WO2015093187A1 - マイクロコンピュータおよびそのクロックの補正方法 - Google Patents

マイクロコンピュータおよびそのクロックの補正方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015093187A1
WO2015093187A1 PCT/JP2014/079886 JP2014079886W WO2015093187A1 WO 2015093187 A1 WO2015093187 A1 WO 2015093187A1 JP 2014079886 W JP2014079886 W JP 2014079886W WO 2015093187 A1 WO2015093187 A1 WO 2015093187A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
clock
count
clock signal
oscillation
standard
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/079886
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩 宮坂
Original Assignee
カルソニックカンセイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルソニックカンセイ株式会社 filed Critical カルソニックカンセイ株式会社
Priority to CN201480068967.1A priority Critical patent/CN105829989B/zh
Priority to DE112014005796.7T priority patent/DE112014005796T8/de
Priority to JP2015553427A priority patent/JP5968561B2/ja
Priority to US15/105,987 priority patent/US9817432B2/en
Publication of WO2015093187A1 publication Critical patent/WO2015093187A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
    • G06F1/08Clock generators with changeable or programmable clock frequency
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/324Power saving characterised by the action undertaken by lowering clock frequency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Definitions

  • the present invention relates to a microcomputer having a clock for a sleep mode separately from that for a normal operation mode of a CPU, and a method for correcting the clock.
  • the microcomputer does not stop controlling various devices while driving, and the microcomputer automatically controls the room lamps to automatically turn on and off, lock and unlock the doors without keys, security against theft, and engine start-up. It has become so.
  • the microcomputer since the CPU executes a predetermined arithmetic processing based on the clock signal, a clock using a crystal resonator, for example, is provided to generate the clock signal.
  • the CPU shifts from the normal operation mode for various controls required during the operation of the vehicle to the sleep mode for power saving when a predetermined condition is satisfied when the engine is stopped. Even in the mode, for example, a predetermined clock signal for intermittent operation is required.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 5-75445 stores the oscillation frequency of the CR oscillation circuit measured when the ambient temperature and the power supply voltage are under the reference measurement conditions as the reference oscillation frequency.
  • the frequency fluctuation from the reference oscillation frequency is calculated from the current temperature and voltage detection values based on the temperature and oscillation frequency characteristics obtained in advance and the voltage and oscillation frequency characteristics, and the current oscillation frequency is obtained and corrected.
  • a technique for maintaining the accuracy of the oscillation frequency has been proposed.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2006-27017 discloses a communication rate for making the data transmission time of one frame managed by the communication circuit constant based on an oscillation output characteristic that varies depending on the temperature of the CR oscillation circuit. There has been proposed a technique for maintaining control accuracy by storing data and setting a communication rate in a communication circuit that is determined by reading stored data in accordance with a detected temperature value.
  • an object of the present invention is to provide a microcomputer capable of holding a clock used in a power-saving sleep mode with higher accuracy and a method for correcting the clock in view of the above-described conventional problems.
  • the present invention acquires count data from a standard clock signal source having a frequency accuracy higher than that of the clock, and uses the count data from the standard clock signal source as a reference. Clock count data is measured, and the clock signal of the clock is corrected based on the measurement result.
  • the clock count data is directly measured, the actual count state is grasped, not estimated, and based on this, reliable correction is performed, and high accuracy requirements can be met.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a vehicle integrated control apparatus according to an embodiment.
  • the vehicle integrated control device 10 includes a microcomputer, a CPU 11, a memory 12 that stores programs and data, a main clock 13 that uses a crystal vibrator that supplies a clock signal to the CPU 11, an external ignition switch 2 and a door switch 3.
  • An input interface (input IF) 14 that connects the input device 1 such as various switches and sensors and the CPU 11 to the CPU 11, an output interface (output IF) 15 that connects the output device 4 such as a door lock, a lamp, and a light and the CPU 11, an in-vehicle network (CAN ) It has a communication interface 16 for connection, and a power supply circuit 17 as a drive source thereof.
  • the CPU 11 can be switched between a normal operation mode and a power saving sleep mode as an operation mode, and includes a sub-clock 20, a time counter 25, and a pulse counter 26.
  • the sub clock 20 includes a CR oscillation circuit 21 and a loop counter 22 that counts oscillation pulses of the CR oscillation circuit 21.
  • the time counter 25 counts a clock signal from the main clock 13 input to the CPU 11 and measures a predetermined time T described later.
  • the pulse counter 26 counts the oscillation pulses of the CR oscillation circuit 21 at a predetermined time T when the time counter 25 operates.
  • the CPU 11 Based on the ON operation of the ignition switch 2 of the vehicle, the CPU 11 activates the main clock 13 and operates in the normal operation mode, and executes arithmetic processing based on the clock signal from the main clock 13.
  • the oscillation frequency of the main clock 13 is 4 MHz
  • the clock signal is directly used as a timing signal for arithmetic processing.
  • the clock signal from the main clock 13 is divided or multiplied to be an internal clock. May be used as a timing signal for arithmetic processing.
  • the CPU 11 shifts to the sleep mode. In shifting to the sleep mode, the CPU 11 pauses the main clock 13 while turning on the built-in subclock 20 and intermittently executes the presence / absence of an interrupt or predetermined monitoring using the clock signal as a timing signal.
  • the sub clock 20 is corrected.
  • the sub clock 20 is set so that the oscillation frequency of the CR oscillation circuit 21 is set to 125 kHz, for example, the target count Pm of the loop counter is set to 125000, and the loop counter 22 exits the loop and outputs a clock signal every time the target count Pm reaches the target count Pm.
  • a clock signal having a period of 1 sec is output as a reference state.
  • the clock interval (cycle 1 sec) in the reference state is called a reference time S.
  • the CPU 11 measures the state of the sub clock 20 by referring to the clock signal of the main clock 13 having a frequency accuracy higher than that of the sub clock as a standard clock signal by interruption at appropriate intervals during the normal operation mode. More specifically, the pulse counter 26 measures the oscillation pulse of the CR oscillation circuit 21 of the sub clock 20 at a predetermined time T counted by counting the clock signal from the main clock 13 by the time counter 25, and counts the pulse. Find P. This acquisition of the pulse count P is repeated, and the loop counter 22 of the sub clock 20 is corrected based on the latest pulse count P acquired last before the transition to the sleep mode.
  • the reference count Po set as the target count Pm as the number of pulses to be output by the CR oscillation circuit 21 becomes 125000.
  • the measured pulse count P is 120,000
  • there is an error ⁇ of 5000 pulses with the target count Pm so that the target count Pm of the loop counter 22 remains 125000 which is the reference count Po.
  • the clock signal output after reaching the target count Pm is delayed from the reference time S, and the clock interval (cycle) is longer than 1 sec.
  • the correction may be performed by changing the target count Pm to the pulse count P that is the measurement result.
  • the predetermined time T to be measured is set to be the same as the reference time S of the clock signal of the sub clock 20, and the difference between the target count Pm and the measured pulse count P is set as the error ⁇ .
  • P / k is an integer based on the INT function.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the flow of control related to the correction of the subclock 20 in the CPU 11.
  • the CPU 11 activates the main clock 13 and enters the normal operation mode, and uses the clock signal from the main clock 13 as a basis of processing timing.
  • the CPU 11 first resets the time counter 25 and the pulse counter 26 at step 100 as initialization, and sets the reference count corresponding to a predetermined reference time S of the clock signal to the target count Pm of the loop counter 22 of the sub clock 20.
  • step 101 it is checked whether or not it is an interrupt timing of clock measurement. If it is an interrupt timing, the process proceeds to step 102, and if not, the process proceeds to step 106.
  • step 102 the sub clock 20 built in the CPU 11 is turned ON.
  • step 103 the clock counter 25 starts counting the clock signal from the main clock 13 simultaneously with the time counter 25, and measures the oscillation pulse of the sub clock 20 (CR oscillation circuit 21) at a predetermined time T.
  • the pulse count P is obtained.
  • the predetermined time T is set in advance to k times the reference time S.
  • the measured pulse count P is stored in the memory 12 in the next step 104. When the pulse count P in the previous flow is stored in the memory 12, it is updated by overwriting.
  • the subclock 20 is turned off at step 105 and the routine proceeds to step 106. At this time, the time counter 25 and the pulse counter 26 are also reset.
  • step 106 it is checked whether a predetermined condition for sleep is satisfied in the input apparatus 1 including turning off the ignition switch 2, and if the condition is not satisfied, the process returns to step 101, and the condition is satisfied. If so, go to Step 107.
  • step 107 the pulse count P stored in the memory 12 is read, and the value of the target count Pm of the loop counter 22 of the sub clock 20 is corrected to P / k.
  • step 108 the main clock 13 is turned off and the sub clock 20 is turned on to switch the clock.
  • step 109 the CPU itself shifts to the sleep mode. Thereafter, it is checked whether or not the conditions for the normal operation mode are satisfied. If the conditions are satisfied, the operation mode is switched, but the description is omitted.
  • the error of the sub clock 20 is corrected based on the latest oscillation state of the CR oscillation circuit 21 immediately before the transition to the sleep mode, and the CPU 11 has the same level of accuracy as the high-precision main clock 13 even in the sleep mode.
  • a predetermined process can be executed based on the clock signal.
  • the vehicle integrated control device 10 corresponds to the microcomputer in the invention
  • the sub clock 20 corresponds to the clock for the sleep mode
  • the main clock 13 corresponds to the standard clock signal source.
  • the CR oscillation circuit 21 in the sub clock 20 corresponds to the clock oscillation source.
  • the clock signal of the main clock 13 corresponds to count data from the standard clock signal source, and the oscillation pulse of the CR oscillation circuit 21 corresponds to clock count data.
  • step 104 corresponds to the measuring means and the second process
  • step 108 corresponds to the correcting means and the third process.
  • the embodiment is configured as described above, and the sub clock 20 is formed by the CR oscillation circuit 21 and the loop counter 22 that counts the oscillation pulses and outputs a clock signal every time the target count Pm is reached.
  • the sub clock is corrected by correcting the target count Pm according to the pulse count P. Since 20 clock signals are corrected, the actual count state is grasped, not estimated, and reliable correction is performed based on this.
  • the target count Pm of the loop counter 22 is corrected according to the pulse count P measured with reference to the time measured by the clock signal of the main clock 13 as described above, the sub-clock is configured with low cost and low power consumption. Even in the case of 22, a clock signal having the same level of accuracy as that of the high-precision main clock 13 is output, and it is possible to cope with high required accuracy.
  • the sub clock 20 is operated at predetermined time intervals while the CPU 11 is in the normal operation mode, and the pulse count P of the oscillation pulse is stored in the memory 12.
  • the target count Pm is corrected using the latest pulse count P stored in the memory 12
  • a correction adapted to the state of the latest subclock 20 is always executed, and a highly accurate clock signal is stably output.
  • the sub clock 20 is built in the CPU 11, it is easy to configure it with low power consumption, and wiring and installation space in the vehicle integrated control device 10 are not required.
  • the clock signal from the main clock 13 provided with a crystal resonator and externally attached to the CPU 11 is used as count data for measuring the predetermined time T.
  • the standard radio wave data indicating the extracted standard time and the time signal included in the GPS signal are taken in via the in-vehicle network as count data from the standard clock signal source. It may be used for measuring the predetermined time T. This also makes it possible to output a highly accurate clock signal from the sleep mode sub-clock 20.
  • the clock oscillation circuit 21 in which the clock for sleep mode is built in the CPU 11 is oscillated.
  • the sub-clock 20 is used as the source, the sub-clock 20 is not limited to this, and may be external to the CPU 11. Further, for example, if the oscillation frequency is lower than that of the main clock 13 and the power consumption is small, the clock for the sleep mode is not limited to the CR oscillation circuit, and may be a crystal oscillator or a ceramic oscillator.
  • all the numerical values shown in the embodiment are merely examples, and the present invention is not limited to the described numerical values.
  • Input Device 2 Ignition Switch 3 Output Device 10 Vehicle Integrated Control Device 11
  • CPU 12 memory 13
  • main clock 14 input interface 15
  • output interface 16 communication interface 17
  • power supply circuit 20 subclock 21
  • CR oscillation circuit 22 loop counter 25
  • clock counter 26 pulse counter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Abstract

【課題】マイクロコンピュータにおけるスリープモード用サブクロックを高精度に保持する。 【解決手段】サブクロック20はCR発振回路21の発振パルスをループカウンタ22でカウントして目標カウントPmに達するごとにクロック信号を出力する。CPU11は、クリスタル振動子によるメインクロック13のクロック信号を用いて計時カウンタ25で計時する所定時間におけるCR発振回路21の発振パルスをパルスカウンタ26でカウントして、そのパルスカウントPに応じて目標カウントPmを補正する。周波数精度の高いメインクロックのクロック信号を基準にして、サブクロック20の推定ではなく現実のカウント状態を把握してクロック信号を補正するので、温度などの環境変化があってもサブクロックを高精度が保持される。

Description

マイクロコンピュータおよびそのクロックの補正方法
 本発明は、CPUの通常動作モード用とは別個にスリープモード用のクロックを有するマイクロコンピュータ、およびそのクロックの補正方法に関する。
 現今の車両では、走行中における各種装置の制御に止まらず、停車後においてもルームランプの自動点消灯、キーレスによるドアのロック・アンロック、盗難に対するセキュリティ、エンジン始動等がマイクロコンピュータにより統合制御されるようになっている。マイクロコンピュータはクロック信号に基づいてCPUが所定の演算処理を実行するので、そのクロック信号を生成するために例えばクリスタル振動子を用いたクロックを備えている。
 車両の統合制御においては、CPUを車両の運転中に必要な諸制御のための通常動作モードから、エンジン停止に伴って所定の条件が成立すると省電力のためのスリープモードに移行させるが、スリープモードにおいても例えば間欠動作のための所定のクロック信号を必要とする。
 通常動作モードでは制御すべき処理対象も多く、発振周波数が高くかつ0.005%程度の高い周波数精度が得られるクリスタル振動子を用いたクロックが適切であるが、精度が高いものほどコストが増大するとともに消費電力も大きくなる。したがって、とくにバッテリの充電が行われないエンジン停止中、CPUを省電力のスリープモードに移行させるのに対応して、クロックも通常動作時とは異なる消費電力の小さいクロックに切り替えることが望ましい。
 そこで、スリープ時用のクロックを例えばCR発振回路を用いて構成すると、低コストで消費電力も小さくなるが、雰囲気温度等によっては5%程度発振周波数が変化するなど誤差が大きい。したがって、消費電力の小さいクロックへの切り替えは精度の低下を伴うこととなるが、しかしスリープモードにおいてもクロックの精度に対する要求が高くなっているので、精度保持の方策が必要となる。
 従来、CR発振回路によるクロックについて、例えば特開平5-75445号公報には、周囲温度および電源電圧が基準測定条件にあるときに測定したCR発振回路の発振周波数を基準発振周波数として記憶しておき、基準発振周波数からの周波数変動をあらかじめ求められた温度と発振周波数の特性、および電圧と発振周波数の特性に基づいて現在の温度と電圧の検出値から演算して現在の発振周波数を求め、補正することにより発振周波数の精度を保持しようとする技術が提案されている。
 また、特開2006-270917号公報には、CR発振回路の温度により変動する発振出力特性に基づいて、通信回路で管理される1フレームのデータ送信時間を一定とするための通信レートを決定するデータを記憶しておき、温度の検出値に応じて記憶データを読み出して決定した通信レートを通信回路に設定することにより、制御精度を保持する技術が提案されている。
特開平5-75445号公報 特開2006-270917号公報
 しかしながら、上記従来の技術はいずれもマイクロコンピュータの出荷あるいは車両搭載前に測定された特性やプロファイルを参照して算出した間接的な現在データに基づいて、現在の発振周波数あるいは誤差状態を推定して補正を行うものであり、その推定値が現在の状態と正確に合致しているかどうか検証できないという問題を有している。そのため、高い要求精度に確実に対応できるとは言い難い。
 したがって本発明は、上記従来の問題点に鑑み、省電力のスリープモードで用いられるクロックをより高精度に保持可能としたマイクロコンピュータ、およびそのクロックの補正方法を提供することを目的とする。
 このため、本発明は、少なくとも一つのクロックを有するマイクロコンピュータにおいて、前記クロックより周波数精度の高い標準クロック信号源からのカウントデータを取得し、前記標準クロック信号源からのカウントデータを基準にして前記クロックのカウントデータを計測し、その計測結果に基づいて前記クロックのクロック信号を補正するものとした。
 本発明によれば、クロックのカウントデータを直接計測対象としているので、推定ではなく現実のカウント状態が把握され、これに基づいて確実な補正が行われ、高い精度要求に応えることができる。
実施の形態にかかる車両統合制御装置の構成を示すブロック図である。 サブクロックの補正にかかる制御の流れを示すフローチャートである。
 以下、本発明の実施の形態について説明する。
 図1は実施の形態にかかる車両統合制御装置を示す図である。
 車両統合制御装置10は、マイクロコンピュータで構成され、CPU11、プログラムやデータを格納するメモリ12、CPU11にクロック信号を供給するクリスタル振動子を用いたメインクロック13、外部のイグニションスイッチ2やドアスイッチ3を含む各種スイッチやセンサなどの入力装置1とCPU11をつなぐ入力インタフェース(入力IF)14、ドアロックやランプ、ライトなどの出力装置4とCPU11をつなぐ出力インタフェース(出力IF)15、車載ネットワーク(CAN)接続用の通信インタフェース16、およびこれらの駆動源としての電源回路17を有している。
 CPU11は、動作モードとして通常動作モードと省電力のためのスリープモードとに切り替え可能となっており、サブクロック20と計時カウンタ25、およびパルスカウンタ26を内蔵している。
 サブクロック20は、CR発振回路21とCR発振回路21の発振パルスをカウントするループカウンタ22とからなっている。
 計時カウンタ25は、CPU11に入力するメインクロック13からのクロック信号をカウントして後述する所定時間Tを計時する。
 パルスカウンタ26は、計時カウンタ25の動作時に所定時間TにおけるCR発振回路21の発振パルスをカウントする
 車両のイグニションスイッチ2のON操作に基づいて、CPU11はメインクロック13を起動するとともに通常動作モードで動作し、メインクロック13からのクロック信号を基礎として演算処理を実行する。
 ここでは、メインクロック13の発振周波数が4MHzで、そのクロック信号がそのまま演算処理のタイミング信号とされるが、CPU11によってはメインクロック13からのクロック信号を分周あるいは逓倍して内部クロックとし、これを演算処理のタイミング信号とする場合もある。
 イグニションスイッチ2がOFFされてエンジンが停止し、停車状態で例えばドアが開閉されたあと所定時間が経過するなど所定の条件が成立すると、CPU11はスリープモードに移行する。スリープモードへの移行に当たって、CPU11はメインクロック13を休止させる一方、内蔵のサブクロック20をONさせてそのクロック信号をタイミング信号として割り込みの有無や所定の監視を間欠的に実行する。
 スリープモード移行に際してはサブクロック20の補正が行われる。以下、この補正について説明する。
 まず、サブクロック20はCR発振回路21の発振周波数を125KHzとし、例えばループカウンタの目標カウントPmを125000として、ループカウンタ22が当該目標カウントPmに達するごとにループから抜けてクロック信号を出力する設定となっており、これにより基準状態として周期1secのクロック信号を出力する。基準状態のクロック間隔(周期1sec)を基準時間Sと呼ぶ。
 CPU11は、その通常動作モードの間に適時間隔の割り込みで、サブクロックより周波数精度の高いメインクロック13のクロック信号を標準クロック信号として参照し、サブクロック20の状態を測定する。
 具体的には、メインクロック13からのクロック信号を計時カウンタ25でカウントして計時される所定時間Tにおける、サブクロック20のCR発振回路21の発振パルスをパルスカウンタ26で計測して、パルスカウントPを求める。
 このパルスカウントPの取得を繰り返し、スリープモード移行前の最後に取得された最新のパルスカウントPに基づいて、サブクロック20のループカウンタ22に補正をかける。
 すなわち、所定時間Tを例えば基準時間Sと同一の1secとすると、その間にCR発振回路21が出力すべきパルス数として目標カウントPmに設定された基準カウントPoは125000となる。しかし、計測されたパルスカウントPが120000であった場合には目標カウントPmとの間に5000パルスの誤差αがあるので、ループカウンタ22の目標カウントPmを基準カウントPoである125000のままにしておいた場合には、目標カウントPmまで達してから出力されるクロック信号は基準時間Sより遅延して、クロック間隔(周期)は1secより長いことになる。
 そこで、ループカウンタ22の目標カウントPmを上記の誤差α分だけ補正すれば、クロック信号が遅延することなく基準時間Sに極めて近い周期で出力されることになる。このため、目標カウントPmを、Pm=Pm-αにより補正する。
 計測されたパルスカウントPが基準カウントPoより多かった場合も同じ補正により、早まることなく基準時間Sに極めて近い周期で出力される。
 ここで、誤差の算出式はα=Pm-Pであるから、補正後の目標カウントPmは
  Pm=Pm-α=Pm-(Pm-P)=P
となる。
 すなわち、新たなPmの値はパルスカウントPとなる。換言すれば、補正は目標カウントPmを測定結果であるパルスカウントPに変更すればよいことになる。
 なお、上述の例では、計測する所定時間Tをサブクロック20のクロック信号の基準時間Sと同一に設定し、目標カウントPmと計測したパルスカウントPの差を誤差αとしたが、例えば計測時間を短縮するため、所定時間Tを基準時間Sの1/2とする場合には、計測したパルスカウントPの2倍値と目標カウントPmの差を誤差αとして目標カウントPmを補正すればよい。
 したがって、一般化して所定時間Tを基準時間Sのk倍とした場合、α=Pm-(P/k)で、目標カウントPmは
  Pm=Pm-α=Pm-(Pm-(P/k))=P/k
に補正することになる。
 なお、kが1より大きいときは、P/kはINT関数による整数とする。
 図2はCPU11におけるサブクロック20の補正にかかる制御の流れを示すフローチャートである。
 イグニションスイッチ2がONされると、CPU11はメインクロック13を起動させるとともに通常動作モードに入り、メインクロック13からのクロック信号を処理タイミングの基礎とする。これにより、車両統合制御装置10による車両の走行にかかわる制御が開始される。
 CPU11では、まず初期化としてステップ100において、計時カウンタ25およびパルスカウンタ26をリセットするとともに、サブクロック20のループカウンタ22の目標カウントPmに、クロック信号のあらかじめ定められた基準時間Sに対応する基準カウントPo(125KHzの場合S=1msecに対して125000)を設定する。
 ステップ101において、クロック計測の割り込みタイミングであるかどうかをチェックし、割り込みタイミングであるときはステップ102へ進み、割り込みタイミングでなければステップ106へ進む。
 ステップ102では、CPU11内蔵のサブクロック20をONする。
 そして、ステップ103において、メインクロック13からのクロック信号を計時カウンタ25で計数開始と同時にパルスカウンタ26のカウントを開始して、所定時間Tにおけるサブクロック20(CR発振回路21)の発振パルスを計測しパルスカウントPを得る。所定時間Tはあらかじめ基準時間Sのk倍に定めてある。
 計測したパルスカウントPは、続くステップ104において、メモリ12に格納する。メモリ12に前回のフローにおけるパルスカウントPが格納されている場合には上書きにより更新される。
 このあと、ステップ105でサブクロック20をOFFしてステップ106へ進む。この際、計時カウンタ25およびパルスカウンタ26もリセットされる。
 ステップ106では、イグニションスイッチ2のOFFを含み入力装置1にスリープへの所定の条件が成立しているかどうかをチェックし、条件が成立していないときはステップ101へ戻り、条件が成立しているときはステップ107へ進む。
 ステップ107では、メモリ12に格納されているパルスカウントPを読み出して、サブクロック20のループカウンタ22の目標カウントPmの値をP/kに補正する。
 そして、ステップ108において、メインクロック13をOFFさせるとともにサブクロック20をONして、クロックを切り替える。
 ステップ109において、CPU自体をスリープモードに移行する。
 このあとは、通常動作モードの条件が成立するかどうかがチェックされ、成立すれば動作モードの切り替えに移るが説明は省略する。
 以上により、スリープモード移行直前の最新のCR発振回路21の発振状態に基づいて、サブクロック20の誤差が補正され、CPU11はスリープモードにおいても高精度のメインクロック13と同等レベルの精度をもったクロック信号に基づいて所定の処理を実行することができる。
 本実施の形態では、車両統合制御装置10が発明におけるマイクロコンピュータに該当し、とくにサブクロック20がスリープモード用のクロックに、メインクロック13が標準クロック信号源に該当する。そして、サブクロック20におけるCR発振回路21がクロックの発振源に該当する。
 メインクロック13のクロック信号が標準クロック信号源からのカウントデータに該当し、CR発振回路21の発振パルスがクロックのカウントデータに該当する。
 CPU11に入力するメインクロック13のクロック信号が計時カウンタ25に取り込まれる経路構成が発明における標準データ取得手段に該当する。
 また、図2のフローチャートのステップ103が発明における第1工程に該当し、ステップ104が計測手段および第2工程に、そしてステップ108が補正手段および第3工程に該当する。
 実施の形態は以上のように構成され、サブクロック20をCR発振回路21とその発振パルスをカウントして目標カウントPmに達するごとにクロック信号を出力するループカウンタ22とで形成し、サブクロック20より周波数精度の高いメインクロック13のクロック信号で計時する所定時間Tにおけるサブクロック20(CR発振回路21)の発振パルスをカウントして、そのパルスカウントPに応じた目標カウントPmの補正によりサブクロック20のクロック信号を補正するものとしたので、推定ではなく現実のカウント状態が把握されて、これに基づいて確実な補正が行われる。
 また、上述のようにメインクロック13のクロック信号による計時を基準として計測したパルスカウントPに応じて、ループカウンタ22の目標カウントPmを補正するので、低コストで消費電力も低く構成されるサブクロック22であっても、高精度のメインクロック13と同等レベルの精度をもったクロック信号が出力され、高い要求精度に対応できるものとなった。
 とくにサブクロック22の状態については、CPU11が通常動作モードにある間に所定時間間隔でサブクロック20を動作させ、その発振パルスのパルスカウントPをメモリ12に格納しておき、
 CPU11が通常動作モードからスリープモードへの移行するときに、メモリ12に格納されている最新のパルスカウントPを用いて目標カウントPmの補正を行うので、
スリープモードに入る際には常に最新のサブクロック20の状態に適応した補正が実行され、安定して高精度のクロック信号が出力される。
 サブクロック20はCPU11に内蔵されているので、低消費電力に構成するのが容易であるとともに、車両統合制御装置10内の配線や設置スペースが不要となる。
 なお、上記実施の形態では、クリスタル振動子を備えてCPU11に対して外付けしたメインクロック13からのクロック信号を所定時間Tを計時するためのカウントデータとしたが、例えば他の車載機器で受信・抽出した標準時刻を示す標準電波データやGPS信号に含まれる時間信号を標準クロック信号源からのカウントデータとして、車載ネットワークを介して取り込み。所定時間Tの計時に使用してもよい。
 これによっても、スリープモード用のサブクロック20から高精度のクロック信号を出力させることができる。
 また、実施の形態では、先に述べたとおり低消費電力に構成するのが容易であること、また安価に構成出来ることから、スリープモード用のクロックをCPU11に内蔵されたCR発振回路21を発振源とするサブクロック20としたが、これに限定されず、CPU11に対して外付けのものとしてもよい。
 さらに、例えばメインクロック13より発振周波数が低くて消費電力の小さいものであれば、スリープモード用のクロックはCR発振回路に限らず、クリスタル振動子やセラミック振動子によるものでもよい。
 なお、実施の形態に示した諸数値はいずれも例示であって、本発明は記載の数値に限定されない。
 1  入力装置
 2  イグニションスイッチ
 3  出力装置
 10  車両統合制御装置
 11  CPU
 12  メモリ
 13  メインクロック
 14  入力インタフェース
 15  出力インタフェース
 16  通信インタフェース
 17  電源回路
 20  サブクロック
 21  CR発振回路
 22  ループカウンタ
 25  計時カウンタ
 26  パルスカウンタ

Claims (12)

  1.  少なくとも一つのクロックを有するマイクロコンピュータにおいて、
     前記クロックより周波数精度の高い標準クロック信号源からのカウントデータを取得する標準データ取得手段と、
     前記標準クロック信号源からのカウントデータを基準にして前記クロックのカウントデータを計測する計測手段と、
     該計測手段による計測結果に基づいて、前記クロックのクロック信号を補正する補正手段とを有することを特徴とするマイクロコンピュータ。
  2.  前記クロックは、発振源と該発振源からの発振パルスをカウントするループカウンタからなり、発振パルスがループカウンタの目標カウントに達するごとにクロック信号を出力するものであって、
     前記計測手段は、前記標準クロック信号源からのカウントデータで計時する所定時間における前記クロックの前記発振パルスを計数したパルスカウントを求めるものであることを特徴とする請求項1に記載のマイクロコンピュータ。
  3.  前記補正手段は、前記計測手段で求めたパルスカウントに応じて、前記ループカウンタの目標カウントを補正するものであることを特徴とする請求項2に記載のマイクロコンピュータ。
  4.  さらにメモリを有し、
     前記計測手段は、CPUの通常動作モード時に所定時間間隔で前記クロックを動作させて前記パルスカウントを求め、該パルスカウントを前記メモリに格納し、
     前記補正手段は、通常動作モードからスリープモードへの移行時に前記メモリに格納されている最新の前記パルスカウントを用いて前記目標カウントの補正を行うことを特徴とする請求項3に記載のマイクロコンピュータ。
  5.  前記クロックは、CR発振回路を前記発振源としてCPUに内蔵されていることを特徴とする請求項2から4のいずれか1に記載のマイクロコンピュータ。
  6.  前記標準クロック信号源が通常動作モード用に前記CPUに接続されたメインクロックであり、前記クロックは、前記メインクロックとは別個のスリープモード用のサブクロックであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1に記載のマイクロコンピュータ。
  7.  少なくとも一つのクロックを有するマイクロコンピュータにおける前記クロックの補正方法であって、
     該クロックより周波数精度の高い標準クロック信号発生源からのカウントデータを取得する第1工程と、
     前記標準クロック信号発生源からのカウントデータを基準にして前記クロックのカウントデータを計測する第2工程と、
     第2工程の計測結果に基づいて、前記クロックのクロック信号を補正する第3工程とを有することを特徴とするマイクロコンピュータにおけるクロックの補正方法。
  8.  前記クロックが、発振源と該発振源からの発振パルスをカウントするループカウンタからなり、発振パルスがループカウンタの目標カウントに達するごとにクロック信号を出力するものであって、
     前記第2工程は、前記標準クロック信号源からのカウントデータで計時する所定時間における前記クロックの発振パルスを計数したパルスカウントを求めるものであることを特徴とする請求項7に記載のマイクロコンピュータにおけるクロックの補正方法。
  9.  前記第3工程は、前記第2工程で求めたパルスカウントに応じて、前記ループカウンタの目標カウントを補正することにより行うことを特徴とする請求項8に記載のマイクロコンピュータにおけるクロックの補正方法。
  10.  前記マイクロコンピュータはメモリを有し、
     前記第2工程は、CPUの通常動作モード時に所定時間間隔で前記クロックを動作させて前記パルスカウントを求めるとともに、該パルスカウントを前記メモリに格納し、
     前記第3工程は、通常動作モードからスリープモードへの移行時に前記メモリに格納されている最新の前記パルスカウントを用いて前記目標カウントの補正を行うことを特徴とする請求項9に記載のマイクロコンピュータにおけるクロックの補正方法。
  11.  前記第1工程は、前記標準クロック信号源からのカウントデータとして、通常動作モード用にCPUに接続されたメインクロックのクロック信号を読み込むと共に、前記第2工程は、前記クロックのカウントデータとして、前記メインクロックとは別個のスリープモード用のサブクロックのクロック信号を計測することを特徴とする請求項7から10のいずれか1に記載のマイクロコンピュータにおけるクロックの補正方法。
  12.  前記第1工程は、前記標準クロック信号源からのカウントデータとして、標準電波またはGPS信号のクロック信号を読み込むことを特徴とする請求項7から10のいずれか1に記載のマイクロコンピュータにおけるクロックの補正方法。
PCT/JP2014/079886 2013-12-18 2014-11-11 マイクロコンピュータおよびそのクロックの補正方法 WO2015093187A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480068967.1A CN105829989B (zh) 2013-12-18 2014-11-11 微型计算机及其时钟的修正方法
DE112014005796.7T DE112014005796T8 (de) 2013-12-18 2014-11-11 Microcomputer und Verfahren zur Korrektur seines Taktgenerators
JP2015553427A JP5968561B2 (ja) 2013-12-18 2014-11-11 マイクロコンピュータおよびそのクロックの補正方法
US15/105,987 US9817432B2 (en) 2013-12-18 2014-11-11 Microcomputer and method for correcting clock thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013261052 2013-12-18
JP2013-261052 2013-12-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015093187A1 true WO2015093187A1 (ja) 2015-06-25

Family

ID=53402543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/079886 WO2015093187A1 (ja) 2013-12-18 2014-11-11 マイクロコンピュータおよびそのクロックの補正方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9817432B2 (ja)
JP (1) JP5968561B2 (ja)
CN (1) CN105829989B (ja)
DE (1) DE112014005796T8 (ja)
WO (1) WO2015093187A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022156280A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 本田技研工業株式会社 情報処理装置、車両、サーバ、時刻補正方法、およびシステム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017217723A1 (de) * 2017-10-05 2019-04-11 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Korrektur von mindestens einem Übertragungsparameter
CN112291028B (zh) * 2020-10-28 2021-09-10 合肥富煌君达高科信息技术有限公司 一种时钟驯服方法、装置及应用该方法的高速相机
CN112506267B (zh) * 2020-12-01 2024-04-19 上海银基信息安全技术股份有限公司 一种rtc校准方法、车载终端、用户端和存储介质
DE102020135100B4 (de) * 2020-12-30 2022-08-11 Realization Desal Ag Armbanduhr
US11811364B2 (en) 2021-06-22 2023-11-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Clock integrated circuit including heterogeneous oscillators and apparatus including the clock integrated circuit

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07181273A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Furuno Electric Co Ltd クロック信号発生装置、パケット伝送時間の計測方法・計測システム
JP2004226165A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Denso Corp 車両用電子制御装置及び車両乗員検知装置
JP2005257494A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Chubu Electric Power Co Inc 時計精度補正制御装置及び電力量計
JP2005299517A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Mitsubishi Electric Corp 車載電子制御装置
JP2011060159A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 New Japan Radio Co Ltd マイクロコンピュータ
JP2013167597A (ja) * 2012-02-17 2013-08-29 Toshiba Corp リアルタイムクロック

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2885112B2 (ja) * 1995-01-27 1999-04-19 株式会社デンソー 半導体集積回路
US6333939B1 (en) * 1998-08-14 2001-12-25 Qualcomm Incorporated Synchronization of a low power oscillator with a reference oscillator in a wireless communication device utilizing slotted paging
FR2791853B1 (fr) * 1999-04-01 2001-05-25 Sagem Appareil mobile et procede de gestion d'un mode de veille dans un tel appareil mobile
US6292062B1 (en) * 2000-02-10 2001-09-18 Silicon Wave, Inc. Method and apparatus for implementing a high-precision interval timer utilizing multiple oscillators including a non-optimal oscillator
JP2002164841A (ja) 2000-11-29 2002-06-07 Nec Corp 携帯電話の制御装置及び制御方法
US20080222440A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Stephen Jones Real time clock calibration system
US20090199037A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Narasimhan Venkatesh Wake-up timer with periodic recalibration
CN102405678B (zh) * 2011-04-26 2014-01-01 华为技术有限公司 一种低频时钟校准方法及装置
US8589715B2 (en) * 2011-05-10 2013-11-19 Qualcomm Incorporated Method and system for correcting timing errors due to thermal changes within a portable computing device
JP5886015B2 (ja) 2011-12-01 2016-03-16 ラピスセミコンダクタ株式会社 時間測定装置、マイクロコントローラ、プログラム、及び時間測定方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07181273A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Furuno Electric Co Ltd クロック信号発生装置、パケット伝送時間の計測方法・計測システム
JP2004226165A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Denso Corp 車両用電子制御装置及び車両乗員検知装置
JP2005257494A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Chubu Electric Power Co Inc 時計精度補正制御装置及び電力量計
JP2005299517A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Mitsubishi Electric Corp 車載電子制御装置
JP2011060159A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 New Japan Radio Co Ltd マイクロコンピュータ
JP2013167597A (ja) * 2012-02-17 2013-08-29 Toshiba Corp リアルタイムクロック

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022156280A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 本田技研工業株式会社 情報処理装置、車両、サーバ、時刻補正方法、およびシステム
JP7393379B2 (ja) 2021-03-31 2023-12-06 本田技研工業株式会社 情報処理装置、車両、サーバ、時刻補正方法、およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
DE112014005796T5 (de) 2016-09-08
JP5968561B2 (ja) 2016-08-10
US20170038790A1 (en) 2017-02-09
CN105829989B (zh) 2018-04-06
DE112014005796T8 (de) 2016-09-22
US9817432B2 (en) 2017-11-14
JPWO2015093187A1 (ja) 2017-03-16
CN105829989A (zh) 2016-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5968561B2 (ja) マイクロコンピュータおよびそのクロックの補正方法
JP5659855B2 (ja) 較正方法及び較正装置
US20090070608A1 (en) Electronic control unit and signal monitoring circuit
US6873215B2 (en) Power down system and method for integrated circuits
JP2005299517A (ja) 車載電子制御装置
JP2006309479A (ja) クロック補正回路及びクロック補正方法並びにマイクロコントローラ
JP4701898B2 (ja) 外部信号検出回路およびリアルタイムクロック
CN108230660B (zh) 控制方法及控制装置、存储介质及遥控器
JP2001013179A (ja) リングオシレータクロック周波数測定方法、リングオシレータクロック周波数測定回路、およびマイクロコンピュータ
JP2013091365A (ja) 電子制御装置
JP2011197910A (ja) クロック制御回路およびマイクロコンピュータ
JP4952406B2 (ja) 時刻補正方法、マイコン内部時計、電子制御ユニット
JP2003232876A (ja) 時計補正装置
US8630386B2 (en) Clock recovery in a battery powered device
JP2002202830A (ja) マイクロコンピュータ
JP2006229607A (ja) 半導体装置及び発振周波数補正方法
JP2011232915A (ja) タイマ
JPH0784666A (ja) Cpuの間欠動作制御装置
JP2002311173A (ja) 電子時計、電子時計の時刻誤差補正方法および時刻誤差補正プログラム
WO2024014243A1 (ja) 車載装置、プログラム及び情報処理方法
JP2007304007A (ja) 時計の誤差補正方法
JP2023101481A (ja) 集積回路
US9041475B1 (en) Thermally stable low power chip clocking
JP2005264824A (ja) 電子制御ユニット
JP5858379B2 (ja) 車両用電子時計

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14871100

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015553427

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15105987

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112014005796

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14871100

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1