WO2014087972A1 - 還元型補酵素q10誘導体およびその製造方法 - Google Patents

還元型補酵素q10誘導体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014087972A1
WO2014087972A1 PCT/JP2013/082375 JP2013082375W WO2014087972A1 WO 2014087972 A1 WO2014087972 A1 WO 2014087972A1 JP 2013082375 W JP2013082375 W JP 2013082375W WO 2014087972 A1 WO2014087972 A1 WO 2014087972A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
reduced coenzyme
carbon atoms
derivative
oil
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/082375
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
照義 古賀
岡本 能久
貴生 山口
Original Assignee
株式会社カネカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カネカ filed Critical 株式会社カネカ
Priority to JP2014551092A priority Critical patent/JP6310396B2/ja
Priority to US14/649,369 priority patent/US9518004B2/en
Priority to CN201380063149.8A priority patent/CN104903289B/zh
Publication of WO2014087972A1 publication Critical patent/WO2014087972A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/96Esters of carbonic or haloformic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C68/00Preparation of esters of carbonic or haloformic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C68/00Preparation of esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C68/08Purification; Separation; Stabilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated

Definitions

  • the present invention is stable to molecular oxygen, which can be used for foods and drinks such as health foods and health functional foods (specific health foods, nutritional functional foods), pharmaceuticals, quasi drugs, cosmetics, and the like.
  • the present invention relates to a novel reduced coenzyme Q 10 derivative excellent in oral absorbability and a method for producing the same.
  • Reduced coenzyme Q 10 not only exhibits high oral absorbability compared to oxidized coenzyme Q 10 , but is also a very useful compound as an antioxidant, for example, synthesis, fermentation, extraction from natural products it can be obtained by reducing oxidized coenzyme Q 10 obtained by a conventionally known method such as.
  • reduced coenzyme Q 10 by molecular oxygen easily oxidized to oxidized coenzyme Q 10, reduced coenzyme Q 10, food, food with nutrient function claims, food for specified health use, nutritional supplement, nutrient,
  • materials and compositions such as animal drugs, beverages, feeds, cosmetics, pharmaceuticals, therapeutic drugs, preventive drugs, and / or when storing after processing, the reduced coenzyme Q 10 can be stably maintained. It remains an important issue.
  • Patent Document 1 a method for improving oxidation stability by protecting the hydroxyl group of reduced coenzyme Q 10 with an acyl group or an ether group is known (Patent Document 1).
  • the present invention has high oxidation stability and excellent oral absorption, food, health food, functional nutrition food, food for specified health use, supplement, nutritional supplement, nutritional supplement, animal medicine, beverage, feed
  • An object of the present invention is to provide a novel reduced coenzyme Q 10 derivative that can be easily applied to pet food, cosmetics, pharmaceuticals, therapeutic agents, preventive agents, and the like.
  • the present inventors have surprisingly found that the reduced coenzyme Q 10 derivative into which a specific alkoxycarbonyl group has been introduced is not only stable against oxidation, but also by the introduction of the substituent. It was found that the oral absorbability was excellent despite the decrease in water solubility, and the present invention was completed.
  • the present invention relates to a novel reduced coenzyme Q 10 derivative represented by the following formula (1).
  • R 1 and R 2 are each independently H or the following formula (2):
  • R 3 is an optionally substituted linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an optionally substituted aryl group having 6 to 20 carbon atoms, or 4 carbon atoms. ⁇ 20 optionally substituted heteroaryl groups.
  • R 3 is a group substituted with polyethylene glycol, the molecular weight of polyethylene glycol is 300 or less.
  • the present invention also relates to a crystal of a novel reduced coenzyme Q 10 derivative represented by the above formula (1).
  • the present invention is producing reduced coenzyme Q 10, the presence of a base, characterized in that is reacted with alkoxycarbonyl agent, the reduced coenzyme Q 10 derivative represented by the above formula (1) Also related to the method.
  • the reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention has the following formula (1):
  • R 1 and R 2 of the compound (1) are each independently H or the following formula (2):
  • R 1 and R 2 are alkoxycarbonyl groups represented by the above formula (2).
  • R 3 A) a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 20 carbon atoms which may be substituted, B) an aryl group having 6 to 20 carbon atoms which may be substituted, or C) a carbon number 4 to 20 optionally substituted heteroaryl groups.
  • R 3 is a substituted group and the substituent is polyethylene glycol, the molecular weight of the polyethylene glycol is limited to 300 or less.
  • alkyl group examples include, for example, a halogen group (preferably chloro group, bromo group, especially chloro group), nitro group, nitrile group, alkoxy group (preferably methoxy group). C 1-4 alkoxy group such as ethoxy group), alkenyl group (preferably vinyl group, propenyl group etc.), alkynyl group, aryl group (phenyl group, naphthyl group etc.) and the like.
  • the linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 20 carbon atoms which may be substituted is not particularly limited, and examples thereof include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, and a cyclopropyl group.
  • N-butyl group isobutyl group, s-butyl group, t-butyl group, cyclobutyl group, n-pentyl group, s-pentyl group, neopentyl group, 2-methylbutyl group, 3-methylbutyl group, cyclopentyl group, n- Hexyl group, 2-methylpentyl group, 2,2-dimethylbutyl group, 2,3-dimethylbutyl group, methylcyclopentyl group, cyclohexyl group, n-heptyl group, 2-methylhexyl group, 3-methylhexyl group, 2 3-dimethylpentyl group, 2,4-dimethylpentyl group, methylcyclohexyl group, n-octyl group, 2,2,3-tri Tylpentyl group, isooctyl group, ethylcyclohexyl group, n-nonyl group,
  • the carbon number of the alkyl group is preferably 1 to 15, more preferably 2 to 10, and particularly preferably 3 to 8.
  • the alkyl group is preferably branched or cyclic. It is preferable that a substituent is not bonded to the alkyl group.
  • Aryl group preferably Aryl group, C) Heteroaryl group
  • Substituents that may be bonded to the aryl group or heteroaryl group include, for example, halogen groups (preferably chloro groups, bromo groups, especially chloro groups), nitro groups, A nitrile group, an alkoxy group (preferably a C 1-4 alkoxy group such as a methoxy group or an ethoxy group), an alkyl group (preferably a C 1-4 alkyl group such as a methyl group or an ethyl group) and the like are included.
  • the aryl group having 6 to 20 carbon atoms which may be substituted is not particularly limited, and examples thereof include a phenyl group, a 4-methylphenyl group, a 4-methoxyphenyl group, a 4-nitrophenyl group, and a 4-chlorophenyl group. Etc. can be exemplified.
  • the optionally substituted heteroaryl group having 4 to 20 carbon atoms is not particularly limited, and examples thereof include a 2-furanyl group, 2-thiophenyl group, 2-pyridyl group, 4-methyl-2-pyridyl group. Examples include groups.
  • a preferred aryl group is an optionally substituted phenyl group.
  • R 3 is preferably a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 6 carbon atoms or an optionally substituted aryl group having 6 to 10 carbon atoms among the above substituents.
  • An isobutyl group, a cyclopentyl group or a phenyl group is particularly preferable in terms of having.
  • R 1 and R 2 of the compound (1) may be either alkoxycarbonyl groups represented by the formula (2), both of which are alkoxy groups represented by the formula (2). It may be a carbonyl group.
  • the alkoxycarbonyl groups may be different or the same, but are preferably the same in terms of easy production.
  • the reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention has excellent oral absorption even though the hydroxyl group, which is a hydrophilic substituent, is substituted with a hydrophobic alkoxycarbonyl group, resulting in decreased water solubility. Showing gender.
  • the carbonated reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention such as a bisisobutyl carbonate derivative has higher oral absorbability than reduced coenzyme Q 10 .
  • Reduced coenzyme reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention the water-soluble than the enzyme Q 10 has a high oral absorbability despite reduced (carbonate) is not novel only, specific It can be said that it is a compound.
  • the reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention has high fat solubility, it can be dissolved in a vegetable oil or the like at a high concentration, so that it can be suitably used for a soft capsule having a high content.
  • the reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention can also be obtained in a crystalline form. Therefore, a crystal of a reduced coenzyme Q 10 derivative represented by the above formula (1) is another aspect of the present invention.
  • R 3 is preferably a linear, branched or cyclic alkyl group having 2 to 6 carbon atoms or an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, R 3 is more preferably an ethyl group, an isopropyl group, an isobutyl group, a cyclopentyl group or a phenyl group, and an isobutyl group, a cyclopentyl group or a phenyl group is particularly preferable.
  • R 1 and R 2 may be the same or different, but are preferably the same.
  • the main peak here is a peak having a relative intensity of about 20 or more when the maximum peak intensity is 100 among the peaks of the obtained powder X-ray diffraction pattern.
  • the value of the diffraction angle 2 ⁇ is not limited only to the value indicated as having the peak and the range based thereon,
  • the range in which errors can occur can be included as the diffraction angle 2 ⁇ value in the crystal of the present invention.
  • the range in which such an error occurs can be easily predicted by those skilled in the art based on the measurement conditions.
  • the error range is ⁇ 0.2 °, preferably ⁇ 0.1 °.
  • the reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention that can be obtained in the crystalline form can be suitably used for powders, tablets and the like mainly for oral use.
  • the production method of the present invention a method for producing the reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention (hereinafter referred to as “the production method of the present invention”) will be described.
  • the method for producing the novel reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention is not particularly limited.
  • the reduced coenzyme Q 10 used as a raw material may be reduced coenzyme Q 10 alone or a mixture with oxidized coenzyme Q 10 .
  • the reduced coenzyme Q 10 is a mixture of oxidized coenzyme Q 10, reduced relative to the total amount of coenzyme Q 10 (i.e., the total amount of reduced coenzyme Q 10 and oxidized coenzyme Q 10)
  • the ratio of the type coenzyme Q 10 is not particularly limited, but for example, 1% by weight or more, usually 5% by weight or more, preferably 10% by weight or more, more preferably 20% by weight or more, further preferably 50% by weight or more, Especially preferably, it is 60 weight% or more, Most preferably, it is 80 weight% or more.
  • the upper limit is not particularly limited, but when a mixture of oxidized coenzyme Q 10 is used as reduced coenzyme Q 10 , it is usually 99.9% by weight or less. Of course, if reduced coenzyme Q 10 is 100 wt%, i.e. it may be used reduced coenzyme Q 10 alone.
  • the reduced coenzyme Q 10 used here is obtained by reducing oxidized coenzyme Q 10 obtained by a conventionally known method such as synthesis, fermentation, extraction from a natural product or the like by a known method. Can do.
  • the fermentation is reduced coenzyme Q 10 obtained from oxidized coenzyme Q 10 obtained by extraction from natural products.
  • the reduced coenzyme Q 10 used here a commercially available product may be used as it is, or a product obtained by reducing oxidized coenzyme Q 10 by a known method may be used after isolation and purification.
  • the reaction solution after the reduction reaction can be used as a raw material for the production method of the present invention without being isolated after being subjected to treatments such as washing and concentration as necessary.
  • oxidized coenzyme Q 10 can be derived into compound (1) in one pot by reacting with an alkoxycarbonylating agent after reduction or simultaneously with reduction by a known method.
  • the alkoxycarbonylating agent used in the reaction is not particularly limited, but the following formula (4):
  • R 3 is a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 20 carbon atoms which may be substituted, an aryl group having 6 to 20 carbon atoms which may be substituted, or a carbon number. 4 to 20 optionally substituted heteroaryl groups, provided that when R 3 is a group substituted with polyethylene glycol, the molecular weight of polyethylene glycol is 300 or less) Or a halogenated carbonate represented by the following formula (5):
  • R 3 is an optionally substituted linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an optionally substituted aryl group having 6 to 20 carbon atoms, or a substituted group having 4 to 20 carbon atoms.
  • R 3 is a group substituted with polyethylene glycol, the molecular weight of polyethylene glycol is 300 or less.
  • the amount of the alkoxycarbonylating agent used at the time of the reaction usually needs to be 1.0 times the molar amount or more with respect to the compound (3), and the upper limit is not particularly limited, but is economical. From 20 times the molar amount is sufficient. The molar amount is preferably 1.2 to 15 times.
  • the solvent used in the reaction is not particularly limited, but amines, nitriles, amides, hydrocarbons, esters (including fatty acid esters), ethers, ketones, sulfur A compound etc. can be used and these may be used independently or may be used as a 2 or more types of mixed solvent.
  • the amines may be cyclic or non-cyclic, and may be saturated or unsaturated, and are not particularly limited, but include pyridine, lutidine, N, N-dimethylaniline, triethylamine, diisopropylethylamine, dicyclohexylamine, 1, Examples thereof include 8-diazabicyclo [5.4.0] undec-7-ene (DBU) and morpholine. Pyridine is preferable.
  • the nitriles are not particularly limited regardless of whether they are cyclic or non-cyclic, and whether saturated or unsaturated, but saturated ones are generally preferably used. Usually, those having 2 to 20 carbon atoms, particularly 2 to 12 carbon atoms, especially 2 to 8 carbon atoms are preferably used.
  • acetonitrile for example, acetonitrile, propionitrile, malononitrile, butyronitrile, isobutyronitrile, succinonitrile, valeronitrile, glutaronitrile, hexanenitrile, heptyl cyanide, octyl cyanide, undecane nitrile, dodecane nitrile, tridecane Nitrile, pentadecane nitrile, stearonitrile, chloroacetonitrile, bromoacetonitrile, chloropropionitrile, bromopropionitrile, methoxyacetonitrile, methyl cyanoacetate, ethyl cyanoacetate, tolunitrile, benzonitrile, chlorobenzonitrile, bromobenzonitrile, nitro Benzonitrile, anisonitrile, phthalonitrile, bromotolunitrile, methyl cyanobenzoate, methoxybenzon
  • amides examples include N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, and N-methylpyrrolidone.
  • the hydrocarbons are not particularly limited, and examples thereof include aliphatic hydrocarbons, aromatic hydrocarbons, and halogenated hydrocarbons.
  • aliphatic hydrocarbons and aromatic hydrocarbons are preferable, and aliphatic hydrocarbons are particularly preferable.
  • the aliphatic hydrocarbons are not particularly limited regardless of whether they are cyclic or acyclic, saturated or unsaturated, and acyclic aliphatic hydrocarbons are particularly preferably used. Usually, those having 5 to 20 carbon atoms, preferably 5 to 12 carbon atoms are used.
  • Specific examples include, for example, pentane, 2-methylbutane, cyclopentane, 2-pentene, hexane, 2-methylpentane, 2,2-dimethylbutane, 2,3-dimethylbutane, methylcyclopentane, cyclohexane, 1-hexene.
  • saturated aliphatic hydrocarbons having 5 to 8 carbon atoms are preferable, such as pentane, 2-methylbutane, cyclopentane, hexane, 2-methylpentane, 2,2-dimethylbutane, 2,3-dimethylbutane, and methylcyclopentane.
  • the aromatic hydrocarbons are not particularly limited, but usually, those having 6 to 20 carbon atoms, particularly 6 to 12 carbon atoms, especially 7 to 10 carbon atoms are preferably used.
  • Specific examples include, for example, benzene, toluene, xylene, o-xylene, m-xylene, p-xylene, ethylbenzene, cumene, mesitylene, tetralin, butylbenzene, p-cymene, cyclohexylbenzene, diethylbenzene, pentylbenzene, dipentylbenzene. , Dodecylbenzene, styrene and the like.
  • the halogenated hydrocarbons are not particularly limited, regardless of whether they are cyclic or non-cyclic, and saturated or unsaturated. In general, non-cyclic hydrocarbons are preferably used. Usually, chlorinated hydrocarbons and fluorinated hydrocarbons are preferable, and chlorinated hydrocarbons are particularly preferable. Those having 1 to 6 carbon atoms, particularly 1 to 4 carbon atoms, especially 1 to 2 carbon atoms are preferably used.
  • Specific examples include, for example, dichloromethane, chloroform, carbon tetrachloride, 1,1-dichloroethane, 1,2-dichloroethane, 1,1,1-trichloroethane, 1,1,2-trichloroethane, 1,1,1,2, and the like.
  • dichloromethane chloroform, carbon tetrachloride, 1,1-dichloroethane, 1,2-dichloroethane, 1,1,1-trichloroethane, 1,1,2-trichloroethane, 1,1-dichloroethylene, 1,2-dichloroethylene , Trichloroethylene, chlorobenzene, 1,1,1,2-tetrafluoroethane, more preferably dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethylene, trichloroethylene, chlorobenzene, 1,1,1,2-tetrafluoroethane .
  • the esters are not particularly limited, and examples include propionic acid esters, acetic acid esters, formic acid esters, and the like.
  • acetate ester and formate ester are preferable, and acetate ester is particularly preferable.
  • an alkyl ester or aralkyl ester having 1 to 8 carbon atoms preferably an alkyl ester having 1 to 6 carbon atoms, more preferably an alkyl ester having 1 to 4 carbon atoms is preferably used.
  • the propionate ester include methyl propionate, ethyl propionate, butyl propionate, isopentyl propionate, and the like.
  • acetate esters examples include methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, isopropyl acetate, butyl acetate, isobutyl acetate, sec-butyl acetate, pentyl acetate, isopentyl acetate, sec-hexyl acetate, cyclohexyl acetate, and benzyl acetate. Can do.
  • formate ester examples include methyl formate, ethyl formate, propyl formate, isopropyl formate, butyl formate, isobutyl formate, sec-butyl formate, and pentyl formate.
  • Preferred are methyl formate, ethyl formate, propyl formate, butyl formate, isobutyl formate, pentyl formate, and the like, and most preferred is ethyl formate.
  • the ethers are not particularly limited regardless of whether they are cyclic or non-cyclic, and whether saturated or unsaturated. In general, saturated ones are preferably used. Usually, those having 3 to 20 carbon atoms, particularly 4 to 12 carbon atoms, especially 4 to 8 carbon atoms are preferably used.
  • Examples include, for example, diethyl ether, methyl tert-butyl ether, methyl n-butyl ether, dipropyl ether, diisopropyl ether, dibutyl ether, dihexyl ether, ethyl vinyl ether, butyl vinyl ether, anisole, phenetole, butyl phenyl ether, methoxytoluene, Examples include dioxane, furan, 2-methylfuran, tetrahydrofuran, tetrahydropyran, ethylene glycol dimethyl ether, ethylene glycol diethyl ether, ethylene glycol dibutyl ether, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, and ethylene glycol dibutyl ether.
  • the ketones are not particularly limited, and those having 3 to 6 carbon atoms are preferably used. Specific examples include acetone, methyl ethyl ketone, methyl butyl ketone, methyl isobutyl ketone, and the like, preferably acetone and methyl ethyl ketone, and most preferably acetone.
  • sulfur compounds include dimethyl sulfoxide and sulfolane.
  • the amount of the solvent used during the reaction is usually in the range of 1 to 100 times the volume of the compound (3). Preferably it is the range of 2 times capacity or more and 50 times capacity or less.
  • the 1 time volume with respect to 1 kg of compound (3) is 1L.
  • a base is used during the reaction.
  • the base used in the production method of the present invention is not particularly limited, but in general, a base used in a reaction for forming an ester with an alcohol and an acylating agent can be used, for example, organic amines, Alkali metal alkoxides and alkali metal hydrides can be preferably used.
  • the organic amines include pyridine, lutidine, N, N-dimethylaniline, triethylamine, diisopropylethylamine, dicyclohexylamine, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undec-7-ene (DBU).
  • examples of the alkali metal alkoxide include potassium tert-butoxide and sodium tert-butoxide
  • examples of the alkali metal hydride include sodium hydride and potassium hydride.
  • the amount of these bases used is required to be 1.0 times the molar amount or more with respect to the compound (3), and usually 20 times the molar amount or less is used. The molar amount is preferably 1.2 to 15 times. However, in the case of organic amines, it can also be used as a solvent. When the organic amine is used as a base and a solvent, the amount used is usually in the range of 1 to 100 times the volume of the compound (3). Preferably it is the range of 2 times capacity or more and 50 times capacity or less.
  • the synthesis reaction of compound (1) is usually carried out at a temperature not lower than ⁇ 50 ° C. and not higher than the boiling point of the solvent used.
  • the reaction time is usually 1 to 100 hours, but for the above reasons, 2 to 50 hours is preferable.
  • the reaction time can be adjusted by confirming the change of the reaction over time by analytical means such as thin layer chromatography (TLC) and high performance liquid chromatography (HPLC).
  • a known post-treatment method often used in an organic reaction is used from the mixture after the reaction, for example, operations such as pH adjustment, extraction, liquid separation, washing, concentration, and purification.
  • the compound (1) can be isolated.
  • the compound (1) can be produced without using the reduced coenzyme Q 10 of the formula (3) as a raw material, regardless of the production method of the present invention.
  • the method is not particularly limited. For example, after introducing the alkoxycarbonyl group represented by the formula (2) into the hydroquinone skeleton, JP-A-48-85546 or JP-B-62-31700 is disclosed. The method of synthesizing an isoprenoid chain in accordance with the method described in 1), the method of utilizing the transition from the p-position to the m-position as described in JP-A-56-123927, and the like.
  • the crystalline form of the compound (1) can be obtained, for example, by treating the compound (1) in a suitable organic solvent.
  • the form of the compound (1) used in the crystallization step is not particularly limited, and may be in a liquid form such as a melt or a solution or a solid form.
  • the compound (1) in these forms can be crystallized by, for example, dissolving the compound (1) in an organic solvent as necessary, cooling, concentrating, and adding a poor solvent. .
  • the compound (1) may be heated up to the boiling point of the organic solvent used.
  • the organic solvent used in the crystallization step includes nitriles, alcohols, aliphatic hydrocarbons, aromatic hydrocarbons, halogenated hydrocarbons, ethers, esters and the like. They can be used alone or in combination or combination.
  • specific examples of these nitriles, alcohols, aliphatic hydrocarbons, aromatic hydrocarbons, halogenated hydrocarbons, ethers, esters and the like are those exemplified as solvents that can be used in the above reaction. The same.
  • nitriles such as acetonitrile and propionitrile
  • alcohols such as methanol, ethanol, n-propanol and isopropanol
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane and octane
  • benzene toluene and chlorobenzene
  • Aromatic hydrocarbons, halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, ethers such as tetrahydrofuran, esters such as ethyl acetate, and the like are preferably used alone or in combination or in combination.
  • the organic solvent used is particularly preferably a nitrile or an alcohol, and most preferably acetonitrile or ethanol.
  • the amount of these particularly preferable organic solvents used is 50% by weight or more of the total solvent, preferably 80% by weight or more, and particularly 100% by weight.
  • the amount of the organic solvent used for crystallization may be appropriately set based on the solubility of the compound (1) in the organic solvent to be used. Usually, it is 1 to 200 times the weight of the compound (1), preferably The weight is 5 to 150 times.
  • the cooling in crystallization the cooling is usually performed in the range of ⁇ 80 to 10 ° C. Crystallization may be performed in a stationary state or in a stirring state. Note that crystallization can be promoted by adding seed crystals.
  • the crystallized compound (1) can be isolated as crystals by a general solid-liquid separation method.
  • the reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention can be formulated as necessary.
  • the dosage form is not particularly limited, and may be an oral preparation or applied directly to the skin.
  • an oral preparation for example, a powder may be used, a binder may be added to form a granule, or a powder or granule may be filled into a capsule to form a capsule.
  • the reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention can be mixed with an excipient or the like as necessary to form a tablet.
  • a natural oil, an oily higher fatty acid, a higher fatty acid monoglyceride, a higher fatty acid diglyceride, a medium chain fatty acid triglyceride (MCT), a surfactant or a mixture thereof is added to the reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention to give an oil It can also be filled into a soft capsule.
  • capsules mainly composed of gelatin or capsules mainly composed of other water-soluble polymer substances can also be used.
  • Such capsules also include microcapsules. Or it is good also as liquid form as a drink agent.
  • another carrier may be appropriately added and mixed by a conventional method as necessary. It is not particularly limited as such, for example, excipients, disintegrants, lubricants, binders, antioxidants, colorants, anti-aggregation agents, absorption promoters, solubilizers, stabilizers, etc. Is mentioned.
  • the excipient is not particularly limited, and examples thereof include sucrose, lactose, glucose, corn starch (corn starch), mannitol, crystalline cellulose, calcium phosphate, and calcium sulfate.
  • the disintegrant is not particularly limited, and examples thereof include starch, agar, calcium citrate, calcium carbonate, sodium hydrogen carbonate, dextrin, crystalline cellulose, carboxymethyl cellulose, tragacanth, and alginic acid.
  • the lubricant is not particularly limited, and examples thereof include talc, magnesium stearate, polyethylene glycol, silica, and hardened vegetable oil.
  • the binder is not particularly limited, and examples thereof include ethyl cellulose, methyl cellulose, hydroxypropyl methyl cellulose, tragacanth, shellac, gelatin, pullulan, gum arabic, polyvinyl pyrrolidone, polyvinyl alcohol, polyacrylic acid, polymethacrylic acid, and sorbitol. .
  • the antioxidant is not particularly limited, and examples thereof include ascorbic acid, tocopherol, vitamin A, ⁇ -carotene, sodium bisulfite, sodium thiosulfate, sodium pyrosulfite, and citric acid.
  • the colorant is not particularly limited, and for example, those permitted to be added to pharmaceuticals can be used.
  • the aggregation inhibitor is not particularly limited, and examples thereof include stearic acid, talc, light anhydrous silicic acid, hydrous silicic acid dioxide, and the like.
  • the absorption promoter is not particularly limited.
  • surfactants such as higher alcohols, higher fatty acids, glycerin fatty acid esters, sucrose fatty acid esters, sorbitan fatty acid esters, polyoxyethylene, sorbitan fatty acid esters, and polyglycerin fatty acid esters.
  • the solubilizing agent is not particularly limited, and examples thereof include organic acids such as fumaric acid, succinic acid and malic acid.
  • the stabilizer is not particularly limited, and examples thereof include benzoic acid, sodium benzoate, ethyl paraoxybenzoate, beeswax, hydroxypropyl methylcellulose, and methylcellulose.
  • the dosage form When applied directly to the skin, the dosage form is not particularly limited.
  • the drug is dissolved or mixed and dispersed in an appropriate base to form a cream, paste, jelly, gel, or emulsion.
  • a liquid or liquid in which the above drug is dissolved or mixed and dispersed in a base.
  • a pressure-sensitive adhesive such as plaster and tape.
  • base materials usually used for pharmaceuticals, cosmetics and the like can be used as long as they do not impair the effects of the present invention.
  • a surfactant, a dye, a fragrance, and an active ingredient other than the reduced coenzyme Q 10 derivative can be further coexisted, if necessary.
  • the surfactant is not particularly limited.
  • glycerin fatty acid ester sucrose fatty acid ester, organic acid monoglyceride, sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, propylene glycol fatty acid ester, condensed ricinoleic acid glyceride, saponin
  • examples include phospholipids.
  • the glycerin fatty acid ester is not particularly limited, and examples thereof include glycerin fatty acid esters in which the polymerization degree of glycerin is 1 to 10 and the fatty acid has 6 to 18 carbon atoms.
  • the fatty acid residue constituting the glycerin fatty acid ester is not particularly limited, but fatty acids having 6 to 18 carbon atoms can be preferably used.
  • caprylic acid, capric acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid can be used.
  • Examples include acids, stearic acid, isostearic acid, oleic acid, linoleic acid, and linolenic acid.
  • the sucrose fatty acid ester is not particularly limited, and examples thereof include those in which a fatty acid having 6 to 22 carbon atoms is bonded to one or more hydroxyl groups of sucrose, specifically, sucrose laurate.
  • the sorbitan fatty acid ester is not particularly limited, and examples thereof include those in which a fatty acid having 6 to 18 carbon atoms is ester-bonded to one or more hydroxyl groups of sorbitan, specifically, sorbitan monolaurate, sorbitan monoester Examples include palmitic acid ester, sorbitan monostearic acid ester, sorbitan monooleic acid ester and the like.
  • the polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester is not particularly limited.
  • examples include oleic acid ester, polyoxyethylene sorbitan tristearic acid ester, and polyoxyethylene sorbitan trioleic acid ester.
  • the polyglycerin condensed ricinoleic acid ester is not particularly limited.
  • the average degree of polymerization of polyglycerin is 2 to 10
  • the average degree of condensation of polyricinoleic acid (average number of condensation of ricinoleic acid) is 2 to 4.
  • Specific examples thereof include tetraglycerin condensed ricinoleic acid ester, pentaglycerin condensed ricinoleic acid ester, hexaglycerin condensed ricinoleic acid ester and the like.
  • the above propylene glycol fatty acid ester can be used regardless of monoester or diester.
  • the fatty acid residue constituting the propylene glycol fatty acid ester is not particularly limited, but those having 6 to 18 carbon atoms can be preferably used.
  • caprylic acid, capric acid, lauric acid, myristic Examples include acids, palmitic acid, stearic acid, isostearic acid, oleic acid, linoleic acid, linolenic acid and the like.
  • the phospholipid is not particularly limited. Examples include ceramide phosphorylethanolamine, ceramide phosphorylglycerol, and mixtures thereof. Needless to say, phospholipids subjected to processing such as hydrogenation and enzymatic degradation can also be used. From the viewpoint of improving the absorbability of the reduced coenzyme Q 10 derivative, it is preferable to use an enzymatically decomposed phospholipid.
  • the saponin is not particularly limited, and examples include enju saponin, kiraya saponin, purified soybean saponin, and yucca saponin.
  • the dye is not particularly limited, and examples thereof include titanium oxide, synthetic dye, bengara dye, tar dye, and the like.
  • fragrance flavor, Orange oil, capsicum oil, mustard oil, garlic oil, caraway oil, clove oil, cinnamon oil, cocoa extract, coffee bean extract, ginger oil, spearmint oil, celery seed oil , Thyme oil, onion oil, nutmeg oil, parsley seed oil, bran oil, vanilla extract, funnel oil, peni royal oil, paper mint oil, eucalyptus oil, lemon oil, rose oil, rosemary oil, almond oil, ajowan oil , Anise oil, Amiris oil, Angelica root oil, Ambrette seed oil, Estragon oil, Origanum oil, Oris root oil, Olivenum oil, Cassia oil, Cascarilla oil, Kananga oil, Chamomile oil, Calamus oil, Cardamom oil, Carrot seed oil , Cubeb oil, cumin oil, grapefruit oil, cinnamon oil, cade , Pepper oil, costas root oil, cognac oil, copaiba oil, coriander oil, perilla oil, savory, juniper
  • starch may serve as an excipient and a disintegrant.
  • the preparation containing the reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention may contain other nourishing tonic ingredients.
  • the nourishing tonic component is not particularly limited, and for example, creatine, taurine, vitamin B 1 , vitamin B derivatives, or amino acids are suitable. The above may be used alone or in combination of two or more. An additive or synergistic effect can be further expected by mixing these components with the reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention.
  • the preparation containing the reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention can also contain a nutritional supplement component.
  • the nutritional supplement component is not particularly limited, and examples thereof include amino acids, metal ions, saccharides, proteins, fatty acids, and vitamins.
  • the form of the food when the reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention is contained in a general food is not particularly limited, but is an edible oil / fat composition, cooking oil, spray oil, butters, margarine, shortening , Whipped cream, concentrated milk, whiteners, dressings, pickle liquids, breads, cakes, pies, cookies, Japanese confectionery, snacks, oil confectionery, chocolate and chocolate confectionery, rice confectionery , Roux, sauces, sauces, toppings, frozen desserts, noodles, bakery mixes, fried foods, processed meat products, marine products, frozen entrées, livestock frozen foods, agricultural frozen foods, etc. , Cooked rice, jams, cheese, cheese food, cheese-like food, gums, candy, fermented milk, canned foods, beverages, etc. .
  • Example 1 Reduced coenzyme Q 10 (bisethyl carbonate derivative) in which the hydroxyl groups at positions 1 and 4 are both ethoxycarbonylated Weigh 10 g of reduced coenzyme Q 10 crystal in a flask, dissolve with nitrogen after adding 50 ml of pyridine, replace with nitrogen again, add ethyl chloroformate dropwise at room temperature, and confirm the progress of the reaction by TLC. until reduced coenzyme Q 10 and reaction intermediates unreacted disappeared while, followed by the addition of ethyl chloroformate. As a result, the added ethyl chloroformate was 12 ml.
  • the reaction solution was diluted with 100 ml of hexane, and the precipitated pyridine hydrochloride was filtered.
  • the target product was extracted into the organic layer by adding 100 ml of purified water to the filtrate and liquid separation, and the separated aqueous layer was re-extracted with 100 ml of hexane.
  • the combined organic layers were washed with 100 ml of purified water, dried over sodium sulfate, filtered, concentrated and vacuum dried to obtain a crude product of bisethyl carbonate derivative.
  • the obtained crude product of bisethyl carbonate derivative was dissolved in 100 ml of ethyl acetate, the insoluble matter was removed by filtration, concentrated, 1000 ml of ethanol was added to the concentrate and dissolved at 50 ° C., and then gradually cooled to 4 ° C. Made it.
  • the obtained milky white solid was filtered and dried under vacuum to obtain a crystalline bisethyl carbonate derivative (7.9 g).
  • Example 2 Reduced coenzyme Q 10 (bisisopropyl carbonate derivative) in which the hydroxyl groups at positions 1 and 4 are both isopropyloxycarbonylated
  • pyridine 20ml was added and dissolved after nitrogen replacement, after purged with nitrogen again, and added dropwise to isopropyl chloroformate at room temperature, check the progress of the reaction by TLC until reduced coenzyme Q 10 and reaction intermediates unreacted disappeared while, followed by the addition of isopropyl chloroformate.
  • the added isopropyl chloroformate was 1.1 ml.
  • the reaction solution was diluted with 50 ml of hexane, and the precipitated pyridine hydrochloride was filtered.
  • the target product was extracted into the organic layer by adding 40 ml of purified water to the filtrate and liquid separation, and the separated aqueous layer was re-extracted twice with 40 ml of hexane.
  • the combined organic layers were washed with 40 ml of purified water, dried over sodium sulfate, filtered, concentrated and vacuum dried to obtain a crude product of bisisopropyl carbonate derivative.
  • 100 ml of ethanol was added and dissolved at 50 ° C., and then slowly cooled to ⁇ 15 ° C. for crystallization.
  • the resulting pale yellow solid was filtered and dried under vacuum to obtain a crystalline bisisopropyl carbonate derivative (1.9 g).
  • Example 3 Reduced coenzyme Q 10 (bisisobutyl carbonate derivative) in which hydroxyl groups at positions 1 and 4 are both isobutyloxycarbonylated Weighed reduced coenzyme Q 10 crystal 2g flask, pyridine 20ml was added and dissolved after nitrogen replacement, after purged with nitrogen again, was added dropwise isobutylchloroformate at room temperature, check the progress of the reaction by TLC until reduced coenzyme Q 10 and reaction intermediates unreacted disappeared while, followed by the addition of isobutyl chloroformate. As a result, the added isobutyl chloroformate was 0.74 ml.
  • the reaction solution was diluted with 50 ml of hexane, and the precipitated pyridine hydrochloride was filtered.
  • the target product was extracted into the organic layer by adding 40 ml of purified water to the filtrate and liquid separation, and the separated aqueous layer was re-extracted twice with 40 ml of hexane.
  • the combined organic layers were washed with 40 ml of purified water, dried over sodium sulfate, filtered, concentrated and vacuum dried to obtain a crude product of bisisobutyl carbonate derivative.
  • 100 ml of ethanol was added and dissolved at 50 ° C., and then gradually cooled to ⁇ 15 ° C. for crystallization.
  • the obtained pale yellow solid was filtered and dried under vacuum to obtain a crystalline bisisobutyl carbonate derivative (2.1 g).
  • Example 4 Reduced coenzyme Q 10 (biscyclopentyl carbonate derivative) in which the hydroxyl groups at positions 1 and 4 are both cyclopentyloxycarbonylated Weigh 1 g of reduced coenzyme Q 10 crystal in a flask, add 10 ml of pyridine after nitrogen substitution, dissolve, and then purge with nitrogen again. Add cyclopentyl chloroformate dropwise at room temperature and confirm the progress of the reaction by TLC. until reduced coenzyme Q 10 and reaction intermediates unreacted disappeared while, followed by the addition of cyclopentyl chloroformate. As a result, the added cyclopentyl chloroformate was 0.8 ml.
  • the reaction solution was diluted with 50 ml of hexane, and the precipitated pyridine hydrochloride was filtered.
  • the target product was extracted into the organic layer by adding 40 ml of purified water to the filtrate and liquid separation, and the separated aqueous layer was re-extracted twice with 40 ml of hexane.
  • the combined organic layers were washed with 40 ml of purified water, dried over sodium sulfate, filtered, concentrated and vacuum dried to obtain a crude product of biscyclopentyl carbonate derivative.
  • the obtained crude product of biscyclopentyl carbonate derivative was added with 100 ml of ethanol and dissolved at 50 ° C., and then slowly cooled to ⁇ 15 ° C. for crystallization. The resulting pale yellow solid was filtered and dried under vacuum to obtain a crystalline biscyclopentyl carbonate derivative (1.1 g).
  • Example 5 Reduced coenzyme Q 10 (bisphenyl carbonate derivative) in which the hydroxyl groups at positions 1 and 4 are both phenyloxycarbonylated Weighed reduced coenzyme Q 10 crystal 2g flask, pyridine 20ml was added and dissolved after nitrogen replacement, after purged with nitrogen again, and added dropwise phenyl chloroformate at room temperature, check the progress of the reaction by TLC until reduced coenzyme Q 10 and reaction intermediates unreacted disappeared while, followed by the addition of phenyl chloroformate. As a result, the added phenyl chloroformate was 0.8 ml.
  • the reaction solution was diluted with 40 ml of hexane, and the precipitated pyridine hydrochloride was filtered.
  • the filtrate was added with 80 ml of 4% sodium bicarbonate solution and separated to extract the target product into the organic layer, and the separated aqueous layer was re-extracted twice with 40 ml of hexane.
  • the combined organic layers were washed with 40 ml of 4% aqueous sodium bicarbonate, dried over sodium sulfate, filtered, concentrated and vacuum dried to obtain a crude product of bisphenyl carbonate derivative.
  • 200 ml of ethanol was added and dissolved at 65 ° C., and then slowly cooled to ⁇ 15 ° C. for crystallization.
  • the obtained pale yellow solid was filtered and dried under vacuum to obtain a crystalline bisphenyl carbonate derivative (2.1 g).
  • Example 6 Reduced coenzyme Q 10 (bis n-butyl carbonate derivative) in which the hydroxyl groups at positions 1 and 4 are both n-butyloxycarbonylated
  • the reaction solution was diluted with 50 ml of hexane, and the precipitated pyridine hydrochloride was filtered.
  • the target product was extracted into the organic layer by adding 40 ml of purified water to the filtrate and liquid separation, and the separated aqueous layer was re-extracted twice with 40 ml of hexane.
  • the combined organic layers were washed with 40 ml of purified water, dried over sodium sulfate, filtered, concentrated, and vacuum dried to obtain a crude product of bis n-butyl carbonate derivative.
  • Example 7 Reduced coenzyme Q 10 (monoisobutyl carbonate derivative) in which one of the hydroxyl groups at the 1-position or 4-position is isobutyloxycarbonylated 20 g of reduced coenzyme Q 10 crystals were weighed into a flask, and after nitrogen substitution, 200 ml of normal hexane and 20 g of pyridine were added and dissolved. Isobutyl chloroformate was added dropwise under ice cooling, and the addition of isobutyl chloroformate was continued until the unreacted reduced coenzyme Q 10 disappeared while confirming the progress of the reaction by TLC. As a result, the added isobutyl chloroformate was 12.8 g.
  • the reaction solution was added to 200 ml of ice water to obtain an organic layer.
  • the organic layer was washed twice with 100 ml of purified water, dried over sodium sulfate, filtered, concentrated and vacuum dried to obtain a crude product of monoisobutyl carbonate derivative.
  • Example 8 In the same manner as in Example 2, a crude product of a bisisopropyl carbonate derivative was obtained. 5 g of ethyl acetate and 45 g of acetonitrile were added to 1.0 g of the obtained crude product of bisisopropyl carbonate derivative and dissolved at 50 ° C., and then slowly cooled to 20 ° C., and seed crystals were added. Further, the mixture was cooled to ⁇ 10 ° C. to promote crystallization, and then aged at 5 ° C. The obtained white needle crystal was filtered and dried under vacuum to obtain 650 mg of bisisopropyl carbonate derivative in crystal form. As a result of the powder X-ray diffraction measurement of the obtained crystal, there was no difference from the result of the powder X-ray diffraction measurement of Example 2, and the crystal was the same shape.
  • Reference Example 1 Reduced coenzyme Q 10 (bisacetyl derivative) in which the hydroxyl groups at positions 1 and 4 are both acetylated 10 g of reduced coenzyme Q 10 crystals were weighed into a flask, dissolved in 50 ml of pyridine after nitrogen substitution, and after substitution with nitrogen again, 3 ml of acetic anhydride was added dropwise at room temperature. After stirring for 3 hours, the reaction solution was diluted with 100 ml of hexane, and added to 100 ml of ice water to stop the reaction. After separating the organic layer, the separated aqueous layer was re-extracted with 100 ml of hexane.
  • Example 9 7-week-old male Spregue-Dawley rats: and derivatives of reduced coenzyme Q 10 obtained in Example 3, 4, 5 (available source Nippon SLC, Inc.), a raw material of reduced coenzyme Q as a control 10 were orally administered at 57.8 ⁇ mol / kg (50 mg / kg in terms of reduced coenzyme Q 10 ).
  • Blood was collected from each rat 1, 2, 4, 8 and 24 hours after administration of each sample. The collected blood was centrifuged to obtain plasma. Thereafter, oxidation treatment of reduced coenzyme Q 10 in plasma and extraction treatment of oxidized coenzyme Q 10 were performed, and the total coenzyme Q 10 concentration in plasma was measured as oxidized coenzyme Q 10 using HPLC. did.
  • Comparative Example 1 7-week-old male Spregue-Dawley rats: and (available source Nippon SLC, Inc.) to a derivative of the obtained reduced coenzyme Q 10 in Reference Example 1, the raw material reduced coenzyme Q 10 as a control, respectively It was orally administered so as to be 57.8 ⁇ mol / kg (50 mg / kg in terms of reduced coenzyme Q 10 ). Blood was collected from each rat 1, 2, 4, 8 and 24 hours after administration of each sample. The collected blood was centrifuged to obtain plasma. Thereafter, oxidation treatment of reduced coenzyme Q 10 in plasma and extraction treatment of oxidized coenzyme Q 10 were performed, and the total coenzyme Q 10 concentration in plasma was measured as oxidized coenzyme Q 10 using HPLC. did.
  • the reduced coenzyme Q 10 derivative of the present invention can be used for foods and drinks such as health foods and health functional foods (specific health foods, nutritional functional foods), pharmaceuticals, quasi drugs, cosmetics, and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

 下記式(1)で表される還元型補酵素Q10誘導体。 (R1、R2はそれぞれ独立して、Hまたは上記式(2) で表されるアルコキシカルボニル基であり、少なくとも一方が上記式(2)で表されるアルコキシカルボニル基である。上記式(2)中、R3は炭素数1~20の置換されていてもよい直鎖、分岐あるいは環状のアルキル基、炭素数6~20の置換されていてもよいアリール基または炭素数4~20の置換されていてもよいヘテロアリール基である。ただし、R3がポリエチレングリコールで置換された基である場合は、該ポリエチレングリコールの分子量は300以下である)

Description

還元型補酵素Q10誘導体およびその製造方法
 本発明は、健康食品や保健機能食品(特定保健用食品、栄養機能食品)などの飲食品、または医薬品、医薬部外品、化粧品などに使用することができる、分子酸素に対し安定で、かつ、経口吸収性に優れた新規な還元型補酵素Q10誘導体、およびその製造方法に関する。
 還元型補酵素Q10は、酸化型補酵素Q10に比べて高い経口吸収性を示すだけでなく、抗酸化物質として非常に有用な化合物であり、例えば、合成、発酵、天然物からの抽出などの従来公知の方法により得た酸化型補酵素Q10を還元する事で得ることが出来る。しかしながら、還元型補酵素Q10は、分子酸素によって酸化型補酵素Q10に酸化されやすく、還元型補酵素Q10を、食品、栄養機能食品、特定保健用食品、栄養補助剤、栄養剤、動物薬、飲料、飼料、化粧品、医薬品、治療薬、予防薬などの素材や組成物に加工する際、および/または、加工後保存する際、還元型補酵素Q10を安定に維持することが重要な課題として残されている。
 これまでに還元型補酵素Q10の安定化向上や吸収性の向上を目指した種々の方法が検討されている。
 例えば、還元型補酵素Q10の水酸基をアシル基やエーテル基で保護することにより、酸化安定性を向上させる方法が知られている(特許文献1)。
 一方、吸収性を向上させる方法としては、従来、酸化型補酵素Q10よりも還元型補酵素Q10の方が吸収性が高いことなどから、親水性の向上が吸収性向上につながると考えられており、PEG(ポリエチレングリコール)などの親水基を導入した誘導体(特許文献2)、グリシン類を導入した誘導体(特許文献3)や、コハク酸を導入した誘導体(非特許文献1)が報告されている。
WO98/04512 特表平10-509732 特開2003-104945
Journal of Nutrition (1999), 129(12), 2113-2118
 本発明は、上記に鑑み、酸化安定性が高く、かつ経口吸収性に優れ、食品、健康食品、栄養機能食品、特定保健用食品、サプリメント、栄養補助剤、栄養剤、動物薬、飲料、飼料、ペットフード、化粧品、医薬品、治療薬、予防薬などへも適用し易い、新規な還元型補酵素Q10誘導体の提供を目的とする。
 本発明者らは鋭意研究した結果、驚くべきことに、特定のアルコキシカルボニル基が導入された還元型補酵素Q10誘導体が、酸化に対して安定であるだけでなく、当該置換基の導入によって水溶性が低下するにも関わらず経口吸収性にも優れていることを見いだし、本発明を完成するに至った。
 即ち、本発明は、下記式(1)で表される新規な還元型補酵素Q10誘導体に関する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(上記式(1)中、R1、R2は、それぞれ独立して、Hまたは下記式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
で表されるアルコキシカルボニル基であり、少なくとも一方が上記式(2)で表されるアルコキシカルボニル基である。上記式(2)中、R3は炭素数1~20の置換されていてもよい直鎖、分岐もしくは環状のアルキル基、炭素数6~20の置換されていてもよいアリール基または炭素数4~20の置換されていてもよいヘテロアリール基である。ただし、R3がポリエチレングリコールで置換された基である場合は、ポリエチレングリコールの分子量は300以下である)
 また、本発明は、上記式(1)で表される新規な還元型補酵素Q10誘導体の結晶にも関する。
 更に、本発明は、還元型補酵素Q10を、塩基の存在下、アルコキシカルボニル化剤と反応させることを特徴とする、上記式(1)で表される還元型補酵素Q10誘導体の製造方法にも関する。
 本発明によれば、酸化型補酵素Q10のプロドラッグあるいは安定化された還元型補酵素Q10の等価体として、医薬品、健康食品などへの使用が可能な、吸収性、酸素安定性に優れた新規還元型補酵素Q10誘導体が提供できる。
 以下に、本発明を詳しく説明する。
 本発明の還元型補酵素Q10誘導体は、下記式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
で表される新規な化合物である(以下、化合物(1)と表すこともある)。
 ここで、上記化合物(1)のR1、R2は、それぞれ独立して、Hまたは下記式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
で表されるアルコキシカルボニル基である。ただしR1、R2の少なくとも一方が上記式(2)で表されるアルコキシカルボニル基である。R3としては、A)炭素数1~20の置換されていてもよい直鎖、分岐もしくは環状のアルキル基、B)炭素数6~20の置換されていてもよいアリール基またはC)炭素数4~20の置換されていてもよいヘテロアリール基であることを特徴とする。ただし、R3が置換された基で、その置換基がポリエチレングリコールである場合は、当該ポリエチレングリコールの分子量は300以下のものに限定される。
 A)アルキル基
 前記アルキル基に結合してもよい置換基には、例えば、ハロゲン基(好ましくは、クロロ基、ブロモ基。特にクロロ基)、ニトロ基、ニトリル基、アルコキシ基(好ましくはメトキシ基、エトキシ基などのC1-4アルコキシ基)、アルケニル基(好ましくはビニル基、プロペニル基など)、アルキニル基、アリール基(フェニル基、ナフチル基など)などが含まれる。
 前記、炭素数1~20の置換されていてもよい直鎖、分岐または環状のアルキル基としては、特に限定されないが、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、シクロプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、s-ブチル基、t-ブチル基、シクロブチル基、n-ペンチル基、s-ペンチル基、ネオペンチル基、2-メチルブチル基、3-メチルブチル基、シクロペンチル基、n-ヘキシル基、2-メチルペンチル基、2,2-ジメチルブチル基、2,3-ジメチルブチル基、メチルシクロペンチル基、シクロヘキシル基、n-ヘプチル基、2-メチルヘキシル基、3-メチルヘキシル基、2、3-ジメチルペンチル基、2,4-ジメチルペンチル基、メチルシクロヘキシル基、n-オクチル基、2,2,3-トリメチルペンチル基、イソオクチル基、エチルシクロヘキシル基、n-ノニル基、2,2,5-トリメチルヘキシル基、n-デカニル基、n-ウンデカニル基、n-ドデカニル基、2-クロロエチル基、2-シアノヘキシル基、2-メトキシヘキシル基、2-ニトロヘキシル基、アリル基、クロチル基、ベンジル基、4-ニトロベンジル基、4-メトキシベンジル基、4-クロロベンジル基などが例示できる。
 前記アルキル基の炭素数は、好ましくは1~15であり、より好ましくは2~10であり、特に好ましくは3~8である。また該アルキル基の炭素数が3以上のとき、該アルキル基は、分岐または環状であるのが好ましい。アルキル基には、置換基が結合していないのが好ましい。
 B)アリール基、C)ヘテロアリール基
 前記アリール基やヘテロアリール基に結合してもよい置換基には、例えば、ハロゲン基(好ましくは、クロロ基、ブロモ基。特にクロロ基)、ニトロ基、ニトリル基、アルコキシ基(好ましくはメトキシ基、エトキシ基などのC1-4アルコキシ基)、アルキル基(好ましくはメチル基、エチル基などのC1-4アルキル基)などが含まれる。
 前記炭素数6~20の置換されていてもよいアリール基としては、特に限定されないが、例えば、フェニル基、4-メチルフェニル基、4-メトキシフェニル基、4-ニトロフェニル基、4-クロロフェニル基などが例示できる。また、前記炭素数4~20の置換されていてもよいヘテロアリール基としては、特に限定されないが、例えば、2-フラニル基、2-チオフェニル基、2-ピリジル基、4-メチル-2-ピリジル基などが例示できる。
 好ましいアリール基は、置換されていてもよいフェニル基である。
 本発明においては、R3として、上記置換基のうち、炭素数1~6の直鎖、分岐もしくは環状のアルキル基または炭素数6~10の置換されていてもよいアリール基が好ましく、エチル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、シクロペンチル基またはフェニル基がより好ましく、エチル基、イソプロピル基、イソブチル基、シクロペンチル基またはフェニル基がさらに好ましく、特に優れた吸収性を有するという点ではイソブチル基、シクロペンチル基またはフェニル基が特に好ましい。
 また、本発明において、化合物(1)のR1,とR2は、そのどちらが式(2)で表されるアルコキシカルボニル基であっても良く、その両方が式(2)で表されるアルコキシカルボニル基であっても良い。R1とR2の両方が式(2)で表されるアルコキシカルボニル基である場合、当該アルコキシカルボニル基は異なっていても同一でも良いが、製造が容易という点では同一であるのが好ましい。
 上記、本発明の還元型補酵素Q10誘導体は、親水性の置換基である水酸基が、疎水性のアルコキシカルボニル基で置換されたことで水溶性が低下するにもかかわらず、優れた経口吸収性を示す。後述する実施例に示されるとおり、ビスイソブチルカーボネート誘導体などのカーボネート化された本発明の還元型補酵素Q10誘導体は、還元型補酵素Q10よりも高い経口吸収性を有している。還元型補酵素Q10よりも水溶性が低下するにもかかわらず高い経口吸収性を有している本発明の還元型補酵素Q10誘導体(カーボネート)は、新規なだけでなく、特異的な化合物と言える。
 さらに、本発明の還元型補酵素Q10誘導体は、脂溶性が高いので、植物油などに高濃度で溶解させることができるため高含有量のソフトカプセルなどに好適に利用できる。
 また、本発明の還元型補酵素Q10誘導体は、結晶形態で取得することもできる。従って、上記式(1)で表される還元型補酵素Q10誘導体の結晶も、本発明の別の態様の一つである。
 本発明の還元型補酵素Q10誘導体の結晶において、上記式(1)および式(2)におけるR1,R2およびR3の定義は前述したものと同じである。なお、本発明の還元型補酵素Q10誘導体の結晶においては、R3が炭素数2~6の直鎖、分岐もしくは環状のアルキル基または炭素数6~10のアリール基であるのが好ましく、R3がエチル基、イソプロピル基、イソブチル基、シクロペンチル基またはフェニル基であるのがより好ましく、イソブチル基、シクロペンチル基またはフェニル基が特に好ましい。また、R1とR2は同一でも異なっていても良いが、同一であるのが好ましい。
 上記式(1)および(2)において、R1とR2が同一であり、かつ、R3がエチル基である還元型補酵素Q10誘導体の結晶の場合、粉末X線回折パターンにおいて、回折角3.48°、10.70°、12.48°、17.94°、18.60°、19.44°および22.78°に、回折強度のピークを示す還元型補酵素Q10誘導体の結晶が好ましい。
 また、上記式(1)および(2)において、R1とR2が同一であり、かつ、R3がイソプロピル基である還元型補酵素Q10誘導体の結晶の場合、粉末X線回折パターンにおいて、回折角9.64°、17.12°、17.26°、17.86°、18.42°、18.84°、19.14°、19.22°、19.42°、21.50°、21.62°、21.88°および23.30°に、回折強度のピークを示す還元型補酵素Q10誘導体の結晶が好ましい。
 また、上記式(1)および(2)において、R1とR2が同一であり、かつ、R3がイソブチル基である新規還元型補酵素Q10誘導体の結晶の場合、粉末X線回折パターンにおいて、回折角9.50°、17.70°、18.36°、18.82°、19.14°および22.90°に、回折強度のピークを示す還元型補酵素Q10誘導体の結晶が好ましい。
 また、上記式(1)および(2)において、R1とR2が同一であり、かつ、R3がシクロペンチル基である還元型補酵素Q10誘導体の結晶の場合、粉末X線回折パターンにおいて、回折角9.34°、17.40°、18.62°、18.82°、19.22°、20.14°、21.50°および22.86°に、回折強度のピークを示す還元型補酵素Q10誘導体の結晶が好ましい。
 また、上記式(1)および(2)において、R1とR2が同一であり、かつ、R3がフェニル基である還元型補酵素Q10誘導体の結晶の場合、粉末X線回折パターンにおいて、回折角3.28°、6.56°、8.26°、10.02°、16.16°、16.36°、17.74°、19.16°、22.84°、26.36°および26.72°に、回折強度のピークを示す還元型補酵素Q10誘導体の結晶が好ましい。
 なお、上記、粉末X線回折パターンの回折角は、銅のKα線(波長λ=1.54オングストローム)の照射で得られる粉末X線回折において、回折角2θを用いて規定される主ピークを示す値であり、ここでいう主ピークとは、得られた粉末X線回折パターンのピークの中で最大のピークの強度を100としたときの相対強度が約20以上のピークである。
 本明細書において、結晶を回折角2θを用いて回折ピークの位置で規定する場合には、回折角2θの値は、上記ピークがあるとして示された値およびそれに基づく範囲のみに限定されず、誤差の生じうる範囲は、本発明の結晶における回折角2θ値として包含することができる。そのような誤差の生ずる範囲は、測定条件などから当業者であれば容易に予測可能であり、例えばその誤差範囲は±0.2°、好ましくは±0.1°である。
 上記、結晶形態で取得できる本発明の還元型補酵素Q10誘導体は、主に経口用途として粉末剤、錠剤などに好適に利用できる。
 次に本発明の還元型補酵素Q10誘導体の製造方法(以下「本発明の製造方法」という)について説明する。本発明の新規な還元型補酵素Q10誘導体を製造する方法は特に制限されないが、例えば、下記式(3):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
で表される還元型補酵素Q10を、塩基の存在下、アルコキシカルボニル化剤と反応させることにより、下記式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
で表される化合物(1)(R1、R2は前記と同じ意味を示す)を合成することができる。
 本発明の製造方法において、原料となる還元型補酵素Q10は、還元型補酵素Q10単独でも良く、また、酸化型補酵素Q10との混合物であっても良い。上記還元型補酵素Q10が酸化型補酵素Q10との混合物である場合、補酵素Q10の総量(すなわち、還元型補酵素Q10及び酸化型補酵素Q10の合計量)に占める還元型補酵素Q10の割合は、特に制限されないが、例えば、1重量%以上、普通5重量%以上、好ましくは10重量%以上、より好ましくは20重量%以上、さらに好ましくは50重量%以上、特に好ましくは60重量%以上、最も好ましくは80重量%以上である。その上限は特に限定されないが、還元型補酵素Q10として酸化型補酵素Q10の混合物を使用する場合には、普通99.9重量%以下である。もちろん、還元型補酵素Q10が100重量%の場合、すなわち還元型補酵素Q10を単独で使用してもよい。また、ここで用いる還元型補酵素Q10は、例えば、合成、発酵、天然物からの抽出などの従来公知の方法により得られる酸化型補酵素Q10を公知の方法で還元することで得ることができる。好ましくは、発酵、天然物からの抽出により得られた酸化型補酵素Q10から得られた還元型補酵素Q10である。また、ここで用いる還元型補酵素Q10は、市販されているものをそのまま利用しても良く、酸化型補酵素Q10を公知の方法で還元したものを単離精製して用いてもよく、還元反応後の反応液を必要に応じ洗浄、濃縮などの処理を行った後に、単離せずそのまま本発明の製造方法の原料として用いることも出来る。さらに、酸化型補酵素Q10を、公知の方法で還元後または還元すると同時に、アルコキシカルボニル化剤と反応させ、ワンポットで化合物(1)に誘導することも出来る。
 本発明の製造方法において、反応時に使用するアルコキシカルボニル化剤としては、特に制限されないが、下記式(4):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
  
(Xはハロゲン原子を示し、R3は炭素数1~20の置換されていてもよい直鎖、分岐もしくは環状のアルキル基、炭素数6~20の置換されていてもよいアリール基または炭素数4~20の置換されていてもよいヘテロアリール基である。ただし、R3がポリエチレングリコールで置換された基である場合は、ポリエチレングリコールの分子量は300以下である)
で表されるハロゲン化炭酸エステルや、下記式(5):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
  
(R3は炭素数1~20の置換されていてもよい直鎖、分岐もしくは環状のアルキル基、炭素数6~20の置換されていてもよいアリール基または炭素数4~20の置換されていてもよいヘテロアリール基である。ただし、R3がポリエチレングリコールで置換された基である場合は、ポリエチレングリコールの分子量は300以下である)
で表される酸無水物などが挙げられる。上記式(4)のハロゲン化炭酸エステルにおいて、Xはハロゲン原子であれば特に限定されないが、フッ素原子、塩素原子、または臭素原子が好ましく、塩素原子が特に好ましい。本発明の製造方法において、反応時に使用されるアルコキシカルボニル化剤の量は、化合物(3)に対して通常1.0倍モル量以上必要であり、上限は特に限定されないが、経済的な観点からは20倍モル量以下で十分である。好ましくは1.2~15倍モル量である。
 本発明の製造方法において、反応時に使用する溶媒としては、特に制限されないが、アミン類、ニトリル類、アミド類、炭化水素類、エステル類(脂肪酸エステル類を含む)、エーテル類、ケトン類、硫黄化合物類などを使用することが出来、これらは単独で用いても、また2種類以上の混合溶媒として用いてもよい。
 上記アミン類としては、環状、非環状を問わず、また、飽和、不飽和を問わず、特に制限されないが、ピリジン、ルチジン、N,N-ジメチルアニリン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセ-7-エン(DBU)、モルホリンなどが例示される。好ましくは、ピリジンである。
 上記ニトリル類としては、環状、非環状を問わず、また、飽和、不飽和を問わず、特に制限されないが、一般に飽和のものが好ましく用いられる。普通、炭素数2~20、特に炭素数2~12、とりわけ炭素数2~8のものが好適に用いられる。具体例としては、例えば、アセトニトリル、プロピオニトリル、マロノニトリル、ブチロニトリル、イソブチロニトリル、スクシノニトリル、バレロニトリル、グルタロニトリル、ヘキサンニトリル、ヘプチルシアニド、オクチルシアニド、ウンデカンニトリル、ドデカンニトリル、トリデカンニトリル、ペンタデカンニトリル、ステアロニトリル、クロロアセトニトリル、ブロモアセトニトリル、クロロプロピオニトリル、ブロモプロピオニトリル、メトキシアセトニトリル、シアノ酢酸メチル、シアノ酢酸エチル、トルニトリル、ベンゾニトリル、クロロベンゾニトリル、ブロモベンゾニトリル、ニトロベンゾニトリル、アニソニトリル、フタロニトリル、ブロモトルニトリル、メチルシアノベンゾエート、メトキシベンゾニトリル、アセチルベンゾニトリル、ナフトニトリル、ビフェニルカルボニトリル、フェニルプロピオニトリル、フェニルブチロニトリル、メチルフェニルアセトニトリル、ジフェニルアセトニトリル、ナフチルアセトニトリル、ニトロフェニルアセトニトリル、クロロベンジルシアニド、シクロプロパンカルボニトリル、シクロヘキサンカルボニトリル、シクロヘプタンカルボニトリル、フェニルシクロヘキサンカルボニトリル、トリルシクロヘキサンカルボニトリルなどが挙げられる。好ましくは、アセトニトリル、プロピオニトリル、スクシノニトリル、ブチロニトリル、イソブチロニトリル、バレロニトリル、シアノ酢酸メチル、シアノ酢酸エチル、ベンゾニトリル、トルニトリル、クロロプロピオニトリルであり、より好ましくは、アセトニトリル、プロピオニトリル、ブチロニトリル、イソブチロニトリルであり、最も好ましくは、アセトニトリルである。
 上記アミド類としては、例えば、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドンなどが挙げられる。
 上記炭化水素類としては、特に制限されないが、例えば、脂肪族炭化水素類、芳香族炭化水素類、ハロゲン化炭化水素類などが挙げられる。特に、脂肪族炭化水素類、芳香族炭化水素類が好ましく、とりわけ、脂肪族炭化水素類が好ましい。脂肪族炭化水素類としては、環状、非環状を問わず、また、飽和、不飽和を問わず、特に制限されないが、非環状の脂肪族炭化水素類が特に好ましく用いられる。また、通常、炭素数5~20、好ましくは、炭素数5~12のものが用いられる。具体例としては、例えば、ペンタン、2-メチルブタン、シクロペンタン、2-ペンテン、ヘキサン、2-メチルペンタン、2,2-ジメチルブタン、2,3-ジメチルブタン、メチルシクロペンタン、シクロヘキサン、1-ヘキセン、シクロヘキセン、ヘプタン、2-メチルヘキサン、3-メチルヘキサン、2、3-ジメチルペンタン、2,4-ジメチルペンタン、メチルシクロヘキサン、1-ヘプテン、オクタン、2,2,3-トリメチルペンタン、イソオクタン、エチルシクロヘキサン、1-オクテン、ノナン、2,2,5-トリメチルヘキサン、1-ノネン、デカン、1-デセン、p-メンタン、ウンデカン、ドデカンなどが挙げられる。中でも、炭素数5~8の飽和脂肪族炭化水素類が好ましく、ペンタン、2-メチルブタン、シクロペンタン、ヘキサン、2-メチルペンタン、2,2-ジメチルブタン、2,3-ジメチルブタン、メチルシクロペンタン、シクロヘキサン、へプタン、2-メチルヘキサン、3-メチルヘキサン、2,3-ジメチルペンタン、2,4-ジメチルペンタン、メチルシクロヘキサン、オクタン、2,2,3-トリメチルペンタン、イソオクタン、エチルシクロヘキサンなどが特に好ましい。
 芳香族炭化水素類としては、特に制限されないが、普通、炭素数6~20、特に炭素数6~12、とりわけ炭素数7~10のものが好適に用いられる。具体例としては、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、o-キシレン、m-キシレン、p-キシレン、エチルベンゼン、クメン、メシチレン、テトラリン、ブチルベンゼン、p-シメン、シクロヘキシルベンゼン、ジエチルベンゼン、ペンチルベンゼン、ジペンチルベンゼン、ドデシルベンゼン、スチレンなどを挙げることができる。好ましくは、トルエン、キシレン、o-キシレン、m-キシレン、p-キシレン、エチルベンゼン、クメン、メシチレン、テトラリン、ブチルベンゼン、p-シメン、シクロヘキシルベンゼン、ジエチルベンゼン、ペンチルベンゼンであり、より好ましくは、トルエン、キシレン、o-キシレン、m-キシレン、p-キシレン、クメン、テトラリンであり、最も好ましくは、クメンである。
 ハロゲン化炭化水素類としては、環状、非環状を問わず、また、飽和、不飽和を問わず、特に制限されないが、一般に、非環状のものが好ましく用いられる。普通、塩素化炭化水素、フッ素化炭化水素が好ましく、特に塩素化炭化水素が好ましい。炭素数1~6、特に炭素数1~4、とりわけ炭素数1~2のものが好適に用いられる。具体例としては、例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,1-トリクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、1,1,1,2-テトラクロロエタン、1,1,2,2-テトラクロロエタン、ペンタクロロエタン、ヘキサクロロエタン、1,1-ジクロロエチレン、1,2-ジクロロエチレン、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン、1,2-ジクロロプロパン、1,2,3-トリクロロプロパン、クロロベンゼン、1,1,1,2-テトラフルオロエタンなどが挙げられる。
 好ましくは、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、1,1-ジクロロエタン、1,2-ジクロロエタン、1,1,1-トリクロロエタン、1,1,2-トリクロロエタン、1,1-ジクロロエチレン、1,2-ジクロロエチレン、トリクロロエチレン、クロロベンゼン、1,1,1,2-テトラフルオロエタンであり、より好ましくは、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエチレン、トリクロロエチレン、クロロベンゼン、1,1,1,2-テトラフルオロエタンである。
 上記エステル類(脂肪酸エステル類を含む)としては、特に制限されないが、例えば、プロピオン酸エステル、酢酸エステル、ギ酸エステルなどが挙げられる。特に、酢酸エステル、ギ酸エステルが好ましく、とりわけ、酢酸エステルが好ましい。特に制限されないが、一般に、エステル基としては、炭素数1~8のアルキルエステルまたはアラルキルエステル、好ましくは炭素数1~6のアルキルエステル、より好ましくは炭素数1~4のアルキルエステルが好ましく用いられる。プロピオン酸エステルとしては、例えば、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、プロピオン酸ブチル、プロピオン酸イソペンチルなどが挙げられる。
 酢酸エステルとしては、例えば、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸イソプロピル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸sec-ブチル、酢酸ペンチル、酢酸イソペンチル、酢酸sec-ヘキシル、酢酸シクロヘキシル、酢酸ベンジルなどを挙げることができる。好ましくは、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸イソプロピル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸sec-ブチル、酢酸ペンチル、酢酸イソペンチル、酢酸sec-ヘキシル、酢酸シクロヘキシルであり、より好ましくは、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸イソプロピル、酢酸ブチル、酢酸イソブチルであり、最も好ましくは、酢酸エチルである。
 ギ酸エステルとしては、例えば、ギ酸メチル、ギ酸エチル、ギ酸プロピル、ギ酸イソプロピル、ギ酸ブチル、ギ酸イソブチル、ギ酸sec-ブチル、ギ酸ペンチルなどを挙げることができる。好ましくは、ギ酸メチル、ギ酸エチル、ギ酸プロピル、ギ酸ブチル、ギ酸イソブチル、ギ酸ペンチルなどであり、最も好ましくは、ギ酸エチルである。
 上記エーテル類としては、環状、非環状を問わず、また、飽和、不飽和を問わず、特に制限されないが、一般に、飽和のものが好ましく用いられる。普通、炭素数3~20、特に炭素数4~12、とりわけ炭素数4~8のものが好適に用いられる。具体例としては、例えば、ジエチルエーテル、メチルtert-ブチルエーテル、メチルn-ブチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、ジヘキシルエーテル、エチルビニルエーテル、ブチルビニルエーテル、アニソール、フェネトール、ブチルフェニルエーテル、メトキシトルエン、ジオキサン、フラン、2-メチルフラン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールジブチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールジブチルエーテルなどが挙げられる。好ましくは、ジエチルエーテル、メチルtert-ブチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、ジヘキシルエーテル、アニソール、フェネトール、ブチルフェニルエーテル、メトキシトルエン、ジオキサン、2-メチルフラン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールジブチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテルなどであり、より好ましくは、ジエチルエーテル、メチルtert-ブチルエーテル、アニソール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテルであり、さらに好ましくは、ジエチルエーテル、メチルtert-ブチルエーテル、アニソールであり、最も好ましくは、メチルtert-ブチルエーテルである。
 上記ケトン類としては、特に制限されず、普通炭素数3~6のものが好適に用いられる。具体例としては、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルブチルケトン、メチルイソブチルケトンなどが挙げられ、好ましくは、アセトン、メチルエチルケトンであり、最も好ましくは、アセトンである。
 硫黄化合物類としては、例えば、ジメチルスルホキシド、スルホランなどが挙げられる。
 本発明の製造方法において、反応時に使用する上記溶媒量は、化合物(3)の重量に対し、通常1倍容量以上、100倍容量以下の範囲で使用する。好ましくは2倍容量以上、50倍容量以下の範囲である。なお化合物(3)1kgに対する1倍容量は1Lである。
 本発明の製造方法では、反応時に塩基を使用する。本発明の製造方法で使用される塩基としては、特に制限されないが、一般的に、アルコールとアシル化剤によりエステルを形成する反応において使用される塩基を用いることができ、例えば、有機アミン類、アルカリ金属アルコキシドやアルカリ金属水素化物などが好ましく使用出来る。具体的には、有機アミン類としては、ピリジン、ルチジン、N,N-ジメチルアニリン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセ-7-エン(DBU)、モルホリンなどが、アルカリ金属アルコキシドとしては、カリウムtert-ブトキシド、ナトリウムtert-ブトキシドなどが、アルカリ金属水素化物としては、水素化ナトリウム、水素化カリウムなどが、それぞれ例示される。これら塩基の使用量は、化合物(3)に対し1.0倍モル量以上は必要であり、通常20倍モル量以下を使用する。好ましくは1.2~15倍モル量である。ただし、有機アミン類の場合は溶媒としても使用することも出来る。有機アミン類を塩基かつ溶媒として使用する場合の使用量は、化合物(3)の重量に対し、通常1倍容量以上、100倍容量以下の範囲である。好ましくは2倍容量以上、50倍容量以下の範囲である。
 本発明の製造方法において、化合物(1)の合成反応は、通常-50℃以上、使用する溶媒の沸点以下の範囲で実施されるが、原料や反応中間体、および生成物の分解抑制の理由から-20~40℃で行うのが好ましい。また、反応時間は通常1~100時間であるが、上記理由から2~50時間であることが好ましい。また、当然のことではあるが、薄層クロマトグラフィー(TLC)、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)といった分析的手段により該反応の経時変化を確認して、反応時間を調整することもできる。
 本発明の製造方法においては、反応後の混合物から、通常有機反応においてしばしば用いられる公知の後処理法、例えば、pH調節、抽出、分液、洗浄、濃縮、精製などの操作を利用して目的の化合物(1)を単離することが出来る。
 また、上記本発明の製造方法によらず、式(3)の還元型補酵素Q10を原料とせずに、化合物(1)を製造することもできる。その方法としては特に限定されないが、例えば、ヒドロキノン骨格に先に式(2)で表されるアルコキシカルボニル基を導入してから特開昭48-85546号公報、または、特公昭62-31700号公報に記載の方法に準じて、イソプレノイド鎖を合成する方法や、特開昭56-123927号公報に記載されたようなp位からm位への転移を利用する方法などが挙げられる。
 さらに、前記の化合物(1)を結晶形態で取得することもまた、本発明の製造方法の好ましい一態様である。本発明の製造方法において、結晶形態の化合物(1)は、例えば、化合物(1)を、適当な有機溶媒中で処理することにより得ることが出来る。結晶化工程で使用される化合物(1)の形態は特に限定されず、融液や溶液などの液体形態または固体形態のいずれであっても良い。具体的には、これら形態の化合物(1)を、必要に応じて有機溶媒に溶解し、当該溶液を冷却、濃縮、貧溶媒添加処理することなどにより化合物(1)を結晶化させることができる。化合物(1)を有機溶媒に溶解する際には、使用する有機溶媒の沸点までの範囲で加温してもよい。本発明の製造方法において、結晶化工程で用いられる上記有機溶媒としては、ニトリル類、アルコール類、脂肪族炭化水素類、芳香族炭化水素類、ハロゲン化炭化水素類、エーテル類、エステル類などを単独で、又は混合もしくは組み合わせて使用することができる。ここで、これらニトリル類、アルコール類、脂肪族炭化水素類、芳香族炭化水素類、ハロゲン化炭化水素類、エーテル類、エステル類などの具体例は、上記反応時に使用できる溶媒として例示したものと同じである。これら有機溶媒のうち、アセトニトリル、プロピオニトリルなどのニトリル類、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノールなどのアルコール類、ヘキサン、ヘプタン、オクタンなどの脂肪族炭化水素類、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタンなどのハロゲン化炭化水素類、テトラヒドロフランなどのエーテル類、酢酸エチルなどのエステル類などを単独で、または、混合もしくは組み合わせて使用することが好ましい。冷却および/または濃縮により結晶化を行う場合、使用する有機溶媒は、ニトリル類またはアルコール類が特に好ましく、最も好ましくはアセトニトリルまたはエタノールである。なおこれら特に好ましい有機溶媒の使用量は、全溶媒の50重量%以上、好ましくは80重量%以上、特に100重量%である。結晶化の際に使用する有機溶媒の量は、使用する有機溶媒に対する化合物(1)の溶解度に基づき適宜設定すればよいが、通常は化合物(1)に対して1~200倍重量、好ましくは5~150倍重量である。結晶化において冷却する場合、当該冷却は、通常-80~10℃の範囲で行なう。結晶化は静置状態で行なっても、撹拌状態で行なってもよい。なお、種晶を添加することにより結晶化を促進することができる。結晶化した化合物(1)は一般的な固液分離方法により結晶として単離することが出来る。
 本発明の還元型補酵素Q10誘導体は、必要に応じ製剤化することが出来る。その剤形としては特に限定されず、経口剤であってもよく、あるいは皮膚に直接塗布するものであってもよい。経口剤としては、例えば粉末剤であってもよく、結合剤を加えて顆粒剤としてもよく、粉末剤あるいは顆粒剤をカプセルに充填してカプセル剤としてもよい。また、本発明の還元型補酵素Q10誘導体を必要に応じて賦形剤などと混合して錠剤とすることも出来る。
 また、本発明の還元型補酵素Q10誘導体に、天然油、油状の高級脂肪酸、高級脂肪酸モノグリセライド、高級脂肪酸ジグリセライド、中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCT)、界面活性剤またはこれらの混合物などを加え、油状のまま充填してソフトカプセル剤とすることも出来る。この場合においては、ゼラチンを主体としたカプセルまたはその他の水溶性高分子物質を主体としたカプセルなどを使用することも出来る。また、このようなカプセルにはマイクロカプセルも含まれる。あるいは、液状にしてドリンク剤としてもよい。
 本発明の還元型補酵素Q10誘導体には、必要に応じて他の担体(製剤素材)を、常法により適宜添加混合してもよい。このようなものとしては特に限定されず、例えば、賦形剤、崩壊剤、滑沢剤、結合剤、酸化防止剤、着色剤、凝集防止剤、吸収促進剤、溶解補助剤、安定化剤などが挙げられる。
 上記賦形剤としては特に限定されず、例えば、白糖、乳糖、ブドウ糖、コーンスターチ(トウモロコシ澱粉)、マンニト-ル、結晶セルロース、リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、などが挙げられる。上記崩壊剤としては特に限定されず、例えば、澱粉、寒天、クエン酸カルシウム、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウム、デキストリン、結晶セルロース、カルボキシメチルセルロース、トラガント、アルギン酸などが挙げられる。
 上記滑沢剤としては特に限定されず、例えば、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ポリエチレングリコール、シリカ、硬化植物油などが挙げられる。上記結合剤としては特に限定されず、例えば、エチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、トラガント、シェラック、ゼラチン、プルラン、アラビアゴム、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ソルビトールなどが挙げられる。
 上記酸化防止剤としては特に限定されず、例えば、アスコルビン酸、トコフェロール、ビタミンA、β-カロチン、亜硫酸水素ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、クエン酸などが挙げられる。
 上記着色剤としては特に限定されず、例えば、医薬品に添加することが許可されているものなどを使用することが出来る。
 上記凝集防止剤としては特に限定されず、例えばステアリン酸、タルク、軽質無水ケイ酸、含水二酸化ケイ酸などが挙げられる。
 上記吸収促進剤としては特に限定されず、例えば高級アルコール類、高級脂肪酸類、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステルなどの界面活性剤などが挙げられる。
 上記溶解補助剤としては特に限定されず、例えばフマル酸、コハク酸、りんご酸などの有機酸などが挙げられる。上記安定化剤としては特に限定されず、例えば安息香酸、安息香酸ナトリウム、パラオキシ安息香酸エチル、蜜蝋、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロースなどが挙げられる。
 皮膚に直接塗布する場合は、剤型は、特に限定されるものではなく、例えば、適当な基剤中に上記薬物を溶解または混合分散させてクリーム状、ペースト状、ジェリー状、ゲル状、乳液状、液状の形状になされたもの(軟膏剤、リニメント剤、ローション剤、クリーム剤、スプレー剤など)、基剤中に上記薬物を溶解または混合分散させたものを支持体上に展延したもの(パップ剤など)、粘着剤中に上記薬物を溶解または混合分散させたものを支持体上に展延したもの(プラスター剤、テープ剤など)などが挙げられる。基材、粘着剤としては必要に応じて本発明の効果を損なわない範囲で、医薬品、化粧品などに通常用いられている基材が使用出来る。
 本発明の還元型補酵素Q10誘導体には、必要に応じて、例えば、界面活性剤、色素、香料、還元型補酵素Q10誘導体以外の活性成分などをさらに共存させることも出来、特に制限されない。
 上記界面活性剤としては、特に限定されないが、例えば、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、有機酸モノグリセリド、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、縮合リシノレイン酸グリセリド、サポニン、リン脂質などが挙げられる。
 上記グリセリン脂肪酸エステルとしては、特に制限されないが、例えば、グリセリンの重合度が1~10で、脂肪酸の炭素数が各々6~18のグリセリン脂肪酸エステルなどが挙げられる。グリセリン脂肪酸エステルを構成する脂肪酸残基としては特に制限されないが、脂肪酸の炭素数が各々6~18のものを好ましく使用することができ、例えば、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸などが挙げられる。
 上記ショ糖脂肪酸エステルとしては、特に制限されないが、ショ糖の水酸基の1つ以上に炭素数が各々6~22の脂肪酸がエステル結合したものが挙げられ、具体的には、ショ糖ラウリン酸エステル、ショ糖ミリスチン酸エステル、ショ糖パルミチン酸エステル、ショ糖ステアリン酸エステル、ショ糖オレイン酸エステル、ショ糖ベヘン酸エステル、ショ糖エルカ酸エステルなどが挙げられる。
 上記ソルビタン脂肪酸エステルとしては、特に制限されないが、ソルビタンの水酸基の1つ以上に炭素数が各々6~18の脂肪酸がエステル結合したものが挙げられ、具体的には、ソルビタンモノラウリン酸エステル、ソルビタンモノパルミチン酸エステル、ソルビタンモノステアリン酸エステル、ソルビタンモノオレイン酸エステルなどが挙げられる。
 上記ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルとしては、特に制限されないが、例えば、エチレンオキシド鎖が6モル~20モル付加したポリオキシエチレンソルビタンモノパルミチン酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアリン酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレイン酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタントリステアリン酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタントリオレイン酸エステルなどが挙げられる。
 上記ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルとしては、特に制限されないが、例えば、ポリグリセリンの平均重合度が2~10、ポリリシノレイン酸の平均縮合度(リシノレイン酸の縮合数の平均)が2~4であるものが挙げられ、具体的には、テトラグリセリン縮合リシノレイン酸エステル、ペンタグリセリン縮合リシノレイン酸エステル、ヘキサグリセリン縮合リシノレイン酸エステルなどが挙げられる。
 上記プロピレングリコール脂肪酸エステルとしては、モノエステル、ジエステル問わず使用できる。プロピレングリコール脂肪酸エステルを構成する脂肪酸残基としては特に制限されないが、脂肪酸の炭素数が6~18のものを好ましく使用することが出来、具体的には、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸などが挙げられる。
 上記リン脂質としては、特に制限されないが、例えば、卵黄レシチン、精製大豆レシチン、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリン、スフィンゴミエリン、ジセチルリン酸、ステアリルアミン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジン酸、ホスファチジルイノシトールアミン、カルジオリピン、セラミドホスホリルエタノールアミン、セラミドホスホリルグリセロール、および、これらの混合物などが挙げられる。言うまでもなく、水素添加、酵素分解などの加工を施したリン脂質も使用出来る。還元型補酵素Q10誘導体の吸収性向上の観点からは、酵素分解されたリン脂質を使用するのが好ましい。
 上記サポニンとしては、特に制限されないが、エンジュサポニン、キラヤサポニン、精製大豆サポニン、ユッカサポニンなどが挙げられる。
 上記色素としては、特に制限されないが、例えば酸化チタン、合成色素、ベンガラ色素、タール色素などが挙げられる。
 上記香料としては特に制限されないが、オレンジ油、カプシカム油、からし油、ガーリック油、キャラウエー油、クローブ油、桂皮油、ココア抽出物、コーヒー豆抽出物、ジンジャー油、スペアミント油、セロリー種子油、タイム油、たまねぎ油、ナツメグ油、パセリ種子油、はっか油、バニラ抽出物、ファンネル油、ペニロイヤル油、ペーパーミント油、ユーカリ油、レモン油、ローズ油、ローズマリー油、アーモンド油、アジョワン油、アニス油、アミリス油、アンゲリカルート油、アンブレット種子油、エストラゴン油、オリガナム油、オリス根油、オリバナム油、カシア油、カスカリラ油、カナンガ油、カモミール油、カラムス油、カルダモン油、キャロット種子油、キュベブ油、クミン油、グレープフルーツ油、桂葉油、ケード油、こしょう油、コスタス根油、コニャック油、コパイバア油、コリアンダー油、しそ油、じゃ香、ジュニパーベリー油、スターアニス油、セイジ油、セボリー油、ゼラニウム油、タンゼリン油、ディル油、とうか油、トルーバルサム油、バジル油、バーチ油、パチュリ油、パルマローザ油、ピメント油、プチグレイン油、ベイ葉油、ベルガモット油、ペルーバルサム油、ベンゾイン樹脂、ボアドローズ油、ホップ油、ボロニアアブソリュート、マージョラン油、マンダリン油、ミルトル油、ユズ香料、ライム油、ラベンジン油、ラベンダー油、ルー油、レモングラス油、レチオニン、ロベージ油、ローレルリーフ油、ワームウッド油などが挙げられる。
 上記した物質は、複数の役割を担わせても良い。例えば、でんぷんに賦形剤と崩壊剤の役割を担わせても良い。
 本発明の還元型補酵素Q10誘導体を含有する製剤には、他の滋養強壮成分を共に含む事も出来る。滋養強壮成分としては、特に限定はされないが、例えば、クレアチン、タウリン、ビタミンB1、ビタミンB誘導体、またはアミノ酸などが適している。上記は単一で用いても良いし、二種以上を混合しても良い。本発明の還元型補酵素Q10誘導体とこれらの成分を混合する事により、相加的あるいは相乗的な効果が更に期待出来る。
 本発明の還元型補酵素Q10誘導体を含有する製剤には、栄養補助成分を共に含む事も出来る。栄養補助成分としては、特に限定はされないが、アミノ酸、金属イオン、糖類、蛋白質類、脂肪酸類、ビタミンなどが挙げられる。
 本発明の還元型補酵素Q10誘導体を一般食品に含有させる場合の食品の形態は、特には限定されないが、食用油脂組成物、調理油類、スプレー油類、バター類、マーガリン類、ショートニング類、ホイップクリーム類、濃縮乳類、ホワイトナー類、ドレッシング類、ピックル液類、パン類、ケーキ類、パイ類、クッキー類、和菓子類、スナック菓子類、油菓子類、チョコレート及びチョコレート菓子類、米菓類、ルウ類、ソース類、たれ類、トッピング類、氷菓類、麺類、ベーカリーミックス類、フライ食品類、加工肉製品類、水産練り製品類、冷凍アントレ類、畜産冷凍食品、農産冷凍食品などの冷凍食品類、米飯類、ジャム類、チーズ、チーズフード、チーズ様食品、ガム類、キャンデイー類、発酵乳類、缶詰類、飲料類などが挙げられる。
 本願は、2012年12月3日に出願された日本国特許出願第2012-264558号に基づく優先権の利益を主張するものである。2012年12月3日に出願された日本国特許出願第2012-264558号の明細書の全内容が、本願に参考のため援用される。
 以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
 
(NMR測定条件)
  装置:JEOL 400MHz RhamdaまたはJEOL 500MHz ECA-500 Delta
 
(粉末X線回折(XRD)測定条件)
    装置     : リガク製 MiniFlexII
    使用エックス線: Cu-Kα線
    強度     : 30kV,15mA
    角度     : 2θ=2~60°
    走査速度   : 2°/分
    ダイバージェンススリット(DS):1.25°
    スキャッタスリット   (SS):1.25°
    レシーピングスリット  (RS):0.3mm
 
 実施例1:1,4位の水酸基が共にエトキシカルボニル化された還元型補酵素Q 10 (ビスエチルカーボネート誘導体)
 還元型補酵素Q10結晶10gをフラスコに計り取り、窒素置換後にピリジン50mlを加え溶解し、再度窒素置換した上で、室温下にてエチルクロロホルメートを滴下し、TLCで反応の進行を確認しながら未反応の還元型補酵素Q10や反応中間体が消失するまで、エチルクロロホルメートの添加を続けた。結果、添加したエチルクロロホルメートは12mlであった。反応液にヘキサン100mlを加えて希釈し、析出したピリジン塩酸塩をろ過した。ろ液に精製水100mlを加えて分液することで目的物を有機層に抽出し、分離した水層を100mlのヘキサンで再抽出した。合わせた有機層を100mlの精製水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過、濃縮、真空乾燥し、ビスエチルカーボネート誘導体の粗製物を得た。得られたビスエチルカーボネート誘導体の粗製物を酢酸エチル100mlに溶解し、不溶物をろ過で除き、濃縮し、濃縮物にエタノール1000mlを加え50℃で溶解した後、4℃まで徐冷して結晶化させた。得られた乳白色固体をろ過、真空乾燥し、結晶形態のビスエチルカーボネート誘導体(7.9g)を得た。
 融点 39℃
 1H-NMR(CDCl3) δ:5.04-5.14 (m, 9H); 5.00 (t, J=6.2Hz, 1H); 4.33 (q, J=7.1Hz, 2H); 4.21 (q, J=7.2Hz, 2H); 3.87 (s+s; 6H); 3.27 (d, J=6.3Hz, 2H); 1.93-2.13 (m, 36H); 1.73 (s, 3H); 1.68 (s, 3H); 1.56-1.64 (m, 27H); 1.55 (s, 3H);
 1.40 (t, J=7.1Hz, 3H); 1.38 (t, J=7.1Hz, 3H)
 
 さらに、得られた結晶の粉末X線回折測定を行った。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
        
 
 実施例2:1,4位の水酸基が共にイソプロピルオキシカルボニル化された還元型補酵素Q 10 (ビスイソプロピルカーボネート誘導体)
 還元型補酵素Q10結晶2gをフラスコに計り取り、窒素置換後にピリジン20mlを加え溶解し、再度窒素置換した上で、室温下にてイソプロピルクロロホルメートを滴下し、TLCで反応の進行を確認しながら未反応の還元型補酵素Q10や反応中間体が消失するまで、イソプロピルクロロホルメートの添加を続けた。結果、添加したイソプロピルクロロホルメートは1.1mlであった。反応液にヘキサン50mlを加えて希釈し、析出したピリジン塩酸塩をろ過した。ろ液に精製水40mlを加えて分液することで目的物を有機層に抽出し、分離した水層を40mlのヘキサンで2回再抽出した。合わせた有機層を40mlの精製水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過、濃縮、真空乾燥し、ビスイソプロピルカーボネート誘導体の粗製物を得た。得られたビスイソプロピルカーボネート誘導体の粗製物にエタノール100mlを加え50℃で溶解した後、-15℃まで徐冷して結晶化させた。得られた微黄色固体をろ過、真空乾燥し、結晶形態のビスイソプロピルカーボネート誘導体(1.9g)を得た。
 融点 40℃
 1H-NMR(CDCl3) δ:5.05-5.14 (m, 9H); 4.93-5.03 (t, 3H); 3.87 (s, 6H); 3.27 (d, J=6.3Hz, 2H); 2.10 (s, 3H); 1.93-2.10 (m, 36H); 1.73 (s, 3H); 1.68 (s, 3H); 1.54-1.62 (m, 27H); 1.39 (d, J=6.3Hz, 6H); 1.37 (d, J=6.3Hz, 6H)
 
 さらに、得られた結晶の粉末X線回折測定を行った。結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
         
 
 実施例3:1,4位の水酸基が共にイソブチルオキシカルボニル化された還元型補酵素Q 10 (ビスイソブチルカーボネート誘導体)
 還元型補酵素Q10結晶2gをフラスコに計り取り、窒素置換後にピリジン20mlを加え溶解し、再度窒素置換した上で、室温下にてイソブチルクロロホルメートを滴下し、TLCで反応の進行を確認しながら未反応の還元型補酵素Q10や反応中間体が消失するまで、イソブチルクロロホルメートの添加を続けた。結果、添加したイソブチルクロロホルメートは0.74mlであった。反応液にヘキサン50mlを加えて希釈し、析出したピリジン塩酸塩をろ過した。ろ液に精製水40mlを加えて分液することで目的物を有機層に抽出し、分離した水層を40mlのヘキサンで2回再抽出した。合わせた有機層を40mlの精製水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過、濃縮、真空乾燥し、ビスイソブチルカーボネート誘導体の粗製物を得た。得られたビスイソブチルカーボネート誘導体の粗製物にエタノール100mlを加え50℃で溶解した後、-15℃まで徐冷して結晶化させた。得られた微黄色固体をろ過、真空乾燥し、結晶形態のビスイソブチルカーボネート誘導体(2.1g)を得た。
 融点 35℃
 1H-NMR(CDCl3) δ: 5.05-5.14 (m, 9H); 5.00 (t, J=6.4Hz, 1H); 4.06 (d, J=6.9Hz, 2H); 4.04 (d, J=6.9H z, 2H); 3.86 (s, 6H); 3.27 (d, J=6.3Hz, 2H); 2.11 (s, 3H); 1.93-2.10 (m, 36H); 1.73 (s, 3H); 1.68 (s, 3H); 1.54-1.63 (m, 29H); 1.00 (d, J=6.9Hz, 6H); 0.99 (d, J=6.9Hz, 6H)
 
 さらに、得られた結晶の粉末X線回折測定を行った。結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
         
 
 実施例4:1,4位の水酸基が共にシクロペンチルオキシカルボニル化された還元型補酵素Q 10 (ビスシクロペンチルカーボネート誘導体)
 還元型補酵素Q10結晶1gをフラスコに計り取り、窒素置換後にピリジン10mlを加え溶解し、再度窒素置換した上で、室温下にてシクロペンチルクロロホルメートを滴下し、TLCで反応の進行を確認しながら未反応の還元型補酵素Q10や反応中間体が消失するまで、シクロペンチルクロロホルメートの添加を続けた。結果、添加したシクロペンチルクロロホルメートは0.8mlであった。反応液にヘキサン50mlを加えて希釈し、析出したピリジン塩酸塩をろ過した。ろ液に精製水40mlを加えて分液することで目的物を有機層に抽出し、分離した水層を40mlのヘキサンで2回再抽出した。合わせた有機層を40mlの精製水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過、濃縮、真空乾燥し、ビスシクロペンチルカーボネート誘導体の粗製物を得た。得られたビスシクロペンチルカーボネート誘導体の粗製物にエタノール100mlを加え50℃で溶解した後、-15℃まで徐冷して結晶化させた。得られた微黄色固体をろ過、真空乾燥し、結晶形態のビスシクロペンチルカーボネート誘導体(1.1g)を得た。
 融点 41℃
 1H-NMR(CDCl3) δ:5.19 (m, 2H); 5.06-5.14 (m, 9H); 4.99 (t, J=6.0Hz, 1H); 3.86 (s, 6H); 3.26 (d, J=6.3Hz, 2H); 1.75-2.10 (m, 47H); 1.73 (s, 3H); 1.68 (s, 3H); 1.54-1.67 (m, 35H)
 
 さらに、得られた結晶の粉末X線回折測定を行った。結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
         
 
 実施例5:1,4位の水酸基が共にフェニルオキシカルボニル化された還元型補酵素Q 10 (ビスフェニルカーボネート誘導体)
 還元型補酵素Q10結晶2gをフラスコに計り取り、窒素置換後にピリジン20mlを加え溶解し、再度窒素置換した上で、室温下にてフェニルクロロホルメートを滴下し、TLCで反応の進行を確認しながら未反応の還元型補酵素Q10や反応中間体が消失するまで、フェニルクロロホルメートの添加を続けた。結果、添加したフェニルクロロホルメートは0.8mlであった。反応液にヘキサン40mlを加えて希釈し、析出したピリジン塩酸塩をろ過した。ろ液に4%重曹水80mlを加えて分液することで目的物を有機層に抽出し、分離した水層を40mlのヘキサンで2回再抽出した。合わせた有機層を40mlの4%重曹水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過、濃縮、真空乾燥し、ビスフェニルカーボネート誘導体の粗製物を得た。得られたビスフェニルカーボネート誘導体の粗製物にエタノール200mlを加え65℃で溶解した後、-15℃まで徐冷して結晶化させた。得られた微黄色固体をろ過、真空乾燥し、結晶形態のビスフェニルカーボネート誘導体(2.1g)を得た。
 融点 52℃
 1H-NMR(CDCl3) δ:7.38-7.44 (m, 4H); 7.23-7.30 (m, 6H); 5.03-5.14 (m, 10H); 3.94 (s, 6H); 3.38 (d, J=6.3Hz, 2H); 2.22 (s, 3H); 1.92-2.10 (m, 36H);
 1.79 (s, 3H); 1.68 (s, 3H); 1.57-1.61 (m, 24H); 1.56 (s, 3H)
 
 さらに、得られた結晶の粉末X線回折測定を行った。結果を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
         
 
 実施例6:1,4位の水酸基が共にn-ブチルオキシカルボニル化された還元型補酵素Q 10 (ビスn-ブチルカーボネート誘導体)
 還元型補酵素Q10結晶2gをフラスコに計り取り、窒素置換後にピリジン20mlを加え溶解し、再度窒素置換した上で、室温下にてn-ブチルクロロホルメートを滴下し、TLCで反応の進行を確認しながら未反応の還元型補酵素Q10や反応中間体が消失するまで、n-ブチルクロロホルメートの添加を続けた。結果、添加したn-ブチルクロロホルメートは0.75mlであった。反応液にヘキサン50mlを加えて希釈し、析出したピリジン塩酸塩をろ過した。ろ液に精製水40mlを加えて分液することで目的物を有機層に抽出し、分離した水層を40mlのヘキサンで2回再抽出した。合わせた有機層を40mlの精製水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過、濃縮、真空乾燥し、ビスn-ブチルカーボネート誘導体の粗製物を得た。得られたビスn-ブチルカーボネート誘導体の粗製物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製(ヘキサン:酢酸エチル=19:1~9:1)して、ビスn-ブチルカーボネート誘導体(1.2g)を得た。冷蔵条件では結晶形態であったが、室温では油状となった。
 1H-NMR(CDCl3) δ:5.05-5.15 (m, 9H); 5.01 (t, J=6.2Hz, 1H); 4.28 (t, J=6.5Hz, 2H); 4.25 (t, J=6.5Hz, 2H); 3.86 (s, 6H); 3.27 (d, J = 6.2Hz, 2H); 1.92-2.12 (m, 39H); 1.73 (m, 7H); 1.68 (s, 3H); 1.5 5-1.61 (m, 27H); 1.38-1.49 (m, 4H); 0.93-0.99 (m, 6H) 
 実施例7:1位または4位の水酸基の一方がイソブチルオキシカルボニル化された還元型補酵素Q 10 (モノイソブチルカーボネート誘導体)
 還元型補酵素Q10結晶20gをフラスコに計り取り、窒素置換後にノルマルヘキサン200mlとピリジン20gを加え溶解した。氷冷下にてイソブチルクロロホルメートを滴下し、TLCで反応の進行を確認しながら未反応の還元型補酵素Q10が消失するまで、イソブチルクロロホルメートの添加を続けた。結果、添加したイソブチルクロロホルメートは12.8gであった。反応液を氷水200mlに加えて、有機層を取得した。有機層を精製水100mlで2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過、濃縮、真空乾燥し、モノイソブチルカーボネート誘導体の粗製物を得た。得られたモノイソブチルカーボネート誘導体の粗製物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=20:1)で精製し、1位または4位がそれぞれイソブチルオキシカルボニル化されたモノイソブチルカーボネート誘導体を得た。
 1H-NMR(CDCl3) δ:5.69 (s,1H); 5.05-5.14 (m,10H); 4.06 (d, J=6.9Hz, 2H); 3.92 (s, 3H); 3.85 (s, 3H); 3.34 (d, J=6.9Hz, 2H); 1.90-2.12 (m, 39H); 1.76 (s, 3H); 1.68 (s, 3H); 1.52-1.63 (m, 28H); 1.00 (d, J=6.9Hz, 6H)
 1H-NMR(CDCl3) δ:5.72 (s, 1H); 5.05-5.14 (m, 9H); 5.01 (m, 1H); 4.03 (d, J=6.9Hz, 2H); 3.92 (s, 3H); 3.85 (s, 3H); 3.25 (d, J=6.2Hz, 2H); 2.15 (s, 3H); 1.90-2.11 (m, 36H); 1.73 (s, 3H); 1.68 (s, 3H); 1.52-1.63 (m, 28H); 0.99 (d, J=6.9Hz, 6H) 
 実施例8
 実施例2と同様の方法で、ビスイソプロピルカーボネート誘導体の粗製物を得た。得られたビスイソプロピルカーボネート誘導体の粗製物1.0gに酢酸エチル5gとアセトニトリル45gを加え50℃で溶解した後、20℃まで徐冷して種晶を添加した。さらに-10℃まで除冷して結晶化を促進し、その後5℃にて熟成を行なった。得られた白色針状結晶をろ過、真空乾燥し、結晶形態のビスイソプロピルカーボネート誘導体650mgを得た。
 得られた結晶の粉末X線回折測定を行った結果、実施例2の粉末X線回折測定の結果と差異は無く、同一形の結晶であった。
 参考例1:1,4位の水酸基が共にアセチル化された還元型補酵素Q 10 (ビスアセチル誘導体)
 還元型補酵素Q10結晶10gをフラスコに計り取り、窒素置換後にピリジン50mlを加え溶解し、再度窒素置換した上で、室温下にて無水酢酸3mlを滴下した。3時間撹拌した後に、反応液にヘキサン100mlを加えて希釈し、100mlの氷水に加えて反応を停止させた。有機層を分離した後に、分離した水層を100mlのヘキサンで再抽出した。合わせた有機層を100mlの精製水で2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過、濃縮、真空乾燥し、ビスアセチル誘導体の粗製物を得た。得られたビスアセチル誘導体の粗製物にエタノール400mlを加え55℃で溶解したのち、徐冷した。得られた乳白色固体をろ過、真空乾燥し、ビスアセチル誘導体(7.3g)を得た。
 融点 42-44℃
 1H-NMR(CDCl3) δ:5.04-5.14 (m, 9H); 4.98 (t, J=6.1Hz, 1H); 3.83 (s+s, 6H); 3.21 (d, J=6.6Hz, 2H); 2.35 (s, 3H); 2.31 (s, 3H); 1.92-2.10 (m, 39H);
 1.73 (s, 3H); 1.68 (s, 3H); 1.52-1.65 (m, 27H)
 実施例9
 7週齢の雄性Spregue-Dawleyラット(入手元:日本エスエルシー株式会社)に実施例3,4,5で得られた還元型補酵素Q10の誘導体と、対照として原料の還元型補酵素Q10を、それぞれ57.8μmol/kg(還元型補酵素Q10換算で50mg/kg)になるように経口投与した。各試料の投与1、2、4、8および24時間後に各ラットより血液を採取した。採取した血液を遠心分離し、血漿を得た。その後、血漿中の還元型補酵素Q10の酸化処理、および酸化型補酵素Q10の抽出処理を行い、HPLCを用いて血漿中の総補酵素Q10濃度を酸化型補酵素Q10として測定した。
 その結果、下記表6に示すように、還元型補酵素Q10と比較して本発明の還元型補酵素Q10の誘導体は、高い血中濃度曲線下面積(以下、AUCとあらわす)を示し、経口吸収性に優れていることが確認出来た(下表では、各誘導体のAUCは、還元型補酵素Q10を摂取させた場合のAUC(μg/mL*hr)を100とした相対値で表記した)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
 比較例1
 7週齢の雄性Spregue-Dawleyラット(入手元:日本エスエルシー株式会社)に参考例1で得られた還元型補酵素Q10の誘導体と、対照として原料の還元型補酵素Q10を、それぞれ57.8μmol/kg(還元型補酵素Q10換算で50mg/kg)になるように経口投与した。各試料の投与1、2、4、8および24時間後に各ラットより血液を採取した。採取した血液を遠心分離し、血漿を得た。その後、血漿中の還元型補酵素Q10の酸化処理、および酸化型補酵素Q10の抽出処理を行い、HPLCを用いて血漿中の総補酵素Q10濃度を酸化型補酵素Q10として測定した。
 その結果、下記表7に示すように参考例1のビスアセチル誘導体のAUCは還元型補酵素Q10比較して低く、アセチル化することで経口吸収性が低下することが確認出来た(ビスアセチル誘導体のAUCは、還元型補酵素Q10を摂取させた場合のAUCを100とした相対値で表記した)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
                        
 
 本発明の還元型補酵素Q10誘導体は、健康食品や保健機能食品(特定保健用食品、栄養機能食品)などの飲食品、または医薬品、医薬部外品、化粧品などに利用できる。

Claims (15)

  1.  下記式(1)で表される還元型補酵素Q10誘導体。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

     (R1、R2はそれぞれ独立して、Hまたは下記式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

     で表されるアルコキシカルボニル基であり、少なくとも一方が上記式(2)で表されるアルコキシカルボニル基である。上記式(2)中、R3は炭素数1~20の置換されていてもよい直鎖、分岐あるいは環状のアルキル基、炭素数6~20の置換されていてもよいアリール基または炭素数4~20の置換されていてもよいヘテロアリール基である。ただし、R3がポリエチレングリコールで置換された基である場合は、該ポリエチレングリコールの分子量は300以下である)
  2.  R3が炭素数1~6の直鎖、分岐あるいは環状のアルキル基または炭素数6~10のアリール基である請求項1に記載の還元型補酵素Q10誘導体。
  3.  R1とR2が同一である、請求項1または2に記載の還元型補酵素Q10誘導体。
  4.  下記式(1)で表される還元型補酵素Q10誘導体の結晶。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

     (R1、R2はそれぞれ独立して、Hまたは下記式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

     で表されるアルコキシカルボニル基であり、少なくとも一方が上記式(2)で表されるアルコキシカルボニル基である。上記式(2)中、R3は炭素数1~20の置換されていてもよい直鎖、分岐あるいは環状のアルキル基、炭素数6~20の置換されていてもよいアリール基または炭素数4~20の置換されていてもよいヘテロアリール基である。ただし、R3がポリエチレングリコールで置換された基である場合は、該ポリエチレングリコールの分子量は300以下である)
  5.  R3が炭素数2~6の直鎖、分岐あるいは環状のアルキル基または炭素数6~10のアリール基である請求項4に記載の還元型補酵素Q10誘導体の結晶。
  6.  R3が、エチル基、イソプロピル基、イソブチル基、シクロペンチル基またはフェニル基である請求項4に記載の還元型補酵素Q10誘導体の結晶。
  7.  R1とR2が同一である、請求項4~6いずれか1項に記載の還元型補酵素Q10誘導体の結晶。
  8.  下記式(3):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

    で表される還元型補酵素Q10を、塩基の存在下、アルコキシカルボニル化剤と反応させることを特徴とする請求項1~3いずれか1項に記載の還元型補酵素Q10誘導体の製造方法。
  9.  有機溶媒中で結晶化する工程を含む請求項8に記載の製造方法。
  10.  有機溶媒が、ニトリル類、アルコール類、脂肪族炭化水素類、芳香族炭化水素類、ハロゲン化炭化水素類、エーテル類およびエステル類からなる群より選ばれる1種以上の有機溶媒である請求項9に記載の製造方法。
  11.  有機溶媒が、ニトリル類及び/またはアルコール類である請求項9に記載の製造方法。
  12.  有機溶媒がニトリル類である請求項10に記載の製造方法。
  13.  ニトリル類がアセトニトリルである請求項12に記載の製造方法。
  14.  有機溶媒がアルコール類である請求項10に記載の製造方法。
  15.  アルコール類がエタノールである請求項14に記載の製造方法。
PCT/JP2013/082375 2012-12-03 2013-12-02 還元型補酵素q10誘導体およびその製造方法 WO2014087972A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014551092A JP6310396B2 (ja) 2012-12-03 2013-12-02 還元型補酵素q10誘導体およびその製造方法
US14/649,369 US9518004B2 (en) 2012-12-03 2013-12-02 Reduced coenzyme Q10 derivative and method for production thereof
CN201380063149.8A CN104903289B (zh) 2012-12-03 2013-12-02 还元型辅酶q10衍生物及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-264558 2012-12-03
JP2012264558 2012-12-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014087972A1 true WO2014087972A1 (ja) 2014-06-12

Family

ID=50883389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/082375 WO2014087972A1 (ja) 2012-12-03 2013-12-02 還元型補酵素q10誘導体およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9518004B2 (ja)
JP (1) JP6310396B2 (ja)
CN (1) CN104903289B (ja)
WO (1) WO2014087972A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11471426B2 (en) 2019-10-16 2022-10-18 American River Nutrition, Llc Compositions comprising quinone and/or quinol and methods of preparations and use thereof
CN112047841B (zh) * 2020-09-15 2023-05-19 内蒙古金达威药业有限公司 一种连续生产还原型辅酶q10乙酸酯的方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998004512A1 (en) * 1996-07-26 1998-02-05 Idi Farmaceutici S.P.A. Stable derivatives of ubiquinole, processes for their production and pharmaceutical use thereof
JPH10509732A (ja) * 1994-12-06 1998-09-22 ライアン・ファーマスーティカルス・インコーポレーテッド 水溶性ユビキノン組成物、プロドラッグおよびこれに関連した方法
JP2003104945A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Jiro Takada 2,3−ジメトキシ−5−メチル−1,4−ジヒドロキシベンゼン誘導体およびその製造方法
JP2005211020A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Toyota Motor Corp ユビキノン10の製造方法
JP2008231077A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Univ Fukuoka 皮膚外用剤
WO2010021034A1 (ja) * 2008-08-20 2010-02-25 昭和電工株式会社 皮膚外用剤

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55124736A (en) 1979-03-20 1980-09-26 Eisai Co Ltd Preparation of dihydro-coenzyme q diacetate
JPS6011896B2 (ja) 1980-03-05 1985-03-28 わかもと製薬株式会社 キノン誘導体の製造方法
US4432987A (en) * 1982-04-23 1984-02-21 Pfizer Inc. Crystalline benzenesulfonate salts of sultamicillin
SK283674B6 (sk) * 1993-03-12 2003-11-04 Pharmacia & Upjohn Company Kryštalická voľná kyselina ceftiofuru a spôsob jej prípravy a farmaceutická kompozícia, ktorá ju obsahuje
USRE40794E1 (en) * 2001-09-26 2009-06-23 Merck & Co., Inc. Crystalline forms of carbapenem antibiotics and methods of preparation
WO2007095630A2 (en) * 2006-02-15 2007-08-23 The Regents Of The University Of California New ubiquinone analogs and methods of use
WO2007095631A2 (en) * 2006-02-15 2007-08-23 The Regents Of The University Of California New drug delivery system for crossing the blood brain barrier

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10509732A (ja) * 1994-12-06 1998-09-22 ライアン・ファーマスーティカルス・インコーポレーテッド 水溶性ユビキノン組成物、プロドラッグおよびこれに関連した方法
WO1998004512A1 (en) * 1996-07-26 1998-02-05 Idi Farmaceutici S.P.A. Stable derivatives of ubiquinole, processes for their production and pharmaceutical use thereof
JP2003104945A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Jiro Takada 2,3−ジメトキシ−5−メチル−1,4−ジヒドロキシベンゼン誘導体およびその製造方法
JP2005211020A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Toyota Motor Corp ユビキノン10の製造方法
JP2008231077A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Univ Fukuoka 皮膚外用剤
WO2010021034A1 (ja) * 2008-08-20 2010-02-25 昭和電工株式会社 皮膚外用剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS, 1998, pages 165 - 167 *
THE JOURNAL OF NUTRITION, vol. 129, no. 12, 1999, pages 2113 - 2118 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN104903289A (zh) 2015-09-09
US20150307440A1 (en) 2015-10-29
JP6310396B2 (ja) 2018-04-11
CN104903289B (zh) 2017-06-09
US9518004B2 (en) 2016-12-13
JPWO2014087972A1 (ja) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100959465B1 (ko) 환원형 보효소 q10의 안정화법
US9556098B2 (en) Reduced coenzyme Q10 crystal having excellent stability
KR101376344B1 (ko) 환원형 보효소 q10의 안정화 방법
JP5364580B2 (ja) 還元型補酵素q10の製造方法、ならびに、その安定化方法
WO2008029909A1 (en) Composition comprising reduced coenzyme q10 and lysolecithin
EP2123266A1 (en) Cancer therapeutic agent and anti-carcinogenic agent
JP4598873B2 (ja) 含水有機溶媒を用いる還元型補酵素q10の製造方法
JP6310396B2 (ja) 還元型補酵素q10誘導体およびその製造方法
JP5810079B2 (ja) 還元型補酵素q10含有組成物とその製造方法及び安定化方法
JP4855551B2 (ja) 還元型補酵素q10の製造方法、安定化方法及びそれを含有する組成物
JP5666760B2 (ja) リグナン類化合物含有組成物
JP5546935B2 (ja) 還元型補酵素q10含有組成物及びその製法方法
JP3867927B2 (ja) 還元型補酵素q10の安定化法
JP3892881B2 (ja) 還元型補酵素q10の安定化法
EP3560340A1 (en) Composition for promoting vegetable lipids excretion and comprising allulose
JPWO2011046199A1 (ja) 還元型補酵素q10の製造方法、安定化方法及びそれを含有する組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13860997

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014551092

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14649369

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13860997

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1