WO2015005183A1 - 時刻同期システム - Google Patents

時刻同期システム Download PDF

Info

Publication number
WO2015005183A1
WO2015005183A1 PCT/JP2014/067584 JP2014067584W WO2015005183A1 WO 2015005183 A1 WO2015005183 A1 WO 2015005183A1 JP 2014067584 W JP2014067584 W JP 2014067584W WO 2015005183 A1 WO2015005183 A1 WO 2015005183A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
time
terminal device
real
setting
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/067584
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
萩原一成
Original Assignee
株式会社テイエルブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社テイエルブイ filed Critical 株式会社テイエルブイ
Priority to ES14822534T priority Critical patent/ES2759107T3/es
Priority to US14/903,771 priority patent/US9778679B2/en
Priority to EP14822534.5A priority patent/EP2990886B1/en
Priority to MYPI2016000034A priority patent/MY174086A/en
Priority to JP2014555028A priority patent/JP6280051B2/ja
Priority to SG11201600141WA priority patent/SG11201600141WA/en
Priority to KR1020157036345A priority patent/KR20160013964A/ko
Priority to AU2014288448A priority patent/AU2014288448B2/en
Priority to CN201480038647.1A priority patent/CN105378568B/zh
Priority to BR112015030705-1A priority patent/BR112015030705B1/pt
Priority to MX2015016899A priority patent/MX352612B/es
Publication of WO2015005183A1 publication Critical patent/WO2015005183A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
    • G06F1/14Time supervision arrangements, e.g. real time clock
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G5/00Setting, i.e. correcting or changing, the time-indication
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G7/00Synchronisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
    • G06F1/12Synchronisation of different clock signals provided by a plurality of clock generators

Definitions

  • the present invention relates to a time synchronization system that synchronizes time between terminals.
  • the master seismometer transmits a time ahead of the current time to the slave seismometer in advance, and the transmitted time is synchronized with the next clock signal. Some calibrate the current time of the total (see, for example, Patent Document 2).
  • the conventional information processing system does not take into account the case where there is a difference in the number of significant digits in the time unit in synchronization between the synchronization source RTC (Real Time ⁇ ⁇ Clock) and the synchronization destination CPU or IOP. .
  • RTC Real Time ⁇ ⁇ Clock
  • IOP the synchronization destination CPU or IOP.
  • the problem to be solved by the present invention is that even when there is a difference in the number of significant digits in the time unit between the synchronization source and the synchronization destination, time synchronization can be performed accurately and clock signal reception can be performed. It is an object of the present invention to provide a time synchronization system capable of saving power by eliminating wireless communication for the purpose.
  • the time synchronization system of the present invention A terminal device having a first real-time clock; A time synchronization system including a control device having a second real-time clock having a greater number of significant digits in the time unit than the first real-time clock,
  • the controller is A setting time determination unit for determining a setting time for setting the first real time clock of the terminal device based on the second real time clock;
  • the terminal device Waiting time from when the terminal device acquires the set time to setting the set time in the first real-time clock, in a time unit having more effective digits than the time unit of the first real-time clock About the calculated waiting time, a waiting time measuring unit that measures the progress, A time setting unit that sets the set time to the first real-time clock when the waiting time has elapsed.
  • FIG. It is a figure which shows the example of the whole structure of the time synchronization system. It is a figure which shows an example of the functional block diagram of the time synchronization system. It is a figure which shows an example of the hardware constitutions which implement
  • FIG. It is a figure which shows an example of the flowchart of the initial setting process in the time synchronous system. It is a figure which shows an example of the hop number management data 443.
  • FIG. It is a figure which shows typically an example in the case of calculating the waiting time of the terminal device 3.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a time synchronization system 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • the time synchronization system 1 includes, for example, one terminal control device 2, a plurality of terminal devices 3, and a plurality of relay devices 4.
  • the terminal control device 2, the terminal device 3, and the relay device 4 all have a wireless communication function and can wirelessly communicate with each other.
  • the terminal control device 2, the terminal device 3, and the relay device 4 are connected using a solid line for the sake of explanation, but some connection lines are not necessary when the wireless communication function is provided.
  • the terminal device 3 is activated, for example, at a preset activation time, measures the operating state of the steam trap installed in the steam piping facility, and sends the measurement data to the terminal control device 2.
  • the activation of the terminal device 3 may be referred to as “wake-up”.
  • the terminal device 3 forms a group by one or more terminal devices 3.
  • group 1 is formed from four terminal devices 3
  • group 2 is formed from two terminal devices 3
  • group 3 is formed from three terminal devices 3.
  • the terminal control device 2 creates, for example, synchronization data for time synchronization of each terminal device 3 and transmits it to each terminal device 3. Moreover, the terminal control apparatus 2 receives measurement data from the terminal apparatus 3, for example.
  • the relay device 4 operates as a repeater that relays communication data between the terminal control device 2 and the terminal device 3, for example.
  • Each terminal device 3 needs to perform communication processing as efficiently as possible in order to suppress power consumption when sending measurement data for each preset measurement cycle. For this reason, in the terminal control apparatus 2 and each terminal apparatus 3, when determining starting time, the present present time used as the origin needs to synchronize. Therefore, in the present embodiment, an example will be described in which synchronization data for synchronizing the current time is transmitted from the terminal control device 2 to each terminal device 3 to synchronize the time in each terminal device 3.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a functional block diagram of the time synchronization system 1.
  • the terminal control device 2 calculates a time keeping unit 21 that measures time, a set time determination unit 22 that determines a time to be set in the terminal device 3, and a waiting time when the terminal device 3 sets the set time.
  • the waiting time calculating unit 23 the synchronization data transmitting unit 24 that transmits the set time data and the waiting time data to the terminal device 3 as synchronization data, and the communication for calculating the communication time between the terminal control device 2 and the terminal device 3.
  • a time calculation unit 25 is a time keeping unit 21 that measures time, a set time determination unit 22 that determines a time to be set in the terminal device 3, and a waiting time when the terminal device 3 sets the set time.
  • the waiting time calculating unit 23 the synchronization data transmitting unit 24 that transmits the set time data and the waiting time data to the terminal device 3 as synchronization data, and the communication for calculating the communication time between the terminal control device 2 and the terminal device 3.
  • the time counting unit 21 can keep the current time even when the terminal control device 2 is powered off, for example. Further, the time counting unit 21 can measure the time up to a time unit of “milliseconds”, for example.
  • the set time determination unit 22 can determine, for example, a time later than the current time as a time for setting in the terminal device 3. For example, the set time determination unit 22 determines the set time by setting the time in units of “milliseconds” to “000 milliseconds”.
  • the waiting time calculation unit 23 is configured so that the terminal device 3 acquires the set time based on, for example, the elapsed time of the time synchronization process in the terminal control device 2 or the communication time between the terminal control device 2 and the terminal device 3.
  • the waiting time from setting to setting can be determined.
  • the synchronization data transmission unit 24 may transmit, for example, set time data indicating the set time determined by the set time determination unit 22 and wait time data indicating the wait time calculated by the wait time calculation unit 23 as synchronization data. it can.
  • the communication time calculation unit 25 can calculate the communication time when the terminal control device 2, the terminal device 3, and the relay device 4 communicate based on the number of hops between the devices, for example.
  • the terminal device 3 includes a time counting unit 31 that measures time, a time setting unit 32 that sets the time in the time counting unit 31 using the set time, and the terminal control device 2 using the set time data and the waiting time data as synchronization data.
  • the synchronization data receiving unit 33 that receives from the terminal and the waiting time measuring unit 34 that measures the waiting time based on the waiting time data from the terminal control device 2.
  • the time counting unit 31 can keep the current time even when the terminal device 3 is powered off, for example. Further, the time counting unit 31 can count the time up to the time measurement unit of “second”, for example. That is, unlike the time counting unit 21 of the terminal control device 2, the time counting unit 31 of the terminal device 3 cannot measure the time in “millisecond” timing units. Therefore, the number of significant digits in the time unit in the time counting unit 21 is larger than the number of significant digits in the time unit in the time counting unit 31.
  • the time setting unit 32 can set the current time in the time counting unit 31 using the set time data indicating the set time included in the synchronization data received from the terminal control device 2, for example.
  • the synchronization data receiving unit 33 is, for example, set time data indicating the set time determined by the set time determining unit 22 of the terminal control device 2 and a wait indicating the wait time calculated by the wait time calculating unit 23 of the terminal control device 2. Time data can be received as synchronization data.
  • the waiting time timing unit 34 can measure the waiting time based on the waiting time data included in the synchronization data received by the synchronization data receiving unit 33, for example.
  • the terminal device 3 includes a measurement unit (not shown), and can measure the surface temperature and / or ultrasonic vibration of the steam trap 5, for example.
  • measurement data of the steam trap measured by the measurement unit is transmitted to the terminal control device 2 by wireless communication.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration in which the terminal control device 2 is realized using a CPU or the like.
  • the terminal control device 2 can be configured using, for example, a notebook personal computer.
  • the terminal control device 2 includes a display 40, an RTC (Real Time Clock) 41 CPU 42, a RAM (Random Access Memory) 43, a hard disk 44, a keyboard / mouse 45, and a wireless communication circuit 46.
  • RTC Real Time Clock
  • RAM Random Access Memory
  • the display 40 can display input contents from the keyboard / mouse 45, measurement data, and the like.
  • the RTC 41 can provide the current time as data (hh: mm: ss.000), for example, in milliseconds by the clock function.
  • the CPU 42 can execute the time synchronization program 442 stored in the hard disk 44.
  • the RAM 43 can provide an address space to the CPU 42.
  • the hard disk 44 can store an OS (Operating System) 441, a time synchronization program 442, hop number management data 443, measurement data (not shown), and the like.
  • the keyboard / mouse 45 can accept an input operation for controlling the terminal device 3 from the user.
  • the wireless communication circuit 46 can wirelessly communicate with the terminal device 3 or the relay device 4.
  • the time counter 21 that constitutes the terminal control device 2 shown in FIG. 2 is realized by the RTC 41.
  • the set time determination unit 22, the waiting time calculation unit 23, the synchronization data transmission unit 24, and the communication time calculation unit 25 are realized by executing the time synchronization program 442 on the CPU 42.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration in which the terminal device 3 is realized using a CPU or the like.
  • the terminal device 3 includes an RTC (Real Time Clock) 51, a CPU 52, a RAM 53, a measurement sensor 54, a wireless communication circuit 55, an EEPROM (Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory) 56, and a battery 57.
  • the RTC 51 can provide the current time as, for example, data (hh: mm: ss) indicating, for example, in seconds by the clock function, and activate the terminal device 3 at a time corresponding to the set activation time data 511 by the timer function. Can be made.
  • the CPU 52 can execute a time setting program 561 stored in the EEPROM 56.
  • the RAM 53 can provide an address space to the CPU 52 and can store set time data 531, waiting time data 532, and the like.
  • the measurement sensor 54 can measure the operation state of the steam trap using, for example, a vibration sensor using a piezoelectric element or a temperature sensor using a thermocouple.
  • the wireless communication circuit 55 can communicate with the terminal control device 2 or the repeater 4.
  • the EEPROM 56 can store a time setting program 561.
  • the battery 57 can supply power to each unit of the terminal device 3.
  • the battery 57 corresponds to, for example, a dry battery or a storage battery.
  • the time counter 31 constituting the terminal device 3 shown in FIG. 2 is realized by the RTC 51. Further, the time setting unit 32, the synchronous data receiving unit 33, and the waiting time measuring unit 34 are realized by executing a time setting program 561 on the CPU 52.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a flowchart of time setting processing in the time synchronization system 1.
  • the CPU 42 of the terminal control device 2 can perform the time setting process of the present embodiment when performing the process of setting the startup time data 511 in the RTC 51 of the terminal device 3.
  • description of the process for setting the activation time data 511 is omitted.
  • the CPU 42 of the terminal control device 2 selects one group of the terminal devices 3 (step S101).
  • the group selection order can be determined in the order in which the terminal device and the relay device can be operated efficiently.
  • groups are selected in the order of group 1, group 2, and group 3 shown in FIG.
  • the CPU42 determines the setting time for setting to RTC51 of the terminal device 3 (step S102). For example, the CPU 42 can determine the time advanced by “1 second” from the current time as the set time. Specifically, the CPU 42, for example, “00 hours 00 minutes 01 seconds 000 milliseconds”, which is a time advanced “1 second 000 milliseconds” from the current time (origin time) “00 hours 00 minutes 00 seconds 000 milliseconds”. "Is the set time.
  • the CPU 42 starts counting after resetting a timer used for measuring the processing time to zero (step S103).
  • the processing time is, for example, the time required to calculate the communication time after selecting a terminal device, as will be described later.
  • the processing time for each terminal device will be described as “60 milliseconds”.
  • processing time may include a time required to calculate a waiting time described later. Furthermore, the processing time may include a time required for transmitting the synchronization data described later.
  • CPU42 selects the terminal device used as the object which transmits synchronous data (step S104). For example, the CPU 42 selects the terminal device 3a belonging to the group 1 in FIG.
  • CPU42 calculates the communication time about the selected terminal device (step S105). For example, the CPU 42 extracts the hop number “5” of the terminal device 3a from the record 601 of the hop number management data 443 shown in FIG. 6, and the communication time “20 milliseconds” per hop number is added to this hop number “5”. "100 milliseconds" multiplied by is calculated as the communication time.
  • the CPU 42 extracts the hop number “4” of the terminal device 3b from the record 602 of the hop number management data 443 shown in FIG. “80 milliseconds” multiplied by the communication time “20 milliseconds” is calculated as the communication time.
  • the CPU 42 extracts the hop number “3” of the terminal devices 3c to 3e from any of the records 603 to 605 of the hop number management data 443 shown in FIG. “60 milliseconds” obtained by multiplying “3” by the communication time “20 milliseconds” per the number of hops is calculated as the communication time.
  • the CPU 42 calculates a waiting time for the selected terminal device (step S106). For example, the CPU 42 can calculate the waiting time by adding the processing time being counted by the timer reset to 0 in step S103 and the communication time and processing time calculated in step S105. When the processing time includes the time required to calculate the waiting time and the time required to transmit synchronous data described later, these times are included in the calculated waiting time.
  • FIG. 7 is a diagram schematically illustrating an example of calculating the waiting time of the terminal device 3.
  • the processing time in the terminal device 3a is “60 milliseconds”
  • the waiting time is obtained by subtracting the processing time “60 milliseconds” and the communication time “100 milliseconds” from 1 second (1000 milliseconds). 840 milliseconds ".
  • the processing time “60 milliseconds” and the communication time “100 milliseconds” are “time required for the terminal device to acquire the set time”.
  • the CPU 42 generates synchronization data by combining the data indicating the set time and the data indicating the waiting time, and transmits the generated synchronization data to the terminal device 3.
  • the synchronization data is generated and transmitted by combining the data “00 hours 00 minutes 01 seconds” indicating the set time and the data “840 milliseconds” indicating the waiting time.
  • the reason why the millisecond digits (000 milliseconds) are discarded from the data indicating the set time is that the valid digits of the RTC 51 of the terminal device 3 are up to the second.
  • the CPU 52 of the terminal device 3 When the CPU 52 of the terminal device 3 receives the synchronization data from the terminal control device 2 (step S110), it reads data indicating the waiting time from the received synchronization data and counts the waiting time (step S111). For example, the CPU 52 of the terminal device 3a counts the waiting time until the count reaches “840 milliseconds”.
  • step S112 the CPU 52 sets data indicating the set time in the received synchronization data in the set time data 511 of the RTC 51 (step S113). Specifically, the CPU 52 sets “00 hour 00 minute 01 second” in the RTC 51.
  • the CPU 42 of the terminal control device 2 determines whether there is an unprocessed terminal device 3 (step S108), and if there is an unprocessed terminal device 3, returns to step S104 and repeats the processing (Yes determination in step S108). ).
  • the CPU 52 of the terminal device 3 b counts the waiting time until the count reaches “700 milliseconds”, and then sets “00 hours 00 minutes 01 seconds” that is data indicating the set time to the RTC 51. Set.
  • the CPU 52 of the terminal device 3c counts the waiting time until the count reaches “580 milliseconds”, and then sets “00 hours 00 minutes 01 seconds”, which is data indicating the set time, in the RTC 51.
  • the CPU 52 of the terminal device 3d counts the waiting time until the count reaches “460 milliseconds”, and then sets “00 hours 00 minutes 01 seconds”, which is data indicating the set time, in the RTC 51.
  • the CPU 52 of the terminal device 3 e counts the waiting time until the count reaches “340 milliseconds”, and then sets “00 hours 00 minutes 01 seconds”, which is data indicating the set time, in the RTC 51.
  • step S109 the CPU 42 of the terminal control device 2 determines whether there is an unprocessed group (step S109) if there is no unprocessed terminal device 3 (No determination in step S108), and if there is an unprocessed group. Returning to step S101, the process is repeated (Yes determination in step S109).
  • the CPU 42 executes the time synchronization processing for the terminal devices 3f and 3g belonging to the group 2.
  • the time synchronization processing is executed for the terminal devices 3h to 3j belonging to the group 3.
  • the terminal control device 2 transmits the set time data indicating the previous time and the waiting time data that differs for each terminal device, and each terminal device 3 has the waiting time indicated in the received waiting time data.
  • the set time indicated in the received set time data is set in the RTC.
  • the processing time for each terminal device is all “60 milliseconds”. However, the time required to calculate the waiting time may be included in the processing time. Furthermore, the time required for transmitting the synchronization data may be estimated and included in the processing time.
  • the set time may be determined according to the number of terminal devices 3 in the group. Specifically, the larger the number of terminal devices 3, the longer the time interval between the current time and the set time.
  • the example in which the communication time when the terminal device 3 and the relay 4 communicate with each other is calculated based on the number of hops between the devices, but the communication time may be a predetermined time. For example, all communication times in the group may be set to “50 milliseconds”. As a result, the processing for calculating the communication time can be omitted, and the processing speed can be increased.
  • the difference in timing for acquiring the set time between the two terminal devices and the difference in waiting time between the two terminal devices Will match.
  • the total time of the processing time and the communication time is, for example, “100 milliseconds”
  • the difference in timing for acquiring the set time between the terminal devices 3a and 3b is “100 milliseconds”.
  • the difference in waiting time between 3a and 3b is “100 milliseconds”.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

制御装置2は、端末装置3の第1リアルタイムクロックに設定するための設定時刻を、第2リアルタイムクロックに基づいて決定する設定時刻決定部22を備え、端末装置3は、端末装置3が設定時刻を取得した時から第1リアルタイムクロックに設定時刻を設定するまでの待ち時間であって、第1リアルタイムクロックの計時単位よりも有効桁数が多い計時単位で算出された待ち時間について、その経過を計時する待ち時間計時部34と、待ち時間の経過時において、設定時刻を第1リアルタイムクロックに設定する時刻設定部32とを備える。

Description

時刻同期システム
 本発明は、端末間の時刻を同期させる時刻同期システム等に関する。
 従来、時刻を同期させる情報処理システムでは、取得した時刻情報と、この時刻情報の伝達にかかる時間とを加算することにより、誤差の少ない時刻情報を得ようとするものがある(例えば、特許文献1参照。)。
 また、従来の地震計測システムでは、マスタ地震計からスレーブ地震計に対して予め現在時刻よりも先の時刻を送信しておき、次のクロック信号に合わせて、送信された先の時刻をスレーブ地震計の現在時刻として校正するものがある(例えば、特許文献2参照。)。
特開平4-184297号公報 特開平2004-132925号公報
 しかしながら、上記従来の情報処理システムは、同期元であるRTC(Real Time Clock)と、同期先であるCPU又はIOPとの同期において、計時単位の有効桁数に差異がある場合が考慮されていない。このため、例えば同期元であるRTCの計時単位の有効桁数が、同期先であるCPU又はIPOの計時単位の有効桁数よりも多い場合には、例えば下位桁数(ミリ秒)における時刻が必ずしも一致しないため、正確な時刻同期を行うことができない。
 また、上記従来の地震計測システムは、時刻同期に用いるクロック信号を受信する通信処理が常時発生しているため、電池駆動で無線通信を行う場合には省電力化が図れない。
 したがって本発明が解決しようとする課題は、同期元と同期先との間において計時単位の有効桁数に差異があった場合でも、正確に時刻同期を行うことができ、かつ、クロック信号受信のための無線通信を排除して省電力化を図ることのできる時刻同期システムを提供することにある。
 上記の課題を解決するために、本発明の時刻同期システムは、
 第1リアルタイムクロックを有する端末装置と、
 前記第1リアルタイムクロックよりも計時単位の有効桁数が多い第2リアルタイムクロックを有する制御装置とを含む時刻同期システムであって、
 前記制御装置は、
  前記端末装置の前記第1リアルタイムクロックに設定するための設定時刻を、前記第2リアルタイムクロックに基づいて決定する設定時刻決定部を備え、
 前記端末装置は、
  前記端末装置が前記設定時刻を取得した時から前記第1リアルタイムクロックに前記設定時刻を設定するまでの待ち時間であって、前記第1リアルタイムクロックの計時単位よりも有効桁数が多い計時単位で算出された待ち時間について、その経過を計時する待ち時間計時部と、
  前記待ち時間の経過時において、前記設定時刻を前記第1リアルタイムクロックに設定する時刻設定部とを備える。
 本願明細書の開示によれば、同期元と同期先との間に計時単位の有効桁数に差異があった場合でも、正確に時刻同期を行うことができ、かつ、クロック信号受信のための無線通信を排除して、省電力化を図ることが可能となる。
時刻同期システム1の全体構成の例を示す図である。 時刻同期システム1の機能ブロック図の一例を示す図である。 端末制御装置2を、CPU等を用いて実現したハードウェア構成の一例を示す図である。 端末装置3を、CPU等を用いて実現したハードウェア構成の一例を示す図である。 時刻同期システム1における初期設定処理のフローチャートの一例を示す図である。 ホップ数管理データ443の一例を示す図である。 端末装置3の待ち時間を算出する場合の一例を模式的に示す図である。
 以下、本発明の時刻同期システムを構成する端末装置及び端末制御装置の好ましい実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の説明では、本発明をスチームトラップ(図示しない)の動作状態を計測する端末装置及び、これを制御する端末制御装置(制御装置)に本発明を適用した場合を例示して説明する。また、各図中の構成部材の寸法は、実際の構成部材の寸法及び各構成部材の寸法比率等を忠実に表したものではない。
[1.第1の実施形態]
[1-1.時刻同期システムの全体構成]
 図1は、本発明の第1の実施形態にかかる時刻同期システム1の全体構成の例を示す図である。時刻同期システム1は、例えば、1つの端末制御装置2と、複数の端末装置3と、複数の中継機4とを含む。例えば端末制御装置2と端末装置3と中継機4は、いずれも無線通信機能を有し、相互に無線通信可能である。なお、図1においては、説明上、端末制御装置2と端末装置3と中継機4とを実線を用いて接続しているが、無線通信機能を有する場合には何らかの接続線は必要ない。
 端末装置3は、例えば、予め設定した起動時刻に起動して、蒸気配管設備に設置されたスチームトラップの動作状態を計測し、その計測データを端末制御装置2に向けて送出する。なお、端末装置3が起動することを「起床」と呼ぶことがある。
 また、端末装置3は、1以上の端末装置3によりグループを形成する。例えば図1に示すように、グループ1は4つの端末装置3から形成され、グループ2は2つの端末装置3から形成され、グループ3は3つの端末装置3から形成される。
 端末制御装置2は、例えば、各端末装置3の時刻同期を行うための同期データを作成して各端末装置3に送信する。また、端末制御装置2は、例えば端末装置3から計測データを受信する。
 中継機4は、例えば端末制御装置2と端末装置3との間における通信データを中継するリピータとして動作する。
 各端末装置3は、予め設定された測定周期毎に測定データを送出する際には、消費電力を抑制するため可能な限り効率よく通信処理を行う必要がある。このため、端末制御装置2及び各端末装置3においては、起動時刻を決定する際に元となる現在時刻が同期している必要がある。そこで、本実施形態においては、現在時刻を同期させるための同期データを、端末制御装置2から各端末装置3に送信することにより、各端末装置3における時刻を同期させる例について説明する。
[1-2.時刻同期システムの機能ブロック図]
 図2は、時刻同期システム1の機能ブロック図の一例を示す図である。
[1-2-1.端末制御装置2の機能ブロック図]
 端末制御装置2は、時刻を計時する時刻計時部21と、端末装置3に設定するための時刻を決定する設定時刻決定部22と、端末装置3が設定時刻を設定する際の待ち時間を算出する待ち時間算出部23と、設定時刻データ及び待ち時間データを同期データとして端末装置3へ送信する同期データ送信部24と、端末制御装置2と端末装置3との間の通信時間を算出する通信時間算出部25とを備える。
 時刻計時部21は、例えば端末制御装置2の電源がオフになった場合であっても現在時刻を刻み続けることができる。また、時刻計時部21は、例えば「ミリ秒」の計時単位まで時刻を計時することができる。
 設定時刻決定部22は、例えば現在時刻よりも未来の時刻を、端末装置3に設定するための時刻として決定することができる。例えば設定時刻決定部22は、「ミリ秒」単位の時刻を「000ミリ秒」として、設定時刻を決定する。
 待ち時間算出部23は、例えば、端末制御装置2における時刻同期処理の経過時間や、端末制御装置2と端末装置3との間の通信時間に基づいて、端末装置3が設定時刻を取得してから設定するまでの待ち時間を決定することができる。
 同期データ送信部24は、例えば設定時刻決定部22にて決定した設定時刻を示す設定時刻データ及び、待ち時間算出部23にて算出した待ち時間を示す待ち時間データを同期データとして送信することができる。
 通信時間算出部25は、例えば端末制御装置2、端末装置3及び中継機4が通信する場合の通信時間を、各装置間のホップ数等に基づいて算出することができる。
[1-2-2.端末装置3の機能ブロック図]
 端末装置3は、時刻を計時する時刻計時部31と、設定時刻を用いて時刻計時部31に時刻を設定する時刻設定部32と、設定時刻データ及び待ち時間データを同期データとして端末制御装置2から受信する同期データ受信部33と、端末制御装置2からの待ち時間データに基づく待ち時間を計時する待ち時間計時部34とを備える。
 時刻計時部31は、例えば端末装置3の電源がオフになった場合であっても現在時刻を刻み続けることができる。また、時刻計時部31は、例えば「秒」の計時単位までの時刻を計時することができる。つまり、端末装置3の時刻計時部31は、端末制御装置2の時刻計時部21とは異なり「ミリ秒」の計時単位の時刻を計時することができない。したがって、時刻計時部21における計時単位の有効桁数は、時刻計時部31における計時単位の有効桁数よりも多い。
 時刻設定部32は、例えば端末制御装置2から受信した同期データに含まれる設定時刻を示す設定時刻データを用いて、時刻計時部31に現在時刻を設定することができる。
 同期データ受信部33は、例えば端末制御装置2の設定時刻決定部22にて決定した設定時刻を示す設定時刻データ及び、端末制御装置2の待ち時間算出部23にて算出した待ち時間を示す待ち時間データを同期データとして受信することができる。
 待ち時間計時部34は、例えば同期データ受信部33にて受信した同期データに含まれる待ち時間データに基づく待ち時間を計時することができる。
 なお、端末装置3は、図示しない計測部を備えており、例えばスチームトラップ5の表面温度及び/又は超音波振動を計測することができる。また、計測部が計測したスチームトラップの計測データは、端末制御装置2に無線通信により送信される。
[1-3.時刻同期システムのハードウェア構成例]
[1-3-1.端末制御装置2のハードウェア構成例]
 図3は、端末制御装置2を、CPU等を用いて実現したハードウェア構成の一例を示す図である。端末制御装置2は、例えばノート型のパーソナルコンピュータを用いて構成することができる。
 端末制御装置2は、ディスプレイ40、RTC(Real Time Clock)41CPU42、RAM(Random Access Memory)43、ハードディスク44、キーボード/マウス45及び、無線通信回路46を備える。
 ディスプレイ40は、キーボード/マウス45からの入力内容や計測データ等を表示することができる。RTC41は、クロック機能により、現在時刻を例えばミリ秒単位で示すデータ(hh:mm:ss.000)として提供できる。CPU42は、ハードディスク44に記憶されている時刻同期プログラム442を実行することができる。RAM43は、CPU42にアドレス空間を提供することができる。
 ハードディスク44は、OS(オペレーティング・システム)441、時刻同期プログラム442、ホップ数管理データ443及び、図示しない計測データ等を記憶しておくことができる。キーボード/マウス45は、端末装置3を制御するための入力操作をユーザから受け付けることができる。無線通信回路46は、端末装置3又は中継機4と無線通信することができる。
 図2に示した端末制御装置2を構成する、時刻計時部21はRTC41により実現される。また、設定時刻決定部22、待ち時間算出部23、同期データ送信部24及び、通信時間算出部25は、CPU42上において時刻同期プログラム442を実行することによって実現される。
[1-3-2.端末装置3のハードウェア構成例]
 図4は、端末装置3を、CPU等を用いて実現したハードウェア構成の一例を示す図である。端末装置3は、RTC(Real Time Clock)51、CPU52、RAM53、計測センサ54、無線通信回路55、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)56及び、バッテリー57を備える。
 RTC51は、クロック機能により、現在時刻を例えば秒単位で示すデータ(hh:mm:ss)として提供できるとともに、タイマー機能により、設定された起動時刻データ511に対応する時刻に当該端末装置3を起動させることができる。CPU52は、EEPROM56に記憶されている時刻設定プログラム561を実行することができる。RAM53は、CPU52にアドレス空間を提供することができるとともに、設定時刻データ531及び待ち時間データ532等を記憶しておくことができる。
 計測センサ54は、例えば圧電素子を用いた振動センサや熱電対を用いた温度センサにより、スチームトラップの動作状態を計測することができる。無線通信回路55は、端末制御装置2又は中継機4と通信することができる。EEPROM56は、時刻設定プログラム561を記憶しておくことができる。バッテリー57は、端末装置3の各部に電源を供給することができる。バッテリー57は、例えば乾電池や蓄電池が該当する。
 図2に示した端末装置3を構成する、時刻計時部31はRTC51により実現される。また、時刻設定部32、同期データ受信部33及び待ち時間計時部34は、CPU52上において時刻設定プログラム561を実行することによって実現される。
[1-4.時刻設定処理のフローチャート]
 図5は、時刻同期システム1における時刻設定処理のフローチャートの一例を示す図である。
 例えば、端末制御装置2のCPU42は、端末装置3のRTC51に起動時刻データ511を設定する処理を行う際において、本実施形態の時刻設定処理を行うことができる。なお、本実施形態においては、起動時刻データ511を設定する処理についての説明は省略する。
 図5において、端末制御装置2のCPU42は、端末装置3のグループを1つ選択する(ステップS101)。例えば、グループの選択順は端末装置や中継機を効率よく稼働させることのできる順序で決定することができる。本実施形態においては、図1に示すグループ1、グループ2及びグループ3の順にグループを選択するものとする。
 CPU42は、端末装置3のRTC51に設定するための設定時刻を決定する(ステップS102)。例えばCPU42は、現在時刻から「1秒」進んだ時刻を設定時刻として決定することができる。具体的には、CPU42は、例えば現在時刻(原点時刻)「00時間00分00秒000ミリ秒」から、「1秒000ミリ秒」進んだ時刻である「00時間00分01秒000ミリ秒」を設定時刻とする。
 CPU42は、処理時間を計測するために用いるタイマーを0リセットした後カウントを開始する(ステップS103)。ここで処理時間とは、例えば後述するように、端末装置を選択してから通信時間を算出するのに要する時間である。本実施形態においては、各端末装置についての処理時間はすべて「60ミリ秒」として説明する。
 なお、処理時間の中に、後述する待ち時間を算出するのに要する時間を予測して含めてもよい。さらに、処理時間の中に、後述する同期データを送信するのに要する時間を予測して含めてもよい。
 CPU42は、同期データを送信する対象となる端末装置を選択する(ステップS104)。例えばCPU42は、図1のグループ1に属する端末装置3aを選択する。
 CPU42は、選択した端末装置についての通信時間を算出する(ステップS105)。例えばCPU42は、図6に示すホップ数管理データ443のレコード601から端末装置3aのホップ数「5」を抽出し、このホップ数「5」に、1ホップ数当たりの通信時間「20ミリ秒」を乗じた「100ミリ秒」を通信時間として算出する。
 なお、端末装置3bの場合、CPU42は、図6に示すホップ数管理データ443のレコード602から端末装置3bのホップ数「4」を抽出し、このホップ数「4」に、1ホップ数当たりの通信時間「20ミリ秒」を乗じた「80ミリ秒」を通信時間として算出する。また、端末装置3c~3eの場合、CPU42は、図6に示すホップ数管理データ443のレコード603~605のいずれかから端末装置3c~3eのホップ数「3」を抽出し、このホップ数「3」に、1ホップ数当たりの通信時間「20ミリ秒」を乗じた「60ミリ秒」を通信時間としてそれぞれ算出する。
 次に、CPU42は、選択した端末装置についての待ち時間を算出する(ステップS106)。例えばCPU42は、上記ステップS103にて0リセットしたタイマーにてカウント中の処理時間と、上記ステップS105にて算出した通信時間と処理時間とを加算することにより、待ち時間を算出することができる。なお、処理時間の中に、待ち時間を算出するのに要した時間や、後述する同期データを送信するのに要する時間を含めている場合、算出した待ち時間にはこれらの時間が含まれる。
 図7は、端末装置3の待ち時間を算出する場合の一例を模式的に示す図である。端末装置3aにおける処理時間が「60ミリ秒」である場合、待ち時間は、1秒(1000ミリ秒)から処理時間「60ミリ秒」及び通信時間「100ミリ秒」を減算することにより、「840ミリ秒」と算出される。この場合、例えば、処理時間「60ミリ秒」及び通信時間「100ミリ秒」が、「端末装置が設定時刻を取得するのに要する時間」となる。
 CPU42は、設定時刻を示すデータと、待ち時間を示すデータとを組み合わせて同期データを生成し、生成した同期データを端末装置3に送信する。例えば、設定時刻を示すデータ「00時間00分01秒」と、待ち時間を示すデータ「840ミリ秒」とを組み合わせて同期データを生成して送信する。なお、設定時刻を示すデータからミリ秒の桁(000ミリ秒)を切り捨てているのは、端末装置3のRTC51の有効桁が秒の位までだからである。
 端末装置3のCPU52は、端末制御装置2から同期データを受信すると(ステップS110)、受信した同期データのうち待ち時間を示すデータを読み込んで、待ち時間をカウントする(ステップS111)。例えば端末装置3aのCPU52は、カウントが「840ミリ秒」になるまで、待ち時間をカウントする。
 CPU52は、待ち時間になったと判断すると(ステップS112におけるYes処理)、受信した同期データのうち設定時刻を示すデータをRTC51の設定時刻データ511に設定する(ステップS113)。具体的には、CPU52は、「00時間00分01秒」をRTC51に設定する。
 一方、端末制御装置2のCPU42は、未処理の端末装置3があるか判断し(ステップS108)、未処理の端末装置3があれば上記ステップS104に戻って処理を繰り返す(ステップS108におけるYes判断)。
 図7に示すように、例えば端末装置3bのCPU52は、カウントが「700ミリ秒」になるまで待ち時間をカウントした後、設定時刻を示すデータである「00時間00分01秒」をRTC51に設定する。
 また、例えば端末装置3cのCPU52は、カウントが「580ミリ秒」になるまで待ち時間をカウントした後、設定時刻を示すデータである「00時間00分01秒」をRTC51に設定する。また、例えば端末装置3dのCPU52は、カウントが「460ミリ秒」になるまで待ち時間をカウントした後、設定時刻を示すデータである「00時間00分01秒」をRTC51に設定する。また、例えば端末装置3eのCPU52は、カウントが「340ミリ秒」になるまで待ち時間をカウントした後、設定時刻を示すデータである「00時間00分01秒」をRTC51に設定する。
 次に、端末制御装置2のCPU42は、未処理の端末装置3がなければ(ステップS108におけるNo判断)、さらに未処理のグループがあるか判断し(ステップS109)、未処理のグループがあれば上記ステップS101に戻って処理を繰り返す(ステップS109におけるYes判断)。
 例えばCPU42は、図1に示したグループ1に属する端末装置3a~3eについて時刻同期処理が完了すると、グループ2に属する端末装置3f及び3gについて時刻同期処理を実行する。また、グループ2に属する端末装置3f及び3gについて時刻同期処理が完了すると、グループ3に属する端末装置3h~3jについて時刻同期処理を実行する。
 このように、端末制御装置2は、先の時刻を示す設定時刻データと、各端末装置毎に異なる待ち時間データとを送信して、各端末装置3は、受信した待ち時間データに示す待ち時間になったタイミングにおいて、受信した設定時刻データに示す設定時刻をRTCに設定する。これにより、同期元である端末制御装置2と同期先である各端末装置3との間において、RTCの計時単位の有効桁数に差異があった場合でも、各端末装置3の時刻を確実に同期させることができる。また、待ち時間に基づいて同期タイミングを合致させているため、クロック信号受信のための無線通信を排除して省電力化を図ることもできる。
[2.その他の実施形態]
 上記実施形態においては、各端末装置についての処理時間はすべて「60ミリ秒」としたが、待ち時間を算出するのに要した時間を処理時間に含めてもよい。さらに、同期データを送信するのに要する時間を予測して処理時間に含めてもよい。
 上記実施形態においては、現在時刻から「1秒」進んだ時刻を設定時刻として決定する例を説明したが、「1秒」以外の時刻を設定時刻としてもよい。例えば、グループ内の端末装置3の数に応じて設定時刻を決定してもよい。具体的には端末装置3の数が多い程、現在時刻と設定時刻との時間間隔を長くとることができる。
 上記実施形態においては、端末装置3及び中継機4が通信する場合の通信時間を、各装置間のホップ数等に基づいて算出する例を説明したが、通信時間を所定時間としてもよい。例えばグループ内の全ての通信時間を「50ミリ秒」としてもよい。これにより、通信時間の算出のための処理を省略することができ処理の高速化を図ることが可能となる。
 なお、グループ内の全ての処理時間及び通信時間を一律の時間とした場合、この場合、2つの端末装置間における設定時刻を取得するタイミングの差と、2つの端末装置間における待ち時間の差とが合致するようになる。具体的には、処理時間及び通信時間の合計時間を例えば「100ミリ秒」とする場合、端末装置3a及び3b間における設定時刻を取得するタイミングの差は「100ミリ秒」であり、端末装置3a及び3b間における待ち時間の差は「100ミリ秒」となる。
 上記各実施形態において説明した構成の一部または全部を、2以上組み合わせた構成としてもよい。
 21 時刻計時部
 22 設定時刻決定部
 23 待ち時間算出部
 24 同期データ送信部
 25 通信時間算出部
 31 時刻計時部
 32 時刻設定部
 33 同期データ受信部
 34 待ち時間計時部

Claims (6)

  1.  第1リアルタイムクロックを有する端末装置と、
     前記第1リアルタイムクロックよりも計時単位の有効桁数が多い第2リアルタイムクロックを有する制御装置とを含む時刻同期システムであって、
     前記制御装置は、
      前記端末装置の前記第1リアルタイムクロックに設定するための設定時刻を、前記第2リアルタイムクロックに基づいて決定する設定時刻決定部を備え、
     前記端末装置は、
      前記端末装置が前記設定時刻を取得した時から前記第1リアルタイムクロックに前記設定時刻を設定するまでの待ち時間であって、前記第1リアルタイムクロックの計時単位よりも有効桁数が多い計時単位で算出された待ち時間について、その経過を計時する待ち時間計時部と、
      前記待ち時間の経過時において、前記設定時刻を前記第1リアルタイムクロックに設定する時刻設定部とを備える、
     時刻同期システム。
  2.  前記制御装置は、
      前記設定時刻から、前記端末装置が前記設定時刻を取得するのに要する時間を差し引くことにより、前記待ち時間を算出する待ち時間算出部をさらに備える、
     請求項1に記載の時刻同期システム。
  3.  前記時刻同期システムは、前記端末装置を複数有しており、
     前記制御装置は、
      少なくとも2以上の端末装置に同じ設定時刻を設定する場合、2つの前記端末装置間における前記設定時刻を取得するタイミングの差と、2つの前記端末装置間における前記待ち時間の差とが合致するように、前記待ち時間を算出する、
     請求項2に記載の時刻同期システム。
  4.  前記端末装置は、電池により駆動するものであって、前記制御装置と無線通信を行うことにより前記設定時刻及び前記待ち時間を取得する、
     請求項1~3のいずれか一項に記載の時刻同期システム。
  5.  前記制御装置は、
      前記制御装置と前記端末装置との間のホップ数に基づいて、前記端末装置が前記設定時刻を取得した時を示すタイミングを求める、
     請求項1~4のいずれか一項に記載の時刻同期システム。
  6.  第1リアルタイムクロックを有する端末装置と、
     前記第1リアルタイムクロックよりも計時単位の有効桁数が多い第2リアルタイムクロックを有する制御装置とを用いた時刻設定方法であって、
     前記制御装置は、
      前記端末装置の前記第1リアルタイムクロックに設定するための設定時刻を、前記第2リアルタイムクロックに基づいて決定する設定時刻決定部を備え、
     前記端末装置は、
      前記端末装置が前記設定時刻を取得した時から前記第1リアルタイムクロックに前記設定時刻を設定するまでの待ち時間であって、前記第1リアルタイムクロックの計時単位よりも有効桁数が多い計時単位で算出された待ち時間について、その経過を計時する待ち時間計時部と、
      前記待ち時間の経過時において、前記設定時刻を前記第1リアルタイムクロックに設定する時刻設定部とを備える、
     時刻設定方法。
PCT/JP2014/067584 2013-07-10 2014-07-01 時刻同期システム WO2015005183A1 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES14822534T ES2759107T3 (es) 2013-07-10 2014-07-01 Sistema de sincronización de tiempo
US14/903,771 US9778679B2 (en) 2013-07-10 2014-07-01 Time synchronization system
EP14822534.5A EP2990886B1 (en) 2013-07-10 2014-07-01 Time synchronization system
MYPI2016000034A MY174086A (en) 2013-07-10 2014-07-01 Time synchronization system
JP2014555028A JP6280051B2 (ja) 2013-07-10 2014-07-01 時刻同期システム
SG11201600141WA SG11201600141WA (en) 2013-07-10 2014-07-01 Time synchronization system
KR1020157036345A KR20160013964A (ko) 2013-07-10 2014-07-01 시각 동기 시스템
AU2014288448A AU2014288448B2 (en) 2013-07-10 2014-07-01 Time synchronization system
CN201480038647.1A CN105378568B (zh) 2013-07-10 2014-07-01 时刻同步系统
BR112015030705-1A BR112015030705B1 (pt) 2013-07-10 2014-07-01 Sistema de sincronização de tempo e método para definir o tempo usando um dispositivo de controle
MX2015016899A MX352612B (es) 2013-07-10 2014-07-01 Sistema de sincronizacion horaria.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013144913 2013-07-10
JP2013-144913 2013-07-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015005183A1 true WO2015005183A1 (ja) 2015-01-15

Family

ID=52279869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/067584 WO2015005183A1 (ja) 2013-07-10 2014-07-01 時刻同期システム

Country Status (15)

Country Link
US (1) US9778679B2 (ja)
EP (1) EP2990886B1 (ja)
JP (1) JP6280051B2 (ja)
KR (1) KR20160013964A (ja)
CN (1) CN105378568B (ja)
AU (1) AU2014288448B2 (ja)
BR (1) BR112015030705B1 (ja)
CL (1) CL2016000023A1 (ja)
ES (1) ES2759107T3 (ja)
MX (1) MX352612B (ja)
MY (1) MY174086A (ja)
PE (1) PE20160094A1 (ja)
SA (1) SA516370365B1 (ja)
SG (1) SG11201600141WA (ja)
WO (1) WO2015005183A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5896584B1 (ja) * 2015-12-10 2016-03-30 株式会社テイエルブイ 無線通信システム及び通信端末
JP2022124142A (ja) * 2021-02-15 2022-08-25 株式会社ミヤワキ 測定データ送信システム、測定装置及びサーバ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111752335B (zh) * 2020-05-23 2022-05-31 苏州浪潮智能科技有限公司 基于硬盘多核cpu的时间同步方法、系统、终端及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04184297A (ja) 1990-11-19 1992-07-01 Nec Eng Ltd 情報処理システムの時刻同期化方式
JPH0895664A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Toshiba Corp 情報処理システム及びリモート保守方法
JP2004132925A (ja) 2002-10-15 2004-04-30 Akashi Corp 地震計測システム
JP2004340672A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Ricoh Co Ltd 時刻設定方法及び時刻設定装置
JP2007163201A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Morioka Seiko Instruments Inc 無線ネットワーク装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0253096B1 (en) * 1986-05-20 1995-10-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Time synchronization method in a data transmission system
US5872774A (en) * 1997-09-19 1999-02-16 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted timing synchronization in a CDMA communication system
JP2003298630A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Mitsubishi Electric Corp 時刻同期方法
JP2003309461A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Nec Electronics Corp 出力バッファ回路
JP4032421B2 (ja) * 2003-02-25 2008-01-16 横河電機株式会社 測定データ同期システム
JP4184297B2 (ja) 2004-02-18 2008-11-19 株式会社大生機械 合流コンベア装置
WO2006001074A1 (ja) * 2004-06-25 2006-01-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 基地局間時刻同期方法、タイミングマスタ装置、および基地局
JP2006195752A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Fuji Xerox Co Ltd 時刻補正機能を備えるネットワーク機器
US7561559B2 (en) * 2005-03-30 2009-07-14 Ixia Hardware time stamping and processor synchronization
US8351409B2 (en) * 2005-04-22 2013-01-08 Axiometric, Llc Timing synchronization in wireless mesh networks
US7844703B2 (en) * 2006-11-02 2010-11-30 International Business Machines Corporation System and method of measurement for a distributed computer system
JP4977534B2 (ja) * 2007-06-07 2012-07-18 株式会社日立製作所 センサネットシステム、及びセンサノード
US7948833B2 (en) * 2007-07-25 2011-05-24 Computime, Ltd. Clock setup over a network
US8089989B2 (en) * 2007-11-29 2012-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Synchronization of nodes on a network
US7984161B2 (en) * 2009-06-16 2011-07-19 Microsoft Corporation Optimizing mobile device synchronization with multiple data sources
EP3409823B1 (en) * 2010-06-22 2019-11-20 LG Electronics Inc. Network system
US8489775B2 (en) * 2010-07-21 2013-07-16 Dell Products L.P. System-wide time synchronization across power management interfaces and sensor data
JP5727020B2 (ja) * 2010-10-28 2015-06-03 エスケーテレコム株式会社Sk Telecom Co.,Ltd. クラウドコンピューティングシステム及びそのデータ同期化方法
US20130055273A1 (en) * 2011-08-30 2013-02-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Terminal and application management method thereof
CN103327037B (zh) * 2012-03-20 2017-09-29 中兴通讯股份有限公司 数据同步方法及装置
CN103581207A (zh) * 2012-07-18 2014-02-12 富泰华工业(深圳)有限公司 云端数据存储系统及基于该系统的数据存储与共享方法
CN103856517B (zh) * 2012-11-30 2017-06-23 英业达科技有限公司 同步均衡系统及其方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04184297A (ja) 1990-11-19 1992-07-01 Nec Eng Ltd 情報処理システムの時刻同期化方式
JPH0895664A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Toshiba Corp 情報処理システム及びリモート保守方法
JP2004132925A (ja) 2002-10-15 2004-04-30 Akashi Corp 地震計測システム
JP2004340672A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Ricoh Co Ltd 時刻設定方法及び時刻設定装置
JP2007163201A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Morioka Seiko Instruments Inc 無線ネットワーク装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5896584B1 (ja) * 2015-12-10 2016-03-30 株式会社テイエルブイ 無線通信システム及び通信端末
WO2017098645A1 (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 株式会社テイエルブイ 無線通信システム及び通信端末
JP2022124142A (ja) * 2021-02-15 2022-08-25 株式会社ミヤワキ 測定データ送信システム、測定装置及びサーバ
JP7253275B2 (ja) 2021-02-15 2023-04-06 株式会社ミヤワキ 測定データ送信システム及びサーバ

Also Published As

Publication number Publication date
US20160154420A1 (en) 2016-06-02
AU2014288448A1 (en) 2016-02-18
AU2014288448B2 (en) 2017-02-16
PE20160094A1 (es) 2016-03-09
CN105378568A (zh) 2016-03-02
ES2759107T3 (es) 2020-05-07
MX352612B (es) 2017-11-29
US9778679B2 (en) 2017-10-03
MY174086A (en) 2020-03-09
JP6280051B2 (ja) 2018-02-14
EP2990886B1 (en) 2019-09-04
EP2990886A4 (en) 2017-01-04
SG11201600141WA (en) 2016-02-26
MX2015016899A (es) 2016-10-21
BR112015030705A2 (pt) 2017-07-25
CL2016000023A1 (es) 2016-07-22
KR20160013964A (ko) 2016-02-05
JPWO2015005183A1 (ja) 2017-03-02
SA516370365B1 (ar) 2017-05-29
EP2990886A1 (en) 2016-03-02
CN105378568B (zh) 2018-03-23
BR112015030705B1 (pt) 2022-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110870229B (zh) 用于使从设备同步的技术
JP4840455B2 (ja) フィールド制御システム
KR101788641B1 (ko) 단말 제어 시스템
JP6280051B2 (ja) 時刻同期システム
JP4901813B2 (ja) マルチコントローラシステム
US10123099B2 (en) Method and device for synchronizing sensors
JP2011193457A (ja) 時間同期を行うためのシステムおよび方法
KR101492910B1 (ko) 이더캣 기반의 분산 시계 동기화를 위한 방법 및 시스템
JP2016005172A (ja) メッシュ無線通信システム、無線通信方法、および、無線機
JP2008187235A (ja) ネットワークシステムおよびスレーブ同期方法
JP2012128552A (ja) 情報処理装置および情報処理装置の時刻同期方法
JP7047589B2 (ja) 同期方法、同期プログラム、及びデバイス
JP2018046390A (ja) 処理装置、システム、処理方法および処理プログラム
JP6248502B2 (ja) 測定システムおよび測定方法
JP2014157386A (ja) データ処理システム
KR20210028446A (ko) 노드 시간 재설정 방법
US10768579B2 (en) Timer device and method for operating said timer device
JP2020107959A (ja) 通信システム
JP6390938B2 (ja) マルチ映像システム、マルチ映像システムの制御方法および表示装置
JP2015133565A (ja) 端末制御システム
JP2006065523A (ja) 情報処理装置システム及びその負荷試験方法
JP2009168764A (ja) 時計機構の同期化方式

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014555028

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14822534

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014822534

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2015/016899

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: P1690/2015

Country of ref document: AE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112015030705

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157036345

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 16002997

Country of ref document: CO

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14903771

Country of ref document: US

Ref document number: 000027-2016

Country of ref document: PE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014288448

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20140701

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112015030705

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20151208