WO2015045940A1 - 形状記憶性樹脂組成物 - Google Patents

形状記憶性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2015045940A1
WO2015045940A1 PCT/JP2014/074374 JP2014074374W WO2015045940A1 WO 2015045940 A1 WO2015045940 A1 WO 2015045940A1 JP 2014074374 W JP2014074374 W JP 2014074374W WO 2015045940 A1 WO2015045940 A1 WO 2015045940A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shape memory
resin composition
polyisoprene
trans
memory resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/074374
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宇山 浩
敬 辻本
謙一 利光
真也 武野
功 柚木
慶久 中澤
Original Assignee
日立造船株式会社
国立大学法人大阪大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立造船株式会社, 国立大学法人大阪大学 filed Critical 日立造船株式会社
Publication of WO2015045940A1 publication Critical patent/WO2015045940A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F36/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F36/08Isoprene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L47/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2280/00Compositions for creating shape memory

Definitions

  • the present invention relates to a shape memory resin composition, and more particularly to a shape memory resin composition containing a polymer having a trans polyisoprene structure in the main chain.
  • trans-type polyisoprene conjugated diene polymers such as butadiene, isoprene and chloroprene are attracting attention because they are excellent in moldability and recoverability after shape deformation.
  • Research and development of a resin composition using 4-polyisoprene has been performed (Patent Document 1).
  • trans-type polyisoprene can be produced from a transformant of a plant such as eucommia, and its industrial usefulness is increasing (Patent Document 2).
  • Patent Document 1 In order to impart shape memory property to the resin composition using such a trans-type polyisoprene, crosslinking is formed by vulcanization (Patent Document 1 and Non-Patent Document 1). There was concern about the fixed shape. That is, it has been pointed out that the versatility of the obtained shape memory resin is not sufficient in that it is difficult to memorize another shape once vulcanized.
  • vulcanization requires a pressing process under high temperature and high pressure, and the odor of sulfur generated during the addition becomes a problem for manufacturing workers and the surrounding environment.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems.
  • the object of the present invention is to reversibly impart shape memory after molding and to use a specific high-temperature and high-pressure operation during production.
  • the object is to provide a shape memory resin composition that does not occur.
  • the present invention comprises the following formula (I):
  • R 1 is a group having an ionic bond property
  • m is an integer of 1 to 14000
  • the sum of m and l is an integer of 15 to 14000.
  • the trans polyisoprene has the following formula (II):
  • a in the above formula (II) is sodium, potassium or lithium.
  • the present invention is also a method for producing a shape memory resin composition, Reacting trans-1,4-polyisoprene with maleic anhydride to obtain a maleic anhydride modified product; and treating the maleic anhydride modified product with an aqueous alkaline solution;
  • a method comprising
  • the alkaline aqueous solution is at least one aqueous solution selected from the group consisting of a sodium hydroxide aqueous solution, a potassium hydroxide aqueous solution, and a lithium hydroxide aqueous solution.
  • the present invention is also a shape memory resin molded product obtained by molding the shape memory resin composition.
  • a shape memory resin composition capable of reversibly imparting shape memory properties can be obtained. Since the shape memory resin composition of the present invention does not use sulfur to form a cross-linked structure, it is possible to remove the generation of odor that has been a concern during the production of the composition. Can be avoided. Furthermore, since the shape memory resin composition of the present invention does not necessarily require high temperature and high pressure conditions when imparting shape memory properties, it can also be produced with a relatively small production facility.
  • Example 1 is a graph for comparing the IR spectrum of trans-polyisoprene obtained from the resin composition obtained in Example 1 with the IR spectrum of another trans-polyisoprene, in which (A) is maleic anhydride. It is an IR spectrum of a modified trans polyisoprene, (B) is an IR spectrum of the trans polyisoprene obtained in Example 1 (sodium maleate modified trans polyisoprene (MTPI-COONa)), and (C ) Is an IR spectrum of maleic acid-modified trans polyisoprene.
  • the shape memory resin composition of the present invention contains trans-type polyisoprene.
  • Trans-type polyisoprene has trans-type 1,4-polyisoprene, that is, a polymer obtained by a 1,4-bond of isoprene as a main skeleton.
  • 1,4-polyisoprene a polymer obtained by a 1,4-bond of isoprene as a main skeleton.
  • R 1 is a group having ion binding properties
  • m is an integer of 1 to 14000, preferably 15 to 7500
  • the sum of m and l is 15 to 140000, preferably It is an integer from 1500 to 75000.
  • the ion-bonding group (R 1 ) is a monovalent group composed of an anion portion and a cation portion in its structure, and trans 1,4-polyisoprene. It includes a group capable of forming a crosslinked structure by ionic bond with the same part of the main chain of other trans-type 1,4-polyisoprene by being bonded to the main chain.
  • reversible cross-linking eg, relatively gradual cross-linking compared to shape memory property between polymers, especially irreversible cross-linking (eg, strong cross-linking) by sulfur.
  • irreversible cross-linking eg, strong cross-linking
  • the group having an ionic bond that can form the R 1 group is not necessarily limited, but examples thereof include alkali metal salts of monocarboxylic acids (for example, sodium salts, potassium salts, and lithium salts thereof) and dicarboxylic acids.
  • Alkali metal salts, such as their sodium, potassium, and lithium salts include, for example, the following formula (III):
  • A represents an alkali metal (for example, sodium, potassium or lithium)).
  • the trans-type polyisoprene has the following formula (II):
  • A is an alkali metal (eg, sodium, potassium or lithium)
  • m is an integer from 1 to 14000, preferably 15 to 7500
  • the sum of m and l is 15 to 140000, preferably 1500.
  • the trans-type polyisoprene has a bond isomer unit other than the 1,4-bond unit (that is, 1,2-bond unit and 3,4-linkage unit) as the isoprene unit in the polymer.
  • the content ratio of (bond unit) is preferably reduced.
  • the bond isomer unit is preferably 1% or less, more preferably 0.1% or less, even more preferably 0.05%. It is suppressed to the following.
  • the trans-type polyisoprene preferably has 98% or more, more preferably 99% or more, even more preferably 1,4-bond units as isoprene units in the polymer. Is contained at a ratio of 99.5% or more.
  • the weight average molecular weight of the trans-type polyisoprene is not necessarily limited, but is, for example, 1000 to 9000000, preferably 10,000 to 6000000, and more preferably 100,000 to 5000000.
  • the trans-type polyisoprene has such a moderate range of weight average molecular weight, good shape memory property can be provided to the resin composition.
  • the modification rate in the trans-type polyisoprene (that is, the ratio of isoprene units modified with R 1 groups in the isoprene units in the above formula (I) (also referred to as introduction rate)) is appropriate depending on the R 1 groups.
  • it is preferably 0.5% to 30%, more preferably 0.8% to 20%, and even more preferably 1% to 10%.
  • the higher the modification rate the more easily a crosslinked structure is formed in the polyisoprene, and the strength and impact resistance of the entire resin composition can be increased.
  • the shape memory resin composition of the present invention may contain other additives as required within the range not impairing the characteristics of the present invention, in addition to the above-described trans-type polyisoprene.
  • additives for improving moldability of the resin composition described later for example, higher fatty acid salts such as calcium stearate); talc, calcium carbonate, magnesium carbonate, barium sulfate, calcium sulfate.
  • Machine fillers Natural fibers such as cotton, hemp and wool, polyamide fibers, polyester fibers, acrylic fibers, viscose fibers, acetate fibers, and other organic synthetic fibers, asbestos fibers, glass fibers, carbon fibers, ceramic fibers, metal fibers Fiber fillers such as whisker fibers; coloring agents such as pigments, pigments, and carbon black; antistatic agents; conductivity imparting agents; anti-aging agents; flame retardants; flame retardants; Preservatives; waxes; surfactants; lubricants; ultraviolet absorbers; heat stabilizers; chelating agents; and dispersants;
  • Natural fibers such as cotton, hemp and wool, polyamide fibers, polyester fibers, acrylic fibers, viscose fibers, acetate fibers, and other organic synthetic fibers, asbestos fibers, glass fibers, carbon fibers, ceramic fibers, metal fibers
  • Fiber fillers such as whisker fibers; coloring agents such as pigments, pigments, and carbon black; antistatic agents; conductivity imparting agents; anti-aging
  • shape memory resin composition of the present invention may be blended with other polymers as needed within the range not impairing the characteristics of the present invention, in addition to the above-mentioned trans-type polyisoprene.
  • the content of such other components and / or other polymers is also not particularly limited, and a person skilled in the art can set any content as long as the characteristics of the present invention are not impaired.
  • trans-1,4-polyisoprene TPI
  • MTPI maleic anhydride modified product
  • the trans-1,4-polyisoprene used in the present invention preferably satisfies the above range of 1,4-bond units.
  • a plant-derived component trans-polyisoprene can be used.
  • plants containing trans polyisoprene include Eucommia ulmoides Oliver, Palaquim gutta, and balata rubber (Mimusops balata). These plants are useful in that the content of 1,2-bond units and 3,4-bond units (linked isomer units) is extremely low, and the content of cis 1,4-bond units is also low.
  • trans-polyisoprene derived from eucommia is particularly preferable in terms of a high content of trans 1,4-bond units.
  • the amount of maleic anhydride used relative to trans-1,4-polyisoprene can be set arbitrarily by those skilled in the art according to the modification rate in the trans-type polyisoprene.
  • the amount of maleic anhydride to be used is, for example, 10 to 200 parts by weight, preferably 14 to 140 parts by weight with respect to 100 parts by weight of trans-1,4-polyisoprene. Part. If the amount of maleic anhydride is less than 10 parts by weight, it may not be possible to impart appropriate shape memory to the resulting resin composition. If the amount of maleic anhydride exceeds 200 parts by weight, shape memory properties may not be imparted to the resin composition.
  • trans-1,4-polyisoprene and maleic anhydride is performed, for example, in a polar solvent, preferably at a temperature of 160 ° C. to 230 ° C.
  • polar solvents that can be used for this reaction include benzene solvents such as dichlorobenzene, chlorobenzene, benzene, mesitylene, ethylbenzene, 1,2,4,5-tetramethylbenzene; and ester solvents such as ethyl acetate; As well as combinations thereof.
  • a maleic anhydride modified product (MTR) of polyisoprene can be obtained.
  • the maleic anhydride-modified product is treated with an alkaline aqueous solution.
  • the maleic anhydride-modified product obtained above is dissolved in, for example, a solvent (water miscible solvent) showing miscibility with water, and an aqueous alkali solution is added thereto.
  • a solvent water miscible solvent showing miscibility with water
  • water miscible solvents include tetrahydrofuran, methanol, ethanol, propanol, t-butyl alcohol, ethylene glycol, 1,4-dioxane, acetone, acetonitrile, dimethylformamide, triethylamine, and pyridine, and combinations thereof. .
  • the alkaline aqueous solution examples include an aqueous solution containing a strong base, and examples of the strong base include sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium hydroxide, and combinations thereof.
  • an aqueous sodium hydroxide solution is preferably used as the alkaline aqueous solution.
  • concentration of the aqueous alkali solution and the amount added to the maleic anhydride-modified product can be determined by those skilled in the art depending on the amount of maleic anhydride used relative to the trans-polyisoprene, the amount of water-miscible solvent used, etc. Can be set.
  • the maleic anhydride-modified product is treated with an alkaline aqueous solution.
  • a resin composition containing a copolymer having a repeating unit represented by the formula (where A, m, and l are as defined above) can be obtained.
  • a shape memory resin composition containing trans-polyisoprene represented by the above formula (II), which is a type of the shape memory resin composition of the present invention can be produced.
  • shape memory resin molding In order to obtain a molded body by thermoforming the shape memory resin composition of the present invention, extrusion molding such as blow molding, injection molding, injection blow molding, inflation molding, vacuum pressure molding, or profile extrusion molding or spinning extrusion molding is used. A molding method known to those skilled in the art can be employed.
  • a resin molded product having shape memory properties having any form such as a film, a sheet, and a bottle can be obtained from the shape memory resin composition of the present invention.
  • TPI (1) trans polyisoprene
  • MTPI (2) maleic anhydride-modified trans-polyisoprene
  • FIG. 1 shows an IR spectrum obtained by measuring the obtained resin composition with an infrared spectroscopic analyzer (Nicolet is5 manufactured by Thermo Fisher Scientific).
  • the resin composition obtained in this example displays the spectrum represented by (B), and maleic anhydride-modified trans-polyisoprene (acid anhydride peaks are 1788 cm ⁇ 1 and 1864 cm ⁇ ). 1 )) and not the following formula (V):
  • the resin composition obtained in this example contained sodium maleate-modified trans polyisoprene (MTPI-COONa (3)).
  • a virtual press in which the above resin composition is formed into a film having a diameter of 5 cm and a thickness of 100 ⁇ m by holding it in a hot press set at 150 ° C. for 30 minutes in an IMC-180C type manufactured by Imoto Seisakusho Co., Ltd. for 30 minutes.
  • a test piece of 9 mm ⁇ 6 mm ((a) in FIG. 2) was cut out from the molded body, heated to about 70 ° C., then deformed into a spiral shape while being stretched, and kept at that temperature while maintaining the state. ((B) of FIG.
  • a shape memory resin composition capable of reversibly imparting shape memory properties can be obtained.
  • the present invention can be formed into various resin molded bodies such as films, sheets, and bottles by utilizing such shape memory, and is useful for various industrial products.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 形状記憶性樹脂組成物、その製造方法、および該組成物を用いた形状記憶性樹脂成形体を開示する。本発明の形状記憶性樹脂組成物は、以下の式(I): (ここで、Rはイオン結合性を有する基であり、mが1~14000の整数であり、そしてmとlの合計が15~140000の整数である)で表される繰り返し単位を有するトランス型ポリイソプレンを含有する。

Description

形状記憶性樹脂組成物
 本発明は、形状記憶性樹脂組成物に関し、より詳細には、トランス型ポリイソプレン構造を主鎖に有するポリマーを含む、形状記憶性樹脂組成物に関する。
 樹脂成形分野において、搬送や作業性が困難であるとの理由から、事前に変形を与え、装着または組立て後に行う加熱操作などを通じてその形状を元の状態に回復させることができる形状記憶樹脂材料の開発が行われている。
 このような形状記憶性樹脂材料のうち、成形加工性および形状変形後の回復性に優れるという点で、ブタジエン、イソプレン、クロロプレンなどの共役ジエン系重合体が着目されており、特にトランス-1,4-ポリイソプレン(トランス型ポリイソプレン)を用いた樹脂組成物の研究開発が行われてきた(特許文献1)。トランス型ポリイソプレンは、近年、トチュウなどの植物の形質転換体から製造することができ、その工業的有用性がますます増加している(特許文献2)。
 しかし、このようなトランス型ポリイソプレンを用いた樹脂組成物の形状記憶性の付与には、加硫による架橋形成が行われている(特許文献1および非特許文献1)ため、加硫時に不可逆的に形状が固定される点が懸念されていた。すなわち、一旦加硫した後は、別の形状を記憶させることが困難となる点で、得られる形状記憶性樹脂の汎用性が充分ではないことが指摘されている。
 また、加硫には高温高圧下におけるプレス工程が必要であり、添加する際に発生する硫黄の臭気が製造作業者および製造周辺環境への問題となることも指摘されている。
特開昭62-192440号公報 特開2010-193770号公報
「プラスチックス」1987年、第38巻、第9号、p.19
 本発明は、上記課題の解決を課題とするものであり、その目的とするところは、成形後に可逆的に形状記憶性を付与することができ、かつ製造時における特定の高温かつ高圧操作を用いることない形状記憶性樹脂組成物を提供することにある。
 本発明は、以下の式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(ここで、Rはイオン結合性を有する基であり、mが1~14000の整数であり、そしてmとlの合計が15~140000の整数である)で表される繰り返し単位を有するトランス型ポリイソプレンを含む、形状記憶性樹脂組成物である。
 1つの実施形態では、上記トランス型ポリイソプレンは、以下の式(II):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(ここで、Aはアルカリ金属であり、mが1~14000の整数であり、そしてmとlの合計が15~140000の整数である)で表される繰り返し単位を有する。
 さらなる実施形態では、上記式(II)におけるAは、ナトリウム、カリウムまたはリチウムである。
 本発明はまた、形状記憶性樹脂組成物の製造方法であって、
 トランス-1,4-ポリイソプレンを、無水マレイン酸と反応させて無水マレイン酸変性物を得る工程;および
 該無水マレイン酸変性物をアルカリ水溶液で処理する工程;
 を包含する、方法である。
 1つの実施形態では、上記アルカリ水溶液は、水酸化ナトリウム水溶液、水酸化カリウム水溶液、および水酸化リチウム水溶液からなる群から選択される少なくとも1種の水溶液である。
 本発明はまた、上記形状記憶性樹脂組成物を成形してなる、形状記憶性樹脂成形体である。
 本発明によれば、形状記憶性を可逆的に付与することができる形状記憶性樹脂組成物を得ることができる。本発明の形状記憶性樹脂組成物は、架橋構造を形成するために硫黄を使用しないため、組成物の製造時に懸念されていた臭気の発生も取り除くことができ、製造作業者および製造周辺環境への負担も回避することができる。さらに、本発明の形状記憶性樹脂組成物は、形状記憶性を付与するに際し、必ずしも高温および高圧条件を必要としないため、比較的小規模の製造設備で製造することもできる。
実施例1で得られた樹脂組成物から得られたトランス型ポリイソプレンのIRスペクトルと、他のトランス型ポリイソプレンのIRスペクトルとを対比するためのグラフであって、(A)は無水マレイン酸変性トランス型ポリイソプレンのIRスペクトルであり、(B)は実施例1で得られたトランス型ポリイソプレン(マレイン酸ナトリウム変性トランス型ポリイソプレン(MTPI-COONa))のIRスペクトルであり、そして(C)は、マレイン酸変性トランス型ポリイソプレンのIRスペクトルである。 実施例1で得られた樹脂組成物を用いた成形体が可逆的な形状記憶性を有することを説明するための当該成形体の写真であって、(a)はホットプレス後に所定の大きさに切り出した状態にある当該成形体の写真であり、(b)は当該成形体を引き伸ばしながら螺旋状に変形させた際の当該成形体の写真であり、そして(c)は、再加熱によって自ら元の所定の切り出された大きさの形状にまで戻ったことを示す当該成形体の写真である。
 以下、本発明について詳述する。
 (形状記憶性樹脂組成物)
 本発明の形状記憶性樹脂組成物は、トランス型ポリイソプレンを含有する。
 トランス型ポリイソプレンは、トランス型-1,4-ポリイソプレン、すなわちイソプレンの1,4-結合により得られたポリマーを主骨格とするものであり、例えば、以下の式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
で表される繰り返し単位を有するポリマーであり、好ましくは、同式で表されるコポリマー(例えば、ブロックコポリマー、ランダムコポリマー)を包含する。ここで、式(I)において、Rはイオン結合性を有する基であり、mが1~14000、好ましくは15~7500の整数であり、そしてmとlの合計が15~140000、好ましくは1500~75000の整数である。
 式(I)の繰り返し単位において、イオン結合性を有する基(R)とは、その構造中、アニオン部分とカチオン部分で構成される一価の基であり、トランス型1,4-ポリイソプレンの主鎖と結合することにより、他のトランス型1,4-ポリイソプレンの主鎖の同部分との間でイオン結合による架橋構造を形成し得る基を包含して言う。イオン結合による架橋構造を形成することにより、ポリマー間に形状記憶性、特に硫黄による不可逆的な架橋(例えば、強固な架橋)と比較して、可逆性的な架橋(例えば、比較的緩やかな架橋)を提供することができる。
 R基を構成し得るイオン結合性を有する基としては、必ずしも限定されないが、例えば、モノカルボン酸類のアルカリ金属塩(例えば、これらのナトリウム塩、カリウム塩、およびリチウム塩)、ならびにジカルボン酸類のアルカリ金属塩(例えば、これらのナトリウム塩、カリウム塩、およびリチウム塩)が挙げられ、例えば、以下の式(III):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(式(III)中、Aはアルカリ金属(例えば、ナトリウム、カリウムまたはリチウム)を表す)で表される基が挙げられる。
 本発明の形状記憶性樹脂組成物において、トランス型ポリイソプレンは以下の式(II):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(ここで、Aはアルカリ金属(例えば、ナトリウム、カリウムまたはリチウム)であり、mが1~14000、好ましくは15~7500の整数であり、そしてmとlの合計が15~140000、好ましくは1500~75000の整数である)で表される繰り返し単位を有するコポリマーであることが好ましい。
 本発明の形状記憶性樹脂組成物において、上記トランス型ポリイソプレンは、ポリマー中のイソプレン単位として、1,4-結合単位以外の結合異性単位(すなわち、1,2-結合単位および3,4-結合単位)の含有割合が低減されたものであることが好ましく、例えば、ポリイソプレン中、結合異性単位は好ましくは1%以下、より好ましくは0.1%以下、さらにより好ましくは0.05%以下にまで抑えられている。あるいは、本発明の形状記憶性樹脂組成物において、上記トランス型ポリイソプレンは、ポリマー中のイソプレン単位として、1,4-結合単位を好ましくは98%以上、より好ましくは99%以上、さらにより好ましくは99.5%以上の割合で含有する。
 上記トランス型ポリイソプレンの重量平均分子量は、必ずしも限定されないが、例えば、1000~9000000、好ましくは10000~6000000、より好ましくは100000~5000000である。トランス型ポリイソプレンがこのような適度な範囲の重量平均分子量を有することにより、樹脂組成物に良好な形状記憶性を提供することができる。
 さらに、上記トランス型ポリイソプレンにおける変性率(すなわち、上記式(I)においてイソプレン単位中、R基で修飾されたイソプレン単位の割合(導入率ともいう))は、当該R基によって適度なイオン結合性を有する架橋構造を構成するポリイソプレンに提供することができるという点から、好ましくは0.5%~30%、より好ましくは0.8%~20%、さらにより好ましくは1%~10%である。変性率が高いほど、ポリイソプレン中に架橋構造が形成されやすくなり、樹脂組成物全体の強度や耐衝撃性を高めることができる。
 本発明の形状記憶性樹脂組成物は、上記トランス型ポリイソプレン以外に、本発明の特徴を損なわない範囲において必要に応じて他の添加材を含有していてもよい。
 このような他の添加剤としては、後述する樹脂組成物の成形性を向上させるための添加剤(例えば、ステアリン酸カルシウムなどの高級脂肪酸塩);タルク、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、亜硫酸カルシウム、燐酸カルシウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛、アルミナ、シリカ、珪藻土、ドロマイト、石膏、焼成クレー、アスベスト、マイカ、ケイ酸カルシウム、ベントナイト、ホワイトカーボン、カーボンブラック、鉄粉、アルミニウム粉、石粉、高炉スラグ、フライアッシュ、セメント、ジルコニア粉などの無機充填材;リンター、リネン、サイザル、木粉、ヤシ粉、クルミ粉、でん粉、小麦粉、米粉などの有機充填材;木綿、麻、羊毛などの天然繊維、ポリアミド繊維、ポリエステル繊維、アクリル繊維、ビスコース繊維、アセテート繊維などの有機合成繊維や、アスベスト繊維、ガラス繊維、炭素繊維、セラミック繊維、金属繊維、ウィスカー繊維などの繊維充填材;色素、顔料、カーボンブラックなどの着色剤;帯電防止剤;導電性付与剤;老化防止剤;難燃剤;防炎剤;撥水剤;撥油剤;防虫剤;防腐剤;ワックス類;界面活性剤;滑剤;紫外線吸収剤;熱安定剤;キレート剤;および分散剤;ならびにこれらの組み合わせが挙げられる。
 さらに、本発明の形状記憶性樹脂組成物は、上記トランス型ポリイソプレン以外に、本発明の特徴を損なわない範囲において必要に応じて他のポリマーがブレンドされていてもよい。
 このような他の成分および/または他のポリマーの含有量もまた特に限定されず、本発明の特徴を損なわない範囲において、当業者が任意の含有量を設定することができる。
(形状記憶性樹脂組成物の製造方法)
 以下、本発明の形状記憶性樹脂組成物の製造方法の一例として、上記式(II)で表されるトランス型ポリイソプレンを含有する当該組成物の製造方法について説明する。
 本発明においては、まずトランス-1,4-ポリイソプレン(TPI)を、無水マレイン酸と反応させることにより、無水マレイン酸変性物(MTPI)が生成される。
 本発明に用いられるトランス-1,4-ポリイソプレンは、好ましくは上記1,4-結合単位の範囲を満たすものであり、例えば植物由来成分のトランス型ポリイソプレンを使用することができる。トランス型ポリイソプレンを含有する植物の例としては、トチュウ(Eucommia ulmoides Oliver)、グッタペルカノキ(Palaquim gutta)、およびバラタゴムノキ(Mimusops balata)が挙げられる。これらの植物は、1,2-結合単位および3,4-結合単位(結合異性単位)の含有量が極めて低く、シス1,4-結合単位の含有量も低いという点で有用である。特に、トランス1,4-結合単位の含有率が高い点で、トチュウ由来のトランス型ポリイソプレンが、特に好ましい。
 トランス-1,4-ポリイソプレンに対する無水マレイン酸の使用量は、上記トランス型ポリイソプレンにおける変性率に応じて当業者が任意の量を設定することができる。1つの実施形態においては、無水マレイン酸の使用量は、トランス-1,4-ポリイソプレン100重量部に対して、例えば、10重量部~200重量部であり、好ましくは14重量部~140重量部である。無水マレイン酸の量が10重量部を下回ると、得られる樹脂組成物に対し、適切な形状記憶性を付与することができない場合がある。無水マレイン酸の量が200重量部を超えると、樹脂組成物に形状記憶性が付与されなくなる場合がある。
 トランス-1,4-ポリイソプレンと無水マレイン酸との反応は、例えば、極性溶媒中で、好ましくは160℃~230℃の温度で加熱した状態で行われる。この反応に使用可能な極性溶媒の例としては、ジクロロベンゼン、クロロベンゼン、ベンゼン、メシチレン、エチルベンゼン、1,2,4,5-テトラメチルベンゼンなどのベンゼン系溶媒;および酢酸エチルなどのエステル系溶媒;ならびにこれらの組み合わせが挙げられる。
 このようにして、以下の式(IV):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(式(IV)中、mが1~14000、好ましくは15~7500の整数であり、そしてmとlの合計が15~140000、好ましくは1500~75000の整数である)で表されるトランス型ポリイソプレンの無水マレイン酸変性物(MTR)を得ることができる。
 次いで、本発明の方法においては、当該無水マレイン酸変性物がアルカリ水溶液で処理される。
 上記で得られた無水マレイン酸変性物は、例えば、水との混和性を示す溶媒(水混和性溶媒)に溶解され、その中にアルカリ水溶液が添加される。
 水混和性溶媒の例としては、テトラヒドロフラン、メタノール、エタノール、プロパノール、t-ブチルアルコール、エチレングリコール、1,4-ジオキサン、アセトン、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、トリエチルアミン、およびピリジン、ならびにこれらの組み合わせが挙げられる。
 アルカリ水溶液の例としては、強塩基を含有する水溶液が挙げられ、強塩基の例としては水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、および水酸化リチウム、ならびにこれらの組み合わせが挙げられる。本発明においては、アルカリ水溶液として水酸化ナトリウム水溶液を用いることが好ましい。アルカリ水溶液の濃度および無水マレイン酸変性物への添加量は、上記トランス型ポリイソプレンに対する無水マレイン酸の使用量、上記水混和性溶媒の使用量などによって、当業者が任意の濃度および添加量を設定することができる。
 このようにして無水マレイン酸変性物がアルカリ水溶液で処理される。
 上記処理の後、反応系には過剰量の水が添加され、反応物の析出を経て、以下の式(II):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(ここで、A、m、およびlは上記に定義した通りである)で表される繰り返し単位を有するコポリマーを含む樹脂組成物を得ることができる。
 その後、必要に応じて、上記他の添加材および/他のポリマーが添加される。
 このようにして、本発明の形状記憶性樹脂組成物の一種である、上記式(II)で表されるトランス型ポリイソプレンを含有する形状記憶性樹脂組成物を製造することができる。
(形状記憶性樹脂成形体)
 本発明の形状記憶性樹脂組成物を加熱成形して成形体を得るには、ブロー成形、射出成形、射出ブロー成形、インフレーション成形、真空圧空成形、あるいは異形押出成形または紡糸押出成形などの押出成形のような当業者に周知の成形方法を採用することができる。
 このような成形方法を経て、本発明の形状記憶性樹脂組成物から、フィルム、シート、ボトルなどの任意の形態を有する形状記憶性を有する樹脂成形体を得ることができる。
 以下、実施例により本発明を詳述する。ただし、本発明はこれらに限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 500mgのトランス型ポリイソプレン(TPI(1))(日立造船株式会社製;重量平均分子量100万~500万、ユニット数n=15000~75000)を、15mLのジクロロベンゼンに溶解し、72mgの無水マレイン酸を添加した後、アルゴンガス雰囲気下で190℃にて1時間、加熱撹拌した。次いで、反応液を150mLのアセトンに滴下し、反応物を析出させた。当該析出物をろ過により回収した後、減圧下で乾燥することにより、420mgの無水マレイン酸変性トランス型ポリイソプレン(MTPI(2);導入率1%~10%;m=15~750、m+l=15000~75000)を得た。
 さらに、得られた無水マレイン酸変性トランス型ポリイソプレン(2)100mgを、
5mLのテトラヒドロフランに溶解し、1Mの水酸化ナトリウム水溶液(200μL)を加え、30分間撹拌した後、これに多量の水を添加して反応物を析出させた。析出物を、ろ過により回収した後、減圧下で乾燥することにより、樹脂組成物90mgを得た。
 得られた樹脂組成物を、赤外分光分析装置(Thermo Fisher Scientific製Nicolet is5)により測定したIRスペクトルを図1に示す。
 図1に示すように、本実施例で得られた樹脂組成物は(B)で示されるスペクトルを表示し、無水マレイン酸変性トランス型ポリイソプレン(酸無水物のピークは1788cm-1および1864cm-1である)のスペクトル(A)でもなく、以下の式(V):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(ここで、mおよびlは上記で定義した通りである)で表されるマレイン酸変性トランス型ポリイソプレン(カルボン酸のピークは1712cm-1である)のスペクトル(C)でもなく、マレイン酸ナトリウム変性トランス型ポリイソプレン(MTPI-COONa(3)(カルボン酸イオンのピークは1590cm-1であり、mが15~750であり、かつm+lが15000~75000である)のスペクトルに対応するものであった。
 これにより、本実施例で得られた樹脂組成物が、マレイン酸ナトリウム変性トランス型ポリイソプレン(MTPI-COONa(3))を含むものであることを同定した。
 上記樹脂組成物を150℃に設定したホットプレス(株式会社井元製作所製IMC-180C型内で10MPaにて30分間挟持することにより、直径5cmおよび厚み100μmのフィルムに成形し、形状記憶した仮想成形体を得た。当該成形体から9mm×6mmの試験片(図2の(a))を切り出し、約70℃まで加温した後、引き伸ばしながら
螺旋状に変形させ、その状態を保持したまま室温まで冷却させた(図2の(b))。その後、この成形体を再度、70℃まで加熱したところ、成形体が自ら元の形状の試験片まで変形したことを確認した(図2の(c))。このように、本実施例で得られた樹脂組成物を用いた成形体は、ある一定の形状を有する状態で所定の温度で加熱すると、その形状を記憶することができ、仮にこの形状を変形させたとしても、再び所定温度で加熱することにより、形状が元に戻るという形状記憶性を提供し、かつこの形状記憶性を可逆的に付与することができることが明らかとなった。
 本発明によれば、形状記憶性を可逆的に付与することができる形状記憶性樹脂組成物を得ることができる。本発明は、このような形状記憶性を活かして、フィルム、シート、ボトルなどの種々の樹脂成形体に成形することができ、様々な工業製品に有用である。

Claims (6)

  1.  以下の式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (ここで、Rはイオン結合性を有する基であり、mが1~14000の整数であり、そしてmとlの合計が15~140000の整数である)で表される繰り返し単位を有するトランス型ポリイソプレンを含む、形状記憶性樹脂組成物。
  2.  前記トランス型ポリイソプレンが、以下の式(II):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (ここで、Aはアルカリ金属であり、mが1~14000の整数であり、そしてmとlの合計が15~140000の整数である)で表される繰り返し単位を有する、請求項1に記載の形状記憶性樹脂組成物。
  3.  前記式(II)におけるAが、ナトリウム、カリウムまたはリチウムである、請求項2に記載の形状記憶性樹脂組成物。
  4.  形状記憶性樹脂組成物の製造方法であって、
     トランス-1,4-ポリイソプレンを、無水マレイン酸と反応させて無水マレイン酸変性物を得る工程;および
     該無水マレイン酸変性物をアルカリ水溶液で処理する工程;
     を包含する、方法。
  5.  前記アルカリ水溶液が、水酸化ナトリウム水溶液、水酸化カリウム水溶液、および水酸化リチウム水溶液からなる群から選択される少なくとも1種の水溶液である、請求項4に記載の方法。
  6.  請求項1から3のいずれかに記載の形状記憶性樹脂組成物を成形してなる、形状記憶性樹脂成形体。
PCT/JP2014/074374 2013-09-30 2014-09-16 形状記憶性樹脂組成物 WO2015045940A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013205759A JP2017002093A (ja) 2013-09-30 2013-09-30 形状記憶性樹脂組成物
JP2013-205759 2013-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015045940A1 true WO2015045940A1 (ja) 2015-04-02

Family

ID=52743081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/074374 WO2015045940A1 (ja) 2013-09-30 2014-09-16 形状記憶性樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017002093A (ja)
WO (1) WO2015045940A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017115112A (ja) * 2015-12-17 2017-06-29 横浜ゴム株式会社 変性ジエン系ゴム、それを含むタイヤ用ゴム組成物およびその製造方法
WO2019208028A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 日立造船株式会社 樹脂成形用組成物およびそれを用いた樹脂成形体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62192440A (ja) * 1986-02-18 1987-08-24 Kuraray Co Ltd 形状記憶性成形体およびその使用方法
JPH05230144A (ja) * 1992-02-19 1993-09-07 Idemitsu Kosan Co Ltd 形状回復性成形体
JPH08103515A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JP2000510714A (ja) * 1996-04-24 2000-08-22 ハーキュリーズ インコーポレイテッド 医療装置用のイオン架橋ポリマー組成物の二次成形
JP2000352480A (ja) * 1999-03-11 2000-12-19 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 樹脂パイプ及びその用途
JP2002060401A (ja) * 2000-08-23 2002-02-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The 酸無水物付加ジエン系ゴムの製造方法並びにそれを用いた熱可塑性エラストマーの製造方法
JP2007314797A (ja) * 1998-02-23 2007-12-06 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> 生分解性形状記憶ポリマー

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62192440A (ja) * 1986-02-18 1987-08-24 Kuraray Co Ltd 形状記憶性成形体およびその使用方法
JPH05230144A (ja) * 1992-02-19 1993-09-07 Idemitsu Kosan Co Ltd 形状回復性成形体
JPH08103515A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
JP2000510714A (ja) * 1996-04-24 2000-08-22 ハーキュリーズ インコーポレイテッド 医療装置用のイオン架橋ポリマー組成物の二次成形
JP2007314797A (ja) * 1998-02-23 2007-12-06 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> 生分解性形状記憶ポリマー
JP2000352480A (ja) * 1999-03-11 2000-12-19 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 樹脂パイプ及びその用途
JP2002060401A (ja) * 2000-08-23 2002-02-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The 酸無水物付加ジエン系ゴムの製造方法並びにそれを用いた熱可塑性エラストマーの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017115112A (ja) * 2015-12-17 2017-06-29 横浜ゴム株式会社 変性ジエン系ゴム、それを含むタイヤ用ゴム組成物およびその製造方法
JP2021046554A (ja) * 2015-12-17 2021-03-25 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
JP7081651B2 (ja) 2015-12-17 2022-06-07 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
WO2019208028A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 日立造船株式会社 樹脂成形用組成物およびそれを用いた樹脂成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017002093A (ja) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6194949B2 (ja) 水添共役ジエン重合体の製造方法
Tsujimoto et al. Maleated trans-1, 4-polyisoprene from Eucommia ulmoides Oliver with dynamic network structure and its shape memory property
CN109265580B (zh) 一种耐油杜仲胶弹性体及其制备方法
CN104877058B (zh) 一种聚丙烯酸酯树脂类3d打印材料及其制备方法
WO2005073270A1 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物および成形品
CN105504172B (zh) 一种用于橡塑材料的改性氯化聚乙烯的制备工艺
JP2017160279A (ja) 手袋用エラストマー組成物及び強度、剛性に優れた薄手手袋
Wang et al. Eucommia ulmoides gum-based engineering materials: fascinating platforms for advanced applications
WO2015045940A1 (ja) 形状記憶性樹脂組成物
CN116217813A (zh) 一种改性三元乙丙橡胶、三元乙丙复合弹性体及其制备方法
WO2005040267A1 (ja) 履物用ゴム組成物
CN111718568A (zh) 一种环保塑料玩具制品制备方法
CN111253535A (zh) 一种新型光诱导自修复纳米复合水凝胶的制备方法
CN104292391A (zh) 一种不饱和酸酐接枝氯化聚乙烯熔融生产法
CN114230991B (zh) 一种改性环氧化植物油增韧的聚乳酸材料的制备方法
CN105968650A (zh) 一种抗冲击耐热改性高岭土pvc复合材料及其制备方法
WO2016103788A1 (ja) ポリ乳酸樹脂組成物
CN112341644B (zh) 一种改性壳聚糖补强的自修复橡胶及其制备方法
CN111607209B (zh) 一种高性能聚碳酸亚丙酯组合物及其制备方法
CN106589747A (zh) 一种洗衣机内筒用耐磨抗振聚丙烯复合材料及其制备方法
JP2005187533A (ja) 耐衝撃性と耐熱性に優れたポリ乳酸系樹脂組成物の成型物
Liao et al. Construction of sacrificial network in styrene-ethylene/butadiene-styrene triblock copolymer composites and their mechanical behaviors
CN112961458A (zh) 一种桐油基环氧增韧剂及其制备方法
JP5467278B2 (ja) エステル架橋ゴム及びその製造方法、エステル架橋ゴムを製造するための硬化性ゴム組成物及びエステル架橋ゴムを含有する成形体
KR101665953B1 (ko) 폐식물성 오일로부터 제조된 바이오매스 폴리부타디엔을 포함하는 신발 아웃솔

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14847166

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14847166

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP