WO2014136442A1 - 液体収容体 - Google Patents

液体収容体 Download PDF

Info

Publication number
WO2014136442A1
WO2014136442A1 PCT/JP2014/001185 JP2014001185W WO2014136442A1 WO 2014136442 A1 WO2014136442 A1 WO 2014136442A1 JP 2014001185 W JP2014001185 W JP 2014001185W WO 2014136442 A1 WO2014136442 A1 WO 2014136442A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
liquid
container
case
flow path
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/001185
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
清水 芳明
雄司 青木
Original Assignee
セイコーエプソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーエプソン株式会社 filed Critical セイコーエプソン株式会社
Priority to CN201480012558.XA priority Critical patent/CN105026162B/zh
Priority to ES14760391.4T priority patent/ES2686499T3/es
Priority to EP14760391.4A priority patent/EP2965912B1/en
Publication of WO2014136442A1 publication Critical patent/WO2014136442A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • B41J2/17523Ink connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • B41J2002/17516Inner structure comprising a collapsible ink holder, e.g. a flexible bag

Definitions

  • the present invention relates to a liquid container that contains a liquid such as ink supplied to a liquid ejecting apparatus such as an ink jet printer.
  • an ink jet printer that performs printing by ejecting ink from a print head onto paper or the like is known as a type of liquid ejecting apparatus (see, for example, Patent Document 1).
  • an ink pack liquid container
  • an ink bag liquid container
  • a stopper liquid outlet
  • Such problems are not limited to the ink packs described above, but are generally common to liquid containers.
  • the present invention has been made paying attention to such problems existing in the prior art.
  • the object is to provide a liquid container capable of reducing the liquid remaining in the liquid container.
  • a liquid container that solves the above problems includes a liquid container having a flexible part at least in part, and a liquid outlet that communicates with the inside of the liquid container, and inside the liquid container,
  • a flow path forming member having one end connected to the liquid lead-out portion and the other end extending to the side opposite to the side where the liquid lead-out portion is formed in the liquid storage portion is disposed, and at least the other of the flow path forming members
  • the end side is made of a material having a specific gravity greater than that of the liquid stored in the liquid storage portion.
  • a weight is preferably disposed on the other end side of the flow path forming member. According to this structure, it can suppress effectively that a flow-path formation member floats in the liquid in a liquid accommodating part. For this reason, since the liquid located on the opposite side to the liquid outlet in the liquid container can be guided to the liquid outlet by the flow path forming member, the liquid remaining in the liquid container can be reduced.
  • the flow path forming member is preferably covered with a cover member. According to this structure, it can suppress that a flow-path formation member floats in the liquid in a liquid storage part.
  • a liquid container that solves the above problems includes a liquid container having a flexible part at least in part, and a liquid outlet that communicates with the inside of the liquid container, and inside the liquid container, A flow path forming member having one end connected to the liquid lead-out portion and the other end extending to the side opposite to the side where the liquid lead-out portion is formed in the liquid storage portion is disposed, and the other end of the flow path forming member A weight is arranged on the side.
  • the flow path forming member can be prevented from floating in the liquid in the liquid storage portion by the weight. For this reason, since the liquid located on the opposite side to the liquid outlet in the liquid container can be guided to the liquid outlet by the flow path forming member, the liquid remaining in the liquid container can be reduced.
  • the flow path forming member is preferably covered with a cover member. According to this structure, it can suppress that a flow-path formation member floats in the liquid in a liquid storage part.
  • a liquid container that solves the above problems includes a liquid container having a flexible part at least in part, and a liquid outlet that communicates with the inside of the liquid container, and inside the liquid container, A flow path forming member having one end connected to the liquid lead-out portion and the other end extending to the side opposite to the side where the liquid lead-out portion is formed in the liquid storage portion is disposed.
  • the average specific gravity of the material forming the flow path forming member and the cover member is larger than the specific gravity of the liquid stored in the liquid storage portion.
  • the flow path forming member covered by the cover member in the liquid in the liquid storage portion can be prevented from floating.
  • the liquid lead-out portion has a communication hole communicating with the inside of the liquid storage portion in a portion extending into the liquid storage portion.
  • liquid lead-out portion when the liquid lead-out portion is disposed so as to be positioned vertically above the liquid storage portion and the liquid is injected into the liquid storage portion, bubbles mixed in the liquid in the liquid storage portion are communicated with the liquid lead-out portion.
  • the liquid can be discharged from the hole to the outside of the liquid container.
  • the flow path forming member has a communication hole communicating with the inside of the liquid storage section on the liquid outlet part side of the flow path forming member.
  • the liquid lead-out part in the liquid container has a guide part that is inclined or curved toward the communication hole. According to this configuration, when the liquid outlet portion is arranged so as to be positioned vertically above the liquid storage portion and the liquid is injected into the liquid storage portion, the air bubbles mixed in the liquid in the liquid storage portion are communicated by the guide portion. And then discharged to the outside of the liquid container.
  • the flow path forming member is preferably connected to the liquid outlet portion via a flexible connection flow path member. According to this configuration, the flow path forming member can be easily connected to the liquid outlet by the connection flow path member.
  • FIG. 1 is a perspective view of an image forming system according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a state when an auto document feeder is opened in the image forming system.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the inside of the image forming system. The principal part enlarged view of FIG.
  • the side view when the inside of the container body is viewed from the left side.
  • the perspective view when the inside of the main body case of the ink jet printer of the image forming system is viewed from the right side.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view illustrating a joint portion between the ink supply device and the ink jet printer in the image forming system.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the ink container.
  • FIG. 17 is an exploded perspective view when FIG. 16 is viewed from the opposite side.
  • FIG. 4 is an enlarged perspective view showing an engagement state between a first support member and an ink outlet portion.
  • FIG. 3 is a partially broken perspective view showing a state when the inside of the ink supply device is viewed from the front side.
  • the side view of the ink extraction tube of the example of a change The side view which shows the state when the ink derivation tube of the example of a change is covered with the cover member.
  • the image forming system 11 includes an ink jet printer 12 as an example of a liquid ejecting apparatus that ejects ink (liquid) and a reading device 13 that reads a document G (medium). 14 and an ink supply device 15 as an example of a liquid supply device that supplies ink to the ink jet printer 12.
  • the reading device 13 is disposed on the ink jet printer 12.
  • the reading device 13 has a reading surface 13a for reading the document G at its upper end.
  • An auto document feeder 16 is disposed on the reading device 13 so that the reading surface 13a can be opened and closed.
  • the auto document feeder 16 sequentially feeds the plurality of stacked originals G onto the reading surface 13a while inverting the sheets one by one.
  • the ink supply device 15 is disposed on the left side of the ink jet printer 12. That is, the ink supply device 15 is arranged on the left side of the ink jet printer 12 (image forming device 14) so as to be aligned with the ink jet printer 12 in the left-right direction.
  • the ink supply device 15 includes a plurality (four in this embodiment) of substantially rectangular ink containers 17 as an example of liquid containers that contain ink, and liquid containers that contain the ink containers 17. And a case 18 as an example of a container.
  • the case 18 has a bottomed rectangular box-shaped container body 20 having an opening 19 for accommodating each ink container 17 at the upper end and a long bottomed rectangular box, and a lid 21 that covers the opening 19 so as to be freely opened and closed. I have.
  • Both the container body 20 and the lid body 21 are made of a synthetic resin material.
  • the container body 20 In the container body 20, four ink containers 17 are arranged side by side in the front-rear direction.
  • the four ink containers 17 contain cyan ink, magenta ink, yellow ink, and black ink in order from the rear side to the front side.
  • the ink container 17 of the black ink that is frequently used is arranged on the foremost side in the container body 20.
  • the case 18 is detachably attached to the left side surface of the ink jet printer 12 (image forming apparatus 14) so that the upper surface of the case 18 is flush with the reading surface 13a when the lid 21 is closed.
  • “the heights are uniform” includes not only the same height but also the case where the height difference is within 2 centimeter mail. In the present embodiment, the height of the case 18 is 5 millimeters lower than the height of the reading surface 13a.
  • the ink jet printer 12 includes a main body case 25 having a substantially rectangular parallelepiped shape that is long in the left-right direction.
  • a support base 26 that supports a sheet P as an example of a target to be described later is provided at the center of the main body case 25.
  • a carriage 27 that can reciprocate in the left-right direction, which is the main scanning direction, is provided above the support base 26.
  • a recording head 28 as an example of a liquid jet head is supported so as to be exposed from the lower surface of the carriage 27.
  • the recording head 28 faces the support base 26.
  • the recording head 28 ejects ink from a plurality of nozzles (not shown) onto the paper P conveyed from the rear side to the front side on the support base 26 while the carriage 27 moves in the left-right direction.
  • the paper P is printed.
  • a paper cassette 29 capable of storing a plurality of sheets P in a stacked state is provided below the support base 26 in the main body case 25 from the opening 30 provided at the lower center of the front surface of the main body case 25. It is detachably attached to.
  • the paper P in the paper cassette 29 is fed from the rear side onto the support table 26 while being reversed one by one by a paper feeding mechanism (not shown).
  • the paper P printed on the support base 26 is sequentially discharged from a paper discharge port 31 constituted by an area above the paper cassette 29 in the opening 30.
  • a paper discharge tray 32 that sequentially supports the paper P sequentially discharged from the paper discharge port 31 is provided on the upper side of the paper cassette 29 so as to be extendable in the front-rear direction.
  • the left end of the main body case 25 has a holder case 34 having a rectangular box shape with an opening on the front side, and left and right sides provided on the bottom wall (rear wall) in the holder case 34.
  • a plurality of (four in this embodiment) hollow ink supply needles 35 arranged in the direction are provided.
  • Each ink supply needle 35 extends in the front-rear direction and penetrates the side wall of the holder case 34.
  • One end side of a flexible ink supply tube 36 is connected to the rear end portion of each ink supply needle 35, and the other end side of the ink supply tube 36 is connected to the recording head 28.
  • these four ink supply needles 35 are configured to be supplied with cyan ink, magenta ink, yellow ink, and black ink, respectively, from left to right.
  • the arrangement order of the ink supply needles 35 from the left side to the right side in the holder case 34 is the arrangement order of the ink containers 17 from the rear side to the front side in the container body 20. Is the same. Further, each ink container 17 and each ink supply needle 35 are connected flexibly as an example of a flow path member that constitutes a part of the ink supply device 15 so that the ink of each color supplied corresponds. Connected by a tube 37.
  • each ink supplied from each ink container 17 of the ink supply device 15 to each ink supply needle 35 via each connection tube 37 is supplied to the recording head 28 via each ink supply tube 36.
  • the lid 21 of the case 18 has a covered rectangular box shape that has an opening 40 on the container body 20 side and is long in the front-rear direction and shallower than the container body 20.
  • the lid body 21 is connected to an upper end portion on the rear surface of the container body 20 via a hinge portion 41. Therefore, when the lid 21 is opened and closed, the lid 21 rotates about the hinge portion 41 as a fulcrum. That is, the lid 21 is opened from the front side of the container body 20 and is closed on the front side of the container body 20. Note that the opening 21 of the lid 21 is aligned with the opening 19 when the opening 19 of the container body 20 is closed.
  • the bottomed rectangular box-shaped container body 20 includes a right side wall 45 that is a wall facing the inkjet printer 12, a left side wall 46 that faces the right side wall 45, and a right side wall 45.
  • the rear side wall 47 and the front side wall 48 orthogonal to the left side wall 46, and the right side wall 45, the left side wall 46, the rear side wall 47 and the bottom wall 49 orthogonal to the front side wall 48 are provided.
  • the opening 19 is provided on the side facing the bottom wall 49.
  • the opening 19 is opposed to the bottom wall 49 and is formed above the bottom wall 49 in the direction of gravity.
  • the right side wall 45, the left side wall 46, the rear side wall 47, and the front side wall 48 constitute a first side wall, a second side wall, a third side wall, and a fourth side wall, respectively. Further, the distance between the right side wall 45 and the left side wall 46 in the container body 20 is shorter than the width of the upper end side (one end side) of the ink container 17.
  • the container body 20 includes a bottomed rectangular box-shaped bottom wall forming member 50 that forms the bottom wall 49, a plate-like right wall forming member 51 that forms the right half of the side wall and is curved in a substantially U shape, A plate-like left side wall forming member 52 that forms the left half of the opening 19 and is curved in a substantially U-shape, and a hollow, rectangular frame-like edge member 53 that is open at the lower side constituting the peripheral portion of the opening 19. ing.
  • the container body 20 is configured by combining a right side wall forming member 51 as an example of a dividing member and a left side wall forming member 52 as an example of a dividing member. That is, the side wall of the container body 20 is configured by combining the right side wall forming member 51 and the left side wall forming member 52 which are two divided members divided into left and right.
  • the vertical width of the left wall forming member 52 is slightly wider than the vertical width of the right wall forming member 51. Accordingly, a step 54 is formed at a position corresponding to a contact portion between the left wall forming member 52 and the right wall forming member 51 at the lower end portion of the edge member 53 and the upper end portion of the bottom wall forming member 50.
  • the left side wall forming member 52 is made of a transparent synthetic resin material. Accordingly, each ink container 17 accommodated inside the container body 20 is visible from the outside of the container body 20 through the left side wall forming member 52.
  • the visual recognition part is configured by the left side wall forming member 52.
  • a right projecting portion 55 projecting inward (left side) is formed according to the number of ink containers 17.
  • the ink has four colors, and the right protrusion 55 is not required in the ink container 17 arranged on the rearmost side, so that three right protrusions 55 are formed. become.
  • Each right protrusion part 55 is arrange
  • Each right protruding portion 55 has a substantially covered triangular box shape whose lower side is opened in combination with the shape of each tongue piece portion 70 to 72 described later. In this case, each right protruding portion 55 has a substantially triangular shape when viewed from above, and the two sides of the protruding triangle are shorter on the rear side than on the front side.
  • a right concave portion 56 as an example of a support portion for supporting the ink container 17 by a support member 92 described later is provided at a position overlapping the front side of each right protruding portion 55 and a right rear corner portion. Is formed. These four right concave portions 56 are arranged at equal intervals in the front-rear direction and have a shape that matches the shape of a part of the support member 92. A notch recess 56 a is formed at the center of the bottom surface of each right recess 56.
  • a notch portion 57 as an example of an insertion portion extending upward from the lower end is formed in the vicinity of the right front corner portion of the rear surface of each right protrusion 55 and the right inner surface of the edge member 53. .
  • a connection tube 37 on each ink container 17 side can be inserted through each of the four cutouts 57.
  • each notch part 57 is arrange
  • a left protruding portion 58 protruding inward is formed according to the number of ink containers 17.
  • the ink has four colors, and the left protrusion 58 is not necessary for the ink container 17 disposed on the foremost side. Therefore, three left protrusions 58 are formed.
  • Each left protrusion 58 is arranged at a position slightly shifted to the front side of each right protrusion 55 in the front-rear direction.
  • the left protrusions 58 are arranged at equal intervals in the front-rear direction.
  • Each left protrusion 58 has a substantially covered triangular box shape with an opening on the lower side. In this case, each left protruding portion 58 has a substantially triangular shape when viewed from above, and the two sides of the protruding triangle are longer on the rear side than on the front side.
  • a left concave portion 59 as an example of a support portion for supporting the ink containing body 17 by a support member 92 described later is provided at a position overlapping the rear side of each left protruding portion 58 on the upper surface of the edge member 53 and a left front corner portion. Is formed. These four left concave portions 59 are arranged at equal intervals in the front-rear direction and have a shape that matches the shape of a part of the support member 92.
  • a notch recess 59 a is formed at the center of the bottom surface of each left recess 59. And each left recessed part 59 has opposed each right recessed part 56 in the direction which cross
  • a container-side insertion hole 61 as an example of an insertion portion into which each connection tube 37 can be inserted is formed at the front position of the upper end portion of the inner side surface of the right side wall forming member 51.
  • the right side wall forming member 51 is attached to the left side wall 25a of the main body case 25 from the inside of the container main body 20 by a plurality of (six in this embodiment) screws 62.
  • the right side wall forming member 51 is joined together with the left side wall 25a and the two rectangular sheet metal members 63 that are arranged inside the left side wall 25a at intervals in the front-rear direction. Are attached to the left side wall 25a of the main body case 25 by fastening them together with six screws 62.
  • a body case side insertion hole 64 through which each connection tube 37 is inserted is formed at a position corresponding to the container side insertion hole 61 in the left side wall 25 a of the body case 25.
  • each connection tube 37 whose downstream end is connected to each ink supply needle 35 is inserted into the main body case side insertion hole 64 and the container side insertion hole 61.
  • the upstream end side is disposed in the container body 20.
  • the position from the lower side to the front side of the container side insertion hole 61 on the inner side surface of the right side wall forming member 51 is, among the connection tubes 37 inserted through the container side insertion hole 61.
  • An L-shaped first tube support portion 65 that supports one corresponding to the black ink is provided adjacent to the container-side insertion hole 61.
  • four plate-like ribs extending parallel to each other in the front-rear direction are leftward at equal intervals in the vertical direction. Projected horizontally.
  • the front ends of these four ribs are aligned with each other, and are formed as a first rib 66, a second rib 67, a third rib 68, and a fourth rib 69 in order from the bottom to the top.
  • the length of the first rib 66 is shorter than the length of the second rib 67 in the front-rear direction
  • the length of the second rib 67 is shorter than the length of the third rib 68 in the front-rear direction.
  • the length of the third rib 68 and the length of the fourth rib 69 are the same in the front-rear direction.
  • the first tongue piece portion 70, the second tongue piece portion 71, and the third tongue piece portion 72 are integrally provided.
  • the first to third tongue pieces 70 to 72 support the end portions of the connection tubes 37 on the ink container 17 side, thereby suppressing the connection tubes 37 from drooping.
  • the tongue pieces 70 to 72 are arranged at equal intervals in the front-rear direction, and the width in the left-right direction becomes wider toward the rear. In this case, the tongue pieces 70 to 72 are arranged so as to correspond to the right protrusions 55 (see FIG. 5) of the edge member 53.
  • the tongue pieces 70 to 72 are covered with the right protrusions 55 described above.
  • the groove formed between the first rib 66 and the second rib 67 serves as a second tube support portion 73 that supports one of the connection tubes 37 corresponding to yellow ink.
  • a groove formed between the second rib 67 and the third rib 68 serves as a third tube support portion 74 that supports one of the connection tubes 37 corresponding to magenta ink.
  • a groove formed between the third rib 68 and the fourth rib 69 serves as a fourth tube support portion 75 that supports one of the connection tubes 37 corresponding to cyan ink.
  • the first to fourth tube support portions 65, 73 to 75 are provided in the container side insertion holes 61 and the ink storage bodies 17 stored in the container main body 20, respectively.
  • Each connecting tube 37 is guided between the two. That is, the connection tube 37 that has passed through the first to fourth tube support portions 65 and 73 to 75 goes out of the container body 20 through the container side insertion hole 61.
  • the first to fourth tube support portions 65 and 73 to 75 constitute a guide portion.
  • the lengths of the first to fourth tube support portions 65 and 73 to 75 are different from each other according to the distance from the ink container 17 to which the connecting tube 37 to be guided is connected to the container side insertion hole 61. . That is, the length of each of the first to fourth tube support portions 65 and 73 to 75 is the longest in the fourth tube support portion 75, then the third tube support portion 74, and then the second tube support portion.
  • the part 73 is long, and the first tube support part 65 is the shortest.
  • a part of the third tube support portion 74 in the length direction is configured to prevent the connection tube 37 drawn and supported in the third tube support portion 74 from dropping from the third tube support portion 74.
  • a pair of upper and lower protrusions 76 are provided as an example of the drop-off suppressing portion.
  • a part of the fourth tube support portion 75 in the length direction suppresses the connection tube 37 drawn and supported in the fourth tube support portion 75 from dropping from the fourth tube support portion 75.
  • a pair of upper and lower protrusions 76 are provided. Each pair of protrusions 76 bites into the connection tube 37 routed around the third tube support portion 74 and the fourth tube support portion 75 slightly.
  • Each protrusion 76 is formed to have a substantially rectangular parallelepiped shape with the same width as the ribs 66 to 69 in the inner direction (left-right direction).
  • Supplement is made so that the first to fourth ribs 66 to 69 are sandwiched in the vertical direction between the first tongue piece portion 70 and the container side insertion hole 61 in the front-rear direction of the upper end portion of the inner side surface of the right side wall forming member 51.
  • a pair of through-holes 77 as an example of the part are formed.
  • the second to fourth ribs 67 to 69 are sandwiched in the vertical direction.
  • a pair of through holes 77 are formed.
  • the third rib 68 and the fourth rib 69 are sandwiched in the vertical direction.
  • a pair of through holes 77 are formed.
  • the connection tubes 37 are routed in the second to fourth tube support portions 73 to 75, the ends of the wires 78 are connected to each other through the wires 78 through the pairs of through holes 77, respectively.
  • the connection tubes 37 are securely held in the second to fourth tube support portions 73 to 75, respectively. Therefore, each pair of through-holes 77 supplements the case where the connection tube 37 that drops from the second to fourth tube support portions 73 to 75 is held by the wire 78.
  • the first to fourth ribs 66 to 69 (second to fourth tube support portions 73 to 75), the first to third tongue pieces 70 to 72, the first The 1 tube support part 65 and the container side insertion hole 61 are covered with an edge member 53.
  • the connection tubes 37 supported by the first to fourth tube support portions 65 and 73 to 75 are inserted through the four cutout portions 57, respectively. And the upstream end part of each connection tube 37 will be in the state arrange
  • each connection tube 37 is connected to a base end portion 80b of a hollow ink introduction needle 80 as an example of a liquid introduction portion having an introduction hole 80a at the distal end portion. ing. That is, the base end portion 80 b of each ink introduction needle 80 is inserted into the upstream end portion of each connection tube 37. A portion of each connection tube 37 in which the proximal end portion 80 b of the ink introduction needle 80 is inserted is tightened by a torsion spring 81 so as to prevent the ink introduction needle 80 from coming off from each connection tube 37.
  • each connection tube 37 is crushed to restrict the flow of ink in each connection tube 37 and each connection tube 37 is not crushed.
  • An ink flow adjusting member 82 that can be switched between modes allowing the ink flow in each connection tube 37 is attached.
  • the ink introduction needle 80 has a circular flange portion 83 in the middle thereof.
  • a cylindrical needle positioning portion 84 having a slightly smaller diameter than the flange portion 83 is provided on the surface of the flange portion 83 on the introduction hole 80a side.
  • a plurality of (four in this embodiment) positioning projections 84 a are provided on the outer peripheral surface of the needle positioning portion 84 at equal intervals in the circumferential direction.
  • each positioning protrusion 84a is located inside the peripheral edge of the flange portion 83.
  • An annular ring groove 86 into which the E-ring 85 can be attached is formed at a position slightly proximal to the flange portion 83 on the outer peripheral surface of the ink introduction needle 80.
  • the ink introduction needle 80 is attached with a cap 87 in the shape of a covered circular box having one side opened so as to accommodate the portion from the flange portion 83 to the tip of the ink introduction needle 80. That is, a cap insertion hole 88 through which the proximal end side of the flange portion 83 of the ink introduction needle 80 can be inserted from the inside of the cap 87 is formed at the center of the bottom wall of the cap 87, and a screw is formed on the inner peripheral surface of the cap 87. A groove 89 is formed.
  • the E ring 85 is attached to the ring groove 86 of the ink introduction needle 80 in a state where the proximal end side of the flange portion 83 of the ink introduction needle 80 is inserted into the cap insertion hole 88 of the cap 87 from the inside of the cap 87.
  • the cap 87 is attached to the ink introduction needle 80.
  • the tip of the ink introduction needle 80 is set in the cap 87.
  • each ink container 17 communicates with an ink bag 90 as an example of a liquid container that stores ink, and communicates with the inside of the ink bag 90 at the upper end of the ink bag 90.
  • an ink lead-out part 91 as an example of the formed liquid lead-out part.
  • the ink outlet 91 is located above the ink bag 90 in the direction of gravity.
  • a support member (hanger member) 92 constituting a liquid container support portion supported by the container body 20 (see FIG. 5). Is attached. That is, the ink bag 90 is engaged with the support member 92.
  • the ink bag 90 is formed by welding the peripheral edges of the two flexible films with the cylindrical ink lead-out portion 91 sandwiched between the peripheral edges of the two rectangular flexible films 90a. That is, the ink bag 90 is a bag body constituted by the flexible film 90a that becomes two opposing flexible walls, and the two flexible films 90a that face each other due to the consumption of the ink contained therein. It is formed to be close to each other.
  • the flexible portion is constituted by the two flexible films 90 a constituting the ink bag 90.
  • the ink outlet 91 is disposed at the center in the width direction at the upper end of the ink bag 90.
  • the ink outlet 91 has an upper end exposed from the ink bag 90 and a lower end disposed in the ink bag 90.
  • a lead-out flange portion 93 having a substantially square shape with rounded corner portions is provided slightly below the upper end portion of the portion of the ink lead-out portion 91 exposed from the ink bag 90.
  • the flange recesses 93a are formed in pairs on both side edges of the lead-out flanges 93 that face each other in the thickness direction of the ink bag 90.
  • Ink bag through-holes 94 are formed at both ends in the width direction of the welded portion where the ink at the upper end of the ink bag 90 is not accommodated.
  • the ink outlet 91 includes an annular packing 95 that forms an ink outlet 95 a for discharging ink, and a packing 95 that closes the ink outlet 95 a from the inside. And a coil spring 97 that urges the valve body 96 toward the packing 95 from the inside.
  • An ink outlet tube 99 as an example of a channel forming member that forms a channel 99a through a flexible connecting channel member 98 having a cylindrical shape at the lower end of the ink outlet 91 in the ink bag 90.
  • the upper end side (one end side) is connected.
  • the connection flow path member 98 is made of, for example, an elastomer.
  • the lower end side (the other end side) of the ink outlet tube 99 extends to the lower part in the ink bag 90. That is, the lower end side of the ink lead-out tube 99 extends to the opposite side of the ink bag 90 from the side where the ink lead-out portion 91 is formed. Therefore, the flow path 99 a in the ink outlet tube 99 extends to the lower part in the gravity direction in the ink bag 90.
  • the length of the ink lead-out tube 99 is set such that the lower end of the ink lead-out tube 99 does not contact the lower end in the ink bag 90 filled with ink.
  • the ink lead-out tube 99 is made of a material having a specific gravity larger than that of the ink filled in the ink bag 90.
  • the ink lead-out tube 99 is made of a fluororesin that is resistant to ink.
  • fluororesin examples include PFA (tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymer, specific gravity: 2.12 to 2.17), PTFE (polytetrafluoroethylene (tetrafluoroethylene), specific gravity: 2.14 to 2). .20), FEP (tetrafluoroethylene / hexafluoropropylene copolymer (4.6 fluoride), specific gravity: 2.12 to 2.17), ETFE (tetrafluoroethylene / ethylene copolymer, specific gravity: 1.
  • PFA tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymer, specific gravity: 2.12 to 2.17
  • PTFE polytetrafluoroethylene (tetrafluoroethylene), specific gravity: 2.14 to 2).
  • FEP tetrafluoroethylene / hexafluoropropylene copolymer (4.6 fluoride), specific gravity: 2.12 to 2.17)
  • ETFE
  • PCTFE polychlorotrifluoroethylene (trifluoride), specific gravity: 2.10 to 2.20
  • PVDF polyvinylidene fluoride (difluoride), specific gravity: 1.75 to 1 .78) and the like.
  • the specific gravity is approximately 1, so if the ink lead-out tube 99 is made of the material as described above, the ink bag 90 can be prevented from floating in the ink. For this reason, since the ink at the bottom in the ink bag 90 is also smoothly derived, the ink remaining in the ink bag 90 is reduced.
  • a communication hole 100 that connects the inside of the ink lead-out portion 91 and the inside of the ink bag 90 is formed in a portion of the ink lead-out portion 91 that extends into the ink bag 90.
  • An inclined portion 101 as an example of a guide portion that is inclined so as to rise toward the communication hole 100 is formed at both ends in the width direction at the upper end portion inside the ink bag 90.
  • the hole diameter of the communication hole 100 is formed smaller than the diameter of the ink inlet at the lower end of the ink outlet tube 99 (the side opposite to the ink outlet portion 91 side).
  • the ink is a pigment ink
  • the pigment settles at the bottom of the ink bag 90, and there arises a problem that a difference in density occurs between the ink supplied earlier and the ink supplied later.
  • Ink having a low density is introduced from the communication hole 100, and the lower density ink is introduced from the ink outlet tube 99, so that the dark ink and the light ink are mixed, so that the ink having an appropriate density is supplied to the ink outlet 91. Has the effect of being sent to.
  • the support member 92 of each ink container 17 is attached to the upper end portion of the ink bag 90 so that the upper end portion is sandwiched between the first support member 105 and the second support member.
  • 106 is provided.
  • the first support member 105 has a substantially rectangular top plate portion 107 extending along the width direction of the ink bag 90, and extends in the longitudinal direction at the center in the short direction on the lower surface of the top plate portion 107. And a side plate portion 108 provided vertically and integrally.
  • both end portions of the top plate portion 107 of the first support member 105 have a substantially arc shape, and the ink lead-out portion 91 is inserted in the central portion in the longitudinal direction of the top plate portion 107.
  • the cylindrical lead-out portion insertion portion 109 is formed so as to penetrate therethrough.
  • a thread 110 that can be screwed into the thread groove 89 of the cap 87 is formed on the outer peripheral surface of the lead-out portion insertion portion 109. Therefore, the cap 87 can be screwed to the lead-out portion insertion portion 109.
  • the outer diameter of the outlet insertion portion 109 is substantially the same as the outer diameter of the flange portion 83 of the ink introduction needle 80.
  • the inner diameter of the outlet insertion portion 109 is larger than the outer diameter of the needle positioning portion 84 of the ink introduction needle 80.
  • the inner diameter of the needle positioning portion 84 is slightly larger than the outer diameter of the upper end portion of the ink outlet portion 91.
  • a semicircular arc surface 111 along a part of the lead-out insertion portion 109 is formed in a portion corresponding to the lead-out insertion portion 109 in the side plate portion 108 of the first support member 105.
  • An insertion hole 112 into which the outlet flange portion 93 of the ink outlet portion 91 can be inserted is provided at the end of the outlet portion insertion portion 109 on the semicircular arc surface 111 side.
  • the insertion hole 112 has a substantially square shape with rounded corner portions so as to correspond to the lead-out flange portion 93.
  • a protrusion 113 extending in the vertical direction is formed at a portion from the center of the semicircular arc surface 111 to the insertion hole 112.
  • a step 114 is formed at the upper end of the insertion hole 112 to engage with the outlet flange 93 of the ink outlet 91 in the vertical direction.
  • positioning holes 120 are formed on both sides of the semicircular arc surface 111 in the side plate portion 108 of the first support member 105, respectively. Furthermore, screw holes 121 are formed on both sides of the side plate portion 108 with both positioning holes 120 interposed therebetween. On the lower surfaces of both ends of the top plate portion 107 of the first support member 105, plate-like projecting piece portions 122 formed integrally with the side plate portion 108 are provided. In addition, columnar convex portions 123 that are inserted into the both ink bag through holes 94 of the ink bag 90 are respectively provided at both end portions of the side plate portion 108 on the surface on the semicircular arc surface 111 side.
  • the second support member 106 has a substantially L-shaped plate shape, extends along the width direction of the ink bag 90, and is a rectangular plate-shaped horizontal portion 124 that faces the lower surface of the top plate portion 107 of the first support member 105. And a rectangular plate-shaped vertical portion 125 facing the side plate portion 108 of the first support member 105.
  • a portion of the second support member 106 corresponding to the semicircular arc surface 111 of the side plate portion 108 of the first support member 105 is located immediately below the outlet flange portion 93 of the ink outlet portion 91 (an ink bag in the ink outlet portion 91).
  • a support concave portion 126 into which the portion of the ink bag 90 with respect to the lead-out flange portion 93 in the portion exposed from 90 is inserted is provided.
  • the width of the support recess 126 is narrower than the width of the outlet flange portion 93 of the ink outlet portion 91.
  • Positioning projections 127 inserted into the positioning holes 120 are respectively provided at positions corresponding to the positioning holes 120 of the first supporting member 105 in the vertical portion 125 of the second supporting member 106.
  • An engagement notch recess 130 that engages with the both protrusions 123 inserted into the two ink bag through holes 94 is located at a position corresponding to the both protrusions 123 of the first support member 105 in the vertical portion 125 of the second support member 106. Is formed.
  • both screws 128 are inserted into both screw insertion holes 129 of the second support member 106 and then screwed into both screw holes 121 of the first support member 105, respectively.
  • the support member 92 is attached to the ink bag 90 to which the ink outlet 91 is fixed.
  • the support member 92 engages with the outlet flange portion 93 of the ink outlet portion 91 in the vertical direction and with the ink bag through holes 94 on both sides of the ink bag 90 with the ink outlet portion 91 interposed therebetween. That is, the support member 92 supports the ink lead-out portion 91 and also supports the ink bag 90 on both sides of the ink bag 90 with the ink lead-out portion 91 interposed therebetween.
  • the upper end portion of the ink bag 90 is disposed in a gap formed between the side plate portion 108 of the first support member 105 and the vertical portion 125 of the second support member 106. .
  • the side plate portion 108 and the vertical portion 125 do not hinder the deformation even when the ink bag 90 is deformed as the ink inside is consumed.
  • both projecting piece portions 122 (see FIG. 16) of the first support member 105 are inserted into the notch recess 56a (see FIG. 5) and the notch recess 59a (see FIG. 5), respectively.
  • the ink containers 17 are accommodated in the container body 20 side by side in the front-rear direction while being detachably supported so as to obliquely intersect at an angle of 30 degrees with respect to the left-right direction.
  • each ink container 17 is suspended from the right concave portion 56 and the left concave portion 59 of the container main body 20 on the support member 92 located on the upper end side (one end side).
  • each ink container 17 is in a state of floating from the inner bottom surface of the container main body 20.
  • the support member 92 supports the lead-out flange portion 93 of the ink lead-out portion 91 (see FIG. 16), and the ink bag 90 is connected to the ink lead-out portion. It is supported in the ink bag through-holes 94 on both sides sandwiching 91.
  • Each ink container 17 has its lower end lowered (indicated by a two-dot chain line in FIG. 22) as the thickness of the ink container 17 decreases as the ink in the ink bag 90 is consumed. Even when the ink in 90 becomes empty, the state of floating from the inner bottom surface of the container body 20 is maintained.
  • the ink introduction needle 80 is connected to the ink outlet portion 91 of each ink container 17 housed in the container body 20 as described above. That is, when the ink introduction needle 80 is connected to the ink lead-out portion 91, the cap 87 attached to the ink introduction needle 80 to which the upstream end side of each connection tube 37 is connected is connected to the lead-out portion of each ink container 17. Cover the insertion portion 109.
  • the cap 87 is rotated to screw the screw groove 89 of the cap 87 into the thread 110 of the lead-out portion insertion portion 109.
  • the ink introduction needle 80 is inserted into the ink outlet 91 from the ink outlet 95a.
  • the valve body 96 is moved to the valve opening position separated from the packing 95, and the ink bag 90 and the ink introduction needle 80 communicate with each other. Therefore, the inside of the ink bag 90 communicates with the inside of the connection tube 37 through the inside of the ink outlet portion 91 and the inside of the ink introduction needle 80.
  • the needle positioning portion 84 of the ink introduction needle 80 is inserted inside the lead-out portion insertion portion 109, and each positioning projection 84a appropriately abuts against the inner peripheral surface of the lead-out portion insertion portion 109, whereby the ink introduction needle.
  • the position 80 is positioned at the center position of the ink outlet 91.
  • each ink container 17 is set in the case 18, the ink in each ink container 17 is supplied from each connection tube 37 to the recording head 28 via each ink supply needle 35 and ink supply tube 36.
  • Each ink supplied to the recording head 28 is ejected onto the paper P from each nozzle (not shown) of the recording head 28 to perform printing.
  • each ink container 17 in the case 18 When the ink in each ink container 17 is consumed by printing on the paper P, the ink bag 90 of each ink container 17 gradually shrinks as the ink is consumed. At this time, since the left side wall forming member 52 constituting the container body 20 of the case 18 is transparent, each ink container 17 in the case 18 from outside the case 18 through the left side wall forming member 52 without opening the lid 21. The degree of deflation (displacement state) of the ink bag 90 can be visually confirmed.
  • the left side wall forming member 52 occupies most of the left half of the front side surface and the rear side surface of the container body 20 as well as most of the left side surface of the container body 20.
  • the ink containers 17 are arranged side by side in the front-rear direction in the case 18 so as to be parallel to each other in an inclined state so that the left side is positioned in front of the right side.
  • the lower end of the ink outlet tube 99 in the ink bag 90 of each ink container 17 extends to the lower part in the gravity direction in the ink bag 90. Therefore, the ink in the ink bag 90 is sucked up and consumed from the lower end portion in the ink bag 90 via the ink lead-out tube 99.
  • the ink lead-out tube 99 is made of a material having a specific gravity greater than that of the ink in the ink bag 90, and therefore does not float in the ink bag 90. For this reason, the position of the lower end of the ink lead-out tube 99 is always maintained at the lower part in the direction of gravity in the ink bag 90, so that residual ink in the used ink bag 90 can be reduced.
  • the ink distribution adjusting member 82 (see FIG. 13) attached to the connection tube 37 corresponding to the ink container 17 to be replaced is replaced with the connection tube. This is carried out after the mode of restricting the circulation of the ink in the connection tube 37 by crushing 37 is performed. In this way, when the cap 87 is removed from the lead-in insertion portion 109 of the ink container 17 to be replaced and the ink introduction needle 80 is pulled out from the ink lead-out portion 91, ink is introduced from the introduction hole 80a of the ink introduction needle 80. The dripping is suppressed.
  • the reading device 13 of the image forming system 11 When reading a document G larger than the reading surface 13a by the reading device 13, first, the auto document feeder 16 is opened to expose the reading surface 13a. Subsequently, the area to be read in the original G is accommodated on the reading surface 13a and a part of the original G that protrudes from the reading surface 13a is positioned on the case 18 (on the lid 21). Place the original G.
  • the height of the case 18 is aligned with the height of the reading surface 13a. That is, the height of the case 18 is 5 millimeters lower than the height of the reading surface 13a. Therefore, a part of the document G is supported on the case 18 without being caught on the side surface of the case 18.
  • the reading device 13 is operated with the auto document feeder 16 closed, an area on the reading surface 13a of the original G is read.
  • the ink container 17 can be attached to and detached from the right concave portion 56 and the left concave portion 59 of the case 18 so that the ink outlet portion 91 is positioned above the ink bag 90 in the gravity direction. Supported by Therefore, the ink outlet 91 and the ink introduction needle 80 can be easily and reliably connected while visually confirming.
  • the ink normally accumulates under the ink bag 90 due to its own weight, when the ink outlet 91 is below the ink bag 90, the ink is discharged when a connection failure between the ink outlet 91 and the ink introduction needle 80 occurs. There is a risk of increased leakage.
  • the ink bag 90 is a bag composed of two opposing flexible films 90a, and is formed such that the two opposing flexible films 90a approach each other due to the consumption of ink contained therein. Has been. Therefore, by visually recognizing the displacement state of the flexible film 90a due to the consumption of the ink in the ink bag 90, the consumption state of the ink in the ink bag 90 can be easily recognized.
  • the case 18 includes a bottom wall 49, an opening 19 that faces the bottom wall 49 and is formed above the bottom wall 49 in the direction of gravity, and a lid 21 that covers the opening 19 so as to be freely opened and closed.
  • the ink container 17 is detachably accommodated in the case 18 through the opening 19. According to this configuration, the ink container 17 is attached to and detached from the case 18 via the opening 19 formed in the upper direction of the gravity in the case 18, so that the ink container 17 can be easily attached to and detached from the case 18. It can be carried out.
  • the opening 19 can be covered with the lid 21 after the ink container 17 is stored in the case 18, the ink container 17 and the connection tube 37 can be damaged, or the ink outlet 91 and the ink can be introduced.
  • the case 18 has a transparent left side wall forming member 52 that can visually recognize the deflation of the ink bag 90 as the ink in the ink container 17 is consumed. For this reason, it is possible to visually recognize the deflation of the ink bag 90 of the ink container 17 in the case 18 from outside the case 18. That is, it is possible to check the ink consumption of the ink container 17 in the case 18 from outside the case 18.
  • the ink lead-out part 91 of the ink container 17 is formed on the upper end side of the ink bag 90, and the ink container 17 is engaged with the upper end side on the upper end side where the ink lead-out part 91 is formed.
  • a support member 92 is provided, and is supported by the right recess 56 and the left recess 59 of the case 18 via the support member 92. According to this configuration, the ink container 17 is supported by the right concave portion 56 and the left concave portion 59 of the case 18 at the upper end side where the ink outlet portion 91 is formed, so that the ink outlet portion 91 and the ink introduction needle 80 are connected. Can be easily performed.
  • the ink container 17 includes the support member 92, the ink container 17 can be handled by holding the support member 92. Therefore, the ink container 17 can be attached to and detached from the right recess 56 and the left recess 59 of the case 18. Work can be done easily.
  • the ink container 17 is suspended with the upper end side where the ink outlet 91 is formed supported by the right recess 56 and the left recess 59 of the case 18. According to this configuration, since the ink container 17 is suspended, the ink is stored in the lower part of the ink container 17 by its own weight, so that the ink bag 90 is tensioned. For this reason, as the ink in the ink bag 90 is consumed, the ink bag 90 can be neatly stretched without wrinkles or kinks, so that the ink can be stably supplied to the ink jet printer 12.
  • the ink jet printer 12 is a type of printer in which the carriage 27 on which the recording head 28 is mounted moves, the vibration of the ink jet printer 12 propagates to the ink container 17 and the lower part of the ink container 17. Swings. Further, since the support member 92 on the upper end side of the ink container 17 is arranged in a direction intersecting the moving direction (main scanning direction) of the carriage 27 in plan view, the supporting member 92 is in a direction parallel to the main scanning direction. Compared with the arrangement, vibration due to movement of the carriage 27 is easily propagated to the ink container 17.
  • the ink in the ink bag 90 is a pigment ink containing a pigment that easily settles in the ink
  • the pigment ink can be agitated by swinging the lower portion of the ink container 17. Therefore, the difference in pigment concentration in the pigment ink can be suppressed.
  • the support member 92 of the ink container 17 supports the ink outlet 91 in the ink container 17. For this reason, since the ink bag 90 is neatly stretched without wrinkles or kinks as the ink in the ink bag 90 of the ink container 17 is consumed, the ink can be stably supplied to the ink jet printer 12. Can do.
  • the support member 92 of the ink container 17 supports the ink bag 90 on both sides of the ink outlet 91. For this reason, the ink bag 90 can be stably supported in a balanced manner by the support member 92.
  • the ink container 17 has a flow path 99a that communicates with the ink outlet 91 and extends to the lower part of the ink bag 90 in the direction of gravity. According to this configuration, even if the ink outlet 91 is located at the upper part of the ink bag 90, the ink can be sucked up from the lower part of the ink bag 90 through the flow path 99a. Can be stably supplied to the ink jet printer 12 side.
  • the ink lead-out tube 99 of the ink container 17 is made of a material having a specific gravity greater than that of the ink stored in the ink bag 90. For this reason, it is possible to suppress the ink outlet tube 99 from floating in the ink in the ink bag 90. Therefore, the ink located on the lower end side opposite to the ink outlet 91 in the ink bag 90 can be smoothly guided to the ink outlet 91 by the ink outlet tube 99, so that the ink remaining in the ink bag 90 can be removed. Can be reduced.
  • the ink outlet 91 of the ink container 17 has a communication hole 100 communicating with the inside of the ink bag 90 at a portion extending into the ink bag 90. According to this configuration, when ink is injected into the ink bag 90 from the ink outlet 91 located vertically above the ink bag 90, the air bubbles mixed in the ink in the ink bag 90 are removed from the communication hole of the ink outlet 91. The ink can be discharged from 100 to the outside of the ink container 17.
  • the ink lead-out tube 99 of the ink container 17 is connected to the ink lead-out portion 91 via a flexible connection flow path member 98. For this reason, the ink outlet tube 99 can be easily connected to the ink outlet portion 91 by the connection flow path member 98.
  • a container-side insertion hole 61 into which each connection tube 37 can be inserted is formed on the inner surface of the right side wall forming member 51 of the container body 20 of the case 18, and the first to fourth tube support portions 65, 73 to 75 guides each connection tube 37 between the container side insertion hole 61 and each ink container 17 housed in the container body 20. For this reason, each connection tube 37 inserted into the container body 20 from the container side insertion hole 61 to each ink container 17 accommodated in the container body 20 by the first to fourth tube support portions 65, 73 to 75. Can guide.
  • the lengths of the first to fourth tube support portions 65 and 73 to 75 in the case 18 are the distances from the ink container 17 to which the connection tube 37 guided by them is connected to the container side insertion hole 61. Are different from each other. For this reason, it is possible to suppress the connection tubes 37 from being connected to the wrong ink containers 17.
  • the container main body 20 of the case 18 includes an edge member 53 that constitutes the peripheral edge of the opening 19 for accommodating each ink container 17, and the edge member 53 includes the first to fourth tube support portions 65. 73 to 75 are covered. Therefore, the connection member 37 guided by the first to fourth tube support portions 65 and 73 to 75 can be protected by the edge member 53.
  • each connection tube 37 can be easily connected to each ink container 17 by inserting each connection tube 37 through the notch 57.
  • the edge member 53 of the case 18 includes a right recess 56 and a left recess 59 that support each ink container 17. Therefore, each ink container 17 can be supported by each right recess 56 and each left recess 59.
  • the third and fourth tube support portions 74 and 75 of the case 18 have protrusions 76 for preventing the connection tubes 37 from dropping from the third and fourth tube support portions 74 and 75. Is provided. For this reason, each projection 76 can suppress the drop of each connection tube 37 from the third and fourth tube support portions 74 and 75.
  • the side wall of the container body 20 of the case 18 is configured by combining a right side wall forming member 51 and a left side wall forming member 52 which are divided into left and right. For this reason, the side wall of the container body 20 of the case 18 can be easily formed.
  • the ink supply device 15 includes a case 18, each ink container 17 accommodated in the case 18, and each connection tube 37 connected to each ink container 17. For this reason, the ink of each ink container 17 accommodated in the case 18 can be supplied to the ink jet printer 12 side via each connection tube 37.
  • the ink jet printer 12 includes a recording head 28 that can eject the ink supplied through the connection tubes 37 of the ink supply device 15 onto the paper P. For this reason, the ink supplied via each connection tube 37 of the ink supply device 15 can be ejected from the recording head 28 onto the paper P to print the paper P.
  • the case 18 is arranged on the side of the image forming apparatus 14 so as to be flush with the reading surface 13a. For this reason, when a document G larger than the reading surface 13a is read, a part of the document G can be supported by the case 18.
  • the height of the case 18 is lower than the height of the reading surface 13a. For this reason, when the original G larger than the reading surface 13a is placed on the reading surface 13a, the original G can be prevented from being caught by the case 18.
  • the case 18 is detachably attached to the ink jet printer 12 of the image forming apparatus 14. For this reason, the case 18 can be freely attached to and detached from the ink jet printer 12.
  • an extension cassette unit 141 having an extension paper cassette 140 may be mounted below the image forming apparatus 14.
  • a pedestal 142 as an example of an adjustment member that adjusts the height of the case 18 so as to increase by the amount changed so that the height of the image forming apparatus 14 is increased is attached to the lower portion of the case 18.
  • the pedestal 142 has a bottomed rectangular box shape having a recessed portion 143 that is recessed in a rectangular shape at the center of the lower surface thereof.
  • a raised portion 144 is formed at the center of the inner bottom surface of the pedestal 142 so as to be raised by the amount of the recessed portion 143.
  • the upper surface of the raised portion 144 is flat.
  • a plurality of (here, ten) plate-like support ribs 145 are provided at appropriate intervals so as to surround the raised portion 144.
  • the raised portion 144 is adhered to the center portion of the lower surface of the bottom wall forming member 50 constituting the case 18 with a double-sided adhesive tape (not shown), and the bottom wall The periphery of the upper end of the pedestal 142 is engaged with the periphery of the lower surface of the forming member 50.
  • the auto document feeder 16 may be changed to a lid member 146 that can open and close the reading surface 13a.
  • the case 18 of the ink supply device 15 is connected to one case containing black ink.
  • the size may be changed to accommodate the ink container 17.
  • the ink container 17 is stored in the case 18 so that the width direction thereof is the front-rear direction.
  • the lid 21 that covers the opening 19 of the case 18 so as to be freely opened and closed is omitted.
  • a communication hole 147 that communicates the inside of the ink lead-out tube 99 and the inside of the ink bag 90 may be provided at the upper end portion of the ink lead-out tube 99.
  • the ink outlet 91 is positioned vertically above the ink bag 90 and the ink is injected into the ink bag 90, the air bubbles mixed in the ink in the ink bag 90 are removed from the communication hole. From 147, the ink can be discharged to the outside of the ink container 17. In this case, the communication hole 100 of the ink outlet 91 may be omitted.
  • a weight 148 may be arranged at the lower end of the ink outlet tube 99 that is the end opposite to the ink outlet 91.
  • the weight 148 has a cylindrical shape and is fitted into the lower end of the ink outlet tube 99.
  • the ink outlet tube 99 does not necessarily need to be made of a material having a specific gravity greater than that of the ink filled in the ink bag 90. In this way, it is possible to effectively suppress the ink outlet tube 99 from floating in the ink in the ink bag 90. For this reason, since the ink located in the lower end portion of the ink bag 90 opposite to the ink outlet 91 can be guided to the ink outlet 91 by the ink outlet tube 99, the ink remaining in the ink bag 90 is reduced.
  • the tube may be made of a flexible material such as the same elastomer as the connection flow path member 98. In this case, it is possible to prevent damage to the ink bag 90 even if the ink lead-out tube 99 is made relatively hard.
  • the ink outlet tube 99 may be covered with a cover member 149.
  • the cover member 149 is configured by a coil spring as an example. In this way, the weight of the cover member 149 can prevent the ink outlet tube 99 from floating in the ink in the ink bag 90.
  • the average specific gravity between the material constituting the ink lead-out tube 99 and the material constituting the cover member 149 is larger than the specific gravity of the ink filled in the ink bag 90.
  • the ink lead-out tube 99 does not necessarily need to be made of a material having a higher specific gravity than the ink filled in the ink bag 90.
  • the case 18 may be arranged on the side of the reading device 13 so that the height of the reading surface 13 a is aligned with the height of the upper surface.
  • an extension portion 12a that can support the case 18 may be provided on the side surface of the ink jet printer 12 so that the case 18 is supported by the extension portion 12a.
  • the support member 92 of the ink container 17 does not necessarily need to support the ink bag 90 on both sides of the ink outlet 91.
  • the support member 92 of the ink container 17 does not necessarily support the ink outlet portion 91 in the ink container 17.
  • the ink container 17 does not necessarily have to be suspended by the upper end side where the ink outlet 91 is formed supported by the right recess 56 and the left recess 59 of the case 18. That is, the ink container 17 may be stored in a state where it is placed on the inner bottom surface of the case 18. In this case, the inner bottom surface (bottom wall 49) of the case 18 functions as a support portion that supports the ink container 17.
  • a hard support portion having a shape that can be supported by the right concave portion 56 and the left concave portion 59 of the case 18 is provided on the upper end portion (one end side on the ink outlet portion 91 side) of the ink bag 90 of the ink container 17.
  • a support portion may be provided. In this way, the ink container 17 can be handled by gripping the support portion. For this reason, the attachment / detachment work with respect to the right recessed part 56 and the left recessed part 59 of the case 18 of the ink container 17 can be performed easily.
  • the ink container 17 is not necessarily supported by the right concave portion 56 and the left concave portion 59 of the case 18 via the support member 92.
  • the distance between the right side wall 45 and the left side wall 46 in the case 18 does not necessarily need to be shorter than the width of the ink container 17.
  • the case 18 does not necessarily need to have the transparent left side wall forming member 52 that can visually recognize the deflation of the ink bag 90 accompanying the consumption of the ink in the ink container 17.
  • the opening 19 of the case 18 does not necessarily have to be provided at the upper end of the container body 20 and may be provided on the side surface of the container body 20.
  • the ink bag 90 does not necessarily have to be entirely composed of the flexible film 90a. That is, part of the ink bag 90 may be configured by a flexible portion made of a flexible material. The material constituting the flexible portion of the ink bag 90 may be transparent or opaque.
  • the ink container 17 does not necessarily need to be detachably supported by the right concave portion 56 and the left concave portion 59 of the case 18 so that the ink outlet portion 91 is positioned above the ink bag 90 in the direction of gravity.
  • the ink introduction needle 80 may be omitted, and the end of the connection tube 37 may be directly connected to the ink outlet 91.
  • the end of the connection tube 37 connected to the ink outlet 91 functions as a liquid introduction part.
  • the ink lead-out tube 99 of the ink container 17 does not necessarily need to be connected to the ink lead-out part 91 via the flexible connection flow path member 98.
  • the ink lead-out tube 99 may be connected to the ink lead-out portion 91 with an adhesive or an adhesive tape.
  • a curved curved portion may be formed as a guide portion so as to rise toward the communication hole 100.
  • the communication hole 100 of the ink outlet portion 91 of the ink container 17 may be omitted.
  • the ink lead-out tube 99 of the ink containing body 17 may be formed of a material having a specific gravity larger than that of the ink contained in the ink bag 90 at a part of the lower end side opposite to the ink lead-out portion 91. Good.
  • the side wall of the container body 20 of the case 18 does not necessarily need to be configured by combining the right side wall forming member 51 and the left side wall forming member 52 that are divided into left and right. That is, the side wall of the container body 20 may be configured by combining three or more divided members, or may be configured by one member that is not divided.
  • the notch 57 provided in the edge member 53 of the case 18 may be omitted.
  • a hole through which the connection tube 37 can be inserted may be provided as an insertion portion instead of the notch portion 57.
  • the edge member 53 of the case 18 does not necessarily need to cover the first to fourth tube support portions 65 and 73 to 75.
  • the lengths of the first to fourth tube support portions 65 and 73 to 75 in the case 18 depend on the distance from the ink containing body 17 to which the connection tube 37 guided by them is connected to the container side insertion hole 61. Need not be different from each other.
  • the first to fourth tube support portions 65 and 73 to 75 of the case 18 do not necessarily guide each connection tube 37 between the container side insertion hole 61 and each ink storage body 17 stored in the container main body 20. There is no need.
  • the first to fourth tube support portions 65 and 73 to 75 of the case 18 may be omitted.
  • You may comprise a guide part only by the drop-off suppression part (each protrusion 76).
  • the guide portion may have any configuration as long as the connection tube 37 can be accessed along the inner surface of the container body 20 to access the ink container 17.
  • you may comprise a guide part by the ditch
  • the right side wall forming member 51 and the left side wall forming member 52 constituting the container main body 20 may be formed in a plate shape bent in an L shape.
  • Each protrusion 76 may be formed on the entire ribs 66 to 69, or may be formed on a part of the ribs 66 to 69.
  • each protrusion 76 may be changed arbitrarily.
  • the color of each cap 87 and the color of the ink stored in each ink container 17 corresponding to each cap 87 may be matched. In this way, it is possible to prevent the cap 87 from being connected to the wrong ink container 17.
  • the case 18 does not necessarily need to be detachably attached to the ink jet printer 12 of the image forming apparatus 14. That is, the case 18 may be fixed to the ink jet printer 12 of the image forming apparatus 14.
  • the height of the case 18 does not necessarily need to be lower than the height of the reading surface 13a. That is, the height of the case 18 may be the same as the height of the reading surface 13a or higher than the height of the reading surface 13a.
  • a plastic film, cloth, metal foil or the like may be used as a target.
  • a plastic film, cloth, metal foil, or the like may be used as a medium.
  • the liquid ejecting apparatus may be a liquid ejecting apparatus that ejects or discharges liquid other than ink.
  • the state of the liquid ejected as a minute amount of liquid droplets from the liquid ejecting apparatus includes a granular shape, a tear shape, and a thread-like shape.
  • the liquid here may be any material that can be ejected from the liquid ejecting apparatus.
  • it may be in a state in which the substance is in a liquid phase, such as a liquid with high or low viscosity, sol, gel water, other inorganic solvents, organic solvents, solutions, liquid resins, liquid metals (metal melts ).
  • a liquid as one state of a substance but also a substance in which particles of a functional material made of a solid such as a pigment or a metal particle are dissolved, dispersed or mixed in a solvent is included.
  • the liquid As typical examples of the liquid, the liquid applied to the printing medium before or after printing with the ink as described in the above embodiment, or the liquid for humidifying or cleaning the liquid ejecting nozzle of the liquid ejecting apparatus. And liquid crystal.
  • the ink includes general water-based inks and oil-based inks, and various liquid compositions such as gel inks and hot melt inks.
  • the liquid ejecting apparatus for example, a liquid containing a material such as an electrode material or a color material used for manufacturing a liquid crystal display, an EL (electroluminescence) display, a surface emitting display, or a color filter in a dispersed or dissolved form.
  • a liquid ejecting apparatus for ejecting the liquid may be a liquid ejecting apparatus that ejects a bio-organic matter used for biochip manufacturing, a liquid ejecting apparatus that ejects liquid as a sample that is used as a precision pipette, a printing apparatus, a micro dispenser, or the like.
  • transparent resin liquids such as UV curable resin to form liquid injection devices that pinpoint lubricant oil onto precision machines such as watches and cameras, and micro hemispherical lenses (optical lenses) used in optical communication elements.
  • a liquid ejecting apparatus that ejects the liquid onto the substrate.
  • it may be a liquid ejecting apparatus that ejects an etching solution such as acid or alkali in order to etch a substrate or the like.
  • Ink container as an example of a liquid container
  • 90 ... Ink bag as an example of a liquid container
  • 90a ... Flexible film which comprises a flexible part, 91 ... Ink extraction as an example of a liquid lead-out part 98, a connecting flow path member, 99, an ink outlet tube as an example of a flow path forming member, 100, 147, a communication hole, 101, an inclined portion as an example of a guide section, 148, a weight, 149, a cover member.

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

 液体収容部内に残留する液体を低減することが可能な液体収容体を提供する。 インク収容体は、インク袋90と、インク袋90の内部に連通するインク導出部91と、を備える。インク袋90の内部には、一端側がインク導出部91に接続され、他端側がインク袋90内におけるインク導出部91が形成された側とは反対側へ延びるインク導出チューブ99が配置される。そして、インク導出チューブ99は、インク袋90に収容されるインクよりも比重が大きい材料によって構成される。

Description

液体収容体
 本発明は、例えば、インクジェット式プリンターなどの液体噴射装置に供給されるインクなどの液体を収容する液体収容体に関する。
 従来から、液体噴射装置の一種として、印字ヘッドから用紙等に対してインクを噴射して印刷を行うインクジェット式プリンターが知られている(例えば、特許文献1参照)。このようなプリンターでは、インクを収容したインク袋(液体収容部)に当該インク袋内からインクを取り出すための口栓(液体導出部)を設けて構成されたインクパック(液体収容体)が横にされた状態で接続部に対して着脱可能に接続される。そして、インクパック内のインクは、この接続部からチューブによって印字ヘッドへと供給される。
特開2005-199496号公報
 ところで、上述のようなプリンターでは、インクパック内のインクが水頭差によって印字ヘッドへ供給されるため、インクパックの交換時期となった場合であっても当該インクパック内にはインクが少なからず残留してしまう。このため、インクパック内に残留するインクを低減する上で、改善の余地を残すものとなっている。
 なお、こうした問題は、上述のようなインクパックに限らず液体収容体であっても概ね共通したものとなっている。
 本発明は、このような従来技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的とするところは、液体収容部内に残留する液体を低減することが可能な液体収容体を提供することにある。
 以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
 上記課題を解決する液体収容体は、少なくとも一部に可撓性部を有する液体収容部と、前記液体収容部の内部に連通する液体導出部とを備え、前記液体収容部の内部には、一端側が前記液体導出部に接続され、他端側が前記液体収容部内における前記液体導出部が形成された側とは反対側へ延びる流路形成部材が配置され、前記流路形成部材の少なくとも前記他端側は、前記液体収容部に収容される液体よりも比重が大きい材料によって構成されている。
 この構成によれば、液体収容部内の液体中で流路形成部材が浮き上がることを抑制することができる。このため、液体収容部内における液体導出部とは反対側に位置する液体を流路形成部材によって液体導出部に円滑に導くことができるので、液体収容部内に残留する液体を低減することができる。
 上記液体収容体において、前記流路形成部材の前記他端側には、錘が配置されていることが好ましい。
 この構成によれば、液体収容部内の液体中で流路形成部材が浮き上がることを効果的に抑制することができる。このため、液体収容部内における液体導出部とは反対側に位置する液体を流路形成部材によって液体導出部に導くことができるので、液体収容体内に残留する液体を低減することができる。
 上記液体収容体において、前記流路形成部材は、カバー部材によって覆われていることが好ましい。
 この構成によれば、液体収容部内の液体中で流路形成部材が浮き上がることを抑制することができる。
 上記課題を解決する液体収容体は、少なくとも一部に可撓性部を有する液体収容部と、前記液体収容部の内部に連通する液体導出部とを備え、前記液体収容部の内部には、一端側が前記液体導出部に接続され、他端側が前記液体収容部内における前記液体導出部が形成された側とは反対側へ延びる流路形成部材が配置され、前記流路形成部材の前記他端側には、錘が配置されている。
 この構成によれば、液体導出部を液体収容部における鉛直上方に位置するように配置した場合でも、流路形成部材が液体収容部内の液体中で浮き上がることを錘によって抑制することができる。このため、液体収容部内における液体導出部とは反対側に位置する液体を流路形成部材によって液体導出部に導くことができるので、液体収容体内に残留する液体を低減することができる。
 上記液体収容体において、前記流路形成部材は、カバー部材によって覆われていることが好ましい。
 この構成によれば、液体収容部内の液体中で流路形成部材が浮き上がることを抑制することができる。
 上記課題を解決する液体収容体は、少なくとも一部に可撓性部を有する液体収容部と、前記液体収容部の内部に連通する液体導出部とを備え、前記液体収容部の内部には、一端側が前記液体導出部に接続され、他端側が前記液体収容部内における前記液体導出部が形成された側とは反対側へ延びる流路形成部材が配置され、前記流路形成部材は、カバー部材によって覆われており、前記流路形成部材及び前記カバー部材を構成する材料の平均比重は、前記液体収容部に収容される液体の比重よりも大きい。
 この構成によれば、液体収容部内の液体中でカバー部材によって覆われた流路形成部材が浮き上がることを抑制することができる。
 上記液体収容体において、前記液体導出部は、前記液体収容部内に延出する部分に前記液体収容部の内部と連通する連通孔を有していることが好ましい。
 この構成によれば、液体導出部を液体収容部における鉛直上方に位置するように配置して液体を液体収容部内に注入したときに、液体収容部内の液体に混入した気泡を液体導出部の連通孔から液体収容体の外部へ排出することができる。
 上記液体収容体において、前記流路形成部材は、該流路形成部材における前記液体導出部側に前記液体収容部内と連通する連通孔を有していることが好ましい。
 この構成によれば、液体導出部を液体収容部における鉛直上方に位置するように配置して液体を液体収容部内に注入したときに、液体収容部内の液体に混入した気泡を流路形成部材の連通孔から液体収容体の外部へ排出することができる。
 上記液体収容体において、前記液体収容部内の前記液体導出部側には、前記連通孔に向かって傾斜または湾曲状に形成された案内部を有していることが好ましい。
 この構成によれば、液体導出部を液体収容部における鉛直上方に位置するように配置して液体を液体収容部内に注入したときに、液体収容部内の液体に混入した気泡を案内部によって連通孔に案内してから液体収容体の外部へ排出することができる。
 上記液体収容体において、前記流路形成部材は、可撓性の接続流路部材を介して前記液体導出部に接続されていることが好ましい。
 この構成によれば、接続流路部材によって流路形成部材を液体導出部に容易に接続することができる。
一実施形態の画像形成システムの斜視図。 同画像形成システムにおけるオートドキュメントフィーダーを開いたときの状態を示す斜視図。 同画像形成システムの内部を示す斜視図。 図3の要部拡大図。 画像形成システムのインク供給装置のケースにおける容器本体の斜視図。 同容器本体内を左側から見たときの側面図。 画像形成システムのインクジェット式プリンターの本体ケース内を右側から見たときの斜視図。 同画像形成システムにおけるインク供給装置とインクジェット式プリンターとの接合部分を示す断面模式図。 同画像形成システムの画像形成装置を左側から見たときの斜視図。 容器本体を左側から見たときの斜視図。 図10の要部拡大断面図。 インク導入針におけるキャップ及び接続チューブとの接続状態を示す断面図。 図12の斜視図。 インク導出部が形成されたインク袋の側面図。 インク収容体の斜視図。 同インク収容体の分解斜視図。 図16を反対側から見たときの分解斜視図。 インク収容体の要部拡大断面図。 第1支持部材とインク導出部との係合状態を示す拡大斜視図。 インク収容体のインク導出部にインク導入針が接続されたときの状態を示す要部拡大断面図。 同インク収容体の要部拡大側面図。 インク供給装置の内部を前側から見たときの状態を示す一部破断斜視図。 変更例の画像形成システムの斜視図。 同画像形成システムの台座の斜視図。 同台座をケースの底壁形成部材の下面に装着したときの状態を示す断面斜視図。 変更例の画像形成システムの斜視図。 変更例の画像形成システムの斜視図。 変更例のインク導出チューブの側面図。 変更例のインク導出チューブをカバー部材によって覆ったときの状態を示す側面図。 変更例の画像形成システムの正面模式図。
 以下、画像形成システムの一実施形態について、図面に従って説明する。
 図1及び図2に示すように、画像形成システム11は、インク(液体)を噴射する液体噴射装置の一例としてのインクジェット式プリンター12及び原稿G(媒体)を読み取る読取装置13を有する画像形成装置14と、インクジェット式プリンター12にインクを供給する液体供給装置の一例としてのインク供給装置15とを備えている。読取装置13は、インクジェット式プリンター12上に配置されている。
 読取装置13は、その上端に原稿Gを読み取る読み取り面13aを有している。読取装置13上には、読み取り面13aを開閉可能にオートドキュメントフィーダー16が配置されている。オートドキュメントフィーダー16は、積層された複数の原稿Gを一枚ずつ反転させながら読み取り面13a上に順次給送する。
 図2及び図3に示すように、インク供給装置15は、インクジェット式プリンター12の左側に配置されている。すなわち、インク供給装置15は、インクジェット式プリンター12(画像形成装置14)の左横に、当該インクジェット式プリンター12と左右方向に並ぶように配置されている。
 インク供給装置15は、インクが収容された液体収容体の一例としての複数(本実施形態では4つ)の略矩形状のインク収容体17と、各インク収容体17を収容する液体収容体収容容器の一例としてのケース18とを備えている。ケース18は、上端に各インク収容体17を収容するための開口部19を有した前後方向に長い有底矩形箱状の容器本体20と、開口部19を開閉自在に覆う蓋体21とを備えている。容器本体20及び蓋体21は、いずれも合成樹脂材料によって構成されている。
 容器本体20内には、4つのインク収容体17が前後方向に並んで配置されている。そして、これら4つのインク収容体17には、後側から前側に向かって順に、シアンインク、マゼンタインク、イエローインク、ブラックインクがそれぞれ収容されている。この場合、使用頻度の高いブラックインクのインク収容体17が容器本体20内の最も前側に配置される。
 ケース18は、蓋体21が閉じた状態において当該ケース18の上面が読み取り面13aと高さが揃うように、インクジェット式プリンター12(画像形成装置14)の左側面に対して着脱自在に取り付けられている。ここで、本明細書において、「高さが揃う」とは、高さが同じであることに加えて、高さの差が2センチメール以内の場合も含むものとする。そして、本実施形態では、ケース18の高さは、読み取り面13aの高さよりも5ミリメートルだけ低くなっている。
 図1及び図3に示すように、インクジェット式プリンター12は、左右方向に長い略直方体状の本体ケース25を備えている。本体ケース25内の中央部には、後述するターゲットの一例としての用紙Pを支持する支持台26が設けられている。支持台26の上方には、主走査方向である左右方向に往復移動可能なキャリッジ27が設けられている。
 キャリッジ27内には、キャリッジ27の下面から露出するように液体噴射ヘッドの一例としての記録ヘッド28が支持されている。記録ヘッド28は、支持台26と対向している。そして、記録ヘッド28は、キャリッジ27が左右方向に移動しながら支持台26上を後側から前側に向かって搬送される用紙Pに対して複数のノズル(図示略)からインクを噴射することで、用紙Pの印刷を行う。
 また、本体ケース25内における支持台26の下側には、複数の用紙Pが積層状態で収容可能な用紙カセット29が、本体ケース25の前面中央下部に設けられた開口部30から本体ケース25に対して着脱自在に装着されている。用紙カセット29内の用紙Pは、紙送り機構(図示略)により、一枚ずつ反転されながら支持台26上へ後側から給送される。
 そして、支持台26上で印刷された用紙Pは、開口部30における用紙カセット29よりも上側の領域によって構成される排紙口31から順次排紙される。なお、用紙カセット29の上側には、排紙口31から順次排紙される用紙Pを順次支持する排紙トレイ32が前後方向において伸縮自在に設けられている。
 図3及び図4に示すように、本体ケース25内における左端部には、前側が開口した矩形箱状をなすホルダーケース34と、ホルダーケース34内の底壁(後壁)に設けられた左右方向に並ぶ複数(本実施形態では4つ)の中空のインク供給針35とを備えている。
 各インク供給針35は、前後方向に延びるとともに、ホルダーケース34の側壁を貫通している。各インク供給針35の後端部には可撓性のインク供給チューブ36の一端側が接続され、インク供給チューブ36の他端側は記録ヘッド28に接続されている。本実施形態のインクジェット式プリンター12では、これら4つのインク供給針35には、左側から右側に向かって順に、シアンインク、マゼンタインク、イエローインク、ブラックインクがそれぞれ供給される構成になっている。
 そして、インクの色を基準とした場合において、ホルダーケース34における左側から右側に向かう各インク供給針35の並び順は、容器本体20内における後側から前側へ向かう各インク収容体17の並び順と同じになっている。さらに、各インク収容体17と各インク供給針35とは、供給される各色のインクが対応するように、インク供給装置15の一部を構成する流路部材の一例としての可撓性の接続チューブ37によって接続されている。
 したがって、インク供給装置15の各インク収容体17から各接続チューブ37を介して各インク供給針35に供給された各インクは、各インク供給チューブ36を介して記録ヘッド28へと供給される。
 次にケース18の構成について詳述する。
 図2及び図3に示すように、ケース18の蓋体21は、容器本体20側に開口部40を有した前後方向に長く且つ容器本体20よりも浅い有蓋矩形箱状をなしている。蓋体21は、ヒンジ部41を介して容器本体20の後面における上端部に連結されている。したがって、蓋体21は、開閉動作される場合、ヒンジ部41を支点として回動する。すなわち、蓋体21は、容器本体20の前側から開かれ、容器本体20の前側で閉じられる。なお、蓋体21は、容器本体20の開口部19を閉塞した状態では開口部40が開口部19に合わせられる。
 図3及び図5に示すように、有底矩形箱状の容器本体20は、インクジェット式プリンター12と対向する壁となる右側壁45と、右側壁45と対向する左側壁46と、右側壁45及び左側壁46と直交する後側壁47及び前側壁48と、右側壁45、左側壁46、後側壁47及び前側壁48と直交する底壁49とを備えている。
 そして、底壁49と対向する側に開口部19が設けられている。すなわち、開口部19は、底壁49と対向し重力方向において底壁49よりも上方に形成されている。そして、本実施形態では、右側壁45、左側壁46、後側壁47及び前側壁48は、それぞれ第1側壁、第2側壁、第3側壁及び第4側壁を構成している。また、容器本体20における右側壁45と左側壁46との間の距離は、インク収容体17の上端側(一端側)の幅よりも短くなっている。
 容器本体20は、底壁49を形成する有底矩形箱状の底壁形成部材50と、側壁の右側半分を形成するとともに略U字状に湾曲した板状の右側壁形成部材51と、側壁の左側半分を形成するとともに略U字状に湾曲した板状の左側壁形成部材52と、開口部19の周縁部を構成する下側が開口した中空で矩形枠状をなす縁部材53とを備えている。
 そして、容器本体20は、分割部材の一例としての右側壁形成部材51と、分割部材の一例としての左側壁形成部材52とを組み合わせることによって構成される。すなわち、容器本体20の側壁は、左右に分割された2つの分割部材である右側壁形成部材51及び左側壁形成部材52を組み合わせることによって構成される。
 左側壁形成部材52の上下方向の幅は、右側壁形成部材51の上下方向の幅よりも若干広くなっている。したがって、縁部材53の下端部及び底壁形成部材50の上端部における左側壁形成部材52と右側壁形成部材51との接触部分と対応する位置には、それぞれ段差54が形成される。
 また、左側壁形成部材52は、透明な合成樹脂材料によって構成されている。したがって、容器本体20の内部に収容された各インク収容体17は、容器本体20の外部から左側壁形成部材52を通して視認可能になっている。なお、本実施形態では、左側壁形成部材52により、視認部が構成されている。
 図3及び図5に示すように、縁部材53の右内側面には、内側(左側)に突出する右突出部55がインク収容体17の数に応じて形成されている。なお、本実施形態では、インクが4色であり、一番後側に配置されるインク収容体17には、右突出部55が不要となるため、右突出部55が3つ形成されることになる。各右突出部55は、前後方向において等間隔となるように配置されている。各右突出部55は、後述する各舌片部70~72の形状と合わせ、下側が開口した略有蓋三角箱状をなしている。この場合、各右突出部55は、上側から見て略三角形状をなしており、突出した三角形の2つの辺は前側のものよりも後側のものの方が短くなっている。
 縁部材53の上面における各右突出部55の前側で重なる位置と右後のコーナー部とには、インク収容体17を後述する支持部材92において支持する支持部の一例としての右凹部56がそれぞれ形成されている。これら4つの右凹部56は、前後方向において等間隔に配置され、支持部材92の一部の形状に合わせた形状をなしている。各右凹部56の底面における中央部には、切欠凹部56aが形成されている。
 また、各右突出部55における後側の面と縁部材53の右内側面における右前のコーナー部近傍には、下端から上方に向かって延びる挿通部の一例としての切欠部57が形成されている。これら4つの切欠部57には、各インク収容体17側の接続チューブ37がそれぞれ挿通可能とされている。なお、各切欠部57は、前後方向において等間隔に配置されている。
 縁部材53の左内側面には、内側(右側)に突出する左突出部58がインク収容体17の数に応じて形成されている。なお、本実施形態では、インクが4色であり、一番前側に配置されるインク収容体17には、左突出部58が不要となるため、左突出部58が3つ形成されることになる。各左突出部58は、前後方向において各右突出部55よりも少し前側にずれた位置に配置されている。各左突出部58は、前後方向において等間隔となるように配置されている。各左突出部58は、下側が開口した略有蓋三角箱状をなしている。この場合、各左突出部58は、上側から見て略三角形状をなしており、突出した三角形の2つの辺は前側のものよりも後側のものの方が長くなっている。
 縁部材53の上面における各左突出部58の後側で重なる位置と左前のコーナー部とには、インク収容体17を後述する支持部材92において支持する支持部の一例としての左凹部59がそれぞれ形成されている。これら4つの左凹部59は、前後方向において等間隔に配置され、支持部材92の一部の形状に合わせた形状をなしている。各左凹部59の底面における中央部には、切欠凹部59aが形成されている。そして、各左凹部59は、左右方向に対して90度未満の角度(本実施形態では30度)で交差する方向において各右凹部56と対向している。
 図6及び図7に示すように、右側壁形成部材51の内側面の上端部における前寄りの位置には、各接続チューブ37を挿入可能な挿入部の一例としての容器側挿通孔61が形成されている。右側壁形成部材51は、本体ケース25の左側壁25aに容器本体20の内側から複数(本実施形態では6本)のねじ62によって取り付けられている。
 この場合、図7及び図8に示すように、右側壁形成部材51は、左側壁25a及び左側壁25aの内側に前後方向に間隔を置いて配置された2つの矩形状の板金部材63と一緒に6本のねじ62によって共締めすることで、本体ケース25の左側壁25aに取り付けられている。
 図9に示すように、本体ケース25の左側壁25aにおける容器側挿通孔61と対応する位置には、各接続チューブ37が挿通される本体ケース側挿通孔64が形成されている。そして、図4及び図6に示すように、下流端側が各インク供給針35に接続された各接続チューブ37は本体ケース側挿通孔64及び容器側挿通孔61に挿通され、当該各接続チューブ37の上流端側は容器本体20内に配置される。
 図10及び図11に示すように、右側壁形成部材51の内側面における容器側挿通孔61の下側から前側にかけての位置には、容器側挿通孔61に挿通された各接続チューブ37のうちのブラックインクに対応する1つを支持するL字板状の第1チューブ支持部65が容器側挿通孔61と隣接するように設けられている。また、右側壁形成部材51の内側面の上端部における容器側挿通孔61の後側には、互いに前後方向に平行に延びる4つの板状のリブが上下方向に等間隔となるように左へ向かって水平に突設されている。
 これら4つのリブは、それらの前端が互いに揃っており、下から上に向かって順に、第1リブ66、第2リブ67、第3リブ68、第4リブ69とされている。前後方向において第1リブ66の長さは第2リブ67の長さよりも短く、前後方向において第2リブ67の長さは第3リブ68の長さよりも短くなっている。また、前後方向において第3リブ68の長さと第4リブ69の長さとは同じになっている。
 第1リブ66、第2リブ67、及び第3リブ68の後端には、これらのリブ66~68よりも内側(左方)に向かって大きく水平に突出する板状の支え部の一例としての第1舌片部70、第2舌片部71、及び第3舌片部72がそれぞれ一体に設けられている。第1~第3舌片部70~72は、各接続チューブ37における各インク収容体17側の端部を支えることで各接続チューブ37が垂れ下がることを抑制する。各舌片部70~72は、前後方向において互いに等間隔となるように配置され、後方に向かうほど左右方向の幅が広くなっている。この場合、各舌片部70~72は、縁部材53の各右突出部55(図5参照)と対応するように配置されている。なお、各舌片部70~72は、上述した各右突出部55によってカバーされる。
 第1リブ66と第2リブ67との間に形成される溝は、各接続チューブ37のうちのイエローインクに対応する1つを支持する第2チューブ支持部73とされている。第2リブ67と第3リブ68との間に形成される溝は、各接続チューブ37のうちのマゼンタインクに対応する1つを支持する第3チューブ支持部74とされている。第3リブ68と第4リブ69との間に形成される溝は、各接続チューブ37のうちのシアンインクに対応する1つを支持する第4チューブ支持部75とされている。
 したがって、図3、図10、及び図11に示すように、第1~第4チューブ支持部65,73~75は、容器側挿通孔61と容器本体20内に収容された各インク収容体17との間で各接続チューブ37をガイドする。すなわち、第1~第4チューブ支持部65,73~75を通った接続チューブ37は、容器側挿通孔61を介して容器本体20の外部に出る。なお、本実施形態では、第1~第4チューブ支持部65,73~75によってガイド部が構成されている。
 また、第1~第4チューブ支持部65,73~75の長さは、ガイドする各接続チューブ37が接続されるインク収容体17から容器側挿通孔61までの距離に応じて互いに異なっている。すなわち、第1~第4チューブ支持部65,73~75のそれぞれの長さは、第4チューブ支持部75が最も長く、次に第3チューブ支持部74が長く、その次に第2チューブ支持部73が長く、第1チューブ支持部65が最も短くなっている。
 第3チューブ支持部74における長さ方向の一部には、第3チューブ支持部74内に引き回されて支持された接続チューブ37が第3チューブ支持部74から脱落することを抑制するための脱落抑制部の一例としての上下一対の突起76が設けられている。
 また、第4チューブ支持部75における長さ方向の一部には、第4チューブ支持部75内に引き回されて支持された接続チューブ37が第4チューブ支持部75から脱落することを抑制するための上下一対の突起76が設けられている。そして、第3チューブ支持部74及び第4チューブ支持部75に引き回された接続チューブ37には、各対の突起76が若干食い込む。各突起76はリブ66~69と内側方向(左右方向)において同じ幅で略直方体形状となるように形成されている。
 右側壁形成部材51の内側面の上端部の前後方向における第1舌片部70と容器側挿通孔61との間には、上下方向において第1~第4リブ66~69を挟むように補足部の一例としての一対の貫通孔77が形成されている。右側壁形成部材51の内側面の上端部の前後方向における第1舌片部70と第2舌片部71との間には、上下方向において第2~第4リブ67~69を挟むように一対の貫通孔77が形成されている。
 右側壁形成部材51の内側面の上端部の前後方向における第2舌片部71と第3舌片部72との間には、上下方向において第3リブ68及び第4リブ69を挟むように一対の貫通孔77が形成されている。そして、第2~第4チューブ支持部73~75内にそれぞれ接続チューブ37を引き回した状態で、各対の貫通孔77にワイヤー78を通して環状にして当該ワイヤー78の端部同士を連結することで、第2~第4チューブ支持部73~75内にそれぞれ接続チューブ37が確実に保持される。したがって、各対の貫通孔77は、第2~第4チューブ支持部73~75内から脱落する接続チューブ37をワイヤー78によって保持する場合に補足する。
 図5、図10、及び図11に示すように、第1~第4リブ66~69(第2~第4チューブ支持部73~75)、第1~第3舌片部70~72、第1チューブ支持部65、及び容器側挿通孔61は、縁部材53によって覆われている。第1~第4チューブ支持部65,73~75にそれぞれ支持された接続チューブ37は、4つの切欠部57にそれぞれ挿通されている。そして、各接続チューブ37の上流端部は、各切欠部57から容器本体20内に配置された状態となる。
 図12及び図13に示すように、各接続チューブ37の上流端側には、先端部に導入孔80aを有する液体導入部の一例としての中空のインク導入針80の基端部80bが接続されている。すなわち、各接続チューブ37の上流端部に各インク導入針80の基端部80bが挿嵌されている。そして、各接続チューブ37におけるインク導入針80の基端部80bが挿嵌された部分は、各接続チューブ37から各インク導入針80が抜けることを抑制するべくねじりばね81によって締め付けられている。
 各接続チューブ37におけるねじりばね81よりもやや下流側の位置には、各接続チューブ37を押し潰して各接続チューブ37内のインクの流通を規制する態様と、各接続チューブ37を押し潰さずに各接続チューブ37内のインクの流通を許容する態様との間で切り換え可能なインク流通調整部材82が取着されている。
 また、インク導入針80は、その中間部に円形のフランジ部83を有している。フランジ部83における導入孔80a側の面には、フランジ部83よりも若干径が小さい円筒状の針位置決め部84が設けられている。針位置決め部84の外周面には、周方向に等間隔で複数(本実施形態では4つ)の位置決め突起84aが設けられている。
 各位置決め突起84aの先端は、フランジ部83の周縁よりも内側に位置している。そして、インク導入針80の外周面におけるフランジ部83よりも若干基端側の位置には、Eリング85が装着可能な円環状のリング溝86が形成されている。
 また、インク導入針80には、インク導入針80におけるフランジ部83から先端にかけての部位を収容するように、一方側が開口した有蓋円形箱状をなすキャップ87が取着されている。すなわち、キャップ87の底壁の中心部にはキャップ87の内側からインク導入針80におけるフランジ部83よりも基端側が挿通可能なキャップ挿通孔88が形成され、キャップ87の内周面にはねじ溝89が形成されている。
 そして、キャップ87のキャップ挿通孔88にキャップ87の内側からインク導入針80におけるフランジ部83よりも基端側を挿通した状態でインク導入針80のリング溝86にEリング85を装着することで、インク導入針80にキャップ87が取着される。このとき、キャップ87の底壁はフランジ部83とEリング85とによって若干の遊びをもって挟持されるため、インク導入針80とキャップ87とのがたつきが抑制される。さらにこのとき、インク導入針80の先端はキャップ87内に収まるようになっている。
 次に、インク収容体の構成について詳述する。
 図14及び図15に示すように、各インク収容体17は、インクを収容する液体収容部の一例としてのインク袋90と、インク袋90の上端部にインク袋90の内部に連通するように形成された液体導出部の一例としてのインク導出部91とを備えている。インク導出部91は、インク袋90よりも重力方向において上に位置している。さらに、インク袋90におけるインク導出部91が形成された上端側(一端側)には、容器本体20(図5参照)に支持される液体収容体支持部を構成する支持部材(ハンガー部材)92が取着されている。すなわち、インク袋90は、支持部材92と係合している。
 インク袋90は、2つの矩形状の可撓性フィルム90aの周縁に筒状のインク導出部91を挟んだ状態でこれら2つの可撓性フィルムの周縁同士を溶着することによって形成される。すなわち、インク袋90は、対向する2つの可撓性の壁となる可撓性フィルム90aによって構成される袋体であり、内部に収容したインクの消費により対向する2つの可撓性フィルム90aが相互に近づくように形成されている。なお、本実施形態では、インク袋90を構成する2つの可撓性フィルム90aによって可撓性部が構成されている。
 また、インク導出部91は、インク袋90の上端部における幅方向の中央部に配置される。インク導出部91は、上端部がインク袋90から露出し、下端部がインク袋90内に配置されている。インク導出部91におけるインク袋90から露出した部分における上端部よりもやや下側には、コーナー部が丸みを帯びた略正方形状をなす導出フランジ部93が設けられている。
 インク袋90の厚さ方向において対向する導出フランジ部93の両側縁部には、フランジ凹部93aが対をなすように形成されている。インク袋90の上端部のインクが収容されない溶着部分における幅方向の両端部には、インク袋貫通孔94がそれぞれ形成されている。
 図14及び図18に示すように、インク導出部91は、その内部に、インクを導出するインク導出口95aを形成する円環状のパッキン95と、内側からインク導出口95aを塞ぐようにパッキン95に当接する弁体96と、内側から弁体96をパッキン95に向かって付勢するコイルばね97とを備えている。インク袋90内においてインク導出部91の下端部には、円筒状をなす可撓性の接続流路部材98を介して流路99aを形成する流路形成部材の一例としてのインク導出チューブ99の上端側(一端側)が接続されている。接続流路部材98は、例えば、エラストマ―などによって構成される。
 インク導出チューブ99の下端側(他端側)は、インク袋90内の下部まで延びている。すなわち、インク導出チューブ99の下端側は、インク袋90内におけるインク導出部91が形成された側とは反対側へ延びている。したがって、インク導出チューブ99内の流路99aは、インク袋90内の重力方向下部まで延在している。
 この場合、インク導出チューブ99の長さは、インク導出チューブ99の下端が、インクで満たされた状態のインク袋90内の下端に接触しない長さに設定されている。そして、インク導出チューブ99は、インク袋90内に充填されるインクよりも比重の大きい材料によって構成されている。本実施形態では、インク導出チューブ99はインクに対し耐性のあるフッ素樹脂で構成される。
 フッ素樹脂は、例えば、PFA(テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体,比重:2.12~2.17)、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン(4フッ化),比重:2.14~2.20)、FEP(テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体(4.6フッ化),比重:2.12~2.17)、ETFE(テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体,比重:1.70~1.76)、PCTFE(ポリクロロトリフルオロエチレン(3フッ化),比重:2.10~2.20)、PVDF(ポリビニリデンフルオライド(2フッ化),比重:1.75~1.78)等から選ばれる。
 インクは水性インクの場合、比重は略1であるため、インク導出チューブ99が上記のような材料で構成されれば、インク袋90内のインク中での浮き上がりが防止される。このため、インク袋90内の底部のインクも円滑に導出されるので、インク袋90内に残留するインクが低減される。
 また、インク導出部91におけるインク袋90内に延出する部分には、インク導出部91の内部とインク袋90の内部とを連通する連通孔100が形成されている。そして、インク袋90の内部の上端部における幅方向の両端部には、連通孔100に向かって上昇するように傾斜する案内部の一例としての傾斜部101が形成されている。
 連通孔100の孔径は、インク導出チューブ99の下端(インク導出部91側と反対側)のインクの入口の口径よりも小さく形成される。インクが顔料インクの場合、インク袋90内の底部に顔料が沈降し、先に供給されるインクと後から供給されるインクに濃度差が生じるという課題が生じるが、上記の構成により、上部の濃度の薄いインクが連通孔100から導入され、インク導出チューブ99からは下部の濃度の濃いインクが導入されることにより、濃いインクと薄いインクとが混じって適度な濃度のインクがインク導出部91に送られるという効果がある。
 図16及び図17に示すように、各インク収容体17の支持部材92は、インク袋90の上端部に対して当該上端部を互いに挟むように取り付けられる第1支持部材105及び第2支持部材106を備えている。第1支持部材105は、インク袋90の幅方向に沿って延びる略矩形状をなす天板部107と、天板部107の下面における短手方向の中央部に長手方向に沿って延びるように垂直で且つ一体に設けられた側板部108とを備えている。
 図16及び図20に示すように、第1支持部材105の天板部107の両端部は略円弧状をなしており、天板部107の長手方向の中央部にはインク導出部91が挿入される円筒状の導出部挿入部109が貫通するように形成されている。導出部挿入部109の外周面には、キャップ87のねじ溝89と螺合可能なねじ山110が形成されている。したがって、導出部挿入部109にはキャップ87が螺着可能になっている。
 導出部挿入部109の外径は、インク導入針80のフランジ部83の外径とほぼ同じになっている。導出部挿入部109の内径は、インク導入針80の針位置決め部84の外径よりも大きくなっている。針位置決め部84の内径は、インク導出部91の上端部の外径よりも若干大きくなっている。
 図18及び図19に示すように、第1支持部材105の側板部108における導出部挿入部109と対応する部分には、導出部挿入部109の一部に沿う半円弧面111が形成されている。導出部挿入部109における半円弧面111側の端部には、インク導出部91の導出フランジ部93が挿嵌可能な挿嵌孔112が設けられている。挿嵌孔112は、導出フランジ部93と対応するようにコーナー部が丸みを帯びた略正方形状をなしている。
 半円弧面111の中央部から挿嵌孔112にかけての部位には、上下方向に延びる凸条113が形成されている。挿嵌孔112の上端部には、上下方向においてインク導出部91の導出フランジ部93と係合する段差部114が形成されている。そして、インク導出部91を導出部挿入部109に挿入した場合には、導出フランジ部93が挿嵌孔112に挿嵌されるとともに、導出フランジ部93のフランジ凹部93aが凸条113と嵌合することで、インク導出部91の位置決めがなされる。
 図16及び図17に示すように、第1支持部材105の側板部108における半円弧面111を挟んだ両側には、位置決め孔120がそれぞれ形成されている。さらに、側板部108における両位置決め孔120を挟んだ両側には、ねじ孔121がそれぞれ形成されている。第1支持部材105の天板部107の両端部における下面には、側板部108と一体形成された板状の突片部122が設けられている。また、側板部108における半円弧面111側の面における両端部には、インク袋90の両インク袋貫通孔94に挿通される円柱状の凸部123がそれぞれ突設されている。
 第2支持部材106は、略L字板状をなしており、インク袋90の幅方向に沿って延びるとともに第1支持部材105の天板部107の下面と対向する矩形板状の水平部124と、第1支持部材105の側板部108と対向する矩形板状の垂直部125とを備えている。
 第2支持部材106における第1支持部材105の側板部108の半円弧面111と対応する位置には、インク導出部91における導出フランジ部93のすぐ下側の部分(インク導出部91におけるインク袋90から露出した部分における導出フランジ部93よりもインク袋90側の部分)が挿入される支持凹部126が設けられている。支持凹部126の幅は、インク導出部91の導出フランジ部93の幅よりも狭くなっている。
 第2支持部材106の垂直部125における第1支持部材105の両位置決め孔120と対応する位置には、両位置決め孔120に挿入される位置決め突起127がそれぞれ突設されている。第2支持部材106の垂直部125における第1支持部材105の両ねじ孔121と対応する位置には、両ねじ孔121にそれぞれ螺入されるねじ128が挿通されるねじ挿通孔129がそれぞれ形成されている。
 第2支持部材106の垂直部125における第1支持部材105の両凸部123と対応する位置には、両インク袋貫通孔94に挿通された両凸部123と係合する係合切欠凹部130が形成されている。
 次に、インク導出部91が固着されたインク袋90に支持部材92を取り付ける際の作用について説明する。
 さて、図16及び図17に示すように、インク導出部91が固着されたインク袋90に支持部材92を取り付ける場合には、まず、第2支持部材106の支持凹部126にインク導出部91を挿入する。続いて、第1支持部材105の両凸部123をインク袋90の両インク袋貫通孔94にそれぞれ挿通する。続いて、第2支持部材106の両位置決め突起127を第1支持部材105の両位置決め孔120にそれぞれ挿入する。これにより、第1支持部材105と第2支持部材106との位置決めがなされる。
 続いて、両ねじ128を、第2支持部材106の両ねじ挿通孔129にそれぞれ挿入してから第1支持部材105の両ねじ孔121にそれぞれ螺入する。これにより、インク導出部91が固着されたインク袋90に支持部材92が取り付けられる。このとき、支持部材92は、上下方向において、インク導出部91の導出フランジ部93と係合するとともに、インク袋90におけるインク導出部91を挟んだ両側のインク袋貫通孔94と係合する。すなわち、支持部材92は、インク導出部91を支持するとともに、インク袋90におけるインク導出部91を挟んだ両側でインク袋90を支持する。
 さらにこのとき、図21に示すように、インク袋90の上端部は、第1支持部材105の側板部108と第2支持部材106の垂直部125との間に形成される隙間に配置される。このため、側板部108及び垂直部125は、インク袋90が内部のインクの消費に伴って変形した場合でも、当該変形を妨げない。
 次に、内部にインクが充填された各インク収容体17をケース18にセットする際の作用について説明する。
 さて、図3及び図22に示すように、各インク収容体17をケース18にセットする場合には、まず、蓋体21を開けてからインク収容体17を容器本体20の開口部19を介して容器本体20内に収容する。このとき、各インク収容体17の第1支持部材105の両端部を、左右方向に対して30度の角度で斜めに交差する方向において対向する右凹部56及び左凹部59に支持させる。
 すると、第1支持部材105の両突片部122(図16参照)は、切欠凹部56a(図5参照)及び切欠凹部59a(図5参照)にそれぞれ挿入される。これにより、各インク収容体17は、容器本体20に左右方向に対して30度の角度で斜めに交差するように着脱可能に支持された状態で互いに前後方向に並んで収容される。この場合、各インク収容体17は、上端側(一端側)に位置する支持部材92において容器本体20の右凹部56及び左凹部59に吊り下げられた状態になっている。
 このため、各インク収容体17は、容器本体20の内底面から浮いた状態になっている。そして、各インク収容体17が容器本体20に吊られた状態では、支持部材92は、インク導出部91(図16参照)の導出フランジ部93を支持するとともに、インク袋90をそのインク導出部91を挟んだ両側のインク袋貫通孔94において支持する。
 また、各インク収容体17は、インク袋90内のインクの消費に伴ってその厚さが小さくなった分だけインク袋90の下端が下がる(図22の2点鎖線で示す)が、インク袋90内のインクが空になった場合でも容器本体20の内底面から浮いた状態は維持される。
 続いて、図12、図18及び図20に示すように、上述のように容器本体20に収容された各インク収容体17のインク導出部91にインク導入針80を接続する。すなわち、インク導出部91にインク導入針80を接続する場合には、各接続チューブ37の上流端側が接続されたインク導入針80に取着されたキャップ87を、各インク収容体17の導出部挿入部109に被せる。
 続いて、図20に示すように、キャップ87を回転させてキャップ87のねじ溝89を導出部挿入部109のねじ山110に螺合させる。この螺合に伴い、インク導入針80は、インク導出口95aからインク導出部91の内部に挿入される。そして、キャップ87を更に回転させてキャップ87が導出部挿入部109に対して完全に螺着されると、インク導入針80がコイルばね97の付勢力に抗して弁体96をパッキン95から離間するように押し下げる。
 すると、弁体96がパッキン95から離間した開弁位置に移動されてインク袋90内とインク導入針80内とが連通する。したがって、インク袋90内は、インク導出部91内及びインク導入針80内を介して接続チューブ37内と連通する。このとき、インク導入針80の針位置決め部84が導出部挿入部109の内側に挿入されるとともに、各位置決め突起84aが導出部挿入部109の内周面に適宜当接することで、インク導入針80の位置がインク導出部91の中心位置に位置決めされる。
 そして、図3に示すように、キャップ87を導出部挿入部109に螺着した後は、蓋体21を閉じることで、各インク収容体17のケース18へのセット作業が完了する。ケース18に各インク収容体17がセットされると、各インク収容体17のインクは、各接続チューブ37から各インク供給針35及びインク供給チューブ36を介して記録ヘッド28へと供給される。記録ヘッド28へ供給された各インクは、記録ヘッド28の各ノズル(図示略)から用紙Pに噴射されて印刷が行われる。
 そして、用紙Pの印刷により各インク収容体17のインクが消費されると、このインクの消費に伴って各インク収容体17のインク袋90が徐々に萎んでいく。このとき、ケース18の容器本体20を構成する左側壁形成部材52は透明であるため、蓋体21を開けなくても左側壁形成部材52を通してケース18外からケース18内の各インク収容体17のインク袋90の萎み具合(変位状態)が視認できる。
 この場合、特に、左側壁形成部材52は、容器本体20の左側面の大部分だけでなく、容器本体20の前側面及び後側面における左側半分の大部分を占めている。加えて、各インク収容体17は、ケース18内において左側の方が右側よりも前側に位置するように斜めにした状態で互いに平行となるように前後方向に並んで配置されている。
 したがって、ケース18外からケース18内の全てのインク収容体17のインク袋90の萎み具合をケース18の前側から視認することができる。このため、各インク収容体17のインク袋90の萎み具合から各インク収容体の交換時期を認識できる。
 また、各インク収容体17のインク袋90内のインク導出チューブ99の下端は、インク袋90内の重力方向下部まで延びている。このため、インク袋90内のインクは、インク導出チューブ99を介してインク袋90内の下端部から吸い上げられて消費される。
 この場合、インク導出チューブ99は、インク袋90内のインクよりも比重の大きい材料によって構成されているため、インク袋90内で浮き上がることはない。このため、インク導出チューブ99の下端の位置は、常にインク袋90内の重力方向下部に維持されるので、使用後のインク袋90内の残留インクを低減できる。
 また、インクがなくなったインク収容体17を交換する場合の作業は、交換したいインク収容体17と対応する接続チューブ37に取着されたインク流通調整部材82(図13参照)を、当該接続チューブ37を押し潰して当該接続チューブ37内のインクの流通を規制する態様にしてから行われる。このようにすることで、キャップ87を交換したいインク収容体17の導出部挿入部109から外してインク導出部91からインク導入針80を引き抜いたときにインク導入針80の導入孔80aからインクが垂れ落ちることが抑制される。
 次に、画像形成システム11の読取装置13によって読み取り面13aよりも大きい原稿Gを読み取る場合の作用について説明する。
 さて、図2に示すように、読取装置13によって読み取り面13aよりも大きい原稿Gを読み取る場合には、まず、オートドキュメントフィーダー16を開いて読み取り面13aを露出させる。続いて、読み取り面13a上に原稿Gにおける読み取りたい領域が収まるように且つ当該原稿Gにおける読み取り面13a上からはみ出した部分の一部がケース18上(蓋体21上)に位置するように、原稿Gを載置する。
 このとき、ケース18の高さは、読み取り面13aの高さと揃っている。すなわち、ケース18の高さは、読み取り面13aの高さよりも5ミリメートルだけ低くなっている。このため、原稿Gの一部がケース18の側面に引っ掛かることなくケース18上で支持される。そして、オートドキュメントフィーダー16を閉じた状態で、読取装置13を作動させると、原稿Gにおける読み取り面13a上の領域が読み取られる。
 このように、読み取り面13a上からはみ出した原稿Gの一部がケース18によって支持されるため、原稿Gの位置が安定し、読取装置13によって原稿Gを精度よく読み取ることができる。
 以上、詳述した実施形態によれば以下の効果を得ることができる。
 (1)インク供給装置15において、インク収容体17は、インク導出部91がインク袋90よりも重力方向において上に位置するように、ケース18の右凹部56及び左凹部59に対して着脱可能に支持される。このため、目視で確認しながらインク導出部91とインク導入針80とを容易に確実に接続することができる。また、通常、インクは自重でインク袋90の下部に溜まるため、インク導出部91がインク袋90の下部にある場合、インク導出部91とインク導入針80との接続不良が起きたときにインクの漏れ量が増えるおそれがある。この点、この構成によれば、インク導出部91がインク袋90よりも重力方向において上に位置するため、インク導出部91とインク導入針80との接続不良があったとしても、インクの漏れ量を抑制することができる。
 (2)インク袋90は、対向する2つの可撓性フィルム90aによって構成される袋体であり、内部に収容したインクの消費により対向する2つの可撓性フィルム90aが相互に近づくように形成されている。このため、インク袋90内のインクの消費による可撓性フィルム90aの変位状態を視認することで、インク袋90内のインクの消費状態を容易に認識することができる。
 (3)ケース18は、底壁49と、底壁49と対向し重力方向において底壁49よりも上方に形成された開口部19と、開口部19を開閉自在に覆う蓋体21とを有し、インク収容体17は、開口部19を介して着脱可能にケース18内に収容される。この構成によれば、インク収容体17は、ケース18における重力方向の上方に形成された開口部19を介してケース18に着脱されるため、ケース18に対するインク収容体17の着脱作業を容易に行うことができる。加えて、ケース18内にインク収容体17を収容した後、開口部19を蓋体21で覆うことができるため、インク収容体17や接続チューブ37を破損させたり、インク導出部91とインク導入針80との接続を誤って外したりすることを抑制することができる。このため、インクの供給不良やインクによる汚染を抑制することができる。さらに、インク導出部91とインク導入針80との接続作業及び取り外し作業を、底壁49を有するケース18上で行うことができるため、インクが垂れたとしてもこの垂れたインクをケース18内で受け止めることができる。このため、ケース18の外部がインクで汚染されることを抑制することができる。
 (4)ケース18は、インク収容体17内のインクの消費に伴うインク袋90の萎み具合を視認可能な透明な左側壁形成部材52を有している。このため、ケース18外からケース18内のインク収容体17のインク袋90の萎み具合を視認することができる。すなわち、ケース18外からケース18内のインク収容体17のインクの消費具合を確認することができる。
 (5)ケース18における右側壁45と左側壁46との間の距離は、インク収容体17の幅よりも短くなっている。このため、ケース18内に各インク収容体17を斜めにして収容することで、ケース18の小型化に寄与できる。
 (6)インク収容体17のインク導出部91は、インク袋90の上端側に形成されており、インク収容体17は、インク導出部91が形成された上端側に当該上端側と係合する支持部材92を備え、支持部材92を介してケース18の右凹部56及び左凹部59に支持される。この構成によれば、インク収容体17は、インク導出部91が形成された上端側がケース18の右凹部56及び左凹部59に支持されるため、インク導出部91とインク導入針80との接続を容易に行うことができる。また、インク収容体17が支持部材92を備えることにより、支持部材92を把持してインク収容体17を取り扱うことができるので、インク収容体17のケース18の右凹部56及び左凹部59に対する着脱作業を容易に行うことができる。
 (7)インク収容体17は、インク導出部91が形成された上端側がケース18の右凹部56及び左凹部59に支持されて吊り下げられる。この構成によれば、インク収容体17が吊り下げられることにより、インクが自重によりインク収容体17の下部に溜まるので、インク袋90に張力がかかる。このため、インク袋90内のインクの消費に伴ってインク袋90がしわやよじれの無い状態できれいに伸びるようになるので、インクを安定的にインクジェット式プリンター12に供給することができる。また、本実施形態ではインクジェット式プリンター12が記録ヘッド28を搭載したキャリッジ27が移動するタイプのプリンターであるため、インクジェット式プリンター12の振動がインク収容体17に伝搬してインク収容体17の下部が揺動する。さらに、インク収容体17の上端側の支持部材92が、平面視でキャリッジ27の移動方向(主走査方向)と交差する方向に配置されるため、支持部材92が主走査方向と平行な方向に配置される場合と比べ、キャリッジ27の移動による振動がインク収容体17に伝搬しやすい。このため、インク袋90内のインクがインク中で沈降しやすい顔料を含む顔料インクである場合には、このインク収容体17の下部の揺動によって顔料インクを撹拌することができる。したがって、顔料インク内での顔料の濃度差を抑制することができる。
 (8)インク収容体17の支持部材92は、インク収容体17におけるインク導出部91を支持している。このため、インク収容体17のインク袋90内のインクの消費に伴ってインク袋90がしわやよじれの無い状態できれいに伸びるようになるので、インクを安定的にインクジェット式プリンター12に供給することができる。
 (9)インク収容体17の支持部材92は、インク導出部91を挟んだ両側でインク袋90を支持している。このため、インク袋90を支持部材92によってバランスよく安定して支持することができる。
 (10)インク収容体17は、インク導出部91と連通し、インク袋90の重力方向下部まで延在する流路99aを有している。この構成によれば、インク導出部91がインク袋90の上部に位置していても、インク袋90内の下部から流路99aを介してインクを吸い上げることができるので、インク袋90内のインクをインクジェット式プリンター12側へ安定的に供給することができる。
 (11)インク収容体17のインク導出チューブ99は、インク袋90に収容されるインクよりも比重が大きい材料によって構成されている。このため、インク袋90内のインク中でインク導出チューブ99が浮き上がることを抑制することができる。したがって、インク袋90内におけるインク導出部91とは反対側の下端側に位置するインクをインク導出チューブ99によってインク導出部91に円滑に導くことができるので、インク袋90内に残留するインクを低減することができる。
 (12)インク収容体17のインク導出部91は、インク袋90内に延出する部分にインク袋90の内部と連通する連通孔100を有している。この構成によれば、インク袋90における鉛直上方に位置するインク導出部91からインクをインク袋90内に注入したときに、インク袋90内のインクに混入した気泡をインク導出部91の連通孔100からインク収容体17の外部へ排出することができる。
 (13)インク収容体17のインク袋90内におけるインク導出部91側には、連通孔100に向かって上昇するように傾斜する傾斜部101が形成されている。このため、インク袋90における鉛直上方に位置するインク導出部91からインクをインク袋90内に注入したときに、インク袋90内のインクに混入した気泡を傾斜部101によって連通孔100側へ案内することができる。この結果、インク袋90内のインクに混入した気泡を連通孔100から円滑にインク収容体17の外部へ排出することができる。
 (14)インク収容体17のインク導出チューブ99は、可撓性の接続流路部材98を介してインク導出部91に接続されている。このため、接続流路部材98によってインク導出チューブ99をインク導出部91に容易に接続することができる。
 (15)ケース18の容器本体20の内側面には、容器本体20内に収容された各インク収容体17に接続される各接続チューブ37をガイドする第1~第4チューブ支持部65,73~75が設けられている。このため、第1~第4チューブ支持部65,73~75により、各接続チューブ37を容器本体20内でガイドすることができるので、容器本体20内で各接続チューブ37を容易に引き回すことができる。
 (16)ケース18の容器本体20の右側壁形成部材51の内側面には、各接続チューブ37を挿入可能な容器側挿通孔61が形成され、第1~第4チューブ支持部65,73~75は、容器側挿通孔61と容器本体20内に収容された各インク収容体17との間で各接続チューブ37をガイドする。このため、容器側挿通孔61から容器本体20内に挿入された各接続チューブ37を第1~第4チューブ支持部65,73~75によって容器本体20内に収容された各インク収容体17までガイドすることができる。
 (17)ケース18における第1~第4チューブ支持部65,73~75の長さは、これらがそれぞれガイドする接続チューブ37が接続されるインク収容体17から容器側挿通孔61までの距離に応じて互いに異なっている。このため、各接続チューブ37が間違った各インク収容体17に接続されることを抑制することができる。
 (18)ケース18の容器本体20は、各インク収容体17を収容するための開口部19の周縁部を構成する縁部材53を備え、縁部材53は、第1~第4チューブ支持部65,73~75を覆っている。このため、縁部材53により、第1~第4チューブ支持部65,73~75がガイドする各接続チューブ37を保護することができる。
 (19)ケース18の縁部材53には、各接続チューブ37を挿通可能な切欠部57が設けられている。このため、各接続チューブ37を切欠部57に挿通させることで、各接続チューブ37を各インク収容体17に対して容易に接続することができる。
 (20)ケース18の縁部材53は、各インク収容体17を支持する各右凹部56及び各左凹部59を備えている。このため、各インク収容体17を各右凹部56及び各左凹部59によって支持することができる。
 (21)ケース18の第3及び第4チューブ支持部74,75には、当該第3及び第4チューブ支持部74,75から各接続チューブ37が脱落することを抑制するための各突起76が設けられている。このため、各突起76により第3及び第4チューブ支持部74,75からの各接続チューブ37の脱落を抑制することができる。
 (22)ケース18の容器本体20の内側面における第2~第4チューブ支持部73~75を挟んだ両側には、貫通孔77がそれぞれ形成されている。このため、貫通孔77にワイヤーを通して環状にして当該ワイヤーの端部同士を連結することで、接続チューブ37を第2~第4チューブ支持部73~75内にそれぞれ容易且つ確実に保持することができる。
 (23)ケース18の容器本体20の側壁は、左右に分割された右側壁形成部材51及び左側壁形成部材52を組み合わせることによって構成されている。このため、ケース18の容器本体20の側壁を容易に成形することができる。
 (24)インク供給装置15は、ケース18と、ケース18内に収容される各インク収容体17と、各インク収容体17に接続される各接続チューブ37とを備えている。このため、ケース18内に収容された各インク収容体17のインクを、各接続チューブ37を介してインクジェット式プリンター12側へ供給することができる。
 (25)インクジェット式プリンター12は、インク供給装置15の各接続チューブ37を介して供給されるインクを用紙Pに噴射可能な記録ヘッド28を備えている。このため、インク供給装置15の各接続チューブ37を介して供給されたインクを記録ヘッド28から用紙Pに噴射して当該用紙Pの印刷を行うことができる。
 (26)画像形成システム11において、ケース18は、画像形成装置14の横に読み取り面13aと高さが揃うように配置されている。このため、読み取り面13aよりも大きい原稿Gを読み取る場合に、当該原稿Gの一部をケース18によって支持することができる。
 (27)画像形成システム11において、ケース18の高さは、読み取り面13aの高さよりも低い。このため、読み取り面13aよりも大きい原稿Gを当該読み取り面13a上に置く際に、当該原稿Gがケース18に引っ掛かることを抑制することができる。
 (28)画像形成システム11において、ケース18は、画像形成装置14のインクジェット式プリンター12に対して着脱自在に取り付けられている。このため、ケース18をインクジェット式プリンター12に対して自由に着脱することができる。
(変更例)
 なお、上記実施形態は以下のような別の実施形態に変更してもよい。
 ・図23に示すように、画像形成システム11において、画像形成装置14の下部に増設用の用紙カセット140を有する増設カセットユニット141を装着するようにしてもよい。この場合、画像形成装置14の高さが高くなるように変化した分だけケース18の高さを高くするように調節する調節部材の一例としての台座142をケース18の下部に装着する。このように、画像形成システム11に、増設カセットユニット141及び台座142をセットで装着することで、ケース18の高さと読み取り面13aの高さとの位置関係を維持することができる。
 ここで、台座142の構成について詳述する。
 図24及び図25に示すように、台座142は、その下面の中央部に矩形状に窪んだ窪み部143を有する有底矩形箱状をなしている。台座142の内底面の中央部には、窪み部143の窪んだ分だけ隆起した隆起部144が形成されている。隆起部144の上面は、平坦になっている。台座142の内底面における隆起部144の周りには、複数(ここでは10個)の板状の支持リブ145が隆起部144を囲むように適宜間隔を置いて設けられている。そして、台座142をケース18の下部に装着する場合には、ケース18を構成する底壁形成部材50の下面の中央部に隆起部144を両面粘着テープ(図示略)で粘着するとともに、底壁形成部材50の下面の周縁部に台座142の上端の周縁部を係合させる。
 ・図26に示すように、画像形成システム11において、オートドキュメントフィーダー16を、読み取り面13aを開閉可能な蓋部材146に変更するようにしてもよい。
 ・図27に示すように、画像形成システム11において、インクジェット式プリンター12がブラックインクのみを使用する単色のプリンターである場合には、インク供給装置15のケース18を、ブラックインクを収容した1つのインク収容体17を収容するサイズのものに変更するようにしてもよい。この場合、インク収容体17は、その幅方向が前後方向となるようにケース18内に収容される。なお、図27ではケース18の開口部19を開閉自在に覆う蓋体21は省略している。
 ・図28に示すように、インク導出チューブ99の上端部に、当該インク導出チューブ99の内部とインク袋90の内部とを連通する連通孔147を設けるようにしてもよい。このようにすれば、インク導出部91をインク袋90における鉛直上方に位置するように配置してインクをインク袋90内に注入したときに、インク袋90内のインクに混入した気泡を連通孔147からインク収容体17の外部へ排出することができる。この場合、インク導出部91の連通孔100は省略してもよい。
 ・図28に示すように、インク導出チューブ99におけるインク導出部91とは反対側の端部である下端部に錘148を配置するようにしてもよい。錘148は円筒状をなしており、インク導出チューブ99の下端に嵌入される。この場合、インク導出チューブ99は、必ずしもインク袋90内に充填されるインクよりも比重の大きい材料によって構成する必要はない。このようにすれば、インク袋90内のインク中でインク導出チューブ99が浮き上がることを効果的に抑制することができる。このため、インク袋90内におけるインク導出部91とは反対側の下端部に位置するインクをインク導出チューブ99によってインク導出部91に導くことができるので、インク袋90内に残留するインクを低減することができる。また、錘として円筒状のチューブを用いる場合、当該チューブは、接続流路部材98と同じエラストマ―のような柔軟性のある材料から構成されるものでよい。この場合には、インク導出チューブ99を比較的硬質のものにしてもインク袋90の損傷を防止できる効果がある。
 ・図29に示すように、インク導出チューブ99をカバー部材149によって覆うようにしてもよい。この場合、カバー部材149は、一例としてコイルばねによって構成されている。このようにすれば、カバー部材149の重みにより、インク袋90内のインク中でインク導出チューブ99が浮き上がることを抑制することができる。この場合、インク導出チューブ99を構成する材料とカバー部材149を構成する材料との平均比重は、インク袋90内に充填されるインクの比重よりも大きいことが好ましい。さらにこの場合、インク導出チューブ99の下端部に錘148を取着すれば、インク導出チューブ99は、必ずしもインク袋90内に充填されるインクよりも比重の大きい材料によって構成する必要はない。
 ・図30に示すように、画像形成システム11において、読取装置13の横に読み取り面13aと上面の高さが揃うようにケース18を配置するようにしてもよい。この場合、インクジェット式プリンター12の側面にケース18を支持可能な延出部12aを延設して当該延出部12aによってケース18を支持するようにしてもよい。
 ・インク収容体17の支持部材92は、必ずしもインク導出部91を挟んだ両側でインク袋90を支持している必要はない。
 ・インク収容体17の支持部材92は、必ずしもインク収容体17におけるインク導出部91を支持している必要はない。
 ・インク収容体17は、必ずしもインク導出部91が形成された上端側がケース18の右凹部56及び左凹部59に支持されて吊り下げられる必要はない。すなわち、インク収容体17は、ケース18の内底面上に置いた状態で収容するようにしてもよい。この場合、ケース18の内底面(底壁49)がインク収容体17を支持する支持部として機能する。
 ・インク収容体17のインク袋90の上端部(インク導出部91側となる一端側)に、ケース18の右凹部56及び左凹部59によって支持可能な形状の硬質の支持部を、液体収容体支持部として支持部材92の代わりに設けるようにしてもよい。このようにすれば、インク収容体17は、支持部を把持して取り扱うことができる。このため、インク収容体17のケース18の右凹部56及び左凹部59に対する着脱作業を容易に行うことができる。
 ・インク収容体17は、必ずしも支持部材92を介してケース18の右凹部56及び左凹部59に支持する必要はない。
 ・ケース18における右側壁45と左側壁46との間の距離は、必ずしもインク収容体17の幅よりも短くする必要はない。
 ・ケース18は、必ずしもインク収容体17内のインクの消費に伴うインク袋90の萎み具合を視認可能な透明な左側壁形成部材52を有している必要はない。
 ・ケース18の開口部19は、必ずしも容器本体20の上端に設ける必要はなく、容器本体20の側面に設けるようにしてもよい。
 ・ケース18の蓋体21は、省略してもよい。
 ・インク袋90は、必ずしも全てを可撓性フィルム90aによって構成する必要はない。すなわち、インク袋90は、一部を可撓性材料からなる可撓性部によって構成するようにしてもよい。また、インク袋90の可撓性部を構成する材料は、透明であってもよいし不透明であってもよい。
 ・インク収容体17は、必ずしもインク導出部91がインク袋90よりも重力方向において上に位置するように、ケース18の右凹部56及び左凹部59に着脱可能に支持される必要はない。
 ・インク導入針80を省略し、接続チューブ37の端部が直接インク導出部91に接続されるように構成してもよい。この場合、インク導出部91に接続される接続チューブ37の端部が液体導入部として機能する。
 ・インク収容体17のインク導出チューブ99は、必ずしも可撓性の接続流路部材98を介してインク導出部91に接続する必要はない。すなわち、インク導出チューブ99は、接着剤や粘着テープなどでインク導出部91に接続するようにしてもよい。
 ・インク収容体17のインク袋90内には、傾斜部101の代わりに、連通孔100に向かって上昇するように湾曲状の湾曲部を案内部として形成するようにしてもよい。
 ・インク収容体17のインク導出部91の連通孔100は、省略してもよい。
 ・インク収容体17のインク導出チューブ99は、インク導出部91とは反対側となる下端側の一部のみをインク袋90に収容されるインクよりも比重が大きい材料によって構成するようにしてもよい。
 ・ケース18の容器本体20の側壁は、必ずしも左右に分割された右側壁形成部材51及び左側壁形成部材52を組み合わせることによって構成する必要はない。すなわち、容器本体20の側壁は、分割された3つ以上の部材を組み合わせることによって構成してもよいし、分割されない1つの部材によって構成するようにしてもよい。
 ・ケース18の容器本体20に形成された貫通孔77は、省略してもよい。
 ・ケース18の第3及び第4チューブ支持部74,75に形成された各突起76は、省略してもよい。
 ・ケース18の縁部材53に設けられた切欠部57は省略してもよい。
 ・ケース18の縁部材53には、切欠部57の代わりに、接続チューブ37を挿通可能な孔を挿通部として設けるようにしてもよい。
 ・ケース18の縁部材53は、必ずしも第1~第4チューブ支持部65,73~75を覆う必要はない。
 ・ケース18における第1~第4チューブ支持部65,73~75の長さは、必ずしもこれらがそれぞれガイドする接続チューブ37が接続されるインク収容体17から容器側挿通孔61までの距離に応じて互いに異なっている必要はない。
 ・ケース18の第1~第4チューブ支持部65,73~75は、必ずしも容器側挿通孔61と容器本体20内に収容された各インク収容体17との間で各接続チューブ37をガイドする必要はない。
 ・ケース18の第1~第4チューブ支持部65,73~75は、省略してもよい。
 ・ガイド部は、脱落抑制部(各突起76)だけで構成してもよい。
 ・ガイド部は、接続チューブ37を容器本体20の内側面に沿わせてインク収容体17にアクセスできるのであればどのような構成でもよい。例えば、ガイド部を、容器本体20の内側面に設けた凹溝によって構成してもよい。
 ・容器本体20を構成する右側壁形成部材51及び左側壁形成部材52は、L字状に屈曲した板状にしてもよい。
 ・各突起76は、リブ66~69の全体に形成されていてもよいし、リブ66~69の一部に形成されていてもよい。
 ・各突起76の幅が、接続チューブ37が当たる程度であれば、各突起76の大きさや形状は任意に変更してもよい。
 ・各キャップ87の色と、各キャップ87と対応する各インク収容体17に収容されるインクの色とを合わせるようにしてもよい。このようにすれば、キャップ87が誤ったインク収容体17に接続されることを抑制することができる。
 ・画像形成システム11において、ケース18は、必ずしも画像形成装置14のインクジェット式プリンター12に対して着脱自在に取り付けられている必要はない。すなわち、ケース18は、画像形成装置14のインクジェット式プリンター12に固着されていてもよい。
 ・画像形成システム11において、ケース18の高さは、必ずしも読み取り面13aの高さよりも低くする必要はない。すなわち、ケース18の高さは、読み取り面13aの高さと同じか、読み取り面13aの高さよりも高くするようにしてもよい。
 ・用紙Pの代わりに、プラスチックフィルムや布、あるいは金属箔などをターゲットとして用いてもよい。
 ・原稿Gの代わりに、プラスチックフィルムや布、あるいは金属箔などを媒体として用いてもよい。
 ・上記実施形態において、液体噴射装置は、インク以外の他の液体を噴射したり吐出したりする液体噴射装置であってもよい。
 なお、液体噴射装置から微小量の液滴となって吐出される液体の状態としては、粒状、涙状、糸状に尾を引くものも含むものとする。また、ここでいう液体は、液体噴射装置から噴射させることができるような材料であればよい。
 例えば、物質が液相であるときの状態のものであればよく、粘性の高い又は低い液状体、ゾル、ゲル水、その他の無機溶剤、有機溶剤、溶液、液状樹脂、液状金属(金属融液)のような流状体を含むものとする。また、物質の一状態としての液体のみならず、顔料や金属粒子などの固形物からなる機能材料の粒子が溶媒に溶解、分散又は混合されたものなども含むものとする。
 液体の代表的な例としては上記実施形態で説明したようなインクやインクでの印刷の前または後に被印刷媒体に塗布される液体、液体噴射装置の液体噴射ノズルを加湿またはクリーニングするための液体、液晶等が挙げられる。
 ここで、インクとは一般的な水性インク及び油性インク並びにジェルインク、ホットメルトインク等の各種液体組成物を包含するものとする。
 液体噴射装置の具体例としては、例えば、液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ、面発光ディスプレイ、カラーフィルターの製造等に用いられる電極材や色材等の材料を分散又は溶解のかたちで含む液体を噴射する液体噴射装置がある。
 また、バイオチップ製造に用いられる生体有機物を噴射する液体噴射装置、精密ピペットとして用いられ試料となる液体を噴射する液体噴射装置、捺染装置やマイクロディスペンサー等であってもよい。さらに、時計やカメラ等の精密機械にピンポイントで潤滑油を噴射する液体噴射装置、光通信素子等に用いられる微小半球レンズ(光学レンズ)などを形成するために紫外線硬化樹脂等の透明樹脂液を基板上に噴射する液体噴射装置であってもよい。また、基板などをエッチングするために酸又はアルカリ等のエッチング液を噴射する液体噴射装置であってもよい。
 17…液体収容体の一例としてのインク収容体、90…液体収容部の一例としてのインク袋、90a…可撓性部を構成する可撓性フィルム、91…液体導出部の一例としてのインク導出部、98…接続流路部材、99…流路形成部材の一例としてのインク導出チューブ、100,147…連通孔、101…案内部の一例としての傾斜部、148…錘、149…カバー部材。

Claims (10)

  1.  少なくとも一部に可撓性部を有する液体収容部と、前記液体収容部の内部に連通する液体導出部とを備え、
     前記液体収容部の内部には、一端側が前記液体導出部に接続され、他端側が前記液体収容部内における前記液体導出部が形成された側とは反対側へ延びる流路形成部材が配置され、
     前記流路形成部材の少なくとも前記他端側は、前記液体収容部に収容される液体よりも比重が大きい材料によって構成されていることを特徴とする液体収容体。
  2.  前記流路形成部材の前記他端側には、錘が配置されていることを特徴とする請求項1に記載の液体収容体。
  3.  前記流路形成部材は、カバー部材によって覆われていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の液体収容体。
  4.  少なくとも一部に可撓性部を有する液体収容部と、前記液体収容部の内部に連通する液体導出部とを備え、
     前記液体収容部の内部には、一端側が前記液体導出部に接続され、他端側が前記液体収容部内における前記液体導出部が形成された側とは反対側へ延びる流路形成部材が配置され、
     前記流路形成部材の前記他端側には、錘が配置されていることを特徴とする液体収容体。
  5.  前記流路形成部材は、カバー部材によって覆われていることを特徴とする請求項4に記載の液体収容体。
  6.  少なくとも一部に可撓性部を有する液体収容部と、前記液体収容部の内部に連通する液体導出部とを備え、
     前記液体収容部の内部には、一端側が前記液体導出部に接続され、他端側が前記液体収容部内における前記液体導出部が形成された側とは反対側へ延びる流路形成部材が配置され、
     前記流路形成部材は、カバー部材によって覆われており、
     前記流路形成部材及び前記カバー部材を構成する材料の平均比重は、前記液体収容部に収容される液体の比重よりも大きいことを特徴とする液体収容体。
  7.  前記液体導出部は、前記液体収容部内に延出する部分に前記液体収容部の内部と連通する連通孔を有していることを特徴とする請求項1~請求項6のうちいずれか一項に記載の液体収容体。
  8.  前記流路形成部材は、該流路形成部材における前記液体導出部側に前記液体収容部内と連通する連通孔を有していることを特徴とする請求項1~請求項7のうちいずれか一項に記載の液体収容体。
  9.  前記液体収容部内の前記液体導出部側には、前記連通孔に向かって傾斜または湾曲状に形成された案内部を有していることを特徴とする請求項7または請求項8に記載の液体収容体。
  10.  前記流路形成部材は、可撓性の接続流路部材を介して前記液体導出部に接続されていることを特徴とする請求項1~請求項9のうちいずれか一項に記載の液体収容体。
PCT/JP2014/001185 2013-03-07 2014-03-04 液体収容体 WO2014136442A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480012558.XA CN105026162B (zh) 2013-03-07 2014-03-04 液体容纳体
ES14760391.4T ES2686499T3 (es) 2013-03-07 2014-03-04 Elemento de contención de líquido
EP14760391.4A EP2965912B1 (en) 2013-03-07 2014-03-04 Liquid housing body

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-046037 2013-03-07
JP2013046037A JP6111749B2 (ja) 2013-03-07 2013-03-07 液体収容体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014136442A1 true WO2014136442A1 (ja) 2014-09-12

Family

ID=51487348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/001185 WO2014136442A1 (ja) 2013-03-07 2014-03-04 液体収容体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9114621B2 (ja)
EP (1) EP2965912B1 (ja)
JP (1) JP6111749B2 (ja)
CN (1) CN105026162B (ja)
ES (1) ES2686499T3 (ja)
TW (1) TWI598248B (ja)
WO (1) WO2014136442A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018202838A (ja) * 2017-06-09 2018-12-27 キヤノン株式会社 記録装置
US11597209B2 (en) 2018-07-13 2023-03-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Clamp plates with wedge-shaped fork ends for a print liquid supply
US11247477B2 (en) 2018-07-13 2022-02-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Coupling systems
CN112423989B (zh) 2018-07-13 2022-08-02 惠普发展公司,有限责任合伙企业 具有偏移管嘴的易弯式打印液体供给储存器
CN112020438B (zh) 2018-07-13 2022-07-15 惠普发展公司,有限责任合伙企业 用于流体屏障的套环
EP4129699A1 (en) 2018-07-13 2023-02-08 Hewlett-Packard Development Company L.P. Spouts with angled clamp flanges for a print liquid supply
JP2023026901A (ja) * 2021-08-16 2023-03-01 キヤノン株式会社 液体収容体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394731U (ja) * 1986-12-10 1988-06-18
JPH068463A (ja) * 1992-06-24 1994-01-18 Canon Inc インクジェット記録装置
JPH10244684A (ja) * 1997-03-03 1998-09-14 Hewlett Packard Co <Hp> インクジェットプリンタ用の取替え可能なインク供給モジュールおよびインクジェット印刷方法、並びにインク分配装置
JP2002234181A (ja) * 2001-02-09 2002-08-20 Canon Inc インクジェットプリンタ
JP2004267627A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Toto Ltd 吐水装置
JP2005199496A (ja) 2004-01-14 2005-07-28 Brother Ind Ltd インクパック、インクカートリッジ並びにインク供給装置
JP2014058088A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Ricoh Co Ltd 液体収容容器及び画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5699936A (en) * 1995-09-08 1997-12-23 Sercomp Corporation Liquid dispensing system
US6120132A (en) 1996-10-07 2000-09-19 Hewlett-Packard Company Assembly technique using modular ink delivery components for installation in an inkjet printer
JP3891150B2 (ja) * 2002-07-09 2007-03-14 セイコーエプソン株式会社 液体カートリッジおよび液体収容体
JP2004114488A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置用のインク供給用中継管
US20050151813A1 (en) 2004-01-14 2005-07-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink pack, ink cartridge and ink supplying device
US8136932B2 (en) * 2007-07-10 2012-03-20 Seiko Epson Corporation Liquid storage container and liquid filling method and liquid refilling method using the same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394731U (ja) * 1986-12-10 1988-06-18
JPH068463A (ja) * 1992-06-24 1994-01-18 Canon Inc インクジェット記録装置
JPH10244684A (ja) * 1997-03-03 1998-09-14 Hewlett Packard Co <Hp> インクジェットプリンタ用の取替え可能なインク供給モジュールおよびインクジェット印刷方法、並びにインク分配装置
JP2002234181A (ja) * 2001-02-09 2002-08-20 Canon Inc インクジェットプリンタ
JP2004267627A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Toto Ltd 吐水装置
JP2005199496A (ja) 2004-01-14 2005-07-28 Brother Ind Ltd インクパック、インクカートリッジ並びにインク供給装置
JP2014058088A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Ricoh Co Ltd 液体収容容器及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201434667A (zh) 2014-09-16
JP2014172264A (ja) 2014-09-22
JP6111749B2 (ja) 2017-04-12
US20140253644A1 (en) 2014-09-11
TWI598248B (zh) 2017-09-11
CN105026162B (zh) 2017-08-08
US9114621B2 (en) 2015-08-25
ES2686499T3 (es) 2018-10-18
EP2965912A1 (en) 2016-01-13
EP2965912A4 (en) 2017-05-10
EP2965912B1 (en) 2018-05-30
CN105026162A (zh) 2015-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5692265B2 (ja) 液体噴射装置、液体供給装置及び液体収容体
JP6111748B2 (ja) 液体収容体収容容器、液体供給装置、及び液体噴射装置
WO2014136442A1 (ja) 液体収容体
JP6064687B2 (ja) 画像形成システム
JP6402642B2 (ja) 液体収容体
JP2011031631A (ja) 流体噴射装置およびその製造方法
JP6222331B2 (ja) 液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480012558.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14760391

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014760391

Country of ref document: EP