WO2015049752A1 - キャップ、ボタン類、及びボタン類形成方法 - Google Patents

キャップ、ボタン類、及びボタン類形成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015049752A1
WO2015049752A1 PCT/JP2013/076881 JP2013076881W WO2015049752A1 WO 2015049752 A1 WO2015049752 A1 WO 2015049752A1 JP 2013076881 W JP2013076881 W JP 2013076881W WO 2015049752 A1 WO2015049752 A1 WO 2015049752A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cap
button
peripheral side
inner layer
buttons
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/076881
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
修久 伊藤
Original Assignee
Ykk株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ykk株式会社 filed Critical Ykk株式会社
Priority to JP2015540312A priority Critical patent/JP6181766B2/ja
Priority to CN201380079720.5A priority patent/CN105578918B/zh
Priority to PCT/JP2013/076881 priority patent/WO2015049752A1/ja
Priority to US15/025,923 priority patent/US10159312B2/en
Priority to DE112013007485.0T priority patent/DE112013007485B4/de
Publication of WO2015049752A1 publication Critical patent/WO2015049752A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B1/00Buttons
    • A44B1/08Constructional characteristics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B1/00Buttons
    • A44B1/02Buttons characterised by their material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B1/00Buttons
    • A44B1/06Assembling of buttons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B1/00Buttons
    • A44B1/18Buttons adapted for special ways of fastening
    • A44B1/28Buttons adapted for special ways of fastening with shank and counterpiece
    • A44B1/34Buttons adapted for special ways of fastening with shank and counterpiece with snap-action counterpiece
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B1/00Buttons
    • A44B1/18Buttons adapted for special ways of fastening
    • A44B1/44Buttons adapted for special ways of fastening with deformable counterpiece
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B17/00Press-button or snap fasteners
    • A44B17/0064Details
    • A44B17/0088Details made from sheet metal

Definitions

  • the present invention relates to a cap, buttons, and a button forming method. More specifically, the present invention relates to a cap that is a part of a button or a button fixture, a button or button fixture that is a button using a cap, Relates to a method of forming such a button or button fitting.
  • buttons and a button mounting tool those including these main bodies and a cap (also called a shell) attached to the main body are known.
  • the outer surface of the cap becomes a surface of a button or a button fixture, and a design such as a letter, a logo, or the like may be printed or stamped on the surface.
  • An example of a button having such a cap is disclosed in, for example, Japanese Utility Model Publication No. 63-22107, and FIG. 1 of the publication shows a shell member 4 as a cap.
  • Such a cap is attached to the button body by crimping the peripheral side portion thereof against the button body (the button back member 3 in FIG. 1).
  • the cap is generally formed from copper or a copper alloy that is relatively hard to be damaged.
  • the cap made of copper or copper alloy is used to caulk the peripheral side portion of the cap to the main body using a die or the like, the deformed peripheral side portion slightly returns to the original state when the die or the like is released. Spring back is likely to occur. Therefore, there is a possibility that the connecting force of the cap to the button body may weaken with time, and in this case, the cap rotates with respect to the button body.
  • Japanese Utility Model Laid-Open No. 63-22107 proposes a technique of adding a separate reinforcing member (10) to the cap (shell member 6) (see FIGS. 3 and 4). reference).
  • the present invention has been made in view of the above points, and the object thereof is to prevent the rotation of the cap with respect to the main body that may occur over time without increasing the number of parts, and is advantageous in terms of cost. It is to provide a cap, buttons, and a button forming method.
  • a cap for a button or a button fastener wherein the cap has a bottom portion and a peripheral side portion rising from the bottom portion at an end edge portion of the bottom portion.
  • the cap is formed by continuously laminating an inner layer made of the first material and an outer layer made of the second material different from the first material from the bottom and the peripheral side rising from the bottom.
  • a cap is provided wherein the first material is aluminum or an aluminum alloy.
  • the cap which is one part of the button or the button fastener, is different from the inner layer made of aluminum or aluminum alloy as the first material and the aluminum or aluminum alloy laminated on one surface of the inner layer. And an outer layer made of two materials.
  • the cap has a bottom portion and a peripheral side portion that rises from an end edge portion of the bottom portion, and the inner layer and the outer layer are laminated continuously over the bottom portion and the peripheral side portion.
  • Specific examples of the second material forming the outer layer may include copper or a copper alloy, but are not limited thereto, and may include nickel or a nickel alloy, zinc or a zinc alloy, and the like. it can.
  • the copper alloy include a copper-zinc system and a copper-tin system.
  • the nickel alloy include a nickel-copper system and a nickel-copper-zinc system.
  • the zinc alloy include a zinc-tin system and a zinc-aluminum system.
  • the Vickers hardness of the second material is harder than the Vickers hardness of the first material.
  • the outer layer is made of a material having a Vickers hardness higher than that of aluminum or an aluminum alloy, the outer surface of the cap is hardly damaged.
  • the first material can have a Vickers hardness of 26 Hv to 95 Hv
  • the second material can have a Vickers hardness of 100 Hv to 175 Hv.
  • the first material has a tensile strength of less than 260 N / mm 2
  • the second material has a tensile strength of 260 N / mm 2 or more.
  • the springback that can occur during caulking of the peripheral side of the cap generally increases when the tensile strength exceeds 260 N / mm 2. Therefore, in order to reduce the springback, the tensile strength of the cap material is set to 260 N / mm. Although it is desirable to make it less than 2 , in this case, the strength of the cap also decreases.
  • the tensile strength of the inner layer is less than 260 N / mm 2 and the tensile strength of the outer layer is 260 N / mm 2 or more, thereby reducing the spring back of the inner layer and increasing the strength of the outer layer.
  • the tensile strength of the first material can be 200 N / mm 2 or less. In this case, the spring back can be further reduced.
  • buttons including a buttons body and a cap attached by caulking a peripheral side portion of the buttons body, the cap having a bottom portion and an edge of the bottom portion.
  • An inner layer made of a first material facing the button body side toward the bottom side and the peripheral side portion rising from the bottom portion, and a peripheral side portion rising from the bottom portion.
  • An outer layer made of a second material different from the first material, laminated on the surface of the inner layer opposite to the buttons body, is continuously laminated, and the first material is aluminum or Buttons characterized by being an aluminum alloy are provided.
  • buttons are buttons or button fittings
  • the cap corresponds to the cap according to one aspect of the present invention described above.
  • the cap which is one part of the buttons, is composed of an inner layer made of aluminum or an aluminum alloy, and an outer layer made of a second material different from the aluminum or aluminum alloy laminated on one surface of the inner layer. To do.
  • the cap has a bottom portion and a peripheral side portion that rises from an end edge portion of the bottom portion, and the inner layer and the outer layer are laminated continuously over the bottom portion and the peripheral side portion.
  • the second material forming the outer layer may include copper or a copper alloy, but are not limited thereto, and may include nickel or a nickel alloy, zinc or a zinc alloy, and the like. it can.
  • buttons including a button body and a cap, wherein the first plate made of the first material and the second plate made of the second material are overlapped.
  • a cup-shaped cap having a bottom portion and a peripheral side portion that rises from an end edge portion of the bottom portion is formed so that the first plate and the second plate are punched out and the first plate is inside.
  • a button forming method including a step of tightening a peripheral side portion of the cap with respect to the button body and holding the button body.
  • buttons are buttons or button fittings.
  • the cap is punched out from the overlapped first plate and second plate and simultaneously formed into a cup shape. Therefore, for example, even if the cap is plated, the plating solution does not accumulate between the first plate and the second plate.
  • the first material is, for example, aluminum or an aluminum alloy
  • the second material is, for example, copper or a copper alloy, nickel or a nickel alloy, zinc or a zinc alloy, or the like.
  • an outer layer made of a second material different from aluminum or aluminum alloy in which a cap, which is one part of a button or a button fastener, is laminated on one side of an inner layer made of aluminum or an aluminum alloy.
  • the layer is configured to be continuous over the bottom and the peripheral side.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an embodiment of a button fastener using a cap according to the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the fastener body.
  • FIG. 3 is a bottom view of the fastener body.
  • FIG. 4 is an enlarged view of the vicinity of the peripheral side portion of the cap in FIG.
  • FIG. 5 is a process explanatory diagram showing a state in which the first plate and the second plate are overlapped.
  • FIG. 6 is a process explanatory view showing a state immediately before the cap is attached to the stopper main body.
  • FIG. 7 is a process explanatory diagram illustrating a state in which the peripheral side portion of the cap is caulked.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a state in which a female snap button is attached to the fabric using the button fastener of FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing an embodiment of a button using a cap according to the present invention.
  • FIG. 10 is an enlarged view of the vicinity of the peripheral side portion of the cap in FIG.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a state where the button of FIG. 9 is attached to the fabric.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an embodiment of a button fastener (hereinafter, also simply referred to as “stopper”) 10 as an example of buttons using the cap 20 according to the present invention.
  • the stopper 10 includes a substantially disk-shaped base 11 and a cylindrical post 12 extending concentrically with the base 11 from above the base 11 (upper and lower are based on the paper surface of FIG. 1). As shown in FIG.
  • the stopper 10 is for attaching a button such as a female snap button 30 to the fabric 1 by caulking after the post 12 has penetrated the fabric 1.
  • the stopper 10 is composed of only two parts, a stopper body 13 as a button body and a cap 20.
  • the stopper main body 13 is formed by drawing a metal plate material or the like, and forms a post 12 and a base core 14 that is an upper surface side portion of the base 11.
  • the peripheral side portion 21 of the cap 20 is crimped in a C shape, and is engaged with the radially outer end portion of the upper surface of the base core 14 of the fastener body 13. Stopped.
  • the cap 20 is attached to the base core 14 so as to cover the lower surface thereof from below, and forms the lower surface side portion of the base 11.
  • the cap 20 Before the state where the peripheral side portion 21 is crimped, the cap 20 has a disk-shaped bottom portion 22 and a peripheral portion extending upward from the edge portion (radially outer end portion) of the bottom portion 22 as shown in FIG. A cup shape having side portions (that is, outer peripheral portions) 21.
  • the lower surface 22 a of the cap 20 becomes the surface of the fastener 10.
  • the lower surface 22a of the cap 20 is also referred to as a surface 22a of the stopper 10. It can be said that the peripheral side portion 21 extends upward from the end edge portion of the bottom portion 22.
  • the base core 14 of the fastener main body 13 has three home base-shaped openings 15 at equal intervals in the circumferential direction. Each opening 15 is arranged such that its home base-shaped peak 15a faces radially outward, and the home base-shaped bottom 15b facing the peak 15a faces radially inward. Each opening 15 is formed by cutting the base core 14 into a home base shape excluding the bottom side 15 b and then bending the cut portion 15 c 180 degrees toward the bottom surface side of the base core 14. As a result, the three incised portions 15 c almost block the lower opening of the post 12 of the fastener main body 13.
  • the base core 14 of the fastener main body 13 connects the radially inner portion 14a, the radially outer portion 14b slightly below the radially inner portion 14a, and the radially inner and outer portions 14a and 14b. Connecting portion 14c.
  • the incision 15c bent from the opening 15 is slightly above the lowermost end of the radially outer portion 14b.
  • the mountain-shaped top part 15a of each opening 15 exists in the range of the radial direction outer part 14b, and the base 15b exists in the range of the radial direction inner part 14a.
  • the cap 20 includes an inner layer 20A that faces the base core 14 of the fastener body 13 and an outer layer 20B that is laminated over the entire lower surface of the inner layer 20A. Therefore, the inner layer 20 ⁇ / b> A and the outer layer 20 ⁇ / b> B are laminated continuously over the bottom portion 22 and the peripheral side portion 21 of the cap 20.
  • “continuous” means that the inner layer 20A and the outer layer 20B are laminated over the entire region without a gap.
  • the inner layer 20A is made of aluminum or an aluminum alloy which is an example of a first material
  • the outer layer 20B is made of copper or a copper alloy which is an example of a second material.
  • the inner layer 20A has a thickness of 0.2 mm as an example, and the outer layer 20B has a thickness of 0.15 mm as an example. Therefore, the thickness of the cap 20 is 0.35 mm, and this thickness is substantially the same as the thickness of a conventional cap made of only copper or a copper alloy. Therefore, the cap 20 can reduce the amount of copper or copper alloy used, which is more expensive than aluminum or aluminum alloy, compared to the conventional cap.
  • Table 1 shows the Vickers hardness, tensile strength, specific gravity, and the like of the inner layer 20A and the outer layer 20B in the present embodiment.
  • 26Hv to 95Hv indicate 26Hv or more and 95Hv or less
  • 100Hv to 175Hv indicate 100Hv or more and 175Hv or less.
  • 2.5 g / cm 3 to 2.8 g / cm 3 is 2.5 g / cm 3 or more and 2.8 g / cm 3 or less
  • 8.4 g / cm 3 to 8.9 g / cm 3 is 8. 4 g / cm 3 or more and 8.9 g / cm 3 or less is shown.
  • the lower limit value of the inner layer 20A is smaller than the lower limit value of the outer layer 20B
  • the upper limit value of the inner layer 20A is that of the outer layer 20B. It can be seen that it is smaller than the upper limit value.
  • the outer layer 20B preferably has a Vickers hardness of 105 Hv or more. As can be seen from Table 1, the outer layer 20B has a harder Vickers hardness than the inner layer 20A. Therefore, the surface 22a of the fastener 10 defined by the outer layer 20B is unlikely to be damaged like a conventional cap made only of copper or a copper alloy.
  • the tensile strength of the inner layer 20A is less than 260 N / mm 2 , when curling the peripheral side portion 21 of the cap 20, compared to the case of curling a conventional cap made of only copper or a copper alloy, The inner layer 20A is less likely to spring back and can hold the base core 14 firmly in a curled state. More preferably, if the tensile strength of the inner layer 20A is 200 N / mm 2 or less, the spring back is less likely to occur. Furthermore, since the specific gravity of the inner layer 20A is 2.5 to 2.8 g / cm 3 , the inner layer 20A is lighter than a conventional cap made of only copper or copper alloy having the same thickness.
  • the first material having a hardness of 26 Hv to 95 Hv is A1100-O (pure aluminum), A1100-H24 (pure aluminum), A5052-O (Al-Mg based).
  • the second material having hardness of 100Hv to 175Hv includes C2600-H (1 type of brass), C2680-H (1 type of brass), C4250-H (brass containing tin), C7540R-1 / 2H (white). is there.
  • Yohaku is an alloy composed of copper, zinc and nickel.
  • FIG. 5 shows a step of superimposing the belt-like first plate 23 that becomes the inner layer 20A of the cap 20 and the belt-like second plate 24 that becomes the outer layer 20B.
  • the first plate 23 is made of aluminum or an aluminum alloy
  • the second plate 24 is made of copper or a copper alloy.
  • Each of the first and second plates 23 and 24 is unwound from a supply roll (not shown) and then passed between a pair of pressure rollers 25 to be stacked on each other.
  • the cap 20 is punched from the first and second plates 23, 24 between the lower die 26 and the upper punch 27, and simultaneously formed into a cup shape.
  • the cap 20 when the cap 20 is punched between the die 26 and the punch 27, the cap 20 is formed into a cup shape (see FIG. 6) having the bottom portion 22 and the peripheral side portion 21.
  • the side in contact with the die 28 is the inner layer 20A
  • the side in contact with the fastener body 13 is the outer layer 20B.
  • the inner layer 20A and the outer layer 20B are integrated without using an adhesive or the like therebetween.
  • an adhesive or the like is used between them, or fine irregularities are provided on the side surface of the inner layer 20A or (and) the outer layer 20B. be able to.
  • the cup-shaped cap 20 is then washed and then assembled to the fastener body 13.
  • FIG. 6 shows a state immediately before the cap 20 is attached to the fastener body 13.
  • the cap 20 is placed on the die 28, and the peripheral side portion 21 of the cap 20 protrudes upward from the radially outer end of the bottom portion 22.
  • the fastener main body 13 is disposed on the upper surface of the bottom portion 22 of the cap 20.
  • the punch 29 has an annular recess 29b that is recessed in a semicircular shape upward on the lower surface 29a of the annular lower portion.
  • the peripheral side portion 21 of the cap 20 is crimped in a C shape radially inward along the concave portion 29b of the punch 29,
  • the main body 13 is locked to the radially outer end of the upper surface of the base core 14.
  • the cap 20 is attached to the stopper main body 13.
  • the inner layer 20A reduces the spring back when the peripheral side portion 21 of the cap 20 is caulked. Therefore, it is difficult for the cap 20 to rotate with respect to the fastener body 13 over time.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a state in which a female snap 30 which is an example of a button is attached to the fabric 1 using the button stopper 10.
  • the female snap 30 has a circular bottom portion 31 and an annular side portion 32 extending upward (based on the paper surface of FIG. 5) from the radially outer end of the bottom portion 31.
  • a space 33 for receiving the snap projection is defined.
  • the side portion 32 includes an extension portion 34 that extends radially outward at an upper end portion thereof, and a spring 35 is disposed on the inner side of the extension portion 34 to ensure engagement with the protrusion of the male snap.
  • An opening 36 is provided in the bottom 31 of the female snap 20.
  • the post 12 of the stopper 10 penetrates the fabric 1 upward, then passes through the opening 36 of the female snap 30, and is then crimped with a punch (not shown). As a result, the female snap 30 is fixed to the fabric 1 as shown in FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing an embodiment of a button 40 which is an example of buttons using the cap 50 according to the present invention.
  • the button 40 includes a body portion 41 having a circular outer periphery, and a head portion 42 whose outer diameter expands radially outward from the upper end of the body portion 41 (upper and lower are based on the paper surface of FIG. 9).
  • the button 40 includes three parts including a button main body 43 as a button main body, a cap 50, and a reinforcing plate 44 disposed inside the head portion 42.
  • the button body 43 is formed of a metal plate, and includes a peripheral side portion 43a of the trunk portion 41, a bottom portion 43b of the trunk portion 41, a cylindrical portion 45 extending from the bottom portion 41b to the inside of the upper peripheral side portion 43a, and a peripheral side.
  • a head bottom portion 43c extending radially outward from the upper end of the portion 43a and a head inner portion 43d extending upward from the radial outer end of the head bottom portion 43c are included.
  • a portion corresponding to the cylindrical portion 45 in the bottom portion 43 b of the body portion 41 is an opening 46. The diameter of the cylindrical portion 45 gradually decreases upward, and the upper end of the cylindrical portion 45 is separated from the reinforcing plate 44.
  • the upper end portion of the cylindrical portion 45 is slightly expanded outward in the radial direction to form a locking portion 45a that locks the deformed distal end portion 62a of the shaft portion 62 of the button stopper 60 described later.
  • the cap 50 of the button 40 is crimped from the outside with respect to the head inner portion 43d of the button main body 43, as shown in FIG. Thereby, the cap 50 is attached to the button main body 43 and forms the upper surface side portion of the head 42.
  • the upper surface of the cap 50 becomes the surface of the button 40, and a design such as a character and a logo can be attached.
  • the cap 50 includes an inner layer 50A facing the button body 43 and facing the reinforcing plate 44, and an outer layer 50B laminated on the entire upper surface of the inner layer 50A.
  • the inner layer 50A is made of aluminum or an aluminum alloy which is an example of a first material
  • the outer layer 50B is made of copper or a copper alloy which is an example of a second material. Vickers hardness, tensile strength and specific gravity of the inner layer 50A and the outer layer 50B are substantially the same as those of the cap 20 of the first embodiment.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a state where the button 40 is attached to the fabric 2 using the button stopper 60.
  • the stopper 60 includes a substantially disc-shaped base 61 and a shaft portion 62 extending upward from the base 61.
  • the stopper 60 includes a shaft body 62, a stopper body 63 that forms a base core 63 that is an internal reinforcing portion of the base 61, and a base cap 64 that covers the base core 63 from below.
  • the base cap 64 is not a cap according to the present invention.

Landscapes

  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Abstract

 ボタン用止具(10)の1部品であるキャップ(20)が提供される。キャップ(20)は、底部(22)と、底部(22)の縁端部から立ち上げる周側部(21)とを有する。キャップ(20)は、底部(22)及び周側部(21)にかけて、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる内側層(20A)と、銅又は銅合金からなる外側層(20B)とが連続して積層される。第2の材料におけるビッカース硬さは、第1の材料におけるビッカース硬さよりも硬くされ得る。また、第1の材料は、引っ張り強さが260N/mm2未満であり、前記第2の材料は、引っ張り強さが260N/mm2以上であり得る。

Description

キャップ、ボタン類、及びボタン類形成方法
 本発明は、キャップ、ボタン類、及びボタン類形成方法に関し、更に詳しくは、ボタン又はボタン用取付具の1部品であるキャップと、キャップを用いるボタン類であるボタン又はボタン用取付具と、このようなボタン又はボタン用取付具を形成する方法に関する。
 ボタンやボタン用取付具として、これらの本体と、本体に取り付けられるキャップ(シェルとも呼ばれる)とを含むものが知られている。キャップの外側面は、ボタン又はボタン用取付具の表面となり、ここに文字、ロゴ等のデザインが印刷、刻印等される場合もある。このようなキャップを有するボタンの一例は、例えば実開昭63-22107号公報に開示されており、該公報の図1にキャップであるシェル部材4が示される。このようなキャップは、その周側部をボタン本体(上記公報図1において釦バック部材3)に対し加締め付けることにより、ボタン本体に取り付けられる。上述したようにキャップの外側面はボタン等の表面となるため、キャップは、比較的傷の付き難い銅又は銅合金から一般的に形成されている。しかし、銅又は銅合金製のキャップは、ダイ等を使用してキャップの周側部を本体に対して加締め加工する際に、ダイ等を離すと、変形した周側部が若干元に戻るスプリングバックが生じ易い。そのため、ボタン本体に対するキャップの連結力が経時的に弱まるおそれがあり、この場合、ボタン本体に対してキャップが回転してしまう。この場合、キャップの外側面すなわちボタンの表面に、方向付けされた文字等のデザインが付され、そのようなボタンが衣服等に所定の配向で取り付けられていると、キャップの回転により、そのデザインの配向がずれるという問題があった。このような点を解決するため、上記実開昭63-22107号公報では、キャップ(シェル部材6)に別個の補強部材(10)を付加する技術を提案している(同公報図3及び4参照)。
 しかしながら、キャップとは別個の部品を付加することは、部品数の増加によるコスト増を招き、ボタン等の製造工程も面倒になる。また、銅又は銅合金の材料費は比較的高価である。他方、キャップの材料としてスプリングバックが比較的生じ難いアルミニウムやアルミニウム合金を使用した場合、キャップの外側面に傷が付き易くなるという問題が生じる。
実開昭63-22107号公報
 本発明は、上記のような点に鑑みてなされたもので、その目的は、部品数を増やすことなく、経時的に生じ得るキャップの本体に対する回転を防ぐことができ、コスト的にも有利なキャップ、ボタン類、及びボタン類形成方法を提供することにある。
 上記課題を解決するため、本発明の一側面によれば、ボタン又はボタン用止具のキャップであって、前記キャップは底部と底部の端縁部にて、底部から立ち上がる周側部とを有し、前記キャップは、底部及び底部から立ち上がる周側部にかけて、第1の材料からなる内側層と、第1の材料とは異なる第2の材料から外側層とが連続して積層されてなり、前記第1の材料はアルミニウム又はアルミニウム合金であることを特徴とするキャップが提供される。
 本発明では、ボタン又はボタン用止具の1部品であるキャップを、第1の材料であるアルミニウム又はアルミニウム合金からなる内側層と、内側層の一面に積層した、アルミニウム又はアルミニウム合金とは異なる第2の材料からなる外側層とから構成する。キャップは、底部と底部の端縁部から立ち上がる周側部とを有し、内側層と外側層とは底部及び周側部にかけて連続して積層される。外側層をなす第2の材料の具体例としては、銅又は銅合金を挙げることができるが、これに限定されるものではなく、他にニッケル又はニッケル合金、亜鉛又は亜鉛合金等を挙げることができる。銅合金としては、例えば、銅-亜鉛系や、銅-すず系がある。ニッケル合金としては、例えば、ニッケル-銅系や、ニッケル-銅-亜鉛系がある。亜鉛合金としては、例えば、亜鉛-すず系や、亜鉛-アルミニウム系がある。
 本発明の一実施形態において、前記第2の材料におけるビッカース硬さは、第1の材料におけるビッカース硬さよりも硬いことを特徴とする。これにより、ボタン又はボタン用止具の本体に対しキャップの周側部を加締める際、内側層のアルミニウム又はアルミニウム合金により加締め時のスプリングバックを低減することができる。また、外側層がアルミニウム又はアルミニウム合金よりもビッカース硬さが硬い材料からなるため、キャップの外側面に傷が付き難い。本発明では、例えば、前記第1の材料のビッカース硬さを、26Hv以上95Hv以下にすると共に、前記第2の材料のビッカース硬さを、100Hv以上175Hv以下にすることができる。このようなビッカース硬さの範囲にある第1及び第2の材料をそれぞれ内側層及び外側層として使用することにより、キャップの外側面が傷付き難いキャップを提供することができる。
 本発明の一実施形態において、前記第1の材料は、引っ張り強さが260N/mm2未満であり、前記第2の材料は、引っ張り強さが260N/mm2以上である。キャップの周側部の加締め時に生じ得るスプリングバックは、一般に、引っ張り強さ260N/mm2を超えると大きくなるため、スプリングバックを低減するためにはキャップの材料の引っ張り強さを260N/mm2未満にすることが望ましいが、この場合、キャップの強度も落ちてしまう。本実施形態では、内側層の引っ張り強さを260N/mm2未満とし、外側層の引っ張り強さを260N/mm2以上とすることにより、内側層のスプリングバックを低減しつつ外側層で強度を確保することができる。本発明において、例えば、前記第1の材料の引っ張り強さを200N/mm2以下にすることができる。この場合、上記スプリングバックを更に低減することができる。
 本発明の別の側面によれば、ボタン類本体と、ボタン類本体に対し周側部を加締めることにより取り付けられるキャップとを含むボタン類であって、前記キャップは、底部と底部の端縁部にて、底部から立ち上がる周側部とを有し、前記キャップは、前記底部及び前記底部から立ち上がる前記周側部にかけて、前記ボタン類本体側を向く、第1の材料からなる内側層と、内側層の前記ボタン類本体とは反対側の面に積層した、第1の材料とは異なる第2の材料からなる外側層とが連続して積層されてなり、前記第1の材料はアルミニウム又はアルミニウム合金であることを特徴とするボタン類が提供される。
 本発明において、ボタン類はボタン又はボタン用取付具であり、キャップは上述した本発明の一側面に係るキャップに相当する。本発明では、ボタン類の1部品であるキャップを、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる内側層と、内側層の一面に積層した、アルミニウム又はアルミニウム合金とは異なる第2の材料からなる外側層とから構成する。キャップは、底部と底部の端縁部から立ち上がる周側部とを有し、内側層と外側層とは底部及び周側部にかけて連続して積層される。第2の材料として、第1の材料よりもビッカース硬さが硬いものを選択することにより、ボタン類本体に対しキャップの周側部を加締める際、内側層のアルミニウム又はアルミニウム合金により加締め時のスプリングバックを低減することができる。また、外側層をアルミニウム又はアルミニウム合金よりもビッカース硬さが硬い材料とすれば、キャップの外側面に傷が付き難い。外側層をなす第2の材料の具体例としては、銅又は銅合金を挙げることができるが、これに限定されるものではなく、他にニッケル又はニッケル合金、亜鉛又は亜鉛合金等を挙げることができる。
 本発明の更に別の側面によれば、ボタン類本体とキャップを含むボタン類を形成する方法であって、第1の材料からなる第1板と、第2の材料から第2板を重ね合わせる工程と、重ね合わせた第1板及び第2板を打ち抜くと共に、第1板が内側になるようにして底部と底部の端縁部から立ち上がって延びる周側部とを有するカップ形状のキャップを成形する工程と、前記キャップの周側部を前記ボタン類本体に対し加締めて、前記ボタン類本体を保持する工程とを含むボタン類形成方法が提供される。
 本発明において、ボタン類はボタン又はボタン用取付具である。本発明では、重ね合わせた第1板と第2板からキャップを打ち抜くと同時にカップ形状に成形する。そのため、例えば、キャップにめっきを行っても、めっき液が第1板と第2板との間に貯まることはない。本発明において、第1の材料は、例えばアルミニウム又はアルミニウム合金であり、第2の材料は例えば銅又は銅合金、ニッケル又はニッケル合金、亜鉛又は亜鉛合金等である。
 本発明では、ボタン又はボタン用止具の1部品であるキャップを、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる内側層と、内側層の一面に積層した、アルミニウム又はアルミニウム合金とは異なる第2の材料からなる外側層とが底部及び周側部にかけて連続するように構成する。これにより、部品数を増やすことなく、キャップの周側部の加締め時に生じ得るスプリングバックを低減することが可能となる。そのため、経時的に生じ得るキャップの本体に対する回転を防ぐことができる。また、キャップの一部に銅又は銅合金に比べて安価なアルミニウム又はアルミニウム合金を使用するため、従来の銅又は銅合金のみからなるキャップに比べコスト的に有利である。
図1は、本発明に係るキャップを使用したボタン用止具の一実施形態を示す断面図である。 図2は、止具本体の断面図である。 図3は、止具本体の低面図である。 図4は、図1におけるキャップの周側部付近の拡大図である。 図5は、第1板と第2板を重ね合わせる状態を示す工程説明図である。 図6は、キャップを止具本体に取り付ける直前の状態を示す工程説明図である。 図7は、キャップの周側部を加締めた状態を示す工程説明図である。 図8は、図1のボタン用止具を用いて雌スナップボタンを生地に取り付けた状態を示す断面図である。 図9は、本発明に係るキャップを使用したボタンの一実施形態を示す断面図である。 図10は、図9におけるキャップの周側部付近の拡大図である。 図11は、図9のボタンが生地に取り付けられた状態を示す断面図である。
 以下、本発明の好適な実施形態を図面を参照しつつ説明するが、本発明はそれらの実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲及び均等の範囲内で変更等がなされ得る。図1は、本発明に係るキャップ20を使用するボタン類の一例であるボタン用止具(以下、単に「止具」ともいう)10の一実施形態を示す断面図である。止具10は、ほぼ円板状のベース11と、ベース11から上方(上下は図1の紙面に基づく)にベース11と同心状に延びる円筒状のポスト12とを有する。止具10は、図8に示すように、ポスト12を生地1に貫通させた後に加締めることにより、雌スナップボタン30等のボタンを生地1に取り付けるためのものである。止具10は、ボタン類本体としての止具本体13とキャップ20の2部品のみから構成される。止具本体13は、金属製の板材を絞り加工等して形成され、ポスト12と、ベース11の上面側部分であるベースコア14とをなす。キャップ20は、図4に拡大して示すように、その周側部21はC字状に加締められた状態であり、止具本体13のベースコア14の上面の半径方向外側端部に係止される。これにより、キャップ20は、ベースコア14に対しその下面を下方から覆うように取り付けられ、ベース11の下面側部分をなす。キャップ20は、周側部21が加締められる状態の前は、図6に示すように、円板状の底部22と、底部22の縁端部(半径方向外側端部)から上方に延びる周側部(すなわち外周部)21とを有するカップ形状である。キャップ20の下面22aは止具10の表面となる。以下、キャップ20の下面22aを止具10の表面22aとも呼ぶ。なお、周側部21は底部22の端縁部から上方に延びるともいえる。
 図2及び3は、止具本体13の断面図及び底面図である。止具本体13のベースコア14は、周方向等間隔で三つのホームべース形状の開口15を有する。各開口15は、そのホームベース形状の山形頂部15aが半径方向外側を向き、山形頂部15aに対向するホームベース形状の底辺15bが半径方向内側を向くように配置される。各開口15は、ベースコア14を、底辺15bを除いてホームべース形状に切開した後、この切開部分15cをベースコア14の底面側に180度折り曲げることにより形成される。これにより、三つの切開部分15cが止具本体13のポスト12の下方開口をほぼ塞ぐようになる。また、止具本体13のベースコア14は、半径方向内側部分14aと、半径方向内側部分14aよりも若干下方にある半径方向外側部分14bと、これら半径方向内側及び外側部分14a、14b間を連結する連結部14cとを有する。開口15から折り曲げられた切開部分15cは半径方向外側部分14bの最下端よりもわずかに上方にある。また、各開口15の山形頂部15aは半径方向外側部分14bの範囲にあり、底辺15bは半径方向内側部分14aの範囲にある。
 キャップ20は、止具本体13のベースコア14に対面する内側層20Aと、内側層20Aの下面全域に積層された外側層20Bとからなる。従って、内側層20A及び外側層20Bは、キャップ20の底部22及び周側部21にかけて連続して積層される。ここで、「連続」とは、内側層20Aと外側層20Bとが隙間無く全域にわたって積層されていることをいう。本実施形態において、内側層20Aは、第1の材料の一例であるアルミニウム又はアルミニウム合金からなり、外側層20Bは、第2の材料の一例である銅又は銅合金からなる。内側層20Aの厚さは一例として0.2mmであり、外側層20Bの厚さは一例として0.15mmである。そのため、キャップ20の厚さは0.35mmであり、この厚さは、銅又は銅合金のみからなる従来のキャップの厚さとほぼ同じである。そのため、キャップ20では、アルミニウム又はアルミニウム合金に比べ高価な銅又は銅合金の使用量を従来のキャップに比べ減らすことができる。なお、本実施形態における内側層20A及び外側層20Bのビッカース硬さ、引っ張り強度、比重等を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1にて、26Hv~95Hvとは26Hv以上95Hv以下を示し、100Hv~175Hvは100Hv以上175Hv以下を示す。また、比重にて2.5g/cm~2.8g/cmは2.5g/cm以上2.8g/cm以下、8.4g/cm~8.9g/cmは8.4g/cm以上8.9g/cm以下を示している。表1にて、内側層20Aのビッカース硬さと外側層20Bのビッカース硬さとでは、内側層20Aの下限値は外側層20Bの下限値より小さく、また、内側層20Aの上限値は外側層20Bの上限値より小さいことがわかる。また、外側層20Bのビッカース硬さにて、105Hv以上が好ましい。表1から分かるように、外側層20Bは内側層20Aよりもビッカース硬さが硬い。そのため、外側層20Bが規定する止具10の表面22aは、銅又は銅合金のみからなる従来のキャップと同様に傷が付き難い。また、内側層20Aの引っ張り強さが260N/mm2未満であるため、キャップ20の周側部21をカーリング加工する際、銅又は銅合金のみからなる従来のキャップをカーリング加工する場合に比べ、内側層20Aはスプリングバックが生じ難くなり、カーリング加工した状態で、ベースコア14をしっかりと保持することができる。なお、より好ましくは、内側層20Aの引っ張り強さが200N/mm2以下であると、スプリングバックがより生じ難くなるのでよい。更に、内側層20Aの比重が2.5~2.8g/cm3であるため、同じ厚さの銅又は銅合金のみからなる従来のキャップに比べ、軽量となる。銅又は銅合金のみからなる従来のキャップに比べて、重量にして30%~40%軽いキャップを得ることができる。一例であるが、具体的に使用可能な材料としては、硬度26Hv~95Hvの第1材料は、A1100-O(純アルミ)、A1100-H24(純アルミ)、A5052-O(Al-Mg系)、A5052-H34(Al-Mg系)、A5052-H112(Al-Mg系)、A5056-H34(Al-Mg系)、A5056-H112(Al-Mg系)、A5083-O(Al-Mg系)、A6063-T5(Al-Mg-Si系)などがある。また、硬度100Hv~175Hvの第2材料は、C2600-H(黄銅1種)、C2680-H(黄銅1種)、C4250-H(すず入り黄銅)、C7540R-1/2H(洋白)などがある。洋白は銅と亜鉛とニッケルから構成される合金である。
 次に、上述したボタン用止具10を製造する工程について説明する。図5は、キャップ20の内側層20Aとなる帯状の第1板23と、外側層20Bとなる帯状の第2板24とを重ね合わせる工程を示す。第1板23はアルミニウム又はアルミニウム合金からなり、第2板24は銅又は銅合金からなる。第1及び第2板23、24はそれぞれ図示しない供給ロールから巻き出された後、一対の圧着ローラ25間に通されて互いに積層される。次いで、下方のダイ26と上方のパンチ27との間で第1及び第2板23、24からキャップ20が打ち抜かれると同時にカップ形状に成形される。すなわち、キャップ20は、ダイ26とパンチ27間で打ち抜かれる際、底部22及び周側部21を有するカップ形状(図6参照)に成形される。なお、図6においてダイ28に接する側が内側層20Aとなり、図6において止具本体13に接する側が外側層20Bとなる。この成形により、内側層20Aと外側層20Bは、これらの間に接着剤等を用いることなく一体化される。しかしながら、内側層20Aと外側層20Bの積層を確実にするため、これらの間に接着剤等を用いたり、あるいは内側層20A又は(及び)外側層20Bの積層側面に微細な凹凸を設ける等することができる。カップ状のキャップ20は、次いで洗い加工された後、止具本体13に対し組み付けられる。
 図6は、キャップ20を止具本体13に取り付ける直前の状態を示す。この際、キャップ20はダイ28上に載置され、キャップ20の周側部21は底部22の半径方向外側端から上方に突出している。また、キャップ20の底部22の上面上に止具本体13が配置される。この状態のキャップ20及び止具本体13に対し止具10、上方からパンチ29が降下する。パンチ29は、環状の下方部分の下面29aに上方に半円形状に窪む環状の凹部29bを有する。このようなパンチ29が降下すると、図7に拡大して示すように、キャップ20の周側部21がパンチ29の凹部29bに沿って半径方向内側へとC字状に加締められ、止具本体13のベースコア14の上面の半径方向外側端部に係止される。これにより、キャップ20が止具本体13に対し取り付けられる。なお、上述したように、内側層20Aにより、キャップ20の周側部21の加締め時のスプリングバックが低減する。そのため、経時的にキャップ20が止具本体13に対し回転してしまうようなことが生じ難くなる。
 図8は、ボタン用止具10を用いてボタンの一例である雌スナップ30を生地1に取り付けた状態を示す断面図である。雌スナップ30は、円形の底部31と、底部31の半径方向外側端から上方(図5の紙面に基づく)に延びる環状の側部32とを有し、側部32の内側に、図示しない雄スナップの突起を受け入れるスペース33が規定される。側部32は、その上端部に半径方向外側に拡張する拡張部34を含み、拡張部34の内側に、雄スナップの突起との係合を確実にするためのばね35が配置される。雌スナップ20の底部31には開口36が設けられる。雌スナップ30を生地1に取り付ける際、止具10のポスト12は生地1を上方に貫通し、次いで雌スナップ30の開口36を通った後、図示しないパンチで加締められる。これにより、図8に示すように雌スナップ30が生地1に固定される。
 図9は、本発明に係るキャップ50を使用するボタン類の一例であるボタン40の一実施形態を示す断面図である。ボタン40は、外周が円形の胴部41と、胴部41の上端(上下は図9の紙面に基づく)から半径方向外側に外径が拡張する頭部42とを有する。ボタン40は、ボタン類本体としてのボタン本体43と、キャップ50と、頭部42の内部に配置される補強板44との3部品から構成される。ボタン本体43は、金属板から形成され、胴部41の周側部43aと、胴部41の底部43bと、底部41bから上方の周側部43aの内部へと延びる円筒部45と、周側部43aの上端から半径方向外側に延びる頭部底部43cと、頭部底部43cの半径方向外側端から上方に延びる頭部内側部43dとを含む。胴部41の底部43bにおける円筒部45に対応する部分は開口46となっている。円筒部45は、径が上方へと次第に縮小し、円筒部45の上端は補強板44から離れている。円筒部45の上端部は半径方向外側に若干拡張して、後述するボタン用止具60の軸部62の変形後の先端部62aを係止する係止部45aをなす。ボタン40のキャップ50は、その周側部51が、図10に拡大して示すように、ボタン本体43の頭部内側部43dに対し外側から加締め付けれる。これにより、キャップ50はボタン本体43に取り付けられ、頭部42の上面側部分をなす。キャップ50の上面はボタン40の表面となり、文字、ロゴ等のデザインが付され得る。
 キャップ50は、ボタン本体43を向き、補強板44に対面する内側層50Aと、内側層50Aの上面全域に積層された外側層50Bとからなる。内側層50Aは、第1の材料の一例であるアルミニウム又はアルミニウム合金からなり、外側層50Bは、第2の材料の一例である銅又は銅合金からなる。内側層50A及び外側層50Bのビッカース硬さ、引っ張り強度及び比重は、第1実施形態のキャップ20とほぼ同様である。
 図11は、ボタン40をボタン用止具60を用いて生地2に取り付けた状態を示す断面図である。止具60は、ほぼ円板状のベース61と、ベース61から上方に延びる軸部62とを有する。また、止具60は、軸部62と、ベース61の内部補強部であるベースコア63とをなす止具本体63と、ベースコア63に下方から被せるベースキャップ64とから構成される。このベースキャップ64は本発明に係るキャップではない。ボタン40を生地2に取り付ける際、止具60の軸部62は生地2を上方に貫通し、次いでボタン40の開口46から円筒部45を通った後、補強板44に突き当たる。これにより、軸部62の先端部62aが潰れて半径方向外側に若干膨らむ。このように変形した軸部62の先端部62aは、円筒部45の上端開口を通過不能となり、係止部45aにより係止される。これにより、図11に示すようにボタン40が生地2に固定される。
 1、2 生地
 10 ボタン用止具
 11 ベース
 12 ポスト
 13 止具本体
 14 ベースコア
 20、50 キャップ
 20A、50A 内側層
 20B、50B 外側層
 21、51 周側部
 22 底部
 30 雌スナップ
 40 ボタン
 41 胴部
 42 頭部
 43 ボタン本体
 60 ボタン用止具

Claims (8)

  1.  ボタン(40)又はボタン用止具(10)のキャップ(20、50)であって、前記キャップ(20、50)は底部(22)と底部(22)の端縁部にて、底部(22)から立ち上がる周側部(21、51)とを有し、
     前記キャップ(20、50)は、底部(22)及び底部(22)から立ち上がる周側部(21)にかけて、第1の材料からなる内側層(20A、50A)と、第1の材料とは異なる第2の材料から外側層(20B、50B)とが連続して積層されてなり、
     前記第1の材料はアルミニウム又はアルミニウム合金であることを特徴とするキャップ。
  2.  前記第2の材料におけるビッカース硬さは、第1の材料におけるビッカース硬さよりも硬いことを特徴とする請求項1に記載のキャップ。
  3.  前記第1の材料は、引っ張り強さが260N/mm2未満であり、
     前記第2の材料は、引っ張り強さが260N/mm2以上である請求項1又は2に記載のキャップ。
  4.  前記第1の材料は、引っ張り強さが200N/mm2以下である請求項3に記載のキャップ。
  5.  前記第1の材料のビッカース硬さは、26Hv以上95Hv以下であり、
     前記第2の材料のビッカース硬さは、100Hv以上175Hv以下である請求項2に記載のキャップ。
  6.  前記第2の材料は銅、銅合金、ニッケル合金、又は亜鉛合金である請求項1~5のいずれか1項に記載のキャップ。
  7.  ボタン類本体(13、43)と、ボタン類本体(13、43)に対し周側部(21、51)を加締めることにより取り付けられるキャップ(20、50)とを含むボタン類(10、40)であって、
     前記キャップ(20、50)は、底部(22)と底部(22)の端縁部にて、底部(22)から立ち上がる周側部(21、51)とを有し、
     前記キャップ(20、50)は、前記底部(22)及び前記底部(22)から立ち上がる前記周側部(21、51)にかけて、前記ボタン類本体(13、43)側を向く、第1の材料からなる内側層(20A、20B)と、内側層(20A、20B)の前記ボタン類本体(13、43)とは反対側の面に積層した、第1の材料とは異なる第2の材料からなる外側層(20B、50B)とが連続して積層されてなり、
     前記第1の材料はアルミニウム又はアルミニウム合金であることを特徴とするボタン類。
  8.  ボタン類本体(13、43)とキャップ(20、50)を含むボタン類(10、40)を形成する方法であって、
     第1の材料からなる第1板(23)と、第2の材料から第2板(24)を重ね合わせる工程と、
     重ね合わせた第1板(23)及び第2板(24)を打ち抜くと共に、第1板が内側になるようにして底部(22)と底部(22)の端縁部から立ち上がって延びる周側部(21)とを有するカップ形状のキャップ(20、50)を成形する工程と、
     前記キャップ(20、50)の周側部(21)を前記ボタン類本体(13、43)に対し加締めて、前記ボタン類本体(13、43)を保持する工程とを含むボタン類形成方法。
PCT/JP2013/076881 2013-10-02 2013-10-02 キャップ、ボタン類、及びボタン類形成方法 WO2015049752A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015540312A JP6181766B2 (ja) 2013-10-02 2013-10-02 キャップ、ボタン類、及びボタン類形成方法
CN201380079720.5A CN105578918B (zh) 2013-10-02 2013-10-02 罩、按扣及按扣形成方法
PCT/JP2013/076881 WO2015049752A1 (ja) 2013-10-02 2013-10-02 キャップ、ボタン類、及びボタン類形成方法
US15/025,923 US10159312B2 (en) 2013-10-02 2013-10-02 Cap, button group and method for forming button group
DE112013007485.0T DE112013007485B4 (de) 2013-10-02 2013-10-02 Kappe, Knopfgruppe und Verfahren zur Bildung einer Knopfgruppe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/076881 WO2015049752A1 (ja) 2013-10-02 2013-10-02 キャップ、ボタン類、及びボタン類形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015049752A1 true WO2015049752A1 (ja) 2015-04-09

Family

ID=52778363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/076881 WO2015049752A1 (ja) 2013-10-02 2013-10-02 キャップ、ボタン類、及びボタン類形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10159312B2 (ja)
JP (1) JP6181766B2 (ja)
CN (1) CN105578918B (ja)
DE (1) DE112013007485B4 (ja)
WO (1) WO2015049752A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016103505A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 Ykk株式会社 ライトゴールド色を有する金属製ファスナー部材及びそれを備えたファスナー
US10111497B2 (en) * 2015-06-23 2018-10-30 Ykk Corporation Button back and button
CN107568844B (zh) * 2016-07-04 2020-07-10 Ykk株式会社 纽扣组装装置及不良品检测方法
US11976498B2 (en) 2017-06-12 2024-05-07 Yeti Coolers, Llc Container and latching system
US11685573B2 (en) 2017-06-12 2023-06-27 Yeti Coolers, Llc Carry strap for container
CA178734S (en) 2017-06-12 2019-05-31 Yeti Coolers Llc Container
JP7101199B2 (ja) 2017-06-12 2022-07-14 イエティ クーラーズ エルエルシー コンテナおよびラッチング・システム
CN107811357A (zh) * 2017-11-24 2018-03-20 深圳市联星服装辅料有限公司 一种铝合金四合扣组件及其制作方法
CN109278307B (zh) * 2018-09-14 2020-09-25 嘉善福达服装辅料厂(普通合伙) 一种组合纽扣及其加工工艺
USD904829S1 (en) 2018-12-11 2020-12-15 Yeti Coolers, Llc Container accessories
USD907445S1 (en) 2018-12-11 2021-01-12 Yeti Coolers, Llc Container accessories
EP3905917B1 (en) 2019-01-06 2023-07-26 Yeti Coolers, LLC Luggage system
CN110025088B (zh) * 2019-04-12 2021-12-03 深圳市松记钮扣制品有限公司 薄厚布料通用的钮扣用紧固件
CN110638153B (zh) * 2019-08-30 2022-06-03 宏基钮扣(石狮)有限公司 一种高精度钮扣
USD963344S1 (en) 2020-06-30 2022-09-13 Yeti Coolers, Llc Luggage
USD961926S1 (en) 2020-06-30 2022-08-30 Yeti Coolers, Llc Luggage
USD954436S1 (en) 2020-06-30 2022-06-14 Yeti Coolers, Llc Luggage
USD951643S1 (en) 2020-06-30 2022-05-17 Yeti Coolers, Llc Luggage
USD960648S1 (en) 2020-12-16 2022-08-16 Yeti Coolers, Llc Container accessory
USD985937S1 (en) 2020-12-16 2023-05-16 Yeti Coolers, Llc Container
USD994438S1 (en) 2020-12-16 2023-08-08 Yeti Coolers, Llc Container

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079312U (ja) * 1983-11-07 1985-06-03 株式会社さくらほりきり 装飾品
JP2001008714A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Ykk Corp 構成部材付き被着物の製造方法および構成部材付き被着物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2690645A (en) * 1951-01-11 1954-10-05 Hamilton Watch Co Watch crown
US4664277A (en) * 1983-03-14 1987-05-12 The West Company Bonded closure assembly
JPS6079312A (ja) 1983-10-07 1985-05-07 Sotsukishiya:Kk 光平面傾斜装置における回転装置
JPS6322107A (ja) 1986-07-11 1988-01-29 株式会社クボタ コンバイン
JPH0332249Y2 (ja) 1986-07-29 1991-07-09
CN2067501U (zh) * 1990-03-15 1990-12-19 中国人民解放军第3522工厂 金属钮扣
US7157152B2 (en) * 2002-06-13 2007-01-02 Nihon New Chrome Co., Ltd. Copper-tin-oxygen alloy plating
CN2935899Y (zh) * 2006-05-19 2007-08-22 娄克敏 卡式五爪扣
DE102007011420A1 (de) * 2007-03-08 2008-09-11 Ykk Corporation Teil eines Druckknopfes
JP5132490B2 (ja) * 2008-09-04 2013-01-30 Ykk株式会社 雄型スナップ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079312U (ja) * 1983-11-07 1985-06-03 株式会社さくらほりきり 装飾品
JP2001008714A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Ykk Corp 構成部材付き被着物の製造方法および構成部材付き被着物

Also Published As

Publication number Publication date
US20160235167A1 (en) 2016-08-18
DE112013007485T5 (de) 2016-07-14
JP6181766B2 (ja) 2017-08-16
US10159312B2 (en) 2018-12-25
CN105578918A (zh) 2016-05-11
DE112013007485B4 (de) 2022-03-17
CN105578918B (zh) 2019-05-21
JPWO2015049752A1 (ja) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6181766B2 (ja) キャップ、ボタン類、及びボタン類形成方法
US6701603B2 (en) Method of manufacturing yoke of electric rotating machine
US9744616B2 (en) Assembly unit with an assembly piece and a welding element, and method of producing the assembly unit
US20120246881A1 (en) Button Fastener and Button Structure
JPH03205004A (ja) バイメタル式コイニングブランクの外側エレメントと内側エレメントとを分離しないように組み合わせる方法
US9647518B2 (en) Method for manufacturing laminated iron core
US9641055B2 (en) Method for manufacturing laminated iron core
EP2052637B1 (en) Button
EP3348162B1 (en) Snap button
JP2010086052A (ja) ペダルアーム
US10111497B2 (en) Button back and button
JP5377471B2 (ja) 缶の二重巻締め部構造
JP5132490B2 (ja) 雄型スナップ
JP3834054B1 (ja) かしめ固定方式の支持ピン及びこれを取り付けたフラットディスプレイパネル用バックプレート
US20180172061A1 (en) Method of manufacturing washer and washer
JP2015158219A (ja) 管継手
WO2021117241A1 (ja) ボタン用取付具
JP5286252B2 (ja) ボールジョイント
JP2021154120A (ja) 雄型スナップボタン
JP2004205001A (ja) ピアスナットの取付構造
US755234A (en) Pail.
JP2018029818A (ja) 蓋材及び缶バッジとこれらの製造方法
CN101711615B (zh) 一种金属纽扣及其加工方法
JP2004187916A (ja) ハトメ
WO2015092906A1 (ja) 金属部品の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380079720.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13894999

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015540312

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15025923

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120130074850

Country of ref document: DE

Ref document number: 112013007485

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13894999

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1