WO2014136377A1 - 通信補助装置、及び通信システム - Google Patents

通信補助装置、及び通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2014136377A1
WO2014136377A1 PCT/JP2014/000577 JP2014000577W WO2014136377A1 WO 2014136377 A1 WO2014136377 A1 WO 2014136377A1 JP 2014000577 W JP2014000577 W JP 2014000577W WO 2014136377 A1 WO2014136377 A1 WO 2014136377A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
communication
portable terminal
mobile terminal
adapter
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/000577
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
磯部 憲寛
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to US14/772,745 priority Critical patent/US20160014206A1/en
Priority to CN201480011874.5A priority patent/CN105050858A/zh
Publication of WO2014136377A1 publication Critical patent/WO2014136377A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6075Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/48Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for in-vehicle communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/50Service provisioning or reconfiguring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/0043Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts
    • B60R2011/0045Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts with visible part, e.g. flush mounted

Definitions

  • the present disclosure relates to a communication assistance device that assists communication between an in-vehicle controller and a portable terminal, and a communication system.
  • in-vehicle information terminals have been highly functionalized to suit various user preferences, and various functions can be implemented by executing various vehicle applications (see, for example, Patent Document 1). ).
  • the present disclosure provides a communication auxiliary device and a communication system that enable a portable terminal to have the functions of an in-vehicle information terminal by enabling stable high-speed wireless communication between the portable terminal and the in-vehicle controller. Main purpose.
  • a communication auxiliary device assists communication between the in-vehicle controller connected to various devices of the vehicle and the portable terminal.
  • the communication auxiliary device includes a communication unit and a holding unit.
  • the holding unit is connected to the in-vehicle controller, receives data transmitted from the mobile terminal by proximity high-speed wireless communication, and transmits data received from the in-vehicle controller to the mobile terminal by proximity high-speed wireless communication.
  • the holding unit is provided in a vehicle compartment of the vehicle, and holds the portable terminal in a state in which proximity high-speed wireless communication is possible between the communication unit and the portable terminal.
  • the data transmitted from the portable terminal by the proximity high-speed wireless communication is received by the communication unit. Further, data received from the in-vehicle controller by the communication unit is transmitted to the portable terminal by proximity high-speed wireless communication.
  • the normal use method of close proximity wireless communication is only temporarily held, but in order to be able to continuously realize close proximity wireless communication, it is necessary to hold the portable terminal in the vehicle interior in a moving vehicle. Therefore, the portable terminal is held by the holding unit provided in the vehicle compartment in a state in which proximity high-speed wireless communication is possible between the communication unit and the portable terminal.
  • This proximity high-speed wireless communication is a method of performing wireless communication in the proximity of two specific communication devices, in other words, a wireless communication method performed only between two specific devices.
  • a wireless communication method capable of one-to-many wireless connection is used at the same time. Therefore, by installing a vehicle application on the mobile terminal, data acquired by various devices from the in-vehicle controller to the mobile terminal may be sent, or commands for operating the various devices from the mobile terminal to the in-vehicle controller may be sent. it can. That is, the function of the in-vehicle information terminal can be assigned to the portable terminal.
  • the in-vehicle controller and the portable terminal are connected wirelessly, there is no problem with the connection due to the physical contact.
  • the in-vehicle system includes an in-vehicle device 30, various in-vehicle devices (various devices) connected to the in-vehicle device 30, a mobile terminal 50 (70), and the in-vehicle device 30. And a communication auxiliary device 20 (80) for realizing close proximity high-speed wireless communication. And the vehicle application which implement
  • the in-vehicle device 30 is also referred to as the in-vehicle information control device 30.
  • the portable terminal 50 is also referred to as a portable information terminal 50.
  • Various in-vehicle devices include body control devices, engine control devices, air conditioning control devices, wireless communication devices, in-vehicle cameras, steering switches, DSRC (DedicatedDeShort Range Communication) devices, meters, airbags, music playback devices, Includes radio, amplifier, speaker, and microphone.
  • the body control device includes a light sensor, a rain sensor, a sonar, a tire pressure sensor, a keyless entry, and a radar.
  • the in-vehicle device 30 receives various data such as image data captured by the in-vehicle camera and detection data detected by various sensors from various in-vehicle devices, and the received various data is a portable terminal via the communication auxiliary device 20. 50.
  • the portable terminal 50 displays and stores various data received from the communication auxiliary device 20.
  • the portable terminal 50 transmits the control command with respect to various vehicle equipment to the vehicle device 30 via the communication auxiliary device 20, and the vehicle device 30 transmits the received control command to various vehicle devices.
  • Various in-vehicle devices execute control commands received from the in-vehicle device 30.
  • the portable terminal 50 and the in-vehicle device 30 are connected by proximity high-speed wireless communication, thereby allowing the portable terminal 50 to function as the in-vehicle information terminal, and the portable terminal 50 as the in-vehicle information terminal.
  • the portable terminal 50 uses the mobile terminal 50 as an in-vehicle information terminal customized according to his / her preference. be able to.
  • the in-vehicle system according to the first embodiment includes a communication auxiliary device 20, an in-vehicle device 30, and a mobile terminal 50 (mobile terminal).
  • a communication auxiliary device 20 an in-vehicle device 30, and a mobile terminal 50 (mobile terminal).
  • FIG. 2 the structure of the communication auxiliary
  • the in-vehicle device 30 is also referred to as the in-vehicle information control device 30.
  • the in-vehicle device 30 includes a CPU 10, a camera interface 11, an audio processing interface 12, an in-vehicle sensor interface 13, a vehicle LAN interface 14, a storage unit 15, and a power supply unit 16.
  • CPU 10 is also referred to as in-vehicle controller 10.
  • the CPU 10 is connected to various in-vehicle devices via various interfaces and is also connected to the communication auxiliary device 20.
  • the CPU 10 controls various in-vehicle devices and transmits / receives data to / from the portable terminal 50 via the communication auxiliary device 20.
  • the camera interface 11 connects an in-vehicle camera mounted on the front or rear of the vehicle and the CPU 10, transmits a control command from the CPU 10 to the in-vehicle camera, and transmits image data from the in-vehicle camera to the CPU 10.
  • the audio processing interface 12 connects a microphone and a speaker mounted on the vehicle and the CPU 10, transmits audio data input to the microphone to the CPU 10, and transmits audio data from the CPU 10 to the speaker.
  • the in-vehicle sensor interface 13 connects various sensors mounted on the vehicle and the CPU 10, and transmits detection data detected by the various sensors to the CPU 10 from the various sensors.
  • the various sensors include a vehicle speed sensor and a remaining fuel level sensor.
  • the in-vehicle sensor interface 13 transmits the vehicle speed information acquired by the vehicle speed sensor and the remaining fuel level information acquired by the remaining fuel level sensor to the CPU 10.
  • the in-vehicle sensor interface 13 connects various switches installed in the vehicle and the CPU 10, and transmits operation information of the various switches from the various switches to the CPU 10.
  • “information” is used not only as a countable noun but also as a countable noun. That is, a plurality of information is recognized as being equivalent to, for example, a plurality of pieces of information or a plurality of information items.
  • the vehicle LAN interface 14 connects various control devices such as an air conditioning control device (air conditioner control panel), a body control device, an engine control device, and a meter to the CPU 10, and transmits and receives data between the various control devices and the CPU 10.
  • air conditioning control device air conditioner control panel
  • the CPU 10 receives air switch operation information from the in-vehicle sensor interface 13
  • the CPU 10 transmits a control command to the air conditioning control device via the vehicle LAN interface 14.
  • a control command is transmitted from the air conditioning control device to the air conditioner and the air conditioner executes the control command
  • the completion of execution is notified from the air conditioning control device to the CPU 10 via the vehicle LAN interface 14.
  • the setting state of the temperature and the air volume when using the air conditioner is transmitted from the air conditioning control device to the CPU 10 via the vehicle LAN interface 14.
  • the storage unit 15 is also referred to as an information storage unit 15.
  • the storage unit 15 stores various programs executed by the CPU 10, various data received by the CPU 10, and the like. More specifically, the total travel distance calculated from the vehicle speed information, the remaining fuel level information, and the vehicle speed information transmitted from the in-vehicle sensor interface 13 is stored. Further, the setting state when using the air conditioner transmitted from the vehicle LAN interface 14 is stored. Further, vehicle maintenance information such as oil change time, periodic checkup time, filter change time and the like is stored.
  • the power supply unit 16 supplies power to the CPU 10.
  • the communication auxiliary device 20 includes a proximity wireless interface 21, a wireless power supply interface 22 (wireless power supply unit), an in-vehicle adapter 23, and a recess 24 (see FIG. 4) that is formed in the vehicle compartment and holds the in-vehicle adapter 23.
  • the holding part of the communication auxiliary device 20 includes an in-vehicle adapter 23 and a recess 24.
  • the proximity wireless interface 21 is also referred to as a communication unit 21.
  • the proximity wireless interface 21 is a wireless interface that performs proximity high-speed wireless transfer or communication such as TransferTransJet (registered trademark, ISO / IEC 17568, ISO / IEC 17569).
  • This proximity high-speed wireless communication is a method of performing wireless communication in the proximity of two specific communication devices, in other words, a wireless communication method performed only between two specific devices.
  • Use other wireless communication methods also referred to as one-to-many wireless connection methods
  • Wi-Fi registered trademark
  • Bluetooth registered trademark
  • the proximity wireless interface 21 receives data transmitted from the portable terminal 50 by proximity high-speed wireless communication, and transmits data received from the in-vehicle device 30 to the portable terminal 50 by proximity high-speed wireless communication.
  • the wireless power supply interface 22 is also referred to as a wireless power supply unit 22.
  • the wireless power feeding interface 22 can wirelessly supply power to the wireless power receiving interface 53 of the mobile terminal 50 held by the holding unit.
  • the in-vehicle adapter 23 has a shape corresponding to the shape of the mobile terminal 50 and is installed between the recess 24 provided in the vehicle and the mobile terminal 50.
  • the holding unit configured by the in-vehicle adapter 23 and the recess 24 holds the portable terminal 50 in a state in which the proximity wireless interface 21 and the portable terminal 50 can perform proximity high-speed wireless communication.
  • the members that form the in-vehicle adapter 23 and the recess 24 are formed of a material that does not interfere with close proximity wireless communication, such as a resin.
  • the communication auxiliary device 20 and the CPU 10 constitute a communication system according to the present disclosure.
  • the CPU 10 transmits at least one of the total mileage of the vehicle stored in the storage unit 15 or maintenance information to the portable terminal 50 described later via the communication auxiliary device 20 and causes the display 56 to display it. In this way, the CPU 10 uses the portable terminal 50 as a vehicle meter.
  • the CPU 10 causes the display 56 of the portable terminal 50 to display the setting state stored in the storage unit 15 when using the air conditioner of the vehicle via the communication auxiliary device 20. In this way, the CPU 10 uses the portable terminal 50 as an air conditioner control panel.
  • the CPU 10 receives input information input by operating a touch panel 57 and various switches 58 of the portable terminal 50 described later via the communication assisting device 20, and controls the air conditioner based on the received input information.
  • the CPU 10 transmits lighting information of the vehicle headlight (illumination) to the portable terminal 50 via the communication assisting device 20, and changes the brightness of the display 56 of the portable terminal 50.
  • the vehicle headlights are lit, the interior of the vehicle is dark. Therefore, even if the brightness of the display 56 is lowered, sufficient contrast can be obtained.
  • the reverse control is performed.
  • the CPU 10 transmits that the portable terminal 50 is held by the holding unit to the portable terminal 50 via the communication auxiliary device 20, and fixes the image of the portable terminal 50 so as not to rotate.
  • the CPU 10 transmits the shift position of the transmission of the vehicle to the portable terminal 50 via the communication assisting device 20, and when the shift position of the transmission of the vehicle is a position that advances backward of the vehicle, the portable terminal 50.
  • the CPU 10 displays the rear image of the vehicle. That is, when the vehicle travels backward, the CPU 10 displays an image captured by the in-vehicle camera mounted on the rear of the vehicle on the portable terminal 50 and uses the portable terminal 50 as a back monitor.
  • the portable terminal 50 is also referred to as a portable information terminal 50.
  • a smartphone, tablet terminal, or the like that includes a CPU 51, a proximity wireless interface 52, a wireless power receiving interface 53, a power control unit 54, a battery 55, a display 56 (screen), a touch panel 57, various switches 58, a storage unit 59, and a notification unit 60. is there.
  • the proximity wireless interface 52 is also referred to as a mobile terminal communication unit 52.
  • the proximity wireless interface 52 is a wireless interface that performs proximity high-speed wireless communication such as TransferTransJet (registered trademark).
  • this proximity high-speed wireless communication is a method of performing wireless communication in the proximity state of two specific communication devices, in other words, wireless communication performed only between two specific devices. It is a method. This enables a more stable one-to-one wireless connection.
  • the proximity wireless interface 52 receives data transmitted from the proximity wireless interface 21 by proximity high-speed wireless communication, and transmits data received from the CPU 51 to the proximity wireless interface 21 by proximity high-speed wireless communication.
  • the close proximity wireless interface 52 and the close proximity wireless interface 21 transmit and receive data without being connected by physical contact.
  • the portable terminal 50 also includes a wireless interface for performing wireless communication such as Wi-Fi (registered trademark) or Bluetooth (registered trademark).
  • the wireless power receiving interface 53 is also referred to as a wireless power receiving unit 53.
  • the wireless power reception interface 53 receives the power supplied from the wireless power supply interface 22 without being connected to the wireless power supply interface 22 by physical contact.
  • the power control unit 54 stores the power received by the wireless power receiving interface 53 in the battery 55.
  • the display 56 includes a liquid crystal display, an organic EL (Electro Luminescence) display, and the like.
  • the touch panel 57 and the display 56 constitute a touch switch.
  • the various switches 58 are mechanical switches such as a power switch.
  • the storage unit 59 stores a vehicle application executed by the CPU 51 and data of various in-vehicle devices transmitted from the in-vehicle device 30.
  • the user can download a vehicle application that suits his / her preference.
  • the vehicle application includes an application certified by a vehicle manufacturer.
  • the communication auxiliary device 20 causes the notification unit 60 to notify the user of the establishment of the connection when the connection is established with the in-vehicle device 30 based on the proximity high-speed wireless communication based on the command from the CPU 10.
  • the notification unit 60 is integrated with the display 56, and displays on the display 56 notifying the establishment of connection.
  • reporting part 60 is a speaker and notifies a user of establishment of a connection with an audio
  • the CPU 51 implements the function of the in-vehicle information terminal in the portable terminal 50 by executing the vehicle application. Specifically, when the CPU 51 executes the vehicle application, the portable terminal 50 receives various data acquired by various in-vehicle devices from the in-vehicle device 30 and displays the received various data on the display 56 or the storage unit 59. Or remember.
  • the communication auxiliary device 20 receives lighting information of the headlight (lighting) of the vehicle from the in-vehicle device 30 based on a command from the CPU 10, and links the brightness of the display 56 of the portable terminal 50 and the on / off of the headlight. Let That is, the communication auxiliary device 20 transmits a command from the CPU 10 to the portable terminal 50 so that the display 56 of the portable terminal 50 is made darker when the vehicle headlight is lit than when it is not lit. .
  • the communication assisting device 20 receives that the portable terminal 50 is held by the holding unit based on a command from the CPU 10 and fixes the image of the portable terminal 50 so as not to rotate. That is, the communication auxiliary device 20 fixes the image of the portable terminal 50 so as not to rotate by transmitting a command from the CPU 10 to the portable terminal 50.
  • the communication assisting device 20 receives the shift position of the transmission of the vehicle from the portable information control device 30 based on a command from the CPU 10, and when the shift position is a position that advances backward of the vehicle, the portable terminal 50. To display the rear image of the vehicle. That is, the communication assisting device 20 transmits a command from the CPU 10 to the portable terminal 50 so that the rear image of the vehicle is displayed on the display 56 of the portable terminal 50 when the shift position is a position that advances toward the rear of the vehicle. .
  • the portable terminal 50 displays operation menus of various in-vehicle devices on the display 56. And the portable terminal 50 transmits a control command to the vehicle equipment 30 according to operation of the operation menu by a user, and operates the vehicle equipment made into object. Therefore, the user can use the portable terminal 50 as the in-vehicle information terminal by the CPU 51 executing the vehicle application in a state where the portable terminal 50 and the in-vehicle apparatus 30 are connected by continuous proximity wireless high-speed communication.
  • the user uses the mobile terminal 50 as an in-vehicle information terminal customized according to his / her preference. be able to.
  • the user need only invest in the functions he needs, and does not have to invest in unnecessary functions.
  • the communication auxiliary device 20 is based on a command from the CPU 10 when the portable terminal 50 is held in the holding unit and the portable terminal 50 and the in-vehicle device 30 cannot establish a connection by proximity high-speed wireless communication. Then, the indicator 25 (notifying device) is turned on to notify the user of the unconnected state (see FIG. 3).
  • the mobile terminal 50 In order to use the mobile terminal 50 as an in-vehicle information terminal, it is necessary to enable continuous proximity high-speed wireless communication. Therefore, it is necessary to install the communication assisting device 20 at an appropriate place in the vehicle interior and hold the portable terminal 50 in the vehicle interior. Next, the location in the vehicle interior where the communication assisting device 20 is installed and the method of installation will be described. Here, a case where the driver uses the portable terminal 50 as an in-vehicle information terminal will be described with reference to FIGS. 3 and 4.
  • the portable terminal 50 In order for the driver to use the portable terminal 50 as an in-vehicle information terminal, the portable terminal 50 must be fixed at a place where the driver can easily see in the vehicle interior. Therefore, the portable terminal 50 is fixed to the instrument panel I of the vehicle.
  • the instrument panel I is formed with a recess 24 having a rectangular cross section for holding the in-vehicle adapter 23.
  • a proximity wireless interface 21 is installed in the vicinity of the recess 24. Specifically, the proximity wireless interface 21 is installed at the center of at least one side of the bottom surface of the recess 24 formed in a rectangular cross section.
  • a user installs the vehicle-mounted adapter 23 formed in rectangular plate shape in the recessed part 24.
  • the recess 24 and the in-vehicle adapter 23 are formed with shapes and dimensions corresponding to each other.
  • the user mounts the mounting surface 23 a of the in-vehicle adapter 23 so that the position of the proximity wireless interface 21 installed at the center of at least one side of the recess 24 and the position of the proximity wireless interface 52 built in the portable terminal 50 are matched. Hold the portable terminal 50. Thereby, continuous close proximity wireless communication is realizable with the portable terminal 50 and the vehicle-mounted apparatus 30 within the moving vehicle.
  • the in-vehicle adapter 23 is left installed in the recess 24, and the portable terminal 50 is detached from the in-vehicle adapter 23 or attached to the in-vehicle adapter 23, and the portable terminal 50 is used as a part of the in-vehicle information terminal.
  • the recessed part 24 can install the vehicle-mounted display 90 and the decorative panel 91 when the vehicle-mounted adapter 23 is removed.
  • a user who does not have the portable terminal 50 or a user who wants to use an in-vehicle dedicated terminal can use the in-vehicle information terminal by installing the in-vehicle display 90 in the recess 24.
  • a user who does not use the in-vehicle information terminal can install the decorative panel 91 in the recess 24 to cover the recess 24.
  • the recessed part 24 may be formed in the dashboard D that is easily visible from the driver.
  • the recess 24 may be formed in at least one of the instrument panel I or the dashboard D.
  • the indicator 25 should just be set in the place where the instrument panel I or the dashboard D is easy to visually recognize.
  • the portable terminal 50 In order for the passenger in the rear seat to be able to use the portable terminal 50 as the in-vehicle information terminal, the portable terminal 50 must be fixed in a place where the passenger in the rear seat is easily visible in the passenger compartment. Therefore, the portable terminal 50 is fixed to the back surface of at least one seat S of the driver seat or the passenger seat. The fixing method of the portable terminal 50 is the same for both the driver seat and the passenger seat.
  • a rectangular plate-like board 27 is attached to the back of the seat S at a height that is easily visible to the passenger in the rear seat.
  • the board 27 has a concave section 24 having a rectangular cross section for holding the in-vehicle adapter 23.
  • the proximity wireless interface 21 is installed at the center of at least one side of the bottom surface of the recess 24 formed in a rectangular cross section.
  • a user installs the vehicle-mounted adapter 23 formed in rectangular plate shape in the recessed part 24.
  • the user mounts the mounting surface 23 a of the in-vehicle adapter 23 so that the position of the proximity wireless interface 21 installed at the center of at least one side of the recess 24 and the position of the proximity wireless interface 52 built in the portable terminal 50 are matched. Hold the portable terminal 50.
  • the indicator 25 should just be installed in the place which is easy to visually recognize the sheet
  • the board 27 is attached to the back surface of the sheet S, and the upper end is rotatably supported on the back surface of the sheet S. Thereby, the lower end of the board 27 can be pulled out from the seat S to the passenger side of the rear seat. Therefore, when the board 27 is pulled out from the back surface of the seat S toward the occupant side of the rear seat, the portable terminal 50 fixed to the board 27 is maintained at an inclination that is easily visible to the occupant of the rear seat.
  • the board 27 is returned to the back surface of the seat S in a state where the in-vehicle adapter 23 is installed in the recess 24, so that the passenger does not get in the way.
  • a rectangular plate-like board 27 ⁇ / b> A is attached to the back of the seat S at a height that is easily visible to the passenger in the rear seat.
  • the lower end of the board 27A is rotatably supported on the back surface of the sheet S. Thereby, the upper end of the board 27A can be pulled out from the back surface of the seat S to the passenger side of the rear seat.
  • a concave portion 24 having a rectangular cross section is formed on the surface of the board 27A that contacts the back surface of the sheet S.
  • the recess 24 is formed to hold the lower end of the in-vehicle adapter 23.
  • the proximity wireless interface 21 is installed in the vicinity of the recess 24. And a user installs the lower end of the vehicle-mounted adapter 23 formed in the rectangular plate shape in the recessed part 24. FIG. Furthermore, the user holds the portable terminal 50 on the mounting surface 23a of the in-vehicle adapter 23 so that the position of the close proximity wireless interface 52 built in the portable terminal 50 is at the lower end.
  • the mobile terminal 50 is not mounted on the in-vehicle adapter 23
  • the in-vehicle adapter 23 is removed from the recess 24, and the board 27A is returned to the back surface of the seat S, so that the passenger does not get in and out.
  • the in-vehicle device 30 permits operation of various in-vehicle devices from the mobile terminal 50 when the mobile terminal 50 is running a vehicle application that has been certified (predetermined certification) by a vehicle manufacturer or an organization replacing it. To do.
  • the in-vehicle device 30 refuses to operate various in-vehicle devices from the mobile terminal 50 and the in-vehicle device 30 50 is limited to only transmitting various data. Specifically, the following processes S11 to S17 are executed.
  • the portable terminal 50 starts a vehicle application. Subsequently, in S ⁇ b> 12, the mobile terminal 50 transmits the vehicle application activation notification and the vehicle application ID to the in-vehicle device 30.
  • the vehicle application ID is identification information added to identify the vehicle application.
  • the in-vehicle device 30 when the in-vehicle device 30 receives the vehicle application activation notification and the vehicle application ID from the portable terminal 50, it transmits an authentication code to the portable terminal 50.
  • This authentication code is a code for authenticating that the vehicle application activated on the portable terminal 50 is an application certified by a vehicle manufacturer or the like.
  • the portable terminal 50 when the portable terminal 50 receives the authentication code from the in-vehicle device 30, the portable terminal 50 calculates the authentication code and information added to the running vehicle application. And the portable terminal 50 transmits a calculation result to the vehicle-mounted apparatus 30 by S15.
  • the in-vehicle device 30 verifies the calculation result received from the mobile terminal 50.
  • the vehicle application running on the portable terminal 50 is an authorized application
  • the operation permission of various in-vehicle devices from the portable terminal 50 is set.
  • the vehicle application running on the portable terminal 50 is not authorized
  • the operation refusal of various in-vehicle devices from the portable terminal 50 is set.
  • the in-vehicle device 30 notifies the portable terminal 50 of the verification result.
  • the in-vehicle device 30 notifies the mobile terminal 50 of basic information such as the vehicle manufacturer, the vehicle type, and the type of data that can be transmitted to the mobile terminal 50.
  • the mobile terminal 50 when the mobile terminal 50 receives the basic information from the in-vehicle device 30, the mobile terminal 50 transmits to the in-vehicle device 30 a transmission start request for data to be used from the transmittable data.
  • the portable terminal 50 may notify the user of the verification result by the notification unit 60 when the verification result is received from the in-vehicle device 30. That is, the operation permission of various in-vehicle devices or the operation refusal of various in-vehicle devices may be displayed on the display 56 or output by sound from a speaker.
  • the in-vehicle device 30 receives requested data, for example, data such as vehicle speed, travel distance, headlight on / off, engine rotation, captured image of the in-vehicle camera, in response to the transmission request of the mobile terminal 50. Then, transmission to the portable terminal 50 is started. Electronic authentication is added to these data in order to prevent tampering.
  • requested data for example, data such as vehicle speed, travel distance, headlight on / off, engine rotation, captured image of the in-vehicle camera
  • the mobile terminal 50 uses the vehicle-side data received from the in-vehicle device 30.
  • the mobile terminal 50 can be used as a speedometer by displaying the vehicle speed, the brightness of the display 56 can be changed in conjunction with the turning on / off of the headlight, or the captured image of the vehicle-mounted camera can be displayed. It can be used as a peripheral monitor. Further, the travel distance and maintenance information are displayed and the portable terminal 50 is used as a meter, or the setting state of the air conditioner is displayed and the portable terminal 50 is used as an air conditioner control pael.
  • the user operates the in-vehicle device from the portable terminal 50 in S22.
  • the user displays an operation menu of the air conditioner on the display 56 of the portable terminal 50 and operates the operation menu to input a command.
  • the mobile terminal 50 transmits a control command corresponding to the user's input operation to the in-vehicle device 30 via the communication assisting device 20.
  • the in-vehicle device 30 processes the user's input operation. That is, the in-vehicle device 30 transmits the control command received from the portable terminal 50 to the air conditioner that is the target device. Subsequently, in S ⁇ b> 25, the in-vehicle device 30 receives the completion of processing of the control command from the air conditioner that is the target device, and notifies the portable terminal 50 that the control command is being implemented or is completed. If the user performs an input operation on the in-vehicle device from the portable terminal 50 in S22 even though the verification result received in S17 is an operation rejection, the in-vehicle device 30 performs an input operation process in S24. First, in S25, the mobile terminal 50 is notified of the impossibility of implementation.
  • S31 it is determined whether or not the portable terminal 50 is mounted in the recess 24.
  • a sensor or the like for sensing the portable terminal 50 is installed in the recess 24 or the in-vehicle adapter 23, and it is determined whether or not the portable terminal 50 is attached based on a detection value of the sensor or the like. If it is not attached (NO), it is determined in S33 whether or not to end this process. If the in-vehicle system is stopped, an end determination is made (YES), this process is ended, and if the in-vehicle system is activated, a continuation determination is made (NO), and the process returns to S31.
  • the calculation result received from the portable terminal 50 is verified in S37.
  • S38 it is determined whether or not the operation of the in-vehicle device from the portable terminal 50 is permitted. If it is determined to permit in S38 (YES), the acceptance permission for the input operation from the portable terminal 50 is set in S39. On the other hand, when it is determined to reject in S38 (NO), in S40, rejection of input operation from the portable terminal 50 is set. In this case, the indicator 25 may be lit in a color different from that in the case where the proximity high-speed wireless communication cannot be established to inform the user that the input operation acceptance refusal has been set. Subsequently, in S ⁇ b> 41, the verification result, that is, the input operation acceptance permission or the input operation acceptance refusal is transmitted to the mobile terminal 50.
  • the requested data, camera image, etc. are transmitted to the portable terminal 50 at S45.
  • S46 it is determined whether an input operation notification is received from the portable terminal 50 or not.
  • the notification of the input operation has not been received (NO)
  • S48 when permission to accept input operations is set (YES), in S48, the control command transmitted from the portable terminal 50 is transmitted to the target in-vehicle device. Subsequently, in S49, it is determined whether a notification of completion of processing of the control command is received from the in-vehicle device that has transmitted the control command in S48. If the process completion notification has not been received in S49 (NO), it is determined in S50 whether or not to wait for the completion notification. If it is determined to end (YES), the process proceeds to S51. If it is determined to continue (NO), the process returns to S49.
  • the result of the input operation is transmitted to the portable terminal 50.
  • the rejection of the input operation is set in S47, the inability to operate the in-vehicle device is notified to the portable terminal 50 in S51.
  • the input operation acceptance permission is set, and in S49, the processing completion notification is received from the in-vehicle device, or the input operation acceptance permission is set in S47, and the completion notification is made in S50.
  • the mobile terminal 50 is notified that the control command is being executed or has been completed.
  • -Proximity high-speed wireless communication used in this embodiment of the present disclosure is a method of performing wireless communication in the proximity state of two specific communication devices, in other words, a wireless communication method performed only between two specific devices. is there.
  • Use other wireless communication methods also referred to as one-to-many wireless connection methods
  • Wi-Fi registered trademark
  • Bluetooth registered trademark
  • the user can use the mobile terminal 50 as an in-vehicle information terminal customized according to his / her preference. Can do. As a result, the user need only invest in the functions he needs, and does not have to invest in unnecessary functions. Furthermore, an in-vehicle system development manufacturer can reduce the number of vehicle application development man-hours.
  • the wireless power supply interface 22 is disposed in the vicinity of the close proximity wireless interface 21 so that the mobile terminal 50 is held by the holding unit.
  • the portable terminal 50 can be powered wirelessly. As a result, the portable terminal 50 can be stably used as an in-vehicle information terminal.
  • the instrument can be used in any form of the mobile terminal 50 It can be fixed to at least one of the panel I or the dashboard D.
  • the proximity wireless interface 21 is installed in the vicinity of the recess 24, so that the proximity wireless interface 52 of the mobile terminal 50 fixed to the recess 24 via the in-vehicle adapter 23 and the proximity wireless interface 21 can reliably approach each other. High-speed wireless communication can be performed. Therefore, the driver can use the portable terminal 50 fixed to at least one of the instrument panel I or the dashboard D as an in-vehicle information terminal.
  • the in-vehicle adapter 23 that matches the shape of the mobile terminal 50 is held in the recess 24 formed on the back surface of at least one of the seats S of the driver's seat and the passenger seat, It can be fixed to the back surface of at least one of the driver seat and the passenger seat. Furthermore, the proximity wireless interface 21 is installed in the vicinity of the recess 24, so that the proximity wireless interface 52 of the mobile terminal 50 fixed to the recess 24 via the in-vehicle adapter 23 and the proximity wireless interface 21 can reliably approach each other. High-speed wireless communication can be performed. Therefore, the passenger in the rear seat can use the mobile terminal 50 fixed on the back surface of at least one of the driver seat and the passenger seat as the in-vehicle information terminal.
  • An in-vehicle information terminal is configured in the recess 24 by installing the in-vehicle display 90 instead of the in-vehicle adapter 23. Therefore, a user who does not have the portable terminal 50 or a user who wants to use an in-vehicle information terminal can use the in-vehicle information terminal.
  • the recess 24 provided in the vehicle is covered. Therefore, a user who does not need to use the information terminal in the vehicle can arrange the appearance of the vehicle interior.
  • the user can redo the connection by the indicator 25 notifying the user that the connection is not established.
  • the portable terminal 50 notifies that the connection by the close proximity wireless high-speed communication with the own terminal and the vehicle-mounted apparatus 30 was established, the user can know the establishment of a connection. Further, when the connection is not notified even though the portable terminal 50 is fixed to the holding unit, the user knows that the connection failure between the portable terminal 50 and the in-vehicle device 30 due to the proximity wireless high-speed communication.
  • the total mileage of the vehicle is recorded by the vehicle meter, so if the vehicle meter breaks down or needs to be replaced, the total mileage cannot be restored to the original content. .
  • the total travel distance is recorded in the storage unit 15, the total travel distance can be restored to the original content even when the vehicle meter breaks down or needs to be replaced.
  • the total travel distance and maintenance information of the vehicle are recorded in the storage unit 15, transmitted to the mobile terminal 50 and displayed on the display 56 of the mobile terminal 50, thereby connecting to the in-vehicle device 30 via the communication auxiliary device 20.
  • the portable terminal 50 can be used as a vehicle meter.
  • the setting state such as temperature and air volume when using the air conditioner of the vehicle is recorded in the storage unit 15, transmitted to the portable terminal 50, and displayed on the display 56 of the portable terminal 50. Therefore, the portable terminal 50 can be used as an air conditioner control panel.
  • the air conditioner is controlled by the CPU 10 based on the input information input to the portable terminal 50. Therefore, the portable terminal 50 can be used as an air conditioner control panel.
  • the portable terminal 50 can be appropriately used as an in-vehicle information terminal.
  • the image of the portable terminal 50 is fixed so as not to rotate, so that the user can display the display position with respect to the display 56 even when the vehicle is pitched or the like. You can see a fixed image.
  • the shift position of the vehicle is a position that advances to the rear of the vehicle
  • the user sets the shift position to a position that advances to the rear of the vehicle.
  • the portable terminal 50 can be automatically used as a back monitor.
  • the in-vehicle system according to the second embodiment includes a communication auxiliary device 80, an in-vehicle device 30, and a mobile terminal 70 (mobile terminal).
  • a communication auxiliary device 80 for example, a Wi-Fi auxiliary device
  • a mobile terminal 70 mobile terminal
  • the communication auxiliary device 80 includes a proximity wireless interface 21 (communication unit), a wireless power supply interface 22 (wireless power supply unit), an in-vehicle adapter 83, and a recess 24 that is formed in the vehicle interior and holds the in-vehicle adapter 83.
  • the in-vehicle adapter 83 includes a proximity wireless interface 52 (mobile terminal communication unit), a wireless power reception interface 53 (wireless power reception unit), and a power supply control unit 54.
  • the close proximity wireless interface 52, the wireless power receiving interface 53, and the power control unit 54 built in the in-vehicle adapter 83 are connected to the terminal connection unit 77 of the mobile terminal 70 held in the in-vehicle adapter 83.
  • the close proximity wireless interface 52 receives the data transmitted from the close proximity wireless interface 21 by the close proximity high speed wireless communication, and transmits the data received from the portable terminal 70 to the close proximity wireless interface 21 by the close proximity high speed wireless communication.
  • the wireless power receiving interface 53 receives power that is wirelessly fed from the wireless power feeding interface 22.
  • the power control unit 54 stores the power received by the wireless power receiving interface 53 in the battery of the mobile terminal 70. Therefore, even if the portable terminal 70 does not include the proximity wireless interface 52, the wireless power receiving interface 53, and the power control unit 54, the portable terminal 70 and the vehicle-mounted device 30 can realize proximity high-speed wireless communication and can be carried from the vehicle. Wireless power can be supplied to the terminal 70.
  • FIG. 14 when the portable terminal 70 is used while being fixed to the dashboard D, the recess 24 is formed in the dashboard D.
  • a proximity wireless interface 21 is installed in the vicinity of the recess 24.
  • a proximity wireless interface 52 is installed at the center of at least one side of the in-vehicle adapter 83 formed in a rectangular plate shape.
  • the user installs the in-vehicle adapter 83 in the recess 24 so that the position of the close proximity wireless interface 21 installed in the vicinity of the recess 24 matches the position of the close proximity wireless interface 52 built in the in-vehicle adapter 83.
  • the portable terminal 70 is connected to the mounting surface 83a of the installed in-vehicle adapter 83. Even when the depth of the recess 24 of the dashboard D is shallower than the length of the short side of the in-vehicle adapter 83 (height in the installed state), the proximity wireless interface 52 built in the in-vehicle adapter 83 is connected to the lower end of the in-vehicle adapter 83.
  • the instrument panel I when the portable terminal 70 is used while being fixed to the instrument panel I, the instrument panel I is formed with a concave section 24 having a rectangular cross section.
  • the proximity wireless interface 21 is installed at the center of at least one side of the recess 24 formed in a rectangular cross section.
  • the user installs the in-vehicle adapter 83 in the recess 24 so that the position of the near-field wireless interface 21 installed in the recess 24 matches the position of the near-field wireless interface 52 built in the in-vehicle adapter 83.
  • the portable terminal 70 is connected to the mounting surface 83a of the in-vehicle adapter 83.
  • the proximity wireless interface 21 when the proximity wireless interface 21 is installed at the upper end of the recess 24 having a rectangular cross section and the proximity wireless interface 52 is installed on one side of the in-vehicle adapter 83, the user can use the proximity wireless built in the in-vehicle adapter 83.
  • the in-vehicle adapter 83 is fixed to the recess 24 so that the position of the interface 52 is at the upper end. Therefore, by rotating the in-vehicle adapter 83 with respect to the concave portion 24, it is possible to design the concave portion 24 so that the same in-vehicle adapter 83 can be used in any position of the vehicle.
  • the driver seat or the passenger seat is combined with the above installation method and the installation method on the back surface of the seat S of the first embodiment.
  • the communication auxiliary device 80 may be installed on the back surface of at least one of the sheets S.
  • the close proximity wireless interface 52 connected to the portable terminal 70 receives data transmitted from the close proximity wireless interface 21 by close proximity high speed wireless communication.
  • data received from the portable terminal 70 via the proximity wireless interface 52 is transmitted to the proximity wireless interface 21 by proximity high-speed wireless communication. Therefore, even when the mobile terminal 70 connected to the in-vehicle adapter 83 does not include the proximity wireless interface 52 that performs proximity high-speed wireless communication, the mobile terminal 70 and the proximity wireless interface 21 can perform proximity high-speed wireless communication. .
  • the mobile terminal 70 that does not include the proximity wireless interface 52 that performs proximity high-speed wireless communication can also have the function of the in-vehicle information terminal. Even in the portable terminal 70 that does not include the close proximity wireless interface 52 that performs close proximity high speed wireless communication, since the wireless connection is made with the in-vehicle device 30, there is no problem with the connection due to physical contact.
  • the in-vehicle adapter 83 includes the wireless power receiving interface 53 that receives power wirelessly supplied from the wireless power feeding interface 22, so that even when the mobile terminal 70 connected to the in-vehicle adapter 83 does not include the wireless power receiving interface 53, Wireless power feeding from the vehicle to the portable terminal 70 can be performed. As a result, even the portable terminal 70 that does not include the wireless power receiving interface 53 can be stably used as an in-vehicle information terminal.
  • the installation position of the in-vehicle adapter 83 can be determined based on the positions of the proximity wireless interface 21 and the proximity wireless interface 52. Furthermore, by rotating the in-vehicle adapter 83 with respect to the recess 24, the recess 24 can be designed so that the same in-vehicle adapter 83 can be used no matter where the in-vehicle adapter 83 is installed in the vehicle.
  • the recess 24 (the in-vehicle adapters 23 and 83) has a shape corresponding to the portable terminals 50 and 70 other than the rectangular cross section (rectangular plate shape), for example, a circular cross section ( (Disc shape).
  • the close proximity wireless interface 21 and the close proximity wireless interface 52 may be installed in at least one place on the circular edge. In this way, the position of the close proximity wireless interface 21 and the close proximity wireless interface 52 can be matched by rotating the mobile terminal 50 or the in-vehicle adapter 83.
  • the mobile terminal 70 may be used by connecting to the mobile terminal adapter 83A having the same configuration as the in-vehicle adapter 83.
  • the portable terminal adapter 83A is formed in a shape that does not impair portability, for example, a shape of the portable terminal 70 so that the portable terminal adapter 83A can be carried while attached to the portable terminal 70. Thereby, the portable terminal 70 can perform the proximity high-speed wireless communication by attaching the portable terminal adapter 83A even outside the vehicle.
  • FIG. 18 and FIG. 19 show the case where the portable terminal 70 to which the portable terminal adapter 83A is attached is used by being fixed to the instrument panel I.
  • a recess 24 having a rectangular cross section is formed in the instrument panel I.
  • the proximity wireless interface 21 is installed at the center of at least one side of the recess 24 formed in a rectangular cross section.
  • the user installs in the recess 24 a spacer 84 that fills the gap between the recess 24 and the rectangular plate-shaped mobile terminal adapter 83A.
  • the spacer 84 is formed in a U shape so as to surround three sides of the rectangular plate-shaped adapter for mobile terminal 83A.
  • the user moves the mobile terminal 70 to which the mobile terminal adapter 83A is attached so that the position of the close proximity wireless interface 21 installed in the recess 24 and the position of the close proximity wireless interface 52 built in the mobile terminal adapter 83A are matched.
  • the spacer may be formed of three spacers 84A that support a part of each of the three sides of the rectangular plate-shaped mobile terminal adapter 83A.
  • a holding part is comprised from the recessed part 24, the adapter 83A for portable terminals, and the spacer 84A.
  • the installation position and size of each spacer 84A can be adjusted in accordance with the shape of the portable terminal adapter 83A.
  • the spacer may be formed so as to support a part of at least one side of the portable terminal adapter 83A.
  • the spacer may be the in-vehicle adapter 23 having a shape corresponding to the shape of the portable terminal adapter 83A.
  • the portable terminal 70 to which the portable terminal adapter 83A is attached is used by being fixed to the back surface of at least one of the driver seat and the passenger seat, the concave portion 24 in which the spacer 84 (84A) is similarly installed is used. Then, the portable terminal 70 to which the portable terminal adapter 83A is attached is installed.
  • the proximity wireless interface 21 and the wireless power supply interface 22 may be incorporated in the in-vehicle device 30.
  • the in-vehicle device 30 may not include the wireless power feeding interface 22, and the mobile terminal 50 may not include the wireless power receiving interface 53.
  • the in-vehicle adapter 83 may not include the wireless power receiving interface 53. That is, the portable terminals 50 and 70 may not be charged in the vehicle.
  • the communication auxiliary device 20 may not include the on-vehicle adapter 23.
  • the driver uses the portable terminal 50 as an in-vehicle information terminal, as shown in FIG. 16, in the instrument panel I, the portable terminal 50 is directly connected to the recess 24 ⁇ / b> A formed according to the shape of the portable terminal 50. Hold.
  • the passenger in the rear seat uses the mobile terminal 50 as the in-vehicle information terminal, as shown in FIG. 17, the rectangular plate-like board 27 attached to the back surface of the seat S has the shape of the mobile terminal 50.
  • the portable terminal 50 is directly held in the concave portion 24A formed in a corresponding shape. That is, you may comprise the holding
  • the linkage between the brightness of the display 56 of the portable terminal 50 and the on / off of the headlight may be as follows.
  • the CPU 10 of the in-vehicle device 50 transmits headlight lighting information to the portable terminal 50 via the communication auxiliary device 20. Based on the received lighting information, the portable terminal 50 darkens the display 56 of its own terminal when the headlight is lit compared to when it is not lit.
  • the image of the portable terminal 50 may be fixed as follows.
  • the CPU 10 of the in-vehicle device 30 transmits to the portable terminal 50 via the communication auxiliary device 20 that the portable terminal 50 is held by the holding unit.
  • the portable terminal 50 receives that the own terminal is held by the holding unit via the communication assisting device 20, the portable terminal 50 fixes the image of the own terminal so as not to rotate.
  • the CPU 10 of the in-vehicle device 30 transmits the shift position of the vehicle transmission to the portable terminal 50 via the communication auxiliary device 20. Based on the received shift position, the portable terminal 50 displays a rear image of the vehicle on its own terminal when the shift position is a position that advances toward the rear of the vehicle.
  • the display 56 of the portable terminals 50 and 70 and the illumination of the headlights of the vehicle may not be linked.
  • the user may manually adjust the brightness of the display 56.
  • the communication assisting devices 20 and 80 may be installed in a vehicle interior location other than the back of the vehicle instrument panel I, dashboard D, driver seat and passenger seat S.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 車両の各種機器に接続された車載装置(30)と携帯端末(50)との通信を補助する通信補助装置(20)であって、車載装置に接続され、携帯端末から近接高速無線通信により送信されたデータを受信するとともに、車載装置から受信したデータを携帯端末へ近接高速無線通信により送信する近接無線インタフェース(21)と、車室内に設けられ、近接無線インタフェースと携帯端末とで近接高速無線通信が可能な状態で携帯端末を保持する保持部(23,24)と、を備える。

Description

通信補助装置、及び通信システム 関連出願の相互参照
 本開示は、2013年3月4日に出願された日本出願番号2013-42233号と、2013年5月23日に出願された日本出願番号2013-108513号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、車載コントローラと携帯端末との通信を補助する通信補助装置、及び通信システムに関する。
 近年、車載カメラや各種センサにより取得される情報量が増加し、車載情報端末が扱う情報量が増加している。また、ユーザの嗜好が多様化し、車載情報端末に求める機能も多様化している。それゆえ、近年、車載情報端末は、多様なユーザの嗜好に合うように高機能化し、様々な車両アプリケーションを実行して、様々な機能を実現できるようになっている(例えば、特許文献1参照)。
JP 2012-71711 A
 多くのユーザは、高機能な車載情報端末が備える全ての機能を必要としているわけではなく、各ユーザの嗜好に合った限られた機能を必要としている。しかしながら、車載情報端末をユーザの嗜好に応じてカスタマイズすることは、高コストとなるため困難である。これに対して、携帯端末は、各ユーザが自身の嗜好に合ったアプリケーションをインストールして、容易にカスタマイズすることができる。
 そこで、携帯端末と車載情報端末とで通信を行い、携帯端末に車載情報端末の機能を担わせることが考えられる。携帯端末と車載コントローラとを物理的な接触により接続させると、安定した通信を実現できるが、接続部分でトラブルが起きた場合に車両の制御に悪影響を与えるおそれがある。一方、いわゆる、1対多数の無線通信あるいは無線接続が同時に可能な無線通信方式である、Wi-Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)等の無線通信方式を利用して、不特定多数の通信機器としての携帯端末と車載コントローラとを接続させると、安定した通信を容易に実現できない。
 本開示は、携帯端末と車載コントローラとの安定した高速無線通信を実現可能とすることにより、車載情報端末の機能を携帯端末に担わせることのできる通信補助装置、及び通信システムを提供することを主たる目的とする。
 上記課題を解決するために、本開示の一つの例によれば、通信補助装置は次のように提供される。通信補助装置は、車両の各種機器に接続された車載コントローラと携帯端末との通信を補助する。通信補助装置は、通信部と保持部を含む。保持部は、前記車載コントローラに接続され、前記携帯端末から近接高速無線通信により送信されたデータを受信するとともに、前記車載コントローラから受信したデータを前記携帯端末へ近接高速無線通信により送信する。保持部は、前記車両の車室内に設けられ、前記通信部と前記携帯端末とで近接高速無線通信が可能な状態で前記携帯端末を保持する。
 上記の構造によれば、携帯端末から近接高速無線通信により送信されたデータが通信部により受信される。また、車載コントローラから通信部により受信されたデータが、携帯端末へ近接高速無線通信により送信される。近接無線通信の通常の利用方法は一時的にかざすだけだが、継続的に近接無線通信を実現可能とするためには、移動する車両内において携帯端末を車室内に保持する必要がある。そこで、車室内に設けられた保持部により、通信部と携帯端末とで近接高速無線通信が可能な状態で携帯端末が保持される。
 この近接高速無線通信は、特定の2つの通信機器を近接状態で無線通信を行う方式であり、言い換えれば、特定の2つの機器間のみで行う無線通信方式である。これにより、1対多数の無線接続が同時に可能な無線通信方式を利用する場合と比較すると、携帯端末と車載コントローラとで1対1の安定した高速無線通信が実現可能となる。それゆえ、携帯端末に車両アプリケーションをインストールしておくことにより、車載コントローラから携帯端末に各種機器が取得したデータを送ったり、携帯端末から車載コントローラに各種機器を操作する指令を送ったりすることができる。すなわち、車載情報端末の機能を携帯端末に担わせることができる。また、車載コントローラと携帯端末とを無線で接続するため、物理的接触による接続に伴う不具合の発生は起こらない。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。
車載システム全体の構成図、 第1実施形態に係る通信補助装置、車載装置、及び携帯端末の構成図、 通信補助装置をインストルメントパネルに設置する様子を示す図、 通信補助装置をインストルメントパネルに設置する様子を示す断面図、 インストルメントパネルの凹部に車載ディスプレイを設置した図、 インストルメントパネルの凹部に化粧パネルを設置した図、 通信補助装置を運転席又は助手席の背面に設置する様子を示す図、 通信補助装置を運転席又は助手席の背面に設置する様子を示す断面図、 通信補助装置を運転席又は助手席の背面に設置する様子を示す図、 通信補助装置を運転席又は助手席の背面に設置する様子を示す断面図、 携帯端末を車載情報端末として利用する処理手順を示すシーケンス図、 車載装置が携帯端末と通信する処理手順を示すフローチャート図、 第2実施形態に係る通信補助装置、車載装置、及び携帯端末の構成図、 第2実施形態に係る通信補助装置をダッシュボードに設置する様子を示す図、 第2実施形態に係る通信補助装置をインストルメントパネルに設置する様子を示す断面図、 他の実施形態に係る携帯端末をインストルメントパネルに設置する様子を示す図、 他の実施形態に係る携帯端末を運転席又は助手席の背面に設置する様子を示す図、 他の実施形態に係る携帯端末及び携帯端末用アダプタをインストルメントパネルに設置する様子を示す図、 他の実施形態に係る携帯端末及び携帯端末用アダプタをインストルメントパネルに設置する様子を示す断面図、 他の実施形態に係る携帯端末及び携帯端末用アダプタをインストルメントパネルに設置する様子を示す図。
 以下、車両の各種車載機器に接続された車載装置と携帯端末との通信を補助する通信補助装置を具現化した各実施形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、図中、同一符号を付しており、同一符号の部分についてはその説明を援用する。
 まず、図1を参照して、各実施形態にかかる車載システム全体の構成について説明する。本車載システムは、車載装置30と、車載装置30に接続された各種車載機器(各種機器)と、携帯端末50(70)と、車載装置30に接続され、車載装置30と携帯端末50との近接高速無線通信を実現する通信補助装置20(80)とを備える。そして、通信補助装置20を介して車載装置30に接続される携帯端末50には、車載情報端末の機能を実現する車両アプリケーションがインストールされている。尚、車載装置30は、車載情報制御装置30とも言及さる。携帯端末50は、携帯情報端末50とも言及される。
 各種車載機器は、ボデー制御機器、エンジン制御機器、空調制御機器、無線通信機、車載カメラ、の他、ステアリングスイッチ、DSRC(Dedicated Short Range Communication)用機器、メータ、エアバッグ、音楽用再生機器、ラジオ、アンプ、スピーカ、マイクを含む。ボデー制御機器は、ライトセンサ、レインセンサ、ソナー、タイア空気圧センサ、キーレスエントリ、レーダを含む。
 車載装置30は、車載カメラにより撮影された画像データや、各種センサにより検出された検出データ等の各種データを各種車載機器から受信し、受信した各種データを、通信補助装置20を介して携帯端末50に送信する。携帯端末50は、通信補助装置20から受信した各種データを表示したり記憶したりする。また、携帯端末50は、各種車載機器に対する制御指令を、通信補助装置20を介して車載装置30に送信し、車載装置30は、受信した制御指令を各種車載機器に送信する。各種車載機器は、車載装置30から受信した制御指令を実行する。
 本車載システムでは、上記のように、携帯端末50と車載装置30とを近接高速無線通信により接続することで、携帯端末50に車載情報端末の機能を担わせ、携帯端末50を車載情報端末として利用する。特に、ユーザが利用したい車載情報端末の機能を実現する車両アプリケーションを、携帯端末50にインストールしておくことにより、ユーザは、携帯端末50を自身の嗜好に合わせてカスタマイズした車載情報端末として利用することができる。
 (第1実施形態)
 第1実施形態に係る車載システムは、通信補助装置20、車載装置30、及び携帯端末50(携帯端末)を備える。図2を参照して、第1実施形態に係る通信補助装置20、車載装置30、及び携帯端末50の構成を説明する。
 車載装置30は、車載情報制御装置30とも言及される。車載装置30は、CPU10、カメラインタフェース11、音声処理インタフェース12、車載センサインタフェース13、車両LANインタフェース14、記憶部15、電源部16を備える。
 CPU10は、車載コントローラ10とも言及される.CPU10は、各種インタフェースを介して各種車載機器と接続されているとともに、通信補助装置20に接続されている。CPU10は、各種車載機器を制御するとともに、通信補助装置20を介して携帯端末50とデータの送受信を行う。
 カメラインタフェース11は、車両の前方や後方等に搭載された車載カメラとCPU10とを接続し、CPU10から車載カメラへ制御指令を送信するとともに、車載カメラからCPU10へ画像データを送信する。音声処理インタフェース12は、車両に搭載されたマイク及びスピーカとCPU10とを接続して、マイクに入力された音声データをCPU10へ送信するとともに、CPU10から音声データをスピーカへ送信する。
 車載センサインタフェース13は、車両に搭載された各種センサとCPU10とを接続し、各種センサにより検出された検出データを各種センサからCPU10へ送信する。各種センサとしては、例えば、車速センサや残燃料レベルセンサが挙げられる。車載センサインタフェース13は、車速センサにより取得された車速情報や残燃料レベルセンサにより取得された残燃料レベル情報を、CPU10へ送信する。また、車載センサインタフェース13は、車両に設置された各種スイッチとCPU10とを接続し、各種スイッチの操作情報を各種スイッチからCPU10へ送信する。尚、本願では、「情報」は不可算名詞のみならず可算名詞としても使用される。すなわち、複数の情報は、たとえば、複数の情報のピーシーズあるいは複数の情報項目と同等として認識される。
 車両LANインタフェース14は、空調制御機器(エアコンコントロールパネル)、ボデー制御機器、エンジン制御機器、メータ等の各種制御機器とCPU10とを接続し、各種制御機器とCPU10とでデータの送受信を行う。例えば、CPU10が車載センサインタフェース13からエアコンのスイッチの操作情報を受信した場合は、CPU10から車両LANインタフェース14を介して空調制御機器へ制御指令を送信する。空調制御機器からエアコンへ制御指令が送信され、エアコンが制御指令を実施すると、空調制御機器から車両LANインタフェース14を介してCPU10へ実施完了が通知される。また、空調制御機器から車両LANインタフェース14を介してCPU10へ、エアコン利用時の温度や風量の設定状態を送信する。
 記憶部15は、情報記憶部15とも言及される。記憶部15は、CPU10が実行する各種プログラムや、CPU10が受信した各種データ等を記憶する。具体的には、車載センサインタフェース13から送信された車速情報や残燃料レベル情報、車速情報から算出した総走行距離を記憶する。また、車両LANインタフェース14から送信されたエアコン利用時の設定状態を記憶する。さらに、オイル交換時期、定期検診時期、フィルタ交換時期等の車両のメンテナンス情報を記憶する。電源部16は、CPU10に電力を供給する。
 通信補助装置20は、近接無線インタフェース21、無線給電インタフェース22(無線給電部)、車載アダプタ23、車室内に形成されて車載アダプタ23を保持する凹部24(図4参照)を備える。通信補助装置20の保持部は車載アダプタ23及び凹部24を含む。
 近接無線インタフェース21は、通信部21とも言及される。近接無線インタフェース21は、Transfer Jet(登録商標、ISO/IEC 17568、ISO/IEC 17569)等の近接高速無線転送あるいは通信を行う無線インタフェースである。この近接高速無線通信は、特定の2つの通信機器を近接状態で無線通信を行う方式であり、言い換えれば、特定の2つの機器間のみで行う無線通信方式である。1対多数の無線接続が同時に可能な無線通信方式である、Wi-Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)等の他の無線通信方式(1対多数無線接続方式とも言及される)を利用して、不特定多数の通信機器としての携帯端末50と接続するのと比較して、この近接高速無線通信(1対1無線接続方式とも言及される)では、安定した1対1の無線接続を可能とする。
 近接無線インタフェース21は、携帯端末50から近接高速無線通信により送信されたデータを受信するとともに、車載装置30から受信したデータを携帯端末50へ近接高速無線通信により送信する。無線給電インタフェース22は、無線給電部22とも言及される。無線給電インタフェース22は、保持部により保持された携帯端末50の無線受電インタフェース53に、電力を無線で供給可能である。
 車載アダプタ23は、携帯端末50の形状に対応した形状を有し、車両に設けられた凹部24と携帯端末50との間に設置される。車載アダプタ23と凹部24とから構成される保持部は、近接無線インタフェース21と、携帯端末50とで近接高速無線通信が可能な状態で携帯端末50を保持する。車載アダプタ23及び凹部24を形成する部材は、近接無線通信を妨げることのない材質、例えば樹脂等で形成されている。
 通信補助装置20と、CPU10とから、本開示の通信システムが構成される。CPU10は、記憶部15に記憶されている車両の総走行距離、又は、メンテナンス情報の少なくとも一方を、通信補助装置20を介して、後述する携帯端末50へ送信してディスプレイ56に表示させる。このようにして、CPU10は、携帯端末50を車両のメータとして利用する。
 また、CPU10は、記憶部15に記憶されている車両のエアコン利用時における設定状態を、通信補助装置20を介して、携帯端末50のディスプレイ56に表示させる。このようにして、CPU10は、携帯端末50をエアコンのコントロールパネルとして利用する。
 また、CPU10は、後述する携帯端末50のタッチパネル57や各種スイッチ58の操作により入力された入力情報を、通信補助装置20を介して受信し、受信した入力情報に基づいてエアコンを制御する。
 また、CPU10は、車両のヘッドライト(照明)の点灯情報を、通信補助装置20を介して携帯端末50へ送信し、携帯端末50のディスプレイ56の明るさを変更させる。車両のヘッドライトが点灯する場合、車両内は暗い状態である。そのため、ディスプレイ56の輝度を下げても、十分なコントラストを得られる。また、ヘッドライトが消灯された場合は、その逆の制御を行う。
 また、CPU10は、携帯端末50が保持部に保持されたことを、通信補助装置20を介して携帯端末50へ送信し、携帯端末50の画像を回転しないように固定させる。
 さらに、CPU10は、車両の変速機の変速位置を、通信補助装置20を介して携帯端末50へ送信し、車両の変速機の変速位置が車両の後方に進む位置である場合に、携帯端末50に車両の後方画像を表示させる。すなわち、CPU10は、車両が後方に進む場合に、車両後方に搭載された車載カメラにより撮影された画像を携帯端末50に表示させて、携帯端末50をバックモニタとして利用する。
 次に、携帯端末50は、携帯情報端末50とも言及される。CPU51、近接無線インタフェース52、無線受電インタフェース53、電源制御部54、バッテリ55、ディスプレイ56(画面)、タッチパネル57、各種スイッチ58、記憶部59、報知部60を備えたスマートフォンや、タブレット端末等である。
 近接無線インタフェース52は、携帯端末用通信部52とも言及される。近接無線インタフェース52は、Transfer Jet(登録商標)等の近接高速無線通信を行う無線インタフェースである。近接無線インタフェース21でも、説明したように、この近接高速無線通信は、特定の2つの通信機器を近接状態で無線通信を行う方式であり、言い換えれば、特定の2つの機器間のみで行う無線通信方式である。これによって、より安定した1対1の無線接続を可能とする。
 近接無線インタフェース52は、近接無線インタフェース21から近接高速無線通信により送信されたデータを受信するとともに、CPU51から受信したデータを近接無線インタフェース21へ近接高速無線通信により送信する。近接無線インタフェース52と近接無線インタフェース21とは、物理的な接触による接続をすることなく、データの送受信を行う。なお、携帯端末50は、図示しないが、Wi-Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)等の無線通信を行う無線インタフェースも備える。
 無線受電インタフェース53は、無線受電部53とも言及される。無線受電インタフェース53は、無線給電インタフェース22と物理的な接触による接続をすることなく、無線給電インタフェース22から給電された電力を受電する。電源制御部54は、無線受電インタフェース53が受電した電力を、バッテリ55に蓄電する。
 ディスプレイ56は、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等により構成される。タッチパネル57は、ディスプレイ56と一体となってタッチスイッチを構成する。各種スイッチ58は、電源スイッチ等のメカニカルスイッチである。
 記憶部59は、CPU51が実行する車両アプリケーションや、車載装置30から送信された各種車載機器のデータを記憶する。ユーザは、自身の嗜好にあった車両アプリケーションをダウンロードしておくことができる。車両アプリケーションには、車両メーカが認定したアプリケーションが含まれる。
 通信補助装置20は、CPU10からの指令に基づいて、車載装置30と近接高速無線通信による接続を確立した場合に、報知部60により接続の確立をユーザに報知させる。具体的には、報知部60はディスプレイ56と一体化されており、ディスプレイ56に接続の確立を知らせる表示を行う。あるいは、報知部60はスピーカであり、接続の確立をユーザに音声で知らせる。
 CPU51は、車両アプリケーションを実行することで、携帯端末50において車載情報端末の機能を実現させる。詳しくは、CPU51が車両アプリケーションを実行することにより、携帯端末50は、各種車載機器により取得された各種データを車載装置30から受信し、受信した各種データをディスプレイ56に表示したり、記憶部59に記憶したりする。
 また、通信補助装置20は、CPU10からの指令に基づいて、車載装置30から車両のヘッドライト(照明)の点灯情報を受信し、携帯端末50のディスプレイ56の明るさとヘッドライトのオンオフとを連動させる。すなわち、通信補助装置20は、CPU10からの指令を携帯端末50へ送信することにより、車両のヘッドライトが点灯している場合は点灯していない場合よりも、携帯端末50のディスプレイ56を暗くさせる。
 また、通信補助装置20は、CPU10からの指令に基づいて、携帯端末50が保持部に保持されたことを受信し、携帯端末50の画像が回転しないように固定させる。すなわち、通信補助装置20は、CPU10からの指令を携帯端末50へ送信することにより、携帯端末50の画像が回転しないように固定させる。
 また、通信補助装置20は、CPU10からの指令に基づいて、携帯情報制御装置30から車両の変速機の変速位置を受信し、変速位置が車両の後方に進む位置である場合に、携帯端末50に車両の後方画像を表示させる。すなわち、通信補助装置20は、CPU10からの指令を携帯端末50へ送信することにより、変速位置が車両の後方に進む位置である場合に、携帯端末50のディスプレイ56に車両の後方画像を表示させる。
 さらに、CPU51が車両メーカの認定したアプリケーションを実行することにより、携帯端末50は、ディスプレイ56に各種車載機器の操作メニューを表示する。そして、携帯端末50は、ユーザによる操作メニューの操作に応じて、制御指令を車載装置30へ送信し、対象とする車載機器を操作する。よって、携帯端末50と車載装置30とを継続的な近接無線高速通信により接続した状態で、CPU51が車両アプリケーションを実行することにより、ユーザは、携帯端末50を車載情報端末として利用できる。
 特に、ユーザが利用したい車載情報端末の機能を実現する車両アプリケーションを、携帯端末50にインストールしておくことにより、ユーザは、携帯端末50を自身の嗜好に合わせてカスタマイズした車載情報端末として利用することができる。ひいては、ユーザは、自分が必要とする機能に対して投資するだけでよく、不必要な機能に対してまで投資する必要がなくなる。
 なお、通信補助装置20は、CPU10からの指令に基づいて、携帯端末50を保持部に保持したときに、携帯端末50と車載装置30とで近接高速無線通信による接続を確立できなかった場合に、インジケータ25(報知装置)を点灯させることにより未接続をユーザに報知する(図3参照)。
 携帯端末50を車載情報端末として利用するためには、継続的な近接高速無線通信を実現可能にしなければならない。したがって、車室内の適切な場所に通信補助装置20を設置し、携帯端末50を車室内に保持する必要がある。次に、通信補助装置20を設置する車室内の場所、及び設置の仕方について説明する。ここでは、図3及び図4を参照して、ドライバが携帯端末50を車載情報端末として利用する場合について説明する。
 ドライバが携帯端末50を車載情報端末として利用できるようにするためには、携帯端末50を、車室内においてドライバが視認しやすい場所に固定しなければならない。それゆえ、携帯端末50を、車両のインストルメントパネルIに固定する。
 そこで、インストルメントパネルIには、車載アダプタ23を保持する断面矩形状の凹部24が形成されている。この凹部24の近傍に近接無線インタフェース21が設置されている。具体的には、断面矩形状に形成された凹部24の底面の少なくとも一辺の中央に、近接無線インタフェース21が設置されている。そして、ユーザは矩形板状に形成された車載アダプタ23を凹部24に設置する。凹部24と車載アダプタ23とは、互いに対応した形状寸法で形成されている。さらに、ユーザは、凹部24の少なくとも一辺の中央に設置された近接無線インタフェース21の位置と、携帯端末50に内蔵される近接無線インタフェース52の位置とを合わせるように、車載アダプタ23の搭載面23aに携帯端末50を保持させる。これにより、移動する車両内において、携帯端末50と車載装置30とで継続的な近接無線通信が実現できる。
 通常、車載アダプタ23は凹部24に設置したままにしておき、携帯端末50を車載アダプタ23から取り外したり、車載アダプタ23に取り付けたりして、携帯端末50を車載情報端末の一部として利用する。
 凹部24は、車載アダプタ23を取り外すと、車載専用ディスプレイ90や化粧パネル91を設置可能になっている。携帯端末50を所持していないユーザや、車載専用の状端末を利用したいユーザは、図5に示すように、凹部24に車載専用ディスプレイ90を設置して、車載情報端末を利用できる。また、車載情報端末を利用しないユーザは、図6に示すように、凹部24に化粧パネル91を設置して、凹部24を覆うことができる。
 なお、凹部24は、ドライバから視認しやすいダッシュボードDに形成されていてもよい。凹部24は、インストルメントパネルI、又はダッシュボードDの少なくとも一方に形成されていればよい。インジケータ25も、インストルメントパネルIかダッシュボードDの視認しやすい場所に設定されていればよい。
 次に、図7~10を参照して、後部座席の搭乗者が携帯端末50を車載情報端末として利用する場合について説明する。後部座席の搭乗者が携帯端末50を車載情報端末として利用できるようにするためには、携帯端末50を、車室内において後部座席の搭乗者が視認しやすい場所に固定しなければならない。それゆえ、携帯端末50を、運転席、又は助手席の少なくとも一方のシートSの背面に固定する。運転席と助手席のどちらでも、携帯端末50の固定の仕方は同じである。
 図7及び図8に示すように、シートSの背面において、後部座席の搭乗者が視認しやすい高さに、矩形板状のボード27が取り付けられている。ボード27には、車載アダプタ23を保持する断面矩形状の凹部24が形成されている。断面矩形状に形成された凹部24の底面の少なくとも一辺の中央に、近接無線インタフェース21が設置されている。そして、ユーザは矩形板状に形成された車載アダプタ23を凹部24に設置する。さらに、ユーザは、凹部24の少なくとも一辺の中央に設置された近接無線インタフェース21の位置と、携帯端末50に内蔵される近接無線インタフェース52の位置とを合わせるように、車載アダプタ23の搭載面23aに携帯端末50を保持させる。なお、インジケータ25は、シートS背面の視認しやすい場所に設置されていればよい。
 ボード27は、シートSの背面に取り付けられており、上端がシートSの背面に回転可能に支持されている。これにより、ボード27の下端は、シートSから後部座席の搭乗者側に引き出せるようになっている。それゆえ、ボード27をシートSの背面から後部座席の搭乗者側に引き出すと、ボード27に固定された携帯端末50は、後部座席の搭乗者に視認しやすい傾斜に維持される。携帯端末50を車載アダプタ23に搭載しない場合は、車載アダプタ23を凹部24に設置した状態でボード27をシートSの背面に戻しておけば、搭乗者の乗降の邪魔にならない。
 あるいは、次のように携帯端末50をシートSの背面に固定してもよい。図9及び図10に示すように、シートSの背面において、後部座席の搭乗者が視認しやすい高さに、矩形板状のボード27Aが取り付けられている。ボード27Aは、下端がシートSの背面に回転可能に支持されている。これにより、ボード27Aの上端は、シートSの背面から後部座席の搭乗者側に引き出せるようになっている。ボード27AにおいてシートSの背面に接する面には、断面矩形状の凹部24が形成されている。凹部24は、車載アダプタ23の下端を保持するように形成されている。
 この凹部24の近傍に、近接無線インタフェース21が設置されている。そして、ユーザは矩形板状に形成された車載アダプタ23の下端を凹部24に設置する。さらに、ユーザは、携帯端末50に内蔵される近接無線インタフェース52の位置が下端にくるように、車載アダプタ23の搭載面23aに携帯端末50を保持させる。携帯端末50を車載アダプタ23に搭載しない場合は、車載アダプタ23を凹部24から外し、ボード27AをシートSの背面に戻しておけば、搭乗者の乗降の邪魔にならない。
 次に、図11のシーケンス図を参照して、車載アダプタ23に保持された携帯端末50を車載情報端末として利用する処理手順を説明する。この一連の処理は、携帯端末50と車載情報端末とで近接無線通信が確立された後に実行される。
 ここで、安全走行のために走行中における車載機器の操作は制限する必要がある。それゆえ、車両メーカ等は、走行中における車載機器の操作を制限する車両アプリケーションを認定する。車載装置30は、携帯端末50が車両メーカやこれに代わる団体等から認定(所定の認定)を受けた車両アプリケーションを起動している場合は、携帯端末50から各種車載機器を操作することを許可する。一方、車載装置30は、携帯端末50が車両メーカ等に認定されていない車両アプリケーションを起動している場合は、携帯端末50から各種車載機器を操作することを拒否し、車載装置30から携帯端末50へ各種データを送信するだけに制限する。具体的には、以下のS11~S17の処理を実行する。
 まず、S11では、携帯端末50は、車両アプリケーションを起動する。続いてS12では、携帯端末50は、車両アプリケーションの起動通知、及び車両アプリケーションのIDを車載装置30へ送信する。車両アプリケーションのIDは、車両アプリケーションを識別するために付加されている識別情報である。
 続いてS13で、車載装置30は、携帯端末50から車両アプリケーションの起動通知、及び車両アプリケーションのIDを受信すると、認証コードを携帯端末50に送信する。この認証コードは、携帯端末50で起動されている車両アプリケーションが、車両メーカ等に認定されたアプリケーションであることを認証するためのコードである。
 続いてS14で、携帯端末50は車載装置30から認証コードを受信すると、認証コードと起動中の車両アプリケーションに付加された情報とを演算する。そして、S15で、携帯端末50は、演算結果を車載装置30へ送信する。
 続いてS16で、車載装置30は、携帯端末50から受信した演算結果を検証する。携帯端末50で起動中の車両アプリケーションが認定されたアプリケーションの場合は、携帯端末50からの各種車載機器の操作許可を設定する。携帯端末50で起動中の車両アプリケーションが認定されていないアプリケーションの場合は、携帯端末50からの各種車載機器の操作拒否を設定する。続いて、S17で、車載装置30は、検証結果を携帯端末50に通知する。
 続いて、S18で、車載装置30は、車両メーカ、車種、携帯端末50へ送信可能なデータの種類等の基本情報を、携帯端末50へ通知する。
 続いて、S19で、携帯端末50は、車載装置30から基本情報を受信すると、送信可能なデータの中から利用したいデータの送信開始要求を、車載装置30へ送信する。なお、携帯端末50は、車載装置30から検証結果を受信したときに、報知部60により検証結果をユーザに通知してもよい。すなわち、各種車載機器の操作許可又は各種車載機器の操作拒否を、ディスプレイ56に表示したり、スピーカから音声で出力したりしてもよい。
 続いて、S20で、車載装置30は、携帯端末50の送信要求に応じて、要求されたデータ、例えば、車速、走行距離、ヘッドライトのオンオフ、エンジン回転、車載カメラの撮影画像等のデータを、携帯端末50へ送信開始する。これらのデータには、改ざんを防止するために電子認証が付加されている。
 続いて、S21で、携帯端末50は、車載装置30から受信した車両側のデータを利用する。例えば、車速を表示して携帯端末50をスピードメータとして利用したり、ヘッドライトのオンオフに連動してディスプレイ56の明るさを変更したり、車載カメラの撮影画像を表示して、携帯端末50を周辺モニタとして利用したりする。また、走行距離やメンテナンス情報を表示して、携帯端末50をメータとして利用したり、エアコンの設定状態を表示して、携帯端末50をエアコンのコントロールパエルとして利用したりする。
 続いて、S17で受信した検証結果が操作許可だった場合、S22で、ユーザは、携帯端末50から車載機器の操作を行う。例えば、ユーザが、エアコンを操作したい場合は、ユーザは、携帯端末50のディスプレイ56にエアコンの操作メニューを表示させ、操作メニューを操作して指令を入力する。そして、S23で、携帯端末50は、ユーザの入力操作に応じた制御指令を、通信補助装置20を介して車載装置30へ送信する。
 続いて、S24で、車載装置30は、ユーザの入力操作を処理する。すなわち、車載装置30は、対象機器であるエアコンへ、携帯端末50から受信した制御指令を送信する。続いて、S25で、車載装置30は、対象機器であるエアコンから制御指令の処理完了を受信し、携帯端末50へ制御指令の実施中又は実施完了を通知する。なお、S17で受信した検証結果が操作拒否だったにもかかわらず、S22で、ユーザが携帯端末50から車載機器に対する入力操作をした場合には、車載装置30は、S24で入力操作処理を行わず、S25で、携帯端末50へ実施不可を通知する。
 次に、図12のフローチャートを参照して、車載装置30が、携帯端末50と通信するために実行する処理手順を説明する。本処理は、車載システムが起動された場合に、所定の周期で実行される。
 まず、S31で、凹部24に携帯端末50が装着されているか否か判定する。凹部24又は車載アダプタ23に携帯端末50を感知するセンサ等を設置しておき、センサ等の検出値に基づいて、携帯端末50が装着されているか否か判定する。そして、装着されていない場合は(NO)、S33で本処理を終了するか否か判定する。車載システムが停止している場合は終了判定して(YES)、本処理を終了し、車載システムが起動している場合は続行判定して(NO)、S31の処理に戻る。
 S31で、携帯端末50が装着されている場合は(YES)、S32で、携帯端末50から車両アプリケーションの起動通知を受信したか否か判定する。起動通知を受信していない場合は(NO)、S33で本処理を終了するか否か判定する。
 S32で、携帯端末50から車両アプリケーションの起動通知を受信している場合は(YES)、S34で、認証コードを携帯端末50に通知する。続いて、S35で、携帯端末50から認証コードの演算結果を受信しているから否か判定する。演算結果を受信していない場合は(NO)、S36で本処理を終了するか否か判定する。S36で、終了判定した場合は(YES)、本処理を終了し、続行判定した場合は(NO)、S35の処理に戻る。
 S35で、演算結果を受信している場合は(YES)、S37で、携帯端末50から受信した演算結果を検証する。そして、S38で、携帯端末50からの車載機器の操作を許可するか否か判定する。S38で許可すると判定した場合は(YES)、S39で、携帯端末50からの入力操作の受付許可を設定する。一方、S38で拒否すると判定した場合は(NO)、S40で、携帯端末50からの入力操作の受付拒否を設定する。この場合、インジケータ25を、近接高速無線通信を確立できなかった場合とは異なる色に点灯させて、ユーザに入力操作の受付拒否が設定されたことを知らせてもよい。続いて、S41で、検証結果、すなわち、入力操作の受付許可又は入力操作の受付拒否を携帯端末50に送信する。
 続いて、S42で、携帯端末50に車両メーカ等の基本情報を送信する。続いて、S43で、携帯端末50からデータ送信の開始要求を受信したか否か判定する。開始要求を受信していな場合(NO)は、S44で本処理を終了するか否か判定する。終了判定した場合は(YES)、本処理を終了し、続行判定した場合は(NO)、S43の処理に戻る。
 S43で、開始要求を受信している場合は(YES)、S45で、要求されているデータやカメラ画像等を携帯端末50へ送信する。
 続いて、S46で、携帯端末50から入力操作の通知を受信したか否か判定する。入力操作の通知を受信していない場合は(NO)、S52で本処理を終了するか否か判定する。終了判定した場合は(YES)、本処理を終了し、続行判定した場合は(NO)、S45の処理に戻る。
 S46で、入力操作の通知を受信している場合は(YES)、S47で、携帯端末50からの入力操作の受付許可を設定したか否か判定する。すなわち、S39の処理を実行したか否か判定する。
 S47で、入力操作の受付許可を設定している場合は(YES)、S48で、対象となる車載機器へ携帯端末50から送信された制御命令を送信する。続いて、S49で、S48で制御命令を送信した車載機器から制御命令の処理完了の通知を受信したか否か判定する。S49で、処理完了の通知を受信していない場合は(NO)、S50で完了通知待ちを終了するか否か判定する。終了判定した場合は(YES)、S51の処理に進み、続行判定した場合は(NO)、S49の処理に戻る。
 続いて、S51では、携帯端末50へ入力操作の結果を送信する。S47で、入力操作の受付拒否を設定している場合は、S51で、車載機器の操作不可を携帯端末50へ通知する。S47で入力操作の受付許可を設定しており、且つS49で、車載機器から処理完了の通知を受信している場合、又はS47で入力操作の受付許可を設定しており、且つS50で完了通知待ちを終了判定した場合は、制御指令の実施中又は実施完了を携帯端末50へ通知する。
 続いて、S52で本処理を終了するか否か判定する。終了判定した場合は(YES)、本処理を終了し、続行判定した場合は(NO)、S45の処理に戻る。
 以上説明した第1実施形態によれば、以下の効果を奏する。
 ・本開示の本実施形態で利用する近接高速無線通信は、特定の2つの通信機器を近接状態で無線通信を行う方式であり、言い換えれば、特定の2つの機器間のみで行う無線通信方式である。1対多数の無線接続が同時に可能な無線通信方式である、Wi-Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)等の他の無線通信方式(1対多数無線接続方式とも言及される)を利用するのに比べ、この近接高速無線転送(1対1無線接続方式とも言及される)を利用することは、携帯端末50と車載装置30とでの1対1の安定した高速無線通信を実現可能とする。それゆえ、携帯端末50に車両アプリケーションをインストールしておくことにより、車載装置30から携帯端末50に各種機器が取得したデータを送ったり、携帯端末50から車載装置30に各種機器を操作する制御指令を送ったりすることができる。すなわち、車載情報端末の機能を携帯端末50に担わせることができる。また、車載装置30と携帯端末50とを無線で接続するため、物理的接触による接続に伴う不具合の発生は起こらない。
 ・ユーザが利用したい車載情報端末の機能を実現する車両アプリケーションを、携帯端末50にインストールしておくことにより、ユーザは、携帯端末50を自身の嗜好に合わせてカスタマイズした車載情報端末として利用することができる。ひいては、ユーザは、自分が必要とする機能に対して投資するだけでよく、不必要な機能に対してまで投資する必要がなくなる。さらに、車載システムの開発メーカは、車両アプリケーションの開発工数を縮小できる。
 ・携帯端末50は、近接高速無線通信のために近接無線インタフェース21に近接して保持されているので、近接無線インタフェース21の近傍に無線給電インタフェース22を配置することにより、保持部により保持された携帯端末50に無線で給電することができる。ひいては、携帯端末50を車載情報端末として安定して利用できる。
 ・インストルメントパネルI、又はダッシュボードDの少なくとも一方に形成された凹部24に、携帯端末50の形状に合った車載アダプタ23が保持されるため、どのような形の携帯端末50でも、インストルメントパネルI、又はダッシュボードDの少なくとも一方に固定することができる。さらに、凹部24の近傍に近接無線インタフェース21が設置されることにより、凹部24に車載アダプタ23を介して固定された携帯端末50の近接無線インタフェース52と、近接無線インタフェース21とで、確実に近接高速無線通信を行うことができる。よって、ドライバは、インストルメントパネルI、又はダッシュボードDの少なくとも一方に固定された携帯端末50を、車載情報端末として利用できる。
 ・運転席、又は助手席の少なくとも一方のシートSの背面に形成された凹部24に、携帯端末50の形状に合った車載アダプタ23が保持されるため、どのような形の携帯端末50でも、運転席、又は助手席の少なくとも一方のシートSの背面に固定することができる。さらに、凹部24の近傍に近接無線インタフェース21が設置されることにより、凹部24に車載アダプタ23を介して固定された携帯端末50の近接無線インタフェース52と、近接無線インタフェース21とで、確実に近接高速無線通信を行うことができる。よって、後部座席の搭乗者は、運転席、又は助手席の少なくとも一方のシートSの背面に固定された携帯端末50を、車載情報端末として利用できる。
 ・車載アダプタ23の代わりに車載専用ディスプレイ90を設置することにより、凹部24に車載情報端末が構成される。よって、携帯端末50を所持していないユーザや車載専用の情報端末を利用したいユーザは、車載専用の情報端末を利用することができる。
 ・車載アダプタ23の代わりに化粧パネル91を設置することにより、車両内に設けられた凹部24が覆われる。よって、車両で情報端末を利用する必要のないユーザは、車室内の外観を整えることができる。
 ・携帯端末50と車載装置30との近接高速無線通信による接続を確立できなかった場合に、インジケータ25が未接続をユーザに報知することにより、ユーザは接続をやり直すことができる。
 ・携帯端末50が、自端末と車載装置30との近接無線高速通信による接続が確立できたことを報知するため、ユーザは接続の確立を知ることができる。また、携帯端末50を保持部に固定したにもかかわらず接続が報知されない場合には、ユーザは、携帯端末50と車載装置30との近接無線高速通信による接続の失敗がわかる。
 ・一般に、車両の総走行距離は、車両のメータが記録しているため、車両のメータが故障したり交換が必要となったりした場合に、総走行距離を元の内容に復帰させることができない。これに対して、記憶部15に総走行距離が記録されるため、車両のメータが故障したり交換が必要となったりした場合でも、総走行距離を元の内容に復帰させることができる。
 ・車両の総走行距離やメンテナンス情報が、記憶部15に記録され、携帯端末50へ送信されて携帯端末50のディスプレイ56に表示されることにより、通信補助装置20を介して車載装置30と接続している携帯端末50を車両のメータとして利用することができる。
 ・車両のエアコン利用時における温度や風量等の設定状態が、記憶部15に記録され、携帯端末50へ送信されて携帯端末50のディスプレイ56に表示される。よって、携帯端末50をエアコンのコントロールパネルとして利用することができる。
 ・CPU10により、携帯端末50に入力された入力情報に基づいて、エアコンが制御される。よって、携帯端末50をエアコンのコントロールパネルとして利用することができる。
 ・車両のヘッドライトが点灯されたときは、車両のヘッドライトが点灯されていないときよりも車室内が暗い。車両のヘッドライトの点灯に連動して携帯端末50のディスプレイ56を暗くすることにより、携帯端末50を車載情報端末として適切に利用できる。
 ・携帯端末50が保持部に保持されたときに、携帯端末50の画像を回転しないように固定することにより、車両が走行中にピッチング等しても、ユーザはディスプレイ56に対して表示位置が固定された画像を見ることができる。
 ・車両の変速位置が車両の後方に進む位置である場合に、携帯端末50のディスプレイ56に車両の後方画像を表示させることにより、ユーザは変速位置を車両の後方に進む位置にした場合に、自動的に携帯端末50をバックモニタとして利用できる。
 ・携帯端末50が車両メーカ等により認定を受けた車両アプリケーションを起動していない場合には、携帯端末50から各種車載機器の操作を拒否することにより、安全走行を損なうおそれがない。
 (第2実施形態)
 次に、第2実施形態について第1実施形態と異なる点について説明する。第2実施形態に係る車載システムは、通信補助装置80、車載装置30、携帯端末70(携帯端末)を備える。図13を参照して、通信補助装置80、携帯端末70の構成を説明する。
 通信補助装置80は、近接無線インタフェース21(通信部)、無線給電インタフェース22(無線給電部)、車載アダプタ83、車室内に形成されて車載アダプタ83を保持する凹部24を備え、車載装置30のCPU10に接続される。そして、車載アダプタ83は、近接無線インタフェース52(携帯端末用通信部)、無線受電インタフェース53(無線受電部)、電源制御部54を備える。車載アダプタ83に内蔵されている近接無線インタフェース52、無線受電インタフェース53、電源制御部54は、それぞれ車載アダプタ83に保持された携帯端末70の端子接続部77に接続される。
 近接無線インタフェース52は、近接無線インタフェース21から近接高速無線通信により送信されたデータを受信するとともに、携帯端末70から受信したデータを近接無線インタフェース21へ近接高速無線通信により送信する。無線受電インタフェース53は、無線給電インタフェース22から無線給電された電力を受電する。電源制御部54は、無線受電インタフェース53が受電した電力を、携帯端末70のバッテリに蓄電する。それゆえ、携帯端末70は、近接無線インタフェース52、無線受電インタフェース53、電源制御部54を備えていなくても、携帯端末70と車載装置30とで近接高速無線通信を実現できるとともに、車両から携帯端末70へ無線給電できる。
 次に、図14及び図15を参照して、ドライバが携帯端末70を車載情報端末として利用する場合に、通信補助装置80を設置する仕方について説明する。図14に示すように、携帯端末70をダッシュボードDに固定して利用する場合は、ダッシュボードDに凹部24が形成されている。この凹部24の近傍に近接無線インタフェース21が設置されている。また、矩形板状に形成された車載アダプタ83の少なくとも一辺の中央に、近接無線インタフェース52が設置されている。そして、ユーザは、凹部24の近傍に設置された近接無線インタフェース21の位置と、車載アダプタ83に内蔵される近接無線インタフェース52の位置とを合わせるように、車載アダプタ83を凹部24に設置し、設置した車載アダプタ83の搭載面83aに携帯端末70を接続する。ダッシュボードDの凹部24の深さが車載アダプタ83の短辺の長さ(設置状態での高さ)よりも浅い場合でも、車載アダプタ83に内蔵される近接無線インタフェース52が車載アダプタ83の下端にくるように車載アダプタ83を凹部24に固定することで、携帯端末70と車載装置30との継続的な近接高速無線通信が実現できる。
 また、図15に示すように、携帯端末70をインストルメントパネルIに固定して利用する場合は、インストルメントパネルIに断面矩形状の凹部24が形成されている。この断面矩形状に形成された凹部24の少なくとも一辺の中央に、近接無線インタフェース21が設置されている。そして、ユーザは、凹部24に設置された近接無線インタフェース21の位置と、車載アダプタ83に内蔵される近接無線インタフェース52の位置とを合わせるように、車載アダプタ83を凹部24に設置し、設置した車載アダプタ83の搭載面83aに携帯端末70を接続する。
 例えば、断面矩形状の凹部24の上端に近接無線インタフェース21が設置され、車載アダプタ83の一辺に近接無線インタフェース52が設置されている場合には、ユーザは、車載アダプタ83に内蔵される近接無線インタフェース52の位置が上端にくるように、車載アダプタ83を凹部24に固定する。したがって、凹部24に対して車載アダプタ83を回転させることにより、車載アダプタ83を車両のどの位置に設置する場合でも、同一の車載アダプタ83を利用できるような凹部24の設計が可能となる。
 なお、後部座席の搭乗者が携帯端末70を車載情報端末として利用する場合は、上記の設置方法と、第1実施形態のシートSの背面への設置方法とを組合せて、運転席又は助手席の少なくも一方のシートSの背面に、通信補助装置80を設置すればよい。
 以上説明した第2実施形態によれば、以下の効果を奏する。
 ・車載アダプタ83が近接無線インタフェース52を備えることにより、携帯端末70に接続された近接無線インタフェース52により、近接無線インタフェース21から近接高速無線通信により送信されたデータが受信される。また、携帯端末70から近接無線インタフェース52により受信されたデータが、近接無線インタフェース21へ近接高速無線通信により送信される。よって、車載アダプタ83に接続された携帯端末70が、近接高速無線通信を行う近接無線インタフェース52を備えていない場合でも、携帯端末70と近接無線インタフェース21とで近接高速無線通信を行うことができる。ひいては、近接高速無線通信を行う近接無線インタフェース52を備えていない携帯端末70にも、車載情報端末の機能を担わせることができる。また、近接高速無線通信を行う近接無線インタフェース52を備えていない携帯端末70でも、車載装置30と無線で接続するため、物理的接触による接続に伴う不具合の発生は起こらない。
 ・車載アダプタ83が、無線給電インタフェース22から無線供給された電力を受電する無線受電インタフェース53を備えることにより、車載アダプタ83に接続された携帯端末70が無線受電インタフェース53を備えていない場合でも、車両から携帯端末70へ無線給電することができる。ひいては、無線受電インタフェース53を備えていない携帯端末70でも、車載情報端末として安定して利用できる。
 ・近接無線インタフェース21及び近接無線インタフェース52の位置を基準として、車載アダプタ83の設置位置を決定することができる。さらに、凹部24に対して車載アダプタ83を回転させることにより、車載アダプタ83を車両にどの位置に設置する場合でも、同一の車載アダプタ83を利用できるように凹部24を設計できる。
 (他の実施形態)
 本開示は上記実施形態の記載内容に限定されず、以下のように変更して実施してもよい。
 ・携帯端末50,70が矩形板状でない場合には、凹部24(車載アダプタ23,83)は断面矩形状(矩形板状)以外の携帯端末50、70に対応した形状、例えば断面円形状(円板状)でもよい。この場合、円状の縁の少なくとも一箇所に、近接無線インタフェース21及び近接無線インタフェース52を設置すればよい。このようにすれば、携帯端末50又は車載アダプタ83を回転させることにより、近接無線インタフェース21の位置と近接無線インタフェース52の位置と合わせることができる。
 ・携帯端末70を、車載アダプタ83と同じ構成の携帯端末用アダプタ83Aに接続して使用してもよい。携帯端末用アダプタ83Aは、携帯端末70に装着された状態で携帯できるように、携帯性を損なわない形状、例えば携帯端末70のケースのような形状に形成されている。これにより、携帯端末70は、車両外でも携帯端末用アダプタ83Aを装着して、近接高速無線通信を行うことができる。
 携帯端末用アダプタ83Aが装着された携帯端末70をインストルメントパネルIに固定して利用する場合について、図18及び図19に示す。インストルメントパネルIに断面矩形状の凹部24が形成されている。この断面矩形状に形成された凹部24の少なくとも一辺の中央に、近接無線インタフェース21が設置されている。ユーザは、凹部24と矩形板状の携帯端末用アダプタ83Aとの隙間を埋めるスペーサ84を、凹部24に設置する。スペーサ84は、矩形板状の携帯端末用アダプタ83Aの三辺を囲むようにコの字型に形成されている。ユーザは、凹部24に設置された近接無線インタフェース21の位置と、携帯端末用アダプタ83Aに内蔵される近接無線インタフェース52の位置とを合わせるように、携帯端末用アダプタ83Aが装着された携帯端末70を、スペーサ84が設置された凹部24に設置する。すなわち、この場合は、凹部24、携帯端末用アダプタ83A及びスペーサ84から保持部を構成する。
 あるいは、図20に示すように、スペーサは、矩形板状の携帯端末用アダプタ83Aの三辺のそれぞれ一部を支持する3つのスペーサ84Aから形成されていてもよい。この場合は、凹部24、携帯端末用アダプタ83A及びスペーサ84Aから保持部を構成する。携帯端末用アダプタ83Aの形状に合わせて、各スペーサ84Aの設置位置や、大きさを調整できる。スペーサは、携帯端末用アダプタ83Aの少なくとも一辺の一部を支持するように形成されていればよい。スペーサは、携帯端末用アダプタ83Aの形状に応じた形状の車載アダプタ23でもよい。なお、携帯端末用アダプタ83Aが装着された携帯端末70を運転席、又は助手席の少なくとも一方のシートの背面に固定して利用する場合も、同様にスペーサ84(84A)を設置した凹部24に、携帯端末用アダプタ83Aが装着された携帯端末70を設置する。
 ・近接無線インタフェース21及び無線給電インタフェース22は、車載装置30に組み込まれていてもよい。
 ・車載装置30は無線給電インタフェース22を備えていなくてもよいし、携帯端末50は無線受電インタフェース53を備えていなくてもよい。また、車載アダプタ83に無線受電インタフェース53が内蔵されていなくてもよい。すなわち、携帯端末50,70は、車両内で充電されなくてもよい。
 ・通信補助装置20は車載アダプタ23を備えていなくてもよい。ドライバが携帯端末50を車載情報端末として利用する場合は、図16に示すように、インストルメントパネルIにおいて、携帯端末50の形状に応じた形状に形成された凹部24Aに、直接携帯端末50を保持させる。また、後部座席の搭乗者が携帯端末50を車載情報端末として利用する場合は、図17に示すように、シートSの背面に取り付けられた矩形板状のボード27において、携帯端末50の形状に応じた形状に形成された凹部24Aに、直接携帯端末50を保持させる。すなわち、通信補助装置20の保持部を凹部24Aだけで構成してもよい。
 ・携帯端末50のディスプレイ56の明るさとヘッドライトのオンオフの連動は、次のようにしてもよい。車載装置50のCPU10は、ヘッドライトの点灯情報を、通信補助装置20を介して携帯端末50へ送信する。携帯端末50は、受信した点灯情報に基づいて、ヘッドライトが点灯している場合は点灯していない場合よりも、自端末のディスプレイ56を暗くする。
 ・携帯端末50の画像の固定は、次のようにしてもよい。車載装置30のCPU10は、携帯端末50が保持部に保持されたことを、通信補助装置20を介して携帯端末50へ送信する。携帯端末50は、通信補助装置20を介して自端末が保持部に保持されたことを受信した場合に、自端末の画像を回転しないように固定する。
 ・携帯端末50に自動的に車両の後方画像を表示させるには、次のようにしてもよい。車載装置30のCPU10は、車両の変速機の変速位置を、通信補助装置20を介して携帯端末50へ送信する。携帯端末50は、受信した変速位置に基づいて、変速位置が車両の後方に進む位置である場合に、自端末に車両の後方画像を表示する。
 ・インジケータ25又は報知部60は、いずれか一方だけでもよい。または、どちらもなくてもよい。
 ・携帯端末50,70のディスプレイ56と、車両のヘッドライトの照明とは連動していなくてもよい。ユーザが手動でディスプレイ56の明るさを調整するようにしてもよい。
 ・通信補助装置20,80は、車両のインストルメントパネルI、ダッシュボードD、運転席及び助手席のシートSの背面以外の車室内の場所に設置してもよい。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。

Claims (25)

  1.  車両の各種機器に接続された車載コントローラ(10)と携帯端末(50、70)との通信を補助する通信補助装置(20、80)であって、
     前記車載コントローラに接続され、前記携帯端末から近接高速無線通信により送信されたデータを受信するとともに、前記車載コントローラから受信したデータを前記携帯端末へ近接高速無線通信により送信する通信部(21)と、
     前記車両の車室内に設けられ、前記通信部と前記携帯端末とで近接高速無線通信が可能な状態で前記携帯端末を保持する保持部(24、23、83、83A、84、84A)と、
     を備える通信補助装置。
  2.  前記保持部により保持された前記携帯端末に電力を無線で供給可能な無線給電部(22)を備える請求項1に記載の通信補助装置。
  3.  前記保持部は、前記車両のインストルメントパネル又はダッシュボードの少なくとも一方に設けられた凹部(24A)であり、
     前記通信部は、前記凹部の近傍に設置される請求項1又は2に記載の通信補助装置。
  4.  前記保持部は、
          前記携帯端末の形状に対応した形状のアダプタ(23、83、83A)と、
          前記車両のインストルメントパネル(I)又はダッシュボード(D)の少なくとも一方に設けられ、前記アダプタを保持する凹部(24)とを含み、
     前記通信部は、前記凹部の近傍に設置される請求項1又は2に記載の通信補助装置。
  5.  前記保持部は、前記車両の運転席又は助手席の少なくとも一方のシートの背面に設けられた凹部(24A)であり、
     前記通信部は、前記凹部の近傍に設置される請求項1~4のいずれかに記載の通信補助装置。
  6.  前記保持部は、
           前記携帯端末の形状に対応した形状のアダプタ(23、83、83A)と、
           前記車両の運転席、又は助手席の少なくとも一方のシート(S)の背面に設けられ、前記アダプタを保持する凹部(24)とを含み、
     前記通信部は、前記凹部の近傍に設置される請求項1~4のいずれかに記載の通信補助装置。
  7.  前記アダプタは、前記携帯端末に接続され、前記通信部から近接高速無線通信により送信されたデータを受信するとともに、前記携帯端末から受信したデータを前記通信部へ近接高速無線通信により送信する携帯端末用通信部(52)を備える請求項4又は6に記載の通信補助装置。
  8.  前記車室内に設けられ、電力を無線で供給可能な無線給電部を備え、
     前記アダプタは、前記携帯端末に接続され、前記無線給電部から給電された電力を受電する無線受電部(53)を備える請求項4、6、7のいずれかに記載の通信補助装置。
  9.  前記凹部は断面矩形状に形成されており、
     前記通信部は、前記凹部の底面の少なくとも一辺の中央に設置され、
     前記アダプタは矩形板状に形成されており、
     前記携帯端末用通信部は、前記アダプタの少なくとも一辺の中央に設置されている請求項7に記載の通信補助装置。
  10.  前記アダプタは前記凹部から取り外し可能であり、
     前記アダプタを取り外した前記凹部に、車載専用ディスプレイ(90)を設置可能である請求項4、6、7、8、9のいずれかに記載の通信補助装置。
  11.  前記アダプタは前記凹部から取り外し可能であり、
     前記アダプタを取り外した前記凹部に、化粧パネル(91)を設置可能である請求項4、6、7、8、9のいずれかに記載の通信補助装置。
  12.  前記携帯端末を前記保持部に保持したときに、前記携帯端末と前記車載コントローラとで近接高速無線通信による接続を確立できなかった場合、報知装置(25)により未接続を報知させる請求項1~11のいずれかに記載の通信補助装置。
  13.  前記車載コントローラと近接高速無線通信による接続を確立した場合に、報知部(60)により接続の確立を報知させる請求項1~12のいずれかに記載の通信補助装置。
  14.  請求項1~13のいずれか1項に記載の通信補助装置と、
     前記車載コントローラと、を備える通信システム。
  15.  前記車載コントローラは、前記携帯端末が起動しているアプリケーションが所定の認定を受けているか否か判定するとともに、前記所定の認定を受けている場合には、前記携帯端末からの前記各種機器の操作を許可し、前記所定の認定を受けていない場合には、前記携帯端末からの前記各種機器の操作を拒否する請求項14に記載の通信システム。
  16.  前記通信システムは、記憶部(15)を備え、
     前記車載コントローラは、前記車両の総走行距離を前記記憶部に記録する請求項14又は15に記載の通信システム。
  17.  前記車載コントローラは、前記車両の総走行距離、又はメンテナンス情報の少なくとも一方を、前記通信補助装置を介して前記携帯端末へ送信して前記携帯端末の画面(56)に表示させ、前記携帯端末を前記車両のメータとして利用する請求項14~16のいずれかに記載の通信システム。
  18.  前記車載コントローラは、前記車両のエアコン利用時における設定状態を、前記通信補助装置を介して前記携帯端末へ送信して前記携帯端末の画面に表示させ、前記携帯端末を前記エアコンのコントロールパネルとして利用する請求項14~17のいずれかに記載の通信システム。
  19.  前記車載コントローラは、前記携帯端末に入力された入力情報を、前記通信補助装置を介して受信し、受信した前記入力情報に基づいて前記エアコンを制御する請求項18に記載の通信システム。
  20.  前記車載コントローラは、前記車両の照明の点灯情報を、前記通信補助装置を介して前記携帯端末へ送信し、前記携帯端末の画面の明るさを変更させる請求項14~19のいずれかに記載の通信システム。
  21.  前記車載コントローラは、前記携帯端末が前記保持部に保持されたことを、前記通信補助装置を介して前記携帯端末へ送信し、前記携帯端末の画像を回転しないように固定させる請求項14~20のいずれかに記載の通信システム。
  22.  前記車載コントローラは、前記車両の変速機の変速位置を、前記通信補助装置を介して前記携帯端末へ送信し、前記車両の変速機の変速位置が前記車両の後方に進む位置である場合に、前記携帯端末に前記車両の後方画像を表示させる請求項14~21のいずれかに記載の通信システム。
  23.  前記通信システムは、前記携帯端末を備え、
     前記車載コントローラは、前記車両の照明の点灯情報を、前記通信補助装置を介して前記携帯端末へ送信し、
     前記携帯端末は、受信した前記点灯情報に基づいて、前記車両の照明が点灯している場合は点灯していない場合よりも、自端末の画面を暗くする請求項14又は15に記載の通信システム。
  24.  前記通信システムは、前記携帯端末を備え、
     前記車載コントローラは、前記携帯端末が前記保持部に保持されたことを、前記通信補助装置を介して前記携帯端末へ送信し、
     前記携帯端末は、前記通信補助装置を介して自端末が前記保持部に保持されたことを受信した場合に、自端末の画像を回転しないように固定する請求項14、15、23のいずれかに記載の通信システム。
  25.  前記通信システムは、前記携帯端末を備え、
     前記車載コントローラは、前記車両の変速機の変速位置を、前記通信補助装置を介して前記携帯端末へ送信し、
     前記携帯端末は、受信した前記変速位置に基づいて、前記車両の変速機の変速位置が前記車両の後方に進む位置である場合に、自端末に前記車両の後方画像を表示する請求項14、15、23、24のいずれかに記載の通信システム。
PCT/JP2014/000577 2013-03-04 2014-02-04 通信補助装置、及び通信システム WO2014136377A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/772,745 US20160014206A1 (en) 2013-03-04 2014-02-04 Communication assistance apparatus and communication system
CN201480011874.5A CN105050858A (zh) 2013-03-04 2014-02-04 通信辅助装置以及通信系统

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013042233 2013-03-04
JP2013-042233 2013-03-04
JP2013108513A JP2014197823A (ja) 2013-03-04 2013-05-23 通信補助装置、及び通信システム
JP2013-108513 2013-05-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014136377A1 true WO2014136377A1 (ja) 2014-09-12

Family

ID=51490916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/000577 WO2014136377A1 (ja) 2013-03-04 2014-02-04 通信補助装置、及び通信システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160014206A1 (ja)
JP (1) JP2014197823A (ja)
CN (1) CN105050858A (ja)
WO (1) WO2014136377A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015171883A (ja) * 2014-02-24 2015-10-01 日本精機株式会社 車両用情報提供装置
JP2021142936A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 株式会社東海理化電機製作所 制御装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016078729A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 トヨタ車体株式会社 車両の情報処理装置及びオーディオ装置
EP3067774B1 (de) 2015-03-13 2018-01-17 Joseph Vögele AG Bedienvorrichtung für eine baumaschine
US10442400B2 (en) 2016-11-01 2019-10-15 GM Global Technology Operations LLC Wiper assembly and method
KR101903025B1 (ko) 2017-01-25 2018-10-01 주식회사 오비고 자동차용 인포테인먼트 시스템을 구현하는 방법 및 이를 사용한 단말
US10710503B2 (en) * 2017-03-03 2020-07-14 Verizon Patent And Licensing, Inc. Systems and methods for streaming video from a rear view backup camera
US10164392B1 (en) 2017-06-26 2018-12-25 GM Global Technology Operations LLC Tow vehicle electric connector system and method
US10363889B2 (en) 2017-07-07 2019-07-30 GM Global Technology Operations LLC Vehicle wireless electrical connection system and method
US10308192B2 (en) * 2017-08-18 2019-06-04 Ford Global Technologies, Llc Seating assembly to support a mobile computing device and method of supporting the mobile computing device with the seating assembly
KR102017801B1 (ko) * 2017-11-15 2019-09-03 엘지전자 주식회사 차량에 구비된 차량 제어 장치 및 차량의 제어방법
CN110557137A (zh) * 2018-05-30 2019-12-10 上海擎感智能科技有限公司 车载终端
US10596959B1 (en) * 2018-10-04 2020-03-24 Douglas Gary DeWalt System and method for signaling vehicle speed and rapid deceleration utilizing tail lights
JP2021048493A (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 自動車用電子制御装置
JP2021046144A (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 支援システム、携帯型無線端末、支援システムの制御方法、携帯型無線端末の制御方法、及び、プログラム
JP2021079828A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 パイオニア株式会社 端末装置、画像表示制御方法及び端末装置用プログラム
JP7547979B2 (ja) * 2020-12-14 2024-09-10 株式会社Jvcケンウッド 車両用ハンズフリー制御装置、及び車両用ハンズフリー制御装置が実行する方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001141471A (ja) * 1999-11-18 2001-05-25 Toyota Motor Corp 車両用経路案内システム
US6701161B1 (en) * 1999-08-20 2004-03-02 Nokia Mobile Phones Ltd. Multimedia unit
JP2005041478A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Alpine Electronics Inc ブレーキインターロック機能解除方法および装置
US20050087654A1 (en) * 2003-10-24 2005-04-28 Lear Corporation Instrument panel system
EP1550583A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-06 Hexa-Chain Co., Ltd View angle-adjustable detachable display assembly
JP2005236560A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Sony Corp 車両通信システムおよびゲートウエイ装置
US20070101039A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Dei Headquarters, Inc. Versatile docking station for portable electronic devices
JP2008298766A (ja) * 2007-05-03 2008-12-11 Honda Access Corp ナビゲーション装置
US20110053549A1 (en) * 2009-08-26 2011-03-03 Chin Te Lai Car stereo unit with removably coupled mobile communication device
US20110188197A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 Craig Jackson Integrated audio and video port for portable electonic devices
JP2012090228A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Toshiba Corp 電子機器およびアンテナユニット
JP2012214087A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Kojima Press Industry Co Ltd スマートフォンの配置構造
JP2012232663A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Autonetworks Technologies Ltd 可搬型情報処理装置の保持装置及び情報処理システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100291088B1 (ko) * 1997-02-07 2001-09-17 가시오 가즈오 이동단말장치에정보를제공하기위한네트워크시스템
EP1263626A2 (en) * 2000-03-02 2002-12-11 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US7446823B2 (en) * 2004-09-08 2008-11-04 Edward Zheng Foldable mobile video device
JP4178154B2 (ja) * 2005-08-30 2008-11-12 松下電器産業株式会社 駐車位置探索支援装置、方法およびプログラム
CN101888679B (zh) * 2010-05-31 2012-08-22 西南交通大学 一种高速移动环境下车地通信多车载台协作小区切换方法
JP5545645B2 (ja) * 2010-06-10 2014-07-09 アルパイン株式会社 複数機器画像表示制御システム
US20120249792A1 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Qualcomm Incorporated Dynamic image stabilization for mobile/portable electronic devices
US8983373B2 (en) * 2011-06-10 2015-03-17 Blackberry Limited Communications system providing enhanced mobile device holder detection based upon NFC communication and related methods
EP2597838B1 (en) * 2011-11-28 2018-09-05 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and image display apparatus mounted in a car
US20130154820A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Code 3, Inc. Wireless control and coordination of light bar and siren
US20150127210A1 (en) * 2012-05-18 2015-05-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle information display device
BR112015006493A2 (pt) * 2012-09-25 2017-07-04 Fujitsu Ten Ltd dispositivo veicular, método de comunicação, e meio de armazenamento
JP2014094615A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Honda Motor Co Ltd 車両表示装置
US8996777B2 (en) * 2012-12-14 2015-03-31 Volkswagen Ag Mobile device dock
WO2014134452A1 (en) * 2013-02-28 2014-09-04 Robert Bosch Gmbh Mobile electronic device integration with in-vehicle information systems

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6701161B1 (en) * 1999-08-20 2004-03-02 Nokia Mobile Phones Ltd. Multimedia unit
JP2001141471A (ja) * 1999-11-18 2001-05-25 Toyota Motor Corp 車両用経路案内システム
JP2005041478A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Alpine Electronics Inc ブレーキインターロック機能解除方法および装置
US20050087654A1 (en) * 2003-10-24 2005-04-28 Lear Corporation Instrument panel system
EP1550583A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-06 Hexa-Chain Co., Ltd View angle-adjustable detachable display assembly
JP2005236560A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Sony Corp 車両通信システムおよびゲートウエイ装置
US20070101039A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Dei Headquarters, Inc. Versatile docking station for portable electronic devices
JP2008298766A (ja) * 2007-05-03 2008-12-11 Honda Access Corp ナビゲーション装置
US20110053549A1 (en) * 2009-08-26 2011-03-03 Chin Te Lai Car stereo unit with removably coupled mobile communication device
US20110188197A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 Craig Jackson Integrated audio and video port for portable electonic devices
JP2012090228A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Toshiba Corp 電子機器およびアンテナユニット
JP2012214087A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Kojima Press Industry Co Ltd スマートフォンの配置構造
JP2012232663A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Autonetworks Technologies Ltd 可搬型情報処理装置の保持装置及び情報処理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015171883A (ja) * 2014-02-24 2015-10-01 日本精機株式会社 車両用情報提供装置
JP2021142936A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 株式会社東海理化電機製作所 制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN105050858A (zh) 2015-11-11
JP2014197823A (ja) 2014-10-16
US20160014206A1 (en) 2016-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014136377A1 (ja) 通信補助装置、及び通信システム
KR101792046B1 (ko) 단말기, 차량 및 그 제어 방법
EP3250417B1 (en) Controlling vehicle systems with mobile devices
JP4650567B2 (ja) 電気自動車の充電表示装置
EP3132435B1 (en) Trainable transceiver and mobile communications device diagnostic systems and methods
EP2693720B1 (en) Information presentation system and in-vehicle apparatus
KR101716145B1 (ko) 이동단말기, 차량과 이동 단말기의 연동 시스템
US20140323039A1 (en) Method and apparatus for controlling vehicle communication
JP2015534921A (ja) 携帯機器を用いた車両操作システム
CN103228479A (zh) 汽车人机界面
JP2014129037A (ja) 車載情報装置、通信端末、警告音出力制御装置、および警告音出力制御方法
KR101927170B1 (ko) 차량과 모바일 통신 디바이스 접속을 위한 시스템 및 방법
US9533577B2 (en) System for operating an instrument cluster of a vehicle and a mobile electronic device which can be detachably held by a holder on the vehicle
KR101552873B1 (ko) 차량, 그와 통신하는 단말기 및 그 제어 방법
JP2011166290A (ja) 室内通信用中継装置、室内通信システム及び室内通信方法
JP2013124042A (ja) 車載通信システム
CN102114811A (zh) 一种车载导航系统、用于其上的支座及该系统的控制方法
US10106055B2 (en) Vehicle control system, portable terminal, and vehicular device
CN109562740B (zh) 用于远程访问车辆的个人功能简档的指纹装置和方法
KR101755310B1 (ko) 차량 및 그 제어방법
WO2015001760A1 (ja) 通信システム、車載装置、及びプログラム製品
CN103095943A (zh) 利用智能手机控制车载电子设备的方法及系统
CN107264444A (zh) 用于开放存储区域的模块化专业挂车倒车辅助旋钮
CN105247844B (zh) 交通工具用音频装置
CN220420062U (zh) 操控设备以及整车控制系统

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480011874.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14760352

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14772745

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14760352

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1