WO2015030040A1 - 消しゴム状クリーナー - Google Patents

消しゴム状クリーナー Download PDF

Info

Publication number
WO2015030040A1
WO2015030040A1 PCT/JP2014/072391 JP2014072391W WO2015030040A1 WO 2015030040 A1 WO2015030040 A1 WO 2015030040A1 JP 2014072391 W JP2014072391 W JP 2014072391W WO 2015030040 A1 WO2015030040 A1 WO 2015030040A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
eraser
styrene
hardness
cleaner
cleaner according
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/072391
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秋山成希
森本和樹
水口裕太
亀山詩織
藤田悠介
須田玲奈
谷脇宗一
奥田誠
Original Assignee
株式会社シード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シード filed Critical 株式会社シード
Priority to SG11201609939RA priority Critical patent/SG11201609939RA/en
Priority to JP2015534253A priority patent/JP6429329B2/ja
Publication of WO2015030040A1 publication Critical patent/WO2015030040A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L13/00Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L13/10Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
    • A47L13/16Cloths; Pads; Sponges
    • A47L13/17Cloths; Pads; Sponges containing cleaning agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L19/00Erasers, rubbers, or erasing devices; Holders therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L19/00Erasers, rubbers, or erasing devices; Holders therefor
    • B43L19/0025Eraser or rubber material, e.g. comprising hard particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers

Definitions

  • the eraser-like cleaner of the present invention has excellent cohesiveness, shavings adsorbed dirt and removed dirt adheres to the cleaner body, preferably about 80% or more of them, more preferably about 90% or more, Particularly preferably, approximately 100% adheres to the cleaner body. Since the shavings that are not attached to the cleaner body are not scattered, they are easy to clean.
  • the eraser-like cleaner of the present invention is suitable for removing stains on objects that are easily scratched with a cleaner containing an abrasive, and particularly for removing stains on wallpaper (paper wallpaper, vinyl wallpaper, cloth wallpaper) that are easily scratched on the surface. Useful.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Abstract

 壁紙等の汚れを消しゴムで字を消すように擦るだけで除去でき、しかも除去された汚れや汚れを吸着した研磨屑が付近に散乱することなくクリーナー本体に付着しやすく、付近を汚染しない消しゴム状クリーナーを提供する。 基材樹脂及び未架橋ゴムを含有する組成物の成形体からなり、前記成形体の初期硬度と3秒後の硬度との変動差が3~9の範囲であることを特徴とする消しゴム状クリーナーである。 初期硬度及び3秒後の硬度:JIS S 6050に準拠して、硬さ試験機(C型硬度計)を用い、直ちに、又は、3秒後に、目盛を整数で読み取った値。

Description

消しゴム状クリーナー
 本発明は、消しゴム状クリーナーに関し、更に詳しくは、壁紙等の汚れを消しゴムで字を消すように擦るだけで除去でき、しかも除去された汚れや削り屑が付近に散乱することなくクリーナー本体に付着しやすく、付近を汚染しない消しゴム状クリーナーに関する。
 従来、壁紙の汚れ除去用のクリーナーとしては、溶剤を使用したり、中性洗剤や消しゴムを使用することが記載され(非特許文献1)、また、汚れを溶かす成分、研磨剤を配合した消しゴムタイプのものが記載されている(非特許文献2)。また、メラミン、塩化ビニル、フェニルグリコールからなる消しゴムタイプのものが市販されている(非特許文献3)。
http://www.homepro.co.jp/info/kabegami/basics/kiso009.shtml http://www.kenko.com/product/item/itm _6910183872.html http://www.rakuten.co.jp/brico/429250/515337/708655/
 しかしながら、溶剤は一般家庭では入手や保管が容易でなく、また、安全や健康に対する問題がある。また、中性洗剤は汚れの除去に時間が掛かるのが難である。また、消しゴムは汚れの除去が十分でなく、また、研磨材を含む消しゴムは壁紙表面を傷つけ易いという問題を含んでいる。
 特に、消しゴムタイプのものは、ゴムや樹脂組成物、また、これに更に研磨材を含むタイプものは、ゴムや樹脂又は更に研磨材を含む組成物を押出機等により固形状に成形することにより容易に製造することができる。また、使用に際しては、恰も消しゴムで字を消すかの如く、手垢、黒ずみ等を擦るだけで除去できるので使い勝手も良好である。更にまた、使用する毎にクリーナーの新しい面が露出するので、常に新品同様の汚れ除去効果を得ることができるという特徴を有している。
 ところで、消しゴムタイプのクリーナーで汚れを除去する場合、汚れをクリーナーに吸着させるとともに、汚れを吸着したクリーナーの表面部分を削り屑としてクリーナーから離脱させてクリーナー表面を新しくして、再び汚れを吸着可能として繰り返し使用される。
 従って、クリーナーにとって削り屑の発生は不可欠であり、削り屑が発生しないクリーナーはクリーナー表面が新しくならず、クリーナー表面に汚れが付着したままとなるため、このようなクリーナーで除去すると汚れの除去性が悪く、却って壁紙等の汚れ除去対象物に汚れを擦り付けて汚す結果となる。
 以上のように消しゴムタイプのクリーナーは、削り屑の発生が汚れの除去と関連があり、削り屑の量が多い程、汚れ除去性も高くなる傾向がある。
 しかるに、削り屑が大量に発生すると、削り屑が汚れ除去対象物やその付近に散乱したり床に落下して汚染することになり、その掃除に手間が掛かることになる。また、除去された汚れが汚れ除去対象物に残留する場合も同様である。
 本発明は、かかる実情に鑑み、上記従来技術の問題を解消するもので、クリーナーで汚れを除去した際に発生する削り屑がクリーナー本体に付着し、まとまりやすくするとともに、除去された汚れが削り屑に吸着され、削り屑が汚れ除去対象物や周囲に散乱したり床に落下して汚染することがなく、従って、汚れ除去後の掃除が不要又は簡単で使い勝手の良い消しゴム状クリーナーを提供するものである。
 本発明は上記課題を解決するためになされたもので、下記を特徴とするものである。
 (1)基材樹脂及び未架橋ゴムを含有する組成物の成形体からなり、前記成形体の初期硬度が50以上であり、初期硬度と3秒後の硬度との変動差が3~9の範囲であることを特徴とする消しゴム状クリーナー。
 初期硬度:JIS S 6050に準拠して、硬さ試験機(C型硬度計)を用い、水平に保持した試験片の表面に、試験機の押針が鉛直になるように加圧面に接触させ、直ちに目盛を整数で読み取った値。
 3秒後の硬度:初期硬度の測定から3秒後の目盛を整数で読み取った値。
 (2)基材樹脂がスチレン系エラストマーである上記消しゴム状クリーナー。
 (3)スチレン系エラストマーが、スチレン-ブタジエン-スチレン(SBS)共重合体、スチレン-イソプレン-スチレン(SIS)共重合体、スチレン-エチレン/プロピレン-スチレン(SEPS)共重合体、スチレン-エチレン/ブチレン-スチレン(SEBS)共重合体、スチレン-エチレン/エチレン/プロピレン-スチレン(SEEPS)共重合体から選ばれる少なくとも1種を含有する上記消しゴム状クリーナー。
 (4)未架橋ゴムが、ブチルゴム、天然ゴム、スチレン-ブタジエンゴム、エチレン-プロピレンゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴムから選ばれる少なくとも1種である上記消しゴム状クリーナー。
 (5)更に、タッキファイヤーを含有する上記消しゴム状クリーナー。
 (6)更に、軟化剤を含有する上記消しゴム状クリーナー。
 (7)更に、充填剤を含有する上記消しゴム状クリーナー。
 (8)組成物が、基材樹脂40~95重量部、未架橋ゴム60~5重量部である上記消しゴム状クリーナー。
 (9)タッキファイヤーが、基材樹脂と未架橋ゴムとの合計100重量部に対し、5~35重量部である上記消しゴム状クリーナー。
 (10)軟化剤が、基材樹脂と未架橋ゴムとの合計100重量部に対し、15~35重量部である上記消しゴム状クリーナー。
 (11)充填剤が、基材樹脂と未架橋ゴムとの合計100重量部に対し、200~700重量部である上記消しゴム状クリーナー。
 (12)壁紙の汚れ除去用である上記消しゴム状クリーナー。
 本発明の消しゴム状クリーナーは、汚れを除去する際に発生する削り屑がクリーナー本体に付着し、まとまり性が良好であるとともに、除去された汚れも吸着しやすく、削り屑や除去された汚れが汚れ除去対象物やその周囲に散乱したり、床に落下して汚染するといったトラブルが回避される。従って、削り屑や除去された汚れの掃除が不要又は簡単で、使い勝手が極めて良好である。また、壁紙の汚れ除去に用いられる場合は、壁紙の表面を傷つけることもない。
 本発明に用いられる基材樹脂としては、まとまり性が良好である点でスチレン系エラストマーが好ましい。スチレン系エラストマーとしては、例えば、スチレン-エチレン/プロピレン-スチレン(SEPS)共重合体、スチレン-エチレン/ブチレン-スチレン(SEBS)共重合体、スチレン-イソプレン-スチレン(SIS)共重合体、スチレン-ブタジエン-スチレン(SBS)共重合体、スチレン-エチレン/エチレン/プロピレン-スチレン(SEEPS)共重合体等が挙げられる。
 スチレン-エチレン/プロピレン-スチレン(SEPS)共重合体としては、例えば、セプトン2002、セプトン2006、セプトン2063、セプトン2104(いずれも株式会社クラレ製)が挙げられ、また、スチレン-エチレン/ブチレン-スチレン(SEBS)共重合体としては、例えば、セプトン8076、セプトン8104(いずれも株式会社クラレ製)が挙げられ、また、スチレン-イソプレン-スチレン(SIS)共重合体としては、例えば、ハイブラー5127(株式会社クラレ製)が挙げられ、また、スチレン-ブタジエン-スチレン(SBS)共重合体としては、例えば、タフプレンA、タフプレン126、アサプレンT-475(いずれも旭化成工業株式会社製)、クレイトンD-4271(クレイトンポリマージャパン株式会社製)、PB575(CHIMEI CORPORATION製)等が挙げられ、また、スチレン-エチレン/エチレン/プロピレン-スチレン(SEEPS)共重合体としては、セプトン4033、セプトン4055、セプトン4077(いずれも株式会社クラレ製)等が挙げられる。これらは単独で又は必要に応じ2種以上組み合わせて用いられる。
 本発明に用いられる未架橋ゴムとしては、例えば、エクソンブチル065、エクソンブチル365、エクソンブチル268(いずれもエクソンモービル化学有限会社)、バイエルブチル301、バイエルブチル100、バイエルブチル402(いずれもバイエル株式会社)、JSR Butyl 065、JSR Butyl 268、JSR Butyl 365(いずれもJSR株式会社)、オパノールB50、オパノールB80、オパノールB100、オパノールB150、オパノールB200(いずれもBASFジャパン株式会社製)等のブチルゴム、RSS#1(インドネシア産)等の天然ゴム、SBR1502等のスチレン-ブタジエンゴム、EP33等のエチレン-プロピレンゴム、IR2200等のイソプレンゴム、BR18等のブタジエンゴム(いずれもJSR株式会社)が挙げられ、これらは単独で又は必要に応じ2種以上組み合わせて用いられる。
 本発明に用いられるタッキファイヤーは、必要に応じ、消しゴム状クリーナーの硬さと粘弾性、特に粘弾性を調整するために用いられる。タッキファイヤーを用いることにより、除去された汚れ、削り屑のまとまり性や、これらのクリーナー本体への付着性が向上する。このようなタッキファイヤーとしては、ブテン共重合体等のオレフィン系樹脂、テルペン系樹脂、クマロンインデン系樹脂、石油系樹脂、ロジン系樹脂等が挙げられる。これらは単独で又は必要に応じ、2種以上組み合わせて用いられる。
 本発明に用いられる軟化剤は、必要に応じ、消しゴム状クリーナーの硬さを調整するために用いられる。このような軟化剤としては、鉱物油、動植物油あるいはこれらを由来とする可塑剤が使用できる。鉱物油として具体的には、パラフィン系プロセスオイル、ナフテン系プロセスオイル、芳香族系プロセスオイル等が挙げられる。動植物油として具体的には、菜種油、菜種白絞油、ひまし油、綿実油、亜麻仁油、大豆油、胡麻油、とうもろこし油、紅花油、パーム油、ヤシ油、落花生油、木蝋、ロジン、パインタール、トール油等が挙げられる。動植物油を由来とする可塑剤としてはグリセリン脂肪酸エステルが挙げられ、具体的にはグリセリンジアセトモノラウレート、グリセリントリアセテート、グリセロールジアセテート等が挙げられる。これらは単独で又は必要に応じ、2種以上組み合わせて用いられる。環境適応型の消しゴム状クリーナーを提供するために、再生可能な資源であるバイオマス由来の動植物油あるいはこれに由来する可塑剤を用いることができる。
 本発明に用いられる充填剤は、必要に応じ、消しゴム状クリーナーの増量及び硬さを調整するために用いられる。このような充填剤としては、重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム、シリカ、珪藻土、酸化マグネシウム、酸化チタン、タルク、セリサイト、石英粉末、モンモリロナイト、ホタテ、カキ、しじみなどの貝殻粉末、卵殻粉末、有機中空粒子、無機中空粒子等が挙げられる。これらは単独で又は必要に応じ、2種以上組み合わせて用いられる。環境適応型の消しゴム状クリーナーを提供するために、廃棄物として大量に発生するバイオマス由来のホタテ、カキ等の貝類粉末あるいは卵殻粉末を用いることができる。
 本発明の消しゴム状クリーナーの特徴は、各種成形機により固形状の成形体とされ、消しゴムで字を消すかの如く、汚れに擦りつけて汚れをクリーナーの表面に吸着させるとともに、汚れを吸着したクリーナーの表面部分を削り屑としてクリーナー表面を新しくして次の除去に備えるが、この際、削り屑をクリーナーから分離して付近に分散させることなく、できるだけクリーナーに付着させるまとまり性を具備することにある。
 本発明のクリーナーで汚れを除去するには、クリーナーを手で持って汚れに擦りつけることができる硬度(初期硬度)が必要である。次に、例えば壁紙の表面は凹凸面であり、汚れもまたその凹凸面上に存在する。従って、凹凸面に存在する汚れを除去するにはクリーナーが汚れの凹凸面に変形追随して入り込んで汚れと接触する必要がある。クリーナーを汚れが削り取られるまで何回か往復摩擦を繰り返すが、クリーナーが汚れの凹凸面と接触して汚れを削り取り、汚れを吸着した削り屑をできるだけクリーナーに付着させるために、硬度が低下して粘弾性を有する必要があり(3秒後の硬度)、その後、次回の使用のために元の硬度を回復することが必要である。
 即ち、詳述すれば、クリーナーを手で持って汚れに擦りつけるには適度の形状保持性が必要で、塑性変形しない適度な硬度と手指に付着するような粘着性を有しないことが必要である。また、クリーナーを擦りつけて汚れを削り取るには、汚れの凹凸面と接触する適度の粘弾性と適度の硬度が必要である。
 一方、汚れを削り取り、汚れを吸着した削り屑は、できるだけクリーナーから分離することなく、クリーナーに付着する粘弾性を有するとともに、汚れを除去した後、再度使用するためにクリーナーの元の硬度、形状保持性を回復維持することが必要である。
 これらの特性を満たすには、汚れ除去開始時の硬度、即ち初期硬度が50以上で、該初期硬度と3秒後の硬度との変動差が所要の範囲内、即ち3以上9以下であることが必要である。壁紙用の場合は、紙、クロス、塩化ビニル樹脂等の壁紙の素材にもよるが、一般に初期硬度の上限は80程度が好ましく、80を超えると壁紙に傷が付着する場合がある。初期硬度が50未満では軟らか過ぎ、形状保持性及び汚れの削り取りが不十分となり、擦り易さ及び汚れ落ちが低下する。また、初期硬度と3秒後の硬度との変動差が2以下では粘弾性が不十分なためクリーナーが汚れの凹凸面に追随して接触することが困難で、一方、10以上となると粘弾性が大き過ぎるため、擦り易さ及び汚れ落ちが低下し、更には、まとまり性も低下する。更に、再度使用するためにクリーナーの元の硬度、形状保持性を回復維持することが困難となる。
 尚、初期硬度とは、JIS S 6050に準拠して、硬さ試験機(C型硬度計)を用い、水平に保持した試験片の表面に、試験機の押針が鉛直になるように加圧面に接触させ、直ちに目盛を整数で読み取った値であり、3秒後の硬度とは、初期硬度の測定から3秒後の硬度で、即ち、初期硬度の測定と同様に加圧面に接触させた状態で3秒後の目盛を整数で読み取った値である。
 本発明の各成分は、上記硬度と粘弾性を満足するように配合される。これらの成分の配合割合は、使用される各成分の種類によっても変動するので一概に規定するのは困難である。従って、必ずしも拘束されるものではないが、一応の目安として示せば、基材樹脂が40~95重量部、未架橋ゴムが60~5重量部(両者の合計で100重量部)である。また、タッキファイヤー、軟化剤や充填剤を配合する場合は、基材樹脂と未架橋ゴムの合計100重量部に対し、タッキファイヤーが5~35重量部、軟化剤が15~35重量部、充填剤が200~700重量部である。
 本発明のクリーナーには、更に、物性改質の目的で、エチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン酢酸ビニル、ポリエチレンエチルアクリレート、塩素化ポリエチレン、ポリ(メタ)アクリレート等の樹脂、界面活性剤、酸化防止剤、耐光安定剤、滑剤、紫外線吸収剤、防カビ剤、着色剤、香料等を添加することができる。これらは基材樹脂と未架橋ゴムの合計100重量部に対し、1~15重量部程度である。
 上記の如き成分からなるクリーナー組成物は、混練され、プレス成形、射出成形、押出成形等により固形状の成形体とされ、所定の寸法に裁断され消しゴム状クリーナーとされる。
 本発明の消しゴム状クリーナーは優れたまとまり性を有し、汚れを吸着した削り屑や除去された汚れがクリーナー本体に付着し、好ましくはそれらの略80%以上、より好ましくは略90%以上、特に好ましくは略100%がクリーナー本体に付着する。クリーナー本体に付着していない削り屑も散乱せずまとまっているので掃除も簡単である。
 本発明の消しゴム状クリーナーは、研磨剤を含むクリーナーでは傷が付きやすい対象物の汚れ除去に好適で、特に表面に傷が付着しやすい壁紙(紙壁紙、ビニル壁紙、布壁紙)の汚れ除去に有用である。
 以下、実施例、比較例に基づいて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらにより何ら制限されるものではない。
 以下の実施例、比較例で用いた材料を表1に示す。尚、表2~表4中のクリーナー組成における数字(量)の単位は特に断らない限り重量基準である。また、表2~表4中において、タッキファイヤー、充填剤、軟化剤及び界面活性剤の量は、それぞれ基材樹脂と未架橋ゴムとの合計100部に対する量である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
実施例1~21、比較例1~3
 表2及び表3に示す成分及び配合割合のクリーナー組成物を混練りした後、所定の寸法の金型にて押出成形することにより固形状成形体からなる消しゴム状クリーナーの試験片を得た。
 得られた試験片について、初期硬度、3秒後硬度、両硬度の変動差、及び削り屑(及び除去された汚れ)のまとまり性、擦りやすさ、汚れ落ち、壁面の状態を下記の方法により測定又は評価した。結果を表2及び表3に示す。
測定・評価方法
 初期硬度:試験片を23℃×50%RHの高温高湿槽内に2時間保管した後、JIS S 6050に準拠して、硬さ試験機(C型硬度計)を用い、水平に保持した試験片の表面に、試験機の押針が鉛直になるように加圧面に接触させ、直ちに目盛を整数で読み取った。
 3秒後の硬度:初期硬度の測定から3秒後の硬度を上記と同様の方法で測定し、初期硬度との差を変動差とした。
 まとまり性:ビニル製壁紙に付着した汚れ(赤の色鉛筆)に対して試験片を1kg荷重の力で押し当て10往復摩擦した後、試験片(クリーナー)に汚れ粉を吸着した削り屑及び除去された汚れ粉が付着しまとまっているかどうかを目視にて評価した。結果は、削り屑及び除去された汚れ粉のうちで試験片に付着している割合(%)で示した。
 ○:概ね90~100%である。
 △:概ね80~90%未満である。
 ×:概ね80%未満である。
 擦りやすさ:ビニル製壁紙に付着した汚れに対して試験片を1kg荷重の力で押し当て10往復摩擦した後、試験片の元の形状を維持しているかどうかを目視にて評価した。
 ○:維持している。
 △:略維持している。
 ×:維持していない。
 汚れ落ち:ビニル製壁紙に付着した汚れに対して試験片を1kg荷重の力で押し当て10往復摩擦した後、壁紙の汚れ落ちを目視にて評価した。
 ○:汚れが落ちている。
 △:汚れが略落ちている。
 ×:汚れが落ちていない。
 壁面の状態:ビニル製壁紙に付着した汚れに対して試験片を1kg荷重の力で押し当て10往復摩擦した後、壁紙の表面の傷(剥ぎ取り)付着の有無を目視にて評価した。
 ○:傷の付着なし。
 △:僅かに傷の付着あり。
 ×:傷の付着あり。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表2及び表3の結果から明らかなように、基材樹脂及び未架橋ゴムを含有し、試験片の初期硬度が50以上であり、初期硬度と3秒後の硬度との変動差が3~9の範囲である実施例1~21では、消しゴム状クリーナーの形状を保持し、まとまり性、擦りやすさ、汚れ落ち、壁面の状態のいずれにおいてもバランス良く優れた物性を備えている。
 一方、試験片の初期硬度と3秒後の硬度との変動差が10の比較例1では、軟らか過ぎるため、消しゴム状クリーナーの形状を十分に保持できず、まとまり性、擦りやすさ、汚れ落ちにおいて劣っている。また、変動差が2又は1の比較例2、3では、消しゴム状クリーナーの形状を保持し、擦りやすさ、汚れ落ちは良いものの、まとまり性が不十分で、また壁面に傷の付着が見られた。
実施例22~27
 表4に示すように、タッキファイヤーの量又は種類を変更した他は実施例1と同様にして消しゴム状クリーナーの試験片を得、これらの試験片について測定、評価を行った。結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4の結果から明らかなように、タッキファイヤーの量や種類を変えても実施例1と同様、まとまり性、擦りやすさ、汚れ落ち、壁面の状態のいずれにおいてもバランス良く優れた物性を備えた消しゴム状クリーナーが得られる。
 以上のとおり、本発明の消しゴム状クリーナーは、形状保持性に優れているので手指で把持して擦りやすく、汚れ落ちに優れるとともに、削り屑や除去された汚れ粉がクリーナーに付着しやすく、これらが汚れ除去対象物やその周囲に散乱したり床に落下して汚染するといったトラブルが回避される。従って、汚れ除去後の掃除が不要又は簡単ですみ、使い勝手が頗る良好である。また、壁紙の汚れ除去に用いた場合には、壁紙の表面を傷付けることがない。

Claims (12)

  1.  基材樹脂及び未架橋ゴムを含有する組成物の成形体からなり、前記成形体の初期硬度が50以上であり、初期硬度と3秒後の硬度との変動差が3~9の範囲であることを特徴とする消しゴム状クリーナー。
     初期硬度:JIS S 6050に準拠して、硬さ試験機(C型硬度計)を用い、水平に保持した試験片の表面に、試験機の押針が鉛直になるように加圧面に接触させ、直ちに目盛を整数で読み取った値。
     3秒後の硬度:初期硬度の測定から3秒後の目盛を整数で読み取った値。
  2.  基材樹脂がスチレン系エラストマーである請求項1記載の消しゴム状クリーナー。
  3.  スチレン系エラストマーが、スチレン-ブタジエン-スチレン(SBS)共重合体、スチレン-イソプレン-スチレン(SIS)共重合体、スチレン-エチレン/プロピレン-スチレン(SEPS)共重合体、スチレン-エチレン/ブチレン-スチレン(SEBS)共重合体、スチレン-エチレン/エチレン/プロピレン-スチレン(SEEPS)共重合体から選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする請求項2記載の消しゴム状クリーナー。
  4.  未架橋ゴムが、ブチルゴム、天然ゴム、スチレン-ブタジエンゴム、エチレン-プロピレンゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴムから選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1記載の消しゴム状クリーナー。
  5.  更に、タッキファイヤーを含有する請求項1記載の消しゴム状クリーナー。
  6.  更に、軟化剤を含有する請求項1記載の消しゴム状クリーナー。
  7.  更に、充填剤を含有する請求項1記載の消しゴム状クリーナー。
  8.  組成物が、基材樹脂40~95重量部、未架橋ゴム60~5重量部であることを特徴とする請求項1記載の消しゴム状クリーナー。
  9.  タッキファイヤーが、基材樹脂と未架橋ゴムとの合計100重量部に対し、5~35重量部であることを特徴とする請求項5記載の消しゴム状クリーナー。
  10.  軟化剤が、基材樹脂と未架橋ゴムとの合計100重量部に対し、15~35重量部であることを特徴とする請求項6記載の消しゴム状クリーナー。
  11.  充填剤が、基材樹脂と未架橋ゴムとの合計100重量部に対し、200~700重量部であることを特徴とする請求項7記載の消しゴム状クリーナー。
  12.  壁紙の汚れ除去用である請求項1記載の消しゴム状クリーナー。
PCT/JP2014/072391 2013-08-28 2014-08-27 消しゴム状クリーナー WO2015030040A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG11201609939RA SG11201609939RA (en) 2013-08-28 2014-08-27 Eraser-type cleaner
JP2015534253A JP6429329B2 (ja) 2013-08-28 2014-08-27 消しゴム状クリーナー

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013176476 2013-08-28
JP2013-176476 2013-08-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015030040A1 true WO2015030040A1 (ja) 2015-03-05

Family

ID=52586592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/072391 WO2015030040A1 (ja) 2013-08-28 2014-08-27 消しゴム状クリーナー

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6429329B2 (ja)
KR (1) KR20150026893A (ja)
CN (1) CN104419103A (ja)
SG (2) SG10201404847XA (ja)
TW (1) TW201520083A (ja)
WO (1) WO2015030040A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111960721A (zh) * 2020-07-17 2020-11-20 温州阿珥楠文具有限公司 一种清洁麂皮鞋橡皮的制作方法

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111598A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Pentel Kk 静電複写画像修正用消しゴム
JPH05345499A (ja) * 1992-06-12 1993-12-27 Tombow Pencil Co Ltd 字消し組成物
JPH1189774A (ja) * 1997-09-16 1999-04-06 Sakura Color Prod Corp 汚れ除去材
JP2002200890A (ja) * 2000-12-27 2002-07-16 Pentel Corp 消しゴム
JP2005219397A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Nippon Zeon Co Ltd 消しゴム
JP2006008925A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Seed:Kk 透明粘着性組成物
JP3835732B2 (ja) * 1999-08-30 2006-10-18 ラビット株式会社 字消し及びその製造方法
JP3913030B2 (ja) * 2001-10-26 2007-05-09 株式会社シード 字消し
JP2007319584A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Seed:Kk 消しゴム状クリーナー
JP4563105B2 (ja) * 2004-08-06 2010-10-13 三菱鉛筆株式会社 消し具
JP4570174B2 (ja) * 2008-02-19 2010-10-27 株式会社トンボ鉛筆 字消し
JP2012077304A (ja) * 2011-11-07 2012-04-19 Seed:Kk 透明粘着性組成物
JP2012131163A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Pentel Corp 消しゴム
JP4993850B2 (ja) * 2004-07-30 2012-08-08 三菱鉛筆株式会社 消去性インキ組成物
JP2012200908A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Sakura Color Products Corp プラスチック消しゴム、それを含むプラスチック消しゴム複合体及びその製造方法
JP2013006252A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Sophia Corporation:Kk クリーニング材
JP2013091230A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Pentel Corp 消しゴム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7316841B1 (en) * 1999-08-30 2008-01-08 Sakura Color Products Corporation Eraser

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111598A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Pentel Kk 静電複写画像修正用消しゴム
JPH05345499A (ja) * 1992-06-12 1993-12-27 Tombow Pencil Co Ltd 字消し組成物
JPH1189774A (ja) * 1997-09-16 1999-04-06 Sakura Color Prod Corp 汚れ除去材
JP3835732B2 (ja) * 1999-08-30 2006-10-18 ラビット株式会社 字消し及びその製造方法
JP2002200890A (ja) * 2000-12-27 2002-07-16 Pentel Corp 消しゴム
JP3913030B2 (ja) * 2001-10-26 2007-05-09 株式会社シード 字消し
JP2005219397A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Nippon Zeon Co Ltd 消しゴム
JP2006008925A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Seed:Kk 透明粘着性組成物
JP4993850B2 (ja) * 2004-07-30 2012-08-08 三菱鉛筆株式会社 消去性インキ組成物
JP4563105B2 (ja) * 2004-08-06 2010-10-13 三菱鉛筆株式会社 消し具
JP2007319584A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Seed:Kk 消しゴム状クリーナー
JP4570174B2 (ja) * 2008-02-19 2010-10-27 株式会社トンボ鉛筆 字消し
JP2012131163A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Pentel Corp 消しゴム
JP2012200908A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Sakura Color Products Corp プラスチック消しゴム、それを含むプラスチック消しゴム複合体及びその製造方法
JP2013006252A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Sophia Corporation:Kk クリーニング材
JP2013091230A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Pentel Corp 消しゴム
JP2012077304A (ja) * 2011-11-07 2012-04-19 Seed:Kk 透明粘着性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
TW201520083A (zh) 2015-06-01
CN104419103A (zh) 2015-03-18
JP6429329B2 (ja) 2018-11-28
JPWO2015030040A1 (ja) 2017-03-02
KR20150026893A (ko) 2015-03-11
SG10201404847XA (en) 2015-03-30
SG11201609939RA (en) 2016-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6433027B2 (ja) 消しゴム状クリーナー
CA2490389A1 (en) Cleaning substrates having low soil redeposition
JP5699591B2 (ja) 消しゴム
JP6429329B2 (ja) 消しゴム状クリーナー
CN110337351B (zh) 成型加工机洗涤用的热塑性树脂组合物
JP2013091230A (ja) 消しゴム
JP3856920B2 (ja) 汚れ除去材
JP5395996B2 (ja) コゲ除去用消しゴム状クリーナー
JP2006008925A (ja) 透明粘着性組成物
JP2019115471A (ja) 清掃器具
JP5474913B2 (ja) 透明粘着材
AU2002309928B2 (en) Eraser
JPH0678557B2 (ja) 成形機用洗浄剤
JPWO2007116920A1 (ja) 射出成形機用樹脂切替洗浄剤
JP7175958B2 (ja) スクリュー抜き補助剤
JP2008188802A (ja) 熱可塑性樹脂部材又は熱可塑性エラストマー部材
JP2009007445A (ja) 洗浄剤組成物
JP6668746B2 (ja) 消しゴム
JP3329661B2 (ja) 金型洗浄用ゴム組成物及び金型洗浄方法
JPS6178870A (ja) 粘着組成物
JP2013048906A (ja) タイル及びガラスの汚れ除去用消しゴム状クリーナー
JP2002200890A (ja) 消しゴム
JP2010132775A (ja) 熱可塑性エラストマーの防着処理方法
JP2006298971A (ja) 洗浄装置用洗浄剤及び洗浄装置
JP6628222B2 (ja) キャビティ充填に優れたゴム合成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14839706

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015534253

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14839706

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1