. Can do.
  • the right underframe portion 113b is positioned to the right of the body frame 110 in the left-right direction.
  • a center stand 190 is provided so as to be grounded at at least three points of the right grounding portion 192R disposed at the left side, the left grounding portion 192L disposed on the left side of the left underframe portion 113a, and the rear wheel 134.
  • the center stand 190 can be used to support the vehicle in a manner different from the case where the conventional center stand 190 is used. it can.
  • vehicle 100 of the present embodiment in the vehicle 100 including the leanable vehicle body frame 110, the left front wheel 131L, and the right front wheel 131R, from the left under frame portion 113a and the right under frame portion 113b of the vehicle body frame 110. Further, the vehicle 100 can be supported by the left column 191L and the right column 191R which are widely separated. Therefore, vehicle 100 can be supported using center stand 190 in a manner different from the case where conventional center stand 190 is used.
  • the vehicle 100 includes the right front wheel 131R and the left front wheel 131L
  • the left support 191L is disposed on the left side of the left underframe portion 113a
  • the right support 191R is the right underframe. Even if it is arranged on the right side of the portion 113b, the vehicle 100 can be prevented from being enlarged. Therefore, a center stand 190 different from a conventional center stand can be realized in the vehicle 100 including the body frame 110 that can be tilted, the left front wheel 131L, and the right front wheel 131R.
  • the left front wheel 131L, and the right front wheel 131R when the center stand 190 is in the retracted position, the left column 191R and the left column 191L of the center stand 190 can be stored up to a height that partially overlaps the left underframe portion 113a or the right underframe portion 113b. Therefore, in the vehicle 100 including the leanable body frame 110, the left front wheel 131L, and the right front wheel 131R, the left column 191L and the right that are spaced apart from the left underframe portion 113a and the right underframe portion 113b of the body frame 110 are wider. Although it is the structure which can support the vehicle 100 by the support
  • the vehicle 100 of the present embodiment in the vehicle 100 including the leanable vehicle body frame 110, the left front wheel 131L, and the right front wheel 131R, when the center stand 190 is in the use posture, The right grounding portion 192R and the left grounding portion 192L of the center stand 190 are disposed in front of the front end of the engine 171 of the power unit 170, the front end of the crankcase portion 172, and the front end of the transmission case portion 173. Therefore, in the vehicle 100 provided with the leanable vehicle body frame 110, the left front wheel 131L, and the right front wheel 131R, the vehicle 100 is supported using the center stand 190 in a manner different from the case where the conventional center stand 190 is used. Can do.
  • the left column 191L of the center stand 190 is arranged on the left side in the left-right direction of the body frame 110 with respect to the left underframe portion 113a. Further, the right column 191R is disposed on the right side in the left-right direction of the vehicle body frame 110 with respect to the right underframe portion 113b. Therefore, the left grounding portion 192L and the right grounding portion 192R of the center stand 190 can be separated from each other by a wider width than the lateral width from the left side surface of the left underframe portion 113a of the vehicle body frame 110 to the right side surface of the right underframe portion 113b.
  • connecting portion 194 is bent as described above, the connecting portion 194 is less likely to interfere with the left underframe portion 113a and the right underframe portion 113b when the center stand 190 is in the retracted position.
  • the movable range of the left column 191L and the right column 191R is widened. Therefore, vehicle 100 can be supported using center stand 190 in a manner different from the case where a conventional center stand is used.
  • the link mechanism 140 is arranged behind the rotation center of the right front wheel 131R and the rotation center of the left front wheel 131L, so that the center stand is in the use posture. Compared to the retracted posture, the center (upper axis) of the upper cross member of the link mechanism is arranged at a higher position. Therefore, in the vehicle having the leanable vehicle body frame, the left front wheel, and the right front wheel, the vehicle 100 can be supported using the center stand 190 in a manner different from the case where the conventional center stand is used.
  • the power unit 170 is disposed between the left front wheel grounding portion S1L and the right front wheel grounding portion S1R and the rear wheel grounding portion S2 in the front-rear direction of the body frame 110. Placed. Further, when the center stand 190 is in the use posture, the left grounding portion 192L and the right grounding portion 192R of the center stand 190 are connected to the engine 171, the crankcase portion 172, and the transmission case portion 173 in the longitudinal direction of the body frame 110. It is arranged in front of the front end. Thus, the vehicle can be supported using the center stand in a manner different from the case where the conventional center stand is used.
  • the left front wheel 131L and the right front wheel 131R and one rear wheel 134 are grounded when the center stand 190 is in the use posture.
  • the center stand when the center stand is in the use posture, the center stand may be arranged so that at least the right grounding portion, the left grounding portion, and the rear wheel are grounded.
  • the left front wheel 131L and the right front wheel 131R may be lifted from the ground when the center stand 190 is in the use posture.
  • the left front wheel grounding portion S1L and the right front wheel grounding portion S1R are connected to the left front wheel lower end S1L and the right front wheel lower end S1R. It can be read.
  • the left ground contact portion 192L and the right ground contact portion 192R are disposed in front of the center line L0 in FIG. explained.
  • the left ground contact portion 192L and the right ground contact portion 192R may be configured to be disposed in front of the center of gravity position S0 when the vehicle 100 is not in the vehicle. Even with such an arrangement, the vehicle 100 can be supported using the center stand 190 in a manner different from the case where the conventional center stand is used.
  • the center stand 190 is configured to be grounded by the left grounding portion 192L and the right grounding portion 192R.
  • the number of grounding portions may be more than two.
  • the power unit includes the engine, the crankcase portion, and the transmission case portion.
  • the power unit may not include the engine and the crankcase unit, and may include a drive source such as an electric motor and a transmission.
  • the link support portion 111 also serves as a head pipe has been described as an example, but a configuration having a head pipe separately from the link support portion 111 may be employed.
  • the configuration in which the left underframe portion and the right underframe portion are employed as the left frame portion and the right frame portion has been described as an example.
  • the down frame portion has a left down frame portion and a right down frame portion arranged side by side in the left-right direction of the body frame, these are employed as the left frame portion and the right frame portion. May be.
  • the vehicle 100 having the floor 201d in front of the seat 180 in plan view has been described as an example.
  • the vehicle of the present invention may be a type in which the driver does not have the floor portion 201d and rides over the seat.
  • the link support unit 111 also serves as a head pipe
  • the vehicle according to the present invention may have a head pipe separately from the link support portion 111.
  • the upper cross member has a front upper cross member having a portion disposed in front of the link support portion 111 and a rear upper cross having a portion disposed behind the link support portion 111. Members may be included. Further, the lower cross member may be only the front lower cross member or only the rear lower cross member.
  • the link mechanism according to the present invention need only include an upper cross member and a lower cross member, and includes one or more cross members arranged between the upper cross member and the lower cross member in the vertical direction of the body frame. You may have.
  • the present invention is useful for a vehicle having a left front wheel and a right front wheel that can be tilted together with a body frame.

Abstract

 傾斜可能な車体フレームと2つの前輪とを備える車両において、センタースタンドの左右方向の幅長の設計自由度を高くすること。この車両は、車体フレームと、車体フレームの左右方向に並べて配置された左前輪および右前輪と、右サイドロッド、左サイドロッド、上クロスメンバ、および、下クロスメンバを含むリンク機構と、後輪と、車体フレームの左右方向において中央より左方に配置された左接地部および中央より右方に配置された右接地部を有し、車体フレームに対して回動して、左接地部および右接地部が接地する使用姿勢に転換可能なセンタースタンドと、を備え、センタースタンドが使用姿勢のとき、少なくとも右接地部と左接地部と後輪とが接地するように、センタースタンドが配置されている。

Description

車両
 本発明は、左右旋回時に車両の左右方向に傾斜する車体フレームと、その車体フレームの左右方向に並んで配置された2つの前輪とを備えた車両に関する。
 左右旋回時に車両の左右方向に傾斜する車体フレームと、その車体フレームの左右方向に並んで配置された2つの前輪を備えた車両が知られている(例えば、特許文献1および非特許文献1を参照)。この種の車両は、車体フレームが鉛直方向に対して傾斜した状態で旋回できる車両である。より具体的には、車体フレームは、右旋回時において車両の右方に傾斜し、左旋回時において車両の左方に傾斜する。
 特許文献1および非特許文献1に記載の車両は、リンク機構を備えている。リンク機構は、上クロスメンバおよび下クロスメンバを含んでいる。またリンク機構は、上クロスメンバと下クロスメンバとの右端部を支持する右サイドロッド、および上クロスメンバと下クロスメンバとの左端部を支持する左サイドロッドを含んでいる。上クロスメンバの中間部と下クロスメンバの中間部とは、車体フレームに支持される。上クロスメンバおよび下クロスメンバは、車体フレームのほぼ前後方向に延びる軸線回りに回転可能に車体フレームに支持されている。車体フレームの傾斜に連動して、上クロスメンバおよび下クロスメンバは車体フレームに対して回転し、車体フレームの上下方向における左前輪と右前輪との相対位置は変化する。上クロスメンバおよび下クロスメンバは、車体フレームが直立状態において、左前輪および右前輪よりも車体フレームの上下方向の上方に設けられている。
 傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両は、右前輪を車体フレームの上下方向に移動可能に支持する右緩衝装置と、左前輪を車体フレームの上下方向に移動可能に支持する左緩衝装置とを備えている。右緩衝装置は、右サイドロッドの軸線回りに回転可能に右サイドロッドに支持されている。左緩衝装置は、左サイドロッドの軸線回りに回転可能に左サイドロッドに支持されている。特許文献1に記載の車両は、ハンドル、ステアリングシャフト、および回転伝達機構をさらに備えている。ハンドルは、ステアリングシャフトに固定されている。ステアリングシャフトは、車体フレームに対して回転可能に支持されている。ハンドルを回転させると、ステアリングシャフトも回転する。回転伝達機構は、ステアリングシャフトの回転を右緩衝装置と左緩衝装置に伝達する。
 傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両の多くは、センタースタンドを備えている。特許文献2および非特許文献1に開示の車両では、センタースタンドは、パワーユニットに取り付けられている。パワーユニットは、後輪と共に車体フレームに対して揺動するように車体フレームに支持されている。
特開2005-313876号公報 米国意匠特許D547,242S公報
Catalogo parti di ricambio, MP3 300 ie LT Mod. ZAPM64102, Piaggio社
 特許文献2に記載の車両において、センタースタンドは、センタースタンドが車両を支える使用姿勢に転換可能に設けられている。また、センタースタンドはペダルを有する。
 従来のセンタースタンドの操作方法を説明する。まず利用者は、車両の横に立ち、片手で車両の前部、もう片方の手で車両の後部をそれぞれ掴むことで車両を支える。次に利用者は、ペダルに足で荷重を加えながら、車両の後部を上方に引き上げる。これにより、センタースタンドが使用姿勢に転換される。
 本発明は、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、センタースタンドを用いて、従来のセンタースタンドを用いた場合と異なる態様で、車両を支えられるようにすることを目的とする。
 本発明の一つの態様に係る車両(以下では、態様1の車両と記す)は、
 車体フレームと、
 前記車体フレームの左右方向に並べて配置された右前輪および左前輪と、
 上部と、前記右前輪を支持する下部と、有する右前輪支持装置と、
 上部と、前記左前輪を支持する下部と、有する左前輪支持装置と、
 前記右前輪支持装置の上部を前記車体フレームの上下方向に延びる右軸線回りに回転可能に支持する右サイドロッドと、前記左前輪支持装置の上部を前記右軸線と平行な左軸線回りに回転可能に支持する左サイドロッドと、前記右サイドロッドの上部を右端部に回転可能に支持し、前記左サイドロッドの上部を左端部に回転可能に支持し、且つ、中間部が前記車体フレームに前記車体フレームの前後方向に延びる上軸線回りに回転可能に支持される上クロスメンバと、前記右サイドロッドの下部を右端部に回転可能に支持し、前記左サイドロッドの下部を左端部に回転可能に支持し、且つ、中間部が前記車体フレームに前記上軸線と平行な下軸線回りに回転可能に支持される下クロスメンバとを含むリンク機構と、
 上端部が前記下クロスメンバの回転軸線である前記下軸線よりも前記車体フレームの上下方向の上方に設けられ、前記車体フレームの左右方向において前記右サイドロッドと前記左サイドロッドとの間で前記車体フレームに対して前記車体フレームの上下方向に延びる軸線回りに回転可能に支持されるステアリングシャフトと、
 前記ステアリングシャフトを回転させるハンドルと、
 前記ハンドルの回転に応じた前記ステアリングシャフトの回転を前記右緩衝装置と前記左緩衝装置とに伝達する回転伝達機構と、
 後輪と、
 前記後輪の駆動力を発生させるパワーユニットと、
 前記車体フレームが直立状態の平面視で、前記右前輪および前記左前輪の中央よりも右方に配置された右接地部、および、前記中央よりも左方に配置された左接地部を有し、前記車体フレームに対して回転可能に支持され、前記右接地部および前記左接地部が接地する使用姿勢と、前記右接地部および前記左接地部が地面から離される格納姿勢とに転換可能なセンタースタンドと、
 を備え、
 前記センタースタンドが前記使用姿勢のとき、少なくとも前記右接地部と前記左接地部と前記後輪とが接地するように、前記センタースタンドが配置される、構成を採る。
 本発明によれば、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、センタースタンドが使用姿勢のとき、少なくとも左接地部と右接地部と後輪とが接地するようにセンタースタンドが配置される。このため、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、従来のセンタースタンドを使用した場合と異なる態様で、センタースタンドを使用して車両を支えることができる。
 また、本発明は、以下の態様を採用してもよい。
 態様2の車両は、態様1の車両において、
 前記センタースタンドが前記使用姿勢で、前記車体フレームの前後方向において、前記センタースタンドの前記右接地部および前記左接地部が、前記右前輪の下端および前記左前輪の下端と前記後輪が接地する後輪接地部との中心より前方に配置される、構成を採る。
 態様2によれば、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、センタースタンドを使用姿勢にしたときに、センタースタンドの左接地部および右接地部と後輪とが接地するように、センタースタンドを配置することができる。よって、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、従来のセンタースタンドを使用した場合と異なる態様で、センタースタンドを使用して車両を支えることができる。
 態様3の車両は、態様1の車両において、
 前記センタースタンドが前記使用姿勢で、且つ、前記車体フレームの前後方向において、前記センタースタンドの前記右接地部および前記左接地部が、乗員が非乗車状態の車両重心よりも前方に配置される、構成を採る。
 態様3によれば、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、センタースタンドを使用姿勢にしたときに、センタースタンドの左接地部および右接地部と後輪とが接地するように、センタースタンドを配置することができる。よって、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、従来のセンタースタンドを使用した場合と異なる態様で、センタースタンドを使用して車両を支えることができる。
 態様4に係る車両は、態様1の車両において、
 前記右前輪は、前記センタースタンドが前記使用姿勢で、右前輪接地部で接地し、前記左前輪は、前記センタースタンドが前記使用姿勢で、左前輪接地部で接地し、
 車体フレームが直立状態の平面視において、前記センタースタンドが前記使用姿勢で、
 前記センタースタンドの前記右接地部が、前記後輪の接地部の前端と前記右前輪の接地部の左端とを結ぶ右接地仮想直線よりも前記車体フレームの左右方向において右方に配置され、且つ、
 前記センタースタンドの前記左接地部が、前記後輪の接地部の前端と前記左前輪の接地部の右端とを結ぶ左接地仮想直線よりも、前記車体フレームの左右方向において左方に配置される、構成を採る。
 態様4によれば、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、車体フレームの左右方向において、後輪の接地部の前端と右前輪の接地部の左端とを結ぶ右接地仮想直線よりも右方に配置される右接地部と、後輪の接地部の前端と左前輪の接地部の右端とを結ぶ左接地仮想直線よりも左方に配置される左接地部と、後輪の少なくとも3点で接地するようにセンタースタンドが設けられる。よって、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、従来のセンタースタンドを使用した場合と異なる態様で、センタースタンドを使用して車両を支えることができる。
 態様5に係る車両は、態様1の車両において、
 車体フレームが直立状態の平面視において、前記センタースタンドが前記使用姿勢で、前記センタースタンドの前記右接地部が、前記後輪の接地部の前端と前記右前輪の中央左端とを結ぶ右端部仮想直線よりも前記車体フレームの左右方向の右方に配置され、且つ、
 前記センタースタンドの前記左接地部が、前記後輪の接地部の前端と前記左前輪の中央右端とを結ぶ左端部仮想直線よりも、前記車体フレームの左右方向の左方に配置される、構成を採る。
 態様5によれば、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、車体フレームの左右方向において、右端部仮想直線よりも右方に配置される右接地部と、左端部仮想直線よりも左方に配置される左接地部と、後輪の少なくとも3点で接地するようにセンタースタンドが設けられる。よって、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、従来のセンタースタンドを使用した場合と異なる態様で、センタースタンドを使用して車両を支えることができる。
 態様6に係る車両は、態様1の車両において、
 前記車体フレームは、前記リンク機構を支持するリンク支持部と、前記リンク支持部から下方に延びるダウンフレーム部と、前記ダウンフレーム部から後方に延びるアンダーフレーム部とを含み、
 前記ダウンフレーム部および前記アンダーフレーム部のうち少なくとも一部は、前記車体フレームの左右方向において左右に並んで配置される左フレーム部および右フレーム部を有し、
 前記センタースタンドが前記使用姿勢のとき、平面視で、前記センタースタンドの前記右接地部が、前記右フレーム部の前記車体フレームの左右方向の右方に配置され、前記センタースタンドの前記左接地部が、前記左フレーム部の前記車体フレームの左右方向の左方に配置される、構成を採る。
 態様6によれば、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、車体フレームの左右方向において、右フレーム部の右方に配置される右接地部と、左フレーム部の左方に配置される左接地部と、後輪の少なくとも3点で接地するようにセンタースタンドが設けられる。よって、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、従来のセンタースタンドを使用した場合と異なる態様で、センタースタンドを使用して車両を支えることができる。
 態様7に係る車両は、態様6の車両において、
 前記センタースタンドは、前記使用姿勢における下端に前記右接地部を有する右支柱と、前記車体フレームに対して前記右支柱を回転可能に支持する右支持部と、前記使用姿勢における下端に前記左接地部を有する左支柱と、前記車体フレームに対して前記左支柱を回転可能に支持する左支持部と、前記右支柱および前記左支柱を結ぶ連結部とを有し、
 車両平面視で、前記センタースタンドが前記格納姿勢のとき、前記センタースタンドの前記右支柱が、前記右フレーム部の、前記車体フレームの左右方向の右方に配置され、前記センタースタンドの前記左支柱が、前記左フレーム部の、前記車体フレームの左右方向の左方に配置される、構成を採る。
 態様7によれば、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、車体フレームの左フレーム部および右フレーム部よりも広く離間される左支柱および右支柱によって、車両を支えることができる。よって、従来のセンタースタンドを使用した場合と異なる態様で、センタースタンドを使用して車両を支えることができる。また、右前輪と左前輪を備えた車両なので、センタースタンドが格納姿勢になるときに、左支柱が左フレーム部の左方に配置され、右支柱が右フレーム部の右方に配置されても、車両が大型化することを抑制できる。よって、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、従来のセンタースタンドと異なるセンタースタンドを実現できる。
 態様8に係る車両は、態様7の車両において、
 前記センタースタンドの連結部は、前記センタースタンドが前記格納姿勢のとき、前記車体フレームの上下方向において、前記右支柱と前記連結部との接続部の上端が、側面視で前記右フレーム部の下縁より上方に位置し、前記右フレーム部の下方に位置する前記連結部の上端が前記右フレーム部の下端より下方に位置し、前記左フレーム部の下方に位置する前記連結部の上端が前記左フレーム部の下端より下方に位置し、且つ、前記左支柱と前記連結部との接続部の上端が、側面視で前記左フレーム部の下縁より上方に位置するように、形成される、構成を採る。
 態様8によれば、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、センタースタンドが格納姿勢のとき、車体フレームの上下方向において、センタースタンドの右支柱及び左支柱を左フレーム部又は右フレーム部と一部が重なる高さまで格納することができる。そのため、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、車体フレームの左フレーム部および右フレーム部よりも広く離間される左支柱および右支柱によって、車両を支えることができる構成でありながら、車両の左右方向への傾斜角度が抑制されることを低減できる。よって、従来のセンタースタンドと異なるセンタースタンドを実現できる。
 態様9に係る車両は、態様1の車両において、
 前記車体フレームの前後方向において、前記リンク機構が、前記右前輪の回転中心および前記左前輪の回転中心より後方に配置される、構成を採る。
 態様9によれば、リンク機構が、前記右前輪の回転中心および前記左前輪の回転中心より後方に配置されるので、センタースタンドが使用姿勢のときに、センタースタンドが格納姿勢のときと比較して、リンク機構の上クロスメンバの中央(上軸線)が高い位置に配置される。よって、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、従来のセンタースタンドを使用した場合と異なる態様で、センタースタンドを使用して車両を支えることができる。
 態様10に係る車両は、態様1の車両において、
 前記パワーユニットは、エンジン、クランクケース部、および、トランスミッションケース部を含み、
 前記車体フレームの前後方向において、前記パワーユニットの少なくとも一部が、前記右前輪の下端および前記左前輪の下端と前記後輪の下端との間に配置され、
 前記センタースタンドが前記使用姿勢のとき、前記車体フレームの前後方向において、前記センタースタンドの前記右接地部および前記左接地部が、前記エンジンの前端、前記クランクケースの前端、および、前記トランスミッションケース部の前端より、前方に配置される、構成を採る。
 態様10によれば、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、センタースタンドが使用姿勢のとき、車体フレームの前後方向において、センタースタンドの右接地部および左接地部が、パワーユニットのエンジンの前端、クランクケースの前端、および、トランスミッションケース部の前端より、前方に配置される。よって、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、従来のセンタースタンドを使用した場合と異なる態様で、センタースタンドを使用して車両を支えることができる。
 本発明により、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、センタースタンドを用いて、従来のセンタースタンドを用いた場合と異なる態様で、車両を支えることができる。
本発明の実施形態の車両を示す斜視図 本発明の実施形態の車両を示す平面図 本発明の実施形態の車両を示す側面図 左前輪、右前輪、リンク機構およびその周辺を示す正面図 左前輪、右前輪、リンク機構およびその周辺を示す平面図 車両が傾斜したときのリンク機構およびその周辺の状態を示す正面図 ハンドルの向きを変えたときのリンク機構およびその周辺の状態を示す平面図 センタースタンドの固定構造を説明する斜視図 センタースタンドの固定構造を説明する平面図 センタースタンドの左接地部および右接地部、左前輪および右前輪の接地部、並びに、後輪の接地部の配置関係を説明する図 センタースタンドの左接地部および右接地部、左前輪および右前輪の接地部、並びに、後輪の接地部の配置関係を説明する図 センタースタンドの接地部の配置の変形例を説明する図 センタースタンドの固定構造を説明する側面図
 以下、本発明の各実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
 〈方向についての定義〉
 以下、図中の矢印Fは車両100の前方向を示し、矢印Bは車両100の後方向を示す。矢印Uは車両100の上方向を示し、矢印Dは車両100の下方向を示す。矢印Rは車両100の右方向を示し、矢印Lは車両100の左方向を示す。なお、車両100は、車体フレーム110を鉛直に対して車両100の左右方向に傾斜させて旋回する。そこで、車両100の方向とは別に車体フレーム110を基準とした方向を定めている。図中の矢印FFは車体フレーム110を基準とした前方向を示し、矢印FBは車体フレーム110を基準とした後方向を示す。矢印FUは車体フレーム110を基準とした上方向を示し、矢印FDは車体フレーム110を基準とした下方向を示す。矢印FRは車体フレーム110を基準とした右方向を示し、矢印FLは車体フレーム110を基準とした左方向を示す。明細書において、車両100の前後方向、車両100の上下方向、車両100の左右方向とは、車両100を運転する乗員から見た前後、上下、左右の方向であり、車両100を基準とした方向である。また、明細書において、車体フレーム110の前後方向、車体フレーム110の上下方向、車体フレーム110の左右方向とは、車両100を運転する乗員から見た前後、上下、左右の方向であり、車体フレーム110を基準とした方向である。車幅方向中央とは、車両100の左右方向の車幅の中央を意味する。言い換えると、車両100の左右方向中央のことである。また、明細書において、直立状態とは、車体フレーム110の上下方向が鉛直と一致している状態であり、且つ、ハンドル160が転舵していない状態を示す。ハンドル160が転舵していない状態とは、平面視で左前輪131Lおよび右前輪131Rの回転軸が車体フレーム110の前後方向に直交する状態を示す。ハンドル160が転舵していない状態とは、言い換えれば、図11に示すように、ステアリングシャフト161を回転させていない状態、または、ハンドル160が回転していない状態である。直立状態では、車両100の方向と車体フレーム110の方向は一致する。なお、車体フレーム110を鉛直に対して左右方向に傾斜させて旋回しているときは、車両100の左右方向と車体フレーム110の左右方向は一致しない。また、車両100の上下方向と車体フレーム110の上下方向も一致しない。しかし、車両100の前後方向と車体フレーム110の前後方向は一致する。
 また、本明細書において、前後方向に延びる軸線とは、車体フレーム110の前後方向と平行な軸線だけを示すものでなく、車体フレーム110の前後方向に対して±45°の範囲で傾斜している軸線を含むものとする。左右方向および上下方向よりも前後方向に近い方向に延びる軸線は、前後方向に延びる軸線に含まれる。同様に、上下方向に延びる軸線とは、車体フレーム110の上下方向に対して±45°の範囲で傾斜している軸線を含むものとする。前後方向および左右方向よりも上下方向に近い方向に延びる軸線は、上下方向に延びる軸線に含まれる。左右方向に延びる軸線とは、車体フレーム110の左右方向に対して±45°の範囲で傾斜している軸線を含むものとする。前後方向および上下方向よりも左右方向に近い方向に延びる軸線は、左右方向に延びる軸線に含まれる。
 また、本明細書において、車体フレーム110の各部について「前後方向に延びる」と言った場合、延びる方向には、車体フレーム110の前後方向の成分が含まれていればよく、上下左右に傾斜した斜め前後方向に延びる態様も含むものとする。
 図1は、本発明の実施形態の車両を示す斜視図である。図2は、実施形態の車両を示す平面図である。図3は、実施形態の車両を示す側面図である。図3においては、車両100が左右方向に傾斜したときの左前輪131Lと右前輪131Rとを2点鎖線で示している。
 本実施形態の車両100は、図1に示すように、左前輪131Lおよび右前輪131Rと、1つの後輪134と、ハンドル160と、シート180と、センタースタンド190と、車体カバー(201a,201b,201c,201d,201e)とを備えている。また、車両100は、図2および図3に示すように、車体フレーム110と、リンク機構140と、パワーユニット170(図3を参照)と、を備えている。
 車体フレーム110は、車両100の各構成を保持するものである。車体フレーム110は、リンク支持部111と、ダウンフレーム部112と、アンダーフレーム部113と、リアフレーム部114とを有する。図2および図3は、車体カバー(201a,201b,201c,201d,201e)に隠れた車体フレーム110を破線で示している。
 リンク支持部111は、車両100の前部に配置されている。リンク支持部111は、リンク機構140を支持している。特に制限されないが、本実施形態では、リンク支持部111がヘッドパイプを兼ねた構成を採用している。ヘッドパイプとしてのリンク支持部111は、車両側面視で、下部より上部が後方に位置するように、鉛直方向に対して傾斜して配置されている。ヘッドパイプとしてのリンク支持部111は、ハンドル160およびステアリングシャフト161を支持している。ヘッドパイプとしてのリンク支持部111には、ステアリングシャフト161が回転可能に挿入されている。ステアリングシャフト161は、車両100の上下方向に延びる中心軸線回りに回転可能にされる。
 ダウンフレーム部112は、リンク支持部111から下方へ延びて、アンダーフレーム部113に接続している。
 アンダーフレーム部113は、左フレーム部としての左アンダーフレーム部113a、右フレーム部としての右アンダーフレーム部113b、中間アンダーフレーム部113c、および、横アンダーフレーム部113dを有する(図8も参照)。
 左アンダーフレーム部113aおよび右アンダーフレーム部113bの各一端は、ダウンフレーム部112の下部に接続されている。左アンダーフレーム部113aの他端は左のリアフレーム部114に接続されている。右アンダーフレーム部113bの他端は右のリアフレーム部114に接続されている。左アンダーフレーム部113aおよび右アンダーフレーム部113bは、車体フレーム110の前後方向に延びている。左アンダーフレーム部113a、および、右アンダーフレーム部113bは、車体フレーム110の左右方向に並んで配置されている。左アンダーフレーム部113aおよび右アンダーフレーム部113bは、床部201dの床面の下方に配置されて、床部201dを支持している。
 横アンダーフレーム部113dは、左アンダーフレーム部113aと右アンダーフレーム部113bとの間に架設されている。中間アンダーフレーム部113cは、一端がダウンフレーム部112の下部に接続され、他端が横アンダーフレーム部113dに接続されている。中間アンダーフレーム部113cは、左アンダーフレーム部113aと右アンダーフレーム部113bとの間で車体フレーム110の前後方向に延びている。
 なお、アンダーフレーム部113は、中間アンダーフレーム部113cと横アンダーフレーム部113dとの一方又は両方を含まない構成としてもよい。
 リアフレーム部114は、車両100の左と右とに配置されている。左のリアフレーム部114は、左アンダーフレーム部113aの後端から車両100の後部に向かって延びている。右のリアフレーム部114は、右アンダーフレーム部113bの後端から車両100の後部に向かって延びている。リアフレーム部114は、シート180、および、パワーユニット170を支持している。パワーユニット170は、スイングアームを介して搖動可能にリアフレーム部114に支持されていてもよい。
 パワーユニット170は、後輪134の駆動力を発生する。パワーユニット170は、図3に示すように、エンジン171、クランク軸を収容したクランクケース部172、および、変速機を収容したトランスミッションケース部173を含んでいる。車体フレーム110の前後方向において、エンジン171、クランクケース部172およびトランスミッションケース部173は、左前輪131Lおよび右前輪131Rより後方に配置されている。また、車体フレーム110の前後方向において、エンジン171、クランクケース部172およびトランスミッションケース部173の少なくとも一部は、後輪134の接地部より前方に配置されている。さらに、パワーユニット170は、シート180の下方に配置されている。
 なお、パワーユニット170は、エンジンおよびクランクケース部を含まず、電動モータ等の駆動源と、変速機とを含む構成としてもよい。
 車体カバーは、フロントカバー部201a、左右一対のフロントフェンダー201b、レッグシールド部201c、床部201d、および、リアカバー部201eを有する。
 フロントカバー部201aは、リンク機構140の前方の少なくとも一部を覆っている。
 レッグシールド部201cは、リンク機構140の後方、および、左前輪131Lおよび右前輪131Rの少なくとも一部の後方に位置する。レッグシールド部201cは、床部201dに接続されている。
 床部201dは、シート180に座った運転者が足を置く床面を有する。床面は、平面視で、シート180の前方、および、レッグシールド部201cの後方、さらに、側面視で、左前輪131Lおよび右前輪131Rの上端より低い位置に、配置されている。特に制限されないが、本実施の形態では、床部201dは、左前輪131Lの左端から右前輪131Rの右端までの長さとほぼ同じ横幅を有する。床部201dは、左アンダーフレーム部113a、右アンダーフレーム部113b、中間アンダーフレーム部113c、および、これらの上に架設された梁材117(図8および図9を参照)に支えられている。
 リアカバー部201eは、リアフレーム部114の周辺を覆っている。
 シート180は、運転者が座る着座面181を有する。車体フレーム110の前後方向において、着座面181の前端は、左前輪131Lおよび右前輪131Rの後端より後方に配置されている。着座面181の少なくとも一部は、後輪134の前端より前方に配置されている。
 左前輪131Lおよび右前輪131Rは、車体フレーム110の左右方向に並んで配置されている。左前輪131Lおよび右前輪131Rは、車体フレーム110と共に左右方向に傾斜する。
 後輪134は、車体フレーム110に対して搖動可能なスイングアームに支持されている。スイングアームは、車体フレーム110に支持されていてもよい。或いは、パワーユニット170が車体フレーム110に固定されている場合、スイングアームはパワーユニット170に支持されてもよい。スイングアームは、また、サスペンションを介してリアフレーム部114に接続されている。サスペンションが伸長することで、スイングアームがリアフレーム部114に対して搖動する。後輪134は、車体フレーム110と共に左右方向に傾斜する。
 〈リンク機構〉
 図4は、左前輪、右前輪、リンク機構およびその周辺を示す正面図である。図5は、左前輪、右前輪、リンク機構およびその周辺を示す平面図である。図6は、車両が傾斜したときのリンク機構およびその周辺の状態を示す正面図である。図7は、ハンドルの向きを変えたときのリンク機構およびその周辺の状態を示す平面図である。
 リンク機構140は、平行四節リンク方式(パラレログラムリンクとも呼ぶ)の構成である。
 リンク機構140は、車体フレーム110のリンク支持部111に支持されている。リンク機構140は、車両100の傾斜動作を行うための構成として、上クロスメンバ141、下クロスメンバ142、左サイドロッド143および右サイドロッド144を備えている。
 図4に示すように、リンク機構140の上クロスメンバ141および下クロスメンバ142は、車体フレーム110が直立状態で、ハンドル160より下方、左前輪131Lおよび右前輪131Rの上端より上方に配置されている。また、図5に示すように、リンク機構140の上クロスメンバ141および下クロスメンバ142は、車体フレーム110の前後方向において、左前輪131Lおよび右前輪131Rと重なる位置に配置されている。また、リンク機構140の上クロスメンバ141および下クロスメンバ142は、車体フレーム110の前後方向において、左前輪131Lおよび右前輪131Rの回転中心より後方に配置されている。
 上クロスメンバ141は、中間部がリンク支持部111に支持される。上クロスメンバ141は、車体フレーム110の前後方向に延びる上軸線A(図3参照)の回りに回転可能に支持される。詳細には、上軸線Aは、FF-FU平面に平行で、且つ、矢印FFを基準に矢印FUの方向へ45°以内傾斜している。
 上クロスメンバ141の左端部は、左サイドロッド143に支持されている。上クロスメンバ141は、上軸線Aと平行な左上軸線ALの回りに、左サイドロッド143に対して回転可能である。上クロスメンバ141の右端部は、右サイドロッド144に支持されている。上クロスメンバ141は、上軸線Aと平行な右上軸線ARの回りに、右サイドロッド144に対して回転可能である。
 下クロスメンバ142は、中間部がリンク支持部111に支持される。下クロスメンバ142は、上軸線Aと平行な下軸線C(図3参照)の回りに回転可能に支持される。下クロスメンバ142は、上クロスメンバ141よりも下方に配置される。下クロスメンバ142は、上クロスメンバ141と略同じ車幅方向の長さを有し、上クロスメンバ141と平行に配置されている。
 下クロスメンバ142の左端は、左サイドロッド143に支持されている。下クロスメンバ142は、下軸線Cと平行な左下軸線CLの回りに、左サイドロッド143に対して回転可能である。下クロスメンバ142の右端部は、右サイドロッド144に支持されている。下クロスメンバ142は、下軸線Cと平行な右下軸線CRの回りに、右サイドロッド144に対して回転可能である。
 特に制限されないが、この実施の形態では、リンク機構140の下クロスメンバ142は、リンク支持部111、左サイドロッド143、右サイドロッド144の前方に位置する部分を有する前下クロスメンバ142aと、リンク支持部111、左サイドロッド143、右サイドロッド144の後方に位置する部分を有する後下クロスメンバ142bを有している(図3および図5を参照)。
 左サイドロッド143は、リンク支持部111の左方に配置され、リンク支持部111の延びる方向と平行に延びている。左サイドロッド143は、左前輪131Lの上方に配置されている。左サイドロッド143は、後述する左緩衝装置150Lを、左軸線Y1を中心に回転可能に支持している。左緩衝装置150Lは、本発明の左前輪支持装置の一例に相当する。
 右サイドロッド144は、リンク支持部111の右方に配置され、リンク支持部111の延びる方向と平行に延びている。右サイドロッド144は、右前輪131Rの上方に配置されている。右サイドロッド144は、後述する右緩衝装置150Rを、右軸線Y2を中心に回転可能に支持している。右緩衝装置150Rは、本発明の右前輪支持装置の一例に相当する。
 このように、上クロスメンバ141、下クロスメンバ142、左サイドロッド143、および右サイドロッド144は、上クロスメンバ141と下クロスメンバ142とが相互に平行な姿勢を保ち、左サイドロッド143と右サイドロッド144とが相互に平行な姿勢を保つように支持されている。
 図6に示すように、リンク機構140は、車両100が左右方向(R-L方向)に傾斜すると、左前輪131Lおよび右前輪131Rを傾斜させる。さらに、リンク機構140は、車体フレーム110の左右方向の傾斜に合わせて、車体フレーム110の上下方向(矢印FU,FDの方向)に、左前輪131Lと右前輪131Rとの高さを相対的に変化させる。
 〈操舵機構〉
 ハンドル160と左前輪131Lおよび右前輪131Rとの間には、操舵機構が設けられている。操舵機構は、ステアリングシャフト161、中央操舵アーム162、タイロッド165、左操舵アーム163、右操舵アーム164、左緩衝装置150L、および、右緩衝装置150Rを有している。
 左緩衝装置150Lは、左緩衝器151、左ブラケット146、および、左回転防止機構152、を有している。左緩衝装置150Lは、左サイドロッド143に支持されて左サイドロッド143とともに傾斜する。
 左緩衝器151は、例えばテレスコピック構造により路面からの振動を減衰させるものである。左緩衝器151の上端は左ブラケット146に固定されている。左緩衝器の下端は左前輪131Lを支持している。これにより、左緩衝器151は、左緩衝器151の上部に対する左前輪131Lの車体フレーム110の上下方向における変位を緩衝する。なお、左緩衝器151の伸縮方向は、車体フレーム110の上下方向を基準に、傾きを有する場合がある。この場合には、左前輪131Lは、左緩衝器151の上部に対して車体フレーム110の前後方向又は左右方向にも変位する。この場合、左緩衝器151は、左前輪131Lの前後方向又は左右方向における変位も緩衝する。
 左回転防止機構152は、左緩衝器151と平行に配置されている。左回転防止機構152は、テレスコピック構造を有している。左回転防止機構152の上端は左ブラケット146に固定されている。左回転防止機構152の下端は左前輪131Lを支持している。
 左緩衝器151および左回転防止機構152が左前輪131Lを支持することで、左ブラケット146の向きと左前輪131Lとの向きとが相対的に変化しないように、左ブラケット146と左前輪131Lとが関係づけられる。
 右緩衝装置150Rは、右緩衝器153、右ブラケット147、および、右回転防止機構154、を有している。右緩衝装置150Rは、右サイドロッド144に支持されて右サイドロッド144とともに傾斜する。
 右緩衝器153は、例えばテレスコピック構造により路面からの振動を減衰させるものである。右緩衝器153の上端は右ブラケット147に固定されている。右緩衝器153の下端は右前輪131Rを支持している。これにより、右緩衝器153は、右緩衝器153の上部に対する右前輪131Rの車体フレーム110の上下方向における変位を緩衝する。なお、右緩衝器153の伸縮方向は、車体フレーム110の上下方向を基準に、傾きを有する場合がある。この場合には、右前輪131Rは、右緩衝器153の上部に対して車体フレーム110の前後方向又は左右方向にも変位する。この場合、右緩衝器153は、右前輪131Rの前後方向又は左右方向における変位も緩衝する。
 右回転防止機構154は右緩衝器153と平行に配置されている。右回転防止機構154は、テレスコピック構造を有している。右回転防止機構154の上端は右ブラケット147に固定されている。右回転防止機構154の下端は右前輪131Rを支持している。
 右緩衝器153および右回転防止機構154が右前輪131Rを支持することで、右ブラケット147の向きと右前輪131Rとの向きとが相対的に変化しないように、右ブラケット147と右前輪131Rとが関係づけられる。
 中央操舵アーム162およびタイロッド165は、左前輪131Lおよび右前輪131Rよりも上方に配置されている。中央操舵アーム162は、一端部がステアリングシャフト161に固定され、ステアリングシャフト161と共に回転する。中央操舵アーム162の他端部は、タイロッド165に支持されている。中央操舵アーム162は、ステアリングシャフト161の回転をタイロッド165に伝達する。
 左操舵アーム163は、左ブラケット146に固定されている。
 右操舵アーム164は、右ブラケット147に固定されている。
 タイロッド165は、中央操舵アーム162と、左操舵アーム163と、右操舵アーム164とをそれぞれ支持し、中央操舵アーム162の回転を、左操舵アーム163と、右操舵アーム164とに伝達する。
 これらの構成により、図7に示すように、ハンドル160が操作され、ステアリングシャフト161および中央操舵アーム162が回転したときに、左ブラケット146と右ブラケット147とが同一角度で回転する。これにより、左前輪131Lおよび右前輪131Rが互いに同一方向Tに転舵する。左前輪131Lの転舵の回転中心は、左前輪131Lの接地部と重なるように設定され、右前輪131Rの転舵の回転中心は、右前輪131Rの接地部と重なるように設定されている。
 〈センタースタンド〉
 図8は、センタースタンドの固定構造を説明する斜視図である。図9は、センタースタンドの固定構造を説明する平面図である。図13は、センタースタンドの固定構造を説明する側面図である。
 センタースタンド190は、左支柱191Lと、左接地部192Lと、左支持部193Lと、右支柱191Rと、右接地部192Rと、右支持部193Rと、連結部194と、ペダル195とを備えている。センタースタンド190は、車体フレーム110に対して回転可能に支持されている。
 左接地部192Lは、左支柱191Lの一端に設けられている。左支持部193Lは、左支柱191Lの他端に設けられている。
 右接地部192Rは、右支柱191Rの一端に設けられている。右支持部193Rは、右支柱191Rの他端に設けられている。
 連結部194は、左支柱191Lと右支柱191Rとの間に架設され、左支柱191Lと右支柱191Rとを一体的に回転させる。
 図9および図13に示すように、連結部194は、センタースタンド190が格納姿勢のとき、車体フレーム110の上下方向において、左アンダーフレーム部113aの下方に位置する連結部194の上端194Laが左アンダーフレーム部113aの下端113anより下方に位置し、且つ、左支柱191Lと連結部194との接続部196Lの上端196Laが、側面視で左アンダーフレーム部113aの下縁113anより上方に位置する。同様に、連結部194は、センタースタンド190が格納姿勢のとき、車体フレーム110の上下方向において、右支柱191Rと連結部194との接続部196Rの上端が、側面視で右アンダーフレーム部113bの下縁より上方に位置し、右アンダーフレーム部113bの下方に位置する連結部194の上端194Raが右アンダーフレーム部113bの下端より下方に位置している。
 ペダル195は、左支柱191Lから左方へ延びて、左支柱191Lに固定されている。
 センタースタンド190は、車体フレーム110に回転可能に支持されている。この回転により、センタースタンド190は、使用姿勢(図1に実線で示す)と、格納姿勢(図1に2点鎖線で示す)とに転換可能である。
 詳細には、左支持部193Lは、ブラケット198を介して、回転自在に左アンダーフレーム部113aに支持されている。右支持部193Rは、ブラケット198を介して、回転自在に右アンダーフレーム部113bに支持されている。ブラケット198には、格納姿勢から使用姿勢へ回転させたときに、左支柱191Lと右支柱191Rとの一方又は両方に当接するストッパーが設けられている。このストッパーにより、左支柱191Lおよび右支柱191Rが使用姿勢を越えて回転することが抑止される。
 図8は、センタースタンド190の使用姿勢を示している。使用姿勢とは、車体フレーム110の前後方向において、左接地部192Lが左支持部193Lより前方に位置するまで左支柱191Lが起立し、右接地部192Rが右支持部193Rより前方に位置するまで右支柱191Rが起立し、且つ、左支柱191L又は右支柱191Rがブラケット198のストッパーに当接して静止している姿勢を言う。使用姿勢においては、センタースタンド190の左接地部192Lおよび右接地部192Rと後輪134とが少なくとも接地する。特に制限されないが、この実施形態では、センタースタンド190を使用姿勢にしたとき、左緩衝装置150Lと右緩衝装置150Rとが伸長することで、左前輪131Lおよび右前輪131Rも接地する。
 図9および図13はセンタースタンド190の格納姿勢を示している。格納姿勢とは、左接地部192Lおよび右接地部192Rが地面から離間し、車体フレーム110の前後方向において、左接地部192Lが左支持部193Lより後方に位置し、右接地部192Rが右支持部193Rより後方に位置し、且つ、センタースタンド190の何れかの部位が車両100の一部に当接して静止している姿勢を言う。
 左支柱191Lは、格納姿勢および使用姿勢の両方において、平面視で、左アンダーフレーム部113aより左方に配置される。
 右支柱191Rは、格納姿勢および使用姿勢の両方において、平面視で、右アンダーフレーム部113bより右方に配置される。
 格納姿勢のとき、センタースタンド190のうち、ペダル195のみが、床部201dより車体フレーム110の左右方向において外方に配置される。
 連結部194は、センタースタンド190が格納姿勢のとき、左アンダーフレーム部113aと右アンダーフレーム部113bとを避けるように曲げられている。具体的には、センタースタンド190が格納姿勢のとき、車体フレーム110の上下方向において、右支柱191Rと連結部194との接続部の上端が、側面視で右アンダーフレーム部113bの下縁より上方に配置される。また、センタースタンド190が格納姿勢のとき、平面視で連結部194と右アンダーフレーム部113bとが重なる範囲において、連結部194の上端が右アンダーフレーム部113bの下端より下方に配置される。また、センタースタンド190が格納姿勢のとき、平面視で連結部194と左アンダーフレーム部113aとが重なる範囲において、連結部194の上端が左アンダーフレーム部113aの下端より下方に配置される。また、センタースタンド190が格納姿勢のとき、左支柱191Lと連結部194との接続部の上端が、側面視で左アンダーフレーム部113aの下縁より上方に配置される。
 センタースタンド190を格納姿勢から使用姿勢へ転換させる際には、センタースタンド190の左接地部192Lおよび右接地部192Rを支点に車両100の前部を僅かに上昇させる動作が必要となる。本実施形態の車両100では、車体フレーム110の前後方向において、重量の大きなリンク機構140が、左前輪131Lおよび右前輪131Rの回転中心より後方に配置されている。よって、リンク機構140が、左前輪131Lおよび右前輪131Rの回転中心より前方に配置されている場合と比較して、センタースタンド190を掛ける際に、車両100の前部を上昇させる動作が軽くなる。
 〈センタースタンドの左接地部および右接地部の配置〉
 図10~図12は、センタースタンドの左接地部および右接地部、左前輪および右前輪の接地部、並びに、後輪の接地部の配置関係を説明する図である。図10~図12では、車両100の各構成の平面図を、破線により表わしている。
 以下では、平面視で右前輪131Rと左前輪131Lとが車体フレーム110の前後方向と平行な方向に向いており、且つ、センタースタンド190を使用姿勢にした状態について説明する。平面視で右前輪131Rと左前輪131Lとが車体フレーム110の前後方向と平行な方向に向いている状態とは、ハンドル160が転舵していない状態を意味する。図10~図12に示される左接地部192Lおよび右接地部192Rは、センタースタンド190が使用姿勢のときの配置を示している。
 車体フレーム110の前後方向において、左接地部192Lおよび右接地部192Rは、左前輪接地部S1Lおよび右前輪接地部S1Rと後輪接地部S2との中心(中心線L0)より前方に配置される。図10中、線分M1は左前輪接地部S1Lおよび右前輪接地部S1Rの中心を通る線分である。線分M1は、左前輪131Lの前後方向の中央および右前輪131Rの前後方向の中央を通る線分である。線分M2は後輪接地部S2の中心を通り、車体フレーム110の左右方向に延びる線分を示す。中心線L0は、線分M1と線分M2との中心を表わす。ここで、左前輪接地部S1L、右前輪接地部S1Rおよび後輪接地部S2は、センタースタンド190の使用状態で接地している部分である。
 図10に示すように、右接地部192Rは、右仮想直線L1(右接地仮想直線に相当)より、車体フレーム110の左右方向の右方に配置される。左接地部192Lは、左仮想直線L2(左接地仮想直線に相当)より、車体フレーム110の左右方向の左方に配置される。
 図10中、右仮想直線L1および左仮想直線L2を2辺とする三角形を太一点鎖線で示す。右仮想直線L1は、右前輪131Rの接地部S1Rの左端と後輪接地部S2の前端とを結ぶ直線である。左仮想直線L2は、左前輪131Lの接地部S1Lの右端と後輪接地部S2の前端とを結ぶ直線である。
 図10は、左前輪131Lおよび右前輪131Rと1つの後輪134とで車両100を支持した場合と、センタースタンド190と1つの後輪134とで車両100を支持した場合との比較を示している。左前輪131Lおよび右前輪131Rと1つの後輪134とで車両100を支持した場合とは、リンク機構140の動きを抑止して左前輪131Lおよび右前輪131Rが左右方向に傾斜しないように固定して車両100を支持した場合を意味する。
 左前輪131Lおよび右前輪131Rと1つの後輪134とで車両100を支持した場合、車両100は、図10の太一点鎖線で示す三角形の3頂点で支えられることになる。この場合、重心位置S0を基準とした左右方向において、車両100は、矢印線a1の2端点で支えられていると見なすことができる。矢印線a1は、平面視で車両100の重心位置S0から左右方向に延び、右仮想直線L1と左仮想直線L2との交点を各端点とした線分である。重心位置S0は、乗員が非乗車時の車両100の重心を示している。
 一方、センタースタンド190により車両100を支持した場合、車両100は、センタースタンド190の左接地部192Lおよび右接地部192Rと後輪接地部S2で3点支持されることになる。図10では、この3点を頂点とした三角形を太実線で示す。この場合、車両100は、重心位置S0を基準とした左右方向において、車両100は、矢印線a2の2端点で支えられていると見なすことができる。矢印線a2は、平面視で重心位置S0から左右方向に延び、太実線の交点を各端点とした線分である。
 このように、重心位置S0を基準とした左右方向において、センタースタンド190を使用した場合に車両100を支持していると見なすことのできる2端点の距離が、左前輪131Lおよび右前輪131Rと1つの後輪134とで車両100を支持した場合に車両100を支持していると見なすことのできる2端点の距離より長い。
 また、図11に示すように、右接地部192Rは、右仮想直線L3(右端部仮想直線に相当)より、車体フレーム110の左右方向の右方に配置される。左接地部192Lは、左仮想直線L4(左端部仮想直線に相当)より、車体フレーム110の左右方向の左方に配置される。
 図11中、右仮想直線L3と左仮想直線L4とを2辺とする三角形を太一点鎖線で示す。右仮想直線L4は、車体フレーム110の平面視において、左前輪131Lの前後方向の中央の右端と後輪接地部S2の前端とを結ぶ直線である。左仮想直線L3は、車体フレーム110の平面視において、右前輪131Rの前後方向の中央の左端と後輪接地部S2の前端とを結ぶ直線である。
 左前輪131Lおよび右前輪131Rによる支持は、左前輪131Lおよび右前輪131Rの変形および左緩衝装置150Lおよび右緩衝装置150Rの伸縮を考慮すると、センタースタンド190による支持に比べて、柔軟性を有している。このような柔軟性を考慮した場合、左前輪131L、右前輪131Rおよび後輪134により車両100を支持したとき、車両100は、右仮想直線L3および左仮想直線L4を2辺とする、太一点鎖線の三角形の三頂点で支えられると見なすことができる。この場合、車両100は、重心位置S0を基準とした左右方向において、車両100は、矢印線a3の2端点で支えられていると見なすことができる。矢印線a3は、平面視で重心位置S0から左右方向に延び、右仮想直線L3と左仮想直線L4との交点を各端点とした線分である。
 図11に示すように、重心位置S0を基準とした左右方向において、センタースタンド190を使用した場合に車両100を支持していると見なすことのできる矢印線a2の2端点の距離が、左前輪131Lおよび右前輪131Rと1つの後輪134とで車両100を支持した場合に車両100を支持していると見なすことのできる矢印線a3の2端点の距離より長い。
〈センタースタンドの左接地部および右接地部の配置の変形例〉
 図12は、センタースタンドの左接地部および右接地部の配置の変形例を説明する図である。
 車両100の前部には、左前輪131Lおよび右前輪131Rがある。このため、車両100の中心より前方の車幅を大きくしやすい。先にも述べたが、車両100の床部201dは、左前輪131Lの右端から右前輪131Rの左端までの幅長とほぼ同一の左右方向の幅を有する。
 センタースタンド190の左接地部192Lおよび右接地部192Rは、格納姿勢にしたときに、車両100の底部に隠れて車体フレーム110の上方から見えないほうが好ましい。
 上記の床部201dの幅を考慮した場合、図12に示すように、センタースタンド190の右接地部192Rは、右仮想直線L5より左方に配置するとよい。また、左接地部192Lは、左仮想直線L6より右方に配置するとよい。右仮想直線L5は、右前輪131Rの右端を通り、且つ、車体フレーム110の前後方向に延びる直線である。左仮想直線L6は、左前輪131Lの左端を通り、且つ、車体フレーム110の前後方向に延びる直線である。
 さらに、センタースタンド190の使用時には、センタースタンド190と後輪134とにより、車両100が支持される。このため、センタースタンド190の左接地部192Lおよび右接地部192Rは、車両100の重心位置S0より前方(仮想直線L9より前方)に配置されるとよい。仮想直線L9は、重心位置S0を通り、車体フレーム110の左右方向に延びる直線である。さらには、センタースタンド190の左接地部192Lおよび右接地部192Rは、中心線L0より前方に配置されるとよい。
 また、車体フレーム110の前後方向において、センタースタンド190の左接地部192Lおよび右接地部192Rは、左前輪131Lおよび右前輪131Rの回転中心より前方に配置しにくい。このため、センタースタンド190の左接地部192Lおよび右接地部192Rは、線分M1より後方に配置されるとよい。線分M1は、車体フレーム110が直立状態の平面視で、左前輪131Lおよび右前輪131Rの回転中心と重なる。
 また、車体フレーム110の前後方向において、センタースタンド190の左接地部192Lおよび右接地部192Rは、左前輪接地部S1Lおよび右前輪接地部S1Rより前方には配置しにくい。このため、センタースタンド190の左接地部192Lおよび右接地部192Rは、仮想直線L7より後方に配置されるとよい。仮想直線L7は、左前輪接地部S1Lの後端および右前輪接地部S1Rの後端を通る線分である。
 さらに、車体フレーム110の左右方向において、センタースタンド190の右接地部192Rは、右仮想直線L3より右方に配置され、左接地部192Lは、左仮想直線L4より左方に配置されるとよい。
 これらを総合すると、図12に示すように、センタースタンド190の左接地部192Lは領域R1の内側に配置され、センタースタンド190の右接地部192Rは領域R2の内側に配置されるとよい。但し、左接地部192Lおよび右接地部192Rは、左右対称に配置されるとよい。領域R1は、仮想直線L7,L9と右仮想直線L3,L5とに囲まれる領域である。領域R2は、仮想直線L7,L9と左仮想直線L4,L6とに囲まれる領域である。
 また、図12に示すように、センタースタンド190の左接地部192Lは領域R1,R1aの内側に配置され、センタースタンド190の右接地部192Rは領域R2,R2aの内側に配置されてもよい。但し、左接地部192Lおよび右接地部192Rは、左右対称に配置されるとよい。領域R1,R1aは、線分M1と仮想直線L9と右仮想直線L3,L5とに囲まれる領域である。領域R2,R2aは、線分M1と仮想直線L9と左仮想直線L4,L6とに囲まれる領域である。
 さらに、望ましくは、センタースタンド190の左接地部192Lは領域R3の内側に配置され、センタースタンド190の右接地部192Rは領域R4の内側に配置されてもよい。但し、左接地部192Lおよび右接地部192Rは、左右対称に配置されるとよい。領域R3は、領域R1のうち、車体フレーム110の前後方向において、中心線L0と仮想直線L8とに囲まれる領域である。領域R4は、領域R2のうち、車体フレーム110の前後方向において、中心線L0と仮想直線L8とに囲まれる領域である。仮想直線L8は、平面視で、左前輪131Lおよび右前輪131Rの後端を通る線分である。
 このような配置により、センタースタンド190を格納姿勢にしたときに、左接地部192Lおよび右接地部192Rが車両の底部に隠れやすくなる。また、左接地部192Lおよび右接地部192Rを左前輪131Lおよび右前輪131Rの後端より後方に配置することで、センタースタンド190の配置が設計容易となる。
 〈実施形態の効果〉
 以上のように、本実施形態の車両100によれば、傾斜可能な車体フレーム110と左前輪131Lおよび右前輪131Rとを備えた車両100において、センタースタンド190が使用姿勢のとき、少なくともセンタースタンド190の左接地部192Lと右接地部192Rと後輪134とが接地するようにセンタースタンド190が配置されている。このため、傾斜可能な車体フレーム110と左前輪131Lおよび右前輪131Rとを備えた車両100において、従来のセンタースタンドを使用した場合と異なる態様で、センタースタンド190を使用して車両100を支えることができる。
 また、本実施形態の車両100によれば、傾斜可能な車体フレーム110と左前輪131Lおよび右前輪131Rとを備えた車両100において、車体フレーム110の左右方向において、後輪134の後輪接地部S2の前端と右前輪131Rの右前輪接地部S1Rの左端とを結ぶ右仮想直線L1よりも右方に配置される右接地部192Rと、後輪134の後輪接地部S2の前端と左前輪131Lの左前輪接地部S1Lの右端とを結ぶ左仮想直線L2よりも左方に配置される左接地部192Lと、後輪134の少なくとも3点で接地するようにセンタースタンド190が設けられる。よって、傾斜可能な車体フレーム110と左前輪131Lおよび右前輪131Rとを備えた車両100において、従来のセンタースタンド190を使用した場合と異なる態様で、センタースタンド190を使用して車両100を支えることができる。
 また、本実施形態の車両100によれば、傾斜可能な車体フレーム110と左前輪131Lおよび右前輪131Rとを備えた車両100において、車体フレーム110の左右方向において、右仮想直線L3よりも右方に配置される右接地部192Rと、左仮想直線L4よりも左方に配置される左接地部192Lと、後輪134の少なくとも3点で接地するようにセンタースタンド190が設けられる。よって、傾斜可能な車体フレーム110と左前輪131Lおよび右前輪131Rとを備えた車両100において、従来のセンタースタンド190を使用した場合と異なる態様で、センタースタンド190を使用して車両100を支えることができる。
 また、本実施形態の車両100によれば、傾斜可能な車体フレーム110と左前輪131Lおよび右前輪131Rとを備えた車両100において、車体フレーム110の左右方向において、右アンダーフレーム部113bの右方に配置される右接地部192Rと、左アンダーフレーム部113aの左方に配置される左接地部192Lと、後輪134の少なくとも3点で接地するようにセンタースタンド190が設けられる。よって、傾斜可能な車体フレーム110と左前輪131Lおよび右前輪131Rとを備えた車両100において、従来のセンタースタンド190を使用した場合と異なる態様で、センタースタンド190を使用して車両を支えることができる。
 また、本実施形態の車両100によれば、傾斜可能な車体フレーム110と左前輪131Lおよび右前輪131Rとを備えた車両100において、車体フレーム110の左アンダーフレーム部113aおよび右アンダーフレーム部113bよりも広く離間される左支柱191Lおよび右支柱191Rによって、車両100を支えることができる。よって、従来のセンタースタンド190を使用した場合と異なる態様で、センタースタンド190を使用して車両100を支えることができる。また、右前輪131Rと左前輪131Lを備えた車両100なので、センタースタンド190が格納姿勢になるときに、左支柱191Lが左アンダーフレーム部113aの左方に配置され、右支柱191Rが右アンダーフレーム部113bの右方に配置されても、車両100が大型化することを抑制できる。よって、傾斜可能な車体フレーム110と左前輪131Lおよび右前輪131Rとを備えた車両100において、従来のセンタースタンドと異なるセンタースタンド190を実現できる。
 また、本実施形態の車両100によれば、傾斜可能な車体フレーム110と左前輪131Lおよび右前輪131Rとを備えた車両100において、センタースタンド190が格納姿勢のとき、車体フレーム110の上下方向において、センタースタンド190の右支柱191R及び左支柱191Lを左アンダーフレーム部113a又は右アンダーフレーム部113bと一部が重なる高さまで格納することができる。そのため、傾斜可能な車体フレーム110と左前輪131Lおよび右前輪131Rとを備えた車両100において、車体フレーム110の左アンダーフレーム部113aおよび右アンダーフレーム部113bよりも広く離間される左支柱191Lおよび右支柱191Rによって、車両100を支えることができる構成でありながら、車両100の左右方向への傾斜角度が抑制されることを低減できる。よって、従来のセンタースタンドと異なるセンタースタンド190を実現できる。
 また、本実施形態の車両100によれば、傾斜可能な車体フレーム110と左前輪131Lおよび右前輪131Rとを備えた車両100において、センタースタンド190が使用姿勢のとき、車体フレーム110の前後方向において、センタースタンド190の右接地部192Rおよび左接地部192Lが、パワーユニット170のエンジン171の前端、クランクケース部172の前端、および、トランスミッションケース部173の前端より、前方に配置される。よって、傾斜可能な車体フレーム110と左前輪131Lおよび右前輪131Rとを備えた車両100において、従来のセンタースタンド190を使用した場合と異なる態様で、センタースタンド190を使用して車両100を支えることができる。
 また、本実施形態の車両100によれば、センタースタンド190の左支柱191Lが、左アンダーフレーム部113aよりも、車体フレーム110の左右方向において左方に配置される。また、右支柱191Rが、右アンダーフレーム部113bよりも、車体フレーム110の左右方向において右方に配置される。よって、センタースタンド190の左接地部192Lおよび右接地部192Rは、車体フレーム110の左アンダーフレーム部113aの左側面から右アンダーフレーム部113bの右側面までの横幅よりも広く離隔させることができる。さらに、連結部194が上述したように曲げられていることで、センタースタンド190が格納姿勢になったときに、連結部194と左アンダーフレーム部113aおよび右アンダーフレーム部113bとが干渉しにくくなり、左支柱191Lおよび右支柱191Rの可動範囲が広くなる。よって、従来のセンタースタンドを使用した場合と異なる態様で、センタースタンド190を使用して車両100を支えることができる。
 また、本実施形態の車両100によれば、リンク機構140が、右前輪131Rの回転中心および左前輪131Lの回転中心より後方に配置されるので、センタースタンドが使用姿勢のときに、センタースタンドが格納姿勢のときと比較して、リンク機構の上クロスメンバの中央(上軸線)が高い位置に配置される。よって、傾斜可能な車体フレームと左前輪および右前輪とを備えた車両において、従来のセンタースタンドを使用した場合と異なる態様で、センタースタンド190を使用して車両100を支えることができる。
 また、本実施形態の車両100によれば、車体フレーム110の前後方向において、パワーユニット170の少なくとも一部が、左前輪接地部S1Lおよび右前輪接地部S1Rと、後輪接地部S2との間に、配置される。さらに、センタースタンド190が使用姿勢のとき、車体フレーム110の前後方向において、センタースタンド190の左接地部192Lおよび右接地部192Rが、エンジン171、クランクケース部172、および、トランスミッションケース部173の各前端よりも、前方に配置される。よって、従来のセンタースタンドを使用した場合と異なる態様で、センタースタンドを使用して車両を支えることができる。
 以上、本発明の各実施の形態について説明した。
 また、上記実施形態では、センタースタンド190が使用姿勢のときに、左前輪131Lおよび右前輪131Rと1つの後輪134とが接地する構成とした。しかしながら、本発明では、センタースタンドが使用姿勢のとき、少なくとも右接地部と左接地部と後輪とが接地するように、センタースタンドが配置されていればよい。例えばセンタースタンド190が使用姿勢のときに、左前輪131Lおよび右前輪131Rが地面から浮き上がる構成としてもよい。センタースタンド190が使用姿勢のときに、左前輪131Lおよび右前輪131Rが地面から浮き上がる構成の場合には、左前輪接地部S1L及び右前輪接地部S1Rを、左前輪下端S1L及び右前輪下端S1Rと読みかえることができる。
 また、上記実施の形態では、センタースタンド190が使用姿勢のときに、車体フレーム110の前後方向において、左接地部192Lおよび右接地部192Rが、図10の中心線L0より前方に配置されると説明した。しかしながら、センタースタンド190が使用姿勢のときに、左接地部192Lおよび右接地部192Rが、車両100の乗員が非乗車時の重心位置S0より前方に配置されるように構成してもよい。このような配置であっても、従来のセンタースタンドを使用した場合と異なる態様で、センタースタンド190を使用して車両100を支えることができる。
 また、上記実施の形態では、センタースタンド190は、左接地部192Lと右接地部192Rとにより接地する構成を示したが、接地部の個数が2個より多くなってもよい。
 また、上記実施の形態では、パワーユニットが、エンジン、クランクケース部、トランスミッションケース部を含むと説明した。しかし、パワーユニットは、エンジン、クランクケース部を含まず、電動モータ等の駆動源と、変速機とを含む構成としてもよい。
 また、上記実施の形態では、リンク支持部111がヘッドパイプを兼ねた構成を例にとって説明したが、リンク支持部111とは別にヘッドパイプを有する構成としてもよい。
 さらに、上記実施の形態では、車両100の構成および各部の構造を、図面に具体的に示して説明した。しかしながら、車両および車両を構成する各部の構造は、特許請求の範囲に含まれるものであればよい。
 例えば、上記実施の形態では、左フレーム部および右フレーム部として、左アンダーフレーム部および右アンダーフレーム部を採用した構成を例にとって説明した。しかしながら、例えば、ダウンフレーム部が、車体フレームの左右方向に並んで配置される左ダウンフレーム部と右ダウンフレーム部とを有する構成の場合には、これらを左フレーム部および右フレーム部として採用してもよい。
 また、上記実施の形態では、平面視でシート180の前方に床部201dを有する車両100を例にとって説明した。しかし、本発明の車両は、床部201dがなく、運転者がシートに跨って乗るタイプとしてもよい。
 また、上記実施の形態では、リンク支持部111がヘッドパイプを兼ねた構成を例にとって説明した。しかしながら、本発明に係る車両は、リンク支持部111とは別にヘッドパイプを有する構成としてもよい。
 また、本発明に係るリンク機構は、上クロスメンバが、リンク支持部111の前方に配置される部分を有する前上クロスメンバと、リンク支持部111の後方に配置される部分を有する後上クロスメンバとを含んでいてもよい。また、下クロスメンバは、前下クロスメンバのみであってもよいし、後下クロスメンバのみであってもよい。本発明に係るリンク機構は、上クロスメンバと下クロスメンバとを備えていればよく、車体フレームの上下方向で上クロスメンバと下クロスメンバの間に配置される1つ又は複数のクロスメンバを有していても良い。
 本発明は、多くの異なった形態で具現化され得るものである。この開示は本発明の原理の実施形態を提供するものと見なされるべきである。それらの実施形態は、本発明をここに記載しかつ/または図示した好ましい実施形態に限定することを意図するものではないという了解のもとで、多くの図示実施形態がここに記載されている。
 本発明の図示実施形態を幾つかここに記載した。本発明は、ここに記載した各種の好ましい実施形態に限定されるものではない。本発明は、この開示に基づいて当業者によって認識され得る、均等な要素、修正、削除、組み合わせ(例えば、各種実施形態に跨る特徴の組み合わせ)、改良および/または変更を含むあらゆる実施形態をも包含する。クレームの限定事項はそのクレームで用いられた用語に基づいて広く解釈されるべきであり、本明細書あるいは本願のプロセキューション中に記載された実施形態に限定されるべきではない。そのような実施形態は非排他的であると解釈されるべきである。例えば、この開示において、「好ましくは」や「よい」という用語は非排他的なものであって、「好ましいがこれに限定されるものではない」や「よいがこれに限定されるものではない」ということを意味するものである。
 2014年1月31日出願の特願2014-017255の日本出願に含まれる明細書、図面および要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
 本発明は、車体フレームとともに傾斜可能な左前輪および右前輪を有する車両に有用である。
 100 車両
 110 車体フレーム
 111 リンク支持部
 113 アンダーフレーム部
 113a 左アンダーフレーム部
 113b 右アンダーフレーム部
 113c 中間アンダーフレーム部
 113d 横アンダーフレーム部
 131L 左前輪
 131R 右前輪
 134 後輪
 140 リンク機構
 141 上クロスメンバ
 142 下クロスメンバ
 143 左サイドロッド
 144 右サイドロッド
 146 左ブラケット
 147 右ブラケット
 150L 左緩衝装置
 150R 右緩衝装置
 151 左緩衝器
 152 左回転防止機構
 153 右緩衝器
 154 右回転防止機構
 160 ハンドル
 161 ステアリングシャフト
 162 中央操舵アーム
 165 タイロッド
 170 パワーユニット
 171 エンジン
 172 クランクケース部
 173 トランスミッションケース部
 180 シート
 201d 床部
 190 センタースタンド
 191L 左支柱
 191R 右支柱
 192L 左接地部
 192R 右接地部
 193L 左支持部
 193R 右支持部
 194 連結部
 L0 中心線
 L1,L3,L5 右仮想直線
 L2,L4,L6 左仮想直線
 S0 重心位置
 S1L 左前輪接地部
 S1R 右前輪接地部
 S2 後輪接地部
 
 

Claims (10)

  1.  車体フレームと、
     前記車体フレームの左右方向に並べて配置された右前輪および左前輪と、
     上部と、前記右前輪を支持する下部と、有する右前輪支持装置と、
     上部と、前記左前輪を支持する下部と、有する左前輪支持装置と、
     前記右前輪支持装置の上部を前記車体フレームの上下方向に延びる右軸線回りに回転可能に支持する右サイドロッドと、前記左前輪支持装置の上部を前記右軸線と平行な左軸線回りに回転可能に支持する左サイドロッドと、前記右サイドロッドの上部を右端部に回転可能に支持し、前記左サイドロッドの上部を左端部に回転可能に支持し、且つ、中間部が前記車体フレームに前記車体フレームの前後方向に延びる上軸線回りに回転可能に支持される上クロスメンバと、前記右サイドロッドの下部を右端部に回転可能に支持し、前記左サイドロッドの下部を左端部に回転可能に支持し、且つ、中間部が前記車体フレームに前記上軸線と平行な下軸線回りに回転可能に支持される下クロスメンバとを含むリンク機構と、
     上端部が前記下クロスメンバの回転軸線である前記下軸線よりも前記車体フレームの上下方向の上方に設けられ、前記車体フレームの左右方向において前記右サイドロッドと前記左サイドロッドとの間で前記車体フレームに対して前記車体フレームの上下方向に延びる軸線回りに回転可能に支持されるステアリングシャフトと、
     前記ステアリングシャフトを回転させるハンドルと、
     前記ハンドルの回転に応じた前記ステアリングシャフトの回転を前記右緩衝装置と前記左緩衝装置とに伝達する回転伝達機構と、
     後輪と、
     前記後輪の駆動力を発生させるパワーユニットと、
     前記車体フレームが直立状態の平面視で、前記車体フレームの前後方向と平行な方向に向けられた前記右前輪および前記左前輪の中央よりも右方に配置された右接地部、および、前記中央よりも左方に配置された左接地部を有し、前記車体フレームに対して回転可能に支持され、前記右接地部および前記左接地部が接地する使用姿勢と、前記右接地部および前記左接地部が地面から離される格納姿勢とに転換可能なセンタースタンドと、
     を備え、
     前記センタースタンドが前記使用姿勢のとき、少なくとも前記右接地部と前記左接地部と前記後輪とが接地するように、前記センタースタンドが配置される、
     車両。
  2.  前記センタースタンドが前記使用姿勢で、且つ、前記車体フレームの前後方向において、前記センタースタンドの前記右接地部および前記左接地部が、前記右前輪の下端および前記左前輪の下端と前記後輪が接地する後輪接地部との中心より前方に配置される、
     請求項1記載の車両。
  3.  前記センタースタンドが前記使用姿勢で、且つ、前記車体フレームの前後方向において、前記センタースタンドの前記右接地部および前記左接地部が、乗員が非乗車状態の車両重心よりも前方に配置される、
     請求項1記載の車両。
  4.  前記右前輪は、前記センタースタンドが前記使用姿勢で、右前輪接地部で接地し、前記左前輪は、前記センタースタンドが前記使用姿勢で、左前輪接地部で接地し、
     車体フレームが直立状態の平面視において、前記センタースタンドが前記使用姿勢で、前記センタースタンドの前記右接地部が、前記後輪の接地部の前端と前記右前輪接地部の左端とを結ぶ右接地仮想直線よりも前記車体フレームの左右方向において右方に配置され、且つ、
     前記センタースタンドの前記左接地部が、前記後輪の接地部の前端と前記左前輪接地部の右端とを結ぶ左接地仮想直線よりも、前記車体フレームの左右方向において左方に配置される、
     請求項1記載の車両。
  5.  車体フレームが直立状態の平面視において、前記センタースタンドが前記使用姿勢で、前記センタースタンドの前記右接地部が、前記後輪の接地部の前端と前記右前輪の中央左端とを結ぶ右端部仮想直線よりも前記車体フレームの左右方向の右方に配置され、且つ、
     平面視で、前記センタースタンドの前記左接地部が、前記後輪の接地部の前端と前記左前輪の中央右端とを結ぶ左端部仮想直線よりも、前記車体フレームの左右方向の左方に配置される、
     請求項1記載の車両。
  6.  前記車体フレームは、前記リンク機構を支持するリンク支持部と、前記リンク支持部から下方に延びるダウンフレーム部と、前記ダウンフレーム部から後方に延びるアンダーフレーム部とを含み、
     前記ダウンフレーム部および前記アンダーフレーム部のうち少なくとも一部は、前記車体フレームの左右方向において左右に並んで配置される左フレーム部および右フレーム部を有し、
     前記センタースタンドが前記使用姿勢のとき、平面視で、前記センタースタンドの前記右接地部が、前記右フレーム部の前記車体フレームの左右方向の右方に配置され、前記センタースタンドの前記左接地部が、前記左フレーム部の前記車体フレームの左右方向の左方に配置される、
     請求項1記載の車両。
  7.  前記センタースタンドは、前記使用姿勢における下端に前記右接地部を有する右支柱と、前記車体フレームに対して前記右支柱を回転可能に支持する右支持部と、前記使用姿勢における下端に前記左接地部を有する左支柱と、前記車体フレームに対して前記左支柱を回転可能に支持する左支持部と、前記右支柱および前記左支柱を結ぶ連結部とを有し、
     車両平面視で、前記センタースタンドが前記格納姿勢のとき、前記センタースタンドの前記右支柱が、前記右フレーム部の、前記車体フレームの左右方向の右方に配置され、前記センタースタンドの前記左支柱が、前記左フレーム部の、前記車体フレームの左右方向の左方に配置される、
     請求項6記載の車両。
  8.  前記センタースタンドの連結部は、
     前記センタースタンドが前記格納姿勢のとき、前記車体フレームの上下方向において、前記右支柱と前記連結部との接続部の上端が、側面視で前記右フレーム部の下縁より上方に位置し、前記右フレーム部の下方に位置する前記連結部の上端が前記右フレーム部の下端より下方に位置し、前記左フレーム部の下方に位置する前記連結部の上端が前記左フレーム部の下端より下方に位置し、且つ、前記左支柱と前記連結部との接続部の上端が、側面視で前記左フレーム部の下縁より上方に位置するように、形成される、
     請求項7に記載の車両。
  9.  前記車体フレームの前後方向において、前記リンク機構が、前記右前輪の回転中心および前記左前輪の回転中心より後方に配置される、
     請求項1記載の車両。
  10.  前記パワーユニットは、エンジン、クランクケース部、および、トランスミッションケース部を含み、
     前記車体フレームの前後方向において、前記パワーユニットの少なくとも一部が、前記右前輪の下端および前記左前輪の下端と前記後輪の下端との間に配置され、
     前記センタースタンドが前記使用姿勢のとき、前記車体フレームの前後方向において、前記センタースタンドの前記右接地部および前記左接地部が、前記エンジンの前端、前記クランクケース部の前端、および、前記トランスミッションケース部の前端より、前方に配置される、
     請求項1記載の車両。
PCT/JP2015/000410 2014-01-31 2015-01-30 車両 WO2015115107A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580001279.8A CN105377678B (zh) 2014-01-31 2015-01-30 车辆
EP15744056.1A EP2982582B1 (en) 2014-01-31 2015-01-30 Vehicle
ES15744056.1T ES2658307T3 (es) 2014-01-31 2015-01-30 Vehículo
JP2015559828A JPWO2015115107A1 (ja) 2014-01-31 2015-01-30 車両

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-017255 2014-01-31
JP2014017255 2014-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015115107A1 true WO2015115107A1 (ja) 2015-08-06

Family

ID=53756686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/000410 WO2015115107A1 (ja) 2014-01-31 2015-01-30 車両

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2982582B1 (ja)
JP (1) JPWO2015115107A1 (ja)
CN (1) CN105377678B (ja)
ES (1) ES2658307T3 (ja)
TW (1) TWI570013B (ja)
WO (1) WO2015115107A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109895912B (zh) * 2019-04-09 2024-03-15 五羊—本田摩托(广州)有限公司 一种双前轮车辆的前轮悬挂倾斜机构
CN113184093A (zh) * 2021-05-19 2021-07-30 天津内燃机研究所(天津摩托车技术中心) 具有侧倾机构的滑板车

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313876A (ja) 2004-02-04 2005-11-10 Piaggio & C Spa 車両用アンチロール装置
USD547242S1 (en) 2006-03-02 2007-07-24 Piaggio & C. S.P.A. Motorcycle
JP2007223538A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2009202719A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Honda Motor Co Ltd 二輪車用スタンド装置
JP2012056503A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Nagaoka Techno Service:Kk 車体をロールさせる車両

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4145069A (en) * 1977-06-06 1979-03-20 Kissick Russell P Support system for a wheeled vehicle
JPS6133374A (ja) * 1984-07-26 1986-02-17 本田技研工業株式会社 自動二輪車のメインスタンド装置
DE3433986A1 (de) * 1984-09-15 1986-03-27 Wolfgang Dr.-Ing. 7758 Meersburg Trautwein Dreiraedriges fahrzeug
US7549664B2 (en) * 2005-06-24 2009-06-23 M.C. Technologies Group, Inc. Motorcycle anti-tipover device
US20100013186A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 Markie Alcide G Powered retractable motorcycle stand
IT1401130B1 (it) * 2010-07-16 2013-07-12 Piaggio & C Spa Sistema di sospensione per motoveicoli

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313876A (ja) 2004-02-04 2005-11-10 Piaggio & C Spa 車両用アンチロール装置
JP2007223538A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
USD547242S1 (en) 2006-03-02 2007-07-24 Piaggio & C. S.P.A. Motorcycle
JP2009202719A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Honda Motor Co Ltd 二輪車用スタンド装置
JP2012056503A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Nagaoka Techno Service:Kk 車体をロールさせる車両

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PIAGGIO & C. SPA: ".", CATALOGO PARTI DI RICAMBIO, MP3 300 IE LT MOD. ZAPM64102,

Also Published As

Publication number Publication date
TWI570013B (zh) 2017-02-11
EP2982582B1 (en) 2018-01-24
JPWO2015115107A1 (ja) 2017-03-23
EP2982582A1 (en) 2016-02-10
ES2658307T3 (es) 2018-03-09
TW201532889A (zh) 2015-09-01
CN105377678B (zh) 2018-04-03
CN105377678A (zh) 2016-03-02
EP2982582A4 (en) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5797366B1 (ja) 車両
JP5797367B1 (ja) 車両
JP5536967B1 (ja) 車両
JP5536968B1 (ja) 車両
WO2015002166A1 (ja) 傾斜可能な車体フレームと2つの前輪を備えた車両
JP5710850B1 (ja) 車両
JP6226882B2 (ja) 車両
JP2013233895A (ja) 車両
WO2021002404A1 (ja) リーン車両
WO2015115107A1 (ja) 車両
WO2015115108A1 (ja) 車両
JP7420699B2 (ja) 車両
JP2017170930A (ja) 車両
JP7132102B2 (ja) 走行車両
JP2020040456A (ja) リーン車両
OA17617A (en) Vehicle
OA17611A (en) Vehicle.

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15744056

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015744056

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201508830

Country of ref document: ID

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015559828

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE