WO2015015815A1 - 繊維芽細胞賦活剤 - Google Patents

繊維芽細胞賦活剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2015015815A1
WO2015015815A1 PCT/JP2014/052075 JP2014052075W WO2015015815A1 WO 2015015815 A1 WO2015015815 A1 WO 2015015815A1 JP 2014052075 W JP2014052075 W JP 2014052075W WO 2015015815 A1 WO2015015815 A1 WO 2015015815A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
food
present
skin
collagen
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/052075
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
美順 田中
かずみ 鍋島
Original Assignee
森永乳業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 森永乳業株式会社 filed Critical 森永乳業株式会社
Priority to JP2014505307A priority Critical patent/JPWO2015015815A1/ja
Publication of WO2015015815A1 publication Critical patent/WO2015015815A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/575Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • A23L33/11Plant sterols or derivatives thereof, e.g. phytosterols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/18Antioxidants, e.g. antiradicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations

Definitions

  • the present invention relates to a fibroblast activator.
  • the fibroblast activator can be used as a medicine, a quasi-drug, an external preparation for skin, a cosmetic, a food or drink, a food additive, a feed, and the like.
  • Fibroblasts are connective tissue cells in the animal body, characterized by good growth of the rough endoplasmic reticulum and the Golgi apparatus, with an elliptical nucleus and a spindle-shaped protoplasm. Fibroblasts are cells belonging to the mesenchymal system that exist in many organs, including cells that fill the parenchymal cells. In addition, they exist in primary cultures such as cancer tissues and muscles. Collectively refer to cells that do. Fibroblasts are developmentally derived from mesoderm cells. When fibroblasts differentiated from mesenchyme are stimulated, rough endoplasmic reticulum and Golgi bodies increase and special granules are formed.
  • Fibroblasts play an important role in organ morphogenesis and create fibrous connective tissue between cells and tissues and tissues.
  • extracellular matrix components such as collagen and hyaluronic acid produced by fibroblasts have a great influence on skin elasticity, water content, flexibility, and the like.
  • the skin consists of three layers: the subcutaneous tissue, the dermis, and the epidermis, and the dermis is the widest part of the dermis, which is rich in collagen and hyaluronic acid, which are present in the dermis
  • fibroblasts not only produce extracellular matrix components, but also interact with collagen fibers, that is, have an action of pulling the collagen fibers (collagen contraction action), thereby creating a resilient dermis. , Skin firmness is formed.
  • fibroblasts are scattered in connective tissues throughout the body such as bone, cartilage, vascular wall, ligament, tendon, ophthalmic vitreous, and umbilical cord to produce extracellular matrix components. Since it is known to play an important role in the connection of each tissue and organ, a decrease in the function of producing the component can cause the formation of the tissue, and when the tissue is damaged, the component It is possible to cure the injury by promoting the production of.
  • collagen produced by fibroblasts plays a role in maintaining the structure in gingival tissue.
  • periodontal disease such as gingivitis, periodontitis, or alveolar pus leakage that develops in the periodontal tissue progresses
  • collagen in the gingival tissue is degraded by periodontal disease bacteria.
  • collagen in the gingival tissue is also degraded by collagen degrading enzymes produced from tissues invaded by periodontal disease bacteria. Therefore, promoting collagen synthesis in periodontal tissue cells and supplementing collagen degraded by periodontal disease is effective in treating or preventing periodontal disease.
  • Corneal fibroblasts are present in the parenchymal layer that maintains the transparency and shape of the cornea.
  • the main constituent of the corneal stroma is collagen, and the others are proteoglycan, fibronectin and the like. Since the cornea is close to the outside world, it easily causes damage. Examples thereof include contact lens wear, dry eye, bacterial infection, ultraviolet rays, and trauma. Collagen is known to be effective for such corneal injury.
  • Hyaluronic acid is also known to be useful for tear reduction, cornea protection, prevention of corneal surface drying, and prevention of corneal epithelial shedding. Therefore, it is expected that corneal injury is cured by activating fibroblasts in the cornea and promoting production of extracellular matrix components such as collagen and hyaluronic acid.
  • Hyaluronic acid exists as a main component of joint fluid in joints, and plays a role of a cushion to relieve articular cartilage nutrition and external impact.
  • cartilage it is known to be an important component involved in the polymerization of proteoglycan molecules.
  • Hyaluronic acid is considered to be useful for osteoarthritis, a disease in which joint function is destroyed due to wear and degeneration of articular cartilage. It is also widely used in clinical practice (Non-patent Document 1). However, although such joint treatment temporarily improves joint function, it is necessary to inject regularly into the joint, so it is highly invasive and suffers from the patient. There was a need for therapy.
  • extracellular matrix components such as collagen have various effects such as scleroderma symptoms, in particular Raynaud's phenomenon and skin ulcer improving action (Patent Document 1), breast augmentation action (Patent Document 2) and the like. It is known to have an effect.
  • extracellular matrix components produced by fibroblasts are related to a wide variety of diseases or conditions. Therefore, in order to improve these diseases or conditions, it is required to activate fibroblasts and promote the production of extracellular matrix components, and many have a promoting effect.
  • conogenin a fibroblast activator containing a conagenin derivative, a collagen production promoter, a collagen contraction promoter, or a hyaluronic acid production promoter
  • phytosterols such as ⁇ -sitosterol, stigmasterol and campesterol Collagen production promoter
  • collagen production promoter (patent document 5) containing piceatannol derived from passion fruit seed extract as an active ingredient
  • collagen production promoter containing beech family beech plant extract Patent Literature 6
  • Collagen Anaphoris Busua Extract or Toxaceae Exicatum Diffusam Extract
  • Collagen Production Promoter Patent Literature 7
  • Hyaluronic Acid Production Promoter Containing ⁇ -Sitosterol Patent Literature 8
  • An aloe vera water extract as an active ingredient Examples include a glutamate decarboxylase activator and a skin antiaging agent (Patent Document 9).
  • cyclolanostane compounds have so far been effective in anti-oxidation (Patent Document 10), hyperglycemia improvement (Patent Documents 11 and 12), pancreatic function improvement (Patent Document 13), and insulin resistance improvement (Patent Document 14).
  • Patent Document 10 hyperglycemia improvement
  • Patent Documents 11 and 12 hyperglycemia improvement
  • Patent Document 13 pancreatic function improvement
  • Patent Document 14 insulin resistance improvement
  • the object of the present invention is to provide a fibroblast activator that is highly safe and can be used as a medicine, quasi-drug, external preparation for skin, cosmetics, food and drink, food additive, feed, and the like.
  • the present inventors have found that the cyclolanostane compound has a fibroblast activation action and can promote the production of various extracellular matrix components.
  • the headline and the present invention were completed.
  • the present invention relates to the following matters.
  • a fibroblast activator containing a cyclolanostane compound [2] The fibroblast activator according to [1] for promoting collagen production. [3] The fibroblast activator according to [1] for promoting hyaluronic acid production. [4] Any of [1] to [3], wherein the cyclolanostane compound is selected from 9,19-cyclolanostan-3-ol and 24-methylene-9,19-cyclolanostan-3-ol A fibroblast activator according to claim 1.
  • fibroblasts can be activated using a cyclolanostan compound. Moreover, since this invention has a strong fibroblast activation effect
  • the fibroblast activator of the present invention contains a cyclolanostane compound as an active ingredient.
  • cyclolanostan compound The cyclolanostan compound (compound having a cyclolanostane skeleton) is represented by the following general formula (1).
  • R1 is a linear or branched alkyl group having 6 to 8 carbon atoms, an alkenyl group having one or two double bonds, or these alkyl groups and alkenyl groups.
  • 1 or 2 of the hydrogen atom is a substituted alkyl group or a substituted alkenyl group substituted with a hydroxyl group and / or a carbonyl group
  • R2 and R3 are each independently a hydrogen atom or a methyl group
  • R1 is preferably any one of the groups represented by the following formulae.
  • Preferred cyclolanostane compounds include 9,19-cyclolanostan-3-ol and 24-methylene-9,19-cyclolanostan-3-ol.
  • Each compound has a structure represented by the following formulas (2) and (3), respectively.
  • the cyclolanostane compound can be chemically produced according to a known production method.
  • ⁇ -oryzanol is hydrolyzed to give 24-methylene-9,19-cyclolanostan-3-ol represented by formula (3) (common name: 24- Methylenecycloartanol), and starting from cycloartol, which is a hydrolyzate of ⁇ -oryzanol, 9,19-cyclolanostan-3-ol represented by the formula (2) (Common name: cycloartanol) can be produced.
  • 24-methylene-9,19-cyclolanostan-3-ol represented by the formula (3) can be produced by the method disclosed in JP-A-57-018617.
  • various cyclolanostane compounds can be obtained by using a hydrolyzate of cycloartol ferrate (formula (4)) from ⁇ -oryzanol by the method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-277269. It is possible to manufacture as.
  • Cyclolanostane compounds are known to be contained in plants such as Gramineae, Legumes, Eggplants, Liliaceae, and Glyceae ([Phytochemistry, USA, 1977, No. 1). 16 pp. 140-141], [Handbook of Phytochemical Constituents of GRAS, Herbs and the Other Economic Plants (Handbook of phytochemical constituents of GRAS herbs and other economic plants), (1992, CA), or [Hager's Handbuch der PharmazeuticaPraxis, Vol. 2-6, 1969-1979, Springer Fairlag Berlin, Germany] reference). Therefore, it is also possible to extract from these plants using methods such as hot water extraction, organic solvent extraction, supercritical extraction, or subcritical extraction.
  • organic solvent examples include ethanol, methanol, propylene glycol, chloroform, acetone, ethyl acetate and the like, and an equivalent mixed solution of methanol and chloroform is particularly preferable.
  • Examples of the supercritical extraction method or subcritical extraction method include known methods described in Patent Document 12 and the like.
  • Examples of extraction solvents used for supercritical extraction include carbon dioxide, dimethyl ether, methane, ethane, propane, ethylene, propylene, benzene, toluene, ammonia, nitrogen, and nitric oxide. Carbon dioxide gas that is fluid, tasteless, odorless, explosive, safe and economical in process is preferred.
  • the extraction temperature and pressure in the extraction method are not limited as long as the extraction solvent can be brought into a supercritical state or a subcritical state.
  • the extraction temperature may be 40 to 100 ° C., preferably 50 to 70 ° C.
  • Examples of the pressure include 10 to 50 Mpa, and preferably 15 to 25 Mpa.
  • Examples of the extraction time include 30 to 240 minutes, and preferably 60 to 120 minutes.
  • an entrainer for example, by adding one or more of water, ethanol, acetone, ethyl acetate, methylene chloride, hexane, propane, urea, etc. to the extraction solvent or extraction raw material, the extraction efficiency can be improved or selected. Sex can be changed.
  • the cyclolanostane compound may be biologically produced using a microorganism or the like, or may be produced using an enzyme derived from a microorganism.
  • the molecular weight, structure, etc. of the compound produced as described above can be determined or confirmed by, for example, a mass spectrum (MS) method and a nuclear magnetic resonance spectrum (NMR) method.
  • the cyclolanostane compound may be a pharmaceutically acceptable salt.
  • Pharmaceutically acceptable salts include both metal salts (inorganic salts) and organic salts, the list of which is “Remington's Pharmaceutical Sciences, 17th Edition, 1985, What is published in "page 1418" is illustrated.
  • inorganic acid salts such as hydrochloride, sulfate, phosphate, diphosphate, hydrobromide, and sulfate, malate, maleate, fumarate, tartrate
  • Organic salts such as succinate, citrate, acetate, lactate, methanesulfonate, p-toluenesulfonate, pamoate, salicylate, and stearate are included without limitation.
  • solvates such as a hydrate of the said compound or its pharmaceutically acceptable salt, can also be used.
  • the fibroblast activator of the present invention contains a cyclolanostane compound as an active ingredient.
  • the compound may be one kind or plural kinds.
  • the content of the cyclolanostane compound in the fibroblast activator of the present invention can be appropriately selected depending on the target disease, administration target, etc., but is preferably at least 0.0001% by mass, more preferably in total. At least 0.001% by weight, more preferably at least 0.005% by weight, particularly preferably at least 0.01% by weight.
  • the upper limit of the amount in the medicament of the present invention is not particularly limited, but the total amount is 90% by mass or less, preferably 70% by mass or less, more preferably 50% by mass or less.
  • the “fibroblast activation effect” means an action for promoting the proliferation of fibroblasts and an action for activating various functions of fibroblasts.
  • the functions of the fibroblasts include mucopolysaccharides such as hyaluronic acid, collagen matrix, and extracellular matrix component production promoting action such as fibronectin, collagen contraction action, and the like.
  • the fibroblast activator of the present invention can be used in the forms of pharmaceuticals, quasi drugs, external preparations for skin, cosmetics, foods and drinks, food additives, feeds, and the like.
  • the fibroblast activator of the present invention in a form using the fibroblast activator of the present invention as a medicine or quasi-drug (referred to as “medicament of the present invention”), it can be administered orally or parenterally to mammals including humans.
  • the medicament of the present invention can be used for preventing and / or treating a disease or condition involving an extracellular matrix component.
  • diseases or symptoms include skin aging, skin or bust firmness, gloss and / or loss of elasticity, wrinkles, tarmi, cuts, lacerations, split wounds, abrasions, bruises, wounds, burns , Pressure ulcer, gingivitis, periodontitis, alveolar pyorrhea, keratitis, dry eye, hyperemia, cornea erosion, flying mosquito disease, arthritis, osteoarthritis, spondyloarthritis, scleroderma, Raynaud, skin ulcer, etc. It is possible to illustrate. Among them, the medicament of the present invention has a remarkable effect particularly on the prevention and / or treatment of skin aging, skin firmness, gloss and / or elasticity reduction, wrinkles and tarmi.
  • the medicament of the present invention is a person who needs prevention of disease event or reduction of risk of expression, i.e., aging, UV exposure or stress, etc., the production of extracellular matrix components by fibroblasts is reduced, Useful for people at risk of accelerating decomposition of ingredients.
  • the medicament of the present invention contains a cyclolanostane compound as an active ingredient.
  • the compound may be one kind or plural kinds.
  • the form of the pharmaceutical preparation of the present invention is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the therapeutic purpose and usage. Specifically, tablets, pills, powders, solutions, suspensions, emulsions, granules, capsules, syrups, suppositories, injections, ointments, gels, patches, eye drops, nasal drops Etc. can be illustrated.
  • Tablets and granules are sucrose, hydroxypropylcellulose, purified shellac, gelatin, sorbitol, glycerin, ethylcellulose, hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, polyvinylpyrrolidone, cellulose phthalate acetate, hydroxypropylmethylcellulose phthalate, methyl methacrylate as necessary And a methacrylic acid polymer.
  • the administration time of the medicament of the present invention is not particularly limited, and can be appropriately selected according to the target disease, administration form, and the like.
  • the dosage is preferably determined according to the preparation form, usage, patient age, sex, other conditions, the degree of symptoms, and the like.
  • the dosage of the medicament of the present invention is appropriately selected depending on the usage, patient age, sex, disease severity, other conditions, and the like.
  • the range is preferably 0.001 to 50 mg / kg / day, more preferably 0.01 to 1 mg / kg / day.
  • the cyclolanostane compound is administered in a total amount, preferably 0.001 to 50 mg / kg / day, more preferably 0.01 to 1 mg / kg / day. It is a medicine used as follows.
  • the medicament of the present invention is an active ingredient according to the disease or symptom to be prevented or treated, for example, skin aging, skin firmness, gloss and / or so long as the fibroblast activation effect of the cyclolanostane compound is not impaired. Or you may contain the other component which has the improvement and / or prevention action, such as a fall of elasticity, wrinkles, and a sagging.
  • the medicament of the present invention may contain an additive commonly used for medicaments.
  • additives include excipients, binders, disintegrants, lubricants, stabilizers, flavoring agents, diluents, solvents for injections, and the like.
  • excipient include lactose, glucose, sucrose, mannitol, potato starch, corn starch, calcium carbonate, calcium phosphate, calcium sulfate, crystalline cellulose, licorice powder, and gentian powder.
  • binder examples include starch, gelatin, syrup, polyvinyl alcohol, polyvinyl ether, polyvinyl pyrrolidone, hydroxypropyl cellulose, ethyl cellulose, methyl cellulose, carboxymethyl cellulose, and the like.
  • disintegrant examples include starch, agar, gelatin powder, sodium carboxymethylcellulose, calcium carboxymethylcellulose, crystalline cellulose, calcium carbonate, sodium hydrogencarbonate, and sodium alginate.
  • lubricant examples include magnesium stearate, hydrogenated vegetable oil, and macrogol.
  • the stabilizer examples include paraoxybenzoates such as methylparaben and propylparaben; alcohols such as chlorobutanol, benzyl alcohol and phenylethyl alcohol; benzalkonium chloride; acetic anhydride; sorbic acid and the like.
  • flavor, etc. are mentioned, for example.
  • the diluent or solvent for injection include water, ethanol, glycerin and the like.
  • the medicament of the present invention can be produced by incorporating a cyclolanostane compound as an active ingredient into a pharmaceutical carrier such as a sponge.
  • a pharmaceutical carrier such as a sponge.
  • a cyclolanostane compound is further blended in a collagen sponge used in the dental field or the like, it is possible not only to administer collagen but also to promote collagen production.
  • the pharmaceutical of this invention can be manufactured by formulating the said compound with the additive mentioned above, for example.
  • the medicament of the present invention may be used alone, but can also be used in combination with a known prophylactic / therapeutic agent for the disease. By using in combination, the preventive / therapeutic effect of the disease can be enhanced.
  • the prophylactic / therapeutic agent for the disease to be used in combination may be contained as a component of the pharmaceutical agent of the present invention, or formulated separately from the pharmaceutical agent of the present invention, placed in combination with the pharmaceutical agent of the present invention, and used in combination when used. It is good as a kit.
  • the medicament of the present invention exhibits an excellent effect of promoting production of extracellular matrix components by the fibroblast activation action of the cyclolanostane compound.
  • the skin external preparation of the present invention In the form using the fibroblast activator of the present invention as a skin external preparation (referred to as “the skin external preparation of the present invention”), a disease or symptom involving production of extracellular matrix components by fibroblasts is prevented and / or Or it can be used to treat.
  • diseases or symptoms include skin aging, skin or bust firmness, gloss and / or loss of elasticity, wrinkles, tarmi, cuts, lacerations, split wounds, abrasions, bruises, wounds, burns , Pressure ulcers, scleroderma, Raynaud, skin ulcers and the like.
  • the skin external preparation of the present invention has a remarkable effect on the prevention and / or treatment of skin aging, skin firmness, gloss and / or elasticity, wrinkles and tarmi.
  • the external preparation for skin of the present invention whether the production of extracellular matrix components by fibroblasts is reduced due to aging, UV exposure or stress, etc. due to the need for prevention of disease events or reduction of the risk of expression. It is useful for those who have a risk of promoting the decomposition of the component.
  • the external preparation for skin of the present invention includes those classified into any of pharmaceuticals, quasi drugs and cosmetics as long as they are applied to the skin.
  • the external preparation for skin of the present invention can be produced by blending a cyclolanostane compound with a commonly known base. Other matters such as a preferable preparation form of the compound are as described in the “medicament of the present invention” or “the cosmetic of the present invention”.
  • the disease or symptom involving production of extracellular matrix components by fibroblasts is prevented and / or improved.
  • diseases or symptoms include skin aging, skin or bust firmness, gloss and / or loss of elasticity, wrinkles, tarmi, cuts, lacerations, split wounds, abrasions, bruises, wounds, burns Examples include pressure ulcers, gingivitis, periodontitis, alveolar pyorrhea, and skin ulcers.
  • the cosmetics of the present invention have a remarkable effect on the prevention and / or improvement of skin aging, skin firmness, gloss and / or elasticity, wrinkles and tarmi.
  • the cosmetic of the present invention is a person who needs prevention of disease events or reduction of the risk of expression, i.e., aging, UV exposure or stress, etc., production of extracellular matrix components by fibroblasts is reduced, Useful for those at risk of accelerating the degradation of the component.
  • the cosmetic of the present invention contains a cyclolanostane compound as an active ingredient.
  • the compound may be one kind or plural kinds.
  • the cosmetics of the present invention include, for example, topical or systemic skin cleansers, skin cosmetics or medicinal cosmetics, bath preparations used in bath water, oral preparations such as mouthwashes or gargles, etc. Means.
  • the formulation form is not particularly limited, and can be appropriately selected depending on the purpose and usage.
  • basic cosmetics such as lotion, emulsion, cream, ointment, gel, lotion, oil, pack, mist, facial cosmetic sheet mask, shaving agent, facial cleanser, skin cleanser, shampoo, rinse, hair treatment
  • Hair cosmetics such as hairdressing, perm, hair art, hair dye, hair growth and hair nourishing
  • makeup cosmetics such as foundation, lipstick, blusher, eye shadow, eyeliner, mascara, perfume, antiperspirant, Examples include bathing agents, mouthwashes, toothpastes, mouth fresheners, and the like.
  • the cosmetic of the present invention may contain other active ingredients as long as the fibroblast activation action of the cyclolanostane compound is not impaired.
  • active ingredients for example, moisturizing agents, whitening agents, anti-inflammatory agents, ultraviolet absorbers, ultraviolet scattering agents, vitamins, antioxidants, plant or microorganism-derived cosmetic ingredients, and the like can be mentioned.
  • humectant examples include sodium dl-pyrrolidonecarboxylate, lactic acid, sodium lactate, polyethylene glycol, propylene glycol, glycerin, 1,3-butylene glycol, hexylene glycol, xylitol, sorbitol, maltitol, chondroitin sulfate, hyaluronic acid, Examples include mucoitin sulfate, caronic acid, and atelocollagen.
  • whitening agent examples include arbutin, vitamin C, ascorbic acid, placenta extract, glutathione and the like.
  • anti-inflammatory agent examples include glycyrrhizic acid derivatives, glycyrrhetinic acid derivatives, salicylic acid derivatives, hinokitiol, zinc oxide, allantoin, and the like.
  • Examples of the ultraviolet absorber include paraaminobenzoic acid ultraviolet absorbers, anthranilic acid ultraviolet absorbers, salicylic acid ultraviolet absorbers, cinnamic acid ultraviolet absorbers, benzophenone ultraviolet absorbers, and sugar ultraviolet absorbers. .
  • ultraviolet scattering agent examples include titanium oxide, zinc oxide, talc, bentonite and kaolin.
  • vitamin A or a derivative thereof examples include vitamin A or a derivative thereof, vitamin B2 or a derivative thereof, vitamin B6 or a derivative thereof, vitamin B12 or a derivative thereof, vitamin B15 or a derivative thereof, ⁇ -tocopherol, ⁇ -tocopherol, ⁇ -tocopherol, vitamin E acetate , Vitamin Ds, vitamin H, pantothenic acid, panthetin, pyrroloquinoline quinone and the like.
  • antioxidants examples include tocopherol and derivatives thereof, butylhydroxyanisole, dibutylhydroxytoluene, sodium bisulfite, erythorbic acid and salts thereof, flavonoids, glutathione, glutathione peroxidase, glutathione-S-transferase, catalase, superoxide dismutase, thioredoxin , Taurine, thiotaurine, hypotaurine and the like.
  • cosmetic components examples include lactoferrins or hydrolysates thereof, ⁇ -lactoglobulin, ⁇ -casein, casein phosphooligopeptide, lactobacillus-derived components, yeast-derived components, and the like.
  • additive component examples include the following.
  • surfactants include higher alkyl sulfates, alkyl ether sulfates, higher fatty acid amide sulfonates, phosphate ester salts, sulfosuccinates, alkylbenzene sulfonates, N-acyl glutamates, higher fatty acid ester sulfates.
  • Anionic surfactants such as ester salts, sulfated oils, POE (polyoxyethylene) alkyl ether carboxylates, POE alkyl allyl ether carboxylates, ⁇ -olefin sulfonates, higher fatty acid ester sulfonates; alkyl trimethyl ammonium Salt, dialkyldimethylammonium salt, alkylpyridium salt, alkyldimethylbenzylammonium salt, alkylisoquinonium salt, dialkylmorphonium salt, POE alkylamine, polyamine fatty acid derivative, amino acid Cationic surfactants such as alcohol fatty acid derivatives and benzalkonium chloride; amphoteric surfactants such as imidazoline surfactants and betaine surfactants; sorbitan fatty acid esters, glycerin fatty acid esters, propylene glycol fatty acid esters, hydrogenated castor oil derivatives Lipophilic nonionic surfactants such as PO
  • Oils include olive oil, jojoba oil, camellia oil, avocado oil, sesame oil, palm oil, evening primrose oil, macadamian nut oil, rapeseed oil, castor oil, linseed oil, safflower oil, cottonseed oil, soybean oil, peanut oil,
  • plant oils such as rice bran oil, cacao butter, coconut oil, horse oil, lanolin, beeswax, carnauba wax, molasses, candelilla wax and squalane; mineral oils such as petrolatum and liquid paraffin.
  • higher fatty acids examples include lauric acid, myristic acid, palmitic acid, oleic acid, linoleic acid, linolenic acid, stearic acid, behenic acid, 12-hydroxystearic acid, isostearic acid, undesic acid, tallic acid, eicosapentaenoic acid, docosahexaene There are acids.
  • higher alcohols examples include lauryl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, behenyl alcohol, myristyl alcohol, and oleyl alcohol.
  • Synthetic esters include, for example, cetyl octanoate, octyldodecyl myristate, isopropyl myristate, myristyl myristate, isopropyl palmitate, butyl stearate, hexyl laurate, decyl orenate, dimethyl octanoate, cetyl lactate, lactic acid There is myristyl.
  • silicone examples include chain polysiloxanes such as dimethylpolysiloxane and methylphenylpolysiloxane, cyclic polysiloxanes such as decamethylcyclopolysiloxane, and network structures such as silicone resins.
  • Examples of natural water-soluble polymers include pectin, gum arabic, carrageenan, tragacanth gum, guar gum, carob gum, starch, xanthan gum, dextran, pullulan, collagen, casein, hyaluronic acid and gelatin.
  • Examples of the semi-synthetic water-soluble polymer include cellulose polymers such as sodium carboxymethylcellulose, methylcellulose, and nitrocellulose, alginic acid polymers such as sodium alginate, and starch polymers such as carboxymethyl starch.
  • Examples of the synthetic water-soluble polymer include vinyl polymers such as polyvinyl alcohol and carboxyvinyl polymer, polyoxyethylene polymers such as polyethylene glycol 2000, and copolymer polymers such as polyoxyethylene polyoxypropylene copolymer. And acrylic polymers such as polyacrylamide, polyethylenimine, and cationic polymers.
  • the powder component examples include talc, silica, kaolin, mica, sericite, magnesium carbonate, calcium carbonate, silicate, barium sulfate, calcined gypsum, fluorapatite, ceramic powder and other inorganic powders, nylon powder, polyethylene powder, There are organic powders such as polystyrene powder and cellulose powder.
  • coloring agents include inorganic pigments such as iron oxide, titanium dioxide, carbon black, and cobalt violet, organic pigments such as red 201, red 3, yellow 205, and yellow 4, chlorophyll, ⁇ -carotene, astaxanthin, and lycopene And natural pigments such as safflower and turmeric.
  • preservatives examples include ethanol, benzalkonium chloride, benzoate, salicylate, sorbate, and paraoxybenzoate.
  • chelating agents include sodium ethylenediaminetetraacetate, sodium polyphosphate, citric acid and the like.
  • the content of the cyclolanostane compound in the cosmetic of the present invention can be appropriately selected according to the purpose, usage and the like, but is preferably at least 0.0001% by mass, more preferably at least 0.001% by mass. %, More preferably at least 0.005% by weight, particularly preferably at least 0.01% by weight.
  • the upper limit of the amount in the cosmetic of the present invention is not particularly limited, but the total amount is 90% by mass or less, preferably 70% by mass or less, more preferably 50% by mass or less.
  • diseases or symptoms include skin aging, skin or bust firmness, gloss and / or loss of elasticity, wrinkles, tarmi, cuts, lacerations, split wounds, abrasions, bruises, wounds, burns , Pressure ulcer, gingivitis, periodontitis, alveolar pyorrhea, keratitis, dry eye, hyperemia, cornea erosion, flying mosquito disease, arthritis, osteoarthritis, spondyloarthritis, scleroderma, Raynaud, skin ulcer, etc. It is possible to illustrate.
  • the food and drink of the present invention have a remarkable effect on the prevention and / or improvement of skin aging, skin firmness, gloss and / or reduced elasticity, wrinkles and tarmi, It can be used as a food or drink.
  • the food or drink of the present invention is a person who needs to prevent or reduce the risk of expression of a disease event, i.e., aging, UV exposure or stress, etc., so that production of extracellular matrix components by fibroblasts is reduced, Useful for those at risk of accelerating the degradation of the component.
  • “food and beverage” includes food and beverages consumed by humans and feeds consumed by animals other than humans.
  • the food / beverage products of this invention contain a cyclolanostane compound as an active ingredient.
  • the compound may be one kind or plural kinds.
  • the amount of the cyclolanostane compound in the food or drink of the present invention is appropriately set depending on the form of the food or drink, but is preferably at least 0.0001% by mass, more preferably at least 0.001% by mass, and still more preferably by total amount. It is at least 0.005% by weight, particularly preferably at least 0.01% by weight.
  • the upper limit of the said quantity in the food / beverage products of this invention is not restrict
  • the amount of the compound in the food or drink of the present invention is preferably 0.001 to 50 mg / kg / day, more preferably 0.01 to 50 mg / kg / day of the total amount of the cyclolanostane compound depending on the form of the food or drink. It may be an amount suitable for ingestion in the range of 1 mg / kg / day. Accordingly, one of the preferred forms of the food and drink according to the present invention takes the cyclolanostane compound in a total amount of preferably 0.001 to 50 mg / kg / day, more preferably 0.01 to 1 mg / kg / day. It is the food and drink used.
  • the food or drink of the present invention preferably further contains an emulsifier.
  • an emulsifier is not particularly limited as long as it can be used for food.
  • food and drink containing an emulsifier is excellent in the stability of the effect because of the high dispersibility of the cyclolanostane compound.
  • the food or drink of the present invention is preferably a functional food or drink or a beauty food or drink.
  • a functional food or drink means a food on which a disease prevention effect or a disease risk reduction effect is directly or indirectly displayed.
  • the food and drink for beauty means foods that are directly or indirectly displayed for the purpose of beautifully preparing the face, body, and skin.
  • Examples of the form of the food and drink of the present invention include beverages such as soft drinks, carbonated drinks, nutritional drinks, fruit juice drinks, and lactic acid bacteria drinks (including concentrated concentrates and powders for preparation of these drinks); ice cream, ice sherbet, shaved ice, etc.
  • beverages such as soft drinks, carbonated drinks, nutritional drinks, fruit juice drinks, and lactic acid bacteria drinks (including concentrated concentrates and powders for preparation of these drinks); ice cream, ice sherbet, shaved ice, etc.
  • Noodles such as buckwheat, udon, harusame, gyoza skin, sushi mai, noodles such as Chinese noodles and instant noodles; rice cakes, chewing gum, candy, gum, chocolate, tablet confectionery, snack confectionery, biscuits, jelly, jam, cream, baked Confectionery such as confectionery; processed fishery and livestock products such as kamaboko, ham, sausage; dairy products such as processed milk, milk drinks, fermented milk, butter; prepared foods; breads; other enteral nutrition foods, liquid foods, childcare Milk and sports drinks.
  • the food or drink of the present invention is labeled with indications such as “to activate fibroblasts”, “to promote production of extracellular matrix components”, “to promote production of collagen or hyaluronic acid”, etc. It is preferable to use the form. That is, it is preferable to sell the food / beverage products of this invention as the food / beverage products for the production promotion of the extracellular matrix component which contains the cyclolanostane compound as an active ingredient to which the said use was attached
  • the “display” includes all displays having a function of informing the consumer of the use. In other words, any display capable of recalling / analyzing the application corresponds to the “display” regardless of the purpose of display, the content of display, the object / medium to be displayed, and the like. In addition, the “display is attached” means that there is a display act that tries to recognize the display in association with the food or drink (product).
  • the display act is one in which the consumer can directly recognize the use.
  • the use of the use of the above-mentioned use on the product or the product packaging related to the food or drink of the present invention, the advertisement related to the product, the price list or transaction documents (including those provided by electromagnetic methods) Can be exemplified.
  • the displayed content is a display approved by the government or the like (for example, a display that is approved based on various systems determined by the government and is performed in a mode based on such approval). Is preferred.
  • the display of health foods, functional foods and drinks, beauty foods and drinks, enteral nutritional foods, special-purpose foods, health functional foods, foods for specified health, nutritional functional foods, quasi drugs, and the like can be exemplified.
  • a display approved by the Ministry of Health, Labor and Welfare for example, a display approved by a food system for specific health use or a system similar thereto can be exemplified. Examples of the latter can include a display as a food for specified health use, a display as a condition specific food for specified health use, a display that affects the structure and function of the body, a display for reducing disease risk, etc.
  • Speaking of the health promotion law enforcement regulations (April 30, 2003 Ministry of Health, Labor and Welfare Ordinance No. 86) labeling as food for specified health use (especially labeling the use of health), and similar
  • the display can be listed as a typical example.
  • the wording indicating the use is limited to words such as “to activate fibroblasts”, “to promote production of extracellular matrix components”, and “to promote production of collagen or hyaluronic acid”. Even if it is other words, the language expressing the fibroblast activation action or effect, the action or effect of preventing a disease or symptom involving an extracellular matrix component, and the risk of occurrence of the disease or symptom are reduced. Needless to say, any word including expressions relating to the action or effect is included in the scope of the present invention. For example, “For those who are concerned about skin firmness, gloss, wrinkles, and talmi”, “Repair wounds quickly without leaving traces”, “For joint pain”, “For those who are hard on the eyes of PC work” And the like.
  • the food and drink of the present invention preferably includes a display of the active ingredient, and further a display showing the relationship between the use and the active ingredient.
  • the food and drink of the present invention can be produced by a known method by blending a cyclolanostane compound as an active ingredient.
  • the food / beverage products of this invention can be manufactured by mixing the said compound with food-drinks raw material, and processing, for example.
  • the compound as an active ingredient is, for example, lactulose, maltitol, and lactitol And other sugars such as dextrin and starch; proteins such as gelatin, soy protein and corn protein; amino acids such as alanine, glutamine and isoleucine; polysaccharides such as cellulose and gum arabic; soybean oil, medium It is also preferable to formulate together with fats and oils such as chain fatty acid triglycerides.
  • the food and drink of the present invention can also be in the form of animal feed, and the form is not particularly limited.
  • grains such as corn, wheat, barley, rye, and milo; soybean oil meal, rapeseed oil meal, palm Vegetable oils such as oil lees and flaxseed oil lees; bran such as bran, wheat straw, rice bran and defatted rice lees; production varieties such as corn gluten meal and corn jam meal; fish meal, skim milk powder, whey, yellow grease, tallow, etc.
  • Examples of the form of the feed include pet food, livestock feed, and fish feed.
  • the food additive In the form using the fibroblast activator of the present invention as a food additive (referred to as “the food additive of the present invention”), the food additive is added to food and drink, and the extracellular matrix component by fibroblasts is added. It can be used to prevent and / or ameliorate a disease or condition involving production.
  • diseases or symptoms include skin aging, skin or bust firmness, gloss and / or loss of elasticity, wrinkles, tarmi, cuts, lacerations, split wounds, abrasions, bruises, wounds, burns , Pressure ulcer, gingivitis, periodontitis, alveolar pyorrhea, keratitis, dry eye, hyperemia, cornea erosion, flying mosquito disease, arthritis, osteoarthritis, spondyloarthritis, scleroderma, Raynaud, skin ulcer, etc. It can be illustrated. Among them, particularly, it has a remarkable effect on the prevention and / or improvement of skin aging, skin firmness, gloss and / or elasticity reduction, wrinkles and tarmi.
  • the food or drink to which the food additive of the present invention is added is a person who needs to prevent or reduce the risk of developing the above-mentioned disease event, i.e., aging, UV exposure or stress, etc. Useful for people who are at a risk of reduced production or accelerated degradation of the component.
  • the food additive of the present invention contains a cyclolanostane compound as an active ingredient.
  • the compound may be one kind or plural kinds.
  • the amount of the cyclolanostane compound in the food additive of the present invention is appropriately set, but is preferably at least 0.001% by mass, more preferably at least 0.01% by mass, and even more preferably at least 0.05% by total amount. % By weight, particularly preferably at least 0.1% by weight.
  • the upper limit of the amount in the food additive of the present invention is not particularly limited, but is 90% by mass or less, preferably 70% by mass or less, and more preferably 50% by mass or less in terms of the total amount.
  • the food additive of the present invention preferably further contains an emulsifier.
  • an emulsifier is not particularly limited as long as it can be used for food.
  • an emulsifier in the food additive of the present invention, the dispersibility of the cyclolanostane compound, which is an active ingredient of the food additive of the present invention, in water-soluble food and drink is improved.
  • the normal form of food additives such as a powder, a granule, a tablet, a liquid, can be taken.
  • the food additive of the present invention contains the above-mentioned emulsifier, it is particularly preferable that the food additive is in an emulsifier form.
  • the food additive of the present invention may contain additives such as commonly used excipients in addition to the cyclolanostane compound and emulsifier as active ingredients. Moreover, the well-known other component normally used for a food additive may be included.
  • the food additive of the present invention can be produced by blending a cyclolanostane compound as an active ingredient.
  • the food additive of the present invention can be produced by a known method, for example, by formulating the active ingredient, preferably with the emulsifier, and optionally with the additive or other ingredients.
  • the food additive of the present invention can be used for producing the food and drink of the present invention described above.
  • the amount added to the food or drink can be appropriately adjusted based on the amount of the cyclolanostane compound as an active ingredient in the food or drink of the present invention described above.
  • the food additive of the present invention is labeled with indications such as “to activate fibroblasts”, “to promote production of extracellular matrix components” and “to promote production of collagen or hyaluronic acid”. It is preferable to adopt the form. “Display” and “display act” are as described in the section of “Food and Drink of the Present Invention”.
  • test substance 9 9,19-cyclolanostan-3-ol (hereinafter referred to as test substance 1) and 24-methylene-9,19-cyclolanostan-3-ol (hereinafter referred to as test substance) 2) was dissolved in DMSO and added to FM medium (Fibroblast Medium: manufactured by Science Cell Research Laboratories: obtained from Cosmo Bio) so as to have a predetermined concentration. Further, stigmasterol, campesterol, and ⁇ -sitosterol (all manufactured by Tama Seikagaku Co., Ltd.) were similarly prepared as positive controls as substances known to have a fibroblast activation effect.
  • FM medium manufactured by Science Cell Research Laboratories: obtained from Cosmo Bio
  • hyaluronic acid quantitative ELISA kit manufactured by Biotech Trading Partners: obtained from Funakoshi. 100 ⁇ L of the collected culture supernatant or 100 ⁇ L of hyaluronic acid standard solution (50 to 800 ng / mL) was added to a microplate on which hyaluronic acid binding protein (HABP) was immobilized, and reacted at room temperature for 1 hour. After the reaction, each well of the microplate was washed with a washing buffer, and 100 ⁇ L of horseradish peroxidase (HRP) -labeled HABP was added and reacted at room temperature for 30 minutes.
  • HRP horseradish peroxidase
  • each well of the microplate was washed again with a washing buffer, 100 ⁇ L of enzyme substrate was added, and then allowed to stand at room temperature for 30 minutes in the dark. Thereafter, 100 ⁇ L of a reaction stop solution was added to each well, and after mixing, absorbance was measured at a main wavelength of 450 nm and a sub wavelength of 650 nm. The amount of hyaluronic acid in the culture supernatant was calculated by creating a calibration curve with the reference standard reagent and calculating from this relational expression. Absorbance of culture supernatant / absorbance of reference standard reagent x 50 to 800 ng / mL (concentration of reference standard reagent)
  • Tables 1 and 2 show that by adding a test substance to fibroblasts and culturing for 48 hours, the production of both collagen and hyaluronic acid is promoted, that is, fibroblasts are activated. It is shown that.
  • the test substance with the same concentration had collagen and hyaluron. Both acids showed a clearly high production promoting effect. This indicates that the test substances 1 and 2 have a fibroblast activation action superior to that of the conventional substance.
  • Cyclolanostane compounds are known to have a medicinal effect by being taken into the blood circulating in the body by oral administration (Patent Documents 10 to 14). Therefore, pharmaceuticals, foods and drinks, food additives or feeds containing such compounds It is clear that the fibroblast activation effect similar to the above can be achieved even by oral ingestion.
  • cyclolanostane compounds but also plant sterols such as ⁇ -sitosterol, stigmasterol, campesterol and the like are well known to exhibit medicinal effects on the skin by transdermal administration (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2013-040113, JP-A-2007-284417 and JP-A-2001-163764), and the percutaneous administration of pharmaceuticals, quasi-drugs, topical skin preparations, and cosmetics containing these compounds can also exert the same fibroblast activation effect as described above. It is obvious.
  • polyethylene glycol 1500 and triethanolamine were added to the remaining ion-exchanged water, dissolved by heating, and kept at 70 ° C. to obtain two solutions. Separately from the first and second liquids, all the remaining components were mixed and dissolved at 70 ° C. to obtain three liquids. Subsequently, after adding 3 liquids to 2 liquids, 1 liquid was further added to this, and it emulsified uniformly with the homomixer, and it cooled to 30 degreeC, stirring well after emulsification, and prepared emulsion.
  • the fibroblast activator of the present invention activates fibroblasts, it can be applied to any disease or condition related to a decrease in the number of fibroblasts or a decrease in the function of fibroblasts.
  • the fibroblast activator of the present invention has an action of promoting the production of extracellular matrix components from fibroblasts, it causes diseases related to extracellular matrix such as skin aging, skin or bust tension.

Abstract

本発明は、安全性が高く、医薬、医薬部外品、皮膚外用剤、化粧料、飲食品、食品添加剤及び飼料等として利用できる繊維芽細胞賦活剤を提供することを課題とする。 シクロラノスタン化合物を、有効成分として配合する。シクロラノスタン化合物は、繊維芽細胞を賦活し、コラーゲン又はヒアルロン酸等の細胞外マトリックス成分の産生を促進することが出来る。

Description

繊維芽細胞賦活剤
 本発明は、繊維芽細胞賦活剤に関する。当該繊維芽細胞賦活剤は、医薬、医薬部外品、皮膚外用剤、化粧料、飲食品、食品添加剤及び飼料等として利用できる。
 繊維芽細胞は、動物体内の結合組織の細胞であり、粗面小胞体とゴルジ装置の良好な発育を特徴とし、楕円形の核と、紡錘状の原形質をもつ。繊維芽細胞は、多くの臓器に存在する間葉系に属する細胞であり、実質細胞を埋める役割をする細胞も含まれ、また、がん組織や筋肉などの初代培養において、実質細胞以外に存在する細胞を総称する。繊維芽細胞は、発生学的には中胚葉由来の細胞であり、間葉より分化した繊維芽細胞に刺激が加わると、粗面小胞体やゴルジ体の増大と特殊顆粒の形成などが起こって、コラーゲンや、ヒアルロン酸等のムコ多糖、フィブロネクチン等の細胞外マトリックス成分を多量に産生するようになる。繊維芽細胞は臓器の形態形成に重要な役割を果たし、細胞と細胞、組織と組織の間にある繊維性結合組織をつくる。
 繊維芽細胞により産生されるコラーゲン及びヒアルロン酸等の細胞外マトリックス成分は、皮膚の弾力性、水分量、柔軟性等に大きな影響を与えることが知られている。皮膚は、皮下組織、真皮、表皮の三層から成っており、真皮はその中でも最も領域の広い部分であり、この真皮にはコラーゲンとヒアルロン酸が多く含まれており、それらは真皮中に存在する繊維芽細胞が産生することが知られている。また、繊維芽細胞は、細胞外マトリックス成分を産生するのみならず、コラーゲン繊維との相互作用、すなわち、コラーゲン繊維を引っ張る作用(コラーゲン収縮作用)を有し、これによって弾力のある真皮が構築され、肌のハリが形成される。
 しかし、老化、紫外線曝露、及びストレス等の影響により、繊維芽細胞の働きが弱まったり、繊維芽細胞の数が減少したりすると、コラーゲン及びヒアルロン酸等の細胞外マトリックス成分の産生が減少し、繊維芽細胞によるコラーゲン収縮力も弱まるため、肌の保湿が維持できず乾燥し、弾力性及び柔軟性を失い、肌のハリ、ツヤがなく、毛穴が広がり目立つようになり、シワやタルミが形成される事態となる。
 また繊維芽細胞は、真皮以外にも、骨、軟骨、血管壁、靭帯、腱、眼硝子体、臍帯等の全身の結合組織に散在して細胞外マトリックス成分を産生しており、当該成分が各組織や器官の結合に重要な役割を果たすことが知られていることから、当該成分を産生する機能の低下は、それら組織の形成不全となり得るし、それら組織が障害された場合、当該成分の産生を促進することにより、当該傷害を治癒させることが可能である。
 たとえば、繊維芽細胞が産生するコラーゲンは、歯肉組織において構造維持の役割を担っている。しかし、歯周組織に発症する歯肉炎、歯周炎または歯槽膿漏等の歯周病が進行すると、歯周病菌によって、歯肉組織のコラーゲンが分解される。さらに、歯周病菌に侵された組織から産生されるコラーゲン分解酵素によっても、歯肉組織のコラーゲンが分解される。したがって、歯周組織細胞のコラーゲン合成を促進し、歯周病により分解されたコラーゲンを補充することは、歯周病の治療または予防に有効である。
 角膜の透明性及び形状を維持する実質層には、角膜繊維芽細胞(角膜実質細胞ともいう)が存在している。角膜実質の主たる構成成分はコラーゲンであり、他はプロテオグリカン、フィブロネクチン等である。角膜は、外界に近いため障害を生じやすく、たとえば、コンタクトレンズ装用、ドライアイ、細菌感染、紫外線、外傷などがあげられるが、これらの角膜傷害にコラーゲンが有効であることが知られている。また、ヒアルロン酸は、涙液減少症や角膜保護、角膜表面の乾燥防止、角膜表皮の脱落阻止に有用であることが知られている。したがって、角膜において繊維芽細胞を賦活化し、コラーゲン及びヒアルロン酸等の細胞外マトリックス成分の産生を促進することにより、角膜傷害が治癒されることが期待される。
 切創、裂創、割創、擦過傷、挫滅創、挫創、熱傷、褥瘡等の創傷により、真皮や皮下の組織が失われると、繊維芽細胞の増殖やコラーゲン線維を多く含む肉芽によって修復され、瘢痕が形成される。この瘢痕は、成人と比較してヒアルロン酸含有量が豊富な幼児の皮膚では形成されないことから、皮膚におけるヒアルロン酸の産生は瘢痕形成を抑制するとされている。よって、繊維芽細胞を賦活化しコラーゲン及びヒアルロン酸等の細胞外マトリックス成分の産生を促進することにより、創傷治癒を促進し、瘢痕形成を抑制するスカーレスヒーリングが期待される。
 ヒアルロン酸は、関節において関節液の主成分として存在し、関節軟骨への栄養補給や外的衝撃を緩和するクッションの役割を果たす。また、軟骨においてはプロテオグリカン分子の重合に関与する重要な成分であることが知られている。ヒアルロン酸が有するそれら機能から、ヒアルロン酸は、関節軟骨の摩耗及び変性から関節の機能破壊が生じる疾患である変形性関節症に有用であると考えられており、ヒアルロン酸の関節内注入が既に臨床においても汎用されている(非特許文献1)。
 しかし、このような治療法により、関節機能が一時的には改善されるものの、定期的に関節内に注入することが必要であるため、侵襲性が高く、患者の苦痛も伴うことから、代替療法が求められていた。
 他にも、コラーゲン等の細胞外マトリックス成分は、強皮症の症状、特にレイノー現象とこれに合併する皮膚潰瘍の改善作用(特許文献1)、豊胸作用(特許文献2)等の種々の作用を有することが知られている。
 これまで述べたとおり、繊維芽細胞が産生する細胞外マトリックス成分は、多岐に亘る疾患又は状態に関連している。よって、それら疾患又は状態を改善するために、繊維芽細胞を賦活化し、細胞外マトリックス成分の産生を促進することが求められており、当該促進作用を有するものが多数知られている。例えば、コナゲニン、コナゲニン誘導体を含む繊維芽細胞賦活剤、コラーゲン産生促進剤、コラーゲン収縮促進剤、またはヒアルロン酸産生促進剤(特許文献3)、β-シトステロール、スチグマステロール及びカンペステロール等のフィトステロールを配合するコラーゲン産生促進剤(特許文献4)、パッションフルーツ種子抽出物由来のピセアタンノールを有効成分とするコラーゲン産生促進剤(特許文献5)、ブナ科ブナ植物抽出物を含有するコラーゲン産生促進剤(特許文献6)、キク科アナファリス ブスア抽出物またはトクサ科エクシセタム ディフーサム抽出物を含むコラーゲン産生促進剤(特許文献7)、β-シトステロールを有効成分とするヒアルロン酸産生促進剤(特許文献8)、アロエベラ水抽出物を有効成分とするグルタミン酸デカルボキシラーゼ活性化剤、皮膚老化防止剤(特許文献9)等が挙げられる。
 一方、シクロラノスタン化合物は、これまで抗酸化(特許文献10)、高血糖改善(特許文献11及び12)、膵臓機能改善(特許文献13)及びインスリン抵抗性改善(特許文献14)等の作用を有することが知られていたが、繊維芽細胞賦活作用又は細胞外マトリックス成分産生促進作用を有することは知られていなかった。
特開2008-266222号公報 特開2008-044890号公報 国際公開第2007/011066号 特開2001-039849号公報 特開2010-030911号公報 特開平10-203952号公報 特開2003-176235号公報 特開2009-057290号公報 特開2003-206225号公報 国際公開第2010/058795号 国際公開第2006/035525号 国際公開第2007/060911号 国際公開第2006/123466号 国際公開第2007/043305号
鬼頭康彦ら、日本薬理学雑誌、1992年、第100巻、第1号、第67~76頁
 本発明は、安全性が高く、医薬、医薬部外品、皮膚外用剤、化粧料、飲食品、食品添加剤及び飼料等として利用できる繊維芽細胞賦活剤を提供することを課題とする。特に、皮膚の繊維芽細胞を効果的に賦活する、細胞外マトリックス成分産生促進のための皮膚外用剤、化粧料、飲食品及び食品添加剤等を提供することを課題とする。
 本発明者らは、上記の課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、シクロラノスタン化合物が繊維芽細胞賦活作用を有し、種々の細胞外マトリックス成分の産生を促進することが出来ることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、以下の事項に関する。
[1]シクロラノスタン化合物を含有する、繊維芽細胞賦活剤。
[2]コラーゲン産生を促進するための、[1]に記載の繊維芽細胞賦活剤。
[3]ヒアルロン酸産生を促進するための、[1]に記載の繊維芽細胞賦活剤。
[4]前記シクロラノスタン化合物が、9,19-シクロラノスタン-3-オール及び24-メチレン-9,19-シクロラノスタン-3-オールから選ばれる、[1]~[3]のいずれかに記載の繊維芽細胞賦活剤。
[5][1]~[4]のいずれかに記載の繊維芽細胞賦活剤を含有する飲食品。
[6][1]~[4]のいずれかに記載の繊維芽細胞賦活剤を含有する食品添加剤。
[7][1]~[4]のいずれかに記載の繊維芽細胞賦活剤を含有する皮膚外用剤。
[8][1]~[4]のいずれかに記載の繊維芽細胞賦活剤を含有する化粧料。
 本発明によれば、シクロラノスタン化合物を用いて、繊維芽細胞を賦活化することができる。
 また、本発明は、繊維芽細胞賦活作用が強いため、より効果的な繊維芽細胞賦活剤として使用可能である。
 さらに、本発明において使用されるシクロラノスタン化合物は、植物に含まれるフィトステロールの1種であることから、安全性が高く、医薬、医薬部外品、皮膚外用剤、化粧料、飲食品、食品添加剤及び飼料等に好適に用いることができる。
 以下、本発明の好ましい実施態様について詳細に説明する。ただし、本発明は以下の好ましい実施態様に限定されず、本発明の範囲内で自由に変更することができるものである。尚、本明細書において、百分率は特に断りのない限り質量による表示である。
 本発明の繊維芽細胞賦活剤は、シクロラノスタン化合物を有効成分として含有する。
[シクロラノスタン化合物]
 シクロラノスタン化合物(シクロラノスタン骨格を有する化合物)は、以下の一般式(1)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 一般式(1)において、R1は炭素原子数6~8の、直鎖状若しくは分枝鎖状のアルキル基、2重結合を1つ又は2つ含むアルケニル基、又はこれらのアルキル基及びアルケニル基の水素原子の1つ又は2つがヒドロキシル基及び/若しくはカルボニル基で置換された置換アルキル基又は置換アルケニル基であり、R2、R3は各々独立に水素原子又はメチル基であり、R4は環を構成する炭素原子とともにC=Oを形成するか、又は下記式の何れかである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 前記一般式(1)において、R1は、下記式で表される基の何れかであることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 好ましいシクロラノスタン化合物としては、9,19-シクロラノスタン-3-オール及び24-メチレン-9,19-シクロラノスタン-3-オールが挙げられる。
 各化合物は、それぞれ、以下の式(2)及び(3)で表される構造を有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
式(2):9,19-シクロラノスタン-3-オール
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
式(3):24-メチレン-9,19-シクロラノスタン-3-オール
 シクロラノスタン化合物は、公知の製造方法に準じて化学的に製造することができる。
 例えば、特許文献10に記載の方法に従って、γ-オリザノールを加水分解することにより、式(3)で表される24-メチレン-9,19-シクロラノスタン-3-オール(慣用名:24-メチレンシクロアルタノール)を製造することができ、また、γ-オリザノールの加水分解物であるシクロアルテノールを出発物質として、式(2)で表される9,19-シクロラノスタン-3-オール(慣用名:シクロアルタノール)を製造することができる。また、式(3)で表される24-メチレン-9,19-シクロラノスタン-3-オールは、特開昭57-018617号公報に開示される方法にて製造することが可能である。他には、種々のシクロラノスタン化合物が、特開2003-277269号公報に開示される方法にて、γ-オリザノールからのシクロアルテノールフェルレート(式(4))の加水分解物を出発物質として製造することが可能である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
式(4):シクロアルテノールフェルレート
 また、シクロラノスタン化合物は、イネ科、マメ科、ナス科、ユリ科及びバショウ科などの植物に含まれていることが知られている(〔フィトケミストリー(Phytochemistry)、米国、1977年、第16巻、第140~141ページ〕、〔ハンドブック・オブ・フィトケミカル・コンスティチュエンツ・オブ・GRAS・ハーブ・アンド・アザー・エコノミック・プランツ(Handbook of phytochemical constituents of GRAS herbs and other economic plants)、1992年、米国、シーアールシープレス〕、又は〔ハーゲルズ・ハントブーフ・デア・ファルマツォイティシェン・プラクシス(Hager's Handbuch der PharmazeutischenPraxis)、第2~6巻、1969~1979年、ドイツ、シュプリンガー・フェアラークベルリン〕参照)。よって、これらの植物より、熱水抽出法、有機溶媒抽出法、超臨界抽出法又は亜臨界抽出法などの方法を用いて抽出することも可能である。
 前記有機溶媒としては、エタノール、メタノール、プロピレングリコール、クロロホルム、アセトン、酢酸エチル等を例示することができ、特に、メタノールとクロロホルムの等量混合液が好ましい。
 超臨界抽出法又は亜臨界抽出法としては、特許文献12等に記載の公知の方法を例示することができる。例えば、超臨界抽出に用いる抽出溶媒としては、炭酸ガス、ジメチルエーテル、メタン、エタン、プロパン、エチレン、プロピレン、ベンゼン、トルエン、アンモニア、窒素、酸化窒素等が挙げられるが、比較的常温付近で超臨界流体となり、無味、無臭、爆発性がなく、工程上安全で経済的な炭酸ガスが好ましい。
 当該抽出法における抽出温度及び圧力は、抽出溶媒を超臨界状態又は亜臨界状態とすることが出来る限り制限はない。例えば、抽出温度としては、40~100℃を挙げることができ、好ましくは50~70℃である。圧力としては、10~50Mpaを例示することができ、好ましくは15~25Mpaである。
 抽出時間としては、例えば、30~240分を挙げることができ、好ましくは60~120分である。
 エントレーナとして、例えば、水、エタノール、アセトン、酢酸エチル、塩化メチレン、ヘキサン、プロパン、尿素等の1種または複数種を、抽出溶媒または抽出原料に添加することにより、抽出効率を向上させたり、選択性を変化させることができる。
 また、シクロラノスタン化合物は、微生物等を利用して生物学的に製造してもよいし、微生物由来の酵素を用いて製造しても良い。
 前記のようにして製造した化合物は、例えば、マススペクトル(MS)法、及び核磁気共鳴スペクトル(NMR)法等によって、その分子量や構造等を決定又は確認することができる。
 また、シクロラノスタン化合物は、医薬に許容される塩であってもよい。医薬に許容可能な塩として、金属塩(無機塩)と有機塩との両方が含まれ、それらのリストは「レミントン・ファーマシューティカル・サイエンシーズ(Remington's Pharmaceutical Sciences)、第17版、1985年、第1418頁」に掲載されているものが例示される。
 具体的には塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩、二リン酸塩、臭化水素酸塩、及び硫酸塩などの無機酸塩や、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、メタンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、パモ酸塩、サリチル酸塩、及びステアリン酸塩などの有機酸塩が非限定的に含まれる。
 また、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アルミニウム等の金属の塩、リジン等のアミノ酸との塩とすることもできる。また、前記化合物若しくはその医薬上許容される塩の水和物等の溶媒和物も使用できる。
[本発明の繊維芽細胞賦活剤]
 本発明の繊維芽細胞賦活剤は、シクロラノスタン化合物を有効成分として含有する。該化合物は、1種でも、複数種でもよい。
 本発明の繊維芽細胞賦活剤におけるシクロラノスタン化合物の含有量は、対象疾患、投与対象などに応じて適宜選択することができるが、総量で、好ましくは少なくとも0.0001質量%、より好ましくは少なくとも0.001質量%、さらに好ましくは少なくとも0.005質量%、特に好ましくは少なくとも0.01質量%である。また本発明の医薬における当該量の上限は特に制限されないが、総量で、90質量%以下、好ましくは70質量%以下、より好ましくは50質量%以下が例示される。
 本発明において「繊維芽細胞賦活作用」とは、繊維芽細胞増殖促進作用、及び、繊維芽細胞が有する種々の機能を活発にさせる作用をいう。前記繊維芽細胞が有する機能としては、例えば、ヒアルロン酸等のムコ多糖、コラーゲン、及びフィブロネクチン等の細胞外マトリックス成分産生促進作用、コラーゲン収縮作用等が挙げられる。
 本発明の繊維芽細胞賦活剤は、医薬、医薬部外品、皮膚外用剤、化粧料、飲食品、食品添加剤及び飼料等の態様で用いることができる。
(本発明の医薬及び医薬部外品)
 本発明の繊維芽細胞賦活剤を医薬又は医薬部外品として用いる形態(「本発明の医薬」という。)では、経口的、又は非経口的にヒトを含む哺乳動物に投与することができる。
 本発明の医薬は、細胞外マトリックス成分が関与する疾患又は症状を、予防及び/又は治療するために用いることが可能である。
 このような疾患又は症状の例としては、肌の老化、肌又はバストのハリ、ツヤ及び/又は弾力性の低下、シワ、タルミ、切創、裂創、割創、擦過傷、挫滅創、挫創、熱傷、褥瘡、歯肉炎、歯周炎、歯槽膿漏、角膜炎、ドライアイ、充血、角膜びらん、飛蚊症、関節炎、変形性関節症、脊椎関節症、強皮症、レイノー、皮膚潰瘍等を例示することが可能である。その中でも特に、肌の老化、肌のハリ、ツヤ及び/又は弾力性の低下、シワ、タルミの予防及び/又は治療に対して、本発明の医薬は顕著な効果を示すものである。
 そして、本発明の医薬は、疾患イベントの予防又は発現リスクの低減が必要な人、すなわち、老化、紫外線曝露又はストレス等により、繊維芽細胞による細胞外マトリックス成分の産生が低下しているか、当該成分の分解が促進しているリスクを有する人に対して有用である。
 本発明の医薬は、シクロラノスタン化合物を有効成分として含有する。該化合物は、1種でも、複数種でもよい。
 本発明の医薬の製剤形態は特に限定されず、治療目的、用法に応じて適宜選択できる。具体的には、錠剤、丸剤、散剤、液剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤、カプセル剤、シロップ剤、坐剤、注射剤、軟膏剤、ゲル剤、貼付剤、点眼剤、点鼻剤等を例示できる。錠剤及び顆粒剤は、必要に応じ、白糖、ヒドロキシプロピルセルロース、精製セラック、ゼラチン、ソルビトール、グリセリン、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、フタル酸セルロースアセテート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、メチルメタクリレート、及びメタアクリル酸重合体等により被膜することもできる。
 本発明の医薬の投与時期は特に限定されず、対象となる疾患及び投与形態等に応じて、適宜選択することが可能である。また、投与量は製剤形態、用法、患者の年齢、性別、その他の条件、症状の程度等に応じて決定されることが好ましい。
 本発明の医薬の投与量は、用法、患者の年齢、性別、疾患の程度、その他の条件等により適宜選択される。通常、有効成分の量に換算して、好ましくは0.001~50mg/kg/日、より好ましくは、0.01~1mg/kg/日の範囲を目安とする。
 従って、本発明の医薬の好ましい形態の一つは、シクロラノスタン化合物を、総量で、好ましくは0.001~50mg/kg/日、より好ましくは0.01~1mg/kg/日投与されるように用いられる医薬である。
 本発明の医薬は、シクロラノスタン化合物の繊維芽細胞賦活作用を損なわない限り、予防や治療の対象となる疾患や症状に応じた有効成分、例えば、肌の老化、肌のハリ、ツヤ及び/又は弾力性の低下、シワ、タルミ等の改善及び/又は予防作用を有する他の成分を含有していてもよい。
 また、本発明の医薬は、医薬に汎用される添加剤を含有していてもよい。添加剤としては、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、安定剤、矯味矯臭剤、希釈剤、注射剤用溶剤等が挙げられる。
 上記賦形剤としては、例えば、乳糖、ブドウ糖、白糖、マンニトール、馬鈴薯澱粉、トウモロコシ澱粉、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、結晶セルロース、カンゾウ末、ゲンチアナ末等を挙げることができる。
 上記結合剤としては、例えば、澱粉、ゼラチン、シロップ、ポリビニルアルコール、ポリビニルエーテル、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、エチルセルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース等を、それぞれ例示することができる。
 上記崩壊剤としては、澱粉、寒天、ゼラチン末、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、結晶セルロース、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウム、及びアルギン酸ナトリウム等を例示することができる。
 上記滑沢剤としては、ステアリン酸マグネシウム、水素添加植物油、及びマクロゴール等を例示することができる。
 上記安定剤としては、例えば、メチルパラベン、プロピルパラベン等のパラオキシ安息香酸エステル類;クロロブタノール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール等のアルコール類;塩化ベンザルコニウム;無水酢酸;ソルビン酸等が挙げられる。
 上記矯味矯臭剤としては、例えば、甘味料、酸味料、香料等が挙げられる。
 上記希釈剤又は注射剤用溶剤としては、例えば、水、エタノール、グリセリン等が挙げられる。
 本発明の医薬は、シクロラノスタン化合物を有効成分として、スポンジ等の医薬用担体に配合することで製造することができる。例えば、歯科領域等において使用されているコラーゲンスポンジに、さらにシクロラノスタン化合物を配合すると、コラーゲンを投与するだけでなく、コラーゲンの産生をも促進することが可能である。
 また、本発明の医薬は、例えば、前記化合物を、前述した添加剤と共に製剤化することで製造することができる。
 本発明の医薬は、単独で使用しても良いが、公知の前記疾患の予防・治療剤と併用して使用することも可能である。併用することによって、前記疾患の予防・治療効果を高めることができる。併用する前記疾患の予防・治療剤は、本発明の医薬の成分として含有させても良いし、本発明の医薬と別に製剤化し、本発明の医薬と組み合わせて配置し、使用時に併用するタイプのキットとしても良い。
 本発明の医薬は、シクロラノスタン化合物の繊維芽細胞賦活作用により、優れた細胞外マトリックス成分産生促進効果を発揮する。
(本発明の皮膚外用剤)
 本発明の繊維芽細胞賦活剤を皮膚外用剤として用いる形態(「本発明の皮膚外用剤」という。)では、繊維芽細胞による細胞外マトリックス成分の産生が関与する疾患又は症状を、予防及び/又は治療するために用いることが可能である。このような疾患又は症状の例としては、肌の老化、肌又はバストのハリ、ツヤ及び/又は弾力性の低下、シワ、タルミ、切創、裂創、割創、擦過傷、挫滅創、挫創、熱傷、褥瘡、強皮症、レイノー、皮膚潰瘍等を例示することが可能である。
 その中でも特に、肌の老化、肌のハリ、ツヤ及び/又は弾力性の低下、シワ、タルミの予防及び/又は治療に対して、本発明の皮膚外用剤は顕著な効果を示すものである。また、本発明の皮膚外用剤は、疾患イベントの予防又は発現リスクの低減が必要な人、すなわち、老化、紫外線曝露又はストレス等により、繊維芽細胞による細胞外マトリックス成分の産生が低下しているか、当該成分の分解が促進しているリスクを有する人に対して有用である。
 本発明の皮膚外用剤には、皮膚に適用されるものである限り、医薬、医薬部外品、化粧品の何れに分類されるものも含まれる。
 本発明の皮膚外用剤は、通常知られている基剤に、シクロラノスタン化合物を配合することにより製造することができる。該化合物の好ましい製剤形態等のその他の事項については、「本発明の医薬」又は「本発明の化粧料」で説明したとおりである。
(本発明の化粧料)
 本発明の繊維芽細胞賦活剤を化粧料として用いる形態(「本発明の化粧料」という。)では、繊維芽細胞による細胞外マトリックス成分の産生が関与する疾患又は症状を、予防及び/又は改善するために用いることが可能である。このような疾患又は症状の例としては、肌の老化、肌又はバストのハリ、ツヤ及び/又は弾力性の低下、シワ、タルミ、切創、裂創、割創、擦過傷、挫滅創、挫創、熱傷、褥瘡、歯肉炎、歯周炎、歯槽膿漏、皮膚潰瘍等を例示することが可能である。
 その中でも特に、肌の老化、肌のハリ、ツヤ及び/又は弾力性の低下、シワ、タルミの予防及び/又は改善に対して、本発明の化粧料は顕著な効果を示すものである。また、本発明の化粧料は、疾患イベントの予防又は発現リスクの低減が必要な人、すなわち、老化、紫外線曝露又はストレス等により、繊維芽細胞による細胞外マトリックス成分の産生が低下しているか、当該成分の分解が促進しているリスクを有する人に対して有用である。
 本発明の化粧料は、シクロラノスタン化合物を有効成分として含有する。該化合物は、1種でも、複数種でもよい。
 本発明の化粧料とは、例えば、局所又は全身用の皮膚洗浄料、皮膚化粧料又は薬用化粧料類、浴湯に投じて使用する浴用剤、洗口剤又は含嗽剤等の口腔用剤などを意味する。その製剤形態は特に限定されず、目的、用法に応じて適宜選択できる。例えば、化粧水、乳液、クリーム、軟膏、ジェル、ローション、オイル、パック、ミスト、顔面用化粧シートマスクなどの基礎化粧料、ひげ剃り用剤、洗顔料、皮膚洗浄料、シャンプー、リンス、ヘアートリートメント、整髪料、パーマ剤、ヘアートニック、染毛料、育毛・養毛料などの頭髪化粧料、ファンデーション、口紅、頬紅、アイシャドウ、アイライナー、マスカラなどのメークアップ化粧料、香水類、制汗剤、入浴剤、マウスウォッシュ、歯磨き剤、口中清涼剤等が挙げられる。
 本発明の化粧料は、シクロラノスタン化合物の繊維芽細胞賦活作用を損なわない限り、その他の有効成分を含有していてもよい。たとえば、保湿剤、美白剤、消炎剤、紫外線吸収剤、紫外線散乱剤、ビタミン、抗酸化剤、植物又は微生物由来の美容成分等が挙げられる。
 上記保湿剤としては、dl-ピロリドンカルボン酸ナトリウム、乳酸、乳酸ナトリウム、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、ムコイチン硫酸、カロニン酸、アテロコラーゲン等が挙げられる。
 上記美白剤としては、アルブチン、ビタミンC、アスコルビン酸、胎盤抽出物、グルタチオン等が挙げられる。
 上記消炎剤としては、グリチルリチン酸誘導体、グリチルレチン酸誘導体、サリチル酸誘導体、ヒノキチオール、酸化亜鉛、アラントイン等が挙げられる。
 上記紫外線吸収剤としては、パラアミノ安息香酸系紫外線吸収剤、アントラニル酸系紫外線吸収剤、サリチル酸系紫外線吸収剤、桂皮酸系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、糖系紫外線吸収剤等が挙げられる。
 上記紫外線散乱剤としては、酸化チタン、酸化亜鉛、タルク、ベントナイト、カオリン等が挙げられる。
 上記ビタミンとしては、ビタミンA又はその誘導体、ビタミンB2又はその誘導体、ビタミンB6又はその誘導体、ビタミンB12又はその誘導体、ビタミンB15又はその誘導体、α-トコフェロール、β-トコフェロール、γ-トコフェロール、ビタミンEアセテート、ビタミンD類、ビタミンH、パントテン酸、パンテチン、ピロロキノリンキノン等が挙げられる。
 上記抗酸化剤としては、トコフェロール及びその誘導体、ブチルヒドロキシアニソール、ジブチルヒドロキシトルエン、亜硫酸水素ナトリウム、エリソルビン酸及びその塩、フラボノイド、グルタチオン、グルタチオンペルオキシダーゼ、グルタチオン-S-トランスフェラーゼ、カタラーゼ、スーパーオキシドジスムターゼ、チオレドキシン、タウリン、チオタウリン、ヒポタウリン等が挙げられる。
 上記美容成分としては、ラクトフェリン類またはその加水分解物、β-ラクトグロブリン、κ-カゼイン、カゼインホスホオリゴペプチド、ラクトバチルス等の乳酸菌由来成分、酵母由来成分等が挙げられる。
 また、本発明の化粧料においては、通常公知の添加成分を、その配合により本発明の所期の効果が損なわれない範囲で広く配合することができ、また、上記の所望する剤型および形態に応じて、公知の製造方法により製造することができる。
 上記添加成分としては、たとえば、以下のものが挙げられる。
 例えば、界面活性剤としては、高級アルキル硫酸エステル、アルキルエーテル硫酸エステル塩、高級脂肪酸アミドスルホン酸塩、リン酸エステル塩、スルホコハク酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、N-アシルグルタミン酸塩、高級脂肪酸エステル硫酸エステル塩、硫酸化油、POE(ポリオキシエチレン)アルキルエーテルカルボン酸塩、POEアルキルアリルエーテルカルボン酸塩、α-オレフィンスルホン酸塩、高級脂肪酸エステルスルホン酸塩等のアニオン界面活性剤;アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、アルキルピリジウム塩、アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩、アルキルイソキノニウム塩、ジアルキルモルホニウム塩、POEアルキルアミン、ポリアミン脂肪酸誘導体、アミルアルコール脂肪酸誘導体、塩化ベンザルコニウム等のカチオン界面活性剤;イミダゾリン系界面活性剤、ベタイン系界面活性剤等の両性界面活性剤;ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、硬化ヒマシ油誘導体等の親油性非イオン界面活性剤;POEソルビタン脂肪酸エステル、POEグリセリン脂肪酸エステル、POEソルビット脂肪酸エステル、POE脂肪酸エステル、POEアルキルエーテル、POEアルキルフェニルエーテル等の親水性非イオン界面活性剤などが挙げられる。
 油類としては、オリーブ油、ホホバ油、ツバキ油、アボカド油、ゴマ油、パーム油、月見草油、マカデミアンナッツ油、ナタネ油、ヒマシ油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、大豆油、落花生油、コメヌカ油、カカオ脂、ヤシ油、馬油、ラノリン、ミツロウ、カルナウバロウ、モクロウ、キャンデリラロウ、スクワラン等の動植物油;ワセリン、流動パラフィン等の鉱物油などが挙げられる。
 高級脂肪酸としては、例えばラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、12-ヒドロキシステアリン酸、イソステアリン酸、ウンデシン酸、トール酸、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸などがある。
 高級アルコールとしては、例えば、ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、オレイルアルコール等がある。
 合成エステル類としては、例えば、オクタン酸セチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸ミリスチル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸へキシル、オレンイ酸デシル、ジメチルオクタン酸、乳酸セチル、乳酸ミリスチル等がある。
 シリコーンとしては、例えば、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン等の鎖状ポリシロキサン、デカメチルシクロポリシロキサン等の環状ポリシロキサン、シリコーン樹脂等の網目構造のもの等が挙げられる。
 天然水溶性高分子としては、例えば、ペクチン、アラビアガム、カラギーナン、トラガントガム、グアガム、キャロブガム、デンプン、キサンタンガム、デキストラン、プルラン、コラーゲン、カゼイン、ヒアルロン酸、ゼラチンなどがある。半合成水溶性高分子としては、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ニトロセルロース等のセルロース系高分子、アルギン酸ナトリウム等のアルギン酸系高分子、カルボキシメチルデンプン等のデンプン系高分子等がある。合成水溶性高分子としては、例えば、ポリビニルアルコール、カルボキシビニルポリマー等のビニル系高分子、ポリエチレングリコール2000等のポリオキシエチレン系高分子、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体等の共重合高分子系、ポリアクリルアミド等のアクリル系高分子、ポリエチレンイミン、カチオンポリマー等が挙げられる。
 粉末成分としては、例えば、タルク、シリカ、カオリン、雲母、セリサイト、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸塩、硫酸バリウム、焼セッコウ、フッ素アパタイト、セラミックパウダー等の無機粉末、ナイロン粉末、ポリエチレン粉末、ポリスチレン粉末、セルロース粉末等の有機粉末などがある。
 色素剤としては、酸化鉄、二酸化チタン、カーボンブラック、コバルトバイオレット等の無機顔料、赤色201号、赤色3号、黄色205号、黄色4号等の有機顔料、クロロフィル、β-カロチン、アスタキサンチン、リコペン等の天然色素、ベニバナ、ウコン等の植物抽出物色素等がある。
 防腐剤としては、エタノール、塩化ベンザルコニウム、安息香酸塩、サリチル酸塩、ソルビン酸塩、パラオキシ安息香酸エステル等がある。
 キレート剤としては、エチレンジアミン四酢酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、クエン酸等が挙げられる。
 本発明の化粧料におけるシクロラノスタン化合物の含有量は、目的、用法などに応じて適宜選択することができるが、総量で、好ましくは少なくとも0.0001質量%、より好ましくは少なくとも0.001質量%、さらに好ましくは少なくとも0.005質量%、特に好ましくは少なくとも0.01質量%である。また本発明の化粧料における当該量の上限は特に制限されないが、総量で、90質量%以下、好ましくは70質量%以下、より好ましくは50質量%以下が例示される。
(本発明の飲食品及び飼料)
 本発明の繊維芽細胞賦活剤を飲食品として用いる形態(「本発明の飲食品」という。)では、繊維芽細胞による細胞外マトリックス成分の産生が関与する疾患又は症状を、予防及び/又は改善するために用いることが可能である。このような疾患又は症状の例としては、肌の老化、肌又はバストのハリ、ツヤ及び/又は弾力性の低下、シワ、タルミ、切創、裂創、割創、擦過傷、挫滅創、挫創、熱傷、褥瘡、歯肉炎、歯周炎、歯槽膿漏、角膜炎、ドライアイ、充血、角膜びらん、飛蚊症、関節炎、変形性関節症、脊椎関節症、強皮症、レイノー、皮膚潰瘍等を例示することが可能である。
 その中でも特に、肌の老化、肌のハリ、ツヤ及び/又は弾力性の低下、シワ、タルミの予防及び/又は改善に対して、本発明の飲食品は顕著な効果を示すものであり、美容用飲食品としての使用が可能である。また、本発明の飲食品は、疾患イベントの予防又は発現リスクの低減が必要な人、すなわち、老化、紫外線曝露又はストレス等により、繊維芽細胞による細胞外マトリックス成分の産生が低下しているか、当該成分の分解が促進しているリスクを有する人に対して有用である。
 本発明において、「飲食品」には、人間が摂取する飲食品の他、人間以外の動物が摂取する飼料も含まれる。
 本発明の飲食品は、シクロラノスタン化合物を有効成分として含有する。該化合物は、1種でも、複数種でもよい。
 本発明の飲食品におけるシクロラノスタン化合物の量は、飲食品の形態によって適宜設定されるが、総量で、好ましくは少なくとも0.0001質量%、より好ましくは少なくとも0.001質量%、さらに好ましくは少なくとも0.005質量%、特に好ましくは少なくとも0.01質量%である。また本発明の飲食品における当該量の上限は特に制限されないが、総量で、90質量%以下、好ましくは70質量%以下、より好ましくは50質量%以下が例示される。
 また、本発明の飲食品における前記化合物の量は、飲食品の形態に応じて、シクロラノスタン化合物を、総量で、好ましくは0.001~50mg/kg/日、より好ましくは0.01~1mg/kg/日の範囲で摂取するのに適した量とすることもできる。従って、本発明の飲食品の好ましい形態の一つは、シクロラノスタン化合物を、総量で、好ましくは0.001~50mg/kg/日、より好ましくは0.01~1mg/kg/日摂取するように用いられる飲食品である。
 本発明の飲食品は、好ましくは、さらに乳化剤を含む。このような乳化剤としては、食用として利用できるものであれば特に制限されない。例えば、日本において、食品添加剤として認可されているような、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、レシチン類等を使用することが好ましい。
 さらに乳化剤を含有する飲食品は、シクロラノスタン化合物の分散性が高いため、効果の安定性に優れる。
 本発明の飲食品は、好ましくは機能性飲食品又は美容用飲食品である。
 機能性飲食品とは、疾患の予防効果、又は疾患の発生リスクの低減効果が、直接的又は間接的に表示された食品を意味する。例えば、現在、日本において、特定保健用食品、健康補助食品の態様で販売される食品が挙げられる。
 美容用飲食品とは、顔や体つき、肌などを美しく整えることを目的としていることが、直接的又は間接的に表示された食品を意味する。
 本発明の飲食品の形態としては、清涼飲料、炭酸飲料、栄養飲料、果汁飲料、乳酸菌飲料等の飲料(これらの飲料の濃縮原液及び調製用粉末を含む);アイスクリーム、アイスシャーベット、かき氷等の氷菓;そば、うどん、はるさめ、ぎょうざの皮、しゅうまいの皮、中華麺、即席麺等の麺類;飴、チューインガム、キャンディー、ガム、チョコレート、錠菓、スナック菓子、ビスケット、ゼリー、ジャム、クリーム、焼き菓子等の菓子類;かまぼこ、ハム、ソーセージ等の水産・畜産加工食品;加工乳、乳飲料、発酵乳、バター等の乳製品;惣菜;パン類;その他、経腸栄養食品、流動食、育児用ミルク、スポーツ飲料が挙げられる。
 特に、機能性飲食品又は美容用飲食品の形態としては、顆粒状、タブレット状、カプセル状、ゼリー状、又は液状のサプリメントであることが、摂取者が有効成分の摂取量を把握し易いという点で好ましい。
 本発明の飲食品は、「繊維芽細胞を賦活するため」、「細胞外マトリックス成分の産生を促進するための」、「コラーゲン又はヒアルロン酸の産生の促進のため」等の用途の表示が付された形態とすることが好ましい。すなわち、本発明の飲食品は、例えば、上記用途が付された、シクロラノスタン化合物を有効成分として含有する、細胞外マトリックス成分の産生促進のための飲食品として販売することが好ましい。
 前記「表示」は、需要者に対して前記用途を知らしめる機能を有する全ての表示を含む。すなわち、前記用途を想起・類推させうるような表示であれば、表示の目的、表示の内容、表示する対象物・媒体等の如何に拘わらず、すべて前記「表示」に該当する。
 また、前記「表示が付された」とは、前記表示と、飲食品(製品)を関連付けて認識させようとする表示行為が存在していることをいう。
 表示行為は、需要者が前記用途を直接的に認識できるものであることが好ましい。具体的には、本発明の飲食品に係る商品又は商品の包装への前記用途の記載行為、商品に関する広告、価格表若しくは取引書類(電磁的方法により提供されるものを含む)への前記用途の記載行為が例示できる。
 一方、表示される内容(表示内容)としては、行政等によって認可された表示(例えば、行政が定める各種制度に基づいて認可を受け、そのような認可に基づいた態様で行う表示)であることが好ましい。
 例えば、健康食品、機能性飲食品、美容飲食品、経腸栄養食品、特別用途食品、保健機能食品、特定保健用食品、栄養機能食品、医薬用部外品等の表示を例示することができる。特に、厚生労働省によって認可される表示、例えば、特定保健用食品制度、これに類似する制度にて認可される表示を例示できる。後者の例としては、特定保健用食品としての表示、条件付き特定保健用食品としての表示、身体の構造や機能に影響を与える旨の表示、疾病リスク低減表示等を例示することができ、詳細にいえば、健康増進法施行規則(平成15年4月30日日本国厚生労働省令第86号)に定められた特定保健用食品としての表示(特に保健の用途の表示)、及びこれに類する表示が、典型的な例として列挙することが可能である。
 前記用途を表す文言は、「繊維芽細胞を賦活するため」、「細胞外マトリックス成分の産生を促進するための」、「コラーゲン又はヒアルロン酸産生の促進のため」等の文言に限られるものでなく、それ以外の文言であっても、繊維芽細胞賦活作用又は効果を表現する文言、細胞外マトリックス成分が関与する疾患又は症状を予防する作用又は効果、該疾患又は症状の発生リスクを低減する作用又は効果に関する表現を含む文言であれば、本発明の範囲に包含されることは言うまでもない。例えば、「肌のハリ、ツヤ、シワ、タルミが気になる方(のため)」、「跡を残さず傷を素早く治す」、「関節の痛みに」、「パソコン作業で目がつらい方に」等を例示することができる。
 また、本発明の飲食品は、前記用途の表示に加え、前記有効成分の表示、さらには、前記用途と前記有効成分の関連性を示す表示を含むことも好ましい。
 本発明の飲食品は、シクロラノスタン化合物を有効成分として配合することで、公知の方法により製造することができる。本発明の飲食品は、例えば、前記化合物を、飲食品原料に混合して、加工することで製造することができる。
 また、本発明の飲食品の形態を、顆粒状、タブレット状、カプセル状、ゼリー状、又は液状のサプリメントとする場合には、有効成分である前記化合物を、例えば、ラクチュロース、マルチトール、及びラクチトール等の糖類、及びそれ以外の糖類、例えばデキストリン、デンプン等;ゼラチン、大豆タンパク、トウモロコシタンパク等のタンパク質;アラニン、グルタミン、イソロイシン等のアミノ酸類;セルロース、アラビアゴム等の多糖類;大豆油、中鎖脂肪酸トリグリセリド等の油脂類等と共に、製剤化することも好ましい。
 本発明の飲食品は、動物の飼料の形態とすることも可能であり、その形態は特に制限されず、例えば、トウモロコシ、小麦、大麦、ライ麦、マイロ等の穀類;大豆油粕、ナタネ油粕、ヤシ油粕、アマニ油粕等の植物性油粕類;フスマ、麦糠、米糠、脱脂米糠等の糠類;コーングルテンミール、コーンジャムミール等の製造粕類;魚粉、脱脂粉乳、ホエイ、イエローグリース、タロー等の動物性飼料類;トルラ酵母、ビール酵母等の酵母類;第三リン酸カルシウム、炭酸カルシウム等の鉱物質飼料;油脂類;単体アミノ酸;糖類等を配合することにより、公知の方法で製造できる。飼料の形態としては、例えば、ペットフード、家畜飼料、養魚飼料等が挙げられる。
(本発明の食品添加剤)
 本発明の繊維芽細胞賦活剤を食品添加剤として用いる形態(「本発明の食品添加剤」という。)では、当該食品添加剤を飲食品に添加して、繊維芽細胞による細胞外マトリックス成分の産生が関与する疾患又は症状を予防及び/又は改善するために用いることが可能である。このような疾患又は症状の例としては、肌の老化、肌又はバストのハリ、ツヤ及び/又は弾力性の低下、シワ、タルミ、切創、裂創、割創、擦過傷、挫滅創、挫創、熱傷、褥瘡、歯肉炎、歯周炎、歯槽膿漏、角膜炎、ドライアイ、充血、角膜びらん、飛蚊症、関節炎、変形性関節症、脊椎関節症、強皮症、レイノー、皮膚潰瘍等を例示できる。
 その中でも特に、肌の老化、肌のハリ、ツヤ及び/又は弾力性の低下、シワ、タルミの予防及び/又は改善に対して顕著な効果を示す。また、本発明の食品添加剤を添加した飲食品は、上記疾患イベントの予防又は発現リスクの低減が必要な人、すなわち、老化、紫外線曝露又はストレス等により、繊維芽細胞による細胞外マトリックス成分の産生が低下しているか、当該成分の分解が促進しているリスクを有する人に対して有用である。
 本発明の食品添加剤は、シクロラノスタン化合物を有効成分として含有する。該化合物は、1種でも、複数種でもよい。
 本発明の食品添加剤におけるシクロラノスタン化合物物の量は適宜設定されるが、総量で、好ましくは少なくとも0.001質量%、より好ましくは少なくとも0.01質量%、さらに好ましくは少なくとも0.05質量%、特に好ましくは少なくとも0.1質量%である。また本発明の食品添加剤における当該量の上限は特に制限されないが、総量で、90質量%以下、好ましくは70質量%以下、より好ましくは50質量%以下が例示される。
 本発明の食品添加剤は、好ましくは、さらに乳化剤を含む。このような乳化剤としては、食用として利用できるものであれば特に制限されない。例えば、日本において、食品添加剤として認可されているような、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、レシチン類等を使用することが好ましい。
 本発明の食品添加剤に乳化剤を含有させることで、本発明の食品添加剤の有効成分であるシクロラノスタン化合物の、水溶性の飲食品に対する分散性が向上する。
 本発明の食品添加剤の形態には特に制限はなく、粉末、顆粒、タブレット、液体等、食品添加剤の通常の形態をとることができる。
 本発明の食品添加剤は、前記乳化剤を含有する場合には、乳化剤形であることが特に好ましい。このような剤形とすることで、シクロラノスタン化合物の水溶性の飲食品に対する分散性がさらに向上する。
 本発明の食品添加剤は、有効成分としてのシクロラノスタン化合物及び乳化剤の他に、通常使用される賦形剤等の添加剤を含んでいてもよい。また、食品添加剤に通常使用される公知の他の成分を含んでいてもよい。
 本発明の食品添加剤は、シクロラノスタン化合物を有効成分として配合することで製造することができる。本発明の食品添加剤は、例えば、前記有効成分を、好ましくは前記乳化剤と共に、所望により前記添加剤又は他の成分と共に製剤化することにより、公知の方法によって製造することができる。
 本発明の食品添加剤は、前述した本発明の飲食品を製造するために用いることができる。飲食品への添加量は、前述した本発明の飲食品における、有効成分としてのシクロラノスタン化合物の量を目安にして適宜調節することができる。
 また、本発明の食品添加剤は、「繊維芽細胞を賦活するため」、「細胞外マトリックス成分の産生促進のため」「コラーゲン又はヒアルロン酸産生の促進のため」等の用途の表示が付された形態とすることが好ましい。
 「表示」及び「表示行為」については、「本発明の飲食品」の項で説明した通りである。
 以下に、実施例を用いて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
[1]被検物質の調製
 9,19-シクロラノスタン-3-オール(以下、被検物質1)、及び24-メチレン-9,19-シクロラノスタン-3-オール(以下、被検物質2)を、DMSOに溶解し、それを所定の濃度となるようにFM培地(Fibroblast Medium:サイエンスセルリサーチラボラトリーズ社製:コスモ・バイオより入手)に添加した。
 また、繊維芽細胞賦活作用を有することが既知である物質として、スティグマステロール、カンペステロール及びβシトステロール(いずれもタマ生化学社製)も、陽性対照として同様に調製した。
[2]繊維芽細胞の培養
ヒト繊維芽細胞HDF-a(サイエンスセルリサーチラボラトリーズ社製:コスモ・バイオより入手)を、10%FCS(シグマ社製)を含有するFM培地を用いて、37℃、5%CO2インキュベーター内で前培養した。培養後、細胞を回収し、細胞数1.5×104個/mLとなるように培地で調製し、6ウェルプレート(ベクトンディッキンソン社製)に1mLずつ播種した。24時間培養した後、培地を除去し、DMSOに溶解した被検物質又はポジティブコントロールを含む培地を添加して、さらに48時間培養した。また、被検物質を含む培地と同量のDMSOを含有する培地を添加して同様に培養したものを、陰性対照として用いた。培養後、培養上清を回収し、培養上清中に含まれるコラーゲン及びヒアルロン酸の測定を行った。
[3]コラーゲン及びヒアルロン酸の測定
 繊維芽細胞の賦活化の指標として、細胞外マトリックス成分(コラーゲン及びヒアルロン酸)の産生能を評価した。
 コラーゲンの測定は、サーコルコラーゲンアッセイキット(バイオカラー社製:フナコシより入手)を使用して、以下のように行った。
 回収した培養上清1000μLまたは参照基準試薬(ウシ皮膚コラーゲン12.5~50μg/mL)1000μLに、色素試薬1000μLを加えて30分間混合した後、1200rpmで遠心し、色素と結合しなかった上清を除去した。次に、アルカリ洗浄試薬750μLを添加して5分間静置した後、12000rpmで遠心分離して上清を除去した。次に、アルカリ試薬を加えて混合し、555nmの吸光度を測定した。培養上清中のコラーゲン量は、参照基準試薬で検量線を作成し、この関係式から計算により算出した。
 培養上清の吸光度/参照基準試薬の吸光度×12.5~50μg/mL(参照基準試薬の濃度)
 ヒアルロン酸の測定は、ヒアルロン酸定量ELISAキット(バイオテックトレーディングパートナーズ社製:フナコシより入手)を使用して、以下のように行った。
 ヒアルロン酸結合タンパク質(HABP)が固相化されたマイクロプレートに、回収した培養上清100μLまたはヒアルロン酸標準液(50~800ng/mL)100μLを添加し、室温で1時間で反応させた。反応後、マイクロプレートの各ウェルを洗浄バッファーで洗浄して、西洋ワサビパーオキシダーゼ(HRP)標識HABPを100μL添加し、室温で30分間で反応させた。反応後、再びマイクロプレートの各ウェルを洗浄バッファーで洗浄して、酵素基質100μLを加えた後、遮光下室温にて30分間静置した。その後、各ウェルに反応停止液を100μL添加し、混和後速やかに主波長450nm、副波長650nmで吸光度を測定した。培養上清中のヒアルロン酸量は、参照基準試薬で検量線を作成し、この関係式から計算により算出した。
 培養上清の吸光度/参照基準試薬の吸光度×50~800ng/mL(参照基準試薬の濃度)
[4]コラーゲン及びヒアルロン酸の測定結果
 コラーゲンの測定結果を表1に、ヒアルロン酸の測定結果を表2に示す。測定結果は、3重測定の平均値である。
 なお、有意差検定には、スチューデントt検定を行ってp値を算出した。p<0.05で有意差があるものと判断した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
[5]考察
 表1及び表2は、繊維芽細胞に被検物質を添加して48時間培養することにより、コラーゲンとヒアルロン酸の両方の産生が促進すること、すなわち、繊維芽細胞が賦活化されることを示している。また、繊維芽細胞賦活作用を有することが知られているスティグマステロール、カンペステロール及びβシトステロールを0.2μg/mL添加した陽性対照と比較したところ、同濃度の被検物質の方が、コラーゲン及びヒアルロン酸のどちらについても明らかに高い産生促進作用を示した。このことは、被検物質1及び2は、従来のものよりも優れた繊維芽細胞賦活作用を有すること示している。
 シクロラノスタン化合物は、経口投与により体内循環血液中に取り込まれて薬効を発揮することが知られているから(特許文献10~14)、当該化合物を含む医薬、飲食品、食品添加剤または飼料の経口摂取によっても、上記と同様の繊維芽細胞賦活作用が奏されることは明白である。
 また、シクロラノスタン化合物に限らず、β-シトステロール、スティグマステロール、カンペステロール等の植物ステロールは、経皮投与により皮膚における薬効を発揮することがよく知られているから(特開2013-040113、特開2007-284417及び特開2001-163764)、それら化合物を含む医薬、医薬部外品、皮膚外用剤、化粧料の経皮投与によっても、上記と同様の繊維芽細胞賦活作用が奏されることは明白である。
[製造例1]
<クリーム>
 以下に示す処方でコラーゲン産生およびヒアルロン酸産生の効果を発揮するクリームを製造した。
(処方)
 ステアリン酸             5.0質量%
 ステアリルアルコール         4.0質量%
 イソプロピルミリステート      18.0質量%
 グリセリンモノステアリン酸エステル  3.0質量%
 プロピレングリコール        10.0質量%
 シクロラノスタン化合物混合物     0.0002質量%
 苛性カリ               0.2質量%
 亜硫酸水素ナトリウム         0.01質量%
 防腐剤               適量
 香料                適量
 イオン交換水            残余
(製法)
 イオン交換水にプロピレングリコールとシクロラノスタン化合物混合物と苛性カリとを加えて溶解し、加熱して70℃に保って水層部を調製した。さらに前記水層部とは別に、残りの成分をすべて混合し、加熱融解して70℃に保って油層部を調製した。次に、水層部に油層部を徐々に加え、全部加え終わってからしばらくその温度に保った後、ホモミキサーで均一に乳化し、よく混合しながら30℃まで冷却してクリームを調製した。
[製造例2]
<乳液>
 以下に示す処方でコラーゲン産生およびヒアルロン酸産生の効果を発揮する乳液を製造した。
(処方)
 ステアリン酸                      2.5質量%
 セチルアルコール                    1.5質量%
 ワセリン                        5.0質量%
 流動パラフィン                    10.0質量%
 ポリオキシエチレン(10モル)モノオレイン酸エステル  2.0質量%
 ポリエチレングリコール1500             3.0質量%
 トリエタノールアミン                  1.0質量%
 カルボキシビニルポリマー                0.05質量%
 シクロラノスタン化合物混合物              0.00002質量%
 亜硫酸水素ナトリウム                  0.01質量%
 エチルパラベン                     0.3質量%
 香料                         適量
 イオン交換水                     残余
(製法)
 イオン交換水の一部にカルボキシビニルポリマーを溶解して1液とした。さらに前記1液とは別に、残りのイオン交換水にポリエチレングリコール1500とトリエタノールアミンを加え、加熱溶解して70℃に保ち2液とした。また、前記1液および2液とは別に、残りの成分をすべて混合し、70℃で溶解して3液とした。次いで、2液に3液を加えた後、さらに、これに1液を加えてホモミキサーで均一乳化し、乳化後よくかき混合しながら30℃まで冷却して乳液を調製した。
[製造例3]
<ヨーグルト>
 以下に示す製法により、コラーゲン産生およびヒアルロン酸産生の効果を発揮するヨーグルトを製造した。
(配合例)
 脱脂粉乳           12.5質量%
 45%クリーム         6.5質量%
 グラニュー糖         10質量%
 シクロラノスタン化合物混合物  0.00002質量%
 水              残余
(製法)
 前記原料全体を10kgとなるように調合し、この溶液を70℃で均一化後、90℃で10分間保持して殺菌した。殺菌後40℃に冷却し、市販のヨーグルト用スターターを1g添加して均一に混合した。これを37℃でpH4.8まで発酵させた後、10℃まで速やかに冷却してヨーグルトを製造した。
[製造例4]
<健康飲料>
 以下に示す製法により、コラーゲン産生およびヒアルロン酸産生の効果を発揮する健康飲料を製造した。
(配合例)
 大豆タンパク質         0.1質量%
 シクロラノスタン化合物混合物  0.002質量%
 ビタミンC           0.001質量%
 ビタミンE           0.001質量%
 果糖              0.3質量%
 水              残余
(製法)
 全ての原料を混合し、50℃に加熱した後、ホモゲナイザーにて均質化した後、殺菌して健康飲料を製造した。
[製造例5]
<サプリメント>
 以下に示す製法により、コラーゲン産生およびヒアルロン酸産生の効果を発揮するタブレット状のサプリメントを製造した。
 還元麦芽糖          35質量%
 シクロラノスタン化合物混合物  0.02質量%
 ビタミンC           1質量%
 ビタミンE           1質量%
 セルロース           2質量%
 二酸化ケイ素          2質量%
 ステアリン酸カルシウム     1質量%
(製法)
 すべての原料を均一に混合し、打錠機の臼中に充填し、800錠/分の打錠速度、1t/m2の圧力で前記混合粉末を連続的に圧縮成型(打錠)し、タブレット状サプリメントを製造した。
 本発明の繊維芽細胞賦活剤は、繊維芽細胞を賦活化することから、繊維芽細胞数の減少又は繊維芽細胞が有する機能の低下に関連するあらゆる疾患又は状態に適用可能である。たとえば、本発明の繊維芽細胞賦活剤は、繊維芽細胞からの細胞外マトリックス成分の産生を促進する作用を有することから、細胞外マトリックス関連の疾患、例えば、肌の老化、肌又はバストのハリ、ツヤ及び/又は弾力性の低下、シワ、タルミ、切創、裂創、割創、擦過傷、挫滅創、挫創、熱傷、褥瘡、歯肉炎、歯周炎、歯槽膿漏、角膜炎、ドライアイ、充血、角膜びらん、飛蚊症、関節炎、変形性関節症、脊椎関節症、強皮症、レイノー、皮膚潰瘍等の疾患又は状態を予防、改善、治療することができ、医薬、医薬部外品、皮膚外用剤、化粧料、飲食品、食品添加剤等の形態で幅広く利用可能である。

Claims (8)

  1.  シクロラノスタン化合物を含有する、繊維芽細胞賦活剤。
  2.  コラーゲン産生を促進するための、請求項1に記載の繊維芽細胞賦活剤。
  3.  ヒアルロン酸産生を促進するための、請求項1に記載の繊維芽細胞賦活剤。
  4.  前記シクロラノスタン化合物が、9,19-シクロラノスタン-3-オール及び24-メチレン-9,19-シクロラノスタン-3-オールから選ばれる、請求項1~3のいずれか一項に記載の繊維芽細胞賦活剤。
  5.  請求項1~4のいずれか一項に記載の繊維芽細胞賦活剤を含有する飲食品。
  6.  請求項1~4のいずれか一項に記載の繊維芽細胞賦活剤を含有する食品添加剤。
  7.  請求項1~4のいずれか一項に記載の繊維芽細胞賦活剤を含有する皮膚外用剤。
  8.  請求項1~4のいずれか一項に記載の繊維芽細胞賦活剤を含有する化粧料。
PCT/JP2014/052075 2013-07-30 2014-01-30 繊維芽細胞賦活剤 WO2015015815A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014505307A JPWO2015015815A1 (ja) 2013-07-30 2014-01-30 繊維芽細胞賦活剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-158212 2013-07-30
JP2013158212 2013-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015015815A1 true WO2015015815A1 (ja) 2015-02-05

Family

ID=52431368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/052075 WO2015015815A1 (ja) 2013-07-30 2014-01-30 繊維芽細胞賦活剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2015015815A1 (ja)
WO (1) WO2015015815A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019188490A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 森永乳業株式会社 紫外線抵抗性向上用組成物
WO2019188491A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 森永乳業株式会社 抗老化用組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007060911A1 (ja) * 2005-11-25 2007-05-31 Morinaga Milk Industry Co., Ltd. アロエベラ抽出物、アロエベラ抽出物の製造方法、高血糖改善剤
JP2008120781A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Saraya Kk 羅漢果配糖体を含有する皮膚外用剤
WO2010058795A1 (ja) * 2008-11-19 2010-05-27 森永乳業株式会社 抗酸化剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007060911A1 (ja) * 2005-11-25 2007-05-31 Morinaga Milk Industry Co., Ltd. アロエベラ抽出物、アロエベラ抽出物の製造方法、高血糖改善剤
JP2008120781A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Saraya Kk 羅漢果配糖体を含有する皮膚外用剤
WO2010058795A1 (ja) * 2008-11-19 2010-05-27 森永乳業株式会社 抗酸化剤

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TAKAHASHI M. ET AL.: "Liposomes encapsulating Aloe vera leaf gel extract significantly enhance proliferation and collagen synthesis in human skin cell lines.", JOURNAL OF OLEO SCIENCE, vol. 58, no. 12, 2009, pages 643 - 650 *
TANAKA ET AL.: "Aloe Vera Gel Funmatsu Oyobi Aloe Vera Gel Chushutsubutsu wa, Hito Sen'iga Saibo deno Collagen to Hyaluronic Acid no Sansei o Sokushin suru", JAPAN SOCIETY FOR BIOSCIENCE, BIOTECHNOLOGY, AND AGROCHEMISTRY TAIKAI KOEN YOSHISHU, vol. 2013, 5 March 2013 (2013-03-05), pages 2A25 P05 *
TANAKA ET AL.: "Aloe Vera Gel-chu no Ko- Tonyobyo Koka Kan'yo Seibun no Dotei", JAPAN SOCIETY FOR BIOSCIENCE, BIOTECHNOLOGY, AND AGROCHEMISTRY TAIKAI KOEN YOSHISHU, vol. 2006, 2006, pages 47 *
TANAKA M. ET AL.: "Identification of Five Phytosterols from Aloe Vera Gel as Anti- diabetic Compounds", BIOL. PHARM. BULL., vol. 29, no. 7, 2006, pages 1418 - 1422 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019188490A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 森永乳業株式会社 紫外線抵抗性向上用組成物
WO2019188491A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 森永乳業株式会社 抗老化用組成物
JPWO2019188491A1 (ja) * 2018-03-29 2021-04-01 森永乳業株式会社 抗老化用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015015815A1 (ja) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4033877B2 (ja) I型コラーゲン産生促進用組成物
KR101841255B1 (ko) 피부주름 개선 및 탄력 증진용 조성물
JP5996156B2 (ja) 美肌用遺伝子発現促進剤並びにそれを用いた保湿用組成物及び美肌用組成物
EP1813309A1 (en) Abnormal protein removing composition
JP4388289B2 (ja) 皮膚老化防止・改善剤及び/又は肌荒れ防止・改善剤キット
JP5468757B2 (ja) 線維芽細胞増殖促進能を有する組成物
JP2008291004A (ja) 美肌用組成物
JP2008088123A (ja) 美肌用組成物
WO2015015816A1 (ja) 繊維芽細胞賦活剤
JPWO2007011066A1 (ja) 繊維芽細胞賦活剤、コラーゲン産生促進剤、コラーゲン収縮促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、atp産生促進剤、メラニン生成抑制剤、皮膚外用剤
JP2004115438A (ja) 抗老化用組成物
JP2008074816A (ja) 生体内抗酸化剤
KR20140139949A (ko) 난각막 성분을 포함한 시르투인 유전자 활성화제 및 그것을 이용한 조성물
JP2012036128A (ja) コラーゲン産生促進剤及びそれを用いた美肌用組成物
JP2016193857A (ja) 皮膚化粧料および飲食品
JP4698935B2 (ja) 皮膚コラーゲン産生促進剤
WO2015015815A1 (ja) 繊維芽細胞賦活剤
KR20170103518A (ko) 콜라겐 합성 촉진 및 피부 보습 강화용 조성물
JP6909569B2 (ja) 肌質改善剤
TWI576117B (zh) 玻尿酸產生促進劑
JP2012067082A (ja) 経口組成物
JP4698934B2 (ja) 皮膚コラーゲン産生促進剤
JP2004107242A (ja) 乾燥肌改善用キット
KR102464017B1 (ko) 신규한 펩타이드를 포함하는 여드름 예방 또는 개선용 조성물
JP2004107238A (ja) 乾燥肌改善用キット

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014505307

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14832573

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14832573

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1