WO2015059912A1 - 携帯端末充電装置と、それを用いた自動車 - Google Patents

携帯端末充電装置と、それを用いた自動車 Download PDF

Info

Publication number
WO2015059912A1
WO2015059912A1 PCT/JP2014/005299 JP2014005299W WO2015059912A1 WO 2015059912 A1 WO2015059912 A1 WO 2015059912A1 JP 2014005299 W JP2014005299 W JP 2014005299W WO 2015059912 A1 WO2015059912 A1 WO 2015059912A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
charging
mobile terminal
coil
charging coil
portable terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/005299
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
修 岩渕
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to EP14855695.4A priority Critical patent/EP3062415B1/en
Priority to JP2015543710A priority patent/JP6398087B2/ja
Priority to CN201480057628.3A priority patent/CN105659468B/zh
Priority to US15/026,988 priority patent/US10014711B2/en
Publication of WO2015059912A1 publication Critical patent/WO2015059912A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/46The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for ICE-powered road vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/80Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00034Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge

Definitions

  • the present invention relates to a mobile terminal charging device for charging a mobile terminal such as a mobile phone, and an automobile using the same.
  • Mobile terminals such as mobile phones have extremely high functions, and the power consumption increases accordingly.
  • the following devices have been proposed as portable terminal charging devices that meet such demands.
  • the portable terminal charging device includes a main body case having an installation plate on the upper surface, a charging coil that is movably provided facing the lower surface side of the installation plate in the main body case, and the charging coil is installed on the installation plate. It has a drive unit that moves to face the lower surface side, and a control unit that is connected to the drive unit and the charging coil.
  • the installation plate is provided with a plurality of detection coils as position detection means for detecting the position of the mobile terminal installed on the upper surface of the installation plate (for example, Patent Document 1).
  • the present invention provides an easy-to-use portable terminal charging device.
  • the portable terminal charging device includes a main body case, a detection unit, a charging coil, a driving unit, a charging control unit, a charging communication unit, and a memory.
  • An installation plate is disposed on the upper surface of the main body case.
  • a detection part is provided under this installation board or an installation board, and detects the position of the portable terminal which exists in the upper surface of an installation board.
  • the charging coil is movably disposed in the main body case, facing the lower surface side of the installation plate.
  • the drive unit moves the charging coil while facing the lower surface side of the installation plate.
  • the charging control unit is connected to the driving unit and the charging coil, and the charging communication unit is connected to the charging control unit, and performs communication with the mobile terminal.
  • the memory is connected to the charge control unit.
  • the charging control unit obtains the charging stop request and the reason for stopping from the mobile terminal, the charging control unit determines the determination distance between the position of the mobile terminal and the position of the charging coil, which is a reference for stopping charging and restarting charging, according to the reason for stopping. The first set distance or the second set distance.
  • the charging control unit moves to the part corresponding to the position of the portable terminal detected by the detection unit by the driving unit. Resume charging after moving. This configuration achieves the intended purpose.
  • the criteria for determining whether or not to resume charging is changed according to the reason for stopping charging.
  • charging is started after moving the charging coil facing the lower surface side of the installation plate by the drive unit, so there is no need to worry about where to place the mobile terminal. It will be good.
  • the reason for stopping charging is, for example, a decrease in charging efficiency, it is caused by a slight movement of the mobile terminal on the upper surface of the installation plate due to vibration or inertia caused by driving the automobile.
  • the charging coil is moved by the drive unit. It moves to the part corresponding to the position of the portable terminal which the detection part detected, and charging is restarted after that.
  • the perspective view which shows the state which installed the portable terminal charging device by embodiment of this invention in the inside of a motor vehicle The perspective view of the portable terminal charging device shown in FIG.
  • the perspective view which shows the state which put the portable terminal in the portable terminal charging device shown in FIG. The perspective view which shows the state which removed a part from the portable terminal charging device shown in FIG.
  • the top view of the portable terminal charging device of the state shown in FIG. Sectional drawing of the broken line part of the portable terminal charging device shown in FIG.
  • the perspective view which shows another state of the portable terminal charging device shown in FIG. Control block diagram of portable terminal charging device shown in FIG. Operation flowchart of the portable terminal charging device shown in FIG.
  • Such a portable terminal charging device starts charging with the charging coil held in its position. Thereafter, when a full charge or other trouble (for example, a high temperature of the mobile terminal or a decrease in charging efficiency) occurs, the charging is stopped.
  • a full charge or other trouble for example, a high temperature of the mobile terminal or a decrease in charging efficiency
  • the mobile terminal may move on the upper surface of the installation plate as the car is driven. At this time, if charging is resumed if the moving distance of the portable terminal is equal to or longer than the set distance, inadvertent resumption of charging can be prevented.
  • a handle 3 is installed in the front of the passenger compartment 2 of the automobile 1. Further, an electronic device 4 for displaying images such as music and car navigation is installed on the side of the handle 3. Furthermore, a portable terminal charging device 5 is installed behind the electronic device 4 in the passenger compartment 2.
  • the portable terminal charging device 5 includes a box-shaped main body case 7 in which an installation plate 6 is disposed on the upper surface, and the main body case 7 facing the lower surface side of the installation plate 6.
  • a charging coil 8 provided movably in the horizontal direction, a drive unit 9 for moving the charging coil 8 in a horizontal direction opposite to the lower surface side of the installation plate 6, and a charge control unit connected to the drive unit 9 and the charging coil 8 (10 in FIG. 9).
  • the installation plate 6 has a configuration in which a front plate 11, a middle plate 12, and a back plate 13 are polymerized.
  • the front plate 11 and the back plate 13 are made of synthetic resin, and the middle plate 12 is made of ceramic. That is, the magnetic flux from the charging coil 8 can pass through the installation plate 6 in the direction of the portable terminal 15 placed on the installation plate 6 of FIG.
  • position detection coil 14 of FIG. 9 is provided on the surface of the intermediate plate 12.
  • the position detection coil 14 is used in Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2009-247194), and the portable terminal 15 is placed at any position on the upper surface of the installation plate 6 as shown in FIG. This is to detect whether or not. That is, the position detection coil 14 is an example of a detection unit that is provided below the installation plate 6 or the installation plate 6 and detects the position of the mobile terminal 15 existing on the upper surface of the installation plate 6.
  • the position detection coil 14 is used to detect at which position on the upper surface of the installation plate 6 the portable terminal 15 is placed as shown in FIG. 8 is moved to a position facing the charging coil (15a in FIG. 9) of the portable terminal 15, and then charging is started.
  • the charging coil 8 portion will be described.
  • the charging coil 8 is configured by winding a lead wire in an annular shape a plurality of times, and the outer peripheral side and the lower surface side thereof are made of a synthetic resin holder 16. It is held in a state covered by.
  • support legs 17 extending downward from the charging coil 8 are integrally formed of synthetic resin on the lower surface of the holding body 16.
  • a gap of 0.3 mm is provided between the lower surface of the support leg 17 and the upper surface of the metal support plate 18 disposed below the support leg 17. Therefore, in the normal state, the lower surface of the support leg 17 does not contact the upper surface of the support plate 18 when the charging coil 8 moves.
  • a control board 19 and a lower face plate 20 of the main body case 7 are disposed below the support board 18, and the control board 19 passes between the lower face of the support board 18 and the upper face of the lower face plate 20.
  • the support 21 is provided.
  • the charging coil 8 is moved to the center of the main body case 7 as shown in FIGS. 4 to 6, and the above-described weight is applied to the charging coil 8, the holding body 16, the support legs 17, and the support plate 18. It is supported by.
  • the installation plate 6 when such an overload is placed on the installation plate 6, the installation plate 6 is slightly bent downward, but in this state, the charging coil 8, the holding body 16, and the support leg 17 also move downward. The lower surface of the support leg 17 comes into contact with the upper surface of the support plate 18.
  • the lower surface side of the support plate 18 is supported by the lower surface plate 20 of the main body case 7 via the support body 21 in order to increase the strength against excessive weight.
  • the installation plate 6 elastically returns upward, and the charging coil 8 and the holding body 16 also return upward by elastic return of the X-axis direction drive shaft 22 and the Y-axis direction drive shaft 23. Therefore, the lower surface of the support leg 17 is placed on the upper surface of the support plate 18 with a gap.
  • the drive unit 9 includes an X-axis direction drive shaft 22 and a Y-axis direction drive shaft 23, and the X-axis direction drive shaft 22 and the Y-axis direction drive shaft 23 Each intermediate portion is engaged with the holding body 16 outside the charging coil holding portion of the holding body 16.
  • a through hole (not shown) through which the X-axis direction drive shaft 22 penetrates and a through hole 24 through which the Y-axis direction drive shaft 23 penetrates are crossed at a predetermined interval in the vertical direction.
  • a worm wheel 25 is provided on one end side of the X-axis direction drive shaft 22, a gear 26 is provided on one end, and a gear 26 is provided on the other end.
  • the worm wheel 25 is engaged with the worm 27, and the worm 27 is connected to the motor 28.
  • the gears 26 on both sides are engaged with gear plates 29, respectively. For this reason, when the motor 28 is driven, the worm 27 is rotated, whereby the worm wheel 25 is moved in the X-axis direction together with the X-axis direction drive shaft 22, and the charging coil 8 is thereby moved in the X-axis direction. It will be.
  • a worm wheel 30 is provided at one end side of the Y-axis direction drive shaft 23, a gear 31 is provided at one end, and a gear 31 is provided at the other end.
  • the worm wheel 30 is engaged with the worm 32, and the worm 32 is connected to the motor 33.
  • the gears 31 on both sides are engaged with the gear plate 34, respectively. For this reason, when the motor 33 is driven, the worm 32 rotates, whereby the worm wheel 30 moves in the Y-axis direction together with the Y-axis direction drive shaft 23, and the charging coil 8 thereby moves in the Y-axis direction. It will be.
  • the flexible wiring 35 shown in FIG. 4 is provided to energize the charging coil 8, and the end of the flexible wiring 35 is fixed to the side surface of the support leg 17 described above.
  • the motor 28 is connected to the charging control unit 10 via the X-axis motor control unit 36 and the motor 33 is connected to the charging control unit 10 via the Y-axis motor control unit 37.
  • the charging coil 8 is connected to the charging control unit 10 via the charging drive circuit 38, and the charging control unit 10 includes a position detection coil 14 and a mobile terminal 15 installed on the upper surface of the installation plate 6.
  • a charging communication unit 39 that performs information communication, a memory 40, and a display unit 41 that informs a charging state are connected.
  • the memory 40 has a first setting when the difference between the position of the portable terminal 15 and the position of the charging coil 8 is greater than or equal to the first distance as a reference for driving the charging coil 8 by the driving unit 9.
  • the second set distance (for example, 6 mm) when the difference between the distance (for example, 10 mm) and the position of the mobile terminal 15 and the position of the charging coil 8 is equal to or greater than the second distance (smaller than the first distance).
  • the mobile terminal 15 is a general one and includes a terminal charging coil 15a, a rechargeable battery 42 connected thereto, and a control unit 43.
  • a display 44 an operation unit 45, a speaker 46, a communication unit 47, a memory 48, and a charging communication unit 49 are connected to the control unit 43.
  • the charging communication unit 49 performs various types of information communication regarding charging with the charging communication unit 39 of the mobile terminal charging device 5 in accordance with WPC (Wireless Power Consortium).
  • WPC Wireless Power Consortium
  • the charging request, the charging capacity, etc. from the mobile terminal 15 side are transmitted from the charging communication unit 49 of the mobile terminal 15 to the charging communication unit 39 of the mobile terminal charging device 5, thereby to the charging battery 42 of the mobile terminal 15.
  • the optimum charging is performed.
  • charging efficiency is measured on the mobile terminal charging device 5 side (or on the mobile terminal 15 side), and charging is stopped when the charging efficiency to the mobile terminal 15 falls below the set efficiency value. Yes.
  • the charging coil 8 of the mobile terminal charging device 5 and the terminal charging coil 15a of the mobile terminal 15 are shifted.
  • the charging efficiency of the portable terminal 15 is lower than the set efficiency value. In this case, charging is temporarily stopped.
  • a predetermined number of times for example, twice
  • the condition for starting recharging at this time is that the charging coil 8 of the mobile terminal charging device 5 and the terminal charging coil 15a of the mobile terminal 15 are deviated.
  • the charging coil 8 is driven by the drive unit 9. Is moved to a portion corresponding to the position of the mobile terminal 15 detected by the position detection coil 14, and then charging is restarted (retry).
  • the resumption (retry) of charging in this state is, for example, twice.
  • a retry counter 50 is connected to the charging control unit 10 in FIG.
  • the charging control unit 10 performs charging because the charging efficiency for the portable terminal 15 is lower than the set efficiency value based on the charging communication information by the charging communication units 39 and 49. Is determined to have stopped.
  • the count input to the retry counter 50 is performed, and when the count number of the retry counter 50 becomes equal to or greater than the set count value (two times as described above), the energization restart of the charging coil 8 is terminated.
  • the position detection coil 14 detects the position of the portable terminal 15 and the position of the charging coil 8. .
  • the drive unit 9 moves the charging coil 8 to a portion corresponding to the position of the mobile terminal 15 detected by the position detection coil 14. And then resume charging.
  • the charging control unit 10 confirms whether or not the charging coil 8 exists at the midpoint as shown in FIG. 4 as an initialization process (S2 in FIG. 10).
  • This confirmation can be determined from the drive amounts of the motors 28 and 33 stored in the X-axis motor controller 36 and the Y-axis motor controller 37.
  • the charging control unit 10 moves the charging coil 8 to the middle point and sets the charging standby state at this middle point.
  • the charging control unit 10 uses the position detection coil 14 to detect at which position on the upper surface of the installation plate 6 the portable terminal 15 is placed as shown in FIG. 3 (S4 and S5 in FIG. 10).
  • the charging control unit 10 drives the motors 28 and 33 via the X-axis motor control unit 36 and the Y-axis motor control unit 37 and charges the detected terminal charging coil 15a held by the mobile terminal 15.
  • the coil 8 is moved (S6 in FIG. 10), and then charging is started via the charge drive circuit 38 (S7 in FIG. 10).
  • the charging request, the charging capacity, etc. from the mobile terminal 15 side are transmitted from the charging communication unit 49 of the mobile terminal 15 to the charging communication unit 39 side of the mobile terminal charging device 5, thereby carrying the mobile phone.
  • the optimal charging of the rechargeable battery 42 of the terminal 15 is performed.
  • the charge control unit 10 (or the mobile terminal 15 side) of the mobile terminal charging device 5 indicates that the charging efficiency to the mobile terminal 15 is the set efficiency value. It is determined whether or not the cause is lower than the above.
  • the charging coil 8 of the mobile terminal charging device 5 and the terminal charging coil 15a of the mobile terminal 15 are shifted. It becomes.
  • the charging efficiency to the portable terminal 15 is lower than the set efficiency value, and in this case, charging is temporarily stopped.
  • the position of the portable terminal 15 detected by the position detection coil 14 and the position of the charging coil 8 are the second set distance (6 mm). If it is a condition that the distance is above, first, the drive unit 9 moves the charging coil 8 to a portion corresponding to the position of the mobile terminal 15 detected by the position detection coil 14, and then restarts (retry) charging. .
  • this state (reduction in charging efficiency) is performed.
  • the recharging (retry) was performed twice, for example.
  • the charging control unit 10 determines that the reason for stopping charging is “whether or not the charging efficiency to the mobile terminal 15 is lower than the set efficiency value”. If NO, then, as a condition for starting charging, whether the position of the mobile terminal 15 detected by the position detection coil 14 and the position of the charging coil 8 are more than the first set distance (10 mm) Whether or not is used as a judgment material (S10 and S11 in FIG. 10).
  • This state is, for example, a state in which the battery is fully charged.
  • the position detection coil 14 detects the presence / absence and position of the portable terminal 15 (S12 in FIG. 10).
  • the reason for stopping charging is “the reason that the charging efficiency of the mobile terminal 15 is lower than the set efficiency value”, “Yes” is obtained in S10 of FIG. A count is input to the counter 50 (S16 in FIG. 10), and then it is determined whether or not the count number of the retry counter 50 has reached a set count value (for example, three times) or more (S17 in FIG. 10). ).
  • the charging coil 8 of the mobile terminal charging device 5 and the terminal charging coil 15a of the mobile terminal 15 are shifted.
  • the charging efficiency to the portable terminal 15 is lower than the set efficiency value. In this case, charging is temporarily stopped.
  • the position of the mobile terminal 15 detected by the position detection coil 14 and the position of the charging coil 8 are separated by a second set distance (6 mm) or more. Moves the charging coil 8 to a portion corresponding to the position of the mobile terminal 15 detected by the position detection coil 14 by the drive unit 9, and then restarts (retry) charging (S17 in FIG. 10). S18).
  • the set distance is the second set distance (6 mm).
  • the portable terminal It is determined whether or not the positions of 15 and the charging coil 8 are separated from each other by a second set distance (6 mm) or more.
  • the position of the mobile terminal 15 and the position of the charging coil 8 are determined as the conditions for starting recharging. This means that the distance is greater than the second set distance (6 mm).
  • the portable terminal 15 is in a state of being slightly moved on the upper surface of the installation plate 6, so that the setting condition is the second set distance (6 mm) or more. It was decided to be away.
  • the charging may stop due to “the reason that the charging efficiency of the mobile terminal 15 is lower than the set efficiency value”.
  • a count is input to the retry counter 50 in S16 of FIG. 10 (S16 of FIG. 10), and then whether or not the count number of the retry counter 50 is equal to or greater than a set count value (for example, three times). (S17 in FIG. 10), charging is resumed through S18, S12, S13, S14, S19, S4, etc. in FIG.
  • the count of the retry counter 50 is counted when the recharging operation is performed for the third time. Since the determination whether the number has reached or exceeded the set count value (for example, 3 times) is “No” (S17 in FIG. 10), the process proceeds to S11 in FIG.
  • charging is started after the charging coil 8 is moved in a state of facing the lower surface side of the installation plate 6 by the drive unit 9. There is no need for concern, and in this respect it is easy to use.
  • the driving unit 9 corresponds to the position of the portable terminal 15 where the position detecting coil 14 detects the charging coil 8. It moved to the part, and it was set as the structure which restarts charging after that.
  • the cause is that the mobile terminal slightly moved on the upper surface of the installation plate due to vibration or inertia caused by driving the automobile. It is thought that.
  • the driving coil 9 causes the charging coil 8 to be connected.
  • the position detection coil 14 is moved to a portion corresponding to the position of the mobile terminal 15 detected, and then charging is resumed.
  • the position detection coil 14 is provided on the installation plate 6, but the position detection coil 14 may be provided below the installation plate 6.
  • the portable terminal charging device when charging is started, charging is started after the driving coil is moved in a state of facing the lower surface side of the installation plate. There is no need to worry about where to place it, and this makes it easy to use.
  • the reason for stopping charging is a decrease in charging efficiency, for example, this is because the mobile terminal has moved slightly on the top surface of the installation plate due to vibration or inertia caused by driving the car.
  • the position of the mobile terminal detected by the detection unit and the position of the charging coil are more than the second set distance, it corresponds to the position of the mobile terminal detected by the detection unit by the drive unit. It was decided to resume charging after moving it to the part to perform.

Abstract

 携帯端末充電装置が充電効率の低下により充電停止する場合、その原因は、例えば、自動車の運転にともなう、振動や慣性により携帯端末が設置板上面上でわずかながら移動したことである。このような場合、携帯端末充電装置は、検出部によって検出した携帯端末の位置と充電コイルの位置とが、第2の設定距離以上離れていることを条件として、検出部が検出した携帯端末の位置に対応する部分へと駆動部により充電コイルを移動させ、その後、充電を再開させる。

Description

携帯端末充電装置と、それを用いた自動車
 本発明は、携帯電話などの携帯端末を充電する携帯端末充電装置と、それを用いた自動車に関する。
 携帯電話等の携帯端末はその機能が極めて高くなり、それにつれて電力消費も大きくなっている。
 したがって、自動車内を含め、各所で充電が行えることが求められてきているが、近年の傾向として、ケーブルを使わずに、いわゆる非接触充電が行えるものが脚光を浴びている。
 このような要望に応える携帯端末充電装置としては、以下のようなものが提案されている。
 すなわち、この携帯端末充電装置は上面に設置板を配置した本体ケースと、この本体ケース内において、設置板の下面側に対向して可動自在に設けた充電コイルと、この充電コイルを設置板の下面側に対向して移動させる駆動手段と、この駆動手段と充電コイルに接続した制御部とを有する。
 また、設置板には、この設置板上面に設置される携帯端末の位置を検出する位置検出手段として、複数の検出コイルが設けられている(例えば、特許文献1)。
特開2009-247194号公報
 本発明は、使い勝手の良い携帯端末充電装置を提供する。
 本発明の一態様による携帯端末充電装置は、本体ケースと、検出部と、充電コイルと、駆動部と、充電制御部と、充電通信部と、メモリとを有する。本体ケースの上面には設置板が配置されている。検出部はこの設置板、または設置板の下方に設けられ、設置板の上面に存在する携帯端末の位置を検出する。充電コイルは本体ケース内において、設置板の下面側に対向した状態で、可動自在に配置されている。駆動部は充電コイルを設置板の下面側に対向した状態で移動させる。充電制御部は駆動部と充電コイルに接続され、充電通信部は充電制御部に接続され、携帯端末との通信を行う。メモリは充電制御部に接続されている。メモリには、充電開始後の充電再開時に、駆動部によって充電コイルを駆動させるための基準として、携帯端末の位置と充電コイルの位置との差が第1の距離以上存在することを判定するための第1の設定距離と、携帯端末の位置と充電コイルの位置との差が、第2の距離(第1の距離よりも小さい)以上存在することを判定するための第2の設定距離が保持されている。充電制御部は、携帯端末から充電停止要求、および停止理由を取得すると、充電を停止し、充電を再開する基準である携帯端末の位置と充電コイルの位置との判定距離を、停止理由に応じて第1の設定距離、または第2の設定距離とする。充電制御部は、検出部から取得した携帯端末の位置と充電コイルの位置との距離が判定距離より大きければ、駆動部により充電コイルを検出部が検出した携帯端末の位置に対応する部分へと移動させた後に充電を再開する。この構成により所期の目的を達成するものである。
 以上のような構成により、充電停止の理由に応じて、充電を再開するか否かの判断基準を変更している。
 また、充電開始時には、駆動部により充電コイルを設置板の下面側に対向した状態で移動させた後に充電を開始するので、携帯端末を置く場所への気遣いが不要となり、この点で、使い勝手の良いものとなる。
 また、充電開始後の充電停止時で、例えば携帯端末への充電効率が設定効率値よりも低下したことが原因で充電が停止されたと判断され、かつ、検出部によって検出した携帯端末の位置と充電コイルの位置が、第2の設定距離以上離れている場合には、駆動部により充電コイルを検出部が検出した携帯端末の位置に対応する部分へと移動させた後に充電を再開させるので、この点でも使い勝手の良いものとなる。
 すなわち、運転中には、携帯端末が移動することで、充電コイルとの位置ずれが発生し、極端に充電効率が低下し、それによって充電が停止することはよく発生する。しかも運転中は、このような充電停止に気づかないことが多いので、気が付けば、充電できていないという状況はよく発生し、これは使い勝手の悪いものとして指摘されるものとなる。
 そこで、充電停止の理由が、例えば、充電効率の低下である場合には、自動車の運転にともなう、振動や慣性により携帯端末が設置板上面上でわずかながら移動したことが原因である。この場合には、検出部によって検出した携帯端末の位置と充電コイルの位置が、第2の設定距離(第1の設定距離よりも小さい)以上離れている場合には、駆動部により充電コイルを検出部が検出した携帯端末の位置に対応する部分へと移動させ、その後、充電を再開させる。
 このため、例えば、自動車の運転時などに不用意に充電が停止したままの状態とはならず、充電が実行されるので、使い勝手の良いものとなるのである。
本発明の実施形態による携帯端末充電装置を自動車の車内に設置した状態を示す斜視図 図1に示す携帯端末充電装置の斜視図 図2に示す携帯端末充電装置に携帯端末を置いた状態を示す斜視図 図2に示す携帯端末充電装置から一部を取り除いた状態を示す斜視図 図4に示す状態の携帯端末充電装置の平面図 図2に示す携帯端末充電装置の破線部分の断面図 図2に示す携帯端末充電装置の別の状態を示す斜視図 図7に示す状態の携帯端末充電装置の平面図 図2に示す携帯端末充電装置の制御ブロック図 図2に示す携帯端末充電装置の動作フローチャート
 本発明の実施の形態の説明に先立ち、前述の従来例における課題を説明する。従来例では、携帯端末を設置板の上面に置けば、置かれた携帯端末の位置は検出コイルによって検出される。その検出場所に充電コイルを移動させ、その状態で充電が開始されるので、携帯端末を置く場所への気遣いが不要となり、その点で高い評価を得ている。
 このような携帯端末充電装置では、充電コイルをその位置に保持した状態で、充電を開始する。その後、満充電や、その他の障害(例えば携帯端末の高温化や、充電効率の低下)が発生した場合には、充電を停止することになる。
 また、充電を停止した状態で、設置板上面上における携帯端末の位置が移動すると、例えば、別の携帯端末が置かれたと判断し、再度、充電コイルを携帯端末の位置に移動させ、充電を再開させる。
 例えば、携帯端末充電装置が自動車の車内に設置された状態では、その自動車の運転にともない、携帯端末が設置板上面上で移動してしまう場合がある。この時、この携帯端末の移動距離が設定距離以上であれば充電を再開するようにすると、不用意な充電の再開を阻止することが出来る。
 しかしながら、充電停止の理由が、充電効率の低下で、上記自動車の運転にともなう、振動や慣性により携帯端末が設置板上面上でわずかながら移動したことが原因である場合には、充電を再開させる方が使い勝手の良いものとなる。
 すなわち、携帯端末が移動することで、充電コイルとの位置ずれが発生すると、極端に充電効率が低下し、それによって充電が停止することはよく発生する。しかも運転中は、このような充電停止に気づかないことが多いので、気が付けば、充電できていないという状況はよく発生し、これは使い勝手の悪さとして指摘されるものとなる。
 以下、本発明の一実施形態にかかる携帯端末充電装置を自動車の車内に設置した例を、図面を参照しながら説明する。
 図1において、自動車1の車室2内の前方にはハンドル3が設置されている。また、ハンドル3の側方には、音楽や、カーナビゲーションなどの映像を表示する電子機器4が設置されている。さらに、車室2内の電子機器4後方には、携帯端末充電装置5が設置されている。
 携帯端末充電装置5は、図2~図8に示すように、上面に設置板6を配置した箱型の本体ケース7と、本体ケース7内において、設置板6の下面側に対向した状態で水平方向に可動自在に設けた充電コイル8と、充電コイル8を設置板6の下面側に対向して水平方向に移動させる駆動部9と、駆動部9と充電コイル8に接続した充電制御部(図9の10)とを備えている。
 以下、各部について詳細に説明する。先ず、設置板6について説明する。
 設置板6は、図6に示すように、表面板11、中板12、裏面板13を重合させた構成となっている。
 また、表面板11と裏面板13は、合成樹脂によって形成され、さらに中板12は、セラミックによって形成されている。つまり、充電コイル8からの磁束が、設置板6を、図3の設置板6上に置かれた携帯端末15方向に通過できるような構成となっている。
 また、中板12の表面には、図9の位置検出コイル14が設けられている。
 位置検出コイル14は、上記特許文献1(特開2009-247194号公報)で用いられているものであり、設置板6の上面の何れの位置に、図3のごとく携帯端末15が置かれたのかを検出するものである。すなわち、位置検出コイル14は設置板6、または設置板6の下方に設けられ、設置板6の上面に存在する携帯端末15の位置を検出する検出部の一例である。
 本実施形態においては、先ず、位置検出コイル14を用いて、設置板6の上面の、どの位置に、図3のごとく携帯端末15が置かれたかを検出し、次に駆動部9によって充電コイル8を、前記携帯端末15の充電コイル(図9の15a)に対向する位置にまで移動させ、その後充電を開始する構成となっている。
 次に、充電コイル8部分について説明する。充電コイル8は、図4、図5から理解されるように、リード線を円環状に複数回巻きつけることによって構成されており、その外周側と、下面側は、合成樹脂製の保持体16によって覆われた状態で保持されている。
 また、保持体16の下面には、図6のごとく、充電コイル8の下方に向けて延長された支持脚17が、合成樹脂にて一体的に形成されている。
 また、支持脚17の下面と、支持脚17の下方に配置した金属製の支持板18の上面との間には、0・3ミリの隙間を設けている。よって、通常状態においては、充電コイル8の移動時に、支持脚17の下面が支持板18の上面に接触することはない。
 なお、支持板18の下方には、制御基板19、本体ケース7の下面板20が配置されており、支持板18の下面と、下面板20の上面との間には、制御基板19を貫通した支持体21を設けている。
 つまり、図2のごとく、本体ケース7の設置板6上に携帯端末15が置かれていない状態では、設置板6は図1のごとく車室2内に表出した状態となっている。
 このため、誤って設置板6上に手をついてしまう状況が発生することもあり、このときには設置板6にとっては過重がかかった状態となる。
 そこで、本実施形態では、充電コイル8を図4~図6に示すように、本体ケース7の中央に移動させ、上述した過重を、充電コイル8、保持体16、支持脚17、支持板18によって支えるようにしているのである。
 つまり、このような設置板6上への過重がかかった状態になると、設置板6はわずかながら下方に湾曲するが、その状態で、充電コイル8、保持体16、支持脚17も下方に移動し、支持脚17の下面が支持板18の上面に当接することになる。
 その結果、上記過重は、設置板6、充電コイル8、保持体16、支持脚17を介して支持板18で支え、これにより設置板6や充電コイル8の損傷を抑制することが出来るようになる。
 なお、本実施形態では、過重に対する強度を高めるために、支持板18の下面側を、支持体21を介して本体ケース7の下面板20に支持する構成としている。
 また、このような過重が取り除かれれば、設置板6は上方へと弾性復帰し、充電コイル8、保持体16もX軸方向駆動軸22、Y軸方向駆動軸23の弾性復帰で上方復帰するので、支持脚17の下面は支持板18の上面上に隙間を持って配置された状態となる。
 このため、以降の充電コイル8移動時の障害となることはない。
 次に、駆動部9について説明する。駆動部9は、図4、図5に示すように、X軸方向駆動軸22と、Y軸方向駆動軸23を有し、これらのX軸方向駆動軸22と、Y軸方向駆動軸23のそれぞれの中間部分は、保持体16の充電コイル保持部外において、保持体16に係合させている。
 つまり、保持体16には、X軸方向駆動軸22が貫通する貫通孔(図示せず)と、Y軸方向駆動軸23が貫通する貫通孔24が、上下に所定間隔をおき、クロスした状態で設けられており、そこにX軸方向駆動軸22と、Y軸方向駆動軸23が貫通することで、係合状態となっているのである。
 また、X軸方向駆動軸22の一端側にはウォームホイール25が設けられ、一端には、ギア26、他端にもギア26が設けられている。
 そして、ウォームホイール25はウォーム27に係合し、ウォーム27はモータ28に連結されている。また、両側のギア26は、それぞれ歯車板29に係合している。このため、モータ28を駆動すれば、ウォーム27が回転し、それによってウォームホイール25がX軸方向駆動軸22とともに、X軸方向に移動し、これにて充電コイル8がX軸方向に移動することとなる。
 また、Y軸方向駆動軸23の一端側にはウォームホイール30が設けられ、一端には、ギア31、他端にもギア31が設けられている。そして、ウォームホイール30はウォーム32に係合し、ウォーム32はモータ33に連結されている。また、両側のギア31は、それぞれ歯車板34に係合している。このため、モータ33を駆動すれば、ウォーム32が回転し、それによってウォームホイール30がY軸方向駆動軸23とともに、Y軸方向に移動し、これにて充電コイル8がY軸方向に移動することとなる。
 なお、図4に示すフレキシブル配線35は充電コイル8に通電するために設けられ、フレキシブル配線35の端部は、上述した支持脚17の側面に固定されている。
 また、図9に示すごとく充電制御部10には、X軸モータ制御部36を介してモータ28が接続され、またY軸モータ制御部37を介してモータ33が接続されている。
 また、充電制御部10には、充電駆動回路38を介して充電コイル8が接続され、さらに充電制御部10には、位置検出コイル14と、設置板6上面に設置される携帯端末15との情報通信を行う充電通信部39と、メモリ40と、充電状態を知らせる表示部41が接続されている。
 また、メモリ40には、駆動部9によって充電コイル8を駆動させるための基準として、携帯端末15の位置と充電コイル8の位置との差が第1の距離以上存在する時の第1の設定距離(例えば10mm)と、携帯端末15の位置と充電コイル8の位置との差が、第2の距離(前記第1の距離よりも小さい)以上存在する時の第2の設定距離(例えば6mm)を、それぞれデータとして保持させている。
 また、携帯端末15は、一般的なもので、端末充電コイル15aと、それに接続された充電電池42、制御部43を備えている。
 さらに、制御部43には、ディスプレイ44、操作部45、スピーカ46、通信部47、メモリ48、充電通信部49が接続されている。
 なお、充電通信部49は、WPC(ワイヤレス・パワー・コンソーシアム)にしたがい、携帯端末充電装置5の充電通信部39との間で充電に関する各種情報通信を行うものである。
 例えば、携帯端末15側からの充電要望、充電容量などを、携帯端末15の充電通信部49から携帯端末充電装置5の充電通信部39へと伝達し、それによって携帯端末15の充電電池42への最適充電が行われるようになっている。
 また、この充電情報伝達により、充電電池42が満充電となった場合には、充電が停止されるようになっている。
 さらに、携帯端末充電装置5側(または携帯端末15側でもよい)で、充電効率を測定し、携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下すると、充電を停止させるようにもなっている。
 例えば、自動車1の運転にともなう、振動や慣性により、携帯端末15が設置板6上面上で移動した時には、携帯端末充電装置5の充電コイル8と、携帯端末15の端末充電コイル15aがずれた状態となり、その結果として、携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下するので、この場合には、一旦充電を停止することになる。
 本実施形態の特徴は、以下に詳細に説明するが、例えば、携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下したことが原因で充電が停止されたときには、所定回数(例えば2回)は、充電を再開させるようにしたものである。
 また、この時に再充電を開始させる条件としては、携帯端末充電装置5の充電コイル8と、携帯端末15の端末充電コイル15aがずれていることであるが、この時にはずれに対する基準を、満充電時における基準である第1の設定距離(10mm)よりも小さな第2の設定距離(6mm)を用いることとした。
 具体的には、位置検出コイル14によって検出した携帯端末15の位置と充電コイル8の位置が、第2の設定距離(6mm)以上離れている場合には、先ず、駆動部9により充電コイル8を位置検出コイル14が検出した携帯端末15の位置に対応する部分へと移動させ、次に充電を再開(リトライ)させる。
 そして、充電を再開したのちにも、携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下しているか、否かの判定を行う。本実施形態では、この状態(充電効率低下)における充電の再開(リトライ)は、例えば、2回とした。
 そして、そのような動作を行わせるために、図9の充電制御部10には、リトライカウンタ50が接続されている。
 すなわち、充電制御部10は、携帯端末15への充電開始後で、充電通信部39、49による充電通信情報により、携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下したことが原因で充電を停止したと判断する。
 この場合には、リトライカウンタ50へのカウント入力を行い、リトライカウンタ50のカウント数が、設定カウント値(上記2回)以上になると、充電コイル8への通電再開を終了する構成としている。
 なお、充電停止が、上記携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下したことが原因ではない場合には、位置検出コイル14によって携帯端末15の位置と充電コイル8の位置を検出する。
 その検出した位置が、第1の設定距離(10mm)以上離れている場合にのみ、駆動部9により、充電コイル8を位置検出コイル14が検出した携帯端末15の位置に対応する部分へと移動させ、その後、充電を再開させる。
 以下、このような動作について、詳細に説明する。先ず、図9、図2の電源スイッチ51をオンすると(図10のS1)電源部52からの電力が充電制御部10に供給される。
 すると、この充電制御部10は初期化処理として、充電コイル8が図4のごとく中点に存在しているか否かの確認を行う(図10のS2)。
 この確認は、X軸モータ制御部36、Y軸モータ制御部37が記憶するモータ28、33の駆動量から判別することができる。
 そして、充電コイル8が中点に存在していないと判断された場合には、充電制御部10によって充電コイル8を中点に移動させ、この中点にて充電待機状態とする。
 次に、リトライカウンタ50をクリア状態とする(図10のS3)。
 その後、充電制御部10は、位置検出コイル14を用いて、設置板6の上面の何れの位置に、図3のごとく携帯端末15が置かれたかを検出する(図10のS4、S5)。
 なお、携帯端末15が置かれた場所とは、実際には携帯端末15が内蔵する端末充電コイル15aの場所である。
 その後、充電制御部10は、X軸モータ制御部36、Y軸モータ制御部37を介してモータ28、33を駆動し、検出された携帯端末15が保有する端末充電コイル15aの位置へと充電コイル8を移動させ(図10のS6)、その後、充電駆動回路38を介して充電を開始する(図10のS7)。
 また、この充電中には、特開2009-247194号公報と同じ動作により、充電の継続が必要か否か(充電完了したか、否か)を判定し(図10のS8)、充電完了(満充電)すると、充電制御部10は、充電動作を終了させる(図10のS9)。
 つまり、本実施形態においては、携帯端末15側からの充電要望、充電容量などを、携帯端末15の充電通信部49から携帯端末充電装置5の充電通信部39側へと伝達し、それによって携帯端末15の充電電池42への最適充電が行われるようになっているのである。
 また、このような充電停止通信が行われた場合には、携帯端末充電装置5の充電制御部10(または携帯端末15側でもよい)は、それが携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下したことが原因か、否かを判定する。
 例えば、自動車1の運転にともなう、振動や慣性により携帯端末15が設置板6上面上で移動した時には、携帯端末充電装置5の充電コイル8と、携帯端末15の端末充電コイル15aがずれた状態となる。
 その結果、携帯端末15への充電効率が、設定効率値よりも低下するので、この場合には、一旦充電を停止することになる。
 また、この場合(携帯端末15への充電効率が、設定効率値よりも低下)、位置検出コイル14によって検出した携帯端末15の位置と充電コイル8の位置が、第2の設定距離(6mm)以上離れているという条件であれば、先ず、駆動部9により充電コイル8を位置検出コイル14が検出した携帯端末15の位置に対応する部分へと移動させ、その後、充電を再開(リトライ)させる。
 そして、充電を再開したのちにも、携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下しているか、否かの判定を行うのであるが、本実施形態では、この状態(充電効率低下)における充電を再開(リトライ)は、例えば、2回とした。
 さて、図10のS9において、充電が停止されると、充電制御部10は、充電停止の理由が「携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下したことが理由か、否か」を判定し、NOであれば、次に、充電開始のための条件として、位置検出コイル14によって検出した携帯端末15の位置と充電コイル8の位置が第1の設定距離(10mm)以上離れたか、否かを判断材料として用いることになる(図10のS10、S11)。
 この状態とは、例えば、満充電となった状態で、この時には、次に、位置検出コイル14によって携帯端末15の有無、位置が検出される(図10のS12)。
 例えば、上述した満充電になった場合では、設置板6上の同じ位置に、携帯端末15が存在しているので、図10のS13では、「有り」となり、次に図10のS14では、携帯端末15の位置と充電コイル8の位置が第1の設定距離(10mm)以上離れていないので、「NO」となり、次に図10のS12に戻り、図10のS12、13、14を循環する。
 つまり、満充電では、充電停止状態が継続されることになる。
 しかし、この満充電状態でも、別の携帯端末15が設置板6上におかれた場合には、図10のS13において、携帯端末15が存在しない状態が発生するので、リトライカウンタ50をクリアし(図10のS15)、続いて図10のS4へと戻る。
 つまり、この処理(図10のS4)において、次の携帯端末15の位置を検出するところから充電動作が開始されるのである。
 これに対して、充電停止の理由が「携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下したことが理由」であれば、図10のS10において、「Yes」となるので、先ずはリトライカウンタ50へのカウント入力を行い(図10のS16)、次に、リトライカウンタ50のカウント数が、設定カウント値(例えば3回)以上になったか、否かの判定をおこなう(図10のS17)。
 例えば、自動車1の運転にともなう、振動や慣性により携帯端末15が設置板6上面上で移動した時には、携帯端末充電装置5の充電コイル8と、携帯端末15の端末充電コイル15aがずれた状態となり、その結果、携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下するので、この場合には、一旦充電を停止することになる。
 しかし、このような携帯端末15の微移動状態で充電を停止すると、自動車1内では携帯端末15の充電をすることが、現実的に難しくなることもある。
 そこで、本実施形態では、携帯端末15の微移動が2回まで起こった時には充電を再開するようにしたものである。
 つまり、携帯端末15の微移動が2回までであれば、位置検出コイル14によって検出した携帯端末15の位置と充電コイル8の位置が、第2の設定距離(6mm)以上離れている場合には、駆動部9により充電コイル8を、位置検出コイル14が検出した携帯端末15の位置に対応する部分へと移動させ、その後、充電を再開(リトライ)させることとした(図10のS17、S18)。
 つまり、この時には、次の、図10のS12においては、位置検出コイル14によって携帯端末15の「有」が検出され、次に、(図10のS13)において、「携帯端末15有」であるので、図10のS14へと進む。
 今回の図10のS14においては、上記図10のS18を経由した状態であるので、設定距離は第2の設定距離(6mm)となっており、この処理(図10のS14)において、携帯端末15と充電コイル8の位置が、第2の設定距離(6mm)以上離れているか、否かの判定が行われる。
 つまり、充電停止の理由が「携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下したことが理由」であれば再充電開始の条件として、携帯端末15の位置と充電コイル8の位置が、第2の設定距離(6mm)以上離れていることとなる。
 これは、上述した、自動車1の運転時には発生する可能性が高く、この時には携帯端末15が設置板6上面上で微移動した状態であるので、設定条件として第2の設定距離(6mm)以上離れていることとした。
 そして、携帯端末15の位置と充電コイル8の位置が、第2の設定距離(6mm)以上離れていれば、図10のS14は「Yes」となり、図10のS19へと進み、この処理(図10のS19)で、設定条件が第2の設定距離(6mm)であることを確認後(Yes)、図10のS4へと戻り、再充電動作が実行される。
 つまり、自動車1の運転にともない、携帯端末15が設置板6上面上で微移動した状態では、継続的な充電停止状態とはならず、極めて使い勝手のよいものとなる。
 ただし、このように充電を再開したにもかかわらず、「携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下したことが理由」で、充電が停止することはある。
 例えば、携帯端末15と設置板6上面間に異物が介在した状態では、再度充電を開始しても、「携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下したことが理由」で、充電が停止することになる。
 この時には、図10のS16で、リトライカウンタ50へのカウント入力を行い(図10のS16)、次に、リトライカウンタ50のカウント数が、設定カウント値(例えば3回)以上となったか、否かの判定を行い(図10のS17)、以降図10のS18、S12、S13、S14、S19、S4などを経て充電が再開される。
 しかしながら、2回充電を再開しても、携帯端末15と設置板6上面間に異物が介在した状態では、「携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下したことが理由」で、充電が停止することになる。
 そこで、本実施形態では、「携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下したことが理由」で充電を再開した場合には、再充電動作が3回目になると、リトライカウンタ50のカウント数が、設定カウント値(例えば3回)以上となったか、否かの判定が、「No」となるので(図10のS17)、次には、図10のS11へと進むことになる。
 すると、再充電のための判断として、位置検出コイル14によって検出した携帯端末15の位置と充電コイル8の位置が第1の設定距離(10mm)以上離れたか、否かを用いることになる(図10のS11)。
 すると、図10のS11、S12、S13を経て、図10のS14において、位置検出コイル14によって検出した携帯端末15の位置と充電コイル8の位置が第1の設定距離(10mm)以上離れてはいないので、図10のS12へと戻り、充電は停止状態となる。
 つまり、携帯端末15と設置板6上面間に異物が介在した状態では、充電は停止状態とするのである。
 以上のごとく本実施形態においては、充電開始時には、駆動部9により充電コイル8を設置板6の下面側に対向した状態で移動させた後に充電を開始するので、携帯端末15を置く場所への気遣いが不要となり、この点で、使い勝手の良いものとなる。
 また、充電開始後の充電停止時で、携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下したこと以外の原因で充電が停止されたと判断され、かつ、位置検出コイル14によって検出した携帯端末15の位置と充電コイル8の位置が、第1の設定距離(10mm)以上離れている場合には、駆動部9により充電コイル8を位置検出コイル14が検出した携帯端末15の位置に対応する部分へと移動させ、その後、充電を再開させる構成とした。
 このため、充電を停止した状態で、別の携帯端末15が設置板6上面上に置かれた場合には、再度、充電コイル8を携帯端末15の位置に移動させ、充電を再開させることになり、この点でも使い勝手の良いものとなる。
 さらに、充電開始後の充電停止時で、携帯端末15への充電効率が設定効率値よりも低下したことが原因で充電が停止されたと判断され、かつ、位置検出コイル14によって検出した携帯端末15の位置と充電コイル8の位置が、第2の設定距離(6mm)以上離れている場合には、駆動部9により充電コイル8を位置検出コイル14が検出した携帯端末15の位置に対応する部分へと移動させ、その後、充電を再開させる。そのため、この点でも使い勝手の良いものとなる。
 すなわち、運転中には、携帯端末15が移動することで、充電コイル8との位置ずれが発生し、極端に充電効率が低下し、それによって充電が停止することはよく発生することで、しかも運転中は、このような充電停止に気づかず、気が付けば、充電できていないということにもなり、これは使い勝手の悪さとして指摘されるものとなる。
 そこで、本実施形態は、例えば、充電停止の理由が、充電効率の低下である場合には、自動車の運転にともなう、振動や慣性により携帯端末が設置板上面上でわずかながら移動したことが原因であると考えられる。
 この場合には、位置検出コイル14によって検出した携帯端末15の位置と充電コイル8の位置が、第2の設定距離(6mm)以上離れていることを条件として、駆動部9により充電コイル8を位置検出コイル14が検出した携帯端末15位置に対応する部分へと移動させ、その後、充電を再開させることとした。
 このため、例えば、自動車の運転時などに不用意に充電が停止したままの状態とはならず、充電が実行されるので、使い勝手の良いものとなるのである。
 なお、上記実施の形態では、設置板6に位置検出コイル14を設けたが、設置板6の下方に位置検出コイル14を設けても良い。
 以上のごとく本発明の一実施形態の携帯端末充電装置においては、充電開始時には、駆動部により充電コイルを設置板の下面側に対向した状態で移動させた後に充電を開始するので、携帯端末を置く場所への気遣いが不要となり、この点で、使い勝手の良いものとなる。
 また、充電開始後の充電停止時で、携帯端末への充電効率が設定効率値よりも低下したこと以外の原因で充電が停止されたと判断され、かつ、検出部によって検出した携帯端末の位置と充電コイルの位置が、第1の設定距離以上離れている場合には、駆動部により充電コイルを検出部が検出した携帯端末の位置に対応する部分へと移動させた後に充電を再開させる。この構成により、充電を停止した状態で、別の携帯端末が設置板上面上に置かれた場合には、再度、充電コイルを携帯端末の位置に移動させ、充電を再開させることになり、この点でも使い勝手の良いものとなる。
 さらに、充電開始後の充電停止時で、携帯端末への充電効率が設定効率値よりも低下したことが原因で充電が停止されたと判断され、かつ、検出部によって検出した携帯端末の位置と充電コイルの位置が、第2の設定距離以上離れている場合には、駆動部により充電コイルを検出部が検出した携帯端末の位置に対応する部分へと移動させた後に充電を再開させるので、この点でも使い勝手の良いものとなる。
 すなわち、運転中には、携帯端末が移動することで、充電コイルとの位置ずれが発生し、極端に充電効率が低下し、それによって充電が停止することはよく発生することで、しかも運転中は、このような充電停止に気づかないことが多いので、気が付けば、充電できていないという状況はよく発生し、これは使い勝手の悪いものとして指摘されるものとなる。
 そこで、充電停止の理由が、充電効率の低下である場合には、例えば、自動車の運転にともなう、振動や慣性により携帯端末が設置板上面上でわずかながら移動したことが原因であるから、この場合には、検出部によって検出した携帯端末の位置と充電コイルの位置が、第2の設定距離以上離れている場合には、駆動部により充電コイルを検出部が検出した携帯端末の位置に対応する部分へと移動させた後に充電を再開させることとした。
 このため、例えば、自動車の運転時などに不用意に充電が停止したままの状態とはならず、充電が実行されるので、使い勝手の良いものとなるのである。
 したがって、車載用や家庭用の携帯端末充電装置としての活用が期待されるものとなる。
1  自動車
2  車室
3  ハンドル
4  電子機器
5  携帯端末充電装置
6  設置板
7  本体ケース
8  充電コイル
9  駆動部
10  充電制御部
11  表面板
12  中板
13  裏面板
14  位置検出コイル
15  携帯端末
15a  端末充電コイル
16  保持体
17  支持脚
18  支持板
19  制御基板
20  下面板
21  支持体
22  X軸方向駆動軸
23  Y軸方向駆動軸
24  貫通孔
25  ウォームホイール
26  ギア
27  ウォーム
28  モータ
29  歯車板
30  ウォームホイール
31  ギア
32  ウォーム
33  モータ
34  歯車板
35  フレキシブル配線
36  X軸モータ制御部
37  Y軸モータ制御部
38  充電駆動回路
39  充電通信部
40  メモリ
41  表示部
42  充電電池
43  制御部
44  ディスプレイ
45  操作部
46  スピーカ
47  通信部
48  メモリ
49  充電通信部
50  リトライカウンタ
51  電源スイッチ
52  電源部

Claims (6)

  1. 上面に設置板が配置された本体ケースと、
    前記設置板、または前記設置板の下方に設けられ、前記設置板上面に存在する携帯端末の位置を検出する検出部と、
    前記本体ケース内において、前記設置板の下面側に対向した状態で、可動自在に配置された充電コイルと、
    前記充電コイルを前記設置板の下面側に対向した状態で移動させる駆動部と、
    前記駆動部と前記充電コイルに接続した充電制御部と、
    前記充電制御部に接続され、前記携帯端末との通信を行う充電通信部と、を備え、
    前記充電制御部は、前記携帯端末から充電停止要求、および停止理由を取得すると、充電を停止し、充電を再開する基準である前記携帯端末の位置と前記充電コイルの位置との判定距離を、前記停止理由に応じて第1の設定距離、または前記第1の設定距離よりも小さい第2の設定距離とし、
    前記充電制御部は、前記検出部から取得した前記携帯端末の位置と前記充電コイルの位置との距離が前記判定距離より大きければ、前記駆動部により前記充電コイルを前記検出部が検出した携帯端末の位置に対応する部分へと移動させた後に充電を再開する、
    携帯端末充電装置。
  2. 前記充電制御部は、充電開始時には、前記駆動部により前記充電コイルを前記設置板の下面側に対向した状態で移動させた後に充電を開始し、
    前記充電開始後の充電停止時で、携帯端末への充電効率が設定効率値よりも低下したことが原因で充電が停止されたと判断し、かつ、前記検出部によって検出した携帯端末の位置と前記充電コイルの位置が、前記第2の設定距離以上離れている場合には、前記駆動部により前記充電コイルを前記検出部が検出した携帯端末の位置に対応する部分へと移動させた後に充電を再開し、
    前記充電開始後の充電停止時で、前記携帯端末への充電効率が設定効率値よりも低下したこと以外の原因で充電が停止されたと判断され、かつ、前記検出部によって検出した携帯端末の位置と前記充電コイルの位置が、前記第1の設定距離以上離れている場合には、前記駆動部により前記充電コイルを前記検出部が検出した携帯端末の位置に対応する部分へと移動させた後に充電を再開させる構成とした、
    請求項1に記載の携帯端末充電装置。
  3. 前記充電制御部に、リトライカウンタを接続し、前記充電制御部は、携帯端末への充電開始後で、前記充電通信部による充電通信情報により、携帯端末への充電効率が設定効率値よりも低下したことが原因で充電を停止したと判断した場合には、リトライカウンタへのカウント入力を行い、前記リトライカウンタのカウント数が、設定カウント値以上になると、前記充電コイルへの通電再開を終了する構成とした、
    請求項2に記載の携帯端末充電装置。
  4. 前記充電制御部は、携帯端末からの停止要求にしたがって前記充電コイルへの通電を停止し、次に、前記停止要求が、携帯端末への充電効率が設定効率値よりも低下したことが原因と判断した場合には、リトライカウンタへのカウント入力を行い、その後、前記充電コイルへの通電を再開し、次に、前記リトライカウンタのカウント数が、設定カウント値以上になると、前記充電コイルへの通電再開を終了する構成とした、
    請求項3に記載の携帯端末充電装置。
  5. 前記充電制御部は、携帯端末からの停止要求にしたがって充電コイルへの通電を停止し、次に、前記停止要求が、携帯端末への充電効率が設定効率値よりも低下したことが原因と判断した場合には、前記リトライカウンタへのカウント入力を行うとともに、前記充電コイルの可動基準を前記第2の設定距離とし、その後、前記検出部によって検出した携帯端末の位置と前記充電コイルの位置が、前記第2の設定距離以上離れていると判断した場合には、前記駆動部によって前記充電コイルを前記検出部によって検出した携帯端末の位置に移動させた後に、前記充電コイルへの通電を再開させ、次に、前記リトライカウンタのカウント数が、設定カウント値以上になると、前記充電コイルへの通電再開を終了する構成とした、
    請求項4に記載の携帯端末充電装置。
  6. 車室と、
    前記車室内に配置された請求項1から5のいずれか一つに記載の携帯端末充電装置と、を備えた、
    自動車。
PCT/JP2014/005299 2013-10-21 2014-10-20 携帯端末充電装置と、それを用いた自動車 WO2015059912A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14855695.4A EP3062415B1 (en) 2013-10-21 2014-10-20 Mobile terminal charging device and automobile using same
JP2015543710A JP6398087B2 (ja) 2013-10-21 2014-10-20 携帯端末充電装置と、それを用いた自動車
CN201480057628.3A CN105659468B (zh) 2013-10-21 2014-10-20 便携式终端充电装置和使用其的汽车
US15/026,988 US10014711B2 (en) 2013-10-21 2014-10-20 Mobile terminal charging device and automobile using same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-218082 2013-10-21
JP2013218082 2013-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015059912A1 true WO2015059912A1 (ja) 2015-04-30

Family

ID=52992531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/005299 WO2015059912A1 (ja) 2013-10-21 2014-10-20 携帯端末充電装置と、それを用いた自動車

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10014711B2 (ja)
EP (1) EP3062415B1 (ja)
JP (1) JP6398087B2 (ja)
CN (1) CN105659468B (ja)
WO (1) WO2015059912A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105006893A (zh) * 2015-05-25 2015-10-28 福建联迪商用设备有限公司 一种无线密码键盘的充电系统及充电底座
EP3107183A3 (en) * 2015-06-19 2016-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for providing notification on wireless charging state
US11285823B2 (en) 2019-07-29 2022-03-29 Subaru Corporation Wireless charging device for vehicle and vehicle
WO2023249085A1 (ja) * 2022-06-24 2023-12-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 充電装置
KR102644778B1 (ko) * 2023-02-10 2024-03-08 주식회사 스마트아이디어 스마트기기 충전 보관장

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10688874B2 (en) * 2016-06-14 2020-06-23 Intel Corporation Vehicular inductive power transfer systems and methods
US10790703B2 (en) * 2016-12-19 2020-09-29 Koji Yoden Smart wireless power transfer between devices
US10566822B2 (en) 2017-07-28 2020-02-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Providing a movable charging coil
WO2020130162A1 (ko) * 2017-12-15 2020-06-25 경문건 전력손실 추적 기반의 자율 무선충전 시스템 및 방법
CN110893778A (zh) * 2018-08-22 2020-03-20 郑州宇通客车股份有限公司 一种电动汽车动态式无线充电方法及装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009189087A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Fujifilm Corp 無接点充電装置
JP2009247194A (ja) 2007-12-18 2009-10-22 Sanyo Electric Co Ltd 充電台
JP2013106427A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Ntt Docomo Inc ワイヤレス充電器、異物検出方法
US20130162202A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Primax Electronics Ltd. Wireless charger

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008109762A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Olympus Imaging Corp 電力伝送装置
US20090001941A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Microsoft Corporation Inductive Powering Surface for Powering Portable Devices
JP4788693B2 (ja) * 2007-09-26 2011-10-05 セイコーエプソン株式会社 構造物
KR20100130215A (ko) * 2008-03-17 2010-12-10 파우워매트 엘티디. 유도송전장치
NZ593750A (en) * 2009-01-06 2013-09-27 Access Business Group Int Llc Inductive power supply
US9407327B2 (en) * 2009-02-13 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Wireless power for chargeable and charging devices
EP2410630B1 (en) * 2009-03-17 2016-09-28 Fujitsu Limited Wireless power supply system
JP5362453B2 (ja) * 2009-06-16 2013-12-11 三洋電機株式会社 充電台
JP5635983B2 (ja) * 2009-06-25 2014-12-03 タナシン電機株式会社 2次元移動機構
US8525471B2 (en) * 2009-12-28 2013-09-03 Toyoda Gosei Co., Ltd Moveable magnet and panel assembly useful in a vehicle
JP6002931B2 (ja) * 2011-12-07 2016-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 車載用充電器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009247194A (ja) 2007-12-18 2009-10-22 Sanyo Electric Co Ltd 充電台
JP2009189087A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Fujifilm Corp 無接点充電装置
JP2013106427A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Ntt Docomo Inc ワイヤレス充電器、異物検出方法
US20130162202A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Primax Electronics Ltd. Wireless charger

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3062415A4

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105006893A (zh) * 2015-05-25 2015-10-28 福建联迪商用设备有限公司 一种无线密码键盘的充电系统及充电底座
EP3107183A3 (en) * 2015-06-19 2016-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for providing notification on wireless charging state
KR20160149710A (ko) * 2015-06-19 2016-12-28 삼성전자주식회사 무선 충전 상태에 대한 알림을 제공하는 장치 및 그 방법
CN106257428A (zh) * 2015-06-19 2016-12-28 三星电子株式会社 用于提供关于无线充电状态的通知的设备和方法
US9867162B2 (en) 2015-06-19 2018-01-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for providing notification on wireless charging state
CN106257428B (zh) * 2015-06-19 2021-04-06 三星电子株式会社 用于提供关于无线充电状态的通知的设备和方法
KR102412315B1 (ko) * 2015-06-19 2022-06-24 삼성전자주식회사 무선 충전 상태에 대한 알림을 제공하는 장치 및 그 방법
US11285823B2 (en) 2019-07-29 2022-03-29 Subaru Corporation Wireless charging device for vehicle and vehicle
WO2023249085A1 (ja) * 2022-06-24 2023-12-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 充電装置
KR102644778B1 (ko) * 2023-02-10 2024-03-08 주식회사 스마트아이디어 스마트기기 충전 보관장

Also Published As

Publication number Publication date
CN105659468B (zh) 2018-09-11
JPWO2015059912A1 (ja) 2017-03-09
US20160261135A1 (en) 2016-09-08
CN105659468A (zh) 2016-06-08
EP3062415B1 (en) 2018-09-19
US10014711B2 (en) 2018-07-03
EP3062415A4 (en) 2016-11-23
JP6398087B2 (ja) 2018-10-03
EP3062415A1 (en) 2016-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6398087B2 (ja) 携帯端末充電装置と、それを用いた自動車
EP3007308B1 (en) Mobile terminal charging device, and vehicle using same
JP6226302B2 (ja) 無接点充電装置と、そのプログラム、およびそれを用いた自動車
JP6233725B2 (ja) 無接点充電システム
WO2015064103A1 (ja) 携帯端末充電装置と、それを搭載した自動車
WO2015098038A1 (ja) 携帯端末充電装置と、それを搭載した自動車
WO2015177994A1 (ja) 携帯端末充電装置と、それを搭載した自動車
JP6364625B2 (ja) 無接点充電装置と、そのプログラム、およびそれを搭載した自動車
JP5229414B1 (ja) 携帯端末充電装置と、それを用いた自動車
JPWO2017017959A1 (ja) ワイヤレス充電装置
WO2013031054A1 (ja) 充電システム、電子機器、充電制御方法及びプログラム
JP5906384B2 (ja) 無接点充電装置、そのプログラム、および無接点充電装置を搭載した車両
JP6340559B2 (ja) 携帯端末充電装置と、それを用いた自動車
WO2014038167A1 (ja) 無接点充電装置と、そのプログラム、および無接点充電装置を搭載した自動車
JP6311132B2 (ja) 携帯端末充電装置と、それを搭載した自動車
JP2013243906A (ja) 携帯端末充電装置と、それを用いた自動車
JP2014166130A (ja) 携帯端末充電装置と、それを用いた自動車
JP2017121096A (ja) ワイヤレス充電の受電装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14855695

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015543710

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014855695

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014855695

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15026988

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE