WO2014208496A1 - 配管の固定装置 - Google Patents

配管の固定装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014208496A1
WO2014208496A1 PCT/JP2014/066542 JP2014066542W WO2014208496A1 WO 2014208496 A1 WO2014208496 A1 WO 2014208496A1 JP 2014066542 W JP2014066542 W JP 2014066542W WO 2014208496 A1 WO2014208496 A1 WO 2014208496A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pipe
base
fixing
fixed
fixing device
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/066542
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岡田 定夫
Original Assignee
株式会社岡田建工
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社岡田建工 filed Critical 株式会社岡田建工
Publication of WO2014208496A1 publication Critical patent/WO2014208496A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L1/00Laying or reclaiming pipes; Repairing or joining pipes on or under water
    • F16L1/024Laying or reclaiming pipes on land, e.g. above the ground
    • F16L1/06Accessories therefor, e.g. anchors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L1/00Laying or reclaiming pipes; Repairing or joining pipes on or under water
    • F16L1/024Laying or reclaiming pipes on land, e.g. above the ground
    • F16L1/06Accessories therefor, e.g. anchors
    • F16L1/11Accessories therefor, e.g. anchors for the detection or protection of pipes in the ground
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F3/00Sewer pipe-line systems
    • E03F3/06Methods of, or installations for, laying sewer pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/08Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/10Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing divided, i.e. with two or more members engaging the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/1058Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing divided, i.e. with two or more members engaging the pipe, cable or protective tubing one member being flexible or elastic

Definitions

  • the present invention relates to a pipe fixing device used for fixing a pipe to a reference surface of a groove in an operation of laying pipes such as water and sewage pipes and gas pipes in a groove formed by excavating the ground. .
  • the sewer pipe In the construction of the conventional sewer pipe, the sewer pipe is positioned and placed directly on the 10 cm deep foundation sand laid in the groove where the sewer pipe is excavated, and the earth and sand are backfilled and fixed on it. As a result, sewer pipes were easily lifted or slipped during refilling of earth and sand. Further, when the ground becomes fragile due to a liquefaction phenomenon caused by an earthquake, there is a problem that the sewer pipe is easily displaced from the joint portion.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and during the refilling work of earth and sand in the construction of laying pipes such as sewer pipes, it prevents the pipes from floating and slipping, and liquefaction due to earthquakes, etc.
  • An object of the present invention is to provide a pipe fixing device that can prevent a pipe from being displaced by a simple member even when the ground becomes brittle.
  • the set of fixing members includes a flexible member capable of being in surface contact with the peripheral surface of the pipe. It is characterized by. When the fixing member comes into surface contact with the peripheral surface of the pipe by the flexible member, the fixing between the pipe and the fixing member can be strengthened.
  • the earth and sand when the earth and sand are backfilled in the construction of laying a pipe such as a sewer pipe, it is possible to prevent the pipe from being lifted up or laterally displaced. Moreover, even when the ground becomes weak due to an earthquake liquefaction phenomenon or the like, it is possible to prevent the pipe from being displaced from the joint portion.
  • A It is a front view of a fixing member.
  • B It is the same right view. It is a front view which shows the state which mounted piping. It is a front view which shows the state which mounted
  • A It is a front view which shows 4th Embodiment of a fixing member.
  • B It is the bottom view.
  • C It is the right side view.
  • FIG. 1 is a perspective view of a base 1 constituting a pipe fixing device according to the present invention.
  • the base 1 is formed in a flat plate shape, and a plurality of insertion grooves 1b, 1b,... To which a set of fixing members described later is fixed are formed on the upper surface 1a of the base. Is formed.
  • the plurality of insertion grooves 1b, 1b,... Can be used for passing a fixing string, which will be described later, if they are through holes that penetrate from the upper surface 1a of the base to the lower surface of the base.
  • the plurality of insertion grooves 1b, 1b,... are formed in three rows of A row, B row, and C row. Further, the insertion grooves 1b, 1b,... Are formed so that the distance e between the center points of the insertion grooves 1b adjacent to each other in the column direction is constant except for the central portion where the insertion groove 1b is not formed. Yes.
  • the distance a between the center points of the insertion groove 1b formed at the innermost side of the B row and the insertion groove 1b formed at the innermost side of the C row is formed at the innermost side of the C row.
  • the distance between the center points of the insertion groove 1b and the insertion groove 1b formed at the innermost side of the row A is set equal to the distance b.
  • the distance b is made equal to the distance c between the center points of the insertion groove 1b formed at the innermost side of the A row and the insertion groove 1b formed at the second inner side of the B row. Yes.
  • the distance c is equal to the distance d between the center points of the insertion groove 1b formed on the second inner side in the B row and the insertion groove 1b formed on the second inner side in the C row. I am doing so.
  • each fixing member selects one of the rows A, B, and C of the insertion groove 1b and fixes the fixing member to a predetermined insertion groove.
  • the distance between the members can be varied for each distance obtained by dividing the distance e between the center points of the adjacent insertion grooves 1b described above into three equal parts.
  • the distance between the fixing members can be changed in units of 5 mm in accordance with the outer diameter of the pipe to be fixed. it can.
  • a set of fixing members may be fixed to different rows. For example, there is a case where the fixing member on the left side in the drawing is fixed to the insertion groove 1b in the A row and the fixing member on the right side is fixed to the insertion groove 1b in the C row. Since the force in the direction away from the fixing member is not applied to the pipe, the left and right fixing members fixed to the base 1 may be in the same row. It may be a different column.
  • FIG. 2A is a front view of the fixing member 2
  • FIG. 2B is a right side view of the fixing member 2.
  • the fixing member 2 includes an inclined surface 2 a that contacts the peripheral surface of the pipe, and a fixing protrusion 2 b that is inserted into and fitted into the insertion groove 1 b formed on the upper surface 1 a of the base. It is what has.
  • the fixed protrusion 2b has a cylindrical shape so as to correspond to the outer diameter of the insertion groove 1b, and is formed with a size that does not easily come out once fitted into the insertion groove 1b.
  • FIG. 3 is a front view showing a state in which the pipe 3 is arranged between the upper surface 1 a of the base 1 and the fixing members 2 and 2. As shown in FIG. 3, the circumferential surface of the cylindrical pipe 3 is in contact with the upper surface 1 a of the base 1 and is also in contact with the inclined surfaces 2 a and 2 a of the pair of fixing members 2 and 2.
  • the fixing string 4 is wound around the lower surface of the base 1 and the peripheral surface of the pipe 3 to fix the pipe 3 and the base 1, but the present invention is limited to this. Is not to be done.
  • a hook may be fixed at two locations on the upper surface 1a of the base 1, and a structure may be adopted in which a fixing string is bridged between the hooks and the peripheral surface of the pipe 3 and the base 1 are fastened and fixed.
  • a fixing string is also included in the present invention.
  • the surface that contacts the peripheral surface of the pipe 3 is formed by the curved surface 12a, the surface can be in contact with the peripheral surface of the pipe 3, so that the pipe 3 and the fixing device are firmly fixed. can do.
  • FIG. 6 is a front view showing a third embodiment of a fixing member constituting the pipe fixing device according to the present invention.
  • the fixing member 22 of the third embodiment has a curved surface 23a that contacts the peripheral surface of the pipe 3, and a fixing protrusion 25 that is inserted into and fitted into the insertion groove 1b formed on the upper surface 1a of the base. is there.
  • the fixed protrusion 25 has a cylindrical shape corresponding to the outer diameter of the insertion groove 1b, and is formed with a dimension that does not easily come out once fitted into the insertion groove 1b.
  • through holes 11c and 11c are formed at two locations on the upper surface 11a of the base 11, and the fixing string 4 described with reference to FIG. And the peripheral surface of the pipe 3 and the peripheral surface of the pipe 3 and the base 11 are fastened and fixed.
  • it is good also as a structure where the hook is being fixed to two places of the upper surface 11a of the base 11, and the surrounding surface of the piping 3 and the base 11 are fastened by spanning a fixed string between this hook, and this. are also included in the present invention.
  • FIG. 8 (a) is a front view showing a fourth embodiment of the fixing member
  • FIG. 8 (b) is a bottom view thereof
  • FIG. 8 (c) is a right side view thereof.
  • the fixing member 32 of the fourth embodiment is fixed to the fixed rail 13 of the base 11 of the second embodiment described in FIG. And a fixed protrusion 32b inserted into the rail groove 13c, and a fixed spring 33 attached to the side surface of the fixed protrusion 32b.
  • the pair of fixing members 32 and 32 can be moved in the rail groove 13c by deformation of the respective fixing springs 33, and are fixed in the grooves between the adjacent fixing protrusions 13a and 13a formed in the rail portion 13b.
  • the spring 33 is accommodated, the set of fixing members 32 and 32 are fixed.
  • FIG. 9 is an explanatory view showing an example of use of the pipe fixing device 10 according to the present invention.
  • An example of a procedure for installing the pipe 3 such as a sewer pipe in the horizontal hole of the shaft 7 such as a manhole will be described with reference to FIG.
  • the pipe positioning device 9 which is the patented invention of the present applicant is installed in a horizontal hole provided below the shaft 7.
  • one end of the two wooden bars 15, 15 is applied to the frame of the pipe positioning device 9, and the other end of the two wooden bars 15, 15 is applied to the wall of the shaft 7 to be stretched. 9 is fixed.
  • the laser level 8 is set on the bottom plate 14 of the shaft 7.
  • the first pipe 3 such as a sewer pipe is inserted into the horizontal hole, the inner wall of the pipe 3 is brought into contact with the pipe positioning device 9, the pipe 3 is moved in the vertical direction, and the laser beam 16 of the laser level 8 is moved.
  • a pipe fixing device 10 according to the present invention is fixed in advance to the pipe 3 such as a sewer pipe, and on the earth and sand 6 constituting the bottom surface of the groove according to the laser light 16 of the laser level 8.
  • the foundation sand 5 disposed on the base sand 5 is increased or decreased, and the pipe fixing device 10 and the first pipe 3 are placed on the foundation sand 5.
  • the end of the first pipe 3 and the end of the second pipe 3 to which the pipe fixing device 10 according to the present invention is fixed in advance are connected to each other.
  • the foundation sand 5 disposed on the earth and sand 6 constituting the bottom surface of the groove is increased or decreased according to the laser beam 16, and the pipe fixing device 10 and the second pipe 3 are mounted on the foundation sand 5.
  • the earth and sand 6 are backfilled from the upper part of the groove to fix the pipes 3.
  • the pipe fixing device 10 according to the present invention is fixed to the middle part of the pipe 3, but the present invention is not limited to this, and the pipes 3 and 3 connected to each other are not limited to this.
  • the case of fixing is also included.
  • the fixing device 10 is fixed to the connecting portion of the pipe 3, the peripheral surface of the pipe may be covered with the connecting member.
  • the set of fixing members is the peripheral surface of the connecting member.
  • the fixing string is fixed by tightening the peripheral surface of the connecting member that covers the peripheral surface of the pipe and the base, and this is also included in the present invention.
  • FIG. 10 shows an arrangement example different from the arrangement of the piping 3 shown in FIG. 3 on the base 1.
  • the cylindrical pipe 3 has a peripheral surface that is in contact with the upper surface 17 a of the cushion material 17 installed on the upper surface 1 a of the base 1, and a pair of fixing members 42, 42.
  • the inclined surfaces 42a and 42a are also in contact.
  • the base 1 and the pipe 3 may be in direct contact with each other, which may damage the pipe 3 in the event of an earthquake or the like.
  • a cushion material 17 is installed between the base 1 and the pipe 3.
  • the cushion material 17 it is possible to employ a material in which a soil is put in a synthetic resin bag such as vinyl, a polystyrene foam, a sponge, or the like like a sandbag.
  • a material in which a soil is put in a synthetic resin bag such as vinyl, a polystyrene foam, a sponge, or the like like a sandbag.
  • the compactor 19 is installed in the center of the diaphragm 18f extending from the veneer plate on the bottom surface 18e of the experiment box 18, and the impact plate at the tip of the compactor 19 gives an impact to the diaphragm 18f of the veneer plate for 2 minutes.
  • the displacement of lifting of the pipes 3A and 3B was measured for each elapsed time.
  • the mounting form of the fixing device 10 to the pipe 3A is the same as that shown in FIG.
  • the soil used was a commercially available improved soil.
  • the compactor 19 includes MT-72FWA manufactured by Mikasa Sangyo Co., Ltd. (impact plate dimensions: 285 ⁇ 340 mm, impact force (every time): 9.8 to 11.8 kN, impact number: 640 to 680 / min) It was used.
  • the material of the base of the fixing device 10 was made of concrete, and a material having a width of 200 mm, a length of 300 mm, a height of 50 mm and a weight of about 7 kg was used.
  • Table 1 is measurement data showing the relationship between the elapsed time of the pipe 3A and the pipe 3B and the displacement of lifting.
  • FIG. 12 is a graph showing the relationship between the elapsed time of the piping 3A and the piping 3B and the displacement of lifting based on the data in Table 1.
  • a clear significant difference was shown between the pipe 3A equipped with the pipe fixing device 10 according to the present invention and the pipe 3B not equipped. That is, in the displacement of lifting after 65 seconds have continued to be applied with vibration, the piping 3A with the fixing device 10 lifted 27.5 mm, whereas the piping 3B without the fixing device, The lift was 83.0 mm. Therefore, it was confirmed that when the pipe fixing device according to the present invention was installed, the pipe floating could be suppressed to one third or less as compared with the case where the pipe fixing apparatus was not installed.
  • the pipe fixing device of the present invention is used as an apparatus for fixing a pipe to a reference surface of a groove in an operation of laying pipes such as water and sewage pipes and gas pipes in a groove formed by excavating the ground. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Sewage (AREA)

Abstract

(課題) 下水道管等の配管を敷設する工事における土砂の埋め戻し作業時に、配管の浮き上がりや横ずれを防止すると共に、地震による液状化現象等によって地盤が脆弱になった場合でも配管のずれを簡易な部材によって防ぐことができる配管の固定装置を提供する。 (解決手段) 地中の基準面に載置する基台1と、基台1の上面に取り付けられると共に配管3の周面に接触する一組の固定部材2、2と、配管3の周面と基台1とを締め付けて固定する固定ひも4とを備えており、配管3が固定装置10に固定された状態で、溝に土砂を埋め戻すことによって、土砂は、基台の上面1aと配管3との隙間に入り込むことから、配管3が地中で強固に固定されることとなり、基台1が浮き上がる方向の力に対して抵抗となる。

Description

配管の固定装置
 本発明は、地面を掘削して形成される溝に上下水道管、ガス管等の配管を敷設する作業において、溝の基準面に配管を固定するために使用する配管の固定装置に関するものである。
 一般に、下水道管等の配管を敷設する工事では、精密な勾配で敷設することが要求される。そのため、従来では掘削した溝を跨いだ路面に、門構えの形状をした丁張を所定の間隔ごとに測量器等を使用して指定された勾配となるように設置した後、この丁張の勾配に合わせて丁張り糸(水糸)を張り渡す工程の後、所定長さの棒を使用して溝に挿入した下水道管の最上部と丁張り糸との間隔を一定にするため、下水道管の下部に板等を敷いて調整する作業をしてから下水道管を固定して土砂を埋め戻している。
 また、最近ではレーザー水準器を使用し、発射されるレーザー光線を基準として敷設される下水道管の勾配を精密に設定する方法も普及してきており、レーザー水準器と本出願人が発明した配管位置決め装置とを用いて下水道管の位置決めを行い、位置決めされた高さで土砂を埋め戻して下水道管を固定する方法も知られている(特許文献1の図8参照)。
特許第4848069号公報
 上記従来の下水道管を敷設する工事では、下水道管を掘削した溝に敷いた深さ10cmの基礎砂の上に直接下水道管を位置決めして載置し、その上に土砂を埋め戻して固定している為、土砂の埋め戻し作業時には、下水道管の浮き上がりや横ずれが発生し易かった。また、地震による液状化現象等によって地盤が脆弱になった場合には、下水道管が継ぎ目部分からずれ易くなるという課題を有していた。
 本発明は、上記課題を解決する為になされたものであり、下水道管等の配管を敷設する工事における土砂の埋め戻し作業時に、配管の浮き上がりや横ずれを防止すると共に、地震による液状化現象等によって地盤が脆弱になった場合でも配管のずれを簡易な部材によって防ぐことができる配管の固定装置を提供することを目的としている。
 上記従来の課題を解決する為に、請求項1の配管の固定装置の発明は、地中の基準面に載置する基台と、該基台の上面に取り付けられると共に配管の周面に接触する一組の固定部材と、配管の周面と前記基台とを締め付けて固定する固定ひもとを備えていることを特徴としている。このように簡易な構成で配管に基台を取り付けることができ、基台の下面は、基準面を構成する基礎砂に接触し、基台の上面と下水道管との隙間には埋め戻される土砂が入り込むことから、上下水道管やガス管等の配管が地中で強固に固定されることとなり、配管の浮き上がりや横ずれを防止することができる。また、地震の液状化現象等によって地盤が脆弱になった場合でも下水道管等の配管が継ぎ目部分等からずれるのを防ぐことができる。
 請求項2の発明は、請求項1に記載の構成よりなる配管の固定装置において、基台の上面において、配管の外径に対応するように一組の固定部材の間隔を調節することができる調節機構を有することを特徴としている。固定部材の間隔を調節することができる調節機構を有することによって、外径の異なる様々な種類の配管に対応させることができることから汎用性に優れた配管の固定装置を提供することができる。
 請求項3の発明は、請求項1又は2に記載の構成よりなる配管の固定装置において、一組の固定部材は、配管の周面に面接触することが可能な可撓性部材を有することを特徴としている。可撓性部材によって、固定部材が配管の周面に面接触することによって、配管と固定部材との固定を強固とすることができる。
 請求項1の発明では、下水道管等の配管を敷設する工事における土砂の埋め戻し作業時に、配管の浮き上がりや横ずれを防止することができる。また、地震の液状化現象等によって地盤が脆弱になった場合でも配管が継ぎ目部分からずれるのを防ぐことができる。
 また、請求項2の発明では、汎用性に優れた配管の固定装置を提供することができる。さらに、請求項3の発明では、配管と固定部材との固定を強固とすることができる。
基台の斜視図である。 (a)固定部材の正面図である。(b)同右側面図である。 配管を載置した状態を示す正面図である。 配管に固定装置を装着した状態を示す正面図である。 固定部材の第2実施形態を示す正面図である。 固定部材の第3実施形態を示す正面図である。 基台の第2実施形態を示す斜視図である。 (a)固定部材の第4実施形態を示す正面図である。(b)同底面図である。(c)同右側面図である。 配管の固定装置の使用例を示す説明図である。 クッション材を使用して配管を載置した状態を示す正面図である。 実験装置の概要を示す平面図である。 経過時間と浮き上がりの変位との関係を示すグラフである。
 図1は、本発明に係る配管の固定装置を構成する基台1の斜視図である。図1に示すように、基台1は、平板状に形成されており、基台の上面1aには、後述する一組の固定部材が固定される複数の挿入溝1b、1b・・・が形成されている。この複数の挿入溝1b、1b・・は、基台の上面1aから基台の下面に貫通する貫通孔にすると、後述する固定ひもを通すために利用することができる。
 また、複数の挿入溝1b、1b・・・は、A列、B列、C列の3列に形成されている。また、挿入溝1b、1b・・・は、挿入溝1bが形成されていない中央部分を除いて、列方向に隣り合う挿入溝1bの中心点間の距離eが一定となるように形成されている。
 さらに、B列の一番内側に形成されている挿入溝1bとC列の一番内側に形成されている挿入溝1bとの中心点間の距離aは、C列の一番内側に形成されている挿入溝1bとA列の一番内側に形成されている挿入溝1bとの中心点間の距離bと等しくなるようにしている。また、距離bは、A列の一番内側に形成されている挿入溝1bとB列の二番目に内側に形成されている挿入溝1bとの中心点間の距離cと等しくなるようにしている。同様にして、距離cは、B列の二番目に内側に形成されている挿入溝1bとC列の二番目に内側に形成されている挿入溝1bとの中心点間の距離dと等しくなるようにしている。
 上述のように、距離aと距離bと距離cと距離dとは等しくなるように、挿入溝が形成されているので、後述する一組の固定部材を、中央部分を跨いで図面上左右に各々1個固定する時に、各々の固定部材は、挿入溝1bのA列、B列、C列のいずれかの列を選択して、所定の挿入溝に固定部材を固定するのであるが、固定部材間の距離は、上述した隣り合う挿入溝1bの中心点間の距離eを三等分した距離毎に可変することができる。
 例えば、距離eを15mmとした場合には、a=b=c=d=5mmとなるので、固定すべき配管の外径に対応させて、固定部材間の距離を5mm単位で可変することができる。ここで、一組の固定部材を異なる列に固定する場合もある。例えば、図面上左側の固定部材をA列の挿入溝1bに固定し、右側の固定部材をC列の挿入溝1bに固定する場合もあるが、後述する固定ひもを配管の周面と基台とを最短距離で締め付けて固定するようにすれば、配管に固定部材から外れる方向の力が加わることはないので、基台1に固定される左右の固定部材は、同列であってもよく、異なる列であってもよいものである。
 上述した基台の上面1aに形成された一組の固定部材が固定される複数の挿入溝1b、1b・・・は、特許請求の範囲における調節機構を構成するものである。尚、基台1の材質は、地盤が脆弱になった場合の浮き上がりを防止することを考慮した場合には、コンクリートが好ましい。また、経年劣化等を考慮して場合には、基台1の材質として、プラスチック等の合成樹脂を採用することもできる。また、上記基台1において、挿入溝1bをA、B、Cの3列に形成しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、4列以上の場合も含まれるものである。
 図2(a)は、固定部材2の正面図であり、図2(b)は、固定部材2の右側面図である。図2に示すように、固定部材2は、配管の周面に接触する傾斜面2aと、前述した基台の上面1aに形成されている挿入溝1bに挿入されて嵌合する固定突起2bとを有するものである。固定突起2bは、挿入溝1bの外径に対応するように円柱形状となっており、一旦挿入溝1bに嵌合すると容易に抜けない寸法で形成されている。
 尚、前述した挿入溝1bは、円柱状の溝となっているが、これに限定されるものではなく、様々な形状とすることができる。また、固定突起2bの形状も円柱形状に限定されるものではなく、挿入溝1bの形状に対応して様々な形状とすることができ、固定突起が挿入溝に挿入されて嵌合する構造となっていれば本発明に含まれるものである。尚、固定部材2の材質は、経年劣化等を考慮して、プラスチック等の合成樹脂を使用するのが好ましいが、コンクリートを採用することも可能である。
 図3は、基台1の上面1aと固定部材2、2間に配管3を配置した状態を示す正面図である。図3に示すように、円筒状の配管3は、その周面が、基台1の上面1aと接触すると共に、一組の固定部材2、2の傾斜面2a、2aとも接触している。
 図4は、配管に固定装置10を装着した状態を示す正面図である。図4に示すように、基台1の挿入溝1bの一部を基台1の下面まで貫通する貫通孔として、この貫通孔1bに固定ひも4を挿入している。固定ひも4は、複数の歯状の係止爪4a、4a・・を備えた係止部と、係止爪4aに対応する係止爪を備えた係止孔4bとを有しており、係止爪4aが係止孔4bに一旦係止されると、緩める方向へ戻すことができない構造となっている。尚、固定ひも4には、市販されている樹脂製の結束バンドを使用してもよい。
 そして、図4に示すように、固定ひも4によって、配管3の周面と基台1とが締め付けられて、固定されている。ここで、符号5は、基礎砂であり、地面を掘削して形成される溝の底面から10cmの高さまで敷き詰められて基礎砂5の上面が基準面を構成している。本発明に係る配管の固定装置10は、基台1の厚み分だけ基礎砂5を取り除いた部分に載置しているものであり、基台1の上面1aと周囲の基礎砂5の上面とが同一平面となるように載置している。
 そして、図4に示すように、配管3が固定装置10に固定された状態で、溝に土砂を埋め戻すことによって、土砂は、基台の上面1aと配管3との隙間に入り込むことから、配管3が地中で強固に固定されることとなり、地震の液状化現象等によって地盤が脆弱になった場合でも、基台1が浮き上がる方向の力に対して抵抗となり、配管3が連結部分等からずれるのを防ぐことができるのである。
 尚、図4においては、固定ひも4が、基台1の下面と配管3の周面とに巻き回されて、配管3と基台1とを固定しているが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、基台1の上面1aの2箇所にフックが固定されていて、このフック間に固定ひもを架け渡して配管3の周面と基台1とを締め付けて固定する構造としてもよく、これも本発明に含まれるものである。
 図5は、本発明に係る配管の固定装置を構成する固定部材の第2実施形態を示す正面図である。第2実施形態の固定部材12は、配管3の周面に接触する曲面12aと、基台の上面1aに形成されている挿入溝1bに挿入されて嵌合する固定突起12bとを有するものである。固定突起12bは、挿入溝1bの外径に対応するように円柱形状となっており、一旦挿入溝1bに嵌合すると容易に抜けない寸法で形成されている。
 図5に示すように、配管3の周面に接触する面を曲面12aにて形成することによって、配管3の周面に面接触することができるので、配管3と固定装置とを強固に固定することができる。
 図6は、本発明に係る配管の固定装置を構成する固定部材の第3実施形態を示す正面図である。第3実施形態の固定部材22は、配管3の周面に接触する曲面23aと、基台の上面1aに形成されている挿入溝1bに挿入されて嵌合する固定突起25とを有するものである。固定突起25は、挿入溝1bの外径に対応するように円柱形状となっており、一旦挿入溝1bに嵌合すると容易に抜けない寸法で形成されている。
 そして、曲面23aを含む接触部23は、固定部材本体24とは異なる可撓性部材にて形成されている。可撓性部材で接触部23を形成することによって、固定部材22が配管3の周面に面接触するので、配管3と固定装置とを強固に固定することができる。
 図7は、本発明に係る固定装置を構成する基台の第2実施形態を示す斜視図である。図7に示すように、基台11は、平板状に形成されており、基台の上面11aの一方の端部から他方の端部にわたって溝部11bが形成されており、この溝部11bには、後述する一組の固定部材が固定される固定レール13が設置されている。
 そして、固定レール13は、左右のレール部13b、13bと、このレール部13b間に形成されているレール溝13cとを有するものである。また、一方のレール部13bには複数の固定突起13a、13a、13a・・・が一定の間隔で形成されている。固定レール13は、後述する一組の固定部材の間隔を調節することができる調節機構を構成するものである。
 また、基台11の上面11aの2箇所には、貫通孔11c、11cが形成されており、この貫通孔11c、11cに、図4において説明した固定ひも4が挿入され、基台11の下面と配管3の周面とに巻き回されて、配管3の周面と基台11とが締め付けられて、固定される構造としている。尚、基台11の上面11aの2箇所にフックが固定されていて、このフック間に固定ひもを架け渡して配管3の周面と基台11とを締め付けて固定する構造としてもよく、これも本発明に含まれるものである。
 図8(a)は、固定部材の第4実施形態を示す正面図であり、図8(b)は、同底面図、図8(c)は、同右側面図である。これらの図に示すように、第4実施形態の固定部材32は、図7で説明した第2実施形態の基台11の固定レール13に固定されるものであり、配管3の周面に接触する傾斜面32aと、レール溝13cに挿入される固定突起32bと、この固定突起32bの側面に取り付けられた固定バネ33とを有するものである。
 そして、一組の固定部材32、32は、各々の固定バネ33が変形してレール溝13cを移動可能であると共に、レール部13bに形成された隣り合う固定突起13a、13a間の溝に固定バネ33が収まることによって、一組の固定部材32、32は、固定される構成となっている。
 図9は、本発明に係る配管の固定装置10の使用例を示す説明図である。図9を用いてマンホール等の立坑7の横穴に下水道管等の配管3を設置する手順の一例を説明する。まず、立坑7の下方に設けられた横穴に本出願人の特許発明である配管位置決め装置9を設置する。ここで、2本の木棒15、15の一端を配管位置決め装置9の枠に当て、2本の木棒15、15の他端を立坑7の壁に当てて突っ張らせることで、配管位置決め装置9を固定する。
 次に、レーザー水準器8を立坑7の底板14にセットする。次に、下水道管等の第1番目の配管3を横穴に挿入し、配管3の内壁を配管位置決め装置9に当接させ、配管3を上下方向に移動させ、レーザー水準器8のレーザー光16に合わせて位置決めを行う。ここで、下水道管等の配管3には、あらかじめ本発明に係る配管の固定装置10が固定されており、レーザー水準器8のレーザー光16に合わせて、溝の底面を構成する土砂6の上に配置された基礎砂5を増減して、この基礎砂5の上に配管の固定装置10及び第1番目の配管3が載置される。
 次に、第1番目の配管3の端部と、あらかじめ本発明に係る配管の固定装置10が固定された第2番目の配管3の端部とを突き合わせて連結した後、レーザー水準器8のレーザー光16に合わせて、溝の底面を構成する土砂6の上に配置された基礎砂5を増減して、この基礎砂5の上に配管の固定装置10及び第2番目の配管3が載置される。第3番目以降の配管3も同様の手順で基礎砂5の上に載置された後、土砂6を溝の上部から埋め戻して配管3が固定される。その結果、土砂6は、基台1の上面1aと配管3との隙間に入り込むことから、配管3が地中で強固に固定されることとなり、地震の液状化現象等によって地盤が脆弱になった場合でも、基台1が浮き上がる方向の力に対して抵抗となり、配管3が連結部分等からずれるのを防ぐことができるのである。
 尚、上記説明では、本発明に係る配管の固定装置10を配管3の中間部分に固定した場合を示しているが、これに限定されるものではなく、隣り合う配管3、3の連結部分に固定する場合も含まれるものである。配管3の連結部分に固定装置10を固定する場合には、配管の周面が連結部材によって覆われている場合もあるが、その場合には、一組の固定部材は、連結部材の周面に接触することとなり、固定ひもは、配管の周面を覆う連結部材の周面と基台とを締め付けて固定することとなるが、これも本発明に含まれるものである。
 図10は、図3で示した配管3の基台1への配置とは異なる配置例を示している。図10に示すように、円筒状の配管3は、その周面が、基台1の上面1aに設置されているクッション材17の上面17aと接触すると共に、一組の固定部材42、42の傾斜面42a、42aとも接触している。基台1の材質にコンクリートを使用した場合には、基台1と配管3とが直接、接触することによって、地震等の場合に、配管3が破損する恐れがあり、これを防ぐために、基台1と配管3との間にクッション材17を設置している。クッション材17は、土嚢のように、ビニール等の合成樹脂製の袋に土を入れたものや、発泡スチロール、スポンジ等を採用することができる。これにより、配管3は、基台1と直接、接触することはなく、クッション材17の上面17aに接触することとなるので、地震等の場合に、配管3が破損するのを防いでいる。
 次に、本発明に係る配管の固定装置を装着した場合の配管と装着しない場合の配管とでの比較実験を行ったので、図11、図12及び表1を用いて説明する。実験方法は、図11に示すように、四方の側面18a、18b、18c、18d及び底面18eをベニヤ板にて囲まれた実験箱18の中に土を10センチの深さとなるように入れた後、その上に固定装置10を1台装着した配管3Aと、固定装置を装着していない配管3Bとを並べ、その上に土を被せると共に、土の全体積の20パーセントとなる水を入れた状態とする。そして、実験箱18の底面18eのベニヤ板から延長する振動板18fの中央に転圧機19を設置して、この転圧機19の先端の衝撃板がベニヤ板の振動板18fに2分間衝撃を与えることにより、経過時間ごとに配管3A及び3Bの浮き上がりの変位を測定した。尚、配管3Aへの固定装置10の装着形態は、図4で示したものと同じ形態とした。
 また、使用する土は、市販されている改良土を使用した。さらに、転圧機19には、三笠産業株式会社製のMT-72FWA(衝撃板の寸法:285×340mm、打撃力(毎回):9.8~11.8kN、衝撃数:640~680/分)を使用した。また、固定装置10の基台の材質はコンクリート製であり、幅200mm、長さ300mm、高さ50mmで、約7kgの重量のものを使用した。
 表1は、配管3A及び配管3Bの経過時間と浮き上がりの変位との関係を示す測定データである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 図12は表1のデータに基づいて配管3A及び配管3Bの経過時間と浮き上がりの変位との関係をグラフ化したものである。図12に示すように、本発明に係る配管の固定装置10を装着した配管3Aと、装着していない配管3Bとでは、明らかな有意差が示された。即ち、振動を与え続けて65秒経過後の浮き上がりの変位において、固定装置10を装着した配管3Aでは、27.5mmの浮き上がりであるのに対して、固定装置を装着していない配管3Bでは、83.0mmの浮き上がりであった。したがって、本発明に係る配管の固定装置を装着した場合には、装着していない場合と比較して配管の浮き上がりを3分の1以下に抑えることができることを確認できた。
 本発明の配管の固定装置は、地面を掘削して形成された溝に上下水道管、ガス管等の配管を敷設する作業において、溝の基準面に配管を固定するための装置として使用される。
1、11 基台
2、12、22、32 固定部材
3 配管
4 固定ひも
5 基礎砂
6 土砂
7 立坑
8 レーザー水準器
9 配管位置決め装置
10 配管の固定装置
13 固定レール
14 底板
15 木棒
16 レーザー光
17 クッション材

Claims (3)

  1.  地中の基準面に載置する基台と、該基台の上面に取り付けられると共に配管の周面に接触する一組の固定部材と、配管の周面と前記基台とを締め付けて固定する固定ひもとを備えていることを特徴とする配管の固定装置。
  2.  基台の上面において、配管の外径に対応するように一組の固定部材の間隔を調節することができる調節機構を有することを特徴とする請求項1に記載の配管の固定装置。
  3.  一組の固定部材は、配管の周面に面接触することが可能な可撓性部材を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の配管の固定装置。
PCT/JP2014/066542 2013-06-24 2014-06-23 配管の固定装置 WO2014208496A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-132153 2013-06-24
JP2013132153A JP2016153655A (ja) 2013-06-24 2013-06-24 配管の固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014208496A1 true WO2014208496A1 (ja) 2014-12-31

Family

ID=52141831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/066542 WO2014208496A1 (ja) 2013-06-24 2014-06-23 配管の固定装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016153655A (ja)
WO (1) WO2014208496A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105782574A (zh) * 2016-05-10 2016-07-20 魏国祯 一种搭扣装置
CN109252579A (zh) * 2018-11-08 2019-01-22 陈奕霏 一种房屋排水工程用管道铺设装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108644474A (zh) * 2018-05-24 2018-10-12 海洋石油工程(青岛)有限公司 管道人身防护调节式支撑固定装置
CN111005432B (zh) * 2019-12-25 2021-01-08 惠州市新业建筑工程有限公司 污水管道安装结构
CN111005431B (zh) * 2019-12-25 2021-06-04 惠州市新业建筑工程有限公司 市政管道安装结构及其施工方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268085U (ja) * 1985-10-17 1987-04-28
JPH0670437U (ja) * 1993-03-02 1994-09-30 古河電気工業株式会社 ケーブル保護管布設用受枕
JPH0972460A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Hiroshi Kitagawa 埋設管体の位置規制具
JPH112365A (ja) * 1997-04-16 1999-01-06 Sunlight:Kk 地中埋設管の保持構造
JP2003113960A (ja) * 2001-10-02 2003-04-18 Shunji Murakami 埋設管支持具
JP2012007721A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Kawai:Kk 配管支持具

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268085U (ja) * 1985-10-17 1987-04-28
JPH0670437U (ja) * 1993-03-02 1994-09-30 古河電気工業株式会社 ケーブル保護管布設用受枕
JPH0972460A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Hiroshi Kitagawa 埋設管体の位置規制具
JPH112365A (ja) * 1997-04-16 1999-01-06 Sunlight:Kk 地中埋設管の保持構造
JP2003113960A (ja) * 2001-10-02 2003-04-18 Shunji Murakami 埋設管支持具
JP2012007721A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Kawai:Kk 配管支持具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105782574A (zh) * 2016-05-10 2016-07-20 魏国祯 一种搭扣装置
CN109252579A (zh) * 2018-11-08 2019-01-22 陈奕霏 一种房屋排水工程用管道铺设装置
CN109252579B (zh) * 2018-11-08 2020-11-17 陈奕霏 一种房屋排水工程用管道铺设装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016153655A (ja) 2016-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014208496A1 (ja) 配管の固定装置
KR101949086B1 (ko) 자립식 엄지말뚝 및 이를 이용한 자립식 흙막이 벽체의 시공 방법
KR20120105093A (ko) 울타리 설치용 기초콘크리트의 울타리지주 고정구조
KR102052591B1 (ko) 지오벨트 지지구, 지오벨트 고정장치 및 옹벽 시공방법
JP6151337B2 (ja) ブロック積み土留め基礎及びブロック積み土留め基礎の施工方法
JP2013087533A (ja) 軟弱地盤用基礎ブロック
JP2014189978A (ja) もたれ式擁壁の構築方法
JP4514523B2 (ja) 斜面保護方法
KR200455432Y1 (ko) 옹벽시공용 연결장치
JP7149168B2 (ja) アンカー補強土壁構造
KR200481730Y1 (ko) 절토용 패널
JP6308491B2 (ja) 杭式液状化対策構造体およびその構築方法
KR20120119474A (ko) 옹벽의 시공방법
US20180169453A1 (en) In-ground trampoline system
KR101938988B1 (ko) 메쉬망을 이용한 토류벽 구조 및 그 시공방법
KR200468018Y1 (ko) 옹벽용 조립식 콘크리트 블록의 고정장치
JP6679287B2 (ja) 地中構造物の液状化対策工法
JP5488727B1 (ja) ドラム缶保管装置
KR20200077882A (ko) 상하수도관의 매립설치구조물
KR100645600B1 (ko) 다중 결속방식의 축조블록과 이 축조블록을 이용한축조구조
JP6371678B2 (ja) 土留め壁および土留め壁の施工方法
JP3183291U (ja) 浄化槽保護用コンクリート体の構造
KR20170102617A (ko) 사면보강공법 및 사면보강장치
KR200405490Y1 (ko) 하천제방의 기초구조물
JP6920176B2 (ja) 駅ホームの補強構造及び駅ホームの補強方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14817637

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14817637

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP