WO2015083349A1 - 電極式液位検出装置及び電極式液位検出方法 - Google Patents

電極式液位検出装置及び電極式液位検出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015083349A1
WO2015083349A1 PCT/JP2014/005934 JP2014005934W WO2015083349A1 WO 2015083349 A1 WO2015083349 A1 WO 2015083349A1 JP 2014005934 W JP2014005934 W JP 2014005934W WO 2015083349 A1 WO2015083349 A1 WO 2015083349A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
liquid level
resistance value
water level
value
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/005934
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
暁 鶴田
辰緒 鍵福
徳 光山
Original Assignee
株式会社 東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東芝 filed Critical 株式会社 東芝
Priority to US15/037,589 priority Critical patent/US10094698B2/en
Publication of WO2015083349A1 publication Critical patent/WO2015083349A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • G01F25/20Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of apparatus for measuring liquid level
    • G01F25/24Testing proper functioning of electronic circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/24Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid
    • G01F23/241Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid for discrete levels
    • G01F23/242Mounting arrangements for electrodes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/24Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/24Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid
    • G01F23/241Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid for discrete levels
    • G01F23/243Schematic arrangements of probes combined with measuring circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • G01F25/20Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of apparatus for measuring liquid level

Definitions

  • Embodiments of the present invention relate to an electrode-type liquid level detection apparatus and an electrode-type liquid level detection method for detecting a liquid level or the like using an electrode.
  • electrode type water level detectors are used for purposes such as water level judgment and leakage detection.
  • FIG. 18 is a schematic view showing a conventional electrode type water level detector.
  • FIG. 19 is a circuit diagram showing a conventional electrode-type water level detector.
  • the conventional electrode-type water level detector includes a first water level measurement electrode 2, a second water level measurement electrode 3, and a relay unit 4 that are insulated from each other.
  • the DUT 1 is a conductor that conducts electricity, such as water.
  • the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3 come into contact with the device under test 1, the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3 are connected via the device under test 1. Current flows between the two.
  • the relay unit 4 is activated and the presence or absence of the DUT 1 is detected. At this time, the DUT 1 becomes an electrical resistor connecting the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3.
  • the relay unit 4 includes a threshold adjustment unit 6, a relay coil 7, and a relay switch 8. Since the threshold adjustment unit 6, the relay coil 7, and the relay switch 8 do not contact the device under test 1, corrosion is less likely to occur than the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3, and the resistance value It can be considered that there is little change and no loss.
  • the current (I) flowing through this circuit is expressed by the following equation (1).
  • Z 11 is a first resistance value indicating the resistance of the first water level measurement electrode 2
  • Z 12 is a second resistance value indicating the resistance of the second water level measurement electrode 3
  • Z I is a resistance value of the DUT 1
  • V is a voltage applied from the constant voltage source 5.
  • the relay switch 8 When the current flowing through the relay coil 7 exceeds the relay operation threshold value, the relay switch 8 is activated, and the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3 are in contact with the DUT 1. to decide. At this time, the threshold value adjustment unit 6 measures the current and voltage flowing between the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3, and sets the threshold value of the resistance value of the DUT 1 as an invariant point. Thus, the device under test 1 is detected in accordance with the type and state of the device under test 1.
  • Patent Document 1 As a technique using such a detection method, for example, there is a technique described in Patent Document 1. This technique enables continuous water level detection by moving the water level measurement electrode. At the time of non-measurement, the influence of the water level measurement electrode is prevented by separating from the object to be measured.
  • Patent Document 2 uses a conductive refractory to prevent current from flowing into the furnace body. Moreover, the technique described in Patent Document 2 improves the detection sensitivity by correcting the temperature change of the electrical resistance value of the conductive refractory.
  • the conventional electrode-type water level detector In the conventional electrode-type water level detector described above, the setting of the relay operation threshold is an invariable point. Therefore, the conventional electrode-type water level detector has a change in the resistance value Z (hereinafter referred to as a state change) of the device under test 1 due to a change in the temperature of the device under test 1 or an increase or decrease in the impurity concentration, rust or corrosion.
  • a state change the resistance value Z (hereinafter referred to as a state change) of the device under test 1 due to a change in the temperature of the device under test 1 or an increase or decrease in the impurity concentration, rust or corrosion.
  • the resistance values (Z 1 , Z 2 ) of the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3 increase due to deterioration of the instrument, the current flowing through the circuit decreases as shown in the equation (1). To do.
  • Patent Documents 1 to 3 do not deal with problems related to instrument deterioration such as electrode corrosion.
  • an embodiment of the present invention has been made in order to solve the above-described problems, and is an electrode-type liquid that can accurately detect a liquid level in response to a change in state of an object to be measured or deterioration of a meter.
  • An object of the present invention is to provide a position detecting device and an electrode type liquid level detecting method.
  • the electrode-type liquid level detection device is integrated with at least two liquid level measurement electrodes used for liquid level detection and a calibration electrode not used for liquid level detection.
  • An electrode unit a recording unit that records a resistance value before use of each electrode of the electrode unit as an initial resistance value; an arithmetic unit that calculates a resistance value of an object to be measured based on the initial resistance value; And a control unit that controls to adjust a threshold value for determining the presence or absence of the object to be measured in accordance with a change in resistance value when the two liquid level measurement electrodes are used.
  • the electrode type liquid level detection device includes an electrode unit in which at least two liquid level measurement electrodes used for liquid level detection are integrated, and a resistance value before use of each electrode of the electrode unit.
  • the recording unit for recording as an initial resistance value a calculation unit for calculating the resistance value of the object to be measured based on the initial resistance value, and the resistance value that changes with a change in the state of the object to be measured, And a control unit that controls to adjust a threshold value for determining the presence or absence of an object to be measured.
  • the electrode type liquid level detection method detects a liquid level by an electrode unit in which at least two liquid level measurement electrodes used for liquid level detection and a calibration electrode not used for liquid level detection are integrated.
  • An electrode-type liquid level detection method for recording a resistance value before use of each electrode of the electrode section as an initial resistance value, and an operation for calculating a resistance value of an object to be measured based on the initial resistance value
  • a control step for controlling to adjust a threshold value for determining the presence or absence of the object to be measured according to a change in resistance value when the at least two liquid level measurement electrodes are used.
  • the electrode-type liquid level detection method is an electrode-type liquid level detection method in which a liquid level is detected by an electrode unit in which at least two liquid level measurement electrodes used for liquid level detection are integrated.
  • a recording step of recording a resistance value before use of each electrode of the electrode unit as an initial resistance value, a calculation step of calculating a resistance value of the device under test based on the initial resistance value, and a state of the device under test And a control step of performing control so as to adjust a threshold value for determining the presence or absence of the object to be measured in accordance with the resistance value that changes with the change.
  • the liquid level can be accurately detected in response to a change in the state of the object to be measured or deterioration of the instrument.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG.
  • It is a block diagram which shows the threshold value change system in the electrode type water level detection apparatus of 1st Embodiment.
  • It is a switch switching circuit diagram which shows the electrode type water level detection apparatus of 1st Embodiment.
  • It is a control circuit diagram which shows the switch switching circuit of the electrode type water level detection apparatus of 1st Embodiment.
  • 6 is a timing chart showing the operation of each part in FIG. 4 and FIG. 5.
  • It is a schematic elevation sectional drawing which shows the modification of the electrode type water level detection apparatus of 1st Embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG.
  • It is a block diagram which shows the threshold value change system in the electrode type water level detection apparatus of 1st Embodiment.
  • It is a switch switching circuit diagram which shows the electrode type water level detection apparatus of 1st Embodiment.
  • It is
  • FIG. 8 is a sectional view taken along line VIII-VIII in FIG. It is a block diagram which shows the example which estimates the replacement time in the electrode type water level detection apparatus of 2nd Embodiment. It is a switch switching circuit diagram which shows the electrode type water level detection apparatus of 2nd Embodiment. It is a control circuit diagram which shows the switch switching circuit of the electrode type water level detection apparatus of 2nd Embodiment. 12 is a timing chart showing the operation of each part at the time of command A in FIGS. 10 and 11. 12 is a timing chart showing the operation of each part when switching from command A to command B in FIGS. 10 and 11. It is a schematic sectional drawing which shows the electrode type water level detection apparatus of 3rd Embodiment. FIG.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view taken along line XV-XV in FIG. 14. It is the schematic which shows the detail of the drive part of FIG. It is a block diagram which shows the electrode drive system in the electrode type water level detection apparatus of 3rd Embodiment. It is the schematic which shows the conventional electrode type water level detector. It is a circuit diagram which shows the conventional electrode-type water level detector.
  • the electrode-type water level detection apparatus of the following embodiment is installed in the wall surface of the tank or spent fuel pool in a nuclear power plant, for example. Moreover, since the electrode-type water level detection apparatus of the following embodiment detects a water leak or a water level, a to-be-measured object is water.
  • FIG. 1 is a schematic vertical sectional view showing an electrode-type water level detection apparatus according to the first embodiment.
  • 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a threshold value changing system in the electrode-type water level detection device of the first embodiment.
  • the electrode-type water level detection device of the present embodiment is formed in the same bar shape as the first water level measurement electrode (first liquid level measurement electrode) 2 formed in a bar shape.
  • a second water level measurement electrode (second liquid level measurement electrode) 3 and a calibration electrode 11 formed in a cylindrical shape are provided.
  • the first water level measurement electrode 2, the second water level measurement electrode 3, and the calibration electrode 11 have tips (lower ends) extending to the same position.
  • the first water level measurement electrode 2, the second water level measurement electrode 3, and the calibration electrode 11 are each integrally configured as an electrode portion 17 via an insulator 9.
  • the first water level measurement electrode 2, the second water level measurement electrode 3, and the calibration electrode 11 are arranged in parallel to each other at a constant interval with respect to the length direction.
  • the second water level measurement electrode 3 is accommodated in the calibration electrode 11.
  • the first water level measuring electrode 2 and the second water level measuring electrode 3 are used for detecting the water level at normal times. Even if the first water level measuring electrode 2, the second water level measuring electrode 3 and the calibration electrode 11 are all in contact with the device under test 1, current flows only at the tip. The calibration electrode 11 is not used for detecting the water level at normal times.
  • the power supply 12 of the present embodiment is configured to allow a constant current to flow between the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3.
  • a constant voltage may be applied instead of a constant current.
  • the measurement unit 13 measures a variable current flowing between the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3.
  • the drive unit 15 has an electrode switching function for switching the first water level measurement electrode 2, the second water level measurement electrode 3, and the calibration electrode 11 in a circuit manner.
  • the control device 10 includes a recording unit 20, an output determination unit 29, a control unit 30, and a calculation unit 40.
  • the recording unit 20 inputs and outputs various data with a man-machine interface (hereinafter referred to as MMI) 50.
  • MMI 50 is an input / output device including a keyboard, a mouse, a display, and the like.
  • the control unit 30 receives various commands from the MMI 50 and executes various controls in the control device 10 to control the drive unit 15, for example.
  • the calculation unit 40 executes various calculations using each value recorded in the recording unit 20 in the control device 10.
  • the recording unit 20 includes an initial resistance value recording unit 21, a power supply value recording unit 22, a measured value recording unit 23, a resistance value recording unit 24, and a threshold value recording unit 25.
  • the initial resistance value recording unit 21 stores the initial resistance values before use of the first water level measurement electrode 2, the second water level measurement electrode 3, and the calibration electrode 11 as the first initial resistance value Z 1 , The initial resistance value Z 2 and the third initial resistance value Z 3 are recorded.
  • the power supply value recording unit 22 records the output value of the power supply 12 as the power supply value I.
  • the measurement value recording unit 23 records the first measurement value V 1 , the second measurement value V 2 , and the third measurement value V 3 .
  • the first measurement value V 1 is a voltage value applied between the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3 measured by the measurement unit 13.
  • the second measurement value V 2 is a voltage value applied between the first water level measurement electrode 2 measured by the measurement unit 13 and the calibration electrode 11.
  • the third measurement value V 3 is a voltage value applied between the second water level measurement electrode 3 measured by the measurement unit 13 and the calibration electrode 11.
  • the resistance value recording unit 24 records the first resistance value Z 11 , the second resistance value Z 12 , and the third resistance value Z 13 .
  • the first resistance value Z 11 is the corrosion resistance of the first water level measurement electrode 2 calculated by the calculation unit 40.
  • the second resistance value Z 12 is the corrosion resistance of the second water level measurement electrode 3 calculated by the calculation unit 40. Since the calibration electrode 11 normally does not pass current, corrosion hardly occurs. For this reason, the third resistance value Z 13 is set to the same value as the third initial resistance value Z 3 of the calibration electrode 11.
  • the threshold value recording unit 25 When the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3 are in contact with water, the threshold value recording unit 25 has a predetermined voltage between the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3. Therefore, the predetermined voltage value is recorded as the threshold value Vs. That is, the threshold value Vs is a value for determining the presence or absence of the DUT 1.
  • the output determination unit 29 compares the first measurement value V 1 , the second measurement value V 2 , and the third measurement value V 3 recorded in the measurement value recording unit 23 with the threshold value Vs, respectively. Determine the result.
  • FIG. 4 is a switch switching circuit diagram showing the electrode-type water level detection device of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a control circuit diagram showing a switch switching circuit of the electrode type water level detection device of the first embodiment.
  • FIG. 6 is a timing chart showing the operation of each part in FIGS.
  • the ammeter 14 measures the value of the current flowing through the switch switching circuit of the electrode type water level detection device. Further, the drive unit 15 switches the first water level measurement electrode 2, the second water level measurement electrode 3, and the calibration electrode 11 in a circuit manner.
  • the control circuit shown in FIG. 5 is incorporated in the control unit 30 of the control device 10 in this embodiment.
  • the timer relays 38 and 39 are turned off, the current flowing through the relay coils 31 and 35 is cut off, and the electrodes used for detecting the water level return to the initial state.
  • the first initial resistance Z 1 is turned on, the third initial resistance value Z 3 is turned off. In this manner, the first water level measurement electrode 2, the second water level measurement electrode 3, and the calibration electrode 11 can be switched in a circuit manner.
  • the first and the initial resistance value of the water level measurement electrode 2, the second water level measurement electrode 3 was recorded as the second initial resistance Z 2, which was recorded as a first initial resistance value Z 1 as the correction function
  • the initial resistance value, the output value of the power supply 12 recorded as the power supply value I
  • the voltage between the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3 recorded as the first measurement value V1.
  • the calculation unit 40 can determine the resistance value Z of the DUT 1 from the following equation modified from the equation (1).
  • Z V 1 / IZ 1 -Z 2 (2)
  • Z 1 is the first initial resistance value
  • Z 2 is the second initial resistance value
  • I is the power supply value
  • V 1 is the first measured value
  • the calculated resistance value Z of the DUT 1 is the fourth.
  • the control unit 30 By controlling the control unit 30 so as to automatically increase or decrease the threshold value Vs in accordance with the change in the first measurement value V 1 due to the fourth resistance value Z 4 , the resistance associated with the state change of the DUT 1
  • the threshold value Vs can be automatically adjusted according to the change.
  • the present invention can also be applied when the power source 12 is a voltage source and the first measured value V 1 is a current.
  • the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3 are corroded because a current flows for a long time, and the resistance value changes.
  • the calibration electrode 11 is not corroded because normal current does not flow as described above. Therefore, the initial value of the calibration electrode 11 recorded as the third initial resistance value Z3 in the initial resistance value recording unit 21 is not obtained.
  • the resistance values remain as they are, and the following equations (3), (4), and (5) hold from equation (1).
  • V 1 / I (Z 1 + x) + (Z 2 + y) + Z 4 (3)
  • V 2 / I (Z 2 + x) + Z 3 + Z 4 (4)
  • V 3 / I (Z 2 + y) + Z 3 + Z 4 (5)
  • Z 1 is the first initial resistance value
  • Z 2 is the second initial resistance value
  • Z 3 is the third initial resistance value
  • Z 4 is the fourth resistance value
  • I is the power supply value.
  • the corrosion resistance of the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3 is calculated, and these corrosion resistances are calculated as the first resistance.
  • the value Z 11 and the second resistance value Z 12 are recorded in the resistance value recording unit 24.
  • the threshold value is adjusted by corrosion of the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3. The calibration effect is obtained.
  • the presence or absence of the DUT 1 due to the change in the state of the DUT 1 is automatically adjusted by adjusting the threshold value according to the change in the resistance value accompanying the change in the state of the DUT 1. This makes it possible to prevent false detection.
  • FIG. 7 is a schematic vertical sectional view showing a modification of the electrode-type water level detection device of the first embodiment.
  • FIG. 8 is a sectional view taken along line VIII-VIII in FIG. In this modification, the same or corresponding parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and only different configurations will be described.
  • the calibration electrode 11 is formed in a cylindrical shape.
  • the calibration electrode 11 is in the shape of a rod like the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3. Is formed.
  • the calibration electrode 11, the first water level measurement electrode 2, and the second water level measurement electrode 3 are accommodated in the cylindrical body 16 in parallel with each other and at a predetermined interval.
  • the calibration electrode 11, the first water level measurement electrode 2, the second water level measurement electrode 3, and the cylindrical body 16 are electrically insulated from each other via an insulator 9.
  • the calibration electrode 11, the first water level measurement electrode 2, the second water level measurement electrode 3, and the cylindrical body 16 have tips (lower ends) extending to the same position.
  • the calibration electrode 11 since the calibration electrode 11, the first water level measurement electrode 2, and the second water level measurement electrode 3 are installed in the cylindrical body 16, the calibration electrode 11, It becomes possible to protect the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3.
  • FIG. 9 is a block diagram illustrating an example of predicting the replacement time in the electrode-type water level detection device of the second embodiment.
  • the recording unit 20 includes an ANN (failure value) recording unit 26 and a failure determination value recording unit 27.
  • the first initial resistance value Z 1 , the second initial resistance value Z 2 , the third initial resistance value Z 3 , and the resistance value recording unit 24 recorded in the initial resistance value recording unit 21 are recorded.
  • Signals indicating the first resistance value Z 11 , the second resistance value Z 12 , and the third resistance value Z 13 are output to the MMI 50 as electrode deterioration tendency data.
  • the ANN value recording unit 26 inputs a threshold value from which the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3 cause erroneous detection as an ANN value from the MMI 50, and records the ANN value.
  • the failure determination value recording unit 27 records a failure determination value for determining a water level undetectable state.
  • FIG. 10 is a switch switching circuit diagram showing the electrode type water level detection device of the second embodiment.
  • FIG. 11 is a control circuit diagram showing a switch switching circuit of the electrode type water level detection device of the second embodiment.
  • FIG. 12 is a timing chart showing the operation of each part at the time of command A in FIGS.
  • FIG. 13 is a timing chart showing the operation of each part when the command A and the command B in FIG. 10 and FIG. 11 are switched.
  • the control unit 30 when the change in the resistance value of at least one of the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3 exceeds the ANN value (failure value), the control unit 30 The resistance value changes of the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3 are compared. When the first water level measurement electrode 2 has a larger resistance value change (condition A), a signal indicating the command A is transmitted from the failure determination value recording unit 27 to the control unit 30.
  • the relay switch 42 for switching between the first water level measurement electrode 2 and the calibration electrode 11 is switched, and the relay switch 44 for switching between the second water level measurement electrode 3 and the calibration electrode 11 is switched.
  • the electrode used for detecting the water level is changed from the second water level measurement electrode 3 to the first water level measurement electrode 2. Therefore, the second initial resistance value Z 2 as shown in FIG. 13 turned off, the first initial resistance Z 1 is turned on.
  • the threshold value causing the false detection by the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3 is input from the MMI 50 to the ANN value (failure value) recording unit 26 as a signal indicating the ANN value.
  • the ANN value is compared with threshold tendency data. Thereby, the time when the tendency data of the threshold value causing the false detection by the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3 reaches the ANN value is predicted, and a signal to that effect is sent to the failure determination value recording unit 27. At the same time, a signal indicating the failure prediction time (replacement time) is output to the MMI 50.
  • the drive unit 15 has a function of switching the first water level measurement electrode 2, the second water level measurement electrode 3, and the calibration electrode 11 in a circuit manner.
  • the electrode deterioration tendency data of the first resistance value Z 11 and the second resistance value Z 12 are compared with the ANN value. Since the electrode deterioration tendency data close to the ANN value has a remarkable corrosion state, the control unit 30 outputs a signal for switching between the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3 to the drive unit 15. To adjust the corrosion status.
  • the first water level measurement electrode 2, the second water level measurement electrode 3, and the calibration electrode 11 are switched by a signal indicating the failure prediction time output from the failure judgment value recording unit 27, and the detection function until the replacement time is maintained. can do.
  • the threshold at which the first water level measurement electrode 2, the second water level measurement electrode 3, and the calibration electrode 11 cause a false detection is recorded as the ANN value. Then, the control unit 30 compares the ANN value and threshold tendency data, and when the threshold value exceeds the ANN value, the MMI 50 outputs a signal notifying the replacement timing. An alarm is displayed.
  • the electrode deterioration tendency data of the first resistance value Z 11 and the second resistance value Z 12 are compared with the ANN value, and the electrode deterioration tendency data close to the ANN value has a corrosion state. Since it is remarkable, the control part 30 outputs the signal to the effect of switching between the 1st water level measurement electrode 2 and the 2nd water level measurement electrode 3 to the drive part 15.
  • FIG. 1 the electrode deterioration tendency data of the first resistance value Z 11 and the second resistance value Z 12 are compared with the ANN value, and the electrode deterioration tendency data close to the ANN value has a corrosion state. Since it is remarkable, the control part 30 outputs the signal to the effect of switching between the 1st water level measurement electrode 2 and the 2nd water level measurement electrode 3 to the drive part 15.
  • the present embodiment by outputting a signal indicating that the electrodes are switched in accordance with the corrosion of the first water level measurement electrode 2, the second water level measurement electrode 3, and the calibration electrode 11, the number of days of durability of the electrode As a result, it is possible to prevent the undetectable situation.
  • FIG. 14 is a schematic vertical sectional view showing an electrode-type water level detection apparatus according to the third embodiment.
  • FIG. 15 is a sectional view taken along line XV-XV in FIG.
  • FIG. 16 is a schematic view showing details of the drive unit of FIG.
  • FIG. 17 is a block diagram showing an electrode driving system in the electrode-type water level detection device of the third embodiment.
  • a driving unit 60 is provided as an electrode moving mechanism.
  • the drive unit 60 includes a motor 61 as a drive source, a pinion gear 62, and a rack 63.
  • the pinion gear 62 is attached to the rotation shaft of the motor 61 and rotates in the forward / reverse amount direction.
  • the rack 63 meshes with the pinion gear 62.
  • the calibration electrode 11 is fixed to the rack 63.
  • the calibration electrode 11 can move from the first position P1 to the second position P2. Therefore, the calibration electrode 11 can vary the distance to the first water level measurement electrode 2 and the second water level measurement electrode 3.
  • the recording unit 20 has an absolute value calibration recording unit 28 as shown in FIG.
  • the absolute value calibration recording unit 28 the current resistance value of the calibration electrode 11 is recorded.
  • Z 14 is a first resistance value of the water level measurement electrode 2
  • Z 15 is the resistance value of the second water level measurement electrodes 3
  • V 11 first measurement before the movement is
  • V 12 the first after movement 2 is a measured value
  • I is a power supply value
  • is a resistivity per unit length of the object to be measured ( ⁇ / m)
  • L is an inter-electrode spacing before movement
  • r is an electrode moving distance.
  • the calibration electrode 11 is unlikely to be corroded. However, since the calibration electrode 11 is also in contact with the DUT 1, the resistance value slightly changes.
  • the corrosion resistance of the calibration electrode 11 can be obtained by substituting the resistance of the DUT 1 obtained by the equation (12) into the equation (9).
  • the measurement time It is possible to obtain the absolute resistance value of each electrode at.
  • the third initial resistance value of the calibration electrodes 11 are fixed as Z 3, on actual operation, even deteriorates calibration electrode 11. Therefore, the actual resistance value of the calibration electrode 11 is different from the third initial resistance value Z 3 of the calculated corrosion resistance (relative resistance) also differs from the actual value. Therefore, the larger variation of the third resistor value Z 13 of the calibration electrodes 11, reduces the reliability of the function of the first embodiment.
  • the current in the resistor (absolute resistance) of the third resistor value Z 13 of the calibration electrodes 11 value by obtaining the exact other electrode The resistance value can be obtained.
  • the liquid is not limited to water, and other liquids are applicable as long as the liquid has conductivity.
  • the example in which the first water level measurement electrode 2, the second water level measurement electrode 3, and the calibration electrode 11 are provided has been described. These electrodes may be provided.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... To-be-measured object, 2 ... 1st water level measurement electrode (1st liquid level measurement electrode), 3 ... 2nd water level measurement electrode (2nd liquid level measurement electrode), 4 ... Relay unit, 5 ... Fixed Voltage source, 6 ... threshold adjustment unit, 7 ... relay coil, 8 ... relay switch, 9 ... insulator, 10 ... control device, 11 ... calibration electrode, 12 ... power source, 13 ... measurement unit, 14 ... ammeter, 15 DESCRIPTION OF SYMBOLS ... Drive part, 16 ... Cylindrical body, 17 ... Electrode part, 20 ... Recording part, 21 ... Initial resistance value recording part, 22 ... Power supply value recording part, 23 ...
  • Measurement value recording part 24 ... Resistance value recording part, 25 ... Threshold value recording unit, 26 ... ANN value recording unit, 27 ... failure determination value recording unit, 28 ... absolute value calibration recording unit, 29 ... output determination unit, 30 ... control unit, 31 ... relay coil, 32 ... relay switch, 33 ... Relay switch 34 ... Timer relay 35 ... Relay coil 36 ... Relay switch 37 ... Relay switch, 38 ... Timer relay, 39 ... Timer relay, 40 ... Arithmetic unit, 41 ... Relay coil, 42 ... Relay switch, 43 ... Relay coil, 44 ... Relay switch, 50 ... MMI, 60 ... Drive unit, 61 ... motor, 62 ... pinion gears 63 ...

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

実施形態によれば、電極式液位検出装置は、液位の検出に用いる少なくとも2つの液位計測電極(2,3)及び液位の検出に用いない校正用電極(11)が一体化された電極部と、電極部の各電極(2,3,11)の使用前の抵抗値を初期抵抗値として記録する記録部(20)と、初期抵抗値に基づいて被測定物の抵抗値を算出する演算部(40)と、少なくとも2つの液位計測電極(2,3)の使用時の抵抗値の変化に応じて、被測定物1の有無を判断する閾値を調整するように制御する制御部(30)と、を備える。これにより、計器の劣化に対応して正確に液位を検出することができる。

Description

電極式液位検出装置及び電極式液位検出方法
 本発明の実施形態は、電極を用いて液位等を検出する電極式液位検出装置及び電極式液位検出方法に関する。
 一般に、電極式水位検出器は、水位の判定や漏水の検知等の目的で使用されている。
 図18は従来の電極式水位検出器を示す概略図である。図19は従来の電極式水位検出器を示す回路図である。
 図18に示すように、従来の電極式水位検出器は、互いに絶縁された第1の水位計測電極2と、第2の水位計測電極3と、リレーユニット4とから構成されている。被測定物1は、水等のように電気を通す導電体である。この被測定物1に第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3が共に接触した際、被測定物1を介して第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3との間に電流が流れる。この電流がリレーユニット4に流れることで、リレーユニット4が作動して被測定物1の有無が検出される。この際、被測定物1は、第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3との間を結ぶ電気的な抵抗体となる。
 図19に示すように、リレーユニット4は、閾値調整部6、リレーコイル7及びリレースイッチ8を備えている。これら閾値調整部6、リレーコイル7及びリレースイッチ8は、被測定物1に接触しないため、第1の水位計測電極2及び第2の水位計測電極3に比べて腐食が生じにくく、抵抗値の変化が少なく、損失のないものとして考えることができる。この回路に流れる電流(I)は、次式(1)で表される。
  I=V/(Z11+Z12+Z)             (1)
 ここで、式(1)において、Z11は第1の水位計測電極2の抵抗を示す第1の抵抗値、Z12は第2の水位計測電極3の抵抗を示す第2の抵抗値、Zは被測定物1の抵抗値、Vは定電圧源5から印加される電圧である。
 リレーコイル7に流れる電流がリレー作動閾値を超えた場合には、リレースイッチ8が作動し、第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3が被測定物1に接触していると判断する。この際、閾値調整部6にて第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3との間に流れる電流や電圧を測定し、被測定物1の抵抗値の閾値を不変点として設定することで、被測定物1の種類や状態に対応して被測定物1の検出を行っている。
 このような検出方法を利用したものとして、例えば特許文献1に記載された技術がある。この技術は、水位計測電極を移動することにより、連続的な水位の検出を可能としている。非測定時は、被測定物から離すことで、水位計測電極の影響を防止している。
 特許文献2に記載された技術は、導電性耐火物を用いることで、電流の炉体への回り込みを防止している。また、特許文献2に記載された技術は、導電性耐火物の電気抵抗値の温度変化を補正することで検出感度を向上させている。
 また、類似の検出方法として、水位を検出するために電圧ではなく静電容量を利用する方法がある。この方法を用いた技術としては、例えば特許文献3に記載されたものがある。この技術は、静電容量を測定する交流電圧の周波数を変化させることで、被測定物と絶縁材の誘電率の変化を求めている。そして、測定した電極の静電容量の変化を絶縁材の誘電率及び媒質の誘電率で補正してレベルを求めることで、高感度化を実現している。
特開平8-285991号公報 特開2010-25464号公報 特開平9-287998号公報
 上述した従来の電極式水位検出器では、リレー作動閾値の設定が不変点である。そのため、従来の電極式水位検出器は、被測定物1の温度変化や不純物濃度の増減による被測定物1の抵抗値Zの変化(以下、状態変化という。)や、錆や腐食等のように計器の劣化による第1の水位計測電極2及び第2の水位計測電極3の抵抗値(Z,Z)が増加した場合、式(1)に示したように回路に流れる電流が低下する。
 その結果、リレーコイル7に流れる電流が低下して上記リレー作動閾値を満たさなくなり、被測定物1に第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3が接触している場合でも、接触していないと判断されてしまう。そのため、被測定物1の有無を正確に検出することができないという課題がある。
 また、特許文献1~3に記載された技術は、電極の腐食等のように計器の劣化に関する課題に対応していない。
 そこで、本発明の実施形態は上記課題を解決するために鑑みなされたものであって、被測定物の状態変化又は計器の劣化に対応して正確に液位を検出することのできる電極式液位検出装置及び電極式液位検出方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本実施形態に係る電極式液位検出装置は、液位の検出に用いる少なくとも2つの液位計測電極及び液位の検出に用いない校正用電極が一体化された電極部と、前記電極部の各電極の使用前の抵抗値を初期抵抗値として記録する記録部と、前記初期抵抗値に基づいて被測定物の抵抗値を算出する演算部と、前記少なくとも2つの液位計測電極の使用時の抵抗値の変化に応じて、前記被測定物の有無を判断する閾値を調整するように制御する制御部と、を備えることを特徴とする。
 また、本実施形態に係る電極式液位検出装置は、液位の検出に用いる少なくとも2つの液位計測電極が一体化された電極部と、前記電極部の各電極の使用前の抵抗値を初期抵抗値として記録する記録部と、前記初期抵抗値に基づいて被測定物の抵抗値を算出する演算部と、前記被測定物の状態変化に伴って変化する前記抵抗値に応じて、前記被測定物の有無を判断する閾値を調整するように制御する制御部と、を備えることを特徴とする。
 本実施形態に係る電極式液位検出方法は、液位の検出に用いる少なくとも2つの液位計測電極及び液位の検出に用いない校正用電極が一体化された電極部により液位を検出する電極式液位検出方法であって、前記電極部の各電極の使用前の抵抗値を初期抵抗値として記録する記録工程と、前記初期抵抗値に基づいて被測定物の抵抗値を算出する演算工程と、前記少なくとも2つの液位計測電極の使用時の抵抗値の変化に応じて、前記被測定物の有無を判断する閾値を調整するように制御する制御工程と、を有することを特徴とする。
 また、本実施形態に係る電極式液位検出方法は、液位の検出に用いる少なくとも2つの液位計測電極が一体化された電極部により液位を検出する電極式液位検出方法であって、前記電極部の各電極の使用前の抵抗値を初期抵抗値として記録する記録工程と、前記初期抵抗値に基づいて被測定物の抵抗値を算出する演算工程と、前記被測定物の状態変化に伴って変化する前記抵抗値に応じて、前記被測定物の有無を判断する閾値を調整するように制御する制御工程と、を有することを特徴とする。
 本実施形態によれば、被測定物の状態変化又は計器の劣化に対応して正確に液位を検出することができる。
第1実施形態の電極式水位検出装置を示す概略立断面図である。 図1のII-II線による断面図である。 第1実施形態の電極式水位検出装置における閾値変更システムを示すブロック図である。 第1実施形態の電極式水位検出装置を示すスイッチ切替回路図である。 第1実施形態の電極式水位検出装置のスイッチ切替回路を示す制御回路図である。 図4及び図5の各部の動作を示すタイミングチャートである。 第1実施形態の電極式水位検出装置の変形例を示す概略立断面図である。 図7のVIII-VIIIによる断面図である。 第2実施形態の電極式水位検出装置における交換時期を予測する例を示すブロック図である。 第2実施形態の電極式水位検出装置を示すスイッチ切替回路図である。 第2実施形態の電極式水位検出装置のスイッチ切替回路を示す制御回路図である。 図10及び図11の指令A時における各部の動作を示すタイミングチャートである。 図10及び図11の指令Aから指令Bに切り替わる場合における各部の動作を示すタイミングチャートである。 第3実施形態の電極式水位検出装置を示す概略立断面図である。 図14のXV-XV線による断面図である。 図15の駆動部の詳細を示す概略図である。 第3実施形態の電極式水位検出装置における電極駆動システムを示すブロック図である。 従来の電極式水位検出器を示す概略図である。 従来の電極式水位検出器を示す回路図である。
 以下に、電極式水位検出装置及び電極式水位検出方法の実施形態について、図面を参照して説明する。
 なお、以下の実施形態の電極式水位検出装置は、例えば原子力発電プラント内におけるタンク又は使用済み燃料プールの壁面に設置される。また、以下の実施形態の電極式水位検出装置は、水漏れ又は水位を検出するため、被測定物が水である。
 (第1実施形態)
 (構 成)
 図1は第1実施形態の電極式水位検出装置を示す概略立断面図である。図2は図1のII-II線による断面図である。図3は第1実施形態の電極式水位検出装置における閾値変更システムを示すブロック図である。
 なお、従来の構成と同一又は対応する部分には、同一の符号を付して説明する。また、図3において、実線の矢印は、それぞれの値を入力するための信号の流れを示している。破線の矢印は、それぞれの値を表示させるための信号の流れを示している。これらの矢印については、図9及び図17においても同様に示している。
 図1及び図2に示すように、本実施形態の電極式水位検出装置は、棒状に形成された第1の水位計測電極(第1の液位計測電極)2と、同様に棒状に形成された第2の水位計測電極(第2の液位計測電極)3と、円筒状に形成された校正用電極11を備えている。第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3及び校正用電極11は、先端(下端)部が同一の位置まで延びている。第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3及び校正用電極11は、それぞれ絶縁物9を介して電極部17として一体に構成されている。
 第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3及び校正用電極11は、長さ方向に対して互いに平行に、かつ一定間隔をおいて配置され、第1の水位計測電極2及び第2の水位計測電極3は、校正用電極11内に収納されている。
 第1の水位計測電極2及び第2の水位計測電極3は、通常時の水位の検出に用いられる。第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3及び校正用電極11は、それぞれ被測定物1に全体が接触したとしても、先端部にしか電流が流れないようになっている。なお、校正用電極11は、通常時の水位の検出に用いられない。
 図3に示すように、本実施形態の電源12は、第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3との間に一定の電流を流すようにしている。この場合、一定の電流ではなく、一定の電圧を印加するようにしてもよい。測定部13は、第1の水位計測電極2と、第2の水位計測電極3との間に流れる可変な電流を測定する。駆動部15は、第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3及び校正用電極11同士を回路的に切り替える電極切替機能を有している。
 制御機器10は、記録部20、出力判定部29、制御部30及び演算部40を備えている。記録部20は、マンマシンインターフェイス(Man Machine Interface:以下、MMIと略称する。)50と各種データの入出力を行う。このMMI50は、キーボード、マウス、ディスプレイ等を備えた入出力装置である。制御部30は、MMI50から指令を受けて制御機器10内において各種の制御を実行し、例えば駆動部15を制御する。演算部40は、制御機器10内において記録部20に記録された各値を用いて各種の演算を実行する。
 記録部20は、初期抵抗値記録部21、電源値記録部22、測定値記録部23、抵抗値記録部24、及び閾値記録部25を有している。初期抵抗値記録部21は、第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3、及び校正用電極11の使用前の各初期抵抗値を第1の初期抵抗値Z、第2の初期抵抗値Z、第3の初期抵抗値Zとして記録する。
 電源値記録部22は、電源12の出力値を電源値Iとして記録する。測定値記録部23は、第1の測定値V、第2の測定値V、及び第3の測定値Vを記録する。第1の測定値Vは、測定部13にて測定した第1の水位計測電極2と、第2の水位計測電極3との間に印加された電圧値である。第2の測定値Vは、測定部13にて測定した第1の水位計測電極2と、校正用電極11との間に印加された電圧値である。第3の測定値Vは、測定部13にて測定した第2の水位計測電極3と、校正用電極11との間に印加された電圧値である。
 抵抗値記録部24は、第1の抵抗値Z11、第2の抵抗値Z12、及び第3の抵抗値Z13を記録する。第1の抵抗値Z11は、演算部40により演算された第1の水位計測電極2の腐食抵抗である。第2の抵抗値Z12は、演算部40により演算された第2の水位計測電極3の腐食抵抗である。校正用電極11は、通常電流を流さないことから腐食が生じにくい。そのため、第3の抵抗値Z13は校正用電極11の第3の初期抵抗値Zと同様の値とする。
 閾値記録部25は、第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3が水に接触した場合、第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3との間の電圧が所定の電圧値以上に変化するため、その所定の電圧値を閾値Vsとして記録している。すなわち、この閾値Vsは、被測定物1の有無を判断する値となる。
 出力判定部29は、測定値記録部23に記録された第1の測定値V、第2の測定値V、及び第3の測定値Vと、閾値Vsとをそれぞれ比較し、その結果を判定する。
 次に、図4~図6に基づいて本実施形態の電極式水位検出装置のスイッチ切替回路を説明する。
 図4は第1実施形態の電極式水位検出装置を示すスイッチ切替回路図である。図5は第1実施形態の電極式水位検出装置のスイッチ切替回路を示す制御回路図である。図6は図4及び図5の各部の動作を示すタイミングチャートである。
 なお、図4において、電流計14は、電極式水位検出装置のスイッチ切替回路に流れる電流値を計測する。また、駆動部15は、第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3及び校正用電極11同士を回路的に切り替える。図5に示す制御回路は、本実施形態では制御機器10の制御部30に組み込まれている。
 図4~図6に示すように、MMI50から制御部30に校正モード起動の信号が入力されると、リレーコイル31に電流が流れて励磁され、リレースイッチ32,33がオンする。すなわち、図4に示す第2の水位計測電極3と校正用電極11を切り替えるリレースイッチ32と、図5に示す電流保持用のリレースイッチ33が動作する。これにより、水位を検出するために使用する電極が第2の水位計測電極3から校正用電極11に変更される。よって、図6に示すように第2の初期抵抗値Zがオフになり、第3の初期抵抗値Zがオンになる。
 一定時間を経過した後には、タイマーリレー34がオンし、リレーコイル35に電流が流れると、図4に示す第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3を切り替えるリレースイッチ36と、図5に示す電流保持用のリレースイッチ37が動作する。これにより、水位を検出するために使用する電極が第1の水位計測電極2から第2の水位計測電極3に変更される。よって、図6に示すように第1の初期抵抗値Zがオフになり、第2の初期抵抗値Zがオンになる。
 さらに、一定時間を経過した後には、タイマーリレー38,39がオフし、リレーコイル31,35に流れる電流が遮断され、水位を検出するために使用する電極が初期状態に戻る。このとき、第1の初期抵抗値Zがオンになり、第3の初期抵抗値Zがオフになる。このようにして第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3及び校正用電極11同士を回路的に切り替えることができる。
 (作 用)
 次に、本実施形態の第1の作用を説明する。
 まず、図3に示すように第1の水位計測電極2と、第2の水位計測電極3との間の電圧を測定部13にて測定し、第1の測定値Vとして測定値記録部23に記録する。この第1の測定値Vと閾値Vsとを比較した結果を出力判定部29にて判定し、第1の測定値Vが閾値Vsを超えると、被測定物1と接触したことを示す信号をMMI50に出力する。
 この際、補正機能として第1の初期抵抗値Zとして記録された第1の水位計測電極2の初期抵抗値と、第2の初期抵抗値Zとして記録された第2の水位計測電極3の初期抵抗値、電源値Iとして記録された電源12の出力値、第1の測定値Vとして記録された第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3との間の電圧から、演算部40により被測定物1の抵抗値Zを式(1)から変形した次式から求めることができる。
  Z=V/I-Z-Z              (2)
 Zは第1の初期抵抗値、Zは第2の初期抵抗値、Iは電源値、Vは第1の測定値を代入し、算出した被測定物1の抵抗値Zを第4の抵抗値Zとして抵抗値記録部24に記録する。この第4の抵抗値Zによる第1の測定値Vの変化と合せて閾値Vsを自動的に増減するように制御部30により制御することで、被測定物1の状態変化に伴う抵抗変化に応じて閾値Vsの自動調整が可能となる。
 なお、本実施形態では、一例として電源12に電流源を用いた場合について説明したが、電源12を電圧源、第1の測定値Vを電流としても適用可能である。
 次に、本実施形態の第2の作用を説明する。
 図3に示すように、電源12から第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3、校正用電極11にそれぞれ電流を流し、測定部13にて上述したスイッチ回路の切替等により電極の各組合せ回路において回路全体に印加された電圧を測定する。この測定された電圧は、制御機器10内の測定値記録部23に第1の測定値V、第2の測定値V、第3の測定値Vとして記録する。
 ところで、第1の水位計測電極2及び第2の水位計測電極3は、長時間電流を流すため腐食が発生し抵抗値に変化が生じる。一方、校正用電極11は、上述したように通常電流を流さないことから腐食が生じにくいため、初期抵抗値記録部21に第3の初期抵抗値Zとして記録された校正用電極11の初期抵抗値のままとし、式(1)より次式(3)、(4)、(5)が成り立つ。
  V/I=(Z+x)+(Z+y)+Z     (3)
  V/I=(Z+x)+Z+Z         (4)
  V/I=(Z+y)+Z+Z         (5)
 ここで、Zは第1の初期抵抗値、Zは第2の初期抵抗値、Zは第3の初期抵抗値、Zは第4の抵抗値、V、V、Vはそれぞれ第1の測定値、第2の測定値、第3の測定値、+x,+yは腐食によって増加した抵抗値、Iは電源値である。式(4)、(5)を変形し、
  (Z+x)=V/I-Z-Z         (6)
  (Z+x)=V/I-Z-Z         (7)
 式(3)に代入すると式(8)となる。
  V/I=(V/I-Z-Z)+(V/I-Z-Z)+Z
 =V/I+V/I-2Z-Z          (8)
 式(8)を変形し、
  Z=(V+V-V)/I-2Z       (9)
 このようにして演算部40によって被測定物1の抵抗(第4の抵抗値)Zを計算することができる。また、この結果を式(6)、(7)に代入することで、第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3の腐食抵抗を算出し、これらの腐食抵抗を第1の抵抗値Z11、第2の抵抗値Z12として抵抗値記録部24に記録する。
 また、第1の抵抗値Z11、第2の抵抗値Z12を上述した第1の作用に反映することで、第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3の腐食による閾値調整の校正効果が得られる。
 (効 果)
 このように本実施形態によれば、被測定物1の状態変化に伴う抵抗値の変化に応じて自動的に閾値を調整することで、被測定物1の状態変化による被測定物1の有無の誤検出を防止することが可能となる。
 また、校正用電極11を用いて第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3の腐食抵抗を測定し、これらの抵抗値の変化に応じて自動的に閾値を調整することで、電極の腐食による被測定物1の有無の誤検出を防止することができる。
 (第1実施形態の変形例)
 図7は第1実施形態の電極式水位検出装置の変形例を示す概略立断面図である。図8は図7のVIII-VIIIによる断面図である。なお、本変形例では、前記第1実施形態と同一又は対応する部分には、同一の符号を付して異なる構成のみを説明する。
 前記第1実施形態では、校正用電極11が円筒状に形成されていたが、本変形例は、校正用電極11が第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3と同様に棒状に形成されている。
 これら校正用電極11、第1の水位計測電極2、及び第2の水位計測電極3は、互いに平行に、かつ一定間隔をおいて円筒体16内に収納されている。校正用電極11、第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3、及び円筒体16は、絶縁物9を介して互いに電気的に絶縁されている。校正用電極11、第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3及び円筒体16は、先端(下端)部が同一の位置まで延びている。
 このように本変形例によれば、円筒体16内に校正用電極11、第1の水位計測電極2、及び第2の水位計測電極3を収納するように設置したので、校正用電極11、第1の水位計測電極2、及び第2の水位計測電極3を保護することが可能になる。
 (第2実施形態)
 (構 成)
 図9は第2実施形態の電極式水位検出装置における交換時期を予測する例を示すブロック図である。
 なお、本実施形態は、前記第1実施形態の変形例であるので、同一又は対応する部分には、同一の符号を付して重複する説明を省略する。
 図9に示すように、本実施形態は、前記第1実施形態の構成に加えて記録部20にANN値(故障値)記録部26と、故障判定値記録部27を備えている。第1実施形態において初期抵抗値記録部21に記録された第1の初期抵抗値Z、第2の初期抵抗値Z、第3の初期抵抗値Z、抵抗値記録部24に記録された第1の抵抗値Z11、第2の抵抗値Z12、第3の抵抗値Z13を示す信号は、電極劣化の傾向データとしてMMI50に出力される。
 ANN値記録部26は、第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3が誤検出を生ずるような閾値をMMI50からANN値として入力し、そのANN値を記録する。故障判定値記録部27は、水位検出不可状態を判定する故障判定値を記録する。
 次に、図10~図13に基づいて本実施形態の電極式水位検出装置のスイッチ切替回路を説明する。
 図10は第2実施形態の電極式水位検出装置を示すスイッチ切替回路図である。図11は第2実施形態の電極式水位検出装置のスイッチ切替回路を示す制御回路図である。図12は図10及び図11の指令A時における各部の動作を示すタイミングチャートである。図13は図10及び図11の指令Aから指令Bに切り替わる場合における各部の動作を示すタイミングチャートである。
 図11及び図12に示すように、第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3の少なくとも一方の抵抗値変化がANN値(故障値)を超えた場合、制御部30は、第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3の抵抗値変化を比較する。第1の水位計測電極2の方が抵抗値変化が大きい場合(条件A)、故障判定値記録部27から制御部30に指令Aを示す信号が発信される。
 指令Aを示す信号が発信されると、リレーコイル41に電流が流れ、図10に示す駆動部15において第1の水位計測電極2と校正用電極11を切り替えるためのリレースイッチ42が動作する。すると、水位を検出するために使用する電極が第1の水位計測電極2から校正用電極11に変更される。これにより、図12に示すように第1の初期抵抗値Zがオフになり、第3の初期抵抗値Zがオンになる。
 そして、指令Aを示す信号が発信されている状況で、第2の水位計測電極3の抵抗値変化が第1の水位計測電極2の抵抗値変化より大きくなった場合(条件B)、図13に示すように指令Aを示す信号の発信が停止し、指令Bを示す信号が発信される。
 指令Bを示す信号が発信されると、図11に示すようにリレーコイル41に電流が流れなくなり、リレーコイル43に電流が流れ、リレースイッチ42がオフし、リレースイッチ44がオンになる。
 すなわち、第1の水位計測電極2と校正用電極11を切替えるためのリレースイッチ42が切り替わるとともに、第2の水位計測電極3と校正用電極11を切替えるためのリレースイッチ44が切り替わる。これにより、水位を検出するために使用する電極が第2の水位計測電極3から第1の水位計測電極2に変更される。したがって、図13に示すように第2の初期抵抗値Zがオフになり、第1の初期抵抗値Zがオンになる。
 (作 用)
 次に、本実施形態の作用を説明する。
 なお、測定値及び計算値については、前記第1実施形態と共通するため、重複する説明は省略する。
 図9に示すように、第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3が誤検出を生ずる閾値の値をMMI50からANN値(故障値)記録部26にANN値を示す信号として入力する。そして、このANN値と閾値の傾向データを比較する。これにより、第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3が誤検出を生ずる閾値の傾向データがANN値に達する時期を予測し、その旨の信号を故障判定値記録部27に送ると同時に、MMI50に故障予測時期(交換時期)を示す信号として出力する。
 また、駆動部15は、第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3及び校正用電極11同士を回路的に切り替える機能を有している。第1の抵抗値Z11、第2の抵抗値Z12の電極劣化の傾向データとANN値とを比較する。そして、ANN値に近い電極劣化の傾向データは、腐食状況が顕著であることから、制御部30は、第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3同士を切り替える信号を駆動部15に出力して腐食状況の調整を行う。
 さらに、故障判定値記録部27から出力される故障予測時期を示す信号により第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3、校正用電極11を切り替え、交換時期までの検出機能を維持することができる。
 したがって、本実施形態では、第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3及び校正用電極11が誤検出を生じる閾値をANN値として記録する。そして、このANN値と閾値の傾向データを制御部30で比較し、この閾値がANN値を超えた場合にMMI50に交換時期を知らせる旨の信号を出力することで、MMI50ではランプや音声等の警報が表示されるようにしている。
 また、本実施形態では、第1の抵抗値Z11、第2の抵抗値Z12の電極劣化の傾向データとANN値とを比較し、ANN値に近い電極劣化の傾向データは、腐食状況が顕著であることから、制御部30は、第1の水位計測電極2と第2の水位計測電極3同士を切り替える旨の信号を駆動部15に出力する。
 (効 果)
 このように本実施形態によれば、腐食による抵抗値の変化の傾向を確認することで、第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3及び校正用電極11の交換時期を示す信号を自動的に出力する。これにより、水位の未検出状況を生じさせることがなくなるという効果が得られる。
 また、本実施形態によれば、第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3及び校正用電極11の腐食に合せて電極を切り替える旨の信号を出力することにより、電極の耐久日数を向上させるとともに、検出不可状況を防止することが可能となる。
 (第3実施形態)
 (構 成)
 図14は第3実施形態の電極式水位検出装置を示す概略立断面図である。図15は図14のXV-XV線による断面図である。図16は図15の駆動部の詳細を示す概略図である。図17は第3実施形態の電極式水位検出装置における電極駆動システムを示すブロック図である。
 なお、本実施形態は、前記第1実施形態の変形例であるので、同一又は対応する部分には、同一の符号を付して重複する説明を省略する。
 本実施形態は、前記第1実施形態の構成に加えて電極の移動機構として駆動部60が設けられている。具体的には、図14~図16に示すように、駆動部60は、駆動源としてのモータ61と、ピニオンギヤ62と、ラック63を備えている。ピニオンギヤ62は、モータ61の回転軸に取り付けられて正逆量方向に回転する。ラック63は、ピニオンギヤ62に噛み合う。校正用電極11は、ラック63に固定されている。
 このように構成された駆動部60は、モータ61を正方向に駆動させると、ピニオンギヤ62が回転する。すると、ピニオンギヤ62に噛み合うラック63が移動する。これにより、ラック63に固定された校正用電極11が一方向に移動する。また、モータ61を逆方向に駆動させると、校正用電極11が他方向に移動する。このようにして校正用電極11は、第1の位置P1から第2の位置P2までの間を移動可能となる。そのため、校正用電極11は、第1の水位計測電極2と、第2の水位計測電極3に対する距離を変動させることができる。
 また、本実施形態では、図17に示すように記録部20が絶対値校正記録部28を有している。この絶対値校正記録部28には、校正用電極11の現在の抵抗値が記録されている。
 (作 用)
 被測定物1の抵抗値は、電極間距離に比例して変化するため、MMI50からの入力信号を絶対値校正記録部28を介し駆動部60に出力して電極を移動させ、電極間の間隔を変化させた場合、以下の連立方程式が成り立つ。
  V11=(Z14+Z15+ρL)I            (10)
  V12=(Z14+Z15+ρ(L+r))I        (11)
 ここで、Z14は第1の水位計測電極2の抵抗値、Z15は第2の水位計測電極3の抵抗値、V11は移動前の第1の測定値、V12は移動後の第2の測定値、Iは電源値、ρは被測定物の単位長さ当たりの抵抗率(Ω/m)、Lは移動前の電極間間隔、rは電極の移動距離である。上記連立方程式をρについて解くと、
  ρ=(V12-V11)/rI             (12)
となり、電極の腐食によらず被測定物1の抵抗値を求めることができる。
 前記第1実施形態において校正用電極11は、腐食が生じにくいと説明したが、校正用電極11も被測定物1に触れているため、抵抗値に多少の変化が生じる。
 そこで、式(12)で求めた被測定物1の抵抗を式(9)に代入することで、校正用電極11の腐食抵抗を求めることができる。この校正用電極11の腐食抵抗を第3の抵抗値Z13として抵抗値記録部24に記録し、前記第1実施形態にて第3の初期抵抗値Zの代わりに用いることで、測定時点での各電極の絶対抵抗値を求めることが可能である。
 すなわち、前記第1実施形態では、校正用電極11の第3の初期抵抗値をZとして固定しているが、実際の運用上、校正用電極11も劣化が生じる。そのため、校正用電極11の実抵抗値は第3の初期抵抗値Zと異なり、計算した腐食抵抗(相対抵抗)も実値とは異なる。したがって、校正用電極11の第3の抵抗値Z13の変化幅が大きくなればなるほど、前記第1実施形態の機能の信頼性を低下させる。
 そこで、本実施形態では、被測定物1の抵抗値を測定し、校正用電極11の第3の抵抗値Z13の現在における抵抗(絶対抵抗)値を求めることで、他の電極の正確な抵抗値を求めることが可能になる。
 (効 果)
 このように本実施形態によれば、校正用電極11の第1の水位計測電極2と、第2の水位計測電極3に対する距離を変化させることにより、相対的ではない絶対的な電極及び被測定物1の抵抗値の変化を測定することが可能となる。
 (その他の実施形態)
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更、組み合わせを行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
 例えば、上記各実施形態では、被測定物が水の場合について説明したが、水に限らず導電性を有する液体であれば、他の液体でも適用可能である。
 また、上記第1、第2実施形態では、図5に示す制御回路及び図11に示す制御回路が制御部30に組み込まれている場合について説明したが、これに限らず別の制御回路を単独で設置するようにしてもよい。
 さらに、上記第1、第2実施形態では、第1の水位計測電極2、第2の水位計測電極3、及び校正用電極11を設けた例について説明したが、これに限らずそれを超える数の電極を設けるようにしてもよい。
 1…被測定物、2…第1の水位計測電極(第1の液位計測電極)、3…第2の水位計測電極(第2の液位計測電極)、4…リレーユニット、5…定電圧源、6…閾値調整部、7…リレーコイル、8…リレースイッチ、9…絶縁物、10…制御機器、11…校正用電極、12…電源、13…測定部、14…電流計、15…駆動部、16…円筒体、17…電極部、20…記録部、21…初期抵抗値記録部、22…電源値記録部、23…測定値記録部、24…抵抗値記録部、25…閾値記録部、26…ANN値記録部、27…故障判定値記録部、28…絶対値校正記録部、29…出力判定部、30…制御部、31…リレーコイル、32…リレースイッチ、33…リレースイッチ、34…タイマーリレー、35…リレーコイル、36…リレースイッチ、37…リレースイッチ、38…タイマーリレー、39…タイマーリレー、40…演算部、41…リレーコイル、42…リレースイッチ、43…リレーコイル、44…リレースイッチ、50…MMI、60…駆動部、61…モータ、62…ピニオンギヤ、63…ラック、I…電源値、P1…第1の位置、P2…第2の位置、V…第1の測定値、V…第2の測定値、V…第3の測定値、V11…移動前の第1の測定値、V12…移動後の第2の測定値、Vs…閾値、Z…第1の初期抵抗値、Z…第2の初期抵抗値、Z…第3の初期抵抗値、Z…第4の抵抗値、Z11…第1の抵抗値、Z12…第2の抵抗値、Z13…第3の抵抗値、Z14…第1の水位計測電極の抵抗値、Z15…第2の水位計測電極の抵抗値

Claims (8)

  1.  液位の検出に用いる少なくとも2つの液位計測電極及び液位の検出に用いない校正用電極が一体化された電極部と、
     前記電極部の各電極の使用前の抵抗値を初期抵抗値として記録する記録部と、
     前記初期抵抗値に基づいて被測定物の抵抗値を算出する演算部と、
     前記少なくとも2つの液位計測電極の使用時の抵抗値の変化に応じて、前記被測定物の有無を判断する閾値を調整するように制御する制御部と、
     を備えることを特徴とする電極式液位検出装置。
  2.  前記少なくとも2つの液位計測電極及び前記校正用電極は、互いに平行な棒状に形成されるとともに、互いに一定間隔をおいて円筒体に収納されていることを特徴とする請求項1に記載の電極式液位検出装置。
  3.  前記記録部に前記電極が誤検出を生じる閾値を故障値データとして記録し、前記制御部は、前記故障値データと前記電極の閾値の傾向データを比較し、この閾値の傾向データが前記故障値に達した場合に交換時期を示す信号を出力することを特徴とする請求項1に記載の電極式液位検出装置。
  4.  前記制御部は、前記各電極の抵抗値の変化を示す電極劣化の傾向データと、前記各電極が故障であることを示す故障値データを比較し、前記電極劣化の傾向データが前記故障値データに達した電極を入れ替える旨の信号を出力することを特徴とする請求項1に記載の電極式液位検出装置。
  5.  前記少なくとも2つの液位計測電極及び前記校正用電極のいずれかを相対的に移動させる駆動部を有し、この駆動部により前記各電極間の間隔を変化させて前記被測定物の絶対抵抗値を測定可能に構成したことを特徴とする請求項1に記載の電極式液位検出装置。
  6.  液位の検出に用いる少なくとも2つの液位計測電極が一体化された電極部と、
     前記電極部の各電極の使用前の抵抗値を初期抵抗値として記録する記録部と、
     前記初期抵抗値に基づいて被測定物の抵抗値を算出する演算部と、
     前記被測定物の状態変化に伴って変化する前記抵抗値に応じて、前記被測定物の有無を判断する閾値を調整するように制御する制御部と、
     を備えることを特徴とする電極式液位検出装置。
  7.  液位の検出に用いる少なくとも2つの液位計測電極及び液位の検出に用いない校正用電極が一体化された電極部により液位を検出する電極式液位検出方法であって、
     前記電極部の各電極の使用前の抵抗値を初期抵抗値として記録する記録工程と、
     前記初期抵抗値に基づいて被測定物の抵抗値を算出する演算工程と、
     前記少なくとも2つの液位計測電極の使用時の抵抗値の変化に応じて、前記被測定物の有無を判断する閾値を調整するように制御する制御工程と、
     を有することを特徴とする電極式液位検出方法。
  8.  液位の検出に用いる少なくとも2つの液位計測電極が一体化された電極部により液位を検出する電極式液位検出方法であって、
     前記電極部の各電極の使用前の抵抗値を初期抵抗値として記録する記録工程と、
     前記初期抵抗値に基づいて被測定物の抵抗値を算出する演算工程と、
     前記被測定物の状態変化に伴って変化する前記抵抗値に応じて、前記被測定物の有無を判断する閾値を調整するように制御する制御工程と、
     を有することを特徴とする電極式液位検出方法。
PCT/JP2014/005934 2013-12-04 2014-11-27 電極式液位検出装置及び電極式液位検出方法 WO2015083349A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/037,589 US10094698B2 (en) 2013-12-04 2014-11-27 Electrode-type liquid level detection device and electrode-type liquid level detection method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013250950A JP6158057B2 (ja) 2013-12-04 2013-12-04 電極式液位検出装置及び電極式液位検出方法
JP2013-250950 2013-12-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015083349A1 true WO2015083349A1 (ja) 2015-06-11

Family

ID=53273134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/005934 WO2015083349A1 (ja) 2013-12-04 2014-11-27 電極式液位検出装置及び電極式液位検出方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10094698B2 (ja)
JP (1) JP6158057B2 (ja)
WO (1) WO2015083349A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10177696B1 (en) * 2017-05-26 2019-01-08 American Silver, Llc Adjusting a distance between an electrode and a liquid
DE102019202530A1 (de) * 2019-02-25 2020-08-27 Vega Grieshaber Kg Elektrodenanordnung eines Grenzstandsensors
US10760942B1 (en) * 2019-03-06 2020-09-01 Chevron U.S.A. Inc. Calibrating measured fill-level of a container based on measurement disruption event detection
CN110553695A (zh) * 2019-07-17 2019-12-10 武汉海德龙仪表科技有限公司 一种感应电路故障检测装置、检测方法及液体界面位置的测量方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002195867A (ja) * 2000-10-20 2002-07-10 Yamamoto Electric Industrial Co Ltd センサ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114828U (ja) * 1982-01-30 1983-08-05 日本精機株式会社 電極式液位警告装置
DE3601100A1 (de) * 1986-01-16 1987-07-23 Vdo Schindling System zur fuellstandsmessung
JP3024985B2 (ja) * 1990-06-29 2000-03-27 株式会社サムソン 液面レベル計に於ける検出電極の汚れ測定装置
JP2858725B2 (ja) * 1994-02-17 1999-02-17 鹿島建設株式会社 型枠内コンクリートの表面水検出方法
JPH08247825A (ja) * 1995-03-10 1996-09-27 Tadashi Matsuoka 較正用検知器を有する液面検知器と液面計測装置
JPH08285991A (ja) * 1995-04-13 1996-11-01 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ガラス溶融炉における液位測定装置
JPH09287998A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レベル計測装置
JPH09325062A (ja) * 1996-06-04 1997-12-16 Aloka Co Ltd 液面検出装置
EP0913671A1 (de) * 1997-10-29 1999-05-06 Roche Diagnostics GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Flüssigkeitstransfer mit einem Analysegerät
US6634229B1 (en) * 1999-11-16 2003-10-21 Illinois Tool Works Inc. Resistive fluid level sensing and control system
US6690320B2 (en) * 2000-06-13 2004-02-10 Magnetrol International Incorporated Time domain reflectometry measurement instrument
JP2003149031A (ja) * 2001-11-15 2003-05-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 波高計
JP3849867B2 (ja) * 2002-07-24 2006-11-22 ソニー株式会社 液体検出装置及び液体量検出装置
US6938476B2 (en) * 2003-06-25 2005-09-06 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and methods for sensing fluid levels
US20050097952A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 Steph James C. Conductive sensor for fluid level sensing
US7219545B2 (en) * 2004-07-28 2007-05-22 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Sensor for levels of conductive liquids
CN100547362C (zh) * 2006-08-31 2009-10-07 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 探针液面检测装置及方法
US7823447B2 (en) * 2007-09-17 2010-11-02 Perkinelmer Las, Inc. Method and apparatus for sensing a liquid level
RU2488779C2 (ru) * 2008-03-28 2013-07-27 Брита Гмбх Способ измерения объемного расхода электропроводящих жидкостей через сосуд
JP2010025464A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Jfe Steel Corp 竪型炉炉内溶融物レベル計測装置及びその計測方法
US8746060B2 (en) * 2010-02-19 2014-06-10 Stephen Carson-Rowland Method of correcting for contaminant distortion of electrical wastewater level sensors
US8684700B2 (en) * 2010-02-19 2014-04-01 Stephen Carson-Rowland Method and apparatus for waste water level indication
JP5252354B2 (ja) * 2010-05-10 2013-07-31 株式会社日本イトミック スケール検知用センサ及びスケール検知方法
JP5934562B2 (ja) * 2012-04-12 2016-06-15 矢崎総業株式会社 液位検出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002195867A (ja) * 2000-10-20 2002-07-10 Yamamoto Electric Industrial Co Ltd センサ

Also Published As

Publication number Publication date
US20160290851A1 (en) 2016-10-06
JP2015108535A (ja) 2015-06-11
JP6158057B2 (ja) 2017-07-05
US10094698B2 (en) 2018-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6800344B2 (ja) コンデンサ容量測定装置及び電力用機器
WO2015083349A1 (ja) 電極式液位検出装置及び電極式液位検出方法
US10422680B2 (en) Method for monitoring at least one media-specific property of a medium
JP5337260B2 (ja) コイル接地経路検出機能付き磁気流量計
CN101268339B (zh) 用于运行电磁流量计的方法和电磁流量计
EP2800963B1 (en) Monitoring a conductive fluid conduit
JP6042220B2 (ja) 測定機器システムの検査、対応する測定機器システム、および、検査システム
EP2613163A1 (en) Self-diagnostic apparatus and method for electric device
JP2010226844A (ja) ホールセンサ異常検出装置及びモータ駆動装置
KR101036757B1 (ko) 센서에서 분로 검출 방법
JP4865516B2 (ja) 測定装置
JP5995420B2 (ja) コンデンサ容量測定装置及びコンデンサ容量測定装置を備えた電力用機器
JP6329648B2 (ja) 故障検出装置
EP2811473A1 (en) Systems and methods for overheat detection system event location
JP5903029B2 (ja) 絶縁検査装置
RU2392613C1 (ru) Контактный датчик удельной электрической проводимости жидкости
US7340963B2 (en) Method for magneto-inductive determination of the flow rate of a medium
JP5252354B2 (ja) スケール検知用センサ及びスケール検知方法
JP4606207B2 (ja) 被覆鋼管の損傷評価データの処理方法及び損傷監視装置
JP6395444B2 (ja) 漏液検知器及び漏液検知方法
JP6007923B2 (ja) 減肉検出装置
JP5825294B2 (ja) 燃料性状センサの異常判定装置
JP6186963B2 (ja) 電磁流量計および電磁流量計における励磁コイルの絶縁劣化診断方法
JP2013195382A (ja) 燃料不足警告システム
JP2010190784A (ja) 回路基板検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14868619

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15037589

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14868619

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1