WO2014192383A1 - 機器管理システムおよび電子機器 - Google Patents

機器管理システムおよび電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2014192383A1
WO2014192383A1 PCT/JP2014/057706 JP2014057706W WO2014192383A1 WO 2014192383 A1 WO2014192383 A1 WO 2014192383A1 JP 2014057706 W JP2014057706 W JP 2014057706W WO 2014192383 A1 WO2014192383 A1 WO 2014192383A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
status information
transmission
device status
permitted
electronic device
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/057706
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
吉田 大輔
奥 豊彰
孝記 中島
中村 剛
吉彦 新井
淳志 松本
Original Assignee
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 filed Critical 京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Publication of WO2014192383A1 publication Critical patent/WO2014192383A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1218Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
    • G06F3/122Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to computing resources, e.g. memory, CPU
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00344Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a management, maintenance, service or repair apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Definitions

  • the present invention relates to a device management system and an electronic device.
  • a plurality of image forming apparatuses installed at remote locations are intensively managed by a management apparatus provided at one place (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
  • a management apparatus provided at one place (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
  • device status information used for managing the image forming apparatus is transmitted from each image forming apparatus to the management apparatus.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to obtain a device management system, an electronic device, and a device management program that suppress communication charges required for transmission / reception of device status information.
  • the device management system includes an electronic device, an agent unit that acquires device state information indicating the state of the electronic device from the electronic device, and receives and stores the device state information transmitted from the agent unit.
  • Remote maintenance server The agent unit stores a transmission restriction setting that is designated by a service person and indicates the number of transmissions of the device status information and / or an upper limit value of the data amount, and when a transmission request for the device status information is detected Then, based on the transmission restriction setting, it is determined whether transmission of the device status information is permitted. If it is determined that transmission of the device status information is not permitted, the device status information is transmitted. If it is determined that transmission of the device status information is permitted, the device status information is transmitted to the remote maintenance server.
  • An electronic device includes a communication device and an agent unit that acquires device state information indicating a state of an electronic device to be managed from the electronic device and transmits the device state information to a remote maintenance server using the communication device.
  • the agent unit stores a transmission restriction setting that is designated by a service person and indicates the number of transmissions of the device status information and / or an upper limit value of the data amount, and when a transmission request for the device status information is detected Then, based on the transmission restriction setting, it is determined whether transmission of the device status information is permitted. If it is determined that transmission of the device status information is not permitted, the device status information is transmitted. If it is determined that transmission of the device status information is permitted, the device status information is transmitted to the remote maintenance server.
  • the communication fee required for transmission / reception of device status information in the device management system can be reduced.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a device management system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a basic configuration of the image forming apparatuses 101, 201, and 301 in FIG.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the remote maintenance server 1 in FIG.
  • FIG. 4 is a sequence diagram for explaining device management using the agent unit 311 in the system shown in FIG.
  • FIG. 5 is a sequence diagram for explaining device management using the agent units 111 and 211 in the system shown in FIG.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a device management system according to an embodiment of the present invention.
  • a plurality of image forming apparatuses 101, 201, and 301 are installed on each customer side of the maintenance service.
  • a remote maintenance server 1 is installed on the maintenance service provider side. The remote maintenance server 1 acquires device status information from the plurality of image forming apparatuses 101 and 201 for maintenance service.
  • the remote maintenance server 1 is connected to a paid communication network 2 such as a telephone line.
  • the image forming apparatus 101 is connected to the communication network 2
  • the image forming apparatus 201 is connected to the terminal device 202 connected to the communication network 2
  • the image forming apparatus 301 is connected to the communication network 2. It is not connected and is standalone. However, in the vicinity of the image forming apparatus 301, there is a mobile terminal apparatus 302 that can wirelessly communicate with the image forming apparatus 301 by short-range wireless communication, and the mobile terminal apparatus 302 can be wirelessly connected to the communication network 2.
  • the mobile terminal device 302 is carried by a field service person who visits a customer site.
  • the service terminal device 3 is connected to the remote maintenance server 1.
  • the service terminal device 3 is installed in, for example, a service center on the maintenance service provider side, and is used by a service person in a remote center.
  • the service terminal device 3 moves from the service terminal device 3 to the remote maintenance server 1 according to the operation by the service person.
  • a registration instruction for setting transmission restriction of status information, an acquisition instruction for device status information, a browsing request for acquired device status information, and the like are transmitted.
  • the image forming apparatus 101, the terminal apparatus 202, and the mobile terminal apparatus 302 that can be connected to the remote maintenance server 1 via the communication network 2 have agent units 111, 211, 311 and communication apparatuses 112, 212, 312 respectively.
  • the agent units 1111, 211, and 311 are realized by executing a device management program (not shown) by a computer built in the image forming apparatus 101, the terminal apparatus 202, and the mobile terminal apparatus 302.
  • the device management program is recorded in advance on a recording medium (not shown).
  • the agent units 111, 211, and 311 connect to the remote maintenance server 1 via the communication network 2 using the communication devices 112, 212, and 312, respectively, and perform data communication with the remote maintenance server 1.
  • the agent unit 111 is built in the image forming apparatus 101 to be managed, and acquires device state information from the image forming apparatus 101.
  • the agent unit 211 acquires device state information from the image forming apparatus 201 that is a management target.
  • the agent unit 311 acquires device state information from the image forming apparatus 301 that is a management target.
  • the device status information includes setting values of various functions of the image forming apparatuses 101, 201, and 301, the status of consumables (toner, drum, etc.) in the apparatus, various counter information, and the like.
  • the device status information may include core dump data when a specific event occurs in the image forming apparatuses 101, 201, and 301.
  • the agent units 111, 211, 311 store the transmission restriction setting indicating the number of transmissions of the device status information and / or the upper limit value of the data amount specified by the service person, and when a transmission request for the device status information is detected In addition, it is determined whether or not the transmission of the device status information is permitted based on the transmission restriction setting, and when it is determined that the transmission of the device status information is not permitted, the device status information is not transmitted and the device status information is not transmitted. If it is determined that the transmission of information is permitted, the device status information is transmitted to the remote maintenance server 3.
  • the number of transmissions described above is, for example, the number of transmissions within a specific period, and the amount of data described above may be the amount of data in one transmission, or may be the cumulative amount of data within a specific period, for example.
  • the agent units 111, 211, 311 determine that transmission of the device status information is not permitted, the agent units 111, 211, 311 do not transmit the device status information, but transmit until it is determined that transmission of the device status information is permitted. Whether or not transmission of the device status information is permitted is repeatedly determined based on the restriction setting, and when it is determined that transmission of the device status information is permitted, the device status information is transmitted to the remote maintenance server 3.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a basic configuration of the image forming apparatuses 101, 201, and 301 in FIG.
  • the image forming apparatuses 101, 201, and 301 are electronic devices to be managed, and here are multifunction devices.
  • the image forming apparatuses 101, 201, and 301 include an operation panel 11, a printing apparatus 12, an image reading apparatus 13, a facsimile apparatus 14, a communication apparatus 15, and a control apparatus 16.
  • the operation panel 11 is disposed on the top side of the housing of the image forming apparatuses 101, 201, and 301, and includes a display device 21 that displays a screen for the user and an input device 22 that receives an operation by the user.
  • the display device 21 is, for example, a liquid crystal display.
  • the input device 22 is, for example, a hard key, a touch panel that realizes a soft key together with the display device 21, and the like.
  • the printing device 12 is an internal device that prints an image based on image data by, for example, an electrophotographic method.
  • the image reading device 13 is an internal device that optically reads a document image from a document and generates image data of the document image.
  • the facsimile device 14 is an internal device that transmits a facsimile signal of a document image or receives a facsimile signal and generates image data of the document image from the facsimile signal.
  • the communication device 15 is a network interface, a modem, a peripheral device interface such as USB (Universal Serial Bus), and a short-range wireless communication interface such as Bluetooth (trademark).
  • the control device 16 has a computer, and operates as various processing units by loading a program from a storage device or recording medium (not shown) and executing the program on the computer. Specifically, the control device 16 operates as the display control unit 23 and the main control unit 24.
  • the display control unit 23 controls screen display of the display device 21 of the operation panel 11.
  • the main control unit 24 controls an internal device such as the printing device 12, specifies the state of the internal device, generates device state information, and provides it to the agent units 111, 211, and 311 as required.
  • the main control unit 24 performs device settings for the image forming apparatuses 101, 201, and 301.
  • the agent unit 111 is realized in the control device 16.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the remote maintenance server 1 in FIG.
  • the remote maintenance server 1 includes a communication unit 31 and an arithmetic processing unit 32.
  • the communication unit 31 includes a communication circuit that performs data communication with the service terminal device 3 and a communication circuit that performs data communication via the communication network 2.
  • the arithmetic processing unit 32 has a computer, loads a program from a storage device or recording medium (not shown) into a RAM (Random Access Memory), and executes the program on a CPU (Central Processing Unit), thereby executing various processing units.
  • arithmetic processing unit 32 operates as a communication processing unit 41, a data management unit 42, and a device state information management unit 43.
  • the communication processing unit 41 uses the communication unit 31 to perform data communication with the service terminal device 3 and also performs data communication with the agent units 111, 211, and 311 via the communication network 2.
  • the data management unit 42 stores the device status information received from the agent units 1111, 211, 311 in a storage device, database, or the like (not shown).
  • the device state information management unit 43 receives the device state information by the communication unit 31 and the communication processing unit 41, stores the device state information by the data management unit 42, and stores the device state information in response to a request from the service terminal device 3.
  • the status information is output to the service terminal device 3.
  • FIG. 4 is a sequence diagram for explaining device management using the agent unit 311 in the system shown in FIG.
  • the service person operates the mobile terminal device 302 and inputs a transmission restriction setting.
  • the agent unit 311 in the mobile terminal device 302 detects the input of the transmission restriction setting (step S1)
  • the agent restriction unit 311 stores the transmission restriction setting in a non-volatile storage device (not shown) (step S2).
  • the service person carries the mobile terminal device 302, visits the customer site where the image forming apparatus 301 is installed, and inputs an instruction to transmit the device status information of the image forming apparatus 301 to the mobile terminal device 302. To do.
  • the agent unit 311 in the mobile terminal device 302 detects an input of a transmission instruction (step S11)
  • the agent unit 311 requests device status information from the main control unit 24 of the image forming device 301 (step S12), and the main unit of the image forming device 301 Device state information is acquired from the control unit 24 (step S13).
  • the agent unit 311 refers to the transmission restriction setting (step S14), determines whether or not transmission of the device state information is permitted, and determines that transmission of the device state information is permitted (step S15). ), And transmits the acquired device status information to the remote maintenance server 1 (step S16).
  • the remote maintenance server 1 stores the device status information (step S17).
  • the agent unit 311 does not transmit the device state information, and the device based on the transmission restriction setting until it is determined that the transmission of the device state information is permitted. Whether or not transmission of status information is permitted is repeatedly determined, and when it is determined that transmission of device status information is permitted, the device status information is transmitted to the remote maintenance server 3.
  • FIG. 5 is a sequence diagram for explaining device management using the agent units 111 and 211 in the system shown in FIG. Although the operation of the agent unit 111 will be described here, the agent unit 211 operates in the same manner.
  • the service terminal device 3 detects the input operation of the transmission restriction setting (step S21), and the registration instruction of the transmission restriction setting Is output to the remote maintenance server 1 (step S22).
  • the device status information management unit 43 uses the communication processing unit 41 and the communication unit 31 and receives a registration instruction for the transmission restriction setting, the device status information management unit 43 connects to the image forming apparatus 101 via the communication network 2. Then, the transmission restriction setting registration instruction is transmitted to the agent unit 111 (step S23).
  • the agent unit 111 receives the transmission restriction setting and stores it in a non-volatile storage device (not shown) (step S24).
  • the service terminal apparatus 3 detects the input operation for the acquisition instruction (step S31), and the acquisition instruction Is output to the remote maintenance server 1 (step S32).
  • the device state information management unit 43 when the device state information management unit 43 receives the acquisition instruction using the communication processing unit 41 and the communication unit 31, it connects to the image forming apparatus 101 via the communication network 2 and acquires the acquisition instruction. An instruction is transmitted to the agent unit 111 (step S33).
  • the agent unit 111 when the agent unit 111 receives an input of a transmission instruction, the agent unit 111 performs the same processing (steps S12 to S17) as the agent unit 311 described above.
  • the terminal devices 202 and 302 that are built in the image forming apparatus 101 to be managed or locally connected to the image forming apparatuses 201 and 301 to be managed by wireless or wired.
  • the agent units 111, 211, and 311 incorporated in the server store the transmission limit setting that is designated by the service person and indicates the number of transmissions of the device status information and / or the upper limit value of the data amount.
  • the device status information is transmitted to the remote maintenance server 1.
  • the present invention is applicable to remote management of a plurality of image forming apparatuses, for example.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

 機器管理システムは、電子機器(101,201,301)と、電子機器(101,201,301)の状態を示す機器状態情報を電子機器(101,201,301)から取得するエージェント部(111,211,311)と、エージェント部(111,211,311)から送信されてきた機器状態情報を受信し保存するリモートメンテナンスサーバー(1)とを備える。エージェント部(111,211,311)は、サービスパーソンにより指定された、機器状態情報の送信回数および/またはデータ量の上限値を示す送信制限設定を記憶し、機器状態情報の送信要求が検出されたときに、送信制限設定に基づいて機器状態情報の送信が許可されるか否かを判定し、機器状態情報の送信が許可されないと判定した場合には、機器状態情報の送信をせず、機器状態情報の送信が許可されると判定した場合には、機器状態情報をリモートメンテナンスサーバー(1)へ送信する。

Description

機器管理システムおよび電子機器
 本発明は、機器管理システムおよび電子機器に関するものである。
 ある管理システムでは、遠隔地に設置されている複数の画像形成装置を、1箇所に設けた管理装置で集中的に管理している(例えば特許文献1,2参照)。そのようなシステムでは、各画像形成装置から管理装置へ、画像形成装置の管理に使用する機器状態情報を送信している。
特開平6-244974号公報 特開2004-110634号公報
 しかしながら、例えばダイアルアップ回線などの有料回線が機器状態情報の送受に利用される場合、上述のシステムで機器状態情報を頻繁に送信すると、通信料が高くなってしまう。
 本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、機器状態情報の送受に要する通信料を抑える機器管理システム、電子機器、および機器管理プログラムを得ることを目的とする。
 本発明に係る機器管理システムは、電子機器と、前記電子機器の状態を示す機器状態情報を前記電子機器から取得するエージェント部と、前記エージェント部から送信されてきた前記機器状態情報を受信し保存するリモートメンテナンスサーバーとを備える。そして、前記エージェント部は、サービスパーソンにより指定された、前記機器状態情報の送信回数および/またはデータ量の上限値を示す送信制限設定を記憶し、前記機器状態情報の送信要求が検出されたときに、前記送信制限設定に基づいて前記機器状態情報の送信が許可されるか否かを判定し、前記機器状態情報の送信が許可されないと判定した場合には、前記機器状態情報の送信をせず、前記機器状態情報の送信が許可されると判定した場合には、前記機器状態情報を前記リモートメンテナンスサーバーへ送信する。
 本発明に係る電子機器は、通信装置と、管理対象である電子機器の状態を示す機器状態情報を、前記電子機器から取得し前記通信装置でリモートメンテナンスサーバーへ送信するエージェント部とを備える。そして、前記エージェント部は、サービスパーソンにより指定された、前記機器状態情報の送信回数および/またはデータ量の上限値を示す送信制限設定を記憶し、前記機器状態情報の送信要求が検出されたときに、前記送信制限設定に基づいて前記機器状態情報の送信が許可されるか否かを判定し、前記機器状態情報の送信が許可されないと判定した場合には、前記機器状態情報の送信をせず、前記機器状態情報の送信が許可されると判定した場合には、前記機器状態情報を前記リモートメンテナンスサーバーへ送信する。
 本発明によれば、機器管理システムにおける機器状態情報の送受に要する通信料が抑えられる。
図1は、本発明の実施の形態に係る機器管理システムの構成を示すブロック図である。 図2は、図1における画像形成装置101,201,301の基本的な構成を説明するブロック図である。 図3は、図1におけるリモートメンテナンスサーバー1の構成を示すブロック図である。 図4は、図1に示すシステムにおいてエージェント部311を使用した機器管理について説明するシーケンス図である。 図5は、図1に示すシステムにおいてエージェント部111,211を使用した機器管理について説明するシーケンス図である。
 以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
 図1は、本発明の実施の形態に係る機器管理システムの構成を示すブロック図である。図1に示すシステムでは、複数の画像形成装置101,201,301が、保守サービスのそれぞれの顧客側に設置されている。保守サービス提供者側には、リモートメンテナンスサーバー1が設置されている。リモートメンテナンスサーバー1は、保守サービスのために、複数の画像形成装置101,201から機器状態情報を取得する。
 リモートメンテナンスサーバー1は、電話回線などの有料の通信網2に接続されている。また、画像形成装置101は、通信網2に接続されており、画像形成装置201は、通信網2に接続されている端末装置202に接続されており、画像形成装置301は、通信網2に接続されておらず、スタンドアローンとなっている。ただし、画像形成装置301の近傍には、近距離無線通信で画像形成装置301と無線通信可能なモバイル端末装置302が存在し、モバイル端末装置302は、通信網2に無線接続可能である。モバイル端末装置302は、顧客サイトに訪問するフィールドサービスパーソンが携帯しているものである。
 また、リモートメンテナンスサーバー1には、サービス端末装置3が接続される。サービス端末装置3は、例えば保守サービス提供者側のサービスセンターなどに設置され、遠隔のセンター内のサービスパーソンにより使用され、そのサービスパーソンによる操作に従って、サービス端末装置3からリモートメンテナンスサーバー1へ、機器状態情報の送信制限設定の登録指示、機器状態情報の取得指示、取得された機器状態情報の閲覧要求などが送信される。
 通信網2でリモートメンテナンスサーバー1に接続可能な画像形成装置101、端末装置202、およびモバイル端末装置302は、それぞれ、エージェント部111,211,311および通信装置112,212,312を有する。エージェント部111,211,311は、画像形成装置101、端末装置202、およびモバイル端末装置302に内蔵されるコンピューターによって図示せぬ機器管理プログラムを実行することで実現される。その機器管理プログラムは、図示せぬ記録媒体に予め記録されている。
 エージェント部111,211,311は、それぞれ通信装置112,212,312を使用して通信網2を介してリモートメンテナンスサーバー1に接続し、リモートメンテナンスサーバー1とデータ通信を行う。
 エージェント部111は、管理対象である画像形成装置101に内蔵され、機器状態情報を画像形成装置101から取得する。エージェント部211は、管理対象である画像形成装置201から機器状態情報を取得する。エージェント部311は、管理対象である画像形成装置301から機器状態情報を取得する。
 この機器状態情報は、画像形成装置101,201,301の各種機能の設定値、装置内の消耗品(トナー、ドラムなど)の状態、各種カウンター情報などを含む。また、機器状態情報には、画像形成装置101,201,301での特定イベント発生時のコアダンプデータを含めるようにしてもよい。
 エージェント部111,211,311は、サービスパーソンにより指定された、機器状態情報の送信回数および/またはデータ量の上限値を示す送信制限設定を記憶し、機器状態情報の送信要求が検出されたときに、送信制限設定に基づいて機器状態情報の送信が許可されるか否かを判定し、機器状態情報の送信が許可されないと判定した場合には、機器状態情報の送信をせず、機器状態情報の送信が許可されると判定した場合には、機器状態情報をリモートメンテナンスサーバー3へ送信する。
 上述の送信回数は、例えば特定期間内の送信回数であり、上述のデータ量は、1回の送信におけるデータ量でもよいし、例えば特定期間内の累積データ量でもよい。
 また、エージェント部111,211,311は、機器状態情報の送信が許可されないと判定した場合には、機器状態情報の送信をせず、機器状態情報の送信が許可されると判定するまで、送信制限設定に基づいて機器状態情報の送信が許可されるか否かを繰り返し判定し、機器状態情報の送信が許可されると判定したときに、機器状態情報をリモートメンテナンスサーバー3へ送信する。
 図2は、図1における画像形成装置101,201,301の基本的な構成を説明するブロック図である。
 画像形成装置101,201,301は、管理対象である電子機器であって、ここでは、複合機である。
 画像形成装置101,201,301は、操作パネル11、印刷装置12、画像読取装置13、ファクシミリ装置14、通信装置15、および制御装置16を備える。
 操作パネル11は、画像形成装置101,201,301の筺体上面側に配置され、ユーザーに対して画面を表示する表示装置21およびそのユーザーによる操作を受け付ける入力装置22を有する。表示装置21は、例えば、液晶ディスプレイなどである。また、入力装置22は、例えば、ハードキー、表示装置21とともにソフトキーを実現するタッチパネルなどである。
 印刷装置12は、画像データに基づく画像を例えば電子写真方式で印刷する内部装置である。画像読取装置13は、原稿から原稿画像を光学的に読み取り、その原稿画像の画像データを生成する内部装置である。ファクシミリ装置14は、原稿画像のファクシミリ信号を送信したり、ファクシミリ信号を受信してファクシミリ信号から原稿画像の画像データを生成する内部装置である。通信装置15は、ネットワークインターフェイス、モデム、例えばUSB(Universal Serial Bus)といった周辺機器インターフェイス、例えばブルートゥース(商標)といった近距離無線通信インターフェイスなどである。
 制御装置16は、コンピューターを有し、図示せぬ記憶装置または記録媒体からプログラムをロードし、そのプログラムをコンピューターで実行することにより、各種処理部として動作する。具体的には、制御装置16は、表示制御部23およびメイン制御部24として動作する。
 表示制御部23は、操作パネル11の表示装置21の画面表示を制御する。
 メイン制御部24は、印刷装置12などの内部装置を制御するとともに、内部装置の状態を特定し、機器状態情報を生成し、要求に応じてエージェント部111,211,311に提供する。また、メイン制御部24は、画像形成装置101,201,301の機器設定を行う。
 なお、画像形成装置101の場合、図示していないが、制御装置16においてエージェント部111が実現される。
 図3は、図1におけるリモートメンテナンスサーバー1の構成を示すブロック図である。リモートメンテナンスサーバー1は、通信部31、および演算処理部32を有する。
 通信部31は、サービス端末装置3との間でデータ通信を行う通信回路と、通信網2を介してデータ通信を行う通信回路とを有する。
 演算処理部32は、コンピューターを有し、図示せぬ記憶装置または記録媒体からRAM(Random Access Memory)へプログラムをロードし、そのプログラムをCPU(Central Processing Unit)で実行することにより、各種処理部として動作する。具体的には、演算処理部32は、通信処理部41、データ管理部42、および機器状態情報管理部43として動作する。
 通信処理部41は、通信部31を使用して、サービス端末装置3との間でデータ通信を行うとともに、通信網2を介してエージェント部111,211,311との間でデータ通信を行う。
 データ管理部42は、エージェント部111,211,311から受信された機器状態情報を図示せぬ記憶装置、データベースなどに保存する。

 機器状態情報管理部43は、機器状態情報を、通信部31および通信処理部41で受信し、データ管理部42で保存するとともに、サービス端末装置3からの要求に応じて、保存されている機器状態情報をサービス端末装置3へ出力する。
 次に、上記システムにおける機器管理の処理について説明する。
(1)エージェント部311を使用した機器管理
 図4は、図1に示すシステムにおいてエージェント部311を使用した機器管理について説明するシーケンス図である。
 サービスパーソンはモバイル端末装置302を操作し送信制限設定を入力する。モバイル端末装置302内のエージェント部311は、送信制限設定の入力を検出すると(ステップS1)、送信制限設定を図示せぬ不揮発性記憶装置に記憶する(ステップS2)。
 その後、サービスパーソンは、モバイル端末装置302を携帯して画像形成装置301が設置されている顧客サイトを訪問し、モバイル端末装置302に対して、画像形成装置301の機器状態情報の送信指示を入力する。
 モバイル端末装置302内のエージェント部311は、送信指示の入力を検出すると(ステップS11)、画像形成装置301のメイン制御部24に機器状態情報を要求し(ステップS12)、画像形成装置301のメイン制御部24から機器状態情報を取得する(ステップS13)。
 そして、エージェント部311は、送信制限設定を参照し(ステップS14)、機器状態情報の送信が許可されるか否かを判定し、機器状態情報の送信が許可されると判定した場合(ステップS15)、取得した機器状態情報をリモートメンテナンスサーバー1へ送信する(ステップS16)。リモートメンテナンスサーバー1は、その機器状態情報を受信すると保存する(ステップS17)。
 一方、機器状態情報の送信が許可されないと判定した場合、エージェント部311は、機器状態情報の送信をせず、機器状態情報の送信が許可されると判定するまで、送信制限設定に基づいて機器状態情報の送信が許可されるか否かを繰り返し判定し、機器状態情報の送信が許可されると判定したときに、機器状態情報をリモートメンテナンスサーバー3へ送信する。
(2)エージェント部111,211を使用した機器管理
 図5は、図1に示すシステムにおいてエージェント部111,211を使用した機器管理について説明するシーケンス図である。ここでは、エージェント部111の動作について説明するが、エージェント部211も同様に動作する。
 サービス端末装置3に対してサービスパーソンが、送信制限設定を入力する操作を行うと、サービス端末装置3は、その送信制限設定の入力操作を検出し(ステップS21)、その送信制限設定の登録指示をリモートメンテナンスサーバー1に出力する(ステップS22)。
 リモートメンテナンスサーバー1では、機器状態情報管理部43が、通信処理部41および通信部31を使用して、その送信制限設定の登録指示を受け付けると、通信網2を介して画像形成装置101に接続し、その送信制限設定の登録指示をエージェント部111へ送信する(ステップS23)。
 画像形成装置101では、エージェント部111が、その送信制限設定を受け付け図示せぬ不揮発性記憶装置に記憶する(ステップS24)。
 その後、サービス端末装置3に対してサービスパーソンが、機器状態情報の取得指示を入力する操作を行うと、サービス端末装置3は、その取得指示の入力操作を検出し(ステップS31)、その取得指示をリモートメンテナンスサーバー1に出力する(ステップS32)。
 リモートメンテナンスサーバー1では、機器状態情報管理部43が、通信処理部41および通信部31を使用して、その取得指示を受け付けると、通信網2を介して画像形成装置101に接続し、その取得指示をエージェント部111へ送信する(ステップS33)。
 画像形成装置101では、エージェント部111は、送信指示の入力を受信すると、上述のエージェント部311と同様の処理(ステップS12~S17)を実行する。
 なお、上述の実施の形態は、例示および説明を目的として示したものであり、これがすべてではなく、発明をこの形態に限定するものではない。
 以上のように、上記実施の形態によれば、管理対象の画像形成装置101に内蔵されるか、管理対象の画像形成装置201,301に無線または有線でローカルに接続される端末装置202,302に内蔵されるエージェント部111,211,311は、サービスパーソンにより指定された、機器状態情報の送信回数および/またはデータ量の上限値を示す送信制限設定を記憶し、機器状態情報の送信要求(上述の取得指示)が検出されたときに、送信制限設定に基づいて機器状態情報の送信が許可されるか否かを判定し、機器状態情報の送信が許可されないと判定した場合には、機器状態情報の送信をせず、機器状態情報の送信が許可されると判定した場合には、機器状態情報をリモートメンテナンスサーバー1へ送信する。
 これにより、エージェント部111,211,311からの機器状態情報の送信が送信制限設定により制限されるため、機器管理システムにおける機器状態情報の送受に要する通信料が抑えられる。
 なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が追加請求項に含まれることを意図している。
 本発明は、例えば、複数の画像形成装置の遠隔管理に適用可能である。

Claims (6)

  1.  電子機器と、
     前記電子機器の状態を示す機器状態情報を前記電子機器から取得するエージェント部と、
     前記エージェント部から送信されてきた前記機器状態情報を受信し保存するリモートメンテナンスサーバーとを備え、
     前記エージェント部は、サービスパーソンにより指定された、前記機器状態情報の送信回数および/またはデータ量の上限値を示す送信制限設定を記憶し、前記機器状態情報の送信要求が検出されたときに、前記送信制限設定に基づいて前記機器状態情報の送信が許可されるか否かを判定し、前記機器状態情報の送信が許可されないと判定した場合には、前記機器状態情報の送信をせず、前記機器状態情報の送信が許可されると判定した場合には、前記機器状態情報を前記リモートメンテナンスサーバーへ送信すること、
     を特徴とする機器管理システム。
  2.  通信装置と、
     管理対象である電子機器の状態を示す機器状態情報を、前記電子機器から取得し前記通信装置でリモートメンテナンスサーバーへ送信するエージェント部とを備え、
     前記エージェント部は、サービスパーソンにより指定された、前記機器状態情報の送信回数および/またはデータ量の上限値を示す送信制限設定を記憶し、前記機器状態情報の送信要求が検出されたときに、前記送信制限設定に基づいて前記機器状態情報の送信が許可されるか否かを判定し、前記機器状態情報の送信が許可されないと判定した場合には、前記機器状態情報の送信をせず、前記機器状態情報の送信が許可されると判定した場合には、前記機器状態情報を前記リモートメンテナンスサーバーへ送信すること、
     を特徴とする電子機器。
  3.  前記エージェント部は、前記機器状態情報の送信が許可されないと判定した場合には、前記機器状態情報の送信をせず、前記機器状態情報の送信が許可されると判定するまで、前記送信制限設定に基づいて前記機器状態情報の送信が許可されるか否かを繰り返し判定し、前記機器状態情報の送信が許可されると判定したときに、前記機器状態情報を前記リモートメンテナンスサーバーへ送信することを特徴とする請求項2記載の電子機器。
  4.  前記管理対象である電子機器は、画像形成装置であり、
     前記エージェント部を備える当該電子機器は、前記サービスパーソンの携帯するモバイル端末装置であること、
     を特徴とする請求項2記載の電子機器。
  5.  前記管理対象である電子機器は、画像形成装置であり、
     前記エージェント部を備える当該電子機器は、前記管理対象である電子機器であること、
     を特徴とする請求項2記載の電子機器。
  6.  前記管理対象である電子機器は、画像形成装置であり、
     前記エージェント部を備える当該電子機器は、前記画像形成装置に接続される端末装置であること、
     を特徴とする請求項2記載の電子機器。
PCT/JP2014/057706 2013-05-31 2014-03-20 機器管理システムおよび電子機器 WO2014192383A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013115130 2013-05-31
JP2013-115130 2013-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014192383A1 true WO2014192383A1 (ja) 2014-12-04

Family

ID=51988427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/057706 WO2014192383A1 (ja) 2013-05-31 2014-03-20 機器管理システムおよび電子機器

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014192383A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003330693A (ja) * 2002-05-15 2003-11-21 Canon Inc 画像形成装置
JP2011090580A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置管理システム
JP2011091773A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Canon Inc 管理システム、画像形成装置、及びその方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003330693A (ja) * 2002-05-15 2003-11-21 Canon Inc 画像形成装置
JP2011090580A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置管理システム
JP2011091773A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Canon Inc 管理システム、画像形成装置、及びその方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6268914B2 (ja) 情報管理装置、情報管理システム、情報管理方法、及びプログラム
US9292369B2 (en) Apparatus management system, electronic apparatus, apparatus management method, and computer readable recording medium
JP6060651B2 (ja) 電子機器、情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2011076308A (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP5847119B2 (ja) 機器管理システム、電子機器、および機器管理プログラム
JP2016095631A (ja) 情報診断システム、情報診断装置、情報診断方法およびプログラム
JP5826205B2 (ja) 電子機器、機器管理プログラムおよび機器管理システム
JP2008072318A (ja) 設定情報管理システム、機器、設定情報管理装置、設定情報取得プログラム、設定情報提供プログラム及び記録媒体
JP6128937B2 (ja) 機器管理システム、機器管理プログラム、および機器管理方法
WO2014192383A1 (ja) 機器管理システムおよび電子機器
JP6016714B2 (ja) 機器管理システムおよび機器管理プログラム
JP5832465B2 (ja) 機器管理システム、機器管理方法、および機器管理プログラム
WO2017002636A1 (ja) 画像形成システム、モバイル端末装置、および画像形成装置
JP5907927B2 (ja) 機器管理システム、電子機器、および機器管理プログラム
JP6000190B2 (ja) 機器管理システム、電子機器、および機器管理プログラム
JP5907913B2 (ja) 機器管理システムおよび機器管理方法
JP6063820B2 (ja) 機器管理システム
JP5863690B2 (ja) 機器管理システム、機器管理方法、および機器管理プログラム
JP2015216568A (ja) 携帯端末装置及び機器情報閲覧システム
WO2017090627A1 (en) Management system, management apparatus, device, information management method, and program
JP2019153194A (ja) 機器管理システム及び機器管理プログラム
JP7187873B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2013025245A (ja) 課金管理システム
JP7293578B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置、予約プログラム、及び予約方法
EP3681139A1 (en) Image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14805090

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14805090

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP