WO2014077052A1 - 媒体搬送装置 - Google Patents

媒体搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014077052A1
WO2014077052A1 PCT/JP2013/077266 JP2013077266W WO2014077052A1 WO 2014077052 A1 WO2014077052 A1 WO 2014077052A1 JP 2013077266 W JP2013077266 W JP 2013077266W WO 2014077052 A1 WO2014077052 A1 WO 2014077052A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
roller
guide
reaction force
unit
banknote
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/077266
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮輔 小嶋
由之 登坂
Original Assignee
沖電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沖電気工業株式会社 filed Critical 沖電気工業株式会社
Priority to IN3961DEN2015 priority Critical patent/IN2015DN03961A/en
Priority to RU2015118143/13A priority patent/RU2600184C1/ru
Priority to CN201380057701.2A priority patent/CN104768860B/zh
Priority to US14/440,871 priority patent/US9388002B2/en
Publication of WO2014077052A1 publication Critical patent/WO2014077052A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/068Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between one or more rollers or balls and stationary pressing, supporting or guiding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/26Duplicate, alternate, selective, or coacting feeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/50Machine elements
    • B65H2402/54Springs, e.g. helical or leaf springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/145Roller pairs other
    • B65H2404/1451Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/15Roller assembly, particular roller arrangement
    • B65H2404/152Arrangement of roller on a movable frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/15Roller assembly, particular roller arrangement
    • B65H2404/154Rollers conveyor
    • B65H2404/1541Arrangement for curved path section, e.g. perpendicular to plane of handled material (quadrant conveyor section)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Definitions

  • the present invention relates to a medium transport apparatus, and can be applied to a banknote processing apparatus that performs a desired transaction by inserting a medium such as cash.
  • banknote processing devices used in financial institutions and the like are configured to allow a customer to deposit cash such as banknotes and coins, and to withdraw cash to a customer, for example, depending on the transaction content with the customer. Yes.
  • a banknote processing device for example, a banknote deposit / withdrawal port for transferring banknotes to / from a customer, a discrimination unit for discriminating the denomination and authenticity of an inserted banknote, and temporarily holding an inserted banknote
  • Some have a temporary storage unit and a denomination cassette that stores banknotes for each denomination.
  • This banknote handling apparatus transports banknotes by connecting sections such as a banknote deposit / withdrawal port, a discrimination section, a temporary storage section, and a denomination cassette through a transport path provided inside the casing (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2011-2921). Publication (see FIG. 1)).
  • Some of these banknote processing apparatuses use a roller transport unit 620 that transports banknotes by the mechanism shown in FIGS. 11 and 12.
  • the roller transport unit 620 includes a drive roller 26 that is rotatably provided, and a driven roller 30 that presses the bill BL against the drive roller 26 in a direction perpendicular to the plane direction in which the plane of the bill BL extends. ing.
  • a plate-shaped guide 646 that forms a bill conveyance path 48 for running bills is provided with the left and right ends fixed to the frame 19.
  • the guide top plate 646U guides the bills BL from above, and the guide bottom plate 646L guides the bills BL from below.
  • a cylindrical shaft 36 fixed to a plate-like rib 35 erected from a guide top plate 646U has a winding portion which is a central portion in the front-rear direction of one metal rod in a spring 38 which is a torsion bar spring. 40 is wound.
  • the forearm part 41 which is a part of the torsion bar spring extends in the forward direction, and the rear arm part 42 extends in the backward direction.
  • the spring 38 contacts the upper end of the driven roller shaft 32F and the upper end of the driven roller shaft 32R in a state where the front end portion of the forearm portion 41 and the rear end portion of the rear arm portion 42 are positioned above the natural state. It touches.
  • the driven roller 30 presses the outer peripheral surface of the driven roller 30 against the drive roller 26 by applying a pressure contact force FCD toward the drive roller 26 from the spring 38.
  • An upward reaction force FRU corresponding to the downward pressure contact force FCD is applied to the shaft 36 via the spring 38 in the roller conveyance unit 620.
  • the shaft 36 is fixed to the guide top plate 646U via the rib 35 instead of the frame 19 in order to reduce the number of members and save space. For this reason, when the reaction force FRU is transmitted to the guide top plate 646U, the central portion of the guide top plate 646U is bent so as to be lifted with the left and right end portions as fulcrums.
  • the present invention provides a medium transport apparatus with improved reliability.
  • a medium transport apparatus comprising: a first transport path that transports a medium; a first drive roller that contacts and rotates to move the medium; and a first transport path.
  • a first driven roller that is provided opposite to the first drive roller and is in contact with the medium and rotates according to the rotation of the first drive roller, and a first driven roller that urges the first driven roller toward the first drive roller.
  • a first pressure contact portion that applies one pressure contact force; a second conveyance path that conveys the medium adjacent to the first conveyance path; a second drive roller that contacts and rotates to move the medium; and a first driven A second driven roller that faces the roller and faces the second drive roller across the second conveyance path, and that contacts the medium and rotates according to the rotation of the second drive roller;
  • a second pressure-contact portion that applies a second pressure-contact force biased toward the two driving rollers;
  • a first reaction force receiving portion that receives a first reaction force generated toward the second conveyance path according to the first pressure contact force, and a second reaction force generated toward the first conveyance path according to the second pressure contact force
  • a second reaction force receiving portion that receives the second reaction force receiving portion.
  • the present invention can provide a medium transport device that can improve reliability.
  • the banknote handling apparatus 1 is a staff operation type terminal operated by a staff of a financial institution (for example, a reception desk staff), and is configured to perform banknote deposit and withdrawal processing based on the staff's operation. Yes.
  • the banknote handling apparatus 1 is provided with an insertion port 3A of the depositing unit 3, a discharge port 4A of the dispensing unit 4, a display unit 5 and an operation unit 6 at the upper end of the box-shaped housing 2.
  • the depositing unit 3 is configured such that when a banknote is inserted from the insertion port 3A by a staff member, the banknote processing unit 1 separates the deposited banknote one by one.
  • the withdrawal unit 4 is configured to collect the withdrawal banknotes and take them out to the staff through the outlet 4A.
  • the dispensing unit 4 is provided with a shutter (not shown) that opens and closes the discharge port 4A, and is configured to open when the bill is discharged.
  • the display unit 5 is, for example, a liquid crystal display and displays a menu screen, a result screen of various processes, and the like.
  • the operation unit 6 is formed of a button, for example, and receives an operation on the banknote processing apparatus 1.
  • the display unit 5 and the operation unit 6 are provided separately, but the display unit 5 and the operation unit 6 may be provided integrally using, for example, a liquid crystal display with a touch panel. Good.
  • the banknote processing apparatus 1 can communicate with a terminal or host computer of a financial institution via a network, and can transmit and receive various information between the terminal and the host computer, and can be operated from the terminal side. ing.
  • FIG. 2 Internal configuration of banknote processing apparatus
  • a discrimination section 10 In the housing 2 of the banknote handling apparatus 1, in addition to the depositing section 3 and the withdrawal section 4 described above, a discrimination section 10, a temporary storage section 11, banknote cassettes 12A to 12D, a reject box A bill cassette 13 and a transport path 14 are provided.
  • the upper part in the housing 2 is provided side by side in the front-rear direction so that the depositing unit 3 is on the rear side and the withdrawal unit 4 is on the front side.
  • a temporary storage unit 11 is provided obliquely below the front of the dispensing unit 4, and a discrimination unit 10 is provided behind the temporary storage unit 11 and obliquely below the depositing unit 3.
  • bill cassettes 12A to 12D and a bill cassette 13 with a reject box are arranged in the front-rear direction in the lower part of the housing 2.
  • the banknote cassette with a reject box 13 is provided on the foremost side, and the banknote cassettes 12A to 12D are arranged behind the banknote cassette 12A, 12B, 12C, 12D in this order.
  • a conveyance path 14 that connects the depositing unit 3, the dispensing unit 4, the discrimination unit 10, the temporary storage unit 11, the banknote cassettes 12 ⁇ / b> A to 12 ⁇ / b> D, and the banknote cassette 13 with a reject box. Yes.
  • the conveyance path 14 includes a plurality of belt conveyance units and a roller conveyance unit described later.
  • the belt conveyance unit is provided with two sets of tapes that are wound around a pair of rollers arranged to face each other and circulate between the rollers.
  • the two sets of tapes sandwich and convey bills from both sides.
  • the roller conveyance unit is mainly provided between adjacent belt conveyance units, and conveys the banknotes with a driven roller and a driving roller described later.
  • the depositing unit 3 has a box-shaped storage unit 3B whose upper surface is open. A part of the opening of the storage portion 3B becomes the above-described charging port 3A. This depositing unit 3 separates the deposited banknotes inserted into the storage unit 3B from the insertion port 3A one by one and takes them into the banknote processing apparatus 1 at the time of deposit transaction.
  • the dispensing part 4 has a box-shaped accumulation part 4B whose upper surface is open.
  • the opening of the accumulation portion 4B becomes the above-described discharge port 4A.
  • the withdrawal unit 4 accumulates the withdrawal banknotes conveyed from the banknote cassettes 12A to 12D and the like in the accumulation unit 4B during a withdrawal transaction.
  • the dispensing unit 4 is provided with a shutter (not shown) for opening and closing the discharge port 4A.
  • the shutter is configured to open after the withdrawal banknotes are stacked on the stacking unit 4B. By opening the shutter, the staff can take out the withdrawal banknotes accumulated in the accumulation unit 4B from the outlet 4A.
  • depositing part 3 and withdrawal part 4 are fixed in a state of being tilted forward so that the upper end part is positioned forward from the lower end part.
  • the depositing unit 3 and the dispensing unit 4 are not limited to such a fixed type, and may be a movable type that can adjust the inclination in the front-rear direction, for example.
  • the discrimination unit 10 discriminates the denomination, authenticity, correctness, running state, etc. of the bills conveyed one by one via the conveyance path 14.
  • the discrimination unit 10 determines, for each banknote, whether it is a normal banknote that can be handled or a reject banknote that cannot be handled based on the discrimination result.
  • the temporary holding unit 11 temporarily accumulates the banknotes taken from the depositing unit 3 and determined as normal banknotes by the discrimination unit 10.
  • the banknotes accumulated in the temporary storage unit 11 are drawn out from the temporary storage unit 11 after the transaction is established and conveyed to the discrimination unit 10, and after the denomination is specified by the discrimination unit 10, the banknotes are conveyed and stored in the banknote cassettes 12A to 12D. Is done.
  • Each of the banknote cassettes 12A to 12D has a vertically long banknote storage 15A to 15D capable of storing banknotes for each denomination, and banknotes transported via the transport path 14 are stored in the banknote storages 15A to 15D. Are stacked in the vertical direction.
  • the banknote cassettes 12A to 12D are configured not only to store banknotes but also to feed out banknotes accumulated in the banknote storages 15A to 15D one by one to the transport path. Further, the banknote cassettes 12A to 12D are detachable from the banknote handling apparatus 1 individually.
  • the banknote cassette 13 with a reject box has a banknote storage 13A on the upper side and a reject box 13B on the lower side. This banknote cassette 13 with a reject box is also detachable from the banknote handling apparatus 1.
  • banknotes fed from the banknote cassettes 12A to 12D at the time of banknote collection are stored in the banknote storage 13A. Thereafter, the staff collects the banknotes by removing the banknote cassette 13 with the reject box from the banknote handling apparatus 1.
  • a staff member When replenishing banknotes, a staff member sets the banknote cassette 13 with a reject box in which the replenished banknotes are stored in the banknote storage 13A. Thereafter, the replenishing banknotes stored in the banknote storage 13A are fed out from the banknote cassette 13 with a reject storage, and conveyed to the banknote cassettes 12A to 12D via the discrimination unit 10 to be replenished.
  • the banknote handling apparatus 1 replenishes banknotes in this way.
  • the banknote storage 13A of the banknote cassette 13 with a reject box is configured to be used for a plurality of purposes.
  • reject bank 13B of the banknote cassette with the reject bank accumulates banknotes determined as reject banknotes by the discrimination unit 10.
  • control unit (not shown) for controlling the whole is provided in a predetermined place in the housing 2 of the banknote handling apparatus 1.
  • control unit controls each unit based on the banknote discrimination result by the discrimination unit 10 and performs banknote depositing and withdrawal processing.
  • the banknote handling apparatus 1 is inserted when a transaction item (in this case, deposit) is input by the staff through the operation unit 6 at the time of deposit transaction, and when a bill is inserted into the deposit unit 3 from the insertion port 3A.
  • the banknotes thus transferred are conveyed to the discrimination unit 10 one by one.
  • the banknote processing apparatus 1 conveys the banknote determined as a normal banknote by the discrimination part 10 to the temporary storage part 11, and stores it temporarily.
  • banknotes determined as deposit reject banknotes not suitable for depositing are returned to the withdrawal unit 4 and returned to the staff by opening the shutter.
  • the banknote handling apparatus 1 conveys the banknotes stored in the temporary storage unit 11 to the discrimination unit 10 to discriminate denominations, and each banknote according to the denominations. Transport to cassettes 12A-12D and store.
  • the banknote processing apparatus 1 receives a transaction item (in this case, withdrawal), a withdrawal amount, etc. via the operation unit 6 for each denomination required according to the requested amount.
  • the banknotes are recognized from the banknote cassettes 12A to 12D one by one according to the number of banknotes for each denomination and conveyed to the discrimination unit 10.
  • the banknote handling apparatus 1 transports banknotes determined to be normal banknotes by the discrimination unit 10 to the withdrawal unit 4, while temporarily storing banknotes determined to be withdrawal reject banknotes not suitable for withdrawal. 11 for temporary storage.
  • the bill processing apparatus 1 opens the shutter. Thereby, it will be in the state which can receive the banknote currently accumulated in the withdrawal part 4, and the staff receives this banknote.
  • the banknote handling apparatus 1 transports and stores the withdrawal reject banknotes stored in the temporary storage unit 11 to the reject bank 13B of the banknote cassette 13 with a reject bank.
  • the banknote handling apparatus 1 is configured to perform banknote depositing and withdrawal processing.
  • FIG. 3 and 4 show a roller transport unit 20 according to a first exemplary embodiment. 3 with the same reference numerals as those in FIG. 11 is the left side in the drawing of FIG. 3 is the front side of the banknote handling apparatus 1 (hereinafter also simply referred to as the front side), and the right side in FIG. , Also simply called the rear side).
  • the frame 19 is not shown and is omitted.
  • the roller transport unit 20 includes an upper roller transport unit 22 and a lower roller transport unit 23. Since the upper roller transport unit 22 and the lower roller transport unit 23 are formed in substantially the same manner, the lower roller transport unit 23 will be mainly described below.
  • the banknote transport path 48 ⁇ / b> U and the banknote transport path 48 ⁇ / b> L are formed in parallel along the front-rear direction (horizontal direction).
  • the lower roller transport unit 23 has a lower front transport unit 24F composed of a drive roller 26F, a driven roller 30F, a driven roller rail 34F, and the like, with a lower shaft 36L as a center, a drive roller 26R,
  • the lower rear conveyance unit 24R including the driven roller 30R and the driven roller rail 34R is arranged symmetrically in the front-rear direction (symmetrical on the paper surface).
  • a driving roller 26F (26FR and 26FL) around a cylindrical driving roller shaft 28F attached to the frame 19 along the left-right direction is a lower portion of the lower front transport unit 24F.
  • Two counterclockwise rotations are provided side by side on the left and right sides with an interval shorter than the length of the bill BL in the long side direction.
  • a driven roller 30F (30FR and 30FL) is provided on the top of each drive roller 26F so as to face the drive roller 26F.
  • Two driven rollers 30F are arranged side by side so as to be rotatable clockwise and counterclockwise in FIG. 3 around a cylindrical driven roller shaft 32F extending in the left-right direction.
  • plate-like driven roller rails 34F are provided on the lower guide top plate 46U on the left and right and front and rear sides of the driven rollers 30FR and 30FL, respectively.
  • the opening width in the front-rear direction of the driven roller rail 34F is formed to be slightly larger than the front-rear width of the driven roller shaft 32F. Thereby, the driven roller rail 34F slides the driven roller shaft 32F in the vertical direction.
  • the lower rear transport unit 24R is configured on the rear side of the lower shaft 36L.
  • the lower shaft 36L has a cylindrical shape and is fixed to a plate-like rib 35L provided on the lower guide top plate 46U and extending upward, and extends in the left-right direction.
  • the lower shaft 36L is wound with a winding portion 40 which is a central portion in the front-rear direction of one metal rod in a spring 38 (38R and 38L) made of a torsion bar spring. From the winding part 40, the forearm part 41 which is a part of the torsion bar spring extends in the front direction, and the rear arm part 42 extends in the rear direction.
  • the spring 38 is in a spring compression state in which the front end portion of the forearm portion 41 and the rear end portion of the rear arm portion 42 are positioned upward from the natural state, and the upper end of the driven roller shaft 32F and the upper end of the driven roller shaft 32R. Each is in contact.
  • the spring 38 applies a downward urging force (pressure contact force FCD) to the driven roller shaft 32F and the rear arm 42 is applied to the driven roller shaft 32R by a repulsive force to return to the natural state. Apply downward biasing force (pressure contact force FCD).
  • the pair of left and right springs 38 applies a downward pressing force FCD to the driven rollers 30F and 30R supported by the driven roller shafts 32F and 32R, respectively, and the outer peripheral surfaces of the driven rollers 30F and 30R are driven to the driving roller 26F. And press against the outer peripheral surface of 26R.
  • the driven roller 30 (30F and 30R) is pressed against the driving roller 26 (26F and 26R), the driven roller 30 rotates together with the rotation of the driving roller 26.
  • the lower roller transport unit 23 urges the driven rollers 30F and 30R by a pair of left and right springs 38, and the front and rear portions of the banknote BL to be transported are respectively disposed forward.
  • the roller 30F and the driving roller 26F, and the driven roller 30R and the driving roller 26R arranged on the rear side are sandwiched.
  • a transparent lower guide top plate 46 ⁇ / b> U that is plate-shaped and resin-molded extends horizontally in the front-rear and left-right directions.
  • An opening (not shown) is formed at a position facing the driven roller 30 in the lower guide top plate 46U. As a result, the lower end portion of the driven roller 30 protrudes below the lower guide top plate 46U.
  • a plate-like lower guide bottom plate 46L extends in parallel with the lower guide top plate 46U.
  • the lower roller conveyance unit 23 is a space between the lower guide top plate 46U and the lower guide bottom plate 46L (hereinafter also collectively referred to as the lower guide 46), and is a belt conveyance unit or a part of the conveyance path 14.
  • a banknote transport path 48L (a part of the transport path 14 in FIG. 2) is formed in which the banknote BL transported from the roller transport section is transported from the front to the back or from the back to the front.
  • the lower roller transport unit 23 rotates, for example, the driven roller 30 and the drive roller that rotate while preventing the bill BL transported from the rear side in FIG. 3 from being bent by the lower guide top plate 46U and the lower guide bottom plate 46L. 26, and is conveyed to the front side in the figure.
  • the lower guide top plate 46U is formed of a transparent member, the worker looks at the lower guide 46 from the upper side, and the state of the banknote transported through the banknote transport path 48L. Can be easily confirmed.
  • the upper roller conveyance unit 22 has the same configuration as that of the lower roller conveyance unit 23, and is disposed at a vertically symmetrical position with respect to the lower roller conveyance unit 23.
  • a support component 50 which is a substantially H-shaped sheet metal in a side view and extends in a substantially vertical direction, is fitted into a recess 50L that is recessed on the lower side. It is attached to fit.
  • the support parts 50 are attached to the left and right ends of the upper shaft 36U so that the upper shaft 36U is fitted into the recesses 50U that are recessed upward.
  • the support component 50 physically connects the lower shaft 36L in the lower roller conveyance unit 23 and the upper shaft 36U in the upper roller conveyance unit 22.
  • a downward reaction force FRD corresponding to the upward pressure contact force FCU is applied to the upper roller transport unit 22 via the spring 64 (64R and 64L) on the upper shaft 36U.
  • an upward reaction force FRU is applied to the support component 50 via the lower shaft 36L from the lower roller conveyance portion 23, and a downward reaction is applied to the support component 50 via the upper shaft 36U from the upper roller conveyance portion 22.
  • Force FRD is applied.
  • the upward reaction force FRU transmitted from the lower roller conveyance unit 23 urges the upper shaft 36U upward to prevent the upper shaft 36U from moving downward, and the lower reaction force FRU below the central portion of the upper guide bottom plate 45L. Suppress the deflection in the direction.
  • the downward reaction force FRD transmitted from the upper roller conveyance unit 22 urges the lower shaft 36L downward to prevent the lower shaft 36L from moving upward, and the lower guide top plate 46U. Suppressing upward in the central portion of the plate.
  • the roller transport unit 20 has a lower guide top plate 46U and an upper guide. The forces that bend the bottom plate 45L can be canceled out.
  • the roller conveyance unit 20 can prevent the upper guide 45 and the lower guide 46 from being deformed, prevent a conveyance failure (jam) of the banknote BL, and can travel stably.
  • the upper shaft 36U and the lower shaft 36L are not fixed to the frame 19, but are fixed to the upper guide bottom plate 45L and the lower guide top plate 46U via the ribs 35U and 35L, respectively, so that the number of parts can be reduced. Space saving can be realized.
  • the upper metal guide bottom plate 45L is covered from the lower side and the lower guide top plate 46U is covered from the upper side by the sheet metal reinforcing member. For this reason, it becomes difficult for an operator to confirm the banknote which is conveying banknote conveyance paths 48U and 48L.
  • roller transport unit 20 of the present exemplary embodiment is not provided with sheet metal members that reinforce the lower guide top plate 46U and the upper guide bottom plate 45L, and the lower guide top plate 46U and the upper guide bottom plate 45L are bent. Can be prevented.
  • the roller transport unit 20 of the present exemplary embodiment is configured to receive the reaction forces FRD and FRU with the upper guide 45 and the lower guide 46.
  • the roller transport unit 20 of the present exemplary embodiment has a simple configuration and does not separately add parts that receive the reaction forces FRD and FRU instead of the upper guide 45 and the lower guide 46, and the lower guide 45 and the lower guide 46. The deformation of the side guide 46 can be suppressed.
  • a sensor for monitoring whether or not a banknote is normally conveyed in the banknote conveyance paths 48 ⁇ / b> U and 48 ⁇ / b> L is attached to a stay fixed to the upper guide 45 or the lower guide 46. There is.
  • the roller transport unit 20 can have a simpler configuration.
  • the materials that can be used for the upper guide 45 and the lower guide 46 are limited.
  • the roller conveyance unit 20 can use an upper guide 45 and a lower guide 46 made of the same material as the conventional one.
  • the roller transport unit 20 as the medium transport device in the banknote processing apparatus 1 receives the reaction force FRD generated in response to the pressing force FCU that biases the driven roller 56 toward the drive roller 52.
  • the support part 50 connects the shaft 36U and the lower shaft 36L that receives the reaction force FRU generated according to the pressure contact force FCD that biases the driven roller 30 toward the drive roller 26.
  • the banknote handling apparatus 1 generates the upper guide 45 and the lower guide 46 in accordance with the pressure contact force FCU and FCD applied to the driven rollers 56 and 30 to transport the bill BL in the adjacent bill transport paths 48U and 48L.
  • the bending reaction forces FRD and FRU can be canceled out.
  • the banknote processing apparatus 1 according to the second exemplary embodiment has the same reference numerals in FIGS. As shown in FIG. 4, the roller transport unit 120 is different from the roller transport unit 20, but the other configuration is the same.
  • the support component 150 is different from the support component 50 according to the first exemplary embodiment.
  • the support component 150 is configured by a compression spring that is a low elastic body having a lower elastic modulus than that of the support component 50.
  • the support component 150 is fitted in the support component compressed state contracted from the natural length at the left and right ends of the lower shaft 36L in the lower roller transport unit 23 and the upper shaft 36U in the upper roller transport unit 22.
  • the supporting component 150 urges the lower shaft 36L downward and the upper shaft 36U upward due to the restoring force to return to the natural state.
  • an upward reaction force FRU corresponding to the downward pressure contact force FCD is applied to the lower shaft 36L via the spring 38, and the support component 150 is upwardly contracted further than the support component compression state. Energize to.
  • the support component 150 contracted from the support component compression state urges the upper shaft 36U upward by a restoring force to return to the natural state.
  • a downward reaction force FRD corresponding to the upward pressure contact force FCU is applied to the upper shaft 36U via the spring 64, and the support component 150 is applied downward so as to be further contracted than the support component compression state. To force.
  • the support component 150 contracted from the support component compressed state urges the lower shaft 36L downward by a restoring force to return to the natural state.
  • reaction force FRU and the reaction force FRD are balanced and balanced.
  • the spring 38 applies a pressing force FCD stronger than that in the spring compression state to the driven roller shaft 32.
  • FCD the reaction force FRU applied to the shaft 36 in response to the pressure contact force FCD is also stronger than in the spring compression state.
  • This reaction force FRU is applied to the support component 150.
  • the reaction force FRU is absorbed and hardly transmitted to the upper shaft 36U.
  • the support component 150 can prevent the reaction force FRU and the reaction force FRD from being applied to the upper shaft 36U with an upward reaction force FRU more than in the support component compression state where the reaction force FRU and the reaction force FRD cancel each other in a balanced manner.
  • the spring 38 applies a pressing force FCD stronger than that in the spring compression state to the driven roller shaft 32. Add. As a result, the reaction force FRU corresponding to the pressure contact force FCD is also stronger than in the spring compression state.
  • the support component 50 in the above-described first exemplary embodiment has a high elastic modulus, the displacement amount of the reaction force FRU from the spring compression state is almost directly transmitted to the upper shaft 36U.
  • the reaction force FRU transmitted from the lower roller conveyance unit 23 to the upper roller conveyance unit 22 is greater than the reaction force FRD transmitted from the upper roller conveyance unit 22 to the lower roller conveyance unit 23. Also become stronger.
  • the spring compression state when the bill BL transports only one of the bill transport paths 48U or 48L by configuring the support component 150 with a low elastic body, the spring compression state
  • the amount of displacement of the reaction force FRD or FRU can be absorbed by the support component 150 (absorbing the balance between the reaction forces FRU and FRD), and the upper guide 45 and the lower guide can be stably moved during bill travel. 46 can be prevented from bending.
  • the banknote processing apparatus 1 according to the third exemplary embodiment has rollers as shown in FIG. Although the conveyance unit 220 is different from the roller conveyance unit 20, the other configuration is the same.
  • the support component 250 is different from the support component 50 according to the first exemplary embodiment.
  • the support component 250 is a plate-shaped sheet metal having a substantially H shape in a side view, the upper end is fixed to the upper guide bottom plate 45L, extends downward, and the lower shaft 36L is connected to the recess 250L formed in the lower side. It is inserted.
  • an upper shaft 36U is fitted in a recessed portion 250U provided on the upper side of the support component 250 so as to be slidable in the vertical direction.
  • an upward reaction force FRU corresponding to the downward pressure contact force FCD is applied to the support component 250 from the lower shaft 36L via the spring 38 in the lower roller conveyance unit 23.
  • a downward reaction force FRD corresponding to the upward pressure contact force FCU is applied to the upper shaft 36U via the spring 64, and is applied to the upper guide bottom plate 45L via the rib 35U to which the upper shaft 36U is fixed. Join. Therefore, the reaction force FRD is transmitted from the upper guide bottom plate 45L to the support component 250.
  • the downward reaction force FRD transmitted from the upper roller conveying portion 22 via the support component 250 urges the lower shaft 36L downward, thereby causing the lower guide top plate 46U to move upward in the left and right central portions. Suppresses bending.
  • reaction force FRD is transmitted from the support component 250 to the lower guide top plate 46U through the lower shaft 36L, and the upper guide bottom plate is directly transmitted from the support component 250.
  • Reaction force FRU is transmitted to 45L.
  • the roller conveyance unit 220 can cancel the forces that cause the upper guide 45 and the lower guide 46 to bend.
  • the banknote processing apparatus 1 according to the fourth exemplary embodiment has rollers as shown in FIG. Although the conveyance part 320 is different from the roller conveyance part 20, it is comprised similarly except it.
  • the support component 350 is different from the support component 50 according to the first exemplary embodiment.
  • the support component 350 is a plate-shaped sheet metal having a substantially H shape in a side view, the upper end portion is fixed to the upper guide bottom plate 45L, and the lower end portion is fixed to the lower guide top plate 46U.
  • the lower guide top plate 46U is physically connected.
  • the upper shaft 36U is slidably fitted in the concave portion 350U provided on the upper side of the support component 350
  • the lower shaft 36L is provided in the vertical direction on the concave portion 350L provided on the lower side. It is slidably fitted.
  • a downward reaction force FRD corresponding to the upward pressure contact force FCU is applied to the upper shaft 36U via the spring 64, and is applied to the upper guide bottom plate 45L via the rib 35U to which the upper shaft 36U is fixed. Join. Therefore, the reaction force FRD is transmitted from the upper guide bottom plate 45L to the support component 350.
  • the reaction force FRU is directly transmitted from the support component 350 to the upper guide bottom plate 45L, and the reaction force is directly transmitted from the support component 350 to the lower guide top plate 46U. Transmit FRD.
  • roller conveyance unit 320 of the exemplary staring configuration can counteract the forces that bend the upper guide 45 and the lower guide 46 because the reaction forces FRD and FRU are applied in opposite directions.
  • the banknote processing apparatus 1 according to the fifth exemplary embodiment has rollers as shown in FIG. Although the conveyance part 420 is different from the roller conveyance part 20, other than that is comprised similarly.
  • the roller conveyance unit 420 according to the fifth exemplary embodiment is formed such that the banknote conveyance path 448L is inclined with respect to the banknote conveyance path 448U formed along the horizontal direction, and the support component 450 is the first example. Different from the support component 50 according to the exemplary embodiment.
  • the left and right ends of the lower shaft 36L and the upper shaft 36U are attached with support parts 450 made of a plate-shaped sheet metal that is inclined in the clockwise direction in FIG.
  • the support component 450 is an intermediate direction between the upper reaction force direction DFRD orthogonal to the banknote transport path 448U and the lower reaction force direction DFRU orthogonal to the banknote transport path 448L, and includes the upper shaft 36U and the lower shaft. It is formed along the counter reaction force direction DFRO parallel to the direction passing through 36L.
  • the support component 450 is fixed to the upper guide 45 by a stay (not shown).
  • a rear upward reaction force FRU along the lower reaction force direction DFRU corresponding to the front downward pressure contact force FCD is applied to the lower shaft 36L via the spring 38.
  • a part of the reaction force FRU is transmitted from the lower shaft 36L to the support component 450 as an opposing reaction force FROU along the opposing reaction force direction DFRO.
  • a downward reaction force FRD along the upper reaction force direction DFRD corresponding to the upward pressure contact force FCU is applied to the upper shaft 36U via the spring 64.
  • a part of the reaction force FRD is transmitted from the upper shaft 36U to the support component 450 as an opposing reaction force FROD along the opposing reaction force direction DFRO.
  • the counter reaction force FROU is transmitted from the lower roller transport unit 423 to the upper roller transport unit 422 via the support component 450, and the counter reaction force FROD is transmitted from the upper roller transport unit 422 to the lower roller transport unit 423.
  • the roller conveyance part 420 applies opposing reaction force FROD and FROU to a mutually reverse direction via the support component 450. Therefore, the force that bends the upper guide 45 and the lower guide 46 can be canceled out.
  • the banknote processing apparatus 1 according to the fifth exemplary embodiment has rollers as shown in FIG. Although the conveyance part 520 is different from the roller conveyance part 20, it is comprised similarly except it.
  • the upper roller conveyance unit 522 and the lower roller conveyance unit 523 are arranged with their positions shifted in the front-rear direction, and the support component 550 is the first example. Different from the support component 50 according to the exemplary embodiment.
  • the left and right ends of the lower shaft 36L and the upper shaft 36U are attached with support parts 450 made of a plate-shaped sheet metal that is inclined in the clockwise direction in FIG.
  • the support component 450 is formed along the counter reaction force direction DFRO parallel to the direction passing through the upper shaft 36U and the lower shaft 36L.
  • the support component 550 is fixed to the upper guide 45 by a stay (not shown).
  • an upward reaction force FRU corresponding to the downward pressure contact force FCD is applied to the lower shaft 36L via the spring 38.
  • a part of the reaction force FRU is transmitted from the lower shaft 36L to the support component 550 as an opposing reaction force FROU along the opposing reaction force direction DFRO.
  • a downward reaction force FRD corresponding to the upward pressure contact force FCU is applied to the upper shaft 36U via the spring 64.
  • a part of the reaction force FRD is transmitted from the upper shaft 36U to the support component 550 as an opposing reaction force FROD along the opposing reaction force direction DFRO.
  • the counter reaction force FROU is transmitted from the lower roller transport unit 523 to the upper roller transport unit 522 via the support component 550, and the counter reaction force FROD is transmitted from the upper roller transport unit 522 to the lower roller transport unit 523.
  • the roller conveyance unit 420 of the exemplary embodiment is configured so that the support component 550 is disposed even when the upper roller conveyance unit 522 and the lower roller conveyance unit 523 are arranged to be displaced in the front-rear direction.
  • the opposing reaction forces FROD and FROU can be applied in opposite directions.
  • the roller conveyance section 420 of the present exemplary embodiment can counteract the forces that cause the upper guide 45 and the lower guide 46 to bend.
  • the support component may be constituted by a low elastic body such as rubber.
  • the reaction force FRD is transmitted from the upper roller conveyance unit 22 to the lower roller conveyance unit 23 and the reaction force FRU is transmitted from the lower roller conveyance unit 23 to the upper roller conveyance unit 22, and the upper roller conveyance unit 22 or the lower side
  • the support component may be an elastic body.
  • the present invention is not limited to this, and the opposite conveying paths may be formed along the vertical direction (vertical direction) or the oblique direction (direction inclined from the vertical direction to the horizontal direction).
  • the present invention is not limited to this, and support parts may be provided in various places such as the left and right central portions of the lower shaft 36L and the upper shaft 36U.
  • the point is that the reaction force FRU can be transmitted from the lower shaft 36L to the upper shaft 36U, and the reaction force FRD can be transmitted from the upper shaft 36U to the lower shaft 36L.
  • the lower front transport unit 24F of the lower roller transport unit 23, the upper front transport unit 25F of the upper roller transport unit 22, and the lower rear transport unit 23 The case where the roller transport unit 20 is configured by the two transport units of the front and rear of the transport unit 24R and the upper rear transport unit 25R of the upper roller transport unit 22 has been described.
  • the present invention is not limited to this, and the lower front transport unit 24F of the lower roller transport unit 23, the upper front transport unit 25F of the upper roller transport unit 22, the lower rear transport unit 24R of the lower roller transport unit 23, and the upper side.
  • the roller conveyance unit 20 may be configured by only one set of conveyance units with the upper rear conveyance unit 25R of the roller conveyance unit 22. The same applies to the second to sixth exemplary embodiments.
  • the present invention is not limited to this, and the upper roller conveyance unit and the lower roller conveyance unit may be arranged so as to be displaced in the left-right direction.
  • the backward force transmitted to the support component 450 by the rear upward reaction force FRU is received by a predetermined member, thereby restricting the backward movement of the support component 450. May be.
  • the driven roller is urged by a spring which is a torsion bar spring.
  • the present invention is not limited to this, and the driven roller may be biased using various mechanisms such as a leaf spring.
  • the present invention is not limited to this.
  • the present invention may be applied when a medium is transported in an automatic teller machine that inputs a medium such as cash and performs a desired transaction.
  • the bill is described as the medium.
  • the present invention is not limited to this, and may be a thin paper-like medium such as a gift certificate, a cash voucher, an admission ticket, or the like.
  • the bill conveyance path 48U as the first conveyance path
  • the drive roller 52 as the first drive roller
  • the driven roller 56 as the first driven roller
  • the first pressure contact section A spring 64
  • a bill conveyance path 48L as a second conveyance path
  • a drive roller 26 as a second drive roller
  • a driven roller 30 as a second driven roller
  • a spring 38 as a second pressure contact portion
  • a support portion The case where the roller conveying unit 20 as the medium conveying device is configured by the supporting component 50 as described above has been described.
  • the present invention is not limited to this, but includes a first transport path, a first drive roller, a first driven roller, a first pressure contact portion, a second transport path, a second drive roller, and other various configurations. You may make it comprise a medium conveying apparatus by a 2nd driven roller, a 2nd press-contact part, and a support part.
  • the present invention can also be used in various apparatuses that transport paper-like media such as banknotes.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

 本発明は、信頼性が高められた媒体搬送装置を提供する。即ち、ローラ搬送部は、第1従動ローラを第1駆動ローラに向けて付勢する第1の圧接力に応じて発生する第1の反力を受ける上側シャフトと、第2従動ローラを第2駆動ローラに向けて付勢する第2の圧接力に応じて発生する第2の反力を受ける下側シャフトとを支持部品により連結した。これにより、本発明の媒体搬送装置は、隣り合う2つの紙幣搬送路において上側ガイド及び下側ガイドを撓ませる2つの反力を打ち消し合うことができる。

Description

媒体搬送装置
 本発明は、媒体搬送装置に関し、例えば現金等の媒体を投入して所望の取引を行う紙幣処理装置等に適用可能なものである。
 従来、金融機関等で使用される紙幣処理装置等においては、顧客との取引内容に応じて、例えば顧客に紙幣や硬貨等の現金を入金させ、また顧客へ現金を出金するよう構成されている。
 紙幣処理装置としては、例えば顧客との間で紙幣の授受を行う紙幣入出金口と、投入された紙幣の金種及び真偽を鑑別する鑑別部と、投入された紙幣を一時的に保留する一時保留部と、金種毎に紙幣を格納する金種カセットとを有するものがある。
 この紙幣処理装置は、筐体内部に設けられた搬送路で紙幣入出金口、鑑別部、一時保留部、金種カセット等の各部を繋ぐことにより紙幣を搬送する(例えば、特開2011-2921公報(第1図)参照)。
 このような紙幣処理装置には、図11及び図12に示す機構により、紙幣を搬送するローラ搬送部620が用いるものがある。
 ローラ搬送部620は、回転自在に設けられた駆動ローラ26と、紙幣BLの面が延びる方向である面方向に対し垂直方向に当該紙幣BLを当該駆動ローラ26に押し付ける従動ローラ30とを有している。
 駆動ローラ26と従動ローラ30との間には、紙幣を走行させる紙幣搬送路48を形成する板状のガイド646が左右端部をフレーム19に固定されて設けられている。ガイド天板646Uは、上側から、ガイド底板646Lは、下側からそれぞれ紙幣BLをガイドする。
 ガイド天板646Uから立設する板状のリブ35に固定された円筒形状のシャフト36には、トーションバースプリングであるスプリング38における、1本の金属棒の前後方向の中央部分である巻装部40が巻装されている。
 巻装部40からは、トーションバースプリングの一部分である前腕部41が前方向へ、後腕部42が後ろ方向へそれぞれ延びている。
 スプリング38は、前腕部41の前端部及び後腕部42の後端部が自然状態よりも上方向に位置する状態で、従動ローラ軸32Fの上端と、従動ローラ軸32Rの上端とにそれぞれ当接している。
 このため従動ローラ30は、駆動ローラ26に向かう圧接力FCDがスプリング38から加えられることにより、当該従動ローラ30の外周面を駆動ローラ26に押し付ける。
 ローラ搬送部620には、下向きの圧接力FCDに応じた上向きの反力FRUが、スプリング38を介しシャフト36に加わる。
 ローラ搬送部620において、部材点数削減及び省スペース化を図るため、シャフト36は、フレーム19ではなく、リブ35を介しガイド天板646Uに固定されている。このため反力FRUが当該ガイド天板646Uに伝わることにより、ガイド天板646Uの中央部分が、左右端部を支点として持ち上がるように撓んでしまう。
 このようにガイド646が変形すると、紙幣搬送路48が変形してしまうため、紙幣BLに搬送不良が発生し、信頼性が低下してしまう。
 本発明は、信頼性が高められた媒体搬送装置を提供する。
 本発明の第1の態様は、媒体搬送装置であって、媒体を搬送する第1搬送路と、当該媒体に当接し回転して当該媒体を移動させる第1駆動ローラと、第1搬送路を挟んで第1駆動ローラに対向して設けられ、媒体に当接し第1駆動ローラの回転に応じて回転する第1従動ローラと、第1従動ローラを第1駆動ローラに向けて付勢する第1圧接力を加える第1圧接部と、第1搬送路と隣り合い媒体を搬送する第2搬送路と、当該媒体に当接し回転して当該媒体を移動させる第2駆動ローラと、第1従動ローラに対向すると共に第2搬送路を挟んで第2駆動ローラに対向して設けられ、媒体に当接し第2駆動ローラの回転に応じて回転する第2従動ローラと、第2従動ローラを第2駆動ローラに向けて付勢する第2圧接力を加える第2圧接部と、第1圧接力に応じて第2搬送路に向かって発生する第1反力を受ける第1反力受け部と、第2圧接力に応じて第1搬送路に向かって発生する第2反力を受ける第2反力受け部とを連結する支持部と、を備える。
 本発明の第1の態様によれば、隣り合う第1搬送路及び第2搬送路において媒体を搬送するために、第1従動ローラ及び第2従動ローラに加える第1圧接力及び第2圧接力に応じて発生し第1搬送路及び第2搬送路を変形させる第1反力及び第2反力を、打ち消し合うことができる。かくして本発明は、信頼性を高め得る媒体搬送装置を提供できる。
紙幣処理装置の外観構成を示す斜視図である。 紙幣処理装置の内部構成を示す右側面図である。 第1の例示的実施形態によるローラ搬送部の構成(1)を示す右側面図である。 第1の例示的実施形態によるローラ搬送部の構成(2)を示す正面図である。 第2の例示的実施形態によるローラ搬送部の構成(1)を示す右側面図である。 第2の例示的実施形態によるローラ搬送部の構成(2)を示す正面図である。 第3の例示的実施形態によるローラ搬送部の構成を示す右側面図である。 第4の例示的実施形態によるローラ搬送部の構成を示す右側面図である。 第5の例示的実施形態によるローラ搬送部の構成を示す右側面図である。 第6の例示的実施形態によるローラ搬送部の構成を示す右側面図である。 従来のローラ搬送部の構成(1)を示す右側面図である。 従来のローラ搬送部の構成(2)を示す正面図である。
 以下、発明を実施するための形態(以下例示的実施形態とする)について、図面を用いて詳細に説明する。
[1.第1の例示的実施形態]
[1-1.紙幣処理装置の外観構成]
 図1に示すように、紙幣処理装置1は金融機関の職員(例えば受付窓口員)が操作する職員操作型端末であり、職員の操作に基づいて紙幣の入出金処理を行うように構成されている。
 紙幣処理装置1には、箱型の筐体2の上端部に、入金部3の投入口3A、出金部4の排出口4A、表示部5及び操作部6が設けられている。
 入金部3は、職員により投入口3Aから入金紙幣が投入されると、これを1枚ずつ分離して紙幣処理装置1内に取り込むように構成されている。
 出金部4は、出金紙幣を集積して、これを排出口4Aから職員に取り出するように構成されている。また出金部4には、排出口4Aを開閉するシャッタ(図示せず)が設けられ、紙幣の排出時に開くように構成されている。
 表示部5は、例えば液晶ディスプレイでなり、メニュー画面、各種処理の結果画面等を表示する。操作部6は、例えばボタンでなり、紙幣処理装置1に対する操作を受け付ける。
 なお紙幣処理装置1では、表示部5と操作部6とを別々に設けているが、例えばタッチパネル付き液晶ディスプレイ等を利用して、表示部5と操作部6とを一体に設けるようにしてもよい。
 さらに紙幣処理装置1は、図示していないが、ネットワークを介して金融機関の端末やホストコンピュータと通信でき、端末やホストコンピュータとの間で各種情報を送受、及び端末側から操作可能に構成されている。
[1-2.紙幣処理装置の内部構成]
 図2に示すように、紙幣処理装置1の筐体2内には、上述した入金部3、出金部4に加えて、鑑別部10、一時保留部11、紙幣カセット12A~12D、リジェクト庫付き紙幣カセット13及び搬送路14が設けられている。
 筐体2内の上部には、入金部3が後側、出金部4が前側となるように前後方向に並んで設けられている。また、出金部4の前方斜め下には、一時保留部11が設けられ、この一時保留部11より後方で入金部3の後方斜め下には、鑑別部10が設けられている。
 さらに筐体2内の下部には、紙幣カセット12A~12Dとリジェクト庫付き紙幣カセット13とが前後方向に並べて設けられている。
 紙幣処理装置1では、リジェクト庫付き紙幣カセット13が最も前側で、その後ろに紙幣カセット12A、12B、12C、12Dの順で、紙幣カセット12A~12Dが並べて設けられている。
 さらに筐体2内には、これら入金部3、出金部4、鑑別部10、一時保留部11、紙幣カセット12A~12D及びリジェクト庫付き紙幣カセット13の各部を繋ぐ搬送路14が設けられている。
 搬送路14は、複数のベルト搬送部及び後述するローラ搬送部により構成される。ベルト搬送部は、互いに対向配置された一対のローラ間に掛け回され当該ローラ間を周回するテープが2組設けられ、この2組のテープにより紙幣を両面側から挟持して搬送する。
 ローラ搬送部は、隣り合うベルト搬送部の間に主に設けられ、後述する従動ローラ及び駆動ローラにより紙幣を挟持して搬送する。
 入金部3は、上面が開口する箱型の収納部3Bを有している。この収納部3Bの開口の一部が上述した投入口3Aとなる。この入金部3は、入金取引時に、投入口3Aから収納部3B内に投入された入金紙幣を1枚ずつ分離して紙幣処理装置1内に取り込んでいく。
 出金部4は、上面が開口する箱型の集積部4Bを有している。この集積部4Bの開口が上述した排出口4Aとなる。この出金部4は、出金取引時に、紙幣カセット12A~12D等から搬送されてくる出金紙幣を集積部4Bに集積する。
 また出金部4には、排出口4Aを開閉するシャッタ(図示せず)が設けられている。このシャッタは、出金紙幣が集積部4Bに集積された後に開くように構成されている。シャッタが開くことで、職員は、集積部4Bに集積されている出金紙幣を排出口4Aから取り出すことができる。
 これら入金部3及び出金部4は、下端部より上端部が前方に位置するよう前方に傾いた状態で固定されている。なおこれら入金部3及び出金部4については、このような固定式に限らず、例えば、前後方向の傾きを調整可能な可動式であってもよい。
 鑑別部10は、搬送路14を介して1枚ずつ搬送されてくる紙幣の金種、真偽、正損、走行状態等を鑑別する。鑑別部10は、鑑別結果に基づいて、紙幣毎に、取り扱うことのできる正常紙幣か、取り扱うことのできないリジェクト紙幣かを判定する。
 一時保留部11は、入金部3から取り込まれて鑑別部10により正常紙幣と判定された紙幣を一時的に集積する。一時保留部11に集積された紙幣は、取引成立後に一時保留部11から繰り出されて鑑別部10に搬送され、鑑別部10により金種が特定された後、紙幣カセット12A~12Dに搬送され収納される。
 紙幣カセット12A~12Dは、それぞれ、紙幣を金種毎に収納可能な縦長の紙幣収納庫15A~15Dを有し、搬送路14を介して搬送されてくる紙幣をこの紙幣収納庫15A~15D内に上下方向に重ねて集積する。
 また紙幣カセット12A~12Dは、紙幣を収納するだけでなく、紙幣収納庫15A~15D内に集積されている紙幣を1枚ずつ搬送路14に繰り出すように構成されている。さらに紙幣カセット12A~12Dは、それぞれ個別に紙幣処理装置1から着脱可能な着脱式となっている。
 リジェクト庫付き紙幣カセット13は、上側に紙幣収納庫13A、下側にリジェクト庫13Bを有している。このリジェクト庫付き紙幣カセット13も、紙幣処理装置1から着脱可能な着脱式となっている。
 このリジェクト庫付き紙幣カセット13では、例えば、紙幣回収時に紙幣カセット12A~12Dから繰り出された紙幣を紙幣収納庫13Aに収納する。その後、職員は、リジェクト庫付き紙幣カセット13を紙幣処理装置1から取り外すことで、紙幣を回収する。
 また紙幣補充時には、紙幣収納庫13Aに補充紙幣を収納したリジェクト庫付き紙幣カセット13を、職員が紙幣処理装置1にセットする。その後、紙幣収納庫13Aに収納されている補充紙幣は、リジェクト庫付き紙幣カセット13から繰り出されて、鑑別部10を経由して紙幣カセット12A~12Dに搬送され補充される。紙幣処理装置1では、このようにして紙幣の補充を行う。
 このように、リジェクト庫付き紙幣カセット13の紙幣収納庫13Aは、複数の用途に利用できるように構成されている。
 またリジェクト庫付き紙幣カセットのリジェクト庫13Bは、鑑別部10によってリジェクト紙幣と判定された紙幣を集積する。
 また、紙幣処理装置1の筐体2内には、全体を制御する制御部(図示せず)が所定箇所に設けられている。
 上記構成の紙幣処理装置1は、鑑別部10による紙幣の鑑別結果等をもとに制御部が各部を制御して、紙幣の入金処理及び出金処理を行う。
 すなわち、紙幣処理装置1は、入金取引時、職員により操作部6を介して取引項目(この場合、入金)等が入力され、さらに投入口3Aから入金部3に紙幣が投入されると、投入された紙幣を1枚ずつ鑑別部10に搬送する。
 ここで紙幣処理装置1は、鑑別部10により正常紙幣と判定された紙幣については一時保留部11に搬送して一時的に収納する。一方で、入金に適さない入金リジェクト紙幣と判定された紙幣については出金部4へ戻して、シャッタを開くことで職員に返却する。
 紙幣処理装置1は、その後職員により入金金額が確定されると、一時保留部11に収納している紙幣を鑑別部10に搬送して金種を鑑別し、その金種に応じて、各紙幣カセット12A~12Dへ搬送して保管する。
 一方出金取引時、紙幣処理装置1は、職員により操作部6を介して取引項目(この場合、出金)、出金金額等が入力されると、要求金額に応じて必要な金種毎の紙幣枚数を認識し、この金種毎の紙幣枚数に応じて各紙幣カセット12A~12Dから紙幣を1枚ずつ繰り出して、鑑別部10に搬送する。
 ここで紙幣処理装置1は、鑑別部10により正常紙幣と判定された紙幣については出金部4に搬送する一方で、出金に適さない出金リジェクト紙幣と判定された紙幣については一時保留部11に搬送して一時的に収納する。
 そして要求金額分の紙幣が出金部4へ集積されると、紙幣処理装置1は、シャッタを開ける。これにより出金部4内に集積されている紙幣の受け取りが可能な状態となり、職員は、この紙幣を受け取る。
 その後紙幣処理装置1は、一時保留部11に収納している出金リジェクト紙幣をリジェクト庫付き紙幣カセット13のリジェクト庫13Bへと搬送して保管する。
 このようにして紙幣処理装置1は、紙幣の入金処理及び出金処理を行うように構成されている。
[1-3.ローラ搬送部の構成]
 図3及び図4に、第1の例示的実施形態によるローラ搬送部20を示す。図11との対応部分に同一符号を付した図3の図中左側が紙幣処理装置1の前面側(以下、単に前側とも呼ぶ)であり、図中右側が紙幣処理装置1の後面側(以下、単に後側とも呼ぶ)である。なお図3においては、フレーム19は、図示せず省略する。
 ローラ搬送部20は、上側ローラ搬送部22と下側ローラ搬送部23とにより構成されている。上側ローラ搬送部22と下側ローラ搬送部23とは互いにほぼ同様に形成されているため、以下では主に下側ローラ搬送部23について説明する。
 このローラ搬送部20においては、上下にそれぞれ紙幣搬送路48Uと紙幣搬送路48Lとが前後方向(水平方向)に沿って平行に形成されている。
 下側ローラ搬送部23においては、図3に示すように下側シャフト36Lを中心として、駆動ローラ26F、従動ローラ30F及び従動ローラレール34F等からなる下側前搬送部24Fと、駆動ローラ26R、従動ローラ30R及び従動ローラレール34R等からなる下側後搬送部24Rとが前後対称(紙面上での左右対称)に配置されている。
 下側前搬送部24Fの下部分には、フレーム19に左右方向に沿って取り付けられた円筒形状の駆動ローラ軸28Fを軸として、駆動ローラ26F(26FR及び26FL)が、図3中時計回り及び反時計回りに回転自在に、紙幣BLの長辺方向の長さよりも短い間隔を空けて左右に並び2つ設けられている。
 それぞれの駆動ローラ26Fの上部には、当該駆動ローラ26Fと対向して従動ローラ30F(30FR及び30FL)が設けられている。従動ローラ30Fは、左右方向に延びる円筒形状の従動ローラ軸32Fを軸として図3中時計回り及び反時計回りに回転自在に、左右に並び2つ設けられている。
 図3及び図4に示すように、従動ローラ30FR及び30FLそれぞれの左右及び前後両側には、板状の従動ローラレール34F(34FR及び34FL)が下側ガイド天板46Uに設けられている。
 従動ローラレール34Fの前後方向の開口幅は、従動ローラ軸32Fの前後幅よりもやや大きく形成されている。これにより従動ローラレール34Fは、従動ローラ軸32Fを上下方向に摺動させる。
 このような下側前搬送部24Fと同様に、下側後搬送部24Rが下側シャフト36Lの後側に構成されている。
 この下側シャフト36Lは円筒形状であり、下側ガイド天板46Uに設けられ上方向に延びる板状のリブ35Lに固定され左右方向に延びている。
 下側シャフト36Lには、トーションバースプリングでなるスプリング38(38R及び38L)における1本の金属棒の前後方向の中央部分である巻装部40が巻装されている。巻装部40からは、トーションバースプリングの一部分である前腕部41が前方向へ、後腕部42が後ろ方向へそれぞれ延びている。
 スプリング38は、前腕部41の前端部及び後腕部42の後端部が自然状態よりも上方向に位置するスプリング圧縮状態で、従動ローラ軸32Fの上端と、従動ローラ軸32Rの上端とにそれぞれ当接している。
 このためスプリング38は、自然状態に戻ろうとする反発力により、前腕部41は従動ローラ軸32Fに対し下方向の付勢力(圧接力FCD)を加えると共に、後腕部42は従動ローラ軸32Rに対し下方向の付勢力(圧接力FCD)を加える。
 これにより左右1組のスプリング38は、従動ローラ軸32F及び32Rにそれぞれ支持された従動ローラ30F及び30Rに対し下方向の圧接力FCDを加え、当該従動ローラ30F及び30Rの外周面を駆動ローラ26F及び26Rの外周面に押し付ける。
 従動ローラ30(30F及び30R)は、駆動ローラ26(26F及び26R)に押し付けられているため、当該駆動ローラ26の回転に合わせて共に回転する。
 このように下側ローラ搬送部23は、左右1組のスプリング38により、従動ローラ30F及び30Rを付勢し、搬送される紙幣BLの前部分と後ろ部分とを、それぞれ前方に配された従動ローラ30F及び駆動ローラ26Fと、後方に配された従動ローラ30R及び駆動ローラ26Rとにより挟持するように構成されている。
 従動ローラ30の下端部付近には、板状でなり樹脂成形された透明な下側ガイド天板46Uが前後左右に水平方向に沿って延設されている。
 下側ガイド天板46Uにおいて従動ローラ30と対向する位置には、開口(図示せず)が穿設されている。このことにより、当該従動ローラ30の下端部は、下側ガイド天板46Uの下側に突出される。
 一方、駆動ローラ26の上端部付近には、板状の下側ガイド底板46Lが下側ガイド天板46Uと平行に延設されている。
 下側ガイド底板46Lにおいて駆動ローラ26と対向する位置には、開口(図示せず)が穿設されている。このことにより、当該駆動ローラ26の上端部は、下側ガイド底板46Lの上側に突出される。
 下側ローラ搬送部23は、下側ガイド天板46Uと下側ガイド底板46L(以下ではまとめて下側ガイド46とも呼ぶ)との隙間の空間で、搬送路14の一部分であるベルト搬送部又はローラ搬送部から搬送された紙幣BLが前方から後方へ、又は後方から前方へ搬送される紙幣搬送路48L(図2の搬送路14における一部分)を形成している。
 すなわち下側ローラ搬送部23は、例えば図3中後側から搬送されてきた紙幣BLを下側ガイド天板46U及び下側ガイド底板46Lにより折れ曲がり等を防ぎながら、回転する従動ローラ30及び駆動ローラ26により挟持して図中前側へ搬送する。
 ローラ搬送部20は、下側ガイド天板46Uが透明な部材により構成されているため、作業者は、上側から下側ガイド46を目視するだけで、紙幣搬送路48Lを搬送される紙幣の様子を容易に確認することができる。
 上側ローラ搬送部22は、下側ローラ搬送部23と同様の構成であり、当該下側ローラ搬送部23対し上下対称の位置に配置されている。
 下側シャフト36Lの左右両端には、側面視略H型の板状の板金であり略鉛直方向に沿って延びる支持部品50が、下側に凹設された凹部50Lに下側シャフト36Lを嵌め込むように取り付けられている。
 同様に上側シャフト36Uの左右両端には、支持部品50が、上側に凹設された凹部50Uに上側シャフト36Uを嵌め込むように取り付けられている。
 これにより支持部品50は、下側ローラ搬送部23における下側シャフト36Lと、上側ローラ搬送部22における上側シャフト36Uとを物理的に接続している。
[1-4.動作及び効果]
 以上の構成において、下側ローラ搬送部23には、下向きの圧接力FCDに応じた上向きの反力FRUが、スプリング38を介し下側シャフト36Lに加わる。
 このため図4に破線で示したように、フレーム19に接続された左右端部を支点として、左右中央部を上方向に撓ませる力が下側ガイド天板46Uに加わる。
 同様に、上側ローラ搬送部22には、上向きの圧接力FCUに応じた下向きの反力FRDが、スプリング64(64R及び64L)を介し上側シャフト36Uに加わる。
 このため図4に破線で示したように、フレーム19に接続された左右端部を支点として、左右中央部を下方向に撓ませる力が上側ガイド底板45Lに加わる。
 このとき、下側ローラ搬送部23からは、下側シャフト36Lを介し支持部品50に上向きの反力FRUが加わり、上側ローラ搬送部22からは、上側シャフト36Uを介し支持部品50に下向きの反力FRDが加わる。
 下側ローラ搬送部23から伝達した上向きの反力FRUは、上側シャフト36Uを上方向に付勢することにより、上側シャフト36Uの下方向への移動を防ぎ、上側ガイド底板45Lの中央部分における下方向への撓みを抑止する。
 同様に上側ローラ搬送部22から伝達した下向きの反力FRDは、下側シャフト36Lを下方向に付勢することにより、下側シャフト36Lの上方向への移動を防ぎ、下側ガイド天板46Uの中央部分における上方向への撓みを抑止する。
 このようにローラ搬送部20は、反力FRD及びFRUが、前後左右方向に同じ位置にある下側シャフト36L及び上側シャフト36Uに対し互いに逆方向に加わるため、下側ガイド天板46U及び上側ガイド底板45Lを撓ませる力を打ち消し合うことができる。
 これによりローラ搬送部20は、上側ガイド45及び下側ガイド46の変形を抑止し、紙幣BLの搬送不良(ジャム)を防止し安定して走行できる。
 ローラ搬送部20では、上側シャフト36U及び下側シャフト36Lをフレーム19に固定せずに、リブ35U及び35Lを介して上側ガイド底板45L及び下側ガイド天板46Uにそれぞれ固定したため、部品点数削減と省スペース化とを実現できる。
 しかしながらその反面、反力FRD及びFRUを上側ガイド底板45L及び下側ガイド天板46Uそれぞれで受ける構成となっている。このため、当該上側ガイド底板45L及び下側ガイド天板46Uは、撓みやすい傾向にある。
 それに対し、上側ガイド底板45Lの下側及び下側ガイド天板46Uの上側に沿うようにそれぞれ板状の板金でなる補強部材を取り付ければ、当該上側ガイド底板45L及び下側ガイド天板46Uの撓みを防止できる。
 しかしながらその場合、それぞれ上側ガイド底板45Lを下側から、下側ガイド天板46Uを上側から板金の補強部材が覆ってしまう。このため、紙幣搬送路48U及び48Lを搬送している紙幣を作業者が確認することが困難になってしまう。
 それに対し、本例示的実施形態のローラ搬送部20は、下側ガイド天板46U及び上側ガイド底板45Lを補強する板金部材を設けることなく、当該下側ガイド天板46U及び上側ガイド底板45Lの撓みを防止できる。
 ところで反力FRD及びFRUを上側ガイド45及び下側ガイド46で受けずに、別の部品を追加し、当該部品に反力FRD及びFRUを受けさせることにより、上側ガイド45及び下側ガイド46の撓みを防止することも考えられる。
 しかしながら、その場合、ローラ搬送部は、小型化する必要があるにも拘わらず部品点数が増加してしまう。
 これに対し本例示的実施形態のローラ搬送部20は、反力FRD及びFRUを上側ガイド45及び下側ガイド46で受ける構成となっている。このため、本例示的実施形態のローラ搬送部20は、反力FRD及びFRUを上側ガイド45及び下側ガイド46に代えて受ける部品を別途追加することなく、簡易な構成で上側ガイド45及び下側ガイド46の変形を抑止できる。
 またローラ搬送部20には、紙幣搬送路48U及び48Lにおいて正常に紙幣が搬送されているか否かを監視するセンサが、上側ガイド45又は下側ガイド46に固定されたステーに取り付けられている場合がある。
 そのような場合、センサを取り付けるためのステーの一部を流用し、当該ステーに支持部品50を取り付けるようにすれば、ローラ搬送部20は、より簡易な構成とすることができる。
 また上側ガイド45及び下側ガイド46の材質を、変形しにくい硬い材質に変更することにより、上側ガイド45及び下側ガイド46の撓みを防止することも考えられる。
 しかしながらその場合、上側ガイド45及び下側ガイド46に使用できる材料に制限ができてしまう。これに対しローラ搬送部20は、従来と同様の材質からなる上側ガイド45及び下側ガイド46を使用できる。
 以上の構成によれば、紙幣処理装置1における媒体搬送装置としてのローラ搬送部20は、従動ローラ56を駆動ローラ52に向けて付勢する圧接力FCUに応じて発生する反力FRDを受ける上側シャフト36Uと、従動ローラ30を駆動ローラ26に向けて付勢する圧接力FCDに応じて発生する反力FRUを受ける下側シャフト36Lとを支持部品50により連結するようにした。
 これにより紙幣処理装置1は、隣り合う紙幣搬送路48U及び48Lにおいて紙幣BLを搬送するために従動ローラ56及び30に加える圧接力FCU及びFCDに応じて発生し上側ガイド45及び下側ガイド46を撓ませる反力FRD及びFRUを打ち消し合うことができる。
[2.第2の例示的実施形態]
 第2の例示的実施形態による紙幣処理装置1は、第1の例示的実施形態による紙幣処理装置1と比べて、図3及び図4との対応部分に同一符号を付した図5及び図6に示すように、ローラ搬送部120がローラ搬送部20と異なっているものの、それ以外は同様に構成されている。
 また第2の例示的実施形態によるローラ搬送部120は、支持部品150が第1の例示的実施形態による支持部品50と異なっている。
 支持部品150は、支持部品50よりも弾性率が低い低弾性体である圧縮スプリングにより構成されている。この支持部品150は、下側ローラ搬送部23における下側シャフト36Lと、上側ローラ搬送部22における上側シャフト36Uとの左右両端において、自然長から縮められた支持部品圧縮状態で嵌め込まれている。
 このため支持部品150は、自然状態に戻る復元力により、それぞれ下側シャフト36Lを下方向へ、上側シャフト36Uを上方向へ付勢する。
 下側ローラ搬送部23においては、下向きの圧接力FCDに応じた上向きの反力FRUがスプリング38を介し下側シャフト36Lに加わり、支持部品150を、支持部品圧縮状態よりもさらに縮めるように上向きに付勢する。
 支持部品圧縮状態よりも縮められた支持部品150は、自然状態へ戻る復元力により、上側シャフト36Uを上方向へ付勢する。
 上側ローラ搬送部22では、上向きの圧接力FCUに応じた下向きの反力FRDが、スプリング64を介し上側シャフト36Uに加わり、支持部品150を、支持部品圧縮状態よりもさらに縮めるように下向きに付勢する。
 支持部品圧縮状態よりも縮められた支持部品150は、自然状態へ戻る復元力により、下側シャフト36Lを下方向へ付勢する。
 この支持部品圧縮状態において反力FRUと反力FRDとは釣り合い、バランスが取れている。
 このようなローラ搬送部120において、例えば紙幣搬送路48Uには紙幣BLが走行せず紙幣搬送路48Lのみを走行したとき、紙幣BLの厚みの分だけ、下向きの圧接力FCDに逆らって従動ローラ30と共に従動ローラ軸32が上向きに移動する。
 このときスプリング38は、前腕部41の前端部及び後腕部42の後端部がスプリング圧縮状態よりもさらに上方向に位置するため、スプリング圧縮状態よりも強い圧接力FCDを従動ローラ軸32に加える。これにより、圧接力FCDに応じシャフト36に加わる反力FRUもまたスプリング圧縮状態よりも強くなる。
 この反力FRUは支持部品150に加わるが、当該支持部品150が支持部品圧縮状態よりもさらに圧縮されることにより、当該反力FRUは吸収され、上側シャフト36Uには、ほとんど伝達されない。
 これにより支持部品150は、上側シャフト36Uに対し、反力FRUと反力FRDとがバランス良く打ち消し合う支持部品圧縮状態よりもさらに上向きの反力FRUを加えてしまうことを抑止できる。
 ところで、上述した第1の例示的実施形態によるローラ搬送部20において、例えば紙幣搬送路48Lのみを紙幣BLが搬送したとき、紙幣BLの厚みの分だけ、下向きの圧接力FCDに逆らって従動ローラ30と共に従動ローラ軸32が上向きに移動する。
 このときスプリング38は、前腕部41の前端部及び後腕部42の後端部がスプリング圧縮状態よりもさらに上方向に位置するため、スプリング圧縮状態よりも強い圧接力FCDを従動ローラ軸32に加える。これにより、圧接力FCDに応じた反力FRUもまたスプリング圧縮状態よりも強くなる。
 上述した第1の例示的実施形態における支持部品50は、弾性率が高いため、スプリング圧縮状態からの反力FRUの変位量がほぼそのまま上側シャフト36Uに伝達してしまう。
 このためローラ搬送部20においては、下側ローラ搬送部23から上側ローラ搬送部22へ伝達する反力FRUの方が、上側ローラ搬送部22から下側ローラ搬送部23へ伝達する反力FRDよりも強くなる。
 これにより、上側ガイド底板45Lの左右中央部分が、正常な状態よりも逆に上方向に撓んでしまう可能性がある。このとき上側ガイド45における紙幣搬送路48Uを紙幣が通過すると、搬送不良が発生してしまう可能性がある。
 このようにローラ搬送部20では、紙幣搬送路48U又は48Lのどちらか一方のみを紙幣BLが走行したとき、反力FRDと反力FRUとのバランスが取れなくなり、上側ガイド45又は下側ガイド46が紙幣搬送路48U又は48Lを狭めるように撓んでしまう可能性がある。
 これに対し本例示的実施形態によるローラ搬送部120では、支持部品150を低弾性体で構成することにより、紙幣搬送路48U又は48Lのどちらか一方のみを紙幣BLが搬送したとき、スプリング圧縮状態からの反力FRD又はFRUの変位量を当該支持部品150で吸収する(反力FRU及びFRDの釣り合いのずれを吸収する)ことができ、紙幣走行時も安定して上側ガイド45及び下側ガイド46の撓みを防止できる。
[3.第3の例示的実施形態]
 第3の例示的実施形態による紙幣処理装置1は、第1の例示的実施形態による紙幣処理装置1と比べて、図3との対応部分に同一符号を付した図7に示すように、ローラ搬送部220がローラ搬送部20と異なっているものの、それ以外は同様に構成されている。
 また第3の例示的実施形態によるローラ搬送部220は、支持部品250が第1の例示的実施形態による支持部品50と異なっている。
 支持部品250は、側面視略H型の板状の板金でなり、上端部が上側ガイド底板45Lに固定され下方向に向かって延び、下側に凹設された凹部250Lに下側シャフト36Lを嵌め込んでいる。
 また支持部品250の上側に凹設された凹部250Uには、上側シャフト36Uが上下方向に摺動可能に嵌め込まれている。
 かかる構成により、下側ローラ搬送部23では、下向きの圧接力FCDに応じた上向きの反力FRUが、スプリング38を介し下側シャフト36Lから支持部品250に加わる。
 上側ローラ搬送部22では、上向きの圧接力FCUに応じた下向きの反力FRDが、スプリング64を介し上側シャフト36Uに加わり、当該上側シャフト36Uが固定されたリブ35Uを介して上側ガイド底板45Lに加わる。このため上側ガイド底板45Lから反力FRDが支持部品250に伝わる。
 下側ローラ搬送部23から支持部品250を介し伝達した上向きの反力FRUは、上側ガイド底板45Lを上方向に付勢することにより、上側ガイド底板45Lの左右中央部分における下方向への撓みを抑止する。
 また上側ローラ搬送部22から支持部品250を介し伝達した下向きの反力FRDは、下側シャフト36Lを下方向に付勢することにより、下側ガイド天板46Uの左右中央部分における上方向への撓みを抑止する。
 このようにローラ搬送部220では、ローラ搬送部20とは異なり、支持部品250から下側シャフト36Lを介し下側ガイド天板46Uに対し反力FRDを伝えると共に、支持部品250から直接上側ガイド底板45Lに反力FRUを伝達する。
 これによりローラ搬送部220は、反力FRD及びFRUが互いに逆方向に加わるため、上側ガイド45及び下側ガイド46を撓ませる力を打ち消し合うことができる。
[4.第4の例示的実施形態]
 第4の例示的実施形態による紙幣処理装置1は、第1の例示的実施形態による紙幣処理装置1と比べて、図3との対応部分に同一符号を付した図8に示すように、ローラ搬送部320がローラ搬送部20と異なっているものの、それ以外は同様に構成されている。
 また第4の例示的実施形態によるローラ搬送部320は、支持部品350が第1の例示的実施形態による支持部品50と異なっている。
 支持部品350は、側面視略H型の板状の板金でなり、上端部が上側ガイド底板45Lに固定され、下端部が下側ガイド天板46Uに固定されることにより、上側ガイド底板45Lと下側ガイド天板46Uとを物理的に接続している。
 また支持部品350の上側に凹設された凹部350Uには、上側シャフト36Uが上下方向に摺動可能に嵌め込まれ、下側に凹設された凹部350Lには、下側シャフト36Lが上下方向に摺動可能に嵌め込まれている。
 かかる構成により、下側ローラ搬送部23では、下向きの圧接力FCDに応じた上向きの反力FRUが、スプリング38を介し下側シャフト36Lに加わり、当該下側シャフト36Lが固定されたリブ35Lを介して下側ガイド天板46Uに加わる。このため下側ガイド天板46Uから反力FRUは、支持部品350に伝わる。
 上側ローラ搬送部22では、上向きの圧接力FCUに応じた下向きの反力FRDが、スプリング64を介し上側シャフト36Uに加わり、当該上側シャフト36Uが固定されたリブ35Uを介して上側ガイド底板45Lに加わる。このため上側ガイド底板45Lから反力FRDが支持部品350に伝わる。
 下側ローラ搬送部23から支持部品350を介し伝達した上向きの反力FRUは、上側ガイド底板45Lを上方向に付勢することにより、上側ガイド底板45Lの左右中央部分における下方向への撓みを抑止する。
 上側ローラ搬送部22から支持部品350を介し伝達した下向きの反力FRDは、下側ガイド天板46Uを下方向に付勢することにより、下側ガイド天板46Uの左右中央部分における上方向への撓みを抑止する。
 このようにローラ搬送部320においては、ローラ搬送部20とは異なり、支持部品350から直接上側ガイド底板45Lに反力FRUを伝達すると共に、支持部品350から直接下側ガイド天板46Uに反力FRDを伝達する。
 これにより本例示的嫉視形態のローラ搬送部320は、反力FRD及びFRUが互いに逆方向に加わるため、上側ガイド45及び下側ガイド46を撓ませる力を打ち消し合うことができる。
[5.第5の例示的実施形態]
 第5の例示的実施形態による紙幣処理装置1は、第1の例示的実施形態による紙幣処理装置1と比べて、図3との対応部分に同一符号を付した図9に示すように、ローラ搬送部420がローラ搬送部20と異なっているものの、それ以外は同様に構成されている。
 また第5の例示的実施形態によるローラ搬送部420は、水平方向に沿って形成された紙幣搬送路448Uに対し、紙幣搬送路448Lが傾いて形成されると共に、支持部品450が第1の例示的実施形態による支持部品50と異なっている。
 下側シャフト36L及び上側シャフト36Uの左右両端には、鉛直方向に対し図9中時計回りに傾いて側面視略H型の板状の板金でなる支持部品450が取り付けられている。
 具体的には支持部品450は、紙幣搬送路448Uに直交する上側反力方向DFRDと紙幣搬送路448Lに直交する下側反力方向DFRUとの中間の方向であり、上側シャフト36U及び下側シャフト36Lを通る方向に平行な対向反力方向DFROに沿って形成されている。また支持部品450は、図示しないステーにより上側ガイド45に固定されている。
 かかる構成により、下側ローラ搬送部423では、前方下向きの圧接力FCDに応じた下側反力方向DFRUに沿う後方上向きの反力FRUが、スプリング38を介し下側シャフト36Lに加わる。下側シャフト36Lからは、この反力FRUの一部が、対向反力方向DFROに沿う対向反力FROUとして支持部品450に伝達する。
 上側ローラ搬送部422では、上向きの圧接力FCUに応じた上側反力方向DFRDに沿う下向きの反力FRDが、スプリング64を介し上側シャフト36Uに加わる。上側シャフト36Uからは、この反力FRDの一部が、対向反力方向DFROに沿う対向反力FRODとして支持部品450に伝達する。
 これにより支持部品450を介して下側ローラ搬送部423から上側ローラ搬送部422へ対向反力FROUが伝達すると共に、上側ローラ搬送部422から下側ローラ搬送部423へ対向反力FRODが伝達する。
 このようにローラ搬送部420は、紙幣搬送路448Uと紙幣搬送路448Lとが平行に形成されていない場合であっても、支持部品450を介し対向反力FROD及びFROUを互いに逆方向に加えることができるため、上側ガイド45及び下側ガイド46を撓ませる力を打ち消し合うことができる。
[6.第6の例示的実施形態]
 第5の例示的実施形態による紙幣処理装置1は、第1の例示的実施形態による紙幣処理装置1と比べて、図3との対応部分に同一符号を付した図10に示すように、ローラ搬送部520がローラ搬送部20と異なっているものの、それ以外は同様に構成されている。
 また第6の例示的実施形態によるローラ搬送部520は、上側ローラ搬送部522と下側ローラ搬送部523とが前後方向に位置がずれて配置されていると共に、支持部品550が第1の例示的実施形態による支持部品50と異なっている。
 下側シャフト36L及び上側シャフト36Uの左右両端には、鉛直方向に対し図10中時計回りに傾いて側面視略H型の板状の板金でなる支持部品450が取り付けられている。
 具体的には支持部品450は、上側シャフト36U及び下側シャフト36Lを通る方向に平行な対向反力方向DFROに沿って形成されている。また支持部品550は、図示しないステーにより上側ガイド45に固定されている。
 かかる構成により、下側ローラ搬送部523においては、下向きの圧接力FCDに応じた上向きの反力FRUが、スプリング38を介し下側シャフト36Lに加わる。下側シャフト36Lからは、この反力FRUの一部が、対向反力方向DFROに沿う対向反力FROUとして支持部品550に伝達する。
 上側ローラ搬送部522では、上向きの圧接力FCUに応じた下向きの反力FRDが、スプリング64を介し上側シャフト36Uに加わる。上側シャフト36Uからは、この反力FRDの一部が、対向反力方向DFROに沿う対向反力FRODとして支持部品550に伝達する。
 これにより支持部品550を介して下側ローラ搬送部523から上側ローラ搬送部522へ対向反力FROUが伝達すると共に、上側ローラ搬送部522から下側ローラ搬送部523へ対向反力FRODが伝達する。
 このように本例示的実施形態のローラ搬送部420は、上側ローラ搬送部522と下側ローラ搬送部523とが前後方向に位置ずれして配置されている場合であっても、支持部品550を介し対向反力FROD及びFROUを互いに逆方向に加えることができる。」このため、本例示的実施形態のローラ搬送部420は、上側ガイド45及び下側ガイド46を撓ませる力を打ち消し合うことができる。
[7.他の例示的実施形態]
 なお上述した第2の例示的実施形態においては、支持部品150として圧縮スプリングを用いる場合について述べた。
 本発明はこれに限らず、例えばゴム等の低弾性体により支持部品を構成しても良い。要は上側ローラ搬送部22から下側ローラ搬送部23へ反力FRDを伝達すると共に下側ローラ搬送部23から上側ローラ搬送部22へ反力FRUを伝達し、上側ローラ搬送部22又は下側ローラ搬送部23のいずれか一方の反力FRU又はFRDが強くなった場合、その変位量を吸収できれば良い。また上述した第3乃至第6の例示的実施形態においても支持部品を弾性体として良い。
 また上述した第1の例示的実施形態においては、紙幣搬送路48Uと紙幣搬送路48Lとが前後方向(水平方向)に沿って上下に対向して形成されている場合について述べた。
 本発明はこれに限らず、対向する搬送路が上下方向(鉛直方向)又は斜め方向(鉛直方向から水平方向へ傾いた方向)に沿って形成されていても良い。第2乃至第4及び第6の例示的実施形態においても同様である。
 さらに上述した第1の例示的実施形態においては、下側シャフト36L及び上側シャフト36Uの左右両端に支持部品50を固定する場合について述べた。
 本発明はこれに限らず、下側シャフト36L及び上側シャフト36Uの左右の中央部分等、種々の場所に支持部品を設けて良い。要は、下側シャフト36Lから反力FRUを上側シャフト36Uへ、上側シャフト36Uから反力FRDを下側シャフト36Lへそれぞれ伝達できれば良い。第2乃至第6の例示的実施形態においても同様である。
 さらに上述した第1の例示的実施形態においては、下側ローラ搬送部23の下側前搬送部24Fと上側ローラ搬送部22の上側前搬送部25Fと、下側ローラ搬送部23の下側後搬送部24Rと上側ローラ搬送部22の上側後搬送部25Rとの前後2組の搬送部によりローラ搬送部20を構成する場合について述べた。
 本発明はこれに限らず、下側ローラ搬送部23の下側前搬送部24Fと上側ローラ搬送部22の上側前搬送部25Fと、下側ローラ搬送部23の下側後搬送部24Rと上側ローラ搬送部22の上側後搬送部25Rとのいずれか1組の搬送部のみによりローラ搬送部20を構成しても良い。第2乃至第6の例示的実施形態においても同様である。
 さらに上述した第6の例示的実施形態においては、上側ローラ搬送部522と下側ローラ搬送部523とが前後方向に位置ずれして配置されている場合について述べた。本発明はこれに限らず、上側ローラ搬送部と下側ローラ搬送部とが左右方向に位置ずれして配置されていても良い。
 さらに上述した第5の例示的実施形態において、後方上向きの反力FRUにより支持部品450に伝達する後ろ方向の力を、所定の部材で受け止めることにより、支持部品450の後方への移動を規制しても良い。
 さらに上述した例示的実施形態においては、トーションバースプリングであるスプリングにより従動ローラを付勢する場合について述べた。本発明はこれに限らず、例えば板ばね等、種々の機構を用いて従動ローラを付勢しても良い。
 さらに上述した例示的実施形態においては、現金を処理する紙幣処理装置のローラ搬送部において紙幣を搬送する際に本発明を適用する場合について述べた。
 本発明はこれに限らず、例えば現金等の媒体を投入して所望の取引を行う現金自動預払機において媒体を搬送する際に適用して良い。
 さらに上述した例示的実施形態においては、媒体として紙幣について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば商品券や金券、入場券等のような薄い紙状の媒体であれば良い。
 さらに上述した例示的実施形態においては、第1搬送路としての紙幣搬送路48Uと、第1駆動ローラとしての駆動ローラ52と、第1従動ローラとしての従動ローラ56と、第1圧接部としてのスプリング64と、第2搬送路としての紙幣搬送路48Lと、第2駆動ローラとしての駆動ローラ26と、第2従動ローラとしての従動ローラ30と、第2圧接部としてのスプリング38と、支持部としての支持部品50とによって媒体搬送装置としてのローラ搬送部20を構成する場合について述べた。
 本発明はこれに限らず、その他種々の構成でなる第1搬送路と、第1駆動ローラと、第1従動ローラと、第1圧接部と、第2搬送路と、第2駆動ローラと、第2従動ローラと、第2圧接部と、支持部とによって媒体搬送装置を構成するようにしても良い。
 日本特許出願2012-249637の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載された全ての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。
 本発明は、紙幣等の紙状の媒体を搬送する種々の装置でも利用できる。

Claims (7)

  1.  媒体を搬送する第1搬送路と、
     当該媒体に当接し回転して当該媒体を移動させる第1駆動ローラと、
     前記第1搬送路を挟んで前記第1駆動ローラに対向して設けられ、前記媒体に当接し前記第1駆動ローラの回転に応じて回転する第1従動ローラと、
     前記第1従動ローラを前記第1駆動ローラに向けて付勢する第1圧接力を加える第1圧接部と、
     前記第1搬送路と隣り合い媒体を搬送する第2搬送路と、
     当該媒体に当接し回転して当該媒体を移動させる第2駆動ローラと、
     前記第1従動ローラに対向すると共に前記第2搬送路を挟んで前記第2駆動ローラに対向して設けられ、前記媒体に当接し前記第2駆動ローラの回転に応じて回転する第2従動ローラと、
     前記第2従動ローラを前記第2駆動ローラに向けて付勢する第2圧接力を加える第2圧接部と、
     前記第1圧接力に応じて前記第2搬送路に向かって発生する第1反力を受ける第1反力受け部と、前記第2圧接力に応じて前記第1搬送路に向かって発生する第2反力を受ける第2反力受け部とを連結する支持部と
     を有する媒体搬送装置。
  2.  前記支持部は、前記第1搬送路を形成する第1ガイドから前記第2搬送路を形成する第2ガイドに向かって前記第1ガイドを撓ませる前記第1反力を前記第2ガイドに伝達すると共に、前記第2ガイドから前記第1ガイドに向かって前記第2ガイドを撓ませる前記第2反力を前記第1ガイドに伝達する
     請求項1に記載の媒体搬送装置。
  3.  前記第1圧接部は、前記第1ガイドに固定された第1シャフトに巻装部が巻装され、腕部が前記第1従動ローラを付勢する第1トーションバースプリングであり、
     前記支持部は、前記第1シャフトと前記第2ガイドとを連結する
     請求項2に記載の媒体搬送装置。
  4.  前記第1圧接部は、前記第1ガイドに固定された第1シャフトに巻装部が巻装され、腕部が前記第1従動ローラを付勢する第1トーションバースプリングであり、
     前記第2圧接部は、前記第2ガイドに固定された第2シャフトに巻装部が巻装され、腕部が前記第2従動ローラを付勢する第2トーションバースプリングであり、
     前記支持部は、前記第1シャフトと前記第2シャフトとを連結する
     請求項2に記載の媒体搬送装置。
  5.  前記支持部は、前記第1ガイドと前記第2ガイドとを連結する、請求項2に記載の媒体搬送装置。
  6.  前記支持部は、金属よりも弾性力が低い材質により構成されている、請求項1に記載の媒体搬送装置。
  7.  前記支持部は、自然状態から圧縮された状態で配置された圧縮スプリングである、請求項6に記載の媒体搬送装置。
PCT/JP2013/077266 2012-11-13 2013-10-07 媒体搬送装置 WO2014077052A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN3961DEN2015 IN2015DN03961A (ja) 2012-11-13 2013-10-07
RU2015118143/13A RU2600184C1 (ru) 2012-11-13 2013-10-07 Устройство транспортировки носителя
CN201380057701.2A CN104768860B (zh) 2012-11-13 2013-10-07 介质输送装置
US14/440,871 US9388002B2 (en) 2012-11-13 2013-10-07 Medium conveyance device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-249637 2012-11-13
JP2012249637A JP6003555B2 (ja) 2012-11-13 2012-11-13 媒体搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014077052A1 true WO2014077052A1 (ja) 2014-05-22

Family

ID=50730973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/077266 WO2014077052A1 (ja) 2012-11-13 2013-10-07 媒体搬送装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9388002B2 (ja)
JP (1) JP6003555B2 (ja)
CN (1) CN104768860B (ja)
IN (1) IN2015DN03961A (ja)
RU (1) RU2600184C1 (ja)
WO (1) WO2014077052A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7242403B2 (ja) * 2019-04-24 2023-03-20 日立チャネルソリューションズ株式会社 紙葉類搬送機構

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040519Y2 (ja) * 1981-02-27 1985-12-06 オリンパス光学工業株式会社 シ−ト搬送装置
JPS649936U (ja) * 1987-07-09 1989-01-19
JPH0569981A (ja) * 1991-02-20 1993-03-23 Toshiba Corp 媒体搬送装置
JPH0811375A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタの用紙搬送装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH078501Y2 (ja) * 1989-05-06 1995-03-01 株式会社リコー 用紙搬送装置
US5982477A (en) * 1998-05-27 1999-11-09 Eastman Kodak Company Film drive apparatus for a photographic film scanner
DE19840420A1 (de) * 1998-09-04 2000-03-09 Giesecke & Devrient Gmbh Einrichtung zum Transportieren von blattförmigem Fördergut
JP2001247232A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Fuji Photo Film Co Ltd ニップローラ
JP3667617B2 (ja) * 2000-09-28 2005-07-06 ニスカ株式会社 カード処理装置
DE102004006233A1 (de) * 2003-03-07 2004-09-16 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum wahlweisen Transportieren von blattförmigen Bedruckstoffen
JP2007302436A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Duplo Seiko Corp 用紙搬送装置
KR20080055426A (ko) * 2006-12-15 2008-06-19 엘지전자 주식회사 필름이송용 밸런스편차보정형 롤러장치
CN101800832A (zh) * 2009-02-10 2010-08-11 山东新北洋信息技术股份有限公司 一种输送装置及记录介质处理装置
JP5267345B2 (ja) * 2009-06-17 2013-08-21 沖電気工業株式会社 媒体処理装置
JP6011308B2 (ja) * 2012-12-17 2016-10-19 沖電気工業株式会社 媒体搬送装置及び媒体処理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040519Y2 (ja) * 1981-02-27 1985-12-06 オリンパス光学工業株式会社 シ−ト搬送装置
JPS649936U (ja) * 1987-07-09 1989-01-19
JPH0569981A (ja) * 1991-02-20 1993-03-23 Toshiba Corp 媒体搬送装置
JPH0811375A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタの用紙搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6003555B2 (ja) 2016-10-05
RU2600184C1 (ru) 2016-10-20
US20150274459A1 (en) 2015-10-01
CN104768860B (zh) 2016-05-18
IN2015DN03961A (ja) 2015-10-02
US9388002B2 (en) 2016-07-12
CN104768860A (zh) 2015-07-08
JP2014097861A (ja) 2014-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6011308B2 (ja) 媒体搬送装置及び媒体処理装置
EP2405408B1 (en) Media depository
JP5566358B2 (ja) 媒体搬送装置及び媒体取引装置
CN106537468B (zh) 纸页类输送装置和纸页类处理装置
JP5157078B2 (ja) 紙葉類処理装置
US10773912B2 (en) Center de-skew subassembly to center align documents
EP3485469B1 (en) Contact stripper/feed wheel implementation
WO2015174290A1 (ja) 厚み検出装置及び媒体取引装置
US10665064B2 (en) Single continuous belt in an escrow subassembly
WO2014077052A1 (ja) 媒体搬送装置
WO2014061594A1 (ja) 搬送ユニット付き紙葉類取扱装置
US11542111B2 (en) Center de-skew subassembly to center align documents
JP6679940B2 (ja) 媒体処理装置及び自動取引装置
EP4239604A1 (en) Paper sheet thickness detection apparatus, paper sheet identification apparatus, and paper sheet handling appartus
US11370229B2 (en) Dual side printing with one print head
JP2019144787A (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
JP2906022B2 (ja) 紙幣自動支払い装置
JP2016153331A (ja) 媒体引渡装置
JP2016204083A (ja) 媒体搬送装置及び媒体取引装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13855261

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14440871

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015118143

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13855261

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1