WO2015049735A1 - 車両管理システム及び車両管理方法 - Google Patents

車両管理システム及び車両管理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015049735A1
WO2015049735A1 PCT/JP2013/076794 JP2013076794W WO2015049735A1 WO 2015049735 A1 WO2015049735 A1 WO 2015049735A1 JP 2013076794 W JP2013076794 W JP 2013076794W WO 2015049735 A1 WO2015049735 A1 WO 2015049735A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
return
parking space
user
planned
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/076794
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
広瀬 悟
加代子 原
知野見 聡
友規子 永井
昌樹 久野
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP2015540299A priority Critical patent/JP6213571B2/ja
Priority to PCT/JP2013/076794 priority patent/WO2015049735A1/ja
Publication of WO2015049735A1 publication Critical patent/WO2015049735A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle management system and a vehicle management method.
  • the user In a shared vehicle operation system in which vehicles distributed to multiple parking lots are shared by multiple users, the user first accesses the central management device using a communication means, and starts (commercial facility), destination ( By specifying the reservation conditions for the vehicle (home), date / time (current time), and desired vehicle type, the vehicle parked in the parking lot near the departure location is reserved, and the destination parking lot is already full. In other cases, or when another user has already reserved a return parking lot, a technique is known in which another parking lot in the vicinity of the destination is designated as the return parking lot (Patent Document 1).
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a vehicle management system and a vehicle management method in which a place where a vehicle to be reserved is parked can be set as a planned return place.
  • the present invention sets a non-reserved vehicle among a plurality of vehicles as an available vehicle, and returns the parking space of the vehicle that can be returned after the user uses the vehicle from the plurality of parking spaces to be managed.
  • Set as a possible space set a return planned destination as the destination of an available vehicle from the returnable space, set an available vehicle, and reserve an available vehicle when a returnable space is set.
  • the place where the vehicle to be reserved is parked It can be set as the planned return place.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a car sharing system according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example in which a plurality of parking spaces are provided in a predetermined area.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the control device.
  • FIG. 4 is a diagram showing an outline of the car sharing system according to the present embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart showing processing for accepting use of a vehicle in the present embodiment.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a process for accepting use of a vehicle in the present embodiment.
  • FIG. 7 is a flowchart showing a process for performing the resetting process for the planned return place in the present embodiment.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a process for performing the resetting process for the planned return place in the present embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram of a car sharing system according to the present embodiment.
  • the car sharing system of this embodiment includes a management server 100, a plurality of shared vehicles 200 used for car sharing, and a plurality of users that can communicate with the vehicle management server 100 via the Internet 300. Terminal 400.
  • the car sharing system of the present embodiment includes a large number of shared vehicles 200.
  • many shared vehicles 200 are each parked in the predetermined parking space provided in each place, and the specific many users are parked in the desired parking space. The vehicle 200 can be selected and used.
  • the shared vehicle 200 can communicate with the management server 100 and includes an in-vehicle device 210 and a communication device 220.
  • the in-vehicle device 210 wirelessly communicates information on the use start time and use end time of the shared vehicle 200, travel distance information, own vehicle position information, vehicle speed information, battery remaining capacity information, and the like from the communication device 220.
  • the communication device 220 receives information transmitted from the management server 100 as a signal.
  • the in-vehicle device 210 to acquire information on the own vehicle position, for example, a radio wave transmitted from a positioning satellite by a GPS (Global Positioning System) provided in each shared vehicle 200 is received every predetermined time.
  • GPS Global Positioning System
  • the user terminal 400 is a terminal owned by a specific number of users who use the car sharing system of the present embodiment, and can communicate with the communication device 120 provided in the management server 100 via the Internet 300.
  • each user can make a use application for the shared vehicle 200 using the user terminal 400.
  • the use application of the shared vehicle 200 may be an immediate use application in which the user starts using the shared vehicle 200 immediately after the use application, or the use for the user to use the shared vehicle 200 in the future. You may apply for a reservation.
  • the user when the user makes an application for use of the shared vehicle 200 using the user terminal 400, the user sets a planned return place for return after using the shared vehicle 200. .
  • a so-called drop-off type service one-way car sharing service
  • examples of the user terminal 400 include various mobile terminals such as a mobile phone and a PDA in addition to a personal computer.
  • vehicle information communicated by the communication device 200 is read into the user terminal 400 by wireless communication based on various wireless device standards, and the user terminal 400 receives vehicle information and the like. You may transmit to the management server 100.
  • FIG. 1 four terminals are shown as examples of the user terminal 400.
  • the number of users using the user terminal 400 and the car sharing system of the present embodiment is not particularly limited.
  • the management server 100 includes a control device 110, a communication device 120, and a database 130.
  • the communication device 120 is a device for communicating with the communication device 220 provided in the shared vehicle 200 and the user terminal 400 owned by each user via the Internet 300 by wireless communication.
  • the communication device 120 wirelessly communicates information on the use start time and use end time of the shared vehicle 200, information on the travel distance, information on the vehicle position, and the like from the in-vehicle device 210, and information on the vehicle position from the user terminal 400.
  • Information on the application for use of the shared vehicle 200, information on the planned return location selected by the user, and the like are acquired.
  • the usage application information includes vehicle information desired to be used, service usage history, member registration information, and the like.
  • the database 130 is a storage device for storing use acceptance information and return place information for each shared vehicle 200.
  • the usage acceptance information and the return planned site information are stored in the user terminal 400 when the user makes an application for the use of the shared vehicle 200, selects an available vehicle, and selects a planned return site via the user terminal 400. This is information generated for each shared vehicle 200 based on the information transmitted from.
  • the database 130 stores positional information of a plurality of parking spaces provided in a predetermined area surrounded by a broken line on the map.
  • these parking spaces are parking lots for parking the shared vehicle 200.
  • the shared vehicle 200 is parked, and the user By applying for use through the user terminal 400, the desired shared vehicle 200 can be used.
  • the control device 110 of the management server 100 includes a ROM (Read Only Memory) 112 in which various programs are stored, and a CPU (Central Processing Unit) as an operation circuit for executing the programs stored in the ROM 112. ) 111 and a RAM (Random Access Memory) 113 that functions as an accessible storage device.
  • ROM Read Only Memory
  • CPU Central Processing Unit
  • RAM Random Access Memory
  • the control apparatus 110 is a vehicle setting function which sets the vehicle which can be used, a return place setting function, a reservation management function, a return determination function, and a return. And a permission function.
  • the control device 110 can execute each function by cooperation of software for realizing the above functions and the hardware described above.
  • the control apparatus 110 is a vehicle setting part 11, the return place setting part 12, the reservation management part 13, the return determination part 14, and return permission as a functional block for exhibiting each of these functions. Part 15.
  • FIG. 3 is a block configuration diagram illustrating functional blocks of the control device 110.
  • FIG. 4 is a diagram showing an outline of the car sharing system according to the present embodiment.
  • the control device 110 accepts an application for the use of a vehicle from the user as a pre-stage for exhibiting the function of each functional block shown in FIG. Specifically, when the user operates the user terminal 400 and makes a use application for the shared vehicle 200, the control device 110 applies a use application based on the use application information transmitted from the user terminal 400. Accept.
  • the control device 110 stores information such as the use start time and the scheduled return time of the shared vehicle 200 for which the user has applied for use in the database 130.
  • the vehicle setting unit 11 checks the usage status of the shared vehicle 200 that is a management target of the control device 110.
  • the vehicle setting unit 11 manages the usage state of the plurality of shared vehicles 200 for each port.
  • parking spaces 21 and 22 are provided as port A.
  • two adjacent parking spaces 31, 32, 41, and 42 are provided in each port from port B to port E.
  • 51, 52, 61, 62 are provided.
  • the ports A to E are actually provided at positions apart from each other, but in FIG. 4, they are drawn at positions close to each other for easy illustration.
  • four vehicles, vehicles 1 to 4 are shown as common vehicles to be managed in FIG. 4, the number of vehicles may be five or more.
  • the number of parking spaces included per port may be one or may be three or more.
  • the vehicle setting unit 11 manages the use state of the other shared vehicles 200 in addition to the vehicles 1 to 4 shown in FIG.
  • the usage state of the shared vehicle 200 includes at least three states: a state where the vehicle is currently in use, a reserved state, and a state where no reservation is made.
  • the usage state may include a state where usage and reservation are not accepted, for example, when the battery capacity of the vehicle is low.
  • the vehicle setting unit 11 manages, for example, which usage state the vehicle 1 parked in the parking space 21 of the port A is.
  • the vehicle setting unit 11 sets a vehicle that has not been reserved (reserved vacant vehicle) among the plurality of shared vehicles 200 to be managed as an available vehicle.
  • the vehicle setting unit 11 When the vehicle setting unit 11 creates a list of available vehicles, the vehicle setting unit 11 transmits the list of available vehicles to the user who has requested use using the communication device 120. The user who has received the list can check the available vehicle and the parking position of the available vehicle by checking the list on the display screen of the user terminal 400. Furthermore, the vehicle setting unit 11 transmits information indicating that an available vehicle has been set to the reservation management unit 13.
  • the return place setting unit 12 When the return place setting unit 12 receives the use application information for the shared vehicle 200 via the communication device 120, the return place setting unit 12 checks the use status of the parking space that is the management target of the control device 110. In the example of FIG. 4, the return place setting unit 12 manages the usage states of the parking spaces 21, 22, 31, 32, 41, 42, 51, 52, 61, 62.
  • the use status of the parking space includes three states: a state where the vehicle is currently parked, a state where the vehicle is already reserved as an expected arrival place, and a state where no reservation is made.
  • the use state may include a state where parking and reservation are not accepted, such as a paving work for a parking space.
  • the return place setting unit 12 sets a reserved parking space as a returnable space among a plurality of managed parking spaces.
  • a reserved parking space is a parking lot in which the vehicle is parked when the vehicle is actually used and returned.
  • the return place setting unit 12 sets the parking space where the available vehicle is currently parked as the returnable space by the vehicle setting unit 11.
  • the return place setting unit 12 sets the parking ports 21, 31, 51, 52 for the vehicles 1 to 4, respectively. Is also set as a returnable space.
  • the return location setting unit 12 When the return location setting unit 12 creates a list of returnable spaces, the return location setting unit 12 transmits a list of returnable spaces to the user who has requested use using the communication device 120. The user who has received the list can check the returnable space and the position of the returnable space by checking the list on the display screen of the user terminal 400. Furthermore, the return place setting unit 12 transmits information indicating that a returnable space has been set to the reservation management unit 13.
  • a parking space 31 and a parking space 32 are installed next to each other.
  • the parking space 31 a vehicle 2 that is an available vehicle is parked.
  • the parking space 32 is a reserved space because it is already set as a planned return location for other vehicles.
  • the return location setting unit 12 does not set the parking space 32 as the planned return space, but sets the parking space 31 as a returnable space only when the vehicle 2 is used.
  • the parking space 31 can be set as the planned return location. Therefore, this example can realize a round trip type car sharing system.
  • parking spaces 61 and 62 are reserved empty spaces.
  • the return location setting unit 12 sets the parking spaces 61 and 62 as returnable spaces in addition to the parking space 31.
  • the reservation management unit 13 receives a signal indicating a use request from the user through the communication device 120, thereby accepting the use of the vehicle by the user.
  • the reservation management unit 13 determines whether an available vehicle is set by the vehicle setting unit 11 and whether a returnable space is set by the return place setting unit 12. If the available vehicle is not set or if the returnable space is not set, the reservation management unit 13 determines that the vehicle cannot be reserved, and makes a reservation impossible for the user.
  • a signal indicating that the service cannot be used is transmitted by the communication device 120.
  • the reservation management unit 13 determines that the available vehicle can be reserved. At this time, since the list of available vehicles is transmitted to the user, the reservation management unit 13 does not necessarily have to transmit a signal indicating that reservation is possible.
  • the vehicle setting unit 11 sets the reserved vehicle from the list of available vehicles. To do. Further, when the user selects a planned return location from the list of returnable spaces, a signal of the selected return planned location is transmitted from the user terminal to the communication device 120, and the return location setting unit 12 includes the list of returnable spaces. Set the planned return location.
  • the reservation management unit 13 determines the reservation and transmits the determined information to the user. In addition, the reservation management unit 13 stores the confirmed reservation information in the database 130.
  • the reservation information includes information such as reserved vehicle information, scheduled return location information, use start time, and scheduled return time.
  • the return determination unit 14 determines whether or not the shared vehicle 200 has been returned to the set planned return place when the user returns after using the shared vehicle (reserved vehicle) 200. Specifically, first, the return determination unit 14 obtains position information of the shared vehicle 200 using a GPS or the like provided in the shared vehicle 200 by instructing the in-vehicle device 210 of the returned shared vehicle 200. To do. Further, the return determination unit 14 extracts and acquires the planned return place information of the returned shared vehicle 200 from the information stored in the database 130. And the return determination part 14 compares the positional information on the shared vehicle 200 acquired in this way with the planned return site information, and when the shared vehicle 200 is located at the planned return site, the shared vehicle 200 It is determined that 200 has been returned to the planned return location.
  • the return permission unit 15 determines that the shared vehicle 200 has been returned to the set return planned site by the return determination function described above, the return permission unit 15 permits the user to return the shared vehicle 200 and allows the user to A notification that the return of the shared vehicle 200 is completed is made via the terminal 400, and the return process of the shared vehicle 200 is terminated.
  • the application for use of the shared vehicle 200 by the user and the setting of the planned return place are performed, and then the return processing of the shared vehicle 200 after the user uses the shared vehicle 200. Is done.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation example when the use acceptance of the shared vehicle 200 in the present embodiment is performed.
  • step S ⁇ b> 101 a use application for the shared vehicle 200 is executed by one of the users using the car sharing system according to the present embodiment via the user terminal 400 by the control device 110 of the management server 100. A determination is made whether or not it has been done. The user operates the user terminal 400 owned by the user, accesses the display screen for use application that has been accessed, and performs an operation for use application. If a user application is executed by any user, the process proceeds to step S102. On the other hand, if a user application is not executed by any user, the process stands by in step S101.
  • step S ⁇ b> 102 the control device 110 of the management server 100 creates a list of available vehicles by the vehicle setting unit 11 based on the use acceptance information of each shared vehicle 200 stored in the database 130, and displays the list information.
  • the information is provided to the user who has executed the use application in step S101 via the user terminal 400.
  • the control apparatus 110 of the management server 100 receives the information of the selected shared vehicle 200 from the user terminal 400, when the user selects the shared vehicle 200 to be used. Then, the vehicle setting unit 11 sets the selected shared vehicle 200 as a reserved vehicle.
  • step S103 the control device 110 of the management server 100 reads information on a plurality of parking spaces stored in the database 130.
  • the planned return location 12 sets a returnable parking space out of such parking spaces, and provides information on the list of returnable spaces to the user who has executed the use application in step S101 via the user terminal 400. To do.
  • the returnable parking space includes the parking space that is the parking position of the reserved vehicle selected in step S102.
  • the reservation management unit 13 determines that reservation is possible by confirming the settings of the available vehicle and the returnable space.
  • step S ⁇ b> 104 the control device 110 of the management server 100 selects the selected return schedule when the user selects a return planned location for returning the shared vehicle 200 to be used from among the return candidate locations.
  • Ground information is received from the user terminal 400.
  • the return place setting part 12 sets a return place based on a user's selection.
  • step S105 the control device 110 of the management server 100 determines whether or not the reservation management unit 13 has performed an operation for confirming the use application via the user terminal 400 by the user who executed the use application in step S101. judge.
  • the control device 110 of the management server 100 provides reservation acceptance information and return place information for the shared vehicle 200 that is a reserved vehicle.
  • the generated information is stored in the database 130, and the use application for the shared vehicle 200 is terminated.
  • step S104 determines whether or not the reservation management unit 13 has performed an operation for confirming the use application via the user terminal 400 by the user who executed the use application in step S101. judge.
  • the control device 110 of the management server 100 provides reservation acceptance information and return place information for the shared vehicle 200 that is a reserved vehicle.
  • the generated information is stored in the database 130, and the use application for the shared vehicle 200 is terminated.
  • step S104 if it is determined in step S104 that the operation for confirming the use application has not been performed, the process returns to step S102, and in step S102 and step S104
  • a vehicle that has not been reserved is set as an available vehicle, and the parking space of the vehicle that can be returned after the user uses the vehicle can be returned from a plurality of managed parking spaces.
  • Set as a space set a planned return destination as the destination of an available vehicle from the returnable space, set an available vehicle, and reserve an available vehicle when a returnable space is set
  • the parking space where an available vehicle is parked at the time of departure is set as the returnable space.
  • the place where the vehicle to be reserved is parked can be set as the planned return place as the destination.
  • this example shows the parking spaces where available vehicles are parked even when all parking spaces are reserved as scheduled return locations or when the vehicles are parked. Since it can be set as the planned return location, even when there is no space in the parking space other than the departure location, it is possible to make a reservation for round trip use.
  • this example is for a parking port including a plurality of adjacent parking spaces, where an available vehicle is parked in one parking space, and the other parking space is set as a planned return location for other vehicles.
  • the one parking space is set as a returnable space.
  • an available vehicle is parked in one of the plurality of parking spaces, a vehicle is not parked in the other parking space, and the other parking space is scheduled to be returned by another vehicle.
  • the one parking space and the other parking space are set as returnable spaces.
  • the return location setting unit 12 acquires information on available vehicles after setting a parking space that has not been reserved as a returnable space.
  • a list may be created by adding the parking space of the vehicle to the returnable space and changing the setting of the returnable space.
  • the return place setting unit 12 acquires information on the reserved vehicle after setting a reserved parking space as a returnable space, and acquires the reserved vehicle acquired.
  • a list may be created by changing the setting of the returnable space in addition to the returnable space.
  • the availability of the parking space is changed according to the availability of the parking space other than the departure place, and round trip type car sharing is performed. Can be changed to system.
  • the one-way type car sharing system it is possible to forcibly change the parking space usage condition even under conditions where the service cannot be used according to the basic algorithm. It can be widened as needed.
  • the vehicle setting section 11 corresponds to the “vehicle setting means” of the present invention
  • the return place setting section 12 corresponds to the “return place setting means” of the present invention
  • the reservation management section 13 corresponds to the “reservation management means” of the present invention
  • the return determination unit 14 corresponds to the “return determination unit” of the present invention.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an operation example of the vehicle management system according to another embodiment of the invention. This example is different from the first embodiment described above in that the round trip reservation button is displayed on the user terminal 400 and the control of the management server 100 when the round trip reservation button is selected. Other configurations are the same as those in the first embodiment described above, and the description thereof is incorporated.
  • the control device 110 of the management server 100 includes a control mode similar to that of the first embodiment (hereinafter referred to as a first setting mode) and a control mode corresponding to selection of a round trip reservation button (hereinafter referred to as a second setting mode). It is called.)
  • the return place setting unit 12 sets, as a returnable space, a parking space in which no other vehicle is parked and is not set as a return planned place for the other vehicle. And the return place setting part 12 transmits the list
  • the return location setting unit 12 does not transmit a list of a plurality of returnable spaces to the user as in the first setting mode, and thus can be used as a reservation target for the user. Don't let you select the planned return location of the vehicle.
  • the return location setting unit 12 sets the parking space at the departure location of the available vehicle as the planned return location for the available vehicle. In other words, the return location setting unit 12 matches the parking space at the departure of the reserved vehicle set by the vehicle setting unit 11 with the planned return location.
  • control is performed as a one-stop type and round trip type car sharing system, but in the second setting mode, control of the round trip type car sharing system is automatically performed.
  • the control device 110 of the management server 100 allows the user to select a round trip reservation selection while transmitting a list of available vehicles by the vehicle setting unit 11 when there is a use request from the user. Information is also sent.
  • Round trip reservation is not a one-stop type car sharing system service, but a round trip type car sharing system reservation.
  • the user terminal 400 displays a button for selecting a round trip reservation. Then, after selecting a reserved vehicle from the list of available vehicles on the display screen of the user terminal 400, the user operates the round-trip reservation button to make a reservation for the round-trip service to the management server 100. Request.
  • the control device 110 operates in the second control mode when receiving a signal indicating that the round trip reservation is selected from the user terminal 400 in addition to the information on the available vehicle selected by the user.
  • the control device 110 operates in the first control mode when it does not receive the signal indicating that the round trip reservation is selected from the user terminal 400 and receives information on the available vehicle selected by the user. .
  • control device 110 transmits information for enabling selection of a round trip reservation while transmitting information on a list of available vehicles.
  • the control device 110 of the management server 100 receives information on the shared vehicle 200 selected by the user from the user terminal 400, and sets the selected shared vehicle 200 as a reserved vehicle.
  • step S203 it is determined whether or not the round trip reservation is selected by determining whether or not a signal indicating that the round trip reservation is selected is received from the user terminal 400. If the round trip reservation is selected, the process proceeds to step S204. If the round trip reservation is not selected, the process proceeds to step S206.
  • step S204 the control device 110 operates in the second control mode, and sets the parking space at the departure place of the reserved vehicle as the planned return location. Since the operation in step S205 is the same as the operation in step S105, a description thereof will be omitted.
  • step S206 the control device 110 operates in the first control mode.
  • the detailed operation is the same as the operation in step S103, and thus description thereof is omitted.
  • the operation in step S207 is the same as the operation in step S104, and a description thereof will be omitted.
  • this example sets a parking space that is not set as a return place for other vehicles among the plurality of parking spaces as a returnable space and is used by the user. It has the 1st setting mode which sets the return plan place of an available vehicle by making a return plan place of a possible vehicle choose from a plurality of the return possible spaces. Moreover, this example sets the parking space parked at the time of the departure of the available vehicle as the planned return location without causing the user to select the planned return location of the available vehicle from a plurality of returnable spaces. Has a setting mode.
  • this example allows the round trip reservation to be automatically operated, and when reserving a reserved unreserved vehicle that is not reserved, the current parking space of the reserved unreserved vehicle is automatically set as the planned return location. Since it is possible to make a reservation, it is possible to save the user's trouble at the time of reservation. Further, the control sequence on the server side can be optimized so that the user's request can be immediately responded.
  • the first setting mode it may be set such that control is performed under a one-stop type car sharing system.
  • FIG. 7 is a flowchart showing an operation example of the vehicle management system according to another embodiment of the invention. This example is different from the second embodiment described above in that control is performed so that the set return planned place is changed to the parking space at the time of departure of the reserved vehicle after the reserved vehicle departs.
  • Other configurations are the same as those of the second embodiment described above, and the descriptions of the first and second embodiments are used as appropriate.
  • the control device 110 of the management server 100 receives another signal indicating the request by the communication device 120 by the return location setting unit 12.
  • a parking space where the vehicle is not parked and is not reserved is set as a returnable space.
  • a parking space that has not been reserved is a parking space that is not set as a planned return location for other vehicles.
  • the return location setting unit 12 creates a list of returnable spaces. At this time, the return place setting unit 12 determines whether or not the set returnable space includes a parking space at the departure place of the vehicle being used.
  • the vehicle in use is a vehicle that is used by a user who has requested resetting.
  • information for selecting a round trip is transmitted so that the user can easily select resetting of a planned return place for a round trip.
  • the user is likely to remember the location of the departure location, so the vehicle in use can be returned to an appropriate location.
  • the information for selecting the round trip is not transmitted, the user must search for the departure place of the vehicle in use from the list of returnable spaces.
  • the user can easily reset the planned return location to the departure location of the vehicle in use.
  • the return place setting unit 12 When the return place setting unit 12 does not include the parking space at the departure place of the vehicle in use in the set returnable space, the return place setting unit 12 does not transmit information that enables selection of the round trip, A list of returnable spaces is transmitted to the user terminal 400.
  • the control device 110 When the control device 110 receives a signal indicating that the round trip is selected from the user terminal 400, the control device 110 operates in the second control mode. And the return place setting part 12 resets a return planned place by changing the set return planned place into the parking space of the departure place of a vehicle. On the other hand, the control device 110 operates in the first control mode when it does not receive the signal indicating that the round trip has been selected from the user terminal 400 and receives the signal of the information about the planned return location selected by the user. To do. The return location setting unit 12 resets the planned return location by changing the planned return location to the return planned location selected by the user.
  • step S301 the control device 110 of the management server 100 executes the resetting process of the planned return place by any of the users using the car sharing system via the user terminal 400.
  • a determination is made whether or not.
  • the user operates the user terminal 400 that he / she owns to access the accessed display screen for the reset process, and performs an operation for the reset process.
  • the process proceeds to step S302.
  • the process waits at step S301.
  • step S302 the control device 110 of the management server 100, from the database 130, information on each parking space and the planned return location of the shared vehicle 200 that is occupied by the user who has executed the reset planned return location process in step S301. Read the information. And the control apparatus 110 provides the user with the information of each read parking space, and return plan site information via the user terminal 400. At this time, control device 110 also transmits information that enables the user to select a round trip.
  • step S303 the control device 110 determines whether the parking space at the departure place of the vehicle used by the user is vacant. If the parking space is vacant, the process proceeds to step S304. If the parking space is not vacant, the process proceeds to step S306.
  • step S304 the control device 110 of the management server 100 determines whether or not the user has selected a round trip based on the round trip information provided in step S302 and has received the round trip information from the user terminal 400. To do. When the round trip information is received, the process proceeds to step S305. On the other hand, if the round trip information has not been received, the process proceeds to step S306.
  • step 305 the control device 110 operates in the second control mode, and resets the parking space at the departure point of the vehicle being used as the planned return location.
  • step S306 the control device 110 operates in the first control mode.
  • the control device 110 receives information on the selected parking space from the user terminal 400 when the user selects a parking space to be reset based on the information on each parking space provided in step S302. To do. Then, the control device 110 resets the parking space selected by the user to the planned return location.
  • a parking space other than the parking space in which an available vehicle that is being used is parked at the time of departure is set as the planned return location, and the second When the user requests to execute the setting mode, the set return planned place is changed to the parking space parked at the time of departure after the available vehicle departs.
  • the return destination can be automatically reset by a round trip, and the parking space at the departure place is set as the planned return place. It is reset automatically. For this reason, for example, when the destination is lost during service use and it is desired to return to the original departure place, it is possible to save the user from having to reset the scheduled return place.
  • FIG. 8 is a flowchart showing an operation example of the vehicle management system according to another embodiment of the invention.
  • the set return planned location is changed to a parked parking space.
  • the control is different.
  • Other configurations are the same as those of the third embodiment described above, and the descriptions of the first to third embodiments are incorporated as appropriate.
  • a scene where the operation of this embodiment is performed will be described. It is assumed that the user reserves the vehicle and sets the scheduled return place to a parking space different from the parking space at the departure of the reserved vehicle. For example, when the user runs for the first time on the travel route from the departure place to the destination, the location of the parking space set as the return planned place may not be known. At this time, the user suddenly finds a vacant parking space, and therefore returns the vehicle as it is. In this example, assuming such a case, a control process for resetting a planned return place as described below is performed.
  • the control device 110 of the management server 100 receives another signal indicating the request by the communication device 120 by the return location setting unit 12.
  • a parking space where the vehicle is not parked and is not reserved is set as a returnable space.
  • the return location setting unit 12 creates a list of returnable spaces.
  • the return place setting unit 12 transmits information enabling selection of a round trip to the user terminal 400 while transmitting a list of returnable spaces.
  • a button capable of selecting a round trip is displayed on the display screen of the user terminal 400.
  • the return determination unit 14 determines whether or not the vehicle occupied by the user requesting resetting the planned return location (the vehicle being used) is parked in a parking space under service management. When the vehicle in use is parked in a parking space under service management, the return determination unit 14 determines whether or not the vehicle has been returned to the set return planned site.
  • the return determination unit 14 determines that the parked parking space is a return schedule for other vehicles. It is determined whether it is set as a ground.
  • the control device 110 executes the second setting mode according to the determination result of the return determination unit 14. If it is determined by the return determination unit 14 that the parking space where the vehicle is parked is not set as the planned return location for other vehicles, the parking space where the vehicle is currently parked is reset as the planned return location. Even if it does, it does not affect the return of other vehicles. In this case, the resetting of the planned return location is the same as the setting of the planned return location by round drip by replacing the parked location as the departure location.
  • the control device 110 executes the second control mode, Reset the parked parking space to the planned return location. In addition, the control device 110 transmits information for confirming whether or not to return the vehicle to the user to the user terminal 400.
  • the user terminal 400 displays a return confirmation screen. And if the information which shows the return intention from the user terminal 400 is received, the return permission part 15 will permit return of the vehicle (parked vehicle) in use.
  • the reservation management unit 13 rewrites reservation information managed in the database 130.
  • the control device 110 uses the second control mode. Is not executed. At this time, even if the control device 110 receives a signal indicating that the round trip has been selected from the user terminal 400, the control device 110 transmits a signal indicating that the parked parking space cannot be reset as the planned return location to the user terminal 400. . When changing the planned return location, the control device 110 operates in the first setting mode and changes the planned return location. Even if a signal indicating that the vehicle is to be returned is received from the user terminal 400, the return permission unit 15 does not permit the return of the vehicle.
  • step S403 the control device 110 determines whether or not the currently used vehicle is in the parking space. If the vehicle is in the parking space, the process proceeds to step S404. On the other hand, if the vehicle is not in the parking space, the process proceeds to step S407.
  • step S404 the control device 110 determines whether or not the currently parked parking space is vacant. This is a case where the parking space is empty when the parking space is not set as the planned return location for other vehicles. If the parking space is available, the process proceeds to step S405. On the other hand, if the parking space is not available, the process proceeds to step S407.
  • step S405 the control device 110 of the management server 100 selects a round trip based on the round trip information provided in step S402 by the user, and determines whether or not the round trip information is received from the user terminal 400. To do.
  • the process proceeds to step S406. On the other hand, if the round trip information has not been received, the process proceeds to step S407.
  • step 406 the control device 110 operates in the second control mode, and resets the parking space of the parked vehicle as the planned return location.
  • step S407 the control device 110 operates in the first control mode.
  • the control device 110 receives information on the selected parking space from the user terminal 400 when the user has selected a parking space to be reset based on the information on each parking space provided in step S402. To do. Then, the control device 110 resets the parking space selected by the user to the planned return location.
  • the resetting of the return destination by round trip can be automatically operated, and the parked parking space is set as the planned return location. It is reset automatically. Therefore, for example, when the destination is lost during service use and the vehicle is suddenly parked in a vacant parking space, it is possible to save the user from having to reset the planned return location.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

複数のユーザに利用される複数の車両の予約を管理するための車両管理システムであって、複数の車両のうち、予約がされていない車両を利用可能車両として設定する車両設定手段と、ユーザが車両を利用した後に返却可能な車両の駐車スペースを、管理対象である複数の駐車スペースから返却可能スペースとして設定し、かつ、返却可能スペースから、利用可能車両の目的地となる返却予定地を設定する返却地設定手段と、ユーザによる車両の利用の受付を行い、車両設定手段により利用可能車両が設定され、かつ、返却地設定手段により返却可能スペースが設定される場合に、利用可能車両の予約を可能とする予約管理手段とを備え、返却地設定手段は、利用可能車両が出発時に駐車している駐車スペースを返却可能スペースに設定する。

Description

車両管理システム及び車両管理方法
 本発明は、車両管理システム及び車両管理方法に関するものである。
 複数の駐車場に配車されている車両を複数の利用者により共用する共用車両運用システムにおいて、利用者はまず通信手段を用いて中央管理装置にアクセスし、出発地(商業施設)、目的地(自宅)、日時(現在時刻)、希望車種を予約条件として指定し車両を予約することで、出発地付近にある駐車場に駐車された車両が予約され、目的地の駐車場がすでに満車である場合や、他の利用者により返却駐車場として既に利用予約されている場合には、目的地付近の他の駐車場が返却駐車場として指定される技術が知られている(特許文献1)。
特開2010-257111号公報
 しかしながら、上記の共用車両運用システムでは、利用の予約されていない車両があること、及び、付近を含めた目的地となる駐車場に車両が駐車しておらず、当該駐車場が他の車両の返却駐車場として予約されていない場合に限り、予約が成立する。そのため、例えば、管理対象となる全ての駐車場に車両が駐車している場合には、予約の対象となる車両が駐車している場所を、返却地に設定できるにもかからず当該車両のある場所を目的地に設定できず、車両の予約ができない、という問題があった。
 本発明が解決しようとする課題は、予約の対象となる車両が駐車している場所を返却予定地に設定できる車両管理システム及び車両管理方法を提供することである。
 本発明は、複数の車両のうち、予約がされていない車両を利用可能車両として設定し、ユーザが車両を利用した後に返却可能な車両の駐車スペースを、管理対象である複数の駐車スペースから返却可能スペースとして設定し、当該返却可能スペースから利用可能車両の目的地となる返却予定地を設定し、利用可能車両が設定され、かつ、返却可能スペースが設定される場合に、利用可能車両の予約を可能とし、利用可能車両が出発時に駐車している駐車スペースを上記の返却可能スペースに設定する、ことによって上記課題を解決する。
 本発明によれば、利用可能車両が出発時に駐車している駐車スペースが、返却予定地として設定可能な返却可能スペースに含まれるため、予約の対象となる車両が駐車している場所を目的地とした返却予定地に設定できる。
図1は、本実施形態に係るカーシェアリングシステムの構成図である。 図2は、所定の区域に複数の駐車スペースを設けた例を示す図である。 図3は、制御装置の構成を示すブロック図である。 図4は、本実施形態に係るカーシェアリングシステムの概要を示した図である。 図5は、本実施形態における、車両の利用受付を行うための処理を示すフローチャートである。 図6は、本実施形態における、車両の利用受付を行うための処理を示すフローチャートである。 図7は、本実施形態における、返却予定地の再設定処理を行うための処理を示すフローチャートである。 図8は、本実施形態における、返却予定地の再設定処理を行うための処理を示すフローチャートである。
 以下、図面に基づいて、本発明の実施形態について説明する。
《第1実施形態》
 図1は、本実施形態に係るカーシェアリングシステムのブロック構成図である。図1に示すように、本実施形態のカーシェアリングシステムは、管理サーバ100と、カーシェアリングに供される複数の共用車両200と、インターネット300を介して車両管理サーバ100と通信可能な複数のユーザ端末400とから構成される。なお、図1中においては、共用車両200を2台のみ示したが、本実施形態のカーシェアリングシステムは、多数の共用車両200から構成される。そして、本実施形態のカーシェアリングシステムにおいては、多数の共用車両200が、各所に設けられた所定の駐車スペースにそれぞれ駐車されており、特定多数のユーザが、所望の駐車スペースに駐車された共用車両200を選択して利用できるようになっている。
 図1に示すように、共用車両200は、管理サーバ100と相互に通信が可能となっており、車載装置210と、通信装置220とを備えている。車載装置210は、共用車両200の利用開始時間および利用終了時間の情報、走行距離の情報、自車両位置の情報、車速の情報、バッテリの残容量の情報などを、通信装置220から、無線通信により管理サーバ100に備えられた通信装置120に送信する。また通信装置220は、管理サーバ100から信号により送信される情報を受信する。
 なお、車載装置210が、自車両位置の情報を取得する方法としては、たとえば、各共用車両200に備えられたGPS(Global Positioning System)により測位衛星から発信される電波を所定時間ごとに受信することで、各共用車両200のリアルタイムの位置情報を取得する方法などが挙げられる。
 ユーザ端末400は、本実施形態のカーシェアリングシステムを利用する特定多数のユーザが所有する端末であり、インターネット300を介して、管理サーバ100に備えられた通信装置120と通信可能となっている。本実施形態のカーシェアリングシステムにおいては、各ユーザは、ユーザ端末400により、共用車両200の利用申込みを行うことができるようになっている。
 ここで、共用車両200の利用申込みとしては、ユーザが利用申込みの直後に共用車両200の利用を開始するような即時利用の申込みでもよいし、ユーザが将来に共用車両200を利用するための利用予約の申込みでもよい。
 また、本実施形態のカーシェアリングシステムにおいては、ユーザがユーザ端末400により共用車両200の利用申込みをする際において、ユーザは、共用車両200を利用した後に返却するための返却予定地の設定を行う。これにより、本実施形態においては、ユーザが利用した共用車両200を、借りた場所とは異なる場所に返却するいわゆる乗り捨て型のサービス(ワンウェイ側のカーシェアリングサービス)を提供することが可能となっている。また本実施形態においては、ユーザが利用する共用車両200を、借りた場所と同じ場所に返却するいわゆるラウンドトリップ側のカーシェアリングサービスを提供することが可能となっている。
 なお、ユーザ端末400としては、たとえば、パソコンの他、携帯電話、PDAなどの各種移動端末などが挙げられる。ユーザ端末400が携帯電話である場合には、通信装置200で通信する車両情報を、各種の無線機規格に基づく無線通信でユーザ端末400に読み込ませて、当該ユーザ端末400が、車両情報等を管理サーバ100に送信してもよい。図1中においては、ユーザ端末400として4つの端末を例示して示したが、ユーザ端末400および本実施形態のカーシェアリングシステムを利用するユーザの数は、特に限定されるものではない。
 また、管理サーバ100は、制御装置110と、通信装置120と、データベース130とを備えている。
 通信装置120は、無線通信により、共用車両200に備えられた通信装置220と、また、インターネット300を介して、各ユーザの所有するユーザ端末400と通信するための装置である。通信装置120は、無線通信により、車載装置210から、共用車両200の利用開始時間および利用終了時間の情報、走行距離の情報、ならびに車両位置の情報などを、また、ユーザ端末400から、ユーザによる共用車両200の利用申込みの情報、およびユーザにより選択された返却予定地の情報などを取得する。利用申し込みの情報には、利用を希望する車両の情報、サービスの利用履歴、会員登録情報等を含む。
 データベース130は、共用車両200ごとに、利用受付情報、および返却予定地情報を記憶するための記憶装置である。なお、利用受付情報、および返却予定地情報は、ユーザによって、ユーザ端末400を介して共用車両200の利用申込み、利用可能車両の選択、及び返却予定地の選択がされた場合に、ユーザ端末400から送信された情報に基づいて、共用車両200ごとに生成される情報である。
 さらに、データベース130には、共用車両200を駐車するための複数の駐車スペースの情報が記憶されている。具体的には、図2に示すように、データベース130には、地図上における破線で囲まれた所定の区域に複数設けられた駐車スペースの位置情報などが記憶されている。なお、本実施形態のカーシェアリングシステムにおいては、これらの駐車スペースは、共用車両200を駐車するための駐車場であり、駐車スペースのうち幾つかには、共用車両200が駐車されており、ユーザがユーザ端末400を介して利用申込みをすることで、所望の共用車両200を利用することができるようになっている。
 管理サーバ100の制御装置110は、図1に示すように、各種プログラムが格納されたROM(Read Only Memory)112と、このROM112に格納されたプログラムを実行する動作回路としてのCPU(Central Processing Unit)111と、アクセス可能な記憶装置として機能するRAM(Random Access Memory)113と、を備えている。
 そして、制御装置110は、本実施形態に係るカーシェアリングシステムを管理するために、利用可能な車両を設定する車両設定機能と、返却地設定機能と、予約管理機能と、返却判定機能と、返却許可機能と、を備える。制御装置110は、上記各機能を実現するためのソフトウェアと、上述したハードウェアの協働により各機能を実行することができる。また、制御装置110は、これらの各機能を発揮するための機能ブロックとして、図3に示すように、車両設定部11、返却地設定部12、予約管理部13、返却判定部14、返却許可部15を有している。
 以下に、管理サーバ100の制御装置110が実現する各機能について、図3及び図4を用いてそれぞれ説明する。図3は、制御装置110の機能ブロックを示すブロック構成図である。図4は、本実施形態に係るカーシェアリングシステムの概要を示した図である。
 まず、制御装置110は、図3に示す各機能ブロックの機能を発揮させる前段階として、ユーザから車両の利用の申し込みを受け付ける。具体的には、ユーザがユーザ端末400を操作して共用車両200の利用申込みを行った場合に、制御装置110は、ユーザ端末400から送信された利用申込みの情報に基づいて、利用の申し込みを受け付ける。制御装置110は、ユーザが利用申込みした共用車両200の利用開始時間および返却予定時間などの情報を、データベース130に記憶する。
 次に、車両設定部11は、通信装置120により、共用車両200の利用申込みの情報を受信すると、制御装置110の管理対象となっている共用車両200の利用状況を確認する。車両設定部11は、複数の共用車両200の利用状態を、ポート毎に管理している。
 例えば、図4に示すように、ポートAとして駐車スペース21、22が設けられ、同様に、ポートBからポートEまでの各ポートに、隣り合う2つずつの駐車スペー31、32、41、42、51、52、61、62がそれぞれ設けられているとする。ポートA~Eは、実際には互いに離れた位置に設けられているが、図4では、図示し易くするために近い位置に描かれている。また、管理対象となる共用車両として、図4には、車両1~車両4の4台の車両が示されているが、車両数は5台以上であってもよい。また。1つのポートあたりに含まれる駐車スペースの数は1つでもよく、3つ以上であってもよい。
 車両設定部11は、図4に示す車両1~4に加えて、他の走行中の共用車両200の利用状態も管理している。共用車両200の利用状態には、現在車両が利用中である状態、予約済みの状態、予約がされていない状態の少なくとも3つの状態を含んでいる。なお、利用状態は、例えば車両のバッテリ容量が少ない場合等、利用及び予約を受け付けない状態を含めてもよい。車両設定部11は、例えばポートAの駐車スペース21に駐車されている車両1が、どの利用状態であるかを管理している。
 そして、車両設定部11は、ユーザから利用の要求があった場合には、管理する複数の共用車両200のうち、予約がされていない車両(予約空き車両)を利用可能車両として設定する。
 車両設定部11は利用可能車両のリストを作成すると、通信装置120を用いて利用の要求をしたユーザに対して、利用可能車両のリストを送信する。リストを受け取ったユーザはユーザ端末400の表示画面上でリストを確認することで、利用可能車両と、当該利用可能車両の駐車位置を確認できる。さらに車両設定部11は、利用可能車両を設定したことを示す情報を、予約管理部13に送信する。
 返却地設定部12は、通信装置120により、共用車両200の利用申込みの情報を受信すると、制御装置110の管理対象となっている駐車スペースの利用状況を確認する。図4の例では、返却地設定部12は、駐車スペース21、22、31、32、41、42、51、52、61、62の利用状態をそれぞれ管理している。
 駐車スペースの利用状態には、現在車両が駐車中である状態、到着予定地として既に予約済みである状態、予約がされていない状態の3つの状態を含んでいる。なお、利用状態には、例えば駐車スペースの舗装工事など、駐車及び予約を受け付けていない状態を含めてもよい。
 そして、返却地設定部12は、ユーザから利用の要求があった場合には、管理する複数の駐車スペースのうち、予約がされていない駐車スペースを返却可能スペースとして設定する。図4の例では、少なくとも駐車スペース22、61、62を返却可能スペースとして設定する。返却可能スペースは、実際に車両が利用され、返却する際に、車両を駐車させる駐車場である。
 また、返却地設定部12は、車両設定部11により、利用可能車両が現在、駐車している駐車スペースを返却可能スペースとして設定する。図4の例では、車両1~4が利用可能車両として車両設定部11により設定された場合には、返却地設定部12は、車両1~4に対しそれぞれ駐車ポート21、31、51、52も返却可能スペースとして設定する。
 返却地設定部12は返却可能スペースのリストを作成すると、通信装置120を用いて利用の要求をしたユーザに対して、返却可能スペースのリストを送信する。リストを受け取ったユーザはユーザ端末400の表示画面上でリストを確認することで、返却可能スペースと、当該返却可能スペースの位置を確認できる。さらに返却地設定部12は、返却可能スペースを設定したことを示す情報を予約管理部13に送信する。
 以下、返却可能スペースの設定の具体例について、図4を用いて説明する。ポートBにおいて、駐車スペース31と駐車スペース32が隣り合って設置されている。駐車スペース31には、利用可能車両である車両2が駐車している。一方、駐車スペース32には、既に他車両の返却予定地として設定されているため、予約済みのスペースとなる。この状態において、返却地設定部12は、駐車スペース32を返却予定スペースとして設定しないが、車両2を利用する場合に限り駐車スペース31を返却可能スペースとして設定する。これにより、ユーザは、車両2を予約車両に選択した場合には、駐車スペース31を返却予定地として設定できることになる。ゆえに、本例は、ラウンドトリップ型のカーシェアリングシステムを実現できる。
 さらに、ポートBの状態に加えて、ポートEでは、駐車スペース61、62が予約の空きスペースとなっている。この状態において、返却地設定部12は、駐車スペース31に加えて、駐車スペース61、62を返却可能スペースとして設定する。これにより、ユーザは、車両2を予約車両に選択した場合には、駐車スペース31だけでなく、駐車スペース61、62も返却予定地として設定できることになる。ゆえに、本例は、ラウンドトリップ型とワンウェイ側のカーシェアリングシステムを実現できる。
 予約管理部13は、通信装置120によりユーザからの利用の要求を示す信号を受信することで、ユーザによる車両の利用の受付を行う。予約管理部13は利用の受付を行うと、車両設定部11により利用可能車両が設定されているか否か、返却地設定部12により返却可能スペースが設定されているか否かを判定する。利用可能車両が設定されていない場合、又は、返却可能スペースが設定されていない場合には、予約管理部13は、車両の予約ができない状態であると判定し、ユーザに対して、予約不可を示す信号(サービスを利用できない旨の信号)を、通信装置120により送信する。
 一方、利用可能車両が設定されている場合、及び、返却可能スペースが設定されている場合には、予約管理部13は、利用可能車両の予約ができる状態であると判定する。このとき、ユーザに対しては、利用可能車両のリストが送信されているため、予約管理部13は、予約可を示す信号を必ずしも送信しなくてもよい。
 ユーザが利用可能車両のリストから予約車両を選択すると、ユーザ端末から通信装置120に、選択した予約車両の情報が送信され、車両設定部11は、利用可能車両のリストの中から予約車両を設定する。また、ユーザが返却可能スペースのリストから返却予定地を選択すると、ユーザ端末から通信装置120に、選択した返却予定地の信号が送信され、返却地設定部12は、返却可能スペースのリストの中から返却予定地を設定する。
 そして、車両設定部11により予約車両が設定され、返却地設定部12により返却予定スペースが設定されると、予約管理部13は予約を確定し、確定した情報をユーザに送信する。また、予約管理部13は、確定した予約情報をデータベース130に記憶させる。予約情報には、予約車両の情報、返却予定地の情報、利用開始時間、及び返却予定時間などの情報が含まれる。
 次に、返却判定部14の返却判定機能について説明する。返却判定部14は、ユーザが共用車両(予約車両)200を利用した後に返却した際において、共用車両200が、設定された返却予定地に返却されたか否かを判定する。具体的には、まず、返却判定部14は、返却された共用車両200の車載装置210に指令することにより、共用車両200に備えられたGPSなどを用いて、共用車両200の位置情報を取得する。さらに、返却判定部14は、返却された共用車両200の返却予定地情報を、データベース130に記憶された情報の中から抽出して取得する。そして、返却判定部14は、このように取得した共用車両200の位置情報と、返却予定地情報とを比較し、共用車両200の位置が設定された返却予定地にある場合には、共用車両200が返却予定地に返却されたと判定する。
 次に、返却許可部15の返却許可機能について説明する。返却許可部15は、上述した返却判定機能によって、共用車両200が設定された返却予定地に返却されたと判定した場合には、ユーザによる共用車両200の返却を許可し、ユーザに対して、ユーザ端末400を介して共用車両200の返却が完了した旨の通知を行い、共用車両200の返却処理を終了する。
 以上により、本実施形態に係るカーシェアリングシステムにおいて、ユーザによる共用車両200の利用申込み、および返却予定地の設定が行われ、その後、ユーザが共用車両200を利用した後における共用車両200の返却処理が行われる。
 次に、本実施形態における動作について説明する。図5は、本実施形態における共用車両200の利用受付を行う際の動作例を示すフローチャートである。
 まず、ステップS101では、管理サーバ100の制御装置110により、ユーザ端末400を介して、本実施形態に係るカーシェアリングシステムを利用するユーザのうち、いずれかのユーザにより共用車両200の利用申込みが実行されたか否かの判定が行われる。ユーザは、所有するユーザ端末400を操作し、アクセスした利用申し込み用の表示画面にアクセスし、利用申し込みのための操作を行う。いずれかのユーザにより利用申込みが実行された場合には、ステップS102に進み、一方、いずれのユーザからも利用申込みが実行されていない場合には、ステップS101で待機する。
 ステップS102では、管理サーバ100の制御装置110は、データベース130に記憶されている各共用車両200の利用受付情報に基づいて、車両設定部11により利用可能車両のリストを作成し、リストの情報を、ユーザ端末400を介して、ステップS101で利用申込みを実行したユーザに提供する。そして、管理サーバ100の制御装置110は、ユーザが利用しようとする共用車両200を選択した場合には、選択された共用車両200の情報を、ユーザ端末400から受信する。そして、車両設定部11は、選択された共用車両200を予約車両として設定する。
 ステップS103では、管理サーバ100の制御装置110は、データベース130に記憶されている複数の駐車スペースの情報を読み出す。返却予定地12は、このような駐車スペースのうち、返却可能な駐車スペースを設定し、返却可能スペースのリストの情報を、ユーザ端末400を介して、ステップS101で利用申込みを実行したユーザに提供する。このとき、返却可能な駐車スペースには、ステップS102で選択された予約車両の駐車位置である駐車スペースも含まれる。ユーザには利用可能車両のリスト及び返却可能スペースのリストの情報が提供されることで、ユーザは予約可能であることを認識する。また、管理サーバ100では、予約管理部13が、利用可能車両及び返却可能スペースの設定を確認することで、予約可能であることを判定する。
 ステップS104では、管理サーバ100の制御装置110は、ユーザが、返却候補地の中から、利用しようとする共用車両200を返却するための返却予定地を選択した場合には、選択された返却予定地の情報を、ユーザ端末400から受信する。そして、返却地設定部12は、ユーザの選択に基づき返却予定地を設定する。
 ステップS105では、管理サーバ100の制御装置110は、予約管理部13により、ステップS101で利用申込みを実行したユーザによって、ユーザ端末400を介して、利用申込みの確定の操作が行われたか否かを判定する。そして、ステップS105において、利用申込みの確定の操作が行われたと判定された場合には、管理サーバ100の制御装置110は、予約車両となる共用車両200について、予約受付情報および返却予定地情報を生成し、生成した情報をデータベース130に記憶するとともに、共用車両200の利用申込みの受付を終了する。一方、ステップS104において、利用申込みの確定の操作が行われなかったと判定された場合には、ステップS102に戻り、再びステップS102およびステップS104において、ユーザにより車両の選択および返却予定地の選択が行われるまで待機する。
 上記のように、本例は、予約がされていない車両を利用可能車両として設定し、ユーザが車両を利用した後に返却可能な車両の駐車スペースを、管理対象である複数の駐車スペースから返却可能スペースとして設定し、当該返却可能スペースから、利用可能車両の目的地となる返却予定地を設定し、利用可能車両が設定され、かつ、返却可能スペースが設定される場合に、利用可能車両の予約を可能とし、利用可能車両が出発時に駐車している駐車スペースを上記の返却可能スペースに設定する。これにより、本例は、予約の対象となる車両が駐車している場所を目的地となる返却予定地に設定できる。
 また本例は、全ての駐車スペースが、返却予定地として予約済みの状態である場合、又は、車両の駐車中の状態である場合であっても、利用可能車両が駐車している駐車スペースを返却予定地に設定できるため、出発地以外の駐車スペースに空きがない場合でも、ラウンドトリップ型利用の予約が可能となる。
 また本例は、隣り合う複数の駐車スペースを含んだ駐車ポートにおいて、一方の駐車スペースに利用可能車両が駐車し、かつ、他方の駐車スペースが他車両の返却予定地として設定されている場合に、当該一方の駐車スペースを返却可能スペースとして設定する。これにより、複数の駐車スペースを集約させたポートであっても、ラウンドトリップ型のカーシェアリングシステムを実現できる。
 また本例は、複数の駐車スペースのうち、一方の駐車スペースに利用可能車両が駐車し、他方の前記駐車スペースに車両が駐車しておらず、かつ、他方の駐車スペースが他車両の返却予定地として設定されていない場合には、当該一方の駐車スペース及び当該他方の駐車スペースを返却可能スペースとして設定する。これにより、ワンストップ型、及び、ラウンドトリップ型のカーシェアリングシステムを実現できる。
 なお、返却地設定部12は、返却可能スペースのリストを作成する際には、予約がされていない駐車スペースを返却可能スペースとして設定した後に、利用可能車両の情報を取得し、取得した利用可能車両の駐車スペースを返却可能スペースに加え、返却可能スペースの設定を変更することで、リストを作成してもよい。
 また、返却地設定部12は、返却可能スペースのリストを作成する際には、予約がされていない駐車スペースを返却可能スペースとして設定した後に、予約した車両の情報を取得し、取得した予約車両の駐車スペースを返却可能スペースに加え、返却可能スペースの設定を変更することで、リストを作成してもよい。
 これにより、ワンウェイ型のカーシェアリングシステムを、基本のサービス利用形態としていたとしても、出発地以外の駐車スペースの空き状況に応じて、駐車スペースの空き状態を変更させて、ラウンドトリップ型のカーシェアリングシステムに変更できる。また、ワンウェイ型のカーシェアリングシステムの下では基本アルゴリズム上サービスの利用ができない条件においても、駐車スペースの利用状態の変更を強制的に行うことができるため、ポートを含むサービス利用の可能条件を臨機応変に広くすることができる。
 上記の車両設定部11が本発明の「車両設定手段」に相当し、返却地設定部12が本発明の「返却地設定手段」に相当し、予約管理部13が本発明の「予約管理手段」に相当し、返却判定部14が本発明の「返却判定手段」に相当する。
《第2実施形態》
 図6は、発明の他の実施形態に係る車両管理システムの動作例を示すフローチャートである。本例では上述した第1実施形態に対して、ユーザ端末400にラウンドトリップ予約ボタンを表示させる点、及び、ラウンドトリップ予約ボタンが選択された場合の管理サーバ100の制御が異なる。これ以外の構成は上述した第1実施形態と同じであり、その記載を援用する。
 管理サーバ100の制御装置110は、第1実施形態と同様の制御モード(以下、第1の設定モードと称す)と、ラウンドトリップ予約ボタンの選択に対応する制御モード(以下、第2の設定モードと称す。)を有する。
 第1の設定モードでは、返却地設定部12は、他車両が駐車しておらず、かつ、他車両の返却予定地として設定されていない駐車スペースを返却可能スペースとして設定する。そして、返却地設定部12は、設定した複数の返却可能スペースのリストをユーザに送信し、ユーザにより予約対象となる利用可能車両の返却予定地を選択させて、ユーザにより選択された返却可能スペースを返却予定地として設定する。
 一方、第2の設定モードでは、返却地設定部12は、第1の設定モードのように、複数の返却可能スペースのリストをユーザに送信しないため、ユーザに対して、予約対象となる利用可能車両の返却予定地を選択させない。第2の設定モードでは、返却地設定部12は、利用可能車両の出発地の駐車スペースを、当該利用可能車両の返却予定地に設定する。言い換えると、返却地設定部12は、車両設定部11により設定された予約車両の出発時の駐車スペースと、返却予定地とを一致させる。
 すなわち、第1の設定モードでは、ワンストップ型及びラウンドトリップ型のカーシェアリングシステムとして制御が行われるが、第2の設定モードでは、ラウンドトリップ型のカーシェアリングシステムの制御が自動的に行われる。
 管理サーバ100の制御装置110は、ユーザから利用の要求があった場合には、車両設定部11により利用可能車両のリストを送信しつつ、ラウンドトリップ予約の選択をユーザにより選択可能とするための情報も、送信する。ラウンドトリップ予約は、ワンストップ型のカーシェアリングシステムのサービスではなく、ラウンドトリップ型のカーシェアリングシステムを予約することである。
 ユーザ端末400には、ラウンドトリップ予約を選択できるボタンが表示される。そして、ユーザは、ユーザ端末400の表示画面上で、利用可能車両のリストから予約車両を選択した後に、ラウンドトリップ予約のボタンを操作することで、ラウンドトリップ型のサービスの予約を管理サーバ100に要求する。
 制御装置110は、ユーザにより選択された利用可能車両の情報に加えて、ユーザ端末400からラウンドトリップ予約を選択した旨の信号を受信した場合には、第2の制御モードで動作する。一方、制御装置110は、ユーザ端末400からラウンドトリップ予約を選択した旨の信号を受信せず、ユーザにより選択された利用可能車両の情報を受信した場合には、第1の制御モードで動作する。
 次に、本実施形態における動作について、図6を用いて説明する。
 ステップS201の動作は、第1実施形態に係るステップS101の動作と同様であるため、説明を省略する。ステップS202では、制御装置110は、ステップ102と同様に、利用可能車両のリストの情報を送信しつつ、ラウンドトリップ予約を選択可能とするための情報も送信する。管理サーバ100の制御装置110は、ユーザにより選択された共用車両200の情報を、ユーザ端末400から受信し、選択された共用車両200を予約車両として設定する。
 ステップS203では、ユーザ端末400からラウンドトリップ予約を選択した旨の信号を受信した否かを判定することによって、ラウンドトリップ予約が選択された否かを判定する。ラウンドトリップ予約が選択された場合にはステップS204に進む、一方、ラウンドトリップ予約が選択されていない場合にはステップS206に進む。
 ステップS204では、制御装置110は、第2の制御モードで動作し、予約車両の出発地の駐車スペースを返却予定地に設定する。ステップS205の動作は、ステップS105の動作と同様であるため、説明を省略する。
 ステップS206では、制御装置110は、第1の制御モードで動作する。詳細な動作は、ステップS103の動作と同様であるため、説明を省略する。また、ステップS207の動作は、ステップS104の動作と同様であるため、説明を省略する。
 上記のように、本例は、複数の駐車スペースのうち、車両が駐車しておらず、かつ、他車両の返却予定地として設定されていない駐車スペースを返却可能スペースに設定し、ユーザにより利用可能車両の返却予定地を複数の前記返却可能スペースの中から選択させることで、利用可能車両の前記返却予定地を設定する第1の設定モードを有している。また本例は、ユーザにより利用可能車両の返却予定地を複数の返却可能スペースの中から選択させることなく、利用可能車両の出発時に駐車している駐車スペースを返却予定地に設定する第2の設定モードを有する。
 これにより、本例は、ラウンドトリップの予約を自動的に動作できるようにして、予約されてない予約空き車両を予約する際に、当該予約空き車両の現在の駐車スペースを返却予定地として自動的に設定し、予約できるようにしたため、予約時のユーザの手間を省くことができる。また、ユーザの要求に対して、即座に対応できるように、サーバ側の制御シーケンスを最適化できる。
 なお、第1の設定モードでは、ワンストップ型のみのカーシェアリングシステム下、制御が行われるように設定されてもよい。
《第3実施形態》
 図7は、発明の他の実施形態に係る車両管理システムの動作例を示すフローチャートである。本例では上述した第2実施形態に対して、予約車両が出発した後に、設定した返却予定地を当該予約車両の出発時の駐車スペースに変更するように、制御している点が異なる。これ以外の構成は上述した第2実施形態と同じであり、第1実施形態及び第2実施形態の記載を適宜、援用する。
 本実施形態の動作が行われるシーンについて説明する。ユーザは、車両を予約し、返却予定地を、予約車両の出発時の駐車スペースとは異なる駐車スペースに設定したとする。例えば、ユーザが出発地から目的地までの走行経路を初めて走るときには、返却予定地として設定した駐車スペースの場所が分からなくなる場合がある。また、ユーザは出発地から予約車両を発進させた後に、予定の変更や忘れ物等により、急遽、出発地に戻りたい場合もある。本例は、このような場合を想定して、以下の動作を行う。また、このような場合には予約車両は既に出発した後であって、本例のカーシェアリングサービスを利用している最中である。そのため、予約の変更には該当せずに、以下に説明するような、返却予定地を再設定するための制御処理が行われる。
 管理サーバ100の制御装置110は、ユーザから返却予定地を変更するための要求があった場合には、返却地設定部12により、当該要求を示す信号を通信装置120で受信した時点で、他車両が駐車しておらず、かつ、予約がされていない駐車スペースを返却可能スペースとして設定する。予約がされていない駐車スペースは、他車両の返却予定地として設定されていない駐車スペースのことである。
 返却地設定部12は返却可能スペースのリストを作成する。このとき、返却地設定部12は、設定した返却可能スペースの中に、利用中の車両の出発地の駐車スペースが含まれているか否かを判定する。利用中の車両は、再設定の要求をしたユーザによって利用されている車両である。
 そして、返却地設定部12は、設定した返却可能スペースの中に、利用中の車両の出発地の駐車スペースが含まれている場合には、返却可能スペースのリストを送信しつつ、ラウンドトリップの選択を可能とする情報を、ユーザ端末400に送信する。当初設定していた返却予定地を予約車両の出発地に再設定する処理は、第2の設定モードに基づくラウンドトリップの動作に相当する。ユーザ端末400の表示画面上には、ラウンドトリップを選択できるボタンが表示される。
 このように、本例は、ユーザが、ラウンドトリップとなるような返却予定地の再設定を容易に選択できるように、ラウンドトリップの選択用の情報を送信している。これにより、例えば、上記のような目的地の場所が分からなくなった場合であっても、ユーザは出発地の場所を覚えている可能性が高いため、利用中の車両を適切な場所に返却できる。また、仮に、ラウンドトリップの選択用の情報を送信していない場合には、ユーザは、返却可能スペースのリストの中から、利用中の車両の出発地を探さなければならない。一方、本例のようにラウンドトリップの選択用の情報を送信することで、ユーザは、容易に返却予定地を利用中の車両の出発地に再設定できる。
 返却地設定部12は、設定した返却可能スペースの中に、利用中の車両の出発地の駐車スペースが含まれていない場合には、ラウンドトリップの選択を可能とする情報を送信せずに、返却可能スペースのリストをユーザ端末400に送信する。
 制御装置110は、ユーザ端末400からラウンドトリップを選択した旨の信号を受信した場合には、第2の制御モードで動作する。そして、返却地設定部12は、設定していた返却予定地を車両の出発地の駐車スペースに変更することで、返却予定地を再設定する。一方、制御装置110は、ユーザ端末400からラウンドトリップを選択した旨の信号を受信せず、ユーザにより選択された返却予定地の情報の信号を受信した場合には、第1の制御モードで動作する。返却地設定部12は、設定していた返却予定地を、ユーザにより選択された返却予定地に変更することで、返却予定地を再設定する。
 次に、本実施形態における動作について、図7を用いて説明する。
 まず、ステップS301では、管理サーバ100の制御装置110により、ユーザ端末400を介して、カーシェアリングシステムを利用しているユーザのうち、いずれかのユーザにより、返却予定地の再設定処理が実行されたか否かの判定が行われる。ユーザは、所有するユーザ端末400を操作し、アクセスした再設定処理用の表示画面にアクセスし、再設定処理のための操作を行う。いずれかのユーザにより再設定処理が実行された場合には、ステップS302に進み、一方、いずれのユーザからも再設定処理が実行されていない場合には、ステップS301で待機する。
 ステップS302では、管理サーバ100の制御装置110は、データベース130から、各駐車スペースの情報、およびステップS301で返却予定地の再設定処理を実行したユーザが占有している共用車両200の返却予定地の情報を読み出す。そして、制御装置110は、読み出した各駐車スペースの情報および返却予定地情報を、ユーザ端末400を介して、ユーザに提供する。このとき、制御装置110は、ユーザによりラウンドトリップの選択を可能とする情報も送信する。
 ステップS303では、制御装置110は、ユーザが利用している車両の出発地の駐車スペースが空いているか否か判定する。駐車スペースが空いている場合には、ステップS304に進み、駐車スペースが空いていない場合には、ステップS306に進む。
 ステップS304では、管理サーバ100の制御装置110は、ユーザがステップS302で提供されたラウンドトリップの情報に基づいてラウンドトリップを選択し、ユーザ端末400から、ラウンドトリップの情報を受信したか否か判定する。ラウンドトリップの情報を受信した場合には、ステップS305に進み。一方、ラウンドトリップの情報を受信していない場合には、ステップS306に進む。
 ステップ305では、制御装置110は、第2の制御モードで動作し、利用中の車両の出発地の駐車スペースを返却予定地に再設定する。
 ステップS306では、制御装置110は第1の制御モードで動作する。制御装置110は、ユーザが、ステップS302で提供された各駐車スペースの情報等に基づいて再設定しようとする駐車スペースを選択した場合に、選択された駐車スペースの情報を、ユーザ端末400から受信する。そして、制御装置110は、ユーザにより選択された駐車スペースを返却予定地に再設定する。
 上記のように、本例は、第1の設定モードにより、利用中の車両である利用可能車両が出発時に駐車していた駐車スペース以外の駐車スペースを返却予定地として設定し、かつ、第2の設定モードを実行する旨の要求がユーザからあった場合には、利用可能車両が出発した後に、設定した返却予定地を出発時に駐車していた駐車スペースに変更する。
 これにより、サービス利用時であって、予約車両を出発した後であっても、ラウンドトリップによる返却目的地の再設定を自動的に動作できるようにして、出発地の駐車スペースを返却予定地として自動的に再設定している。そのため、例えばサービス利用中に目的地が分からなくなって、元の出発地に戻りたい場合に、返却予定地の再設定を行う際のユーザの手間を省くことができる。
《第4実施形態》
 図8は、発明の他の実施形態に係る車両管理システムの動作例を示すフローチャートである。本例では上述した第3実施形態に対して、予約車両が出発し、設定された返却予定地以外の駐車スペースに駐車した場合に、設定した返却予定地を駐車した駐車スペースに変更するように制御している点が異なる。これ以外の構成は上述した第3実施形態と同じであり、第1~第3実施形態の記載を適宜、援用する。
 本実施形態の動作が行われるシーンについて説明する。ユーザは、車両を予約し、予定返却地を、予約車両の出発時の駐車スペースとは異なる駐車スペースに設定したとする。そして例えば、ユーザが出発地から目的地までの走行経路を初めて走るときには、返却予定地として設定した駐車スペースの場所が分からなくなる場合がある。このとき、ユーザは、急遽空いている駐車スペースを見つけたため、そのまま車両を返却したとする。本例は、このような場合を想定して、以下に説明するような、返却予定地を再設定するための制御処理を行う。
 管理サーバ100の制御装置110は、ユーザから返却予定地を変更するための要求があった場合には、返却地設定部12により、当該要求を示す信号を通信装置120で受信した時点で、他車両が駐車しておらず、かつ、予約がされていない駐車スペースを返却可能スペースとして設定する。
 返却地設定部12は返却可能スペースのリストを作成する。また、返却地設定部12は、返却可能スペースのリストを送信しつつ、ラウンドトリップの選択を可能とする情報を、ユーザ端末400に送信する。ユーザ端末400の表示画面上には、ラウンドトリップを選択できるボタンが表示される。
 返却判定部14は、返却予定地の再設定を要求しているユーザによって占有されている車両(利用中の車両)が、サービス管理下の駐車スペースに駐車しているか否か判定する。また、利用中の車両がサービス管理下の駐車スペースに駐車している場合には、返却判定部14は、当該車両が設定された返却予定地に返却されたか否か判定する。
 そして、利用中の車両が、設定された返却予定地ではなく、サービス管理下の駐車スペースに駐車している場合には、返却判定部14は、駐車している駐車スペースが他車両の返却予定地として設定されているか否かを判定する。
 制御装置110は、ユーザ端末400からラウンドトリップを選択した旨の信号を受信した場合には、返却判定部14の判定結果に応じて第2の設定モードを実行させる。返却判定部14により、車両の駐車中の駐車スペースが他車両の返却予定地として設定されていないと判定された場合には、現在、車両が駐車している駐車スペースを返却予定地として再設定したとしても、他車両の返却に影響しない。また、この場合の返却予定地の再設定は、駐車している地点を出発地として置き換えることで、ラウンドドリップによる返却予定地の設定と同様になる。
 そのため、制御装置110は、返却判定部14により、車両の駐車中の駐車スペースが他車両の返却予定地として設定されていないと判定された場合には、第2の制御モードを実行させて、駐車中の駐車スペースを返却予定地に再設定する。また、制御装置110は、ユーザに対して車両を返却するか否か、意志確認するための情報をユーザ端末400に送信する。
 ユーザ端末400には、返却の意思確認の表示画面が表示される。そして、ユーザ端末400から返却の意志を示す情報を受信すると、返却許可部15は、利用中の車両(駐車している車両)の返却を許可する。予約管理部13は、データベース130で管理されている予約情報を書き換える。
 一方、利用中の車両がサービス管理下の駐車スペースに駐車しているが、駐車した駐車スペースが他車両の返却予定地として設定されている場合には、制御装置110は、第2の制御モードを実行させない。このとき、制御装置110は、ユーザ端末400からラウンドトリップを選択した旨の信号を受信したとしても、駐車中の駐車スペースを返却予定地として再設定できない旨の信号を、ユーザ端末400に送信する。そして、返却予定地を変更する場合には、制御装置110は、第1の設定モードで動作し返却予定地を変更する。また、ユーザ端末400から車両を返却する旨の信号を受信したとしても、返却許可部15は車両の返却を許可しない。
 次に、本実施形態における動作について、図8を用いて説明する。
 ステップS401、S402の動作は、第3実施形態に係るステップS301、302の動作と同様であるため、説明を省略する。ステップS403では、制御装置110は、現在利用中の車両が駐車スペース内であるか否か判定する。車両が駐車スペース内である場合にはステップS404に進む。一方、車両が駐車スペース内にない場合にはステップS407に進む。
 ステップS404では、制御装置110は、現在、駐車中の駐車スペースが空いているか否かを判定する。駐車スペースが、他車両の返却予定地に設定されていないときに、駐車スペースが空いている場合となる。駐車スペースが空いている場合には、ステップS405に進む。一方、駐車スペースが空いていない場合には、ステップS407に進む。
 ステップS405では、管理サーバ100の制御装置110は、ユーザによりステップS402で提供されたラウンドトリップの情報に基づいてラウンドトリップを選択し、ユーザ端末400から、ラウンドトリップの情報を受信したか否か判定する。ラウンドトリップの情報を受信した場合には、ステップS406に進み。一方、ラウンドトリップの情報を受信していない場合には、ステップS407に進む。
 ステップ406では、制御装置110は、第2の制御モードで動作し、駐車中の車両の駐車スペースを返却予定地に再設定する。
 ステップS407では、制御装置110は第1の制御モードで動作する。制御装置110は、ユーザが、ステップS402で提供された各駐車スペースの情報等に基づいて再設定しようとする駐車スペースを選択した場合に、選択された駐車スペースの情報を、ユーザ端末400から受信する。そして、制御装置110は、ユーザにより選択された駐車スペースを返却予定地に再設定する。
 上記のように、本例は、利用中の車両である利用可能車両が返却予定地以外の駐車スペースに返却されたと判定され、返却された駐車スペースが他車両の返却予定地として設定されておらず、第2の設定モードを実行する旨の要求がユーザからあった場合には、設定した返却予定地を返却された前記駐車スペースに変更する。
 これにより、サービス利用時であって、予約車両を出発した後であっても、ラウンドトリップによる返却目的地の再設定を自動的に動作できるようにして、駐車中の駐車スペースを返却予定地として自動的に再設定している。そのため、例えばサービス利用中に目的地が分からなくなって、急遽、空いている駐車スペースに駐車した場合に、返却予定地の再設定を行う際のユーザの手間を省くことができる。
11…車両設定部
12…返却地設定部
13…予約管理部
14…返却判定部
15…返却許可部
100…管理サーバ
110…制御装置
120…通信装置
200…共用車両
400…ユーザ端末

Claims (7)

  1.  複数のユーザに利用される複数の車両の予約を管理するための車両管理システムであって、
     前記複数の車両のうち、予約がされていない車両を利用可能車両として設定する車両設定手段と、
     ユーザが車両を利用した後に返却可能な車両の駐車スペースを、管理対象である複数の駐車スペースから返却可能スペースとして設定し、かつ、前記返却可能スペースから、前記利用可能車両の目的地となる返却予定地を設定する返却地設定手段と、
     前記ユーザによる車両の利用の受付を行い、前記車両設定手段により前記利用可能車両が設定され、かつ、前記返却地設定手段により前記返却可能スペースが設定される場合に、前記利用可能車両の予約を可能とする予約管理手段とを備え、
    前記返却地設定手段は、
     前記利用可能車両が出発時に駐車している前記駐車スペースを前記返却可能スペースに設定する
    ことを特徴とする車両管理システム。
  2. 請求項1記載の車両管理システムにおいて、
    前記返却地設定手段は、
     隣り合う前記複数の駐車スペースを含んだ駐車ポートにおいて、一方の前記駐車スペースに前記利用可能車両が駐車し、かつ、他方の前記駐車スペースが他車両の前記返却予定地として設定されている場合に、前記一方の駐車スペースを前記返却可能スペースとして設定する
    ことを特徴とする車両管理システム。
  3. 請求項1又は2に記載の車両管理システムにおいて、
    前記返却地設定手段は、
     前記複数の駐車スペースのうち、一方の前記駐車スペースに前記利用可能車両が駐車し、前記他方の前記駐車スペースに車両が駐車しておらず、かつ、前記他方の駐車スペースが他車両の前記返却予定地として設定されていない場合には、前記一方の駐車スペース及び前記他方の駐車スペースを前記返却可能スペースとして設定する
    ことを特徴とする車両管理システム。
  4. 請求項1~3のいずれか一項に記載の車両管理システムにおいて、
    前記返却地設定手段は、
     前記複数の駐車スペースのうち、前記車両が駐車しておらず、かつ、他車両の前記返却予定地として設定されていない駐車スペースを前記返却可能スペースに設定し、前記ユーザにより前記利用可能車両の前記返却予定地を複数の前記返却可能スペースの中から選択させることで、前記利用可能車両の前記返却予定地を設定する第1の設定モードと、
     前記ユーザにより前記利用可能車両の前記返却予定地を複数の前記返却可能スペースの中から選択させることなく、前記利用可能車両の出発時に駐車している前記駐車スペースを前記返却予定地に設定する第2の設定モードとを有する
    ことを特徴とする車両管理システム。
  5. 請求項4に記載の車両管理システムにおいて、
    前記返却地設定手段は、
     前記第1の設定モードにより、前記利用可能車両が出発時に駐車していた前記駐車スペース以外の前記駐車スペースを前記返却予定地として設定し、かつ、前記第2の設定モードを実行する旨の要求が前記ユーザからあった場合には、前記利用可能車両が出発した後に、設定した前記返却予定地を前記出発時に駐車していた前記駐車スペースに変更する
    ことを特徴とする車両管理システム。
  6. 請求項4に記載の車両管理システムにおいて、
     ユーザにより実際に車両が利用され返却された際に、前記返却予定地に返却されたか否かを判定する返却判定手段と、
    前記返却地設定手段は、
     前記返却判定手段により前記利用可能車両が前記返却予定地以外の前記駐車スペースに返却されたと判定され、返却された前記駐車スペースが他車両の前記返却予定地として設定されておらず、前記第2の設定モードを実行する旨の要求が前記ユーザからあった場合には、設定した前記返却予定地を前記返却された前記駐車スペースに変更する
    ことを特徴とする車両管理システム。
  7.  複数のユーザに利用される複数の車両の予約を管理しているサーバが実行する車両管理方法であって、
     前記複数の車両のうち、予約がされていない車両を利用可能車両として設定する車両設定ステップと、
     ユーザが車両を利用した後に返却可能な車両の駐車スペースを、管理対象である複数の駐車スペースから返却可能スペースとして設定し、かつ、前記返却可能スペースから、前記利用可能車両の目的地となる返却予定地を設定する返却地設定ステップと、
     前記ユーザによる車両の利用の受付を行い、前記車両設定ステップにより前記利用可能車両が設定され、かつ、前記返却地設定ステップにより前記返却可能スペースが設定される場合に、前記利用可能車両の予約を可能とするステップとを含み、
    前記返却地設定ステップは、
     前記利用可能車両が出発時に駐車している前記駐車スペースを前記返却可能スペースに設定する
    ことを特徴とする車両管理方法。
PCT/JP2013/076794 2013-10-02 2013-10-02 車両管理システム及び車両管理方法 WO2015049735A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015540299A JP6213571B2 (ja) 2013-10-02 2013-10-02 車両管理システム及び車両管理方法
PCT/JP2013/076794 WO2015049735A1 (ja) 2013-10-02 2013-10-02 車両管理システム及び車両管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/076794 WO2015049735A1 (ja) 2013-10-02 2013-10-02 車両管理システム及び車両管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015049735A1 true WO2015049735A1 (ja) 2015-04-09

Family

ID=52778349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/076794 WO2015049735A1 (ja) 2013-10-02 2013-10-02 車両管理システム及び車両管理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6213571B2 (ja)
WO (1) WO2015049735A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018081574A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 日産自動車株式会社 車両管理方法及び車両管理システム
CN109978219A (zh) * 2017-12-27 2019-07-05 丰田自动车株式会社 车辆运行管理装置
JP2019117618A (ja) * 2018-04-06 2019-07-18 トヨタ自動車株式会社 車両運行管理装置、駐車場管理センタ、宿泊型車両、および宿泊型車両の予約方法
CN110220523A (zh) * 2018-03-01 2019-09-10 丰田自动车株式会社 推荐装置、信息终端、推荐方法以及非易失性存储介质
JP2019164453A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、相乗りユーザ選択方法及びプログラム
US11586990B2 (en) 2018-04-16 2023-02-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Car-sharing system, information processing apparatus, information processing method, information processing program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005043958A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Seiko Epson Corp 駐車管理装置、駐車管理システム及びプログラム
JP2010257111A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Mazda Motor Corp 共用車両運用システム及び共用車両運用方法
JP2013191004A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Sage Co Ltd カーシェアリングシステムにおける車両返却システム、車両返却方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060259353A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-16 Gutmann Steven P Shared vehicle transportation systems and methods for individuals and entities

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005043958A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Seiko Epson Corp 駐車管理装置、駐車管理システム及びプログラム
JP2010257111A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Mazda Motor Corp 共用車両運用システム及び共用車両運用方法
JP2013191004A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Sage Co Ltd カーシェアリングシステムにおける車両返却システム、車両返却方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018081574A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 日産自動車株式会社 車両管理方法及び車両管理システム
CN109978219A (zh) * 2017-12-27 2019-07-05 丰田自动车株式会社 车辆运行管理装置
CN109978219B (zh) * 2017-12-27 2020-09-01 丰田自动车株式会社 车辆运行管理装置
CN110220523A (zh) * 2018-03-01 2019-09-10 丰田自动车株式会社 推荐装置、信息终端、推荐方法以及非易失性存储介质
JP2019164453A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、相乗りユーザ選択方法及びプログラム
JP2019117618A (ja) * 2018-04-06 2019-07-18 トヨタ自動車株式会社 車両運行管理装置、駐車場管理センタ、宿泊型車両、および宿泊型車両の予約方法
US11586990B2 (en) 2018-04-16 2023-02-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Car-sharing system, information processing apparatus, information processing method, information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6213571B2 (ja) 2017-10-18
JPWO2015049735A1 (ja) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6213571B2 (ja) 車両管理システム及び車両管理方法
US10748418B2 (en) Vehicle management system and vehicle management method
CN107004231B (zh) 共享车辆管理装置和共享车辆管理方法
JP6183463B2 (ja) 車両管理システム及び車両管理方法
WO2015053122A1 (ja) 車両管理システム及び車両管理方法
WO2016075808A1 (ja) 共用車両管理装置及び共用車両管理方法
JP6442853B2 (ja) 共用車両管理装置及びプログラム
CN104616189A (zh) 一种租车还车服务器、系统及其方法
JP5624406B2 (ja) 車両管理サーバ、及び車両管理方法
US11216754B2 (en) Information processing apparatus, ride-sharing user selection method, and non-transitory computer-readable storage medium
JP6435773B2 (ja) 共用車両管理装置及び共用車両管理方法
JP2015052987A (ja) 駐車区画予約管理システム
JP6519339B2 (ja) 共用車両管理装置及び共用車両管理方法
JP6409338B2 (ja) 共用車両管理装置
JP2018081574A (ja) 車両管理方法及び車両管理システム
JP6937112B2 (ja) 車両管理方法及び車両管理システム
JP6102630B2 (ja) 車両管理システム
JP6464872B2 (ja) 共用車両管理装置及び共用車両管理方法
JP2021026591A (ja) 配車管理制御装置、配車管理装置、配車管理システム、配車管理方法及び配車管理プログラム
JP2019212035A (ja) 駐車スペース案内装置及び駐車スペース案内方法
CN116312013A (zh) 多模态导航系统
JP2023003543A (ja) シェアカー予約と連動した駐車スペース管理システム
CN116629498A (zh) 信息处理设备和选择方法
JP2011204177A (ja) カーシェアリング予約システム、カーシェアリング予約方法およびカーシェアリング予約プログラム
JP2015203891A (ja) 共同利用車両の車両管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13895011

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015540299

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13895011

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1