WO2014119388A1 - 緩衝器 - Google Patents

緩衝器 Download PDF

Info

Publication number
WO2014119388A1
WO2014119388A1 PCT/JP2014/050788 JP2014050788W WO2014119388A1 WO 2014119388 A1 WO2014119388 A1 WO 2014119388A1 JP 2014050788 W JP2014050788 W JP 2014050788W WO 2014119388 A1 WO2014119388 A1 WO 2014119388A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve
piston
leaf
shock absorber
rib
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/050788
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一弘 田中
Original Assignee
カヤバ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カヤバ工業株式会社 filed Critical カヤバ工業株式会社
Priority to US14/762,307 priority Critical patent/US9879747B2/en
Priority to DE112014000635.1T priority patent/DE112014000635T5/de
Priority to CN201480003959.9A priority patent/CN104903610B/zh
Publication of WO2014119388A1 publication Critical patent/WO2014119388A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/34Special valve constructions; Shape or construction of throttling passages
    • F16F9/348Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body
    • F16F9/3484Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body characterised by features of the annular discs per se, singularly or in combination
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/3207Constructional features
    • F16F9/3214Constructional features of pistons

Definitions

  • the present invention relates to improvements in shock absorbers.
  • the shock absorber is used for vehicles, devices, structures and the like.
  • a shock absorber has a cylinder in which the working fluid is enclosed, a piston slidingly contacting the inner circumferential surface of the cylinder and partitioning the cylinder into two chambers, and one end connected to the piston
  • the other end side includes a piston rod extending out of the cylinder, a flow passage communicating the two chambers, and damping force generation means for giving resistance to the working fluid passing through the flow passage.
  • a cylinder is connected to one of a vehicle body side to be damped and a wheel side that is a vibration input unit, and a piston rod is connected to the other of the vehicle body side and the wheel side. It is connected.
  • the input of vibration causes the piston to move in the cylinder, and the working fluid of one chamber pressurized by the piston moves to the other chamber through the flow path. Therefore, the shock absorber can generate a damping force due to the resistance of the damping force generating means to suppress the vibration.
  • the shock absorber disclosed in JP 04-97133 U includes a piston which is a valve disc which divides two chambers, a flow path which is formed in the piston and which communicates the two rooms, and a window which is formed in the piston and which the flow path is connected
  • a valve seat formed on the piston and surrounding the outer periphery of the window, a plurality of ring-plate-shaped leaf valves stacked on the piston, and an inner leaf valve and an outer leaf valve disposed approximately in the middle of the leaf valves; Is equipped.
  • the leaf valve, the inner leaf valve and the outer leaf valve are damping force generating means for providing resistance to the working fluid passing through the flow path.
  • the outer leaf valve is disposed on the outer periphery of the inner leaf valve and is formed thicker than the inner leaf valve. Therefore, in the shock absorber disclosed in JP 04-97133 U, the leaf valve stacked on the side opposite to the piston from the outer leaf valve is given initial deflection to set the valve opening pressure of the leaf valve high and the piston speed is medium. When in the high speed region, a large damping force can be generated.
  • the shock absorber can generate a damping force due to the resistance of the orifice.
  • An object of the present invention is to provide a shock absorber capable of providing an initial deflection to a leaf valve and forming an orifice with a simple structure.
  • a shock absorber comprising a valve disc for dividing two chambers, a flow path formed on the valve disc and communicating the two rooms, and a window formed on the valve disc and connected to the flow path. And a valve seat formed on the valve disc and surrounding the outer periphery of the window, and a plurality of ring-plate shaped leaf valves stacked on the valve disc, and the first leaf valve stacked on the valve disc is The outer peripheral portion is provided so as to be able to be seated on and detached from the valve seat, and at a position facing the valve seat, the valve disc side is recessed and a rib projecting toward the opposite valve disc side is provided.
  • FIG. 1 is a longitudinal cross-sectional view showing a piston portion in a shock absorber according to an embodiment of the present invention, and shows a cross section taken along line Y1-Y1 in FIG.
  • FIG. 2 is a view on arrow X1-X1 in FIG.
  • FIG. 3A is a plan view of the first extension leaf valve in the shock absorber according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3B is an end view taken along line Z1-Z1 of FIG. 3A.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line Y2-Y2 in FIG. 5, and shows a piston portion in a shock absorber according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a view on arrow X2-X2 in FIG. FIG.
  • FIG. 6A is a plan view of a first extension leaf valve in a shock absorber according to another embodiment of the present invention.
  • 6B is an end view taken along line Z2-Z2 of FIG. 6A.
  • FIG. 7A is a plan view showing a modification of the first extending leaf valve according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7B is an end view taken along line Z3-Z3 of FIG. 7A.
  • FIG. 8A is a plan view showing a first modification of the first extending leaf valve according to the other embodiment of the present invention.
  • FIG. 8B is an end view taken along line Z4-Z4 of FIG. 8A.
  • FIG. 9A is a plan view showing a second modification of the first extending leaf valve according to the other embodiment of the present invention.
  • FIG. 9A is a plan view showing a second modification of the first extending leaf valve according to the other embodiment of the present invention.
  • FIG. 9B is an end view taken along line Z5-Z5 of FIG. 9A.
  • FIG. 10A is a plan view showing a third modification of the first extending leaf valve according to the other embodiment of the present invention.
  • FIG. 10B shows an example of an end face of the Z6-Z6 line cutting portion of FIG. 10A.
  • FIG. 10C shows another example of the end face of the Z6-Z6 line cutting portion of FIG. 10A.
  • FIG. 11A is a plan view showing a fourth modification of the first extending leaf valve according to the other embodiment of the present invention.
  • FIG. 11B shows an example of the end face of the Z7-Z7 line cutting portion in FIG. 11A.
  • FIG. 11C shows another example of the end face of the Z7-Z7 line cutting portion in FIG. 11A.
  • FIG. 11A is a plan view showing a third modification of the first extending leaf valve according to the other embodiment of the present invention.
  • FIG. 10B shows an example of an end face of the Z6
  • FIG. 12A is a plan view showing a fifth modification of the first extending leaf valve according to the other embodiment of the present invention.
  • FIG. 12B shows an example of the end face of the Z8-Z8 line cutting portion of FIG. 12A.
  • FIG. 12C shows another example of the end face of the Z8-Z8 line cutting portion of FIG. 12A.
  • a shock absorber S1 includes a piston (valve disc) 1 that divides an expansion chamber L1 and a compression chamber L2 (two chambers), and an expansion chamber formed in the piston 1
  • a valve seat 12 and a plurality of annular plate-like extended side leaf valves (leaf valves) 2a to 2c stacked on the piston 1 are provided.
  • the first extension leaf valve 2 a is a rib that is recessed on the piston side (valve disc side) at a position facing the valve seat 12 and protrudes on the opposite side of the piston (opposite piston side (anti-valve disc side)) It has 3A.
  • the shock absorber S1 is an upright single cylinder type hydraulic shock absorber interposed between a car body and a wheel of an automobile, and a liquid such as oil, water, an aqueous solution or the like as a working fluid. Accommodate.
  • the cylinder 4 connected to the wheel side, the piston 1 slidingly contacting the inner circumferential surface of the cylinder 4, and one end of the piston 1 with a nut N
  • the piston rod 5 is connected and the other end side extends outside the cylinder 4 and is connected to the vehicle body side, an annular rod guide (not shown) fixed to the vehicle body side open end of the cylinder 4, and It has a free piston (not shown) in sliding contact with the inner circumferential surface on the piston rod side, and a bottom cap (not shown) for closing the wheel side opening of the cylinder 4.
  • the piston rod 5 passes through the axial center of the rod guide and is axially movably supported by the rod guide.
  • An annular seal in sliding contact with the outer peripheral surface of the piston rod 5 is fixed to the inner periphery of the rod guide. The seal seals the space between the rod guide and the cylinder 4.
  • a working fluid is accommodated between the rod guide and the free piston to form a fluid chamber L.
  • a gas is enclosed between the free piston and the bottom cap to form an air chamber (not shown).
  • the fluid chamber L is divided into two chambers by the piston 1. Of the two chambers, the chamber on the piston rod side (upper side in FIG. 1) is the expansion side chamber L1, and the chamber on the opposite side of the piston rod (lower side in FIG. 1) opposite to the piston rod is the pressure side chamber L2.
  • the in-cylinder volume change corresponding to the volume of the piston rod that appears in the cylinder at the time of expansion and contraction of the shock absorber S1 is compensated by an air chamber (not shown).
  • the piston 1 in sliding contact with the inner circumferential surface of the cylinder 4 is a valve disc that divides the expansion side chamber L1 and the pressure side chamber L2, which are two chambers.
  • the piston 1 is formed with extension side and pressure side flow paths 10, 14 that communicate the extension side chamber L1 and the pressure side chamber L2.
  • the piston 1 surrounds the outer periphery of the window 15 with the opening window 13 in which the starting end of the flow passage 10 on the expansion side is continuous, the window 15 in which the end of the flow channel 14 on the compression side is continuous,
  • a valve seat 16 is formed to separate the window 15 and the opening window 13.
  • the piston 1 encloses an opening window 17 in which the starting end of the pressure-side flow passage 14 is continuous with the pressure-side chamber side (lower side in FIG. 1), a window 11 in which the end of the expansion side flow passage 10 is continuous, and the outer periphery of the window 11
  • the valve seat 12 which divides the window 11 and the opening window 17 is formed.
  • the extension window side opening window 13 connected to the extension channel 10 is opened to the extension chamber L1, and always keeps the extension chamber L1 in communication with the extension channel 10.
  • the pressure-side chamber side opening window 17 connected to the pressure-side flow passage 14 is opened to the pressure-side chamber L2, and the pressure-side chamber L2 and the pressure-side flow passage 14 are always communicated.
  • a plurality of valve seats 12 surrounding the pressure side chamber side window 11 connected to the extension side flow path 10 are arranged in a petal shape along the circumferential direction of the piston 1.
  • Each of the valve seats 12 is fan-shaped to individually define the outlets of the plurality of extension side flow paths 10.
  • Each valve seat 12 is formed by connecting a pair of radial seat surfaces 12a and 12b extending outward from the center side of the piston 1 (a direction away from the center of the piston 1) and the outer ends of the radial seat surfaces 12a and 12b. And an outer sheet surface 12c formed in an arc shape on the outer peripheral side.
  • the valve seat 16 surrounding the window 15 on the expansion side connected to the pressure side flow path 14 is also configured similarly to the valve seat 12.
  • FIG. 1 shows a state in which the extension side leaf valves 2a to 2c and the pressure side leaf valves 7a to 7c are provided three by three, the number of laminated leaf valves can be changed as appropriate. .
  • the first leaf valve 2a, 7a positioned closest to the piston among the expansion side and the pressure side leaf valves 2a through 2c, 7a through 7c has its outer peripheral portion seated on the valve seats 12, 16 It shows the state of In this state, the expansion side leaf valves 2a to 2c close the outlet of the expansion side channel 10, and the pressure side leaf valves 7a to 7c close the outlet of the pressure side channel 14.
  • the pressure in the expansion chamber L1 exceeds the pressure in the compression chamber L2 and the differential pressure between the two chambers reaches the valve opening pressure
  • the outer peripheral portions of the expansion side leaf valves 2a to 2c are bent to the opposite side and the first expansion
  • the side leaf valve 2 a separates from the valve seat 12 and opens the flow path 10 on the expansion side.
  • the first leaf valve 2a is formed with an annular rib 3A which is recessed on the piston side and protrudes on the opposite side as shown in FIG.
  • initial deflection according to the height of the rib 3A is given to the second and subsequent extension-side leaf valves 2b and 2c.
  • the rib 3A is set to intersect the radial direction sheet surfaces 12a and 12b of the valve seat 12 on the pressure side chamber side. That is, in the first leaf valve 2a, as shown in FIG. 2, when the leaf valve 2a stacked on the piston 1 is viewed from the axial direction, the rib 3A is in the radial direction of the valve seat 12 on the pressure side chamber side.
  • the rib 3A forms an orifice between the radial seat surfaces 12a and 12b of the valve seat 12 in a state where the outer peripheral portion of the first extension leaf valve 2a is seated on the valve seat 12.
  • the rib 3A always communicates the expansion side chamber L1 with the pressure side chamber L2 through the orifice.
  • the rib 3A is formed by sandwiching a material between a pair of tools, such as pressing, and plastically deforming the material into a tool shape. Therefore, at the same time as the piston side is lowered, the opposite side of this portion can be easily protruded to the opposite side, and the rib 3A can be easily formed on the leaf valve 2a. As long as the piston side of the leaf valve 2a can be recessed and the opposite side of this portion can be protruded to the opposite side, the method of forming the rib is not limited to the above, and can be selected appropriately. .
  • the shock absorber S1 generates an expansion-side low-speed damping force due to the resistance of the orifice formed by the rib 3A.
  • the shock absorber S1 when the piston speed is in the middle and high speed region, the shock absorber S1 generates the expansion middle high speed damping force resulting from the resistance by the expansion side leaf valves 2a to 2c. Since the initial deflection is given to the second and subsequent extension-side leaf valves 2b and 2c by the rib 3A, it is possible to increase the high-speed damping force during the extension.
  • the threshold value of each region can be set arbitrarily.
  • the shock absorber S1 is a piston (valve disc) 1 that divides the expansion side chamber L1 and the pressure side chamber L2 (two chambers), and an expansion side flow path formed in the piston 1 and communicating the expansion side chamber L1 and the pressure side chamber L2.
  • a (flow passage) 10 a window 11 formed in the piston 1 and having an extension-side flow passage 10 connected, a valve seat 12 formed in the piston 1 and surrounding the outer periphery of the window 11, and a plurality of layers stacked on the piston 1
  • An annular plate-like extended side leaf valve (leaf valve) 2a to 2c is provided.
  • the first extension leaf valve 2 a is provided so as to be able to be seated on the valve seat 12.
  • the first extension leaf valve 2 a is provided with a rib 3 A at a position facing the valve seat 12, in which the piston side (valve disc side) is recessed and which protrudes in the opposite piston side (anti valve disc side).
  • valve seat 12 includes radial seat surfaces 12 a and 12 b extending outward (in a direction away from the piston) from the center side of the piston (valve disc) 1.
  • the rib 3A has an annular shape and is formed so as to axially overlap with the radial sheet surfaces 12a and 12b.
  • the rib 3A can be disposed at a position facing the valve seat 12.
  • shock absorber S2 according to another embodiment of the present invention will be described.
  • differences from the above embodiment will be mainly described, and the same components as those of the shock absorber S1 of the above embodiment will be assigned the same reference numerals and descriptions thereof will be omitted.
  • the shock absorber S2 according to another embodiment differs from the shock absorber S1 only in the shape of the piston and the rib, and the other configuration and the operation of the shock absorber S2 are similar.
  • the piston 6 is a valve disc that divides the expansion side chamber L1 and the pressure side chamber L2, which are two chambers.
  • the piston 6 is formed with extension side and pressure side flow passages 60, 64 for communicating the extension side chamber L1 and the pressure side chamber L2.
  • the piston 6 surrounds the outer periphery of the window 65 by the opening window 63 in which the start end of the flow passage 60 on the expansion side is continuous, the window 65 in which the end of the flow passage 64 on the compression side is continuous
  • a valve seat 66 defining the window 65 and the opening window 63 is formed.
  • the piston 6 surrounds an opening window 67 in which the starting end of the pressure side flow path 64 is connected to the pressure side chamber side (lower side in FIG. 4), a window 61 in which the end of the expansion side flow path 60 is continuous, and the outer periphery of the window 61
  • a valve seat 62 is formed which separates the window 61 and the opening window 67.
  • the extension window side opening window 63 connected to the extension channel 60 is opened to the extension chamber L1, and always keeps the extension chamber L1 in communication with the extension channel 60.
  • the pressure-side chamber side opening window 67 connected to the pressure-side flow passage 64 is opened to the pressure-side chamber L2, and the pressure-side chamber L2 and the pressure-side flow passage 64 are always communicated.
  • valve seat 62 surrounding the pressure side chamber side window 61 connected to the extension side flow passage 60 is formed in an annular shape, and the outlets of all the plurality of extension side flow passages 60 are integrated.
  • valve seat 66 surrounding the window 65 on the expansion side connected to the flow path 64 on the pressure side is also configured in the same manner as the valve seat 62 described above.
  • the rib 3B is the first extension side of the plurality of annular plate-shaped extension-side leaf valves 2a to 2c stacked on the pressure-side chamber side of the piston 6 located closest to the piston Is formed on the leaf valve 2a.
  • the rib 3B is formed so as to be recessed on the piston side and to protrude on the opposite side of the piston. For this reason, as shown in FIG. 4, initial deflection corresponding to the height of the rib 3B is given to the second and subsequent extension-side leaf valves 2b and 2c, similarly to the shock absorber S1.
  • the rib 3B is formed in an elliptical ring shape, and the upper and lower portions 30, 31 in FIG. 6 are disposed on the center side of the first extending leaf valve 2a. , 33 extend outward (in a direction away from the center of the piston 6).
  • the rib 3B is set to intersect with the seat surface of the valve seat 62 on the pressure side chamber side as shown in FIG. That is, when the leaf valve 2a stacked on the piston 1 is viewed from the axial direction, the rib 3B is formed so as to overlap the seat surface of the valve seat 62 on the pressure side chamber side.
  • the shock absorber S2 is formed by a piston (valve disc) 6 that divides the expansion side chamber L1 and the pressure side chamber L2 (two chambers), and the piston 6 to form the expansion side chamber L1 and the pressure side chamber L2.
  • a flow path (flow path) 60 on the communicating side a window 61 formed in the piston 6 and connected with the flow path 60 on the extending side, a valve seat 62 formed on the piston 6 and surrounding the outer periphery of the window 61, the piston And a plurality of annular plate-like extended side leaf valves (leaf valves) 2a to 2c stacked on one another.
  • the first extension leaf valve 2 a stacked on the piston 6 is provided so as to be able to be seated on the valve seat 62.
  • the first extending leaf valve 2 a is provided with a rib 3 B at a position facing the valve seat 62, in which the piston side (valve disc side) is recessed and which protrudes in the opposite piston side (anti valve disc side).
  • the shock absorber S2 As described above, by forming the ribs 3B on the first extension side leaf valve 2a and providing the initial deflection to the extension side leaf valves 2b and 2c and forming an orifice, it is possible to form the shock absorber S2 It is possible to simplify the structure.
  • the valve seat 62 is formed in an annular shape.
  • the rib 3B is set to extend outward from the center side of the first extending leaf valve 2a (a direction away from the center of the leaf valve 2a) and to intersect the valve seat 62.
  • shock absorbers S1 and S2 are shock absorbers for automobiles in the above-described embodiments, they may be shock absorbers for other vehicles or shock absorbers for vehicles other than vehicles. .
  • the shock absorbers S1 and S2 are upright single cylinder type liquid pressure shock absorbers, and the in-cylinder volume change corresponding to the volume of the piston rod which appears in the cylinder in the air chamber not shown The working fluid volume change due to the change can be compensated.
  • the shock absorbers S1 and S2 include a reservoir that contains the working fluid and the gas, and a base member that defines the reservoir and the pressure side chamber L2, and the reservoir internal volume change and the working fluid volume change It may be compensated.
  • the leaf valves in which the ribs 3A and 3B are formed are the expansion side leaf valves 2a, and are stacked on the pistons 1 and 6 of the shock absorbers S1 and S2.
  • the shock absorbers S1 and S2 include a base member
  • the base member may be a valve disc
  • leaf valves having ribs 3A and 3B formed on the base member may be stacked.
  • shock absorbers S1 and S2 may be double-tube type shock absorbers including an outer cylinder disposed outside the cylinder 4 and forming a reservoir between the outer cylinder and the cylinder 4 as a working fluid It may be an air pressure shock absorber utilizing the above, or an inverted shock absorber.
  • the shapes of the ribs 3A and 3B formed on the first extending leaf valve 2a and the shapes of the valve seats 12 and 62 on which the outer peripheral portion of the leaf valve 2a is seated are not limited to those described above, and may be appropriately selected. It is possible.
  • the annular rib 3A formed on the first extending leaf valve 2a in the shock absorber S1 may be formed to be double or triple in the radial direction. In this case, it is possible to increase the cracking point by adding the rib.
  • a petaloid rib 3 ⁇ / b> C may be provided inside the annular rib 3 ⁇ / b> A in the first expanded leaf valve 2 a. In this case, it is possible to easily increase the rigidity of the first leaf valve 2a and to further increase the valve opening pressure of the extension side leaf valves 2a to 2c.
  • the shape of the rib 3B formed on the first extending leaf valve 2a in the shock absorber S2 of the other embodiment may be changed as shown in FIGS.
  • the rib 3D shown in FIG. 8 is formed in a triangular shape, and the vertex portions 34, 35, 36 extend in a direction (outside) away from the center of the first extending leaf valve 2a.
  • the ribs 3E shown in FIG. 9 are formed in a petal shape, and have a plurality of foot portions 37 extending radially outward from the center side of the first extending leaf valve 2a (in a direction away from the center of the leaf valve 2a). Is equipped.
  • a plurality of ribs 3F shown in FIG. 10A are formed in an elliptical shape, and a plurality of ribs 3F are provided in the circumferential direction of the first extending leaf valve 2a.
  • Each rib 3F is provided to extend in the radial direction of the first extending leaf valve 2a by being formed into an elliptical shape.
  • each rib 3F may be formed as a rib in which only the outer portion of the ellipse is recessed toward the piston side and the opposite side protrudes, as shown in FIG. 10C. And may be formed as a rib projecting to the opposite side of the piston.
  • a plurality of ribs 3G shown in FIG. 11A are formed in a triangular shape, and provided in plurality along the circumferential direction of the first extending leaf valve 2a.
  • Each rib 3G is provided to extend in the radial direction of the first extending leaf valve 2a by being formed in a triangular shape.
  • the cut surface of the rib 3G may be formed as a rib in which only the outer portion is recessed in the piston side as shown in FIG. 11B and the opposite side protrudes, or the inner side is also recessed in the piston side as shown in FIG. You may form as a rib which protrudes on the piston side.
  • a plurality of ribs 3H shown in FIG. 12A are formed in a line shape (U-shape), and provided in plurality along the circumferential direction of the first extension-side leaf valve 2a.
  • Each rib 3H is provided to extend in the radial direction of the first extending leaf valve 2a by being U-shaped.
  • the cut surface of the rib 3H may be formed as a rib in which only the outer portion is recessed in the piston side and the opposite side protrudes as shown in FIG. 12B, or the inner side is also recessed in the piston side as shown in FIG. You may form as a rib which protrudes to the side.
  • all of the ribs 3D to 3H shown in FIGS. 8 to 12 are recessed on the piston side and protruded on the opposite side as in the rib 3B. Therefore, an orifice can be formed between itself and the valve seat 62, and an initial deflection corresponding to the height of the ribs 3D to 3H can be given to the second and subsequent extension side leaf valves 2b and 2c. Also, like the rib 3B, the ribs 3D to 3H extend from the center side of the first extending leaf valve 2a to the outside (direction away from the center of the leaf valve 2a) and intersect the annular valve seat 62 Is set as.
  • the rib 3B can be disposed at a position facing the valve seat 62 without aligning the piston 6 with the first extension leaf valve 2a.
  • valve seat shapes to be combined with the ribs 3A to 3H can be arbitrarily set as long as the ribs 3A to 3H and the valve seat always face each other and can be set to form an orifice. Further, combinations of the ribs 3A to 3H are also free, and these may be arbitrarily combined.
  • first extending leaf valve 2a is provided with the ribs 3A to 3H, and an orifice is formed between the first and second valve seats 12 and 62. Initial deflection is given to the leaf valves 2b and 2c.
  • the ribs 3A to 3H are provided on the first pressure side leaf valve 7a, and an orifice is formed between the valve seats 16 and 66, the second and subsequent pressure side leaf valves 7b and 7c are provided initially. You may give deflection.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

 緩衝器であって、二つの部屋を区画するバルブディスクと、バルブディスクに形成され二つの部屋を連通する流路と、バルブディスクに形成され流路に連なる窓と、バルブディスクに形成され窓の外周を囲う弁座と、バルブディスクに積層される複数の環板状のリーフバルブと、を備え、バルブディスクに積層される一枚目のリーフバルブは、外周部が弁座に離着座可能に設けられ、弁座と対向する位置には、バルブディスク側が窪むとともに反バルブディスク側に突出するリブを備える。

Description

緩衝器
 この発明は、緩衝器の改良に関する。
 緩衝器は、車両、機器、構造物等に利用される。一般的に、このような緩衝器は、内部に作動流体が封入されるシリンダと、シリンダの内周面に摺接しシリンダ内を二つの部屋に区画するピストンと、一端部がピストンに連結されて他端側がシリンダ外に延びるピストンロッドと、二つの部屋を連通する流路と、流路を通過する作動流体に抵抗を与える減衰力発生手段と、を備える。
 例えば、車両用として利用される緩衝器は、被制振対象である車体側と振動入力部である車輪側のうち一方にシリンダが連結されるとともに、車体側と車輪側の他方にピストンロッドが連結される。このような緩衝器では、振動の入力により、ピストンがシリンダ内を移動し、ピストンで加圧された一方の部屋の作動流体が流路を通過して他方の部屋に移動する。したがって、緩衝器は、減衰力発生手段の抵抗に起因する減衰力を発生し、振動を抑制することができる。
 JP04-97133Uに開示される緩衝器は、二つの部屋を区画するバルブディスクであるピストンと、ピストンに形成されて二つの部屋を連通する流路と、ピストンに形成されて流路が連なる窓と、ピストンに形成されて窓の外周を囲う弁座と、ピストンに積層される複数枚の環板状のリーフバルブと、これらリーフバルブの略中間に配置される内側リーフバルブ及び外側リーフバルブと、を備えている。JP04-97133Uに開示の緩衝器において、リーフバルブ、内側リーフバルブ及び外側リーフバルブが流路を通過する作動流体に抵抗を与える減衰力発生手段である。
 また、外側リーフバルブは、内側リーフバルブの外周に配置されるとともに、内側リーフバルブよりも厚く形成される。このため、JP04-97133Uに開示の緩衝器では、外側リーフバルブよりも反ピストン側に積層されるリーフバルブに初期撓みを与えて、リーフバルブの開弁圧を高く設定するとともに、ピストン速度が中高速領域にある場合において、大きい減衰力を発生することができる。
 ピストン速度が低速領域にある場合には、リーフバルブに設けられた切欠きや、弁座に設けられた溝によって形成される周知のオリフィスを作動流体が通過する。このため、緩衝器は、オリフィスの抵抗に起因する減衰力を発生することができる。
 しかしながら、上記の緩衝器においては、リーフバルブに初期撓みを与えるための構成と、オリフィスを形成するための構成を別々に設ける必要があり、緩衝器の構造が複雑化する。
 本発明は、簡易な構造によりリーフバルブに初期撓みを与えるとともにオリフィスを形成することが可能な緩衝器を提供することを目的とする。
 本発明のある態様によれば、緩衝器であって、二つの部屋を区画するバルブディスクと、バルブディスクに形成され二つの部屋を連通する流路と、バルブディスクに形成され流路に連なる窓と、バルブディスクに形成され窓の外周を囲う弁座と、バルブディスクに積層される複数枚の環板状のリーフバルブと、を備え、バルブディスクに積層される一枚目のリーフバルブは、外周部が弁座に離着座可能に設けられ、弁座と対向する位置には、バルブディスク側が窪むとともに反バルブディスク側に突出するリブを備える。
図1は、本発明の実施形態に係る緩衝器におけるピストン部を示した縦断面図であり、図2中Y1-Y1線断面を示す。 図2は、図1中のX1-X1矢視図である。 図3Aは、本発明の実施形態に係る緩衝器における一枚目の伸側のリーフバルブの平面図である。 図3Bは、図3AのZ1-Z1線切断部端面図である。 図4は、図5中Y2-Y2線断面図であって、本発明の他の実施形態に係る緩衝器におけるピストン部を示す。 図5は、図4中X2-X2矢視図である。 図6Aは、本発明の他の実施形態に係る緩衝器における一枚目の伸側のリーフバルブの平面図である。 図6Bは、図6AのZ2-Z2線切断部端面図である。 図7Aは、本発明の実施形態に係る一枚目の伸側のリーフバルブにおける変形例、を示す平面図である。 図7Bは、図7AのZ3-Z3線切断部端面図である。 図8Aは、本発明の他の実施形態に係る一枚目の伸側のリーフバルブにおける第一の変形例を示す平面図である。 図8Bは、図8AのZ4-Z4線切断部端面図である。 図9Aは、本発明の他の実施形態に係る一枚目の伸側のリーフバルブにおける第二の変形例を示す平面図である。 図9Bは、図9AのZ5-Z5線切断部端面図である。 図10Aは、本発明の他の実施形態に係る一枚目の伸側のリーフバルブにおける第三の変形例を示す平面図である。 図10Bは、図10AのZ6-Z6線切断部端面の一例を示す。 図10Cは、図10AのZ6-Z6線切断部端面の他の例を示す。 図11Aは、本発明の他の実施形態に係る一枚目の伸側のリーフバルブにおける第四の変形例を示す平面図である。 図11Bは、図11AのZ7-Z7線切断部端面の一例を示す。 図11Cは、図11AのZ7-Z7線切断部端面の他の例を示す。 図12Aは、本発明の他の実施形態に係る一枚目の伸側のリーフバルブにおける第五の変形例を示す平面図である。 図12Bは、図12AのZ8-Z8線切断部端面の一例を示す。 図12Cは、図12AのZ8-Z8線切断部端面の他の例を示す。
 以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。図面を通して付された同じ符号は、同じ部品か対応する部品を示す。
 図1に示すように、本発明の実施形態に係る緩衝器S1は、伸側室L1と圧側室L2(二つの部屋)とを区画するピストン(バルブディスク)1と、ピストン1に形成され伸側室L1と圧側室L2とを連通する伸側の流路(流路)10と、ピストン1に形成され伸側の流路10が連なる窓11と、ピストン1に形成されて窓11の外周を囲う弁座12と、ピストン1に積層される複数の環板状の伸側のリーフバルブ(リーフバルブ)2a~2cと、を備える。
 ピストン1に積層される一枚目の伸側のリーフバルブ2aは、外周部が弁座12に対して離着座可能に設けられる。一枚目の伸側のリーフバルブ2aは、弁座12と対向する位置に、ピストン側(バルブディスク側)が窪むとともにピストンとは反対側の反ピストン側(反バルブディスク側)に突出するリブ3Aを備える。
 以下、詳細に説明すると、緩衝器S1は、自動車の車体と車輪との間に介装された正立型の単筒型液圧緩衝器であり、作動流体として油、水、水溶液等の液体を収容する。緩衝器S1の構成は、周知であるため、詳細に図示しないが、車輪側に連結されるシリンダ4と、シリンダ4の内周面に摺接するピストン1と、一端部がピストン1にナットNで連結されるとともに他端側がシリンダ4外に延び車体側に連結されるピストンロッド5と、シリンダ4の車体側開口端部に固定される環状のロッドガイド(図示せず)と、シリンダ4の反ピストンロッド側の内周面に摺接するフリーピストン(図示せず)と、シリンダ4の車輪側開口を塞ぐボトムキャップ(図示せず)と、を備える。
 ピストンロッド5は、ロッドガイドの軸心部を貫通し、ロッドガイドによって軸方向に移動自在に軸支される。ロッドガイドの内周には、ピストンロッド5の外周面に摺接する環状のシールが固定される。このシールによってロッドガイドとシリンダ4との間が塞がれる。
 シリンダ4内には、ロッドガイドとフリーピストンとの間に作動流体が収容されて液室Lが形成される。シリンダ4内には、フリーピストンとボトムキャップとの間に気体が封入されて気室(図示せず)が形成される。液室Lは、ピストン1で二つの部屋に区画される。二つの部屋のうちピストンロッド側(図1中上側)の部屋が伸側室L1、ピストンロッドとは反対側である反ピストンロッド側(図1中下側)の部屋が圧側室L2である。
 ピストンロッド5がシリンダ4から退出する際、つまり緩衝器S1の伸長時には、シリンダ内容積が退出したピストンロッド体積分増加するため、フリーピストンが車体側に移動して気室の容積が拡大する。ピストンロッド5がシリンダ4内に進入する際、つまり緩衝器S1の圧縮時には、シリンダ内容積が進入したピストンロッド体積分減少するため、フリーピストンが車輪側に移動して気室の容積が縮小する。このように、本実施形態においては、緩衝器S1の伸縮時にシリンダ内に出没するピストンロッドの体積分に相当するシリンダ内容積変化を図示しない気室で補償している。
 シリンダ4の内周面に摺接するピストン1は、二つの部屋である伸側室L1と圧側室L2とを区画するバルブディスクである。ピストン1には、伸側室L1と圧側室L2とを連通する伸側と圧側の流路10,14が形成される。ピストン1は、伸側室側(図1中上側)に、伸側の流路10の始端が連なる開口窓13と、圧側の流路14の終端が連なる窓15と、窓15の外周を囲って窓15と開口窓13とを区画する弁座16と、が形成される。ピストン1は、圧側室側(図1中下側)に、圧側の流路14の始端が連なる開口窓17と、伸側の流路10の終端が連なる窓11と、窓11の外周を囲って窓11と開口窓17とを区画する弁座12と、が形成される。
 伸側の流路10に連なる伸側室側の開口窓13は、伸側室L1に開口し、伸側室L1と伸側の流路10とを常に連通する。他方、圧側の流路14に連なる圧側室側の開口窓17は、圧側室L2に開口し、圧側室L2と圧側の流路14とを常に連通する。
 図2に示すように、伸側の流路10に連なる圧側室側の窓11を囲う弁座12は、ピストン1の周方向に沿って花弁状に複数配置される。弁座12は、それぞれが扇状に形成されて複数ある伸側の流路10の出口を個別に区画する。各弁座12は、ピストン1の中心側から外側(ピストン1の中心から離れる方向)に延びる一対の径方向シート面12a,12bと、径方向シート面12a,12bの外側端をつなぎピストン1の外周側に円弧状に形成される外側シート面12cと、を備える。他方、図示しないが、圧側の流路14に連なる伸側室側の窓15を囲う弁座16も、弁座12と同様に構成される。
 図1に示すように、ピストン1には、圧側室側と伸側室側に複数枚ずつ円環板状のリーフバルブ2a~2c、7a~7cが積層される。ピストン1の圧側室側に積層されるリーフバルブが伸側のリーフバルブ2a~2cである。ピストン1の伸側室側に積層されるリーフバルブが圧側のリーフバルブ7a~7cである。図1中には、伸側のリーフバルブ2a~2cと圧側のリーフバルブ7a~7cが三枚ずつ設けられた状態を示しているが、リーフバルブの積層枚数は適宜変更することが可能である。
 図1には、伸側と圧側のリーフバルブ2a~2c、7a~7cのうち、最もピストン側に位置する一枚目のリーフバルブ2a,7aが、その外周部を弁座12,16に着座させた状態を示している。この状態において、伸側のリーフバルブ2a~2cは、伸側の流路10の出口を塞ぎ、圧側のリーフバルブ7a~7cは、圧側の流路14の出口を塞ぐ。伸側室L1の圧力が圧側室L2の圧力を上回り二つの部屋の差圧が開弁圧に達すると、伸側のリーフバルブ2a~2cの外周部が反ピストン側に撓み、一枚目の伸側のリーフバルブ2aが弁座12から離れて伸側の流路10を開放する。反対に、圧側室L2の圧力が伸側室L1の圧力を上回り二つの部屋の差圧が開弁圧に達すると、圧側のリーフバルブ7a~7cの外周部が反ピストン側に撓み、一枚目の圧側のリーフバルブ7aが弁座16から離れて圧側の流路14を開放する。
 伸側のリーフバルブ2a~2cのうち、一枚目のリーフバルブ2aには、図3に示すように、ピストン側が窪むとともに反ピストン側に突出する円環状のリブ3Aが形成される。このため、図1に示すように、二枚目以降の伸側のリーフバルブ2b,2cには、リブ3Aの高さに応じた初期撓みが与えられる。リブ3Aは、圧側室側の弁座12における径方向シート面12a,12bと交わるように設定されている。つまり、リブ3Aは、一枚目のリーフバルブ2aにおいて、図2に示すように、ピストン1に積層されたリーフバルブ2aを軸方向から見た場合に、圧側室側の弁座12における径方向シート面12a,12bと重なるように形成される。リブ3Aは、一枚目の伸側のリーフバルブ2aの外周部が弁座12に着座している状態において、弁座12の径方向シート面12a,12bとの間にオリフィスを形成する。リブ3Aは、このオリフィスを介して伸側室L1と圧側室L2とを常に連通する。
 リブ3Aは、プレス加工等、対となる工具の間に素材を挟み工具の形に塑性変形させることにより形成される。このため、ピストン側を窪ませると同時に、この部分の反対側を反ピストン側に突出させることが容易にでき、リーフバルブ2aにリブ3Aを容易に形成することができる。リーフバルブ2aのピストン側を窪ませるとともに、この部分の反対側を反ピストン側に突出させることが可能であれば、リブの形成方法は、上記の限りではなく、適宜選択することが可能である。
 次に、緩衝器S1の作動について説明する。ピストンロッド5がシリンダ4から退出する際、つまり緩衝器S1の伸長時において、ピストン速度が低速領域にある場合、一枚目の伸側のリーフバルブ2aは弁座12に着座した状態に維持され、伸側のリーフバルブ2a~2cは伸側の流路10を開放しない。ピストン1で加圧された伸側室L1の作動流体は、リブ3Aによって形成されたオリフィスを通り、伸側の流路10を通って圧側室L2に移動する。
 このため、緩衝器S1は、リブ3Aによって形成されるオリフィスの抵抗に起因する伸側低速減衰力を発生する。
 緩衝器S1の伸長時において、ピストン速度が高くなり、低速領域を脱して中高速領域に達すると、伸側室L1と圧側室L2の差圧が伸側のリーフバルブ2a~2cの開弁圧に達する。その結果、伸側のリーフバルブ2a~2cの外周部が反ピストン側に撓み伸側の流路10が開放される。このため、ピストン1で加圧された伸側室L1の作動流体が、一枚目の伸側のリーフバルブ2aと弁座12との間を通り、伸側の流路10を通って圧側室L2に移動する。
 このように、緩衝器S1は、ピストン速度が中高速領域にあるときには、伸側のリーフバルブ2a~2cによる抵抗に起因する伸側中高速減衰力を発生する。二枚目以降の伸側のリーフバルブ2b,2cには、リブ3Aによって初期撓みが与えられているため、伸側中高速減衰力を大きくすることができる。
 上記説明においては、ピストン速度の領域を低速領域と中高速領域とに区画したが、各領域の閾値はそれぞれ任意に設定することが可能である。
 次に、緩衝器S1の作用効果について説明する。緩衝器S1は、伸側室L1と圧側室L2(二つの部屋)を区画するピストン(バルブディスク)1と、ピストン1に形成されて伸側室L1と圧側室L2とを連通する伸側の流路(流路)10と、ピストン1に形成されて伸側の流路10が連なる窓11と、ピストン1に形成されて窓11の外周を囲う弁座12と、ピストン1に積層される複数の環板状の伸側のリーフバルブ(リーフバルブ)2a~2cと、を備えている。
 ピストン1に積層される一枚目の伸側のリーフバルブ2aは、外周部が弁座12に離着座可能に設けられる。一枚目の伸側のリーフバルブ2aは、弁座12と対向する位置に、ピストン側(バルブディスク側)が窪むとともに反ピストン側(反バルブディスク側)に突出するリブ3Aを備える。
 バルブディスクであるピストン1に積層される一枚目の伸側のリーフバルブ2aにリブ3Aを形成することにより、二枚目以降の伸側のリーフバルブ2b,2cに初期撓みを与えると同時に、弁座12との間にオリフィスを形成することができる。
 このように、一枚目の伸側のリーフバルブ2aにリブ3Aを形成するだけで伸側のリーフバルブ2b,2cに初期撓みを与えるとともに、オリフィスを形成することができ、緩衝器S1の構造を簡易にすることが可能となる。
 本実施形態において、弁座12は、ピストン(バルブディスク)1の中心側から外側(ピストンから離れる方向)に延びる径方向シート面12a,12bを備える。リブ3Aは、円環状であって、径方向シート面12a,12bと軸方向に重なるように形成される。
 一枚目の伸側のリーフバルブ2aの中心からリブ3Aまでの距離が一定となるため、ピストン1と一枚目の伸側のリーフバルブ2aとの周方向の位置合わせをしなくても、弁座12と対向する位置にリブ3Aを配置することができる。
 次に、本発明の他の実施形態に係る緩衝器S2について説明する。以下では、上記実施形態と異なる点を中心に説明し、上記実施形態の緩衝器S1と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。他の実施形態に係る緩衝器S2は、緩衝器S1に対してピストン及びリブの形状のみが異なり、他の構成及び緩衝器S2の作動は同様である。
 図4に示すように、緩衝器S2においても、緩衝器S1と同様に、ピストン6は、二つの部屋である伸側室L1と圧側室L2とを区画するバルブディスクである。ピストン6には、伸側室L1と圧側室L2とを連通する伸側と圧側の流路60,64が形成される。ピストン6は、伸側室側(図4中上側)に、伸側の流路60の始端が連なる開口窓63と、圧側の流路64の終端が連なる窓65と、窓65の外周を囲って窓65と開口窓63とを区画する弁座66と、が形成される。ピストン6は、圧側室側(図4中下側)に、圧側の流路64の始端が連なる開口窓67と、伸側の流路60の終端が連なる窓61と、窓61の外周を囲って窓61と開口窓67とを区画する弁座62と、が形成される。
 伸側の流路60に連なる伸側室側の開口窓63は、伸側室L1に開口し、伸側室L1と伸側の流路60とを常に連通する。他方、圧側の流路64に連なる圧側室側の開口窓67は、圧側室L2に開口し、圧側室L2と圧側の流路64とを常に連通する。
 図5に示すように、伸側の流路60に連なる圧側室側の窓61を囲う弁座62は、円環状に形成されて、複数ある全ての伸側の流路60の出口を一体的に囲っている。図示しないが、圧側の流路64に連なる伸側室側の窓65を囲う弁座66も、上記弁座62と同様に構成されている。
 緩衝器S2においても、リブ3Bが、ピストン6の圧側室側に積層される複数枚の環板状の伸側のリーフバルブ2a~2cのうち、最もピストン側に位置する一枚目の伸側のリーフバルブ2aに形成される。リブ3Bは、ピストン側が窪むとともに反ピストン側に突出して形成される。このため、図4に示すように、二枚目以降の伸側のリーフバルブ2b,2cには、緩衝器S1と同様に、リブ3Bの高さに応じた初期撓みが与えられる。
 リブ3Bは、図6に示すように、楕円環状に形成されて、図6中上下部分30,31が一枚目の伸側のリーフバルブ2aの中心側に配置され、図6中左右部分32,33が外側(ピストン6の中心から離れる方向)に延びて設けられる。リブ3Bは、図5に示すように、圧側室側の弁座62の座面と交わるように設定される。つまり、リブ3Bは、ピストン1に積層されたリーフバルブ2aを軸方向から見た場合に、圧側室側の弁座62の座面と重なるように形成される。このため、一枚目の伸側のリーフバルブ2aの外周部が弁座62に着座している状態において、弁座62との間にオリフィスを形成し、リフィスを介して伸側室L1と圧側室L2とを常に連通する。
 次に、緩衝器S2の作用効果について説明する。緩衝器S2は、緩衝器S1と同様に、伸側室L1と圧側室L2(二つの部屋)を区画するピストン(バルブディスク)6と、ピストン6に形成されて伸側室L1と圧側室L2とを連通する伸側の流路(流路)60と、ピストン6に形成されて伸側の流路60が連なる窓61と、ピストン6に形成されて窓61の外周を囲う弁座62と、ピストン6に積層される複数の環板状の伸側のリーフバルブ(リーフバルブ)2a~2cと、を備える。
 ピストン6に積層される一枚目の伸側のリーフバルブ2aは、外周部が弁座62に離着座可能に設けられる。一枚目の伸側のリーフバルブ2aは、弁座62と対向する位置に、ピストン側(バルブディスク側)が窪むとともに反ピストン側(反バルブディスク側)に突出するリブ3Bを備える。
 バルブディスクであるピストン6に積層される一枚目の伸側のリーフバルブ2aにリブ3Bを形成することにより、二枚目以降の伸側のリーフバルブ2b,2cに初期撓みを与えると同時に、弁座62との間にオリフィスを形成することができる。
 このように、一枚目の伸側のリーフバルブ2aにリブ3Bを形成するだけで伸側のリーフバルブ2b,2cに初期撓みを与えるとともに、オリフィスを形成することができるため、緩衝器S2の構造を簡易にすることが可能となる。
 緩衝器S2において、弁座62は、円環状に形成される。リブ3Bは、一枚目の伸側のリーフバルブ2aの中心側から外側(リーフバルブ2aの中心から離れる方向)に延びて上記弁座62と交わるように設定される。
 したがって、ピストン6の中心から弁座62までの距離が一定となるため、ピストン6と一枚目の伸側のリーフバルブ2aとの位置合わせをしなくても、弁座62と対向する位置にリブ3Bを配置することができる。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
 例えば、上記各実施形態においては、緩衝器S1,S2が自動車用の緩衝器であるとしたが、他の車両用の緩衝器であるとしてもよく、車両用以外の緩衝器であるとしてもよい。
 また、上記各実施形態において、緩衝器S1,S2は正立型の単筒型液圧緩衝器であり、図示しない気室でシリンダ内に出没するピストンロッド体積分のシリンダ内容積変化や、温度変化による作動流体体積変化を補償することができる。これに代えて、緩衝器S1,S2は、作動流体と気体を収容するリザーバと、リザーバと圧側室L2とを区画するベース部材と、を備え、リザーバでシリンダ内容積変化や作動流体体積変化を補償するとしてもよい。
 また、上記各実施形態において、リブ3A,3Bが形成されるリーフバルブは、伸側のリーフバルブ2aであり、緩衝器S1,S2のピストン1,6に積層される。緩衝器S1,S2がベース部材を備える場合には、ベース部材をバルブディスクとし、ベース部材にリブ3A,3Bが形成されるリーフバルブを積層するとしてもよい。
 また、緩衝器S1,S2は、シリンダ4の外側に配置される外筒を備え、外筒とシリンダ4との間にリザーバを形成する複筒型緩衝器であってもよく、作動流体として気体を利用する空圧緩衝器や、倒立型の緩衝器であってもよい。
 また、一枚目の伸側のリーフバルブ2aに形成されるリブ3A,3Bの形状や、リーフバルブ2aの外周部が離着座する弁座12,62の形状は上記の限りではなく、適宜選択することが可能である。
 例えば、緩衝器S1における一枚目の伸側のリーフバルブ2aに形成される円環状のリブ3Aを径方向に二重、三重に形成としてもよい。この場合、リブを追加した分、クラッキングポイントを増やすことが可能となる。
 また、図7に示すように、一枚目の伸側のリーフバルブ2aには、円環状のリブ3Aの内側に花弁状のリブ3Cが設けられてもよい。この場合、一枚目のリーフバルブ2aの剛性を高め、伸側のリーフバルブ2a~2cの開弁圧を更に高くすることが容易に可能となる。
 また、他の実施形態の緩衝器S2における一枚目の伸側のリーフバルブ2aに形成されるリブ3Bの形状を図8~図12に示すように変更してもよい。
 図8に示すリブ3Dは、三角状に形成されており、頂点部分34,35,36が一枚目の伸側のリーフバルブ2aの中心から離れる方向(外側)に延びている。
 図9に示すリブ3Eは、花弁状に形成されており、一枚目の伸側のリーフバルブ2aの中心側から外側(リーフバルブ2aの中心から離れる方向)に放射状に延びる複数の足部37を備えている。
 図10Aに示すリブ3Fは、楕円状に形成されて一枚目の伸側のリーフバルブ2aの周方向に並んで複数設けられる。各リブ3Fは、楕円状に形成されることにより一枚目の伸側のリーフバルブ2aの半径方向に沿って延びるように設けられる。各リブ3Fは、図10Bに切断面を示すように、楕円の外形部分のみがピストン側に窪み、反ピストン側が突出するリブとして形成してもよいし、図10Cに示すように内側もピストン側に窪み、反ピストン側に突出するリブとして形成してもよい。
 図11Aに示すリブ3Gは、三角状に形成されて一枚目の伸側のリーフバルブ2aの周方向に並んで複数設けられる。各リブ3Gは、三角状に形成されることにより一枚目の伸側のリーフバルブ2aの半径方向に沿って延びるように設けられる。リブ3Gの切断面は、図11Bに示すように外形部分のみがピストン側に窪み、反ピストン側が突出するリブとして形成してもよいし、図11Cに示すように内側もピストン側に窪み、反ピストン側に突出するリブとして形成してもよい。
 図12Aに示すリブ3Hは、筋状(U字状)に形成されて一枚目の伸側のリーフバルブ2aの周方向に並んで複数設けられる。各リブ3Hは、U字状に形成されることにより一枚目の伸側のリーフバルブ2aの半径方向に沿って延びるように設けられる。リブ3Hの切断面は、図12Bに示すように外形部分のみがピストン側に窪み、反ピストン側が突出するリブとして形成してもよいし、図12C示すように内側もピストン側に窪み、反ピストン側に突出するリブとして形成してもよい。
 また、図8~12に示すリブ3D~3Hは、全て、リブ3Bと同様に、ピストン側が窪むとともに反ピストン側に突出している。このため、弁座62との間にオリフィスを形成するとともに、二枚目以降の伸側のリーフバルブ2b,2cに、リブ3D~3Hの高さに応じた初期撓みを与えることができる。また、リブ3D~3Hは、リブ3Bと同様に、一枚目の伸側のリーフバルブ2aの中心側から外側(リーフバルブ2aの中心から離れる方向)に延びて円環状の弁座62と交わるように設定されている。
 したがって、ピストン6と一枚目の伸側のリーフバルブ2aとの位置合わせをしなくても、弁座62と対向する位置にリブ3Bを配置することができる。
 リブ3A~3Hと弁座とが常に対向し、オリフィスを形成できるように設定することが可能であれば、リブ3A~3Hと組み合わせる弁座形状は任意に設定することができる。また、リブ3A~3Hの組み合わせも自由であり、これらを任意に組み合わせてよい。
 また、上記各実施形態において、一枚目の伸側のリーフバルブ2aのみがリブ3A~3Hを備え、弁座12,62との間にオリフィスを形成するとともに、二枚目以降の伸側のリーフバルブ2b,2cに初期撓みを与えている。これに対し、一枚目の圧側のリーフバルブ7aにリブ3A~3Hを設け、弁座16,66との間にオリフィスを形成するとともに、二枚目以降の圧側のリーフバルブ7b,7cに初期撓みを与えるとしてもよい。
 本願は2013年1月31日に日本国特許庁に出願された特願2013-016880に基づく優先権を主張し、この出願の全ての内容は参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (3)

  1.  緩衝器であって、
     二つの部屋を区画するバルブディスクと、
     前記バルブディスクに形成され前記二つの部屋を連通する流路と、
     前記バルブディスクに形成され前記流路に連なる窓と、
     前記バルブディスクに形成され前記窓の外周を囲う弁座と、
     前記バルブディスクに積層される複数の環板状のリーフバルブと、を備え、
     前記バルブディスクに積層される一枚目の前記リーフバルブは、
     外周部が前記弁座に離着座可能に設けられ、
     前記弁座と対向する位置には、バルブディスク側が窪むとともに反バルブディスク側に突出するリブを備える緩衝器。
  2.  請求項1に記載の緩衝器であって、
     前記弁座は、前記バルブディスクの中心側から外側に延びる径方向シート面を備え、
     前記リブは、前記径方向シート面と軸方向に重なるように円環状に形成される緩衝器。
  3.  請求項1に記載の緩衝器であって、
     前記弁座は、円環状に形成され、
     前記リブは、一枚目の前記リーフバルブの中心側から外側に延びて前記弁座と軸方向に重なるように形成される緩衝器。
PCT/JP2014/050788 2013-01-31 2014-01-17 緩衝器 WO2014119388A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/762,307 US9879747B2 (en) 2013-01-31 2014-01-17 Shock absorber
DE112014000635.1T DE112014000635T5 (de) 2013-01-31 2014-01-17 Stoßdämpfer
CN201480003959.9A CN104903610B (zh) 2013-01-31 2014-01-17 缓冲器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-016880 2013-01-31
JP2013016880A JP5997070B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 緩衝器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014119388A1 true WO2014119388A1 (ja) 2014-08-07

Family

ID=51262102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/050788 WO2014119388A1 (ja) 2013-01-31 2014-01-17 緩衝器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9879747B2 (ja)
JP (1) JP5997070B2 (ja)
CN (1) CN104903610B (ja)
DE (1) DE112014000635T5 (ja)
WO (1) WO2014119388A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015086093A1 (de) * 2013-12-13 2015-06-18 Kesseböhmer Produktions GmbH & Co. KG Sicherheitsbremse für teleskopierbare möbelsäule
KR101716831B1 (ko) * 2015-01-29 2017-03-15 주식회사 만도 쇽업소버의 피스톤 밸브 어셈블리
JP7002395B2 (ja) * 2018-04-06 2022-01-20 Kyb株式会社 バルブ及び緩衝器
US10787052B2 (en) * 2018-07-18 2020-09-29 Ford Global Technologies, Llc Vehicle tow hook
KR102475574B1 (ko) * 2020-11-19 2022-12-09 에이치엘만도 주식회사 일체형 프리로드 디스크 및 이를 포함하는 댐퍼

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006183775A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Hitachi Ltd 油圧緩衝器
JP2009204147A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Hitachi Ltd 油圧緩衝器
JP2009222124A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Hitachi Ltd 流体圧緩衝器
JP2011094779A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Kyb Co Ltd バルブ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0497133U (ja) 1991-01-21 1992-08-21
JPH0893830A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Unisia Jecs Corp 液圧緩衝器
DE19842840A1 (de) * 1998-09-18 2000-03-23 Zahnradfabrik Friedrichshafen Dämpfungsventil
JP4987283B2 (ja) * 2005-11-09 2012-07-25 カヤバ工業株式会社 緩衝器のバルブ構造および緩衝器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006183775A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Hitachi Ltd 油圧緩衝器
JP2009204147A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Hitachi Ltd 油圧緩衝器
JP2009222124A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Hitachi Ltd 流体圧緩衝器
JP2011094779A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Kyb Co Ltd バルブ

Also Published As

Publication number Publication date
CN104903610A (zh) 2015-09-09
DE112014000635T5 (de) 2015-11-19
JP5997070B2 (ja) 2016-09-21
JP2014149004A (ja) 2014-08-21
US20150354656A1 (en) 2015-12-10
CN104903610B (zh) 2016-09-07
US9879747B2 (en) 2018-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3176464B1 (en) Hydraulic suspension damper with a hydro-mechanical stroke stop
KR101945027B1 (ko) 완충기
JP5961124B2 (ja) 懸架装置
WO2014119388A1 (ja) 緩衝器
EP1947362B1 (en) Single cylinder type hydraulic shock absorber for vehicle
JP6279759B2 (ja) 緩衝器
WO2014010343A1 (ja) 緩衝器の減衰バルブ
US20150210136A1 (en) Shock absorber
WO2018163868A1 (ja) 緩衝器
JP2017002989A (ja) 緩衝器
JP5993750B2 (ja) 緩衝器
JP2011080573A (ja) 緩衝器のバルブ構造
JP5798813B2 (ja) 緩衝器
WO2013145981A1 (ja) 減衰バルブ
JP5483007B2 (ja) 緩衝器
WO2019189560A1 (ja) バルブシート部材、バルブ、及び緩衝器
JP6403590B2 (ja) 圧力緩衝装置
JP6006621B2 (ja) 緩衝器
JP6781557B2 (ja) ショックアブソーバ
WO2016194548A1 (ja) 緩衝器
JP6401862B2 (ja) ピストン
KR20160098748A (ko) 쇽업소버용 피스톤
JP6294678B2 (ja) バルブ及び緩衝器
WO2018180434A1 (ja) 減衰力調整式緩衝器
JP2020008128A (ja) 緩衝器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14746306

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14762307

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120140006351

Country of ref document: DE

Ref document number: 112014000635

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14746306

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1