WO2014042181A1 - 電気刺激装置 - Google Patents

電気刺激装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014042181A1
WO2014042181A1 PCT/JP2013/074510 JP2013074510W WO2014042181A1 WO 2014042181 A1 WO2014042181 A1 WO 2014042181A1 JP 2013074510 W JP2013074510 W JP 2013074510W WO 2014042181 A1 WO2014042181 A1 WO 2014042181A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrical stimulation
output
stimulation device
treatment
conductor
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/074510
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
有 藤田
圭吾 永山
賢士 下山
都築 常明
Original Assignee
オージー技研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オージー技研株式会社 filed Critical オージー技研株式会社
Priority to CN201380047867.6A priority Critical patent/CN104619379A/zh
Publication of WO2014042181A1 publication Critical patent/WO2014042181A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/37211Means for communicating with stimulators
    • A61N1/37252Details of algorithms or data aspects of communication system, e.g. handshaking, transmitting specific data or segmenting data
    • A61N1/37264Changing the program; Upgrading firmware

Definitions

  • the present invention relates to an electrical stimulation apparatus that performs treatment by applying an electrical stimulation current to a human body.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133867 describes interlock / independent mode switching means, output adjustment drive means, target output setting unit, and drive means control for driving the output adjustment drive means so that a plurality of outputs match the target output in the interlock mode.
  • an electrical stimulation device including a return means for automatically returning to the independent mode when the interlock mode end condition is satisfied.
  • Patent Document 2 includes detection means for detecting the conductivity between the electrodes attached to the affected part. Prior to treatment, a test current is passed between the electrodes, and the detection means detects the conductivity between the electrodes. There is disclosed an electrical stimulation device configured to be able to determine whether a required electrode is mounted based on the conductivity, or is not mounted or is not mounted correctly.
  • Patent Document 3 at the start of treatment, the output of each output unit is set to an appropriate strength to detect the output of each output unit, and the ratio of the output strength of each output unit during stimulation is the treatment start
  • An electrical stimulation device is disclosed in which a control unit controls each output unit so that the output intensity ratio of each output unit obtained at the same time is the same.
  • Patent Document 4 electrically detects whether or not each electrode is connected to a living body before use, and outputs a sine wave current when two or more pairs of electrodes are connected to a living body.
  • An electrical stimulation device is disclosed that outputs an interference low frequency generated inside an interference low frequency treatment device when a pair of electrodes are connected to a living body.
  • the conventional electrical stimulation apparatus has problems in the following “operability”, “safety”, and “space saving / cost reduction”.
  • the present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and an object thereof is to provide an electrical stimulation device that is excellent in operability, safety, and space saving / cost reduction.
  • an invention according to claim 1 is characterized in that an output circuit for supplying an output of electrical stimulation to a plurality of sets of conductors, and each set of conductors is mounted on a human body. And an output adjuster for adjusting the output of the output circuit based on a manual operation, and the output adjuster is connected to the output circuit from the output circuit.
  • the conductor attachment detection means can simultaneously adjust the outputs of the conductors of each pair that has detected attachment of the conductor.
  • the output may be a voltage or a current.
  • the combination of a plurality of conductors whose outputs are to be adjusted simultaneously is automatically recognized by the conductor attachment detecting means, and the output adjustment can be performed simultaneously with one output regulator.
  • the output adjustment can be performed simultaneously with one output regulator.
  • the apparatus can be downsized, the structure is simple, there are few failures, and the manufacturing and management costs are reduced.
  • the invention according to claim 2 is characterized in that outputs of a plurality of sets of conductors can be individually adjusted with one output regulator.
  • the invention described in claim 3 is characterized in that channel selection means is provided.
  • the outputs of the plurality of sets of conductors can be individually adjusted with one output adjuster. It is also possible to change the output of the conductors and adjust the output individually from the beginning.
  • the invention according to claim 4 is characterized in that a treatment mode selection means is provided.
  • a treatment mode selection means is provided.
  • the invention according to claim 5 is characterized in that the mode of low frequency treatment, interference wave treatment, and medium frequency treatment can be selected by the treatment mode selection means.
  • the installation cost can be significantly reduced without taking up space.
  • the treatment device according to claim 5. Can be used to simultaneously perform a wide variety of treatments such as low-frequency treatment, medium-frequency treatment, interference wave treatment, etc. for multiple patients and affected areas. Even if there is a concentration of patients, the waiting time of patients is greatly reduced, the reputation of the medical facility is improved, the number of patients using the medical facility increases, and more patients are treated efficiently This can also be expected to improve the profits of medical facilities.
  • the invention described in claim 6 is characterized in that a conductor attachment detection canceling and / or channel selection canceling means is provided.
  • the guide attachment detection canceling means and / or the channel selection canceling means are used, for example, when the user is proficient in using a conventional treatment device, Even when it is desired to finely adjust the magnitude of the output by the affected part when treating a plurality of affected parts, it can be used in the same manner as in the past according to the needs of the user or patient.
  • the invention according to claim 7 is characterized in that the channel selection canceling means has a function of canceling channel selection when a switch operation is performed or a predetermined time elapses after the output is started or adjusted.
  • the energization state of the channel can be held by a simple operation after the output is started or adjusted, and the treatment can be continued with peace of mind without worrying that the output adjuster may accidentally touch the output controller. be able to.
  • the channel to which the conductor is connected is shifted to a channel selection state
  • the channel selection canceling unit has a function of canceling channel selection of a channel to which each set of conductors for which the output is started or adjusted is connected.
  • the channel selection state is not changed. It has a function.
  • the ninth aspect it is possible to prevent malfunctions caused by peeling of the conductor or contact failure.
  • the invention according to claim 10 is characterized in that there is provided a conductor set determining means for determining how many conductors are combined among a plurality of conductors.
  • the invention according to claim 11 is characterized in that a combination of a plurality of conductors is determined by detecting that a predetermined time has elapsed since the simultaneous output adjustment was started.
  • the tenth and eleventh aspects by confirming the combination of the plurality of conductors, for example, when preparing for energization simultaneously for two persons or different treatment parts at the same time, it is ensured for each patient to be treated and each target part. Since a combination of a plurality of conductors can be determined, even if the attached conductors are dropped during the process, there is no risk of erroneous recognition of the conductor combinations, and safety is further improved.
  • the invention according to claim 12 is characterized in that conductor selection display means and / or conductor set display means are provided.
  • the conductor selection display means and / or the conductor set display means can confirm the combination of a plurality of conductors with respect to the patient to be treated and the target site at a glance. Can be used with confidence.
  • the invention described in claim 13 is characterized in that remote control is possible by remote control means.
  • the invention according to claim 14 is characterized in that the remote operation is possible by wireless communication by the remote operation means.
  • the invention described in claim 15 is characterized in that the remote control means is provided with a treatment start and / or treatment end operation function.
  • the operator can carry and move the remote control means, and start / stop of treatment anywhere. Because it is possible to check the operation status such as output adjustment and treatment status, the treatment start / stop of the electrical stimulation device and the output adjustment operation are performed while taking care of the patient without being influenced by the layout around the electrical stimulation device. And the operator can perform other tasks with distal monitoring during the treatment period.
  • the invention described in claim 16 is characterized in that the remote control means is provided with one output adjuster for adjusting the output of the output circuit by manual operation.
  • the remote control means can be miniaturized.
  • the invention according to claim 17 is characterized in that the remote operation means is provided with an end notification and / or abnormality notification function.
  • the seventeenth aspect it is possible to immediately recognize that the treatment has ended or an abnormality has occurred even if other work is performed by distal monitoring during the treatment period.
  • the invention according to claim 18 is characterized in that the remote control means is provided with a channel selection operation and / or a selected channel display function.
  • the invention described in claim 19 is characterized in that the remote control means is provided with an output mode selection operation and / or an output mode display function.
  • the nineteenth aspect it is possible to grasp what kind of treatment is always performed even if the patient is away from the electrical stimulation device or the patient.
  • the invention according to claim 20 is characterized in that an automatic power OFF function is provided in the remote control means.
  • the battery power can be maintained for a long time.
  • the invention according to claim 21 is a function for storing the setting contents of the treatment condition and the operation state when the power of the remote operation means is turned off, and displaying the previous setting contents when the power is turned on again. Is provided.
  • an electrical stimulation device that is excellent in operability, safety, and space saving / cost reduction.
  • FIG. 1 is an external view of an electrical stimulation device according to an embodiment of the present invention.
  • 2 is a configuration diagram of an operation / display unit, a main control unit, a circuit, and the like of the electrical stimulation apparatus of FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing the attachment of the conductor to the human body.
  • 4A to 4C are output waveform diagrams in the low-frequency treatment mode.
  • FIGS. 5A and 5B are output waveform diagrams in the medium frequency treatment mode.
  • FIGS. 6A to 6C are output waveform diagrams in the interference wave treatment mode.
  • FIG. 7 is a configuration block diagram of the remote controller.
  • an electrical stimulation apparatus 1 performs an operation / display unit 2 capable of performing various operations and various displays described with reference to FIG. One output adjuster 3 that is sometimes operated, and a conductor cord connecting portion 4 to which a conductor cord (not shown in FIG. 1) is connected.
  • the electrical stimulation device 1 can perform electrical stimulation treatment according to the operation from the operation / display unit 2 and, as the device body, performs communication related to electrical stimulation treatment with a remote controller 100 to be described later. Stimulation treatment can be performed.
  • the operation / display unit 2 is preferably a touch panel type, but is not limited thereto.
  • the output adjuster 3 is a manual type that is operated by a user during output adjustment.
  • the operation type may be a knob type that is gripped and rotated, but is not limited thereto.
  • Conductor cords corresponding to the number of channels are connected to the conductor cord connection unit 4, but this number is arbitrary as long as the connectable number is equal to or greater than the number of channels.
  • the electrical stimulation device 1 will be described in detail with reference to FIG. 2.
  • the electrical stimulation device 1 includes an operation / display unit 2, an output regulator 3, a main control unit 5, an output / detection unit 6, and a plurality of sets. , 7na, 7nb.
  • the number of sets is not particularly limited as long as it is two or more.
  • the operation / display unit 2 includes channel selection means 8, treatment mode selection means 9, conductor attachment detection release means 10, channel selection release means 11, conductor set confirmation means 12, conductor selection display means 13, and conductor set display. Means 14, treatment start means 15, treatment end means 16, and output adjustment confirmation means 17 are provided.
  • the user or the like is displayed on the panel screen of the operation / display unit 2 so as to be operated by touching with a finger, and the display means 13 and 14 are displayed on the panel screen.
  • the main control unit 5 outputs an output adjustment signal from the output adjuster 3 and various operation signals from the operation / display unit 2, while outputting a display signal to the operation / display unit 2.
  • the main control unit 5 executes various programs related to the electrical stimulation device stored in the memory in response to operation signals and output adjustment signals from the operation / display unit 2 and outputs display signals to the operation / display unit 2 Then, the required display is performed on the operation / display unit 2.
  • the output / detection unit 6 includes waveform generation circuits 6a1 to 6an, output circuits 6b1 to 6bn, and conductor attachment detection circuits 6c1 to 6cn for each channel (ch1 to chn).
  • 7 pairs of conductors 71a and 71b; ..., 7na and 7nb are conductors attached to the human body in pairs. These conductors 71a, 71b;...; 7na, 7nb are mounted in pairs on the electrical stimulation treatment site of the human body 16, for example, as shown in FIG.
  • the waveform creation circuits 6a1 to 6an for the respective channels create the waveform of the electrical stimulation current to be applied to the human body controlled by the main control unit 5 according to the treatment mode, and the output circuit 6b1 for each channel.
  • the electrical stimulation waveform output is output to ⁇ 6bn.
  • the output circuits 6b1 to 6bn of the respective channels output currents corresponding to the electrical stimulation waveforms from the waveform creation circuits 6a1 to 6an as electrical stimulation currents, and the main control unit 5 determines the output intensity of the electrical stimulation currents. Be controlled.
  • the electrical stimulation treatment is performed by applying the electrical stimulation current from the output circuits 6b1 to 6bn of each channel to the human body 16 through the conductors 71a and 71b;
  • the conductor attachment detection circuits 6c1 to 6cn detect that an electrical stimulation current has flowed to the human body 16 via the conductors 71a and 71b; Output to.
  • the main control unit 5 recognizes that the conductors 71a and 71b;...; 7na and 7nb are attached to the human body 16 by the input of the detection output, and performs necessary control corresponding to this recognition.
  • the output adjuster 3 is for the user or patient to manually adjust the output of the output circuits 6b1 to 6bn of each channel, and only one output adjuster 3 is provided in the electrical stimulation apparatus 1.
  • the main control unit 5 receives the adjustment signal from the output regulator 3 and the detection output from the conductor attachment detection circuits 6c1 to 6cn, and the conductors 71a and 71b; to 7nan and 7nb are attached to the human body. If it is recognized that the electrical stimulation current is output, the electrical stimulation current corresponding to the adjustment signal is output from the output circuits 6b1 to 6bn.
  • the main control unit 5 simultaneously adjusts the output of the output circuits 6b1 to 6bn based on the output adjustment signal input from the output adjuster 3, and outputs the electrical stimulation current output simultaneously adjusted to a plurality of sets of conductors 71a, 71b; Output to 7na and 7nb.
  • the output adjuster 3 can simultaneously adjust the outputs of the respective conductors whose conductor attachment is detected by the conductor attachment detection circuits 6c1 to 6cn before the output from the output circuits 6b1 to 6bn is started. Is possible,
  • the electrical stimulation device 1 of the present embodiment it is possible to simultaneously adjust the outputs of the plural sets of conductors 71a and 71b;
  • the method of using the device is easy to understand, and therefore skill is not required to use the device.
  • the electrical stimulation device 1 can be reduced in size and the structure thereof is simplified. As a result, the number of failures is reduced, and the manufacturing and management costs can be reduced.
  • the main controller 5 the output of the electrical stimulation current from the output circuits 6b1 to 6bn of each channel to the conductors 71a and 71b; In addition to simultaneous adjustment, individual adjustments are also possible.
  • the channel selection means 8 selects the conductors 71a, 71b;..., 7na, 7nb to be adjusted, adjusts the output by the output regulator 3 for each selected channel, and when the output adjustment is completed, the output adjustment is confirmed.
  • Means 17 confirms the output adjustment.
  • the main control unit 5 sends the electrical stimulation current, which is individually adjusted for each channel, from the output circuits 6b1 to 6bn of each channel. Output.
  • Treatment mode selection means 9 is for selecting three treatment modes, a low frequency treatment mode, a medium frequency treatment mode, and an interference wave treatment mode.
  • a low frequency treatment mode for selecting three treatment modes, a low frequency treatment mode, a medium frequency treatment mode, and an interference wave treatment mode.
  • an interference wave treatment mode for selecting three treatment modes, a low frequency treatment mode, a medium frequency treatment mode, and a interference wave treatment mode.
  • there are three types of treatment modes it is not limited to this.
  • the low frequency treatment mode is a mode in which electrical stimulation treatment is performed with an electrical stimulation current of low frequency (1 Hz to several hundreds Hz) having any one of the waveforms in FIGS. 4A to 4C.
  • 4 (a) has a pulsed single-phase waveform
  • FIG. 4 (b) has a pulsed two-phase waveform
  • FIG. 4 (c) has a sinusoidal two-phase waveform
  • electrical stimulation treatment is performed using a low-frequency electrical stimulation current having any one of these waveforms.
  • the medium frequency treatment mode is a mode in which electrical stimulation treatment is performed with an electrical stimulation current of medium frequency (about 1 kHz to 10 kHz).
  • an electrical stimulation current of medium frequency about 1 kHz to 10 kHz.
  • Fig. 5 There is a continuous waveform as shown in Fig. 5 and an intermittent waveform as shown in Fig. 5 (b).
  • electrical stimulation treatment is performed by an electrical stimulation current of medium frequency having either of these waveforms.
  • the interference wave treatment mode uses a relatively high medium frequency, and two or more types of frequencies are different.
  • the arbitrary channel of FIG. 6A and FIG. Is a mode in which electrical stimulation treatment is performed with an electrical stimulation current having a waveform of each of other arbitrary channels, and an interference current corresponding to a frequency difference between the middle frequencies of each of FIGS. 6A and 6B (beats). ) And an electrical stimulation treatment is performed by this medium frequency beat interference current.
  • the main control unit 5 When a signal indicating that the treatment mode is selected by the treatment mode selection unit 9 is input to the main control unit 5, the main control unit 5 creates each waveform in the output / detection unit 6 in response to the treatment mode selection signal. A waveform corresponding to the selected waveform is generated from the circuits 6a1 to 6an, and an electrical stimulus output corresponding to the generated waveform is applied from the output circuits 6b1 to 6bn to the conductors 71a and 71b; Control.
  • the conductor attachment detection releasing means 10 When the conductor attachment detection releasing means 10 is operated, the detection of the conductors 71a, 71b;...; 7na, 7nb of each channel is released, and when the channel selection releasing means 11 is operated, each channel is released. Is deselected.
  • the conductor attachment detection release means 10 and the channel selection release means 11 are operated according to the needs of the user and the patient, so that the conductors 71a and 71b; Output can be adjusted. In this case, both the conductor attachment detection release means 10 and the channel selection release means 11 may be provided, but only one of them may be provided.
  • the channel selection canceling means 11 is not limited to manual switch operation, and may be configured to cancel the channel selection when a certain time elapses after the start or adjustment of the output. Further, the time until release may be changed to a desired time by operating a switch (not shown).
  • the conductor set determining means 12 When the combination (set) of the conductors 71a, 71b;...; 7na, 7nb of each channel is determined by the user or patient, the conductor set determining means 12 is operated to determine the combination. That is, the conductor set determining means 12 can determine how many pairs of conductors are to be combined among a plurality of pairs of conductors.
  • the electrical stimulation apparatus 1 includes the conductor set determination unit 12, for example, even when two patients simultaneously prepare to energize different treatment sites at the same time, even if one patient is preparing for energization simultaneously, The combination of multiple conductors can be determined reliably for each part, and even if the attached conductor falls off during the process, there is no need to worry about misidentifying the combination of conductors, improving safety. To do.
  • the main control unit 5 detects a certain time after the simultaneous output adjustment is started by the output regulator 3 as described above, and determines a combination of a plurality of conductors. Also good. In this way, there is no need to worry about erroneously recognizing the combination of conductors even if the attached conductors fall off once in the middle, further improving safety.
  • the conductor selection display means 13 displays which conductors 71a, 71b;...; 7na, 7nb are selected in response to a display signal from the main control unit 5.
  • the main control unit 5 outputs a display signal corresponding to the selection to the conductor selection display means 13, and the conductor selection display means 13 It is displayed whether the conductors 71a, 71b;..., 7na, 7nb are selected.
  • the conductor set display means 14 displays which conductor set has been selected in response to the display signal from the main controller 5.
  • the main control unit 5 outputs a display signal corresponding to the selection to the conductor set display means 14 and determines which conductor set is selected on the conductor set display means 14. Display.
  • the treatment start means 15 is operated when starting the electrical stimulation treatment as described above, and the main control unit 5 controls the start of the electrical stimulation treatment in response to the treatment start signal from the treatment start means 15. I do.
  • the treatment end means 16 is operated when the electrical stimulation treatment is ended, and the main control unit 5 controls the end of the electrical stimulation treatment in response to the treatment end signal from the treatment end means 16.
  • the output adjustment confirmation means 17 is operated when the output adjustment by the output regulator 3 is confirmed, and the main controller 5 responds to the input of the signal from the output adjustment confirmation means 17.
  • the electrical stimulation current output from the output circuits 6b1 to 6bn of each channel is determined as the output adjusted by the output regulator 3.
  • the electrical stimulation apparatus 1 shown in FIG. 7 is configured so that the electrical stimulation apparatus 1 can be remotely controlled by the remote controller 100 as the apparatus main body.
  • the apparatus main body has a configuration for communication with the remote controller 100 in addition to the configuration described in FIG. Since the remote controller 100 has the configuration described below, it is possible to remotely operate the electrical stimulation apparatus 1 by wireless communication.
  • the electrical stimulation device 1 may include the remote controller 100 or may be different from the remote controller 100.
  • the electrical stimulation device 1 and the remote controller 100 may be connected by wire, and the electrical stimulation device can be remotely operated by wire.
  • the electric stimulator 1 can be remotely operated wirelessly by the remote controller 100 as a remote control means.
  • the remote controller 100 includes one output adjuster 20.
  • the output regulator 20 has the same function as the output regulator 3 of the electrical stimulation device 1. Since the remote controller 100 is provided with one output adjuster 20, the remote controller 100 can be downsized.
  • the remote controller 100 further includes a treatment start unit 21, a treatment end unit 22, a treatment end notification unit 23, an abnormality notification unit 24, a channel selection unit 25, a channel selection display unit 26, an output mode selection operation unit 27, and an output mode display.
  • Means 28, automatic power OFF means 29, communication means 30, setting content storage means 31, previous setting content display means 32, power source 33, control means 34, and communication antenna 35 are provided.
  • treatment start, treatment end, channel selection, and output mode selection means 21, 22, 25, and 27 are operated by the user touching the panel screen of the operation / display unit 2 with fingers.
  • the treatment end notification and abnormality notification means 23 and 24 may be displayed on the panel screen or may be notified by voice.
  • Each means 26, 28, 32 of channel selection display, output mode display, and previous setting content display may be displayed on the panel screen.
  • the automatic power OFF unit 29, the communication unit 30, the setting content storage unit 31, the power source 33, and the control unit 34 are built in the remote controller 100.
  • the communication antenna 35 may be an antenna externally attached to the outside of the remote controller 100 or may be a built-in antenna.
  • the control means 34 is composed of a microcomputer, and controls each of the means as well as the power source 33.
  • the power supply 33 supplies power to each part of the entire remote controller 100, and is constituted by a battery, for example.
  • the electrical stimulation device 1 includes a communication antenna 36 and a communication means 37 for communication with the remote controller 100 in addition to the configuration of FIG.
  • the main control unit 5 shown in FIG. 7 enables remote operation of the electrical stimulation apparatus 1 by the remote controller 100 by responding to the communication signal processed by the communication unit 37.
  • the control unit 34 controls the communication unit 30 to wirelessly transmit the operation signal from the communication antenna 35 to the communication antenna 36 of the electrical stimulator 1. Send.
  • the electrical stimulation device 1 receives this transmission signal by the communication antenna 36, the reception signal is processed by the communication means 37 and then input to the main control unit 5.
  • the main controller 5 as a result of responding to the output adjustment signal received from the remote controller 100, the electrical stimulation treatment corresponding to the output adjustment is started in the electrical stimulation device 1.
  • the control means 34 wirelessly transmits the operation signal from the communication antenna 35 to the communication antenna 36 of the electrical stimulation apparatus 1 by controlling the communication means 30.
  • the electrical stimulation device 1 receives this transmission signal by the communication antenna 36, the reception signal is processed by the communication means 37 and then input to the main control unit 5.
  • the main control unit 5 as a result of responding to the operation signal received from the remote controller 100, the electrical stimulation treatment is started in the electrical stimulation device 1. Also when the treatment end means 12 is operated, the electrical stimulation treatment is completed in the electrical stimulation device 1 as described above.
  • the operator can carry or move the remote controller 100, and start / stop treatment anywhere, and Since operation such as output adjustment and confirmation of treatment status can be performed, treatment start / stop and output adjustment operation of the electrical stimulation device 1 are performed while caring for the patient without being influenced by the layout around the electrical stimulation device 1. And the operator can perform other tasks with distal monitoring during the treatment period. Furthermore, the location where the electrical stimulation device 1 is installed and the location where treatment is actually performed can be freely laid out without worrying about the length of the conductor connection cord or the route for wiring.
  • the electrical stimulation device main body (electric stimulation device 1 when viewed from the remote controller 100 side) to a place where the patient cannot reach from the place where treatment is performed, the patient accidentally switches or switches the volume. It is safe to operate and avoid dangerous situations such as accidents.
  • the treatment end notification means 23 is a means for notifying that the electrical stimulation treatment has ended
  • the abnormality notification means 24 is a means for notifying that an abnormality has occurred with respect to the electrical stimulation treatment. The user can immediately recognize that the treatment has been completed by the treatment end notification means 23 and that the abnormality has occurred by the abnormality notification means 24 even if other work is performed by distal monitoring during the treatment period.
  • the channel selection means 25 is operated when selecting a channel of the electrical stimulation device 1, and this operation signal is transmitted from the remote controller 100 to the electrical stimulation device 1 as described above, and the main signal of the electrical stimulation device 1 is transmitted.
  • the controller 5 selects a channel in response to this transmission signal.
  • the channel selection display means 26 displays which channel has been selected. According to this, it is possible to perform an operation for each channel with one remote controller 100 for one electrical stimulation apparatus having a plurality of channels.
  • the output mode selection means 27 can select and operate the treatment mode in the electrical stimulation apparatus 1, and the output mode display means 28 displays the output mode. These can select the output mode away from the electrical stimulation apparatus 1 and can grasp what output mode treatment is always performed even when away from the patient.
  • the automatic power OFF means 29 automatically shuts off (OFF) the power source 33 when, for example, a certain time has passed after the treatment is completed.
  • the remote controller 100 can be operated while maintaining the power source 33 for a long time.
  • the communication unit 30 performs the communication process.
  • the setting content storage unit 31 stores the setting content of the treatment condition and the operation status when the power supply 33 of the remote controller 100 is turned off.
  • the previous setting content display unit 32 stores the setting content when the power is turned on again.
  • the previous setting content is read from the means 31, and the read previous setting content is displayed. Thus, even if the power source 33 is automatically turned off, if the power source 33 is turned on again, what kind of treatment is performed. It can be grasped from the display of the previous setting content display means 32.
  • the electrical stimulation device 1 of the present embodiment is an electrical stimulation device that is excellent in operability, safety, and space saving / cost reduction.
  • this invention is not limited to the above-mentioned embodiment, It can change suitably variously within the range which does not deviate from the meaning.
  • a unit in which one output adjuster is provided for a plurality of sets of conductors may be configured by incorporating a plurality of units into one treatment device. Is configured so that it is possible to detect the attachment of the lead of another unit and adjust it with the output regulator of another unit, so that a single treatment device can be used for various patients and treatment sites. On the other hand, various electric treatments may be performed simultaneously.
  • a decision switch (not shown) may be operated, or a channel selection may be canceled when a certain time has elapsed. By doing so, the output does not change even after the operation, and there is no possibility of erroneous operation of the output adjuster 3 and the safety is further improved.
  • the conductor of the channel being output may have a function that prevents the channel from being selected even if the mounting of the conductor is detected again. By doing so, it is possible to prevent malfunctions caused by peeling of the conductors or poor contact.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】操作性、安全性および省スペース/コスト削減において優れた電気刺激装置を提供すること。 【解決手段】複数組の導子71a,71b;~;7na,7nbに電気刺激の出力を供給する出力回路6b1~6bnと、各導子が人体に装着されていることを検出する導子装着検出回路6c1~6cnとを備え、マニュアル操作で出力を調節する出力調節器3が1個設けられ、出力調節器3は、出力の開始前に人体に装着されていることが認識されていることで複数組の導子への出力を同時調節したり、個々に調節することを可能とした構成。

Description

電気刺激装置
 本発明は、人体に対し電気刺激電流を付与して治療を行なう電気刺激装置に関するものである。
 従来のこの種の電気刺激装置には各種ある。特許文献1には、連動/独立モード切換手段と、出力調整用駆動手段と、目標出力設定部と、連動モード時に複数の出力が目標出力に合うように出力調整駆動手段を駆動する駆動手段制御部と、連動モード終了条件が満足されると自動的に独立モードに復帰させる復帰手段を備えた電気刺激装置が開示されている。
 特許文献2には、患部に取り付けた電極間の導電度を検出する検出手段を備え、治療に先立って該電極間に検査電流を流して前記検出手段で電極間の導電度を検出し、検出した導電度に基づいて所要の電極が実装されているか、あるいは、未実装または実装不良かを判別できるように構成した電気刺激装置が開示されている。
 特許文献3には、治療開始時に、各出力部の出力を適切な強さに設定して各出力部の出力を検出し、刺激中の各出力部の出力の強さの比が、治療開始時に得た各出力部の出力の強さの比と同じになるように、制御部で前記各出力部を制御する電気刺激装置が開示されている。
 特許文献4には、使用前に各電極が生体に接続しているか接続していないかを電気的に検出し、2対以上の電極が生体に接続されているときは、正弦波電流を出力し、1対の電極が生体に接続されているときは干渉低周波治療器内部で発生させた干渉低周波を出力する電気刺激装置が開示されている。
特開2000-325487号公報 特開平9-84885号公報 特開2005-168642号公報 特開2006-141695号公報
 上記従来の電気刺激装置においては、以下の「操作性」「安全性」「省スペース/コスト削減」において課題があった。
(操作性)
 どのチャンネルを同時に出力調整可能にするのを自動認識することができないので、マニュアル操作により認識させる必要があり、面倒で手間がかかる。その際の機器の操作方法に習熟していないと判りづらい。導子が正しく人体に装着されていないと、適切な治療が行えない。また、出力調節器が複数設けられているので、連動モードの際にどれが目標設定出力調節器かが判りづらい。また、治療を開始した後に連動モードから独立モードに切り替わると、出力調節方法が治療途中で変わるので、使い方自体が判りづらい。また、人体に装着されていることを認識している導子に対して、適切な治療条件を設定し、通電を行い、人体に装着されていない導子には通電しない技術があるが、出力調節器が複数設けられているので人体に装着されている導子全ての出力調節を個々に行う必要があり、調節に手間がかかる、あるいは、出力連動機能が搭載されていても、どの出力調節器を操作するのか判りづらい。
(安全性)
 連動モードが解除され、独立モードに切り替わると、出力調節を行うために出力調節器に手を近付けた際に、他のチャンネルの出力調節器に誤って手が接触してしまうと、意図しない出力変動が患者に作用し極めて危険である。また、この対策として最大出力抑制機能を搭載しても、目標出力以上の出力が患者に作用する可能性は残り危険である。また、一定時間の経過後に目標出力以上に調節できないようにするロック機構を設けると、治療途中でどうしても出力調節したい場合に、ロック機構を解除する操作を行うか、最初からやり直しをするなどの対応が必要となり煩わしい。
(省スペース/コスト削減)
 出力連動を実現するためには、複数設けられた出力調節器それぞれに出力調節器を駆動する駆動部を設ける必要があり、装置が複雑且つ高額となる他、故障頻度増大のリスクが伴う。仮に駆動部が故障すると、出力連動機能が使用不能となり、複数の出力調節器を個々に調節する必要が生じ、連動モードで習慣化したユーザの場合、適切な治療感が得られるように出力調節を行うことが困難である。また、出力調節器が各チャンネルごとに設けられているので、装置が大型化し、手狭な施設ではスペースの確保が困難である。また、同一のインタフェースで低周波・中周波・干渉波治療を行える機器は存在せず、使用者は低周波・中周波・干渉波治療の治療器を個々に購入する必要があり、機器設置スペースや導入コストが増大する他、個々の機器の使用方法に熟練する必要もあり、機器導入の妨げとなっている。さらに、従来の多チャンネルを有する電気刺激装置では、出力調節器がチャンネル毎に必要なので遠隔操作手段を小型化することができず、チャンネル毎に無線リモコンを設ける必要があり、取り扱いが煩雑で、携帯することが困難等の不都合があり、実用化には至っていない。
 本発明は、上記従来の課題に鑑みてなされたものであり、操作性、安全性および省スペース/コスト削減において優れた電気刺激装置を提供することを目的とする。
 本発明は、上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、複数組の導子に電気刺激の出力を供給する出力回路と、前記各組の導子が人体に装着されていることを検出する導子装着検出手段と、を備えると共に、マニュアル操作に基づいて前記出力回路の出力を調節する出力調節器が1個設けられ、前記出力調節器は、前記出力回路からの前記出力の開始前に前記導子装着検出手段が前記導子の装着を検出した各組の導子の出力を同時調節することが可能であることを特徴とする。この場合、前記出力は、電圧でも電流でもよい。
 請求項1によれば、導子装着検出手段により同時に出力調節すべき複数の導子の組み合わせが自動認識され、1個の出力調節器で同時に出力調節を行えるので、使用方法が判りやすく、機器の使用に熟練を要することなく誰でも簡単に使用できる。
 また、導子装着確認後、1個の出力調節器を操作するのみで、通電作業が完了するので、手間がかからず、ヒューマンエラーによる事故発生のストレスが軽減され、操作者、患者共に安心して使用できる。
 さらに、出力調節器をチャンネル毎に設ける構成に比べて、装置が小型化でき、構造も簡素で故障も少なく、製造・管理コストが低減する。
 さらにまた、出力調節器をチャンネル毎に設ける構成に比べて、他のチャンネルの出力調節器に誤って手が接触し、意図しない出力変動が患者に作用する心配がない。
 請求項2に記載の発明は、複数組の導子の出力を、1個の出力調節器で個々に調節することが可能であることを特徴とする。請求項3に記載の発明は、チャンネル選択手段が設けられていることを特徴とする。
 これら請求項2,3によれば、複数組の導子の出力を、1個の出力調節器で個々に調節することが可能なので、使用者や患者の要望に応じて、治療中に一部の導子の出力を変更したり、最初から個々に出力調節を行うことも可能となる。
 請求項4に記載の発明は、治療モード選択手段が設けられていることを特徴とする。請求項4によれば、多種多様な治療条件の電気刺激治療を同一のインタフェースで使用できるので、使用方法が判りやすく、機器の使用に熟練することなく、誰でも簡単に使用できる。
 請求項5に記載の発明は、治療モード選択手段により低周波治療、干渉波治療、中周波治療のモードを選択可能であることを特徴とする。
 請求項5によれば、多種多様な治療条件の電気刺激治療を同一のインタフェースで使用できるので、使用方法が判りやすく、機器の使用に熟練することなく、誰でも簡単に使用できる。
 また、請求項5によれば、低周波治療、中周波治療、干渉波治療の治療器を個々に複数台購入するケースに比べて、場所をとらず、導入費用を格段に軽減できる。さらに、一般的に電気治療器を導入している医療施設では、患者を待たせることなく、より多くの患者を治療できるようにすることが課題であるが、特に請求項5に記載の治療器を導入すれば、複数の患者や患部に対して、低周波治療、中周波治療、干渉波治療等の多種多様な治療を同時に行えるので、本装置を複数台導入すれば、例えば低周波治療目的の患者が集中するようなことがあっても患者の待ち時間が大幅に削減され、医療施設の評判が改善されて当該医療施設を利用する患者が増えると共に、より多くの患者を効率良く治療することで医療施設の収益が改善される効果も期待できる。
 請求項6に記載の発明は、導子装着検出解除および/またはチャンネル選択解除手段が設けられていることを特徴とする。
 請求項6によれば、導子装着検出解除手段および/またはチャンネル選択解除手段により、例えば使用者が従来の治療器の使い方に熟練しているのでその使い方で使用したい場合や、一人の患者の複数の患部に治療を行う際に患部によって出力の大きさを微調整したい場合等であっても、使用者や患者の要望に応じて従来と同様に使用できる。
 請求項7に記載の発明は、前記チャンネル選択解除手段は、前記出力の開始または調節後、スイッチ操作を行うか一定時間経過すると、チャンネル選択を解除する機能を有する、ことを特徴とする。
 請求項7によれば、前記出力の開始または調節後にそのチャンネルの通電状態を簡易な操作で保持でき、誤って出力調節器に手が触れて出力が変動する心配がなく安心して治療を継続することができる。
 請求項8に記載の発明は、前記出力の開始または調節後、新たなチャンネルの導子の装着が検出されると、当該導子が接続されているチャンネルをチャンネル選択状態に移行すると共に、前記前記チャンネル選択解除手段は、前記出力の開始または調節が行われた各組の導子が接続されているチャンネルのチャンネル選択を解除する機能を有する、ことを特徴とする。
 請求項8によれば、例えば、通電を開始した後に異なる患者や対象部位を新たに通電したい場合でも、既に通電を開始している導子の出力を維持したまま新たに導子を装着するだけで当該導子のみ出力調節が可能となり、簡便に安心して使用できる。
 請求項9に記載の発明は、前記出力中のチャンネルの導子の装着が外れた後、再度、当該導子が装着され導子装着が検出されても、チャンネル選択状態に移行しないようにした機能を有する、ことを特徴とする。
 請求項9によれば、導子の剥がれや接触不良等で生じる誤動作を防止することができる。
 請求項10に記載の発明は、複数組の導子のうち、何組の導子を組み合わせるかを確定する導子セット確定手段が設けられていることを特徴とする。また、請求項11に記載の発明は、同時出力調節が開始されてから一定時間を経過することを検知することにより、複数の導子の組み合わせを確定することを特徴とする。
 請求項10および11によれば、複数の導子の組み合わせを確定することにより、例えば二人同時、あるいは異なる治療部位を同時に通電準備を行う際にも、治療対象患者や対象部位毎に確実に複数の導子の組み合わせを確定することができるので、途中で一旦、装着した導子が脱落したりしても、導子の組み合わせの誤認識の心配がなくなり更に安全性が向上する。
 請求項12に記載の発明は、導子選択表示手段および/または導子セット表示手段が設けられていることを特徴とする。
 請求項12によれば、導子選択表示手段および/または導子セット表示手段により、治療対象患者や対象部位に対する複数の導子の組み合わせが一目で確認できるので、安全確認が容易に行え、更に安心して使用することができる。
 請求項13に記載の発明は、遠隔操作手段により、遠隔操作が可能であることを特徴とする。また、請求項14に記載の発明は、前記遠隔操作手段により、無線通信で前記遠隔操作が可能であることを特徴とする。また、請求項15に記載の発明は、遠隔操作手段に治療開始および/または治療終了操作機能が設けられていることを特徴とする。
 これら請求項13~15によれば、遠隔操作手段と電気刺激装置本体とを接続するコードがなく、操作者が遠隔操作手段を持ち運びや移動することができ、何処にいても治療の開始/停止、および出力調節等の操作や治療状況の確認が行えるので、電気刺激装置周辺のレイアウトに左右されることなく、患者のケアをしながら電気刺激装置の治療開始/停止、および出力調節操作を行うことができ、操作者は治療期間中に遠位監視で他の業務を行うことができる。
 また、請求項13~15によれば、更に、接続コードの長さや配線をする経路などを気にすることなく、電気刺激装置を設置する場所と実際に治療を行う場所を自由にレイアウトできる。したがって電気刺激装置本体の設置場所を治療を行う場所から手の届かない場所にすることにより、誤って患者がスイッチやボリュームを操作し事故が発生する等の危険な事態を回避することもでき安全である。
 請求項16に記載の発明は、遠隔操作手段に、マニュアル操作で前記出力回路の出力を調節する出力調節器が1個設けられていることを特徴とする。
 請求項16によれば、複数チャンネルであっても出力調節器が一つなので、遠隔操作手段が小型化できる。
 請求項17に記載の発明は、遠隔操作手段に終了報知および/または異常報知機能が設けられていることを特徴とする。
 請求項17によれば、治療期間中に遠位監視で他の業務を行っていても、治療が終了したり、異常が発生したことを直ちに認識できる。
 請求項18に記載の発明は、前記遠隔操作手段に、チャンネル選択操作および/または選択チャンネル表示機能が設けられてることを特徴とする。
 請求項18によれば、複数チャンネルを有する電気刺激装置1台に対し、一つの遠隔操作ユニットでチャンネル毎の操作を行える。
 請求項19に記載の発明は、遠隔操作手段に、出力モード選択操作および/または出力モード表示の機能が設けられていることを特徴とする。
 請求項19によれば、電気刺激装置や患者から離れていても、常時どのような治療が行われているか把握できる。
 請求項20に記載の発明は、遠隔操作手段に自動パワーOFF機能が設けられていることを特徴とする。
 請求項20によれば、バッテリ電源を長時間維持できる。
 請求項21に記載の発明は、前記遠隔操作手段に、前記遠隔操作手段の電源をOFFする際に、治療条件や動作状況の設定内容を記憶し、電源再投入時に前回設定内容を表示する機能が設けられていることを特徴とする。
 請求項21によれば、自動パワーOFFしても、電源再投入すれば、どのような治療が行われているか把握することができる。
 本発明によれば、操作性、安全性および省スペース/コスト削減において優れた電気刺激装置を提供することができる。
図1は、本発明の実施形態に係る電気刺激装置の外観図である。 図2は、図1の電気刺激装置の操作・表示部、主制御部、および回路等の構成図である。 図3は、人体への導子装着を示す図である。 図4(a)~(c)は、低周波治療モードにおける各出力波形図である。 図5(a)(b)は、中周波治療モードにおける各出力波形図である。 図6(a)~(c)は、干渉波治療モードにおける各出力波形図である。 図7は、遠隔操作器の構成ブロック図である。
 以下、添付した図面を参照して、本発明の実施の形態に係る電気刺激装置を説明する。図1を参照して、実施形態の電気刺激装置1は、図2以降を参照して説明する各種操作および各種表示を行うことができる操作・表示部2と、電気刺激治療に関する出力調節を行うときに操作される1個の出力調節器3と、図1では図示を略する導子のコードが接続される導子コード接続部4と、を備える。電気刺激装置1は、操作・表示部2からの操作に応じて電気刺激治療を行うことができると共に、装置本体として、後述する遠隔操作器100との間で電気刺激治療に関する通信を行い、電気刺激治療を行うことができる。なお、操作・表示部2は、タッチパネル式が好ましいが、これに限定されない。出力調節器3はマニュアル式で使用者により出力調節時に操作されるものであり、操作形式としては、把持して回転させる摘み式でもよいが、これに限定されない。導子コード接続部4にはチャンネル数に応じた導子コードが接続されるが、この接続可能数はチャンネル数以上であれば、任意である。
 図2を参照して、電気刺激装置1を詳細に説明すると、この電気刺激装置1は、操作・表示部2、出力調節器3、主制御部5、出力/検出部6、および、複数組の導子71a,71b;~;7na,7nb、を備える。この組数は、2組以上であればよく、任意であり、特に限定されない。
 操作・表示部2は、チャンネル選択手段8、治療モード選択手段9、導子装着検出解除手段10、チャンネル選択解除手段11、導子セット確定手段12、導子選択表示手段13、導子セット表示手段14、治療開始手段15、治療終了手段16、および出力調節確定手段17、を備える。
 これら各手段のうち、チャンネル選択、治療モード選択、導子装着検出解除、チャンネル選択解除、導子セット確定、治療開始、治療終了、および出力調節確定の各手段8~12,15~17は、使用者等が操作・表示部2のパネル画面上に手指でタッチして操作できるように表示され、また、表示の手段13,14は、パネル画面上に表示される。
 主制御部5は、出力調節器3からは出力調節信号が、また、操作・表示部2からは各種の操作信号が入力される一方、操作・表示部2に表示信号を出力する。主制御部5は、メモリに記憶する電気刺激装置に関する各種プログラムをCPUが操作・表示部2からの操作信号や出力調節信号に応答して実行すると共に、操作・表示部2に表示信号を出力して、操作・表示部2で所要の表示を行わせる。
 出力/検出部6は、チャンネル(ch1~chn)毎に波形作成回路6a1~6an、出力回路6b1~6bn、および導子装着検出回路6c1~6cnを備える。
 複数組の導子71a,71b;~;7na,7nbはそれぞれ2つ1組で人体に装着される導子である。なお、これら導子71a,71b;~;7na,7nbは、例えば、図3に示すように、人体16の電気刺激治療部位に2つ1組で装着される。
 出力/検出部6において、各チャンネルの波形作成回路6a1~6anは、主制御部5により制御されて人体に付与する電気刺激電流の波形を治療モードに応じて作成し、各チャンネルの出力回路6b1~6bnにその電気刺激波形出力を出力する。各チャンネルの出力回路6b1~6bnは、波形作成回路6a1~6anからの電気刺激波形に対応した電流を電気刺激電流として出力すると共に、その電気刺激電流の出力の強さ等を主制御部5によって制御される。各チャンネルの出力回路6b1~6bnからの電気刺激電流が、導子71a,71b;~;7na,7nb間を介して人体16に付与されることで電気刺激治療が行われる。
 一方、導子装着検出回路6c1~6cnは、導子71a,71b;~;7na,7nbを介して、前記人体16に電気刺激電流が流れたことを検出し、この検出出力を主制御部5に出力する。主制御部5では、この検出出力の入力により導子71a,71b;~;7na,7nbが人体16に装着されたことを認識して、この認識に対応した所要の制御を行う。
 以下、図2以降を参照して、出力調節器3および操作・表示部2の回路構成およびその動作を説明する。
 出力調節器3は、各チャンネルの出力回路6b1~6bnの出力調節を使用者あるいは患者がマニュアル操作で行うためのものであり、電気刺激装置1において、1個だけ設けられる。主制御部5は、出力調節器3からの調節信号を入力すると共に、導子装着検出回路6c1~6cnから検出出力が入力されて、導子71a,71b;~;7na,7nbが人体に装着されていることを認識すると、前記調節信号に対応した電気刺激電流が出力回路6b1~6bnから出力されるよう制御する。
 主制御部5は、出力調節器3から入力した出力調節信号に基づいて出力回路6b1~6bnの出力調節を同時に行い、同時に出力調節した電気刺激電流出力を複数組の導子71a,71b;~;7na,7nbに出力する。これにより、出力調節器3により、出力回路6b1~6bnからの出力の開始前に導子装着検出回路6c1~6cnにより導子装着が検出された各組の導子の出力を同時調節することが可能である、
 この場合、本実施形態の電気刺激装置1によれば、1個の出力調節器3により、複数組の導子71a,71b;~;7na,7nbの出力を同時に調節することが可能であるので、装置の使用方法が判り易く、したがって装置の使用に熟練を要しない。
 また、主制御部5により導子装着が認識されてから、出力回路6b1~6bnから電気刺激電流が人体に付与されるようにしたので、ヒューマンエラーによる事故発生が軽減され、操作者、患者共に安心して使用できる。
 特に、出力調節器3が1個だけであるので、出力調節器を各チャンネル毎に設けていた従来構成と比較して、電気刺激装置1の小型化が可能となり、その構造も簡素となり、これに伴い故障が少なくなり、その製造や管理コストを低減することができる。
 加えて、出力調節器を各チャンネル毎に設けていた従来構成では、他のチャンネルの出力調節器に誤って手が接触し、意図しない出力変動が患者に作用する心配があったが、本実施形態では出力調節器3が1個であり、かかる心配はない。
 次に、主制御部5では、各チャンネルの出力回路6b1~6bnから導子71a,71b;~;7na,7nbへの電気刺激電流の出力を、1個の出力調節器3でもって、前記した同時調節と共に、個々に調節することも可能としている。
 そのため、チャンネル選択手段8で調節対象の導子71a,71b;~;7na,7nbを選択し、選択した各チャンネル毎に出力調節器3で出力調節をし、出力調節が終了すると、出力調節確定手段17で出力調節を確定する。そして、こうした出力調節が各チャンネル毎に確定し、治療開始手段15を操作すると、主制御部5は、各チャンネル毎に前記個々に出力調節した電気刺激電流を各チャンネルの出力回路6b1~6bnから出力させる。
 治療モード選択手段9は、低周波治療モード、中周波治療モード、および干渉波治療モードの3つの治療モードを選択するためのものである。なお、実施形態では、治療モードは3種類であるが、これに限定されない。
 低周波治療モードは、図4(a)~(c)のいずれかの波形を有する低周波(1Hz~数百Hz)の電気刺激電流で電気刺激治療を行うモードであり、この波形には図4(a)に示すようにパルス状の単相波形、図4(b)に示すようにパルス状の二相波形、図4(c)に示すように正弦波形状の二相波形があり、これらいずれかの波形を有する低周波の電気刺激電流により電気刺激治療を行うモードである。
 中周波治療モードは、図5(a)(b)に示すように、中周波(1kHz~10kHz程度)の電気刺激電流で電気刺激治療を行うモードであり、この波形には図5(a)に示すように連続波形、図5(b)に示すように断続波形があり、これらいずれかの波形を有する中周波の電気刺激電流により電気刺激治療を行うモードである。
 干渉波治療モードは、図6(a)~(c)に示すように、比較的高い中周波を使用し、周波数が2種類以上異なる、例えば図6(a)の任意チャンネルと図6(b)の別の任意チャンネルそれぞれの波形を有する電気刺激電流で電気刺激治療を行うモードであり、これら図6(a)と図6(b)それぞれの中周波の周波数差に相当した干渉電流(うなり)を発生させ、この中周波うなり干渉電流により電気刺激治療を行うモードである。
 治療モード選択手段9により治療モードが選択された信号が主制御部5に入力されると、主制御部5は、この治療モード選択信号に対応して、出力/検出部6内の各波形作成回路6a1~6anから前記選択した波形に対応する波形を作成させ、作成させた波形に対応した電気刺激出力が出力回路6b1~6bnから導子71a,71b;~;7na,7nbに付与されるよう制御する。
 導子装着検出解除手段10は、操作されると、各チャンネルの導子71a,71b;~;7na,7nbの検出が解除され、また、チャンネル選択解除手段11は、操作されると、各チャンネルの選択が解除される。これら導子装着検出解除手段10およびチャンネル選択解除手段11は、使用者や患者の要望に応じ、操作されることで、最初から各チャンネルの導子71a,71b;~;7na,7nbを個々に出力調節することができる。この場合、導子装着検出解除手段10およびチャンネル選択解除手段11は両方備えてもよいが、いずれか一方のみ備えてもよい。また、チャンネル選択解除手段11は、マニュアルのスイッチ操作に限定されることなく、出力の開始または調節後一定時間経過するとチャンネル選択を解除するように構成してもよい。さらに解除するまでの時間も不図示のスイッチ操作等により所望の時間に変更できるように構成してもよい。
 導子セット確定手段12は、使用者や患者により各チャンネルの導子71a,71b;~;7na,7nbの組み合わせ(セット)が確定すると、それを確定させるために操作されるものである。すなわち、導子セット確定手段12により、複数組の導子のうち、何組の導子を組み合わせるかを確定することができる。実施形態の電気刺激装置1が導子セット確定手段12を備えることにより、例えば、患者が二人同時、あるいは患者一人でも異なる治療部位を同時に通電準備を行う際にも、治療対象の患者や対象部位毎に確実に複数の導子の組み合わせを確定することができ、途中で一旦、装着した導子が脱落したりしても、導子の組み合わせを誤認識する心配がなくなり、安全性が向上する。
 また、主制御部5は、出力調節器3で、前記したように同時出力調節が開始されてから一定時間を経過すると、これを検知して、複数の導子の組み合わせを確定するようにしてもよい。こうすれば、より確実に、途中で一旦、装着した導子が脱落したりしても、導子の組み合わせを誤認識する心配がなくなり、更に安全性が向上する。
 導子選択表示手段13は、主制御部5からの表示信号に応答してどの導子71a,71b;~;7na,7nbが選択されたかを表示する。主制御部5は、導子71a,71b;~;7na,7nbが選択されると、導子選択表示手段13にその選択に対応した表示信号を出力して、導子選択表示手段13にどの導子71a,71b;~;7na,7nbが選択されたかを表示させる。
 導子セット表示手段14は、主制御部5からの表示信号に応答してどの導子セットが選択されたかを表示する。主制御部5は、導子セットが選択されると、導子セット表示手段14にその選択に対応した表示信号を出力して、導子セット表示手段14にどの導子セットが選択されたかを表示させる。この表示により、治療対象患者や対象部位に対する複数の導子の組み合わせが一目で確認できるので、安全確認が容易に行え、更に安心して使用することができる。
 治療開始手段15は、前記したように電気刺激治療を開始するときに操作されるものであり、主制御部5は、治療開始手段15からの治療開始信号に応答して電気刺激治療開始の制御を行う。
 治療終了手段16は、電気刺激治療を終了するときに操作されるものであり、主制御部5は、治療終了手段16からの治療終了信号に応答して電気刺激治療終了の制御を行う。
 出力調節確定手段17は、前記したように、出力調節器3による出力調節が確定したときに操作されるものであり、主制御部5はこの出力調節確定手段17からの信号の入力に応答して、各チャンネルの出力回路6b1~6bnからの電気刺激電流出力を出力調節器3で調節された出力に確定する。
 次に、図7を参照して電気刺激装置を遠隔操作する場合を説明する。図7に示す電気刺激装置1は、遠隔操作器100により電気刺激装置1を装置本体として遠隔制御できるようにしている。装置本体は、図2で説明した構成に加えて、遠隔操作器100との通信のための構成を備える。遠隔操作器100は、以下で説明する構成を備えたことにより、無線通信で電気刺激装置1を遠隔操作することが可能である。この電気刺激装置1には、遠隔操作器100を含めてもよいし、遠隔操作器100とは別のものとしてもよい。なお、電気刺激装置1と遠隔操作器100とを有線で接続してもよく、有線で電気刺激装置を遠隔操作することができる。
 この実施形態では、遠隔操作手段としての遠隔操作器100により電気刺激装置1を無線で遠隔操作することができるようにしている。
 この遠隔操作器100は、1個の出力調節器20を備える。この出力調節器20は、電気刺激装置1の出力調節器3と同様の機能を備える。遠隔操作器100には、1個の出力調節器20が設けられるので、該遠隔操作器100の小型化ができる。
 遠隔操作器100は、さらに、治療開始手段21、治療終了手段22、治療終了報知手段23、異常報知手段24、チャンネル選択手段25、チャンネル選択表示手段26、出力モード選択操作手段27、出力モード表示手段28、自動パワーOFF手段29、通信手段30、設定内容記憶手段31、前回設定内容表示手段32、電源33、制御手段34および通信アンテナ35を備える。
 これら各手段のうち、治療開始、治療終了、チャンネル選択、出力モード選択の各手段21,22,25,27は、使用者等が操作・表示部2のパネル画面上に手指でタッチして操作できるように表示され、また、治療終了報知や異常報知の手段23,24は、パネル画面上に表示する手段であってもよいし、音声で報知する手段であってもよい。チャンネル選択表示、出力モード表示、前回設定内容表示の各手段26,28,32は、パネル画面上に表示してよい。自動パワーOFF手段29、通信手段30、設定内容記憶手段31、電源33、制御手段34は、遠隔操作器100の内部に内蔵する。通信アンテナ35は、遠隔操作器100の外側に外付けのアンテナであってもよいし、内蔵アンテナであってもよい。
 制御手段34は、マイクロコンピュータにより構成され、前記各手段を制御すると共に、電源33も制御する。電源33は、遠隔操作器100全体の各部に電源を供給するもので、例えばバッテリにより構成される。
 一方、電気刺激装置1は、図2の構成に加えて、遠隔操作器100との間での通信のために通信アンテナ36および通信手段37を備える。図7に示す主制御部5は、通信手段37で処理された通信信号に応答することで、遠隔操作器100による電気刺激装置1の遠隔操作を可能としている。
 遠隔操作器100において、出力調節器20で出力調節の操作が行われると、制御手段34は、その操作信号を通信手段30を制御して通信アンテナ35から電気刺激装置1の通信アンテナ36に無線送信する。電気刺激装置1はこの送信信号を通信アンテナ36で受信すると、受信信号が通信手段37で処理されたうえで主制御部5に入力される。主制御部5においては、遠隔操作器100から受信した出力調節信号に応答する結果、電気刺激装置1においてその出力調節に対応した電気刺激治療が開始される。
 治療開始手段21が操作されると、制御手段34は、その操作信号を通信手段30を制御して通信アンテナ35から電気刺激装置1の通信アンテナ36に無線送信する。電気刺激装置1はこの送信信号を通信アンテナ36で受信すると、受信信号が通信手段37で処理されたうえで主制御部5に入力される。主制御部5においては、遠隔操作器100から受信した操作信号に応答する結果、電気刺激装置1において電気刺激治療が開始される。治療終了手段12が操作された場合も、前記と同様に、電気刺激装置1において電気刺激治療が終了する。
 これによれば、遠隔操作器100と電気刺激装置本体1とを接続するコードがなく、操作者が遠隔操作器100を持ち運びや移動することができ、何処にいても治療の開始/停止、および出力調節等の操作や治療状況の確認が行えるので、電気刺激装置1周辺のレイアウトに左右されることなく、患者のケアをしながら電気刺激装置1の治療開始/停止、および出力調節操作を行うことができ、操作者は治療期間中に遠位監視で他の業務を行うことができる。更に、導子接続コードの長さや配線をする経路などを気にすることなく、電気刺激装置1を設置する場所と実際に治療を行う場所を自由にレイアウトできる。したがって電気刺激装置本体(遠隔操作器100側から見た場合の電気刺激装置1)の設置場所を治療を行う場所から患者の手が届かない場所にすることにより、誤って患者がスイッチやボリュームを操作し事故が発生する等の危険な事態を回避することもでき安全である。
 治療終了報知手段23は電気刺激治療が終了したことを報知する手段であり、異常報知手段24は、電気刺激治療に関して異常が発生したことを報知する手段である。使用者は、治療期間中に遠位監視で他の業務を行っていても、治療終了報知手段23により治療が終了したこと、異常報知手段24により前記異常が発生したことを直ちに認識できる。
 チャンネル選択手段25は、電気刺激装置1のチャンネルを選択する際に操作されるものであり、この操作信号は前記同様、遠隔操作器100から電気刺激装置1に送信され、電気刺激装置1の主制御部5はこの送信信号に応答してチャンネルを選択する。また、チャンネル選択表示手段26は、どのチャンネルを選択したかを表示するものである。これによれば、複数チャンネルを有する電気刺激装置1台に対し、一台の遠隔操作器100でチャンネル毎の操作を行える。
 出力モード選択手段27は、電気刺激装置1における治療モードを選択操作することができるものであり、また、出力モード表示手段28は、その出力モードを表示するものである。これらは、電気刺激装置1から離れて出力モードを選択することができると共に、患者から離れていても、常時どのような出力モードでの治療が行われているか把握することができる。
 自動パワーOFF手段29は、電源33がバッテリ電源であれば、例えば治療が終了してから一定時間が経過したりした場合に、自動的に電源33を遮断(OFF)するものであり、これにより、電源33を長時間維持して遠隔操作器100を操作することができる。
 通信手段30は、前記通信処理を行うものである。設定内容記憶手段31は、遠隔操作器100の電源33をOFFする際に、治療条件や動作状況の設定内容を記憶するものであり、前回設定内容表示手段32は、電源再投入時に設定内容記憶手段31から前回設定内容を読み出し、その読み出した前回設定内容を表示するものであり、これにより、電源33が自動的にOFFしても、電源33を再投入すれば、どのような治療が行われているかを前回設定内容表示手段32の表示から把握することができる。
上述したように本実施形態の電気刺激装置1は、操作性、安全性および省スペース/コスト削減において優れた電気刺激装置である。なお、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲内で種々適宜に変更可能である。
 例えば、出力調節器は1個としているが、複数組の導子に対し出力調節器を1個設けたユニットを、1台の治療器に複数ユニット組み込んで構成してもよく、さらにこの場合においては、他のユニットの導子の装着を検出して別のユニットの出力調節器で調整することも可能なように構成することで、1台の治療器で様々な症例の患者や治療部位に対し多種多様な電気治療を同時に行えるようにしてもよい。
 なお、前記出力の開始または調節後、不図示の決定スイッチを操作するか、一定時間経過すればチャンネル選択を解除する機能を有してもよい。こうすれば、その後、操作しても出力が変わらず、また出力調節器3を誤操作するおれそがなくなり、安全性がより高まる。
 また、前記出力の開始または調節後、新たなチャンネルの導子の装着が検出されると、その前におけるチャンネル選択状態が解除され、前記新たなチャンネルに選択状態が移行する機能を有してもよい。こうすれば、例えば、通電を開始した後に異なる患者や対象部位に対して新たに通電したい場合でも、新たに導子を装着するだけで当該導子のみ出力調節が可能となり、既に通電を開始している他の導子に意図しない出力変動が生じることなく簡便に安心して使用できる。
 さらに、前記出力中のチャンネルの導子の装着が外れた場合、再度、前記導子の装着が検出されても、チャンネル選択状態とならないようにした機能を有してもよい。こうすれば、導子の剥がれや接触不良等で生じる誤動作を防止することができる。
 1 電気刺激装置2 操作・表示部
 3 出力調節器
 5 主制御部
 6 出力/検出部
 6b1~6bn 出力回路
 6c1~6cn 導子装着検出回路
 71a,71b;~;7na,7nb 導子
 100 遠隔操作器(遠隔操作手段)

Claims (21)

  1.  複数組の導子に電気刺激の出力を供給する出力回路と、
     前記各組の導子が人体に装着されていることを検出する導子装着検出手段と、
     を備えると共に、
     前記出力回路の出力を調節する出力調節器が1個設けられ、
     前記出力調節器は、前記出力回路からの前記出力の開始前に前記導子装着検出手段が前記導子の装着を検出した各組の導子の出力を同時調節することが可能である、
     ことを特徴とする電気刺激装置。
  2.  前記複数組の導子の出力を、前記1個の出力調節器で個々に調節することが可能である、
     ことを特徴とする請求項1に記載の電気刺激装置。
  3.  チャンネル選択手段が設けられている、
     ことを特徴とする請求項1または2に記載の電気刺激装置。
  4.  治療モード選択手段が設けられる、
     ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の電気刺激装置。
  5.  前記治療モード選択手段により、低周波治療、中周波治療、および干渉波治療の各モードを選択することが可能である、
     ことを特徴とする請求項4に記載の電気刺激装置。
  6.  導子装着検出解除手段および/またはチャンネル選択解除手段が設けられている、
     ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の電気刺激装置。
  7.  前記チャンネル選択解除手段は、前記出力の開始または調節後、スイッチ操作を行うか一定時間経過すると、チャンネル選択を解除する機能を有する、
     ことを特徴とする請求項6に記載の電気刺激装置。
  8.  前記出力の開始または調節後、新たなチャンネルの導子の装着が検出されると、当該導子が接続されているチャンネルをチャンネル選択状態に移行すると共に、前記チャンネル選択解除手段は、前記出力の開始または調節が行われた各組の導子が接続されているチャンネルのチャンネル選択を解除する機能を有する、
     ことを特徴とする請求項6または7に記載の電気刺激装置。
  9.  前記出力中のチャンネルの導子の装着が外れた後、再度、当該導子が装着され導子装着が検出されても、チャンネル選択状態に移行しないようにした機能を有する、
     ことを特徴とする請求項1ないし8に記載の電気刺激装置。
  10.  前記複数組の導子のうち、何組の導子を組み合わせるかを確定する導子セット確定手段が設けられている、
     ことを特徴とする請求項1ないし9のいずれかに記載の電気刺激装置。
  11.  前記出力の同時調節が開始されてから一定時間を経過することを検知することにより、前記複数組の導子の組み合わせを確定する、
     ことを特徴とする請求項1ないし10のいずれかに記載の電気刺激装置。
  12.  導子選択表示手段および/または導子セット表示手段が設けられている、
     ことを特徴とする請求項1ないし11のいずれかに記載の電気刺激装置。
  13.  遠隔操作手段により、遠隔操作が可能である、
     ことを特徴とする請求項1ないし12のいずれかに記載の電気刺激装置。
  14.  前記遠隔操作手段により、無線通信で前記遠隔操作が可能である、
     ことを特徴とする請求項13に記載の電気刺激装置。
  15.  前記遠隔操作手段に、治療開始および/または治療終了操作機能が設けられている、
     ことを特徴とする請求項13または14に記載の電気刺激装置。
  16.  前記遠隔操作手段に、マニュアル操作で前記出力回路の出力を調節する出力調節器が1個設けられている、
     ことを特徴とする請求項13ないし15のいずれかに記載の電気刺激装置。
  17.  前記遠隔操作手段に、終了報知および/または異常報知機能が設けられている、
     ことを特徴とする請求項13ないし16のいずれかに記載の電気刺激装置。
  18.  前記遠隔操作手段に、チャンネル選択操作および/または選択チャンネル表示機能が設けられている、
     ことを特徴とする請求項13ないし17のいずれかに記載の電気刺激装置。
  19.  前記遠隔操作手段に、出力モード選択操作および/または出力モード表示の機能が設けられている、
     ことを特徴とする請求項13ないし18のいずれかに記載の電気刺激装置。
  20.  前記遠隔操作手段に、自動パワーOFF機能が設けられている、
     ことを特徴とする請求項13ないし19のいずれかに記載の電気刺激装置。
  21.  前記遠隔操作手段に、前記遠隔操手段の電源をOFFする際に、治療条件や動作状況の設定内容を記憶し、電源再投入時に前回設定内容を表示する機能が設けられている、
     ことを特徴とする請求項13ないし20のいずれかに記載の電気刺激装置。
PCT/JP2013/074510 2012-09-13 2013-09-11 電気刺激装置 WO2014042181A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380047867.6A CN104619379A (zh) 2012-09-13 2013-09-11 电刺激装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012201936A JP6078823B2 (ja) 2012-09-13 2012-09-13 電気刺激装置
JP2012-201936 2012-09-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014042181A1 true WO2014042181A1 (ja) 2014-03-20

Family

ID=50278291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/074510 WO2014042181A1 (ja) 2012-09-13 2013-09-11 電気刺激装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6078823B2 (ja)
CN (1) CN104619379A (ja)
TW (1) TW201424790A (ja)
WO (1) WO2014042181A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9630012B2 (en) 2015-08-06 2017-04-25 Meagan Medical, Inc. Spinal cord stimulation with interferential current
TWI602560B (zh) * 2015-12-28 2017-10-21 Guo-Zhang Xie A compound action area electrical stimulation device
TWI624256B (zh) * 2015-12-28 2018-05-21 Xie Guo Zhang Core muscle training electrode clothing
TWI587799B (zh) * 2015-12-28 2017-06-21 Guo-Zhang Xie A postpartum rehabilitation electrode pants
TWI632931B (zh) * 2015-12-28 2018-08-21 謝國章 一種高齡者復健健身穿戴裝置
CN111053972A (zh) * 2019-12-31 2020-04-24 北京雅果科技有限公司 一种用于改善便秘的电刺激装置及控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10201860A (ja) * 1997-01-17 1998-08-04 Matsushita Electric Works Ltd 低周波治療器
JPH11206891A (ja) * 1998-01-22 1999-08-03 Marutaka Co Ltd 電子治療器の導子外れ検知構造
JP2000325487A (ja) * 1999-05-18 2000-11-28 Nihon Medix 多チャンネル式低周波治療装置
JP2004147918A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Og Giken Co Ltd 多導子付低周波治療器
JP2004222741A (ja) * 2003-01-17 2004-08-12 Matsushita Electric Works Ltd 美顔器
JP2008119290A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Omron Healthcare Co Ltd 低周波治療器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4693254A (en) * 1984-06-05 1987-09-15 Codman & Shurtleff, Inc. Transcutaneous nerve stimulation device using a common controller for pulse production and parameter display
CN1094647A (zh) * 1994-03-22 1994-11-09 何京 自动经穴治疗仪
EP1432473A2 (en) * 2001-09-28 2004-06-30 Meagan Medical, Inc. Method and apparatus for controlling percutaneous electrical signals
JP3522260B2 (ja) * 2002-04-17 2004-04-26 オージー技研株式会社 多チャンネル式低周波治療器
JP2004229972A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Og Giken Co Ltd 多チャンネル低周波治療器
JP4183266B2 (ja) * 2006-12-26 2008-11-19 ココロカ株式会社 電気治療装置
CN202105318U (zh) * 2011-05-31 2012-01-11 杭州立鑫医疗器械有限公司 一种智能刮痧治疗仪

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10201860A (ja) * 1997-01-17 1998-08-04 Matsushita Electric Works Ltd 低周波治療器
JPH11206891A (ja) * 1998-01-22 1999-08-03 Marutaka Co Ltd 電子治療器の導子外れ検知構造
JP2000325487A (ja) * 1999-05-18 2000-11-28 Nihon Medix 多チャンネル式低周波治療装置
JP2004147918A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Og Giken Co Ltd 多導子付低周波治療器
JP2004222741A (ja) * 2003-01-17 2004-08-12 Matsushita Electric Works Ltd 美顔器
JP2008119290A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Omron Healthcare Co Ltd 低周波治療器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014054452A (ja) 2014-03-27
TW201424790A (zh) 2014-07-01
JP6078823B2 (ja) 2017-02-15
CN104619379A (zh) 2015-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014042181A1 (ja) 電気刺激装置
AU2021225129B2 (en) Electrosurgical system
US11147608B2 (en) Computerized electrical signal generator
US11266461B2 (en) Ablation catheter system with safety features
US9131953B2 (en) Surgical instrument with digital data interface
JP4997344B2 (ja) 医療用デバイスの出力制御装置
US9119623B2 (en) Electrosurgical generator apparatus
JP5802865B1 (ja) 処置システム
US20160296271A1 (en) Surgical generator systems and related methods
US11882989B2 (en) Electrosurgical connection unit
JPWO2011052391A1 (ja) 医療用装置
KR20040048903A (ko) 경피 전기 신호의 제어 방법 및 장치
JP6444600B2 (ja) 電気刺激装置
KR102034272B1 (ko) 고주파 자극 치료 장치의 고주파 출력 제어장치 및 이를 이용한 고주파 출력 제어 방법
KR20190049860A (ko) 기기용 원격 제어 모듈
CN104606778A (zh) 电位治疗仪
JP2013248344A (ja) 電気刺激装置
JP6120140B2 (ja) 電気刺激装置
JP2009279149A (ja) エネルギ検知装置
JP2016067574A (ja) 神経刺激装置
US10687885B2 (en) Method and device for controlling an electrosurgical HF apparatus and HF apparatus
CN103550858A (zh) 一种便携式中医封包综合治疗仪
JP4530819B2 (ja) 組合せ治療器
US20090281602A1 (en) Static electric therapy apparatus
JP2000181600A (ja) 自動切り替え表示機能付き医療福祉機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13836678

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13836678

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1