JP3522260B2 - 多チャンネル式低周波治療器 - Google Patents

多チャンネル式低周波治療器

Info

Publication number
JP3522260B2
JP3522260B2 JP2002114160A JP2002114160A JP3522260B2 JP 3522260 B2 JP3522260 B2 JP 3522260B2 JP 2002114160 A JP2002114160 A JP 2002114160A JP 2002114160 A JP2002114160 A JP 2002114160A JP 3522260 B2 JP3522260 B2 JP 3522260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
control mode
current
zero position
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002114160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003305130A (ja
Inventor
昭宣 友野
均 平松
Original Assignee
オージー技研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オージー技研株式会社 filed Critical オージー技研株式会社
Priority to JP2002114160A priority Critical patent/JP3522260B2/ja
Publication of JP2003305130A publication Critical patent/JP2003305130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3522260B2 publication Critical patent/JP3522260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人体患部に低周波電流
を通電し、電気治療を施す多チャンネル式低周波治療器
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術の特開平2000−32548
7号公報には、複数の出力部と、複数の出力調整用操作
部と、連続モードと、連動終了条件と、所定の目標等を
要件とする多チャンネル式低周波治療装置が開示されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術によれ
ば、所定の連動終了条件が満足するまでの間、複数の出
力部からの出力がそれぞれ所定の目標出力となるように
連動されるものであるから、治療開始当初に行われてい
た出力調整の手間が大幅に軽減されることになる。しか
し、従来技術では前記連動終了条件を満足した時点から
は連動を中止し、複数の出力部をそれぞれの出力調整用
操作部の手動操作により操作し、出力強度を調整するも
のであって、操作方法が治療途中で変わるため操作が理
解しにくいという難点があった。
【0004】本発明の目的は、操作が簡単で、良好に出
力調整が行なえる多チャンネル式低周波治療器を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決しようとする手段】即ち本発明は、治療用
の低周波電流を出力する複数の出力部(3)と、複数の
出力部(3)の出力強度を同時に制御する同時制御モー
ド(10)を有する制御部(9)とを備えた多チャンネ
ル式低周波治療装置(1)において、予め定められた単
一の出力調整操作部(14)の操作によって、前記複数
の出力部(3)からの出力強度が同時に調整又は設定さ
れ、複数の出力部(3)からの出力強度が同時に調整又
は設定されている時に、複数の出力部(3)の出力強度
が規定範囲よりも外れた場合規定範囲に入るよう複数の
出力部(3)を制御するバランス制御機能(12)が、
制御部(9)に付加設置され、出力部(3)は、矩形波
や三角波を作成する波形作成回路(5)と、半導体で構
成され出力電流の強度を調整する半導体出力調整器
(6)と、低周波電流を供給する出力回路(7)と、出
力回路(7)から人体へ流れる電流を検出する出力電流
検出回路(8)とでなり、複数の出力回路(7)から患
部に流れる電流を、複数の出力電流検出回路(8)で検
出し、この複数の検出値を基にして、バランス制御機能
(12)が所定の演算を行ない、該バランス制御機能
(12)が、複数の半導体出力調整器(6)へ個別の補
正信号を入れ、複数の出力部(3)から出力する電流値
を揃えることを特徴とする多チャンネル式低周波治療器
である。更に、治療が終了した時、単一の出力調整操作
部(14)を零位置に戻す零位置戻し機能(15)が付
加設置されている。更に又、制御部(9)に、複数の出
力部(3)を個々にマニュアル式に制御する独立制御モ
ード(11)が設けられ、同時制御モード(10)と独
立制御モード(11)とを切り替える選択機能(13)
が付加設置される。又、制御部(9)は、複数の出力部
(3)のうち使用していない出力部(3)は同時制御し
ない。
【0006】
【作用】本発明の多チャンネル式低周波治療器1を用い
て、人体の複数患部に通電し、複数箇所を同時に通電治
療する。
【0007】複数の出力部3は、それぞれ治療用の低周
波電流を出力する。制御部9が同時制御モード10の機
能を発現している時は、制御部9は複数の出力部3の出
力強度を同時に制御する。予め定められた単一の出力調
整操作部14は、これが手動操作されることによって前
記複数の出力部3を、同時に調整又は設定等の制御をな
し、出力の強度を操作した所定値に至らしめる。
【0008】制御部9に設けられたバランス制御機能1
2は、出力部3からの出力強度が同時に調整又は設定さ
れている時に、複数の出力部3の出力強度が規定範囲よ
りも外れた場合規定範囲に入るよう複数の出力部3を制
御し、複数の出力部3の、出力強度のバランスを図る。
【0009】零位置戻し機能15は、治療が終了した
時、単一の出力調整操作部14を零位置に戻す。
【0010】制御部9に設けられる独立制御モード11
は、複数の出力部3を個々にマニュアル式に制御する。
更に、制御部9に付加設置される選択機能13は、同時
制御モード10と独立制御モード11とを切り替える。
【0011】制御部9が同時制御モード10の機能を発
現している時、該制御部9は複数の出力部3のうち使用
していない出力部3に付いては、同時に制御しない。
【0012】
【実施例】図1、2に示す本発明の実施例は、多チャン
ネル式低周波治療器1と、導子2とから構成される。多
チャンネル式低周波治療器1は、複数の導子2に治療用
の低周波電力を付与する複数の出力部3を備える。
【0013】刺激を与えようとする複数の治療部位のそ
れぞれに一対の導子2を使用する。複数の出力部3は、
人体表面に装着した複数対の導子2を経由して、人体の
複数の患部にそれぞれ低周波電流を流すものである。低
周波電流は人体を刺激し人体に治療効果を与える。
【0014】導子2は導子筐体30に電極4を収容して
構成される。電極4は導電性ゴムに粘着力を有する板状
ゲル材を貼着してなる。一対の導子2は、該治療部位の
人体表面に当接され、人体の治療部位に通電路が形成さ
れ、治療部位に低周波電流を通電させるものである。
【0015】前記導子2は、可撓性を有するものであ
り、屈曲して人体に好適に添う。前記電極4に、板状ゲ
ル材に代えて、含水性のスポンジ、紙、布等からなる緩
衝材を貼着してもよい。
【0016】一対の甲導子2a、一対の乙導子2b、一
対のn導子2cは、治療部位の人体表面に当接させ人体
の治療部位における通電路にそれぞれ低周波電流を通電
させるものである。
【0017】複数の出力部3は、それぞれ治療用の低周
波電流を出力するものである。出力部3は、矩形波や三
角波を作成する波形作成回路5と、半導体で構成され出
力電流の強度を調整する半導体出力調整器6と、低周波
電流を供給する出力回路7と、出力回路7から人体へ流
れる電流を検出する出力電流検出回路8とでなる。
【0018】制御部9はマイコンで構成され、同時制御
モード10のソフトと、独立制御モード11のソフト
と、バランス制御機能12等を有する。同時制御モード
10は、複数の出力部3を同時に自動的に制御するモー
ドである。即ち、制御部9は同時制御モード10の機能
をもって前記複数の出力部3を駆動し、出力部3からの
出力強度を同時に調整又は設定するものである。独立制
御モード11は、複数の出力部3を個々独立にマニュア
ル式に制御するモードである。
【0019】バランス制御機能12は、出力部3からの
出力強度が同時に調整又は設定されている時に、複数の
出力部3の出力強度が規定範囲よりも外れた場合規定範
囲に入るよう複数の出力部3を制御するものである。
【0020】出力電流検出回路8の検出電流値が零の場
合は、出力部3を同時に調整又は設定せず、出力部3は
作動しない。
【0021】選択機能13は、電源30を同時制御モー
ド10又は独立制御モード11のいずれかに配給し、実
施例機器の制御モードに係る同時制御モード10か独立
制御モード11かのいずれかを選択するスイッチであ
る。
【0022】予め定められた単一の出力調整操作部14
(=甲出力調整操作部14a)は、実施例機器が同時制
御モード10で作動している時、複数の出力部3の出力
強度を調節操作するものである。
【0023】零位置戻し機能15は、治療が終了した
時、治療タイマー16から治療終了信号を得て、単一の
出力調整操作部14を零位置に戻す機能であり、零位置
復帰モーター駆動回路17と、ポテンショ零位置復帰用
モーター18とからなる。
【0024】ポテンショ零位置復帰用モーター18は、
単一の出力調整操作部14に連結されて設けられ、各出
力調整操作部14を動かすものである。
【0025】零位置復帰モーター駆動回路17は、前記
ポテンショ零位置復帰モーター18を駆動する回路であ
る。設定値検出用ポテンショメーター19は、人為的に
適宜な電位を設定するものである。出力調節ツマミ22
は、操作者が手動操作するものであり、該ツマミ22を
操作し設定値検出用ポテンショメーター19を動かし電
位を設定するものである。
【0026】図1中、3bは乙出力部、3cはn出力
部、5aは甲波形作成回路、5bは乙波形作成回路、5
cはn波形作成回路、6aは甲半導体出力調整器、6b
は乙半導体出力調整器、6cはn半導体出力調整器、7
aは甲出力回路、7bは乙出力回路、7cはn出力回
路、8aは甲出力電流検出回路、8bは乙出力電流検出
回路、8cはn出力電流検出回路である。
【0027】更に、14aは甲出力調整操作部、14b
は乙出力調整操作部、14cはn出力調整操作部、15
aは甲零位置戻し機能、15bは乙零位置戻し機能、1
5cはn零位置戻し機能、17aは甲零位置復帰モータ
ー駆動回路、17bは乙零位置復帰モーター駆動回路、
17cはn零位置復帰モーター駆動回路、18aは甲ポ
テンショ零位置復帰用モーター、18bは乙ポテンショ
零位置復帰用モーター、18cはnポテンショ零位置復
帰用モーターである。
【0028】更に又、19aは甲設定値検出用ポテンシ
ョメーター、19bは乙設定値検出用ポテンショメータ
ー、19cはn設定値検出用ポテンショメーターであ
る。
【0029】図2には実施例機器の外観斜視図を示して
いる。通電切り替えスイッチ21は、出力電流を間歇出
力にするか連続出力にするかを切り換えるスイッチであ
り、周波数設定スイッチ22は、出力電流の周波数を設
定するスイッチである。23はジャック、24はプラ
グ、25はコード、26は導子端子、27は収納台、2
8は電源スイッチである。
【0030】実施例機器(=多チャンネル式低周波治療
器1)を用いて複数の人体患部に通電し、同時に複数箇
所に対して通電治療を行なう。導子2を人体表面へ装着
し、前記一対電極4・4間に実施例機器からの電力を加
電し、該一対電極4・4間の人体患部へ通電を行なう。
【0031】電極4を人体表面に添って変形させて貼着
する。電極4が含水体の場合は、使用前に該含水体に水
を含ませる。含水体はその緩衝作用により、当該電極4
の押し圧力による皮膚の痛みを緩和し、電気抵抗作用に
より、通電による痛みを緩和する。
【0032】複数の出力部3は、それぞれ治療用の低周
波電流を出力する。制御部9に付加設置される選択機能
13を、同時制御モード10に設定する。制御部9は、
同時制御モード10の機能を発現している時は複数の出
力部3を同時に制御する。
【0033】予め定められた単一の出力調整操作部14
(=甲出力調整操作部14a)は、該操作部14が手動
操作されることによって前記複数の出力部3を同時に調
整又は設定し出力の強度を、操作した所定値に至らしめ
る。
【0034】即ち、操作者が出力調整操作部14(=具
体例では出力調整ツマミ)を零位置から徐々に回すと設
定値検出用ポテンショメーター19の検出値を制御部9
が読み込み、治療開始と判断し、出力調整操作部14の
回転角度に応じた出力設定値を半導体出力調整器6に送
る。このとき、バランス制御機能12が、各出力部3の
出力電流値が揃うように出力設定値を自動的に変更する
処理を施す。
【0035】制御部9に設けられたバランス制御機能1
2は、複数の出力部3の出力強度が、規定範囲よりも外
れた場合規定範囲に入るよう複数の出力部3を制御す
る。即ち、複数の出力部3の、出力強度のバランスを図
る。複数の出力回路7から患部に流れる電流を、複数の
出力電流検出回路8で検出し、この複数の検出値を基に
して、バランス制御機能12が所定の演算を行ない、該
バランス制御機能12が、複数の半導体出力調整器6へ
個別の補正信号を入れ、複数の出力部3からの出力する
電流強度のバランスを取る。
【0036】治療時間が満了し、治療タイマー16が治
療終了信号を発した時、若しくは治療停止スイッチ29
の操作により治療終了信号が制御部9に入力されると、
制御部9は、半導体出力調整器6を零に設定し、出力を
停止する。同時に、零位置戻し機能15は、単一の出力
調整操作部14を零位置に戻す。具体的には、制御部9
は、零位置復帰モーター駆動回路17に信号を送り、出
力調整操作部14を零位置に戻す。
【0037】即ち、零位置戻し機能15に係る零位置復
帰モーター駆動回路17は、甲ポテンショ零位置復帰用
モーター18aを駆動させ、該モーター18aに連結さ
れた甲設定値検出用ポテンショメーター19a及び甲出
力調整操作部14aを零位置に戻す。甲設定値検出用ポ
テンショメーター19aは制御部9を介して複数の出力
部3の出力をそれぞれ0値にする。
【0038】次に、制御部9に付加設置される独立制御
モード11を選択した場合を述べる。操作者は、複数の
出力部3を個々にマニュアル制御する。複数の甲、乙、
n出力調整操作部14a、14b、14cを個々に手動
操作すると、各甲、乙、n設定値検出用ポテンショメー
ター19a、19b、19cからポテンショ検出値が出
力され、該出力が独立制御モード11に至り、独立制御
モード11から出力設定値信号が各甲、乙、n半導体出
力調整器6a、6b、6cに至り、甲、乙、n出力回路
7a、7b、7cが手動で操作できる。
【0039】具体的には、操作者が甲、乙、n出力調整
操作部14a、14b、14cを零位置から徐々に回す
と甲、乙、n設定値検出用ポテンショメーター19a、
19b、19cの検出値を制御部9が読み込み、治療開
始と判断し、甲、乙、n出力調整操作部14a、14
b、14cの回転角度に応じた出力設定値を甲、乙、n
半導体出力調整器6a、6b、6cに送る。
【0040】治療終了信号が治療時間終了若しくは、治
療停止スイッチ29操作により入力されると、制御部9
は甲、乙、n半導体出力調整器6a、6b、6cを零に
設定し、出力を停止すると共に、甲、乙、n零位置復帰
モーター駆動回路17a、17b、17cに信号を送
り、甲、乙、n出力調整操作部14a、14b、14c
を零位置に戻す。
【0041】
【発明の効果】本発明は、予め定められた単一の出力調
整操作部14の操作によって、複数の出力部3からの出
力強度が同時に調整又は設定されるものである。従来技
術では連動が終了した時点からは、出力部が連動しなく
なり、操作方法が治療途中で変わるため操作が理解しに
くかったが、本発明では、同時制御モード10が選択さ
れている時は、途中で同時制御モード10が他のモード
に自動的に変わることは無く、常に単一の出力調整操作
部14で出力を同時に制御するため、操作が簡単であ
り、操作者の混乱を避けることが可能であり、好都合で
ある。
【0042】本発明は、出力部3からの出力強度が同時
に調整又は設定されている時に、複数の出力部3の出力
強度が規定範囲よりも外れた場合規定範囲に入るよう複
数の出力部3を制御するバランス制御機能12が、制御
部9に設けられたものであるから、複数の出力部3の、
負荷のインピーダンスにバラツキがあっても、複数の出
力部3の出力電流(即ち刺激強度)を自動的に調整する
ことができ、好都合である。
【0043】本発明は、単一の出力調整操作部14にポ
テンショ零位置復帰用モーター18が連結されており、
治療が終了した時、ポテンショ零位置復帰用モーター1
8を作動させて、単一の出力調整操作部14を零位置に
戻す零位置戻し機能15が備えられている。この構成に
よれば、治療が終了した時、複数の出力部3が同時に0
値になり、操作が簡単である。更に、甲ポテンショ零位
置復帰用モーター18a一個のみが作動して、0位置へ
の移動が同時に調整又は設定できるので故障も少なく、
好都合である。
【0044】本発明は、同時制御モード10と独立制御
モード11とを切り替える選択機能13が付加設置され
たものであるから、複数の出力部3を同時に制御するこ
とと、複数の出力部3を個別に制御することのいずれか
を選択機能13の操作で、使用対象に対応して適宜選択
でき、好都合である。
【0045】本発明に係る制御部9は、複数の出力部3
のうち使用していない出力部3に付いては同時に調整又
は設定しないものであるから、使用している出力部3と
同等の電圧が使用していない出力部3の部位に掛かるこ
とはなく、使用していない出力部3に起因する感電事故
を防止でき、安全が図れ、好都合である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のブロック図である。
【図2】本発明の実施例の機器の斜視外観図である。
【符号の説明】
1 多チャンネル式低周波治療器 3 出力部 9 制御部 10 同時制御モード 11 独立制御モード 12 バランス制御機能 13 選択機能 14 出力調整操作部 15 零位置戻し機能

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】治療用の低周波電流を出力する複数の出力
    部(3)と、複数の出力部(3)の出力強度を同時に制
    御する同時制御モード(10)を有する制御部(9)と
    を備えた多チャンネル式低周波治療装置(1)におい
    て、予め定められた単一の出力調整操作部(14)の操
    作によって、前記複数の出力部(3)からの出力強度が
    同時に調整又は設定され、複数の出力部(3)からの出力強度が同時に調整又は設
    定されている時に、複数の出力部(3)の出力強度が規
    定範囲よりも外れた場合規定範囲に入るよう複数の出力
    部(3)を制御するバランス制御機能(12)が、制御
    部(9)に付加設置され、 出力部(3)は、矩形波や三角波を作成する波形作成回
    路(5)と、半導体で構成され出力電流の強度を調整す
    る半導体出力調整器(6)と、低周波電流を供給する出
    力回路(7)と、出力回路(7)から人体へ流れる電流
    を検出する出力電流検出回路(8)とでなり、 複数の出力回路(7)から患部に流れる電流を、複数の
    出力電流検出回路(8)で検出し、この複数の検出値を
    基にして、バランス制御機能(12)が所定の演算を行
    ない、該バランス制御機能(12)が、複数の半導体出
    力調整器(6)へ個別の補正信号を入れ、複数の出力部
    (3)から出力する電流値を揃える ことを特徴とする多
    チャンネル式低周波治療器。
  2. 【請求項2】治療が終了した時、単一の出力調整操作部
    (14)を零位置に戻す零位置戻し機能(15)が付加
    設置されていることを特徴とする請求項1記載の多チャ
    ンネル式低周波治療器。
  3. 【請求項3】制御部(9)に、複数の出力部(3)を個
    々にマニュアル式に制御する独立制御モード(11)が
    設けられ、同時制御モード(10)と独立制御モード
    (11)とを切り替える選択機能(13)が付加設置さ
    れたことを特徴とする請求項1記載の多チャンネル式低
    周波治療器。
  4. 【請求項4】制御部(9)は、複数の出力部(3)のう
    ち使用していない出力部(3)は同時制御しないことを
    特徴とする請求項1記載の多チャンネル式低周波治療
    器。
JP2002114160A 2002-04-17 2002-04-17 多チャンネル式低周波治療器 Expired - Fee Related JP3522260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002114160A JP3522260B2 (ja) 2002-04-17 2002-04-17 多チャンネル式低周波治療器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002114160A JP3522260B2 (ja) 2002-04-17 2002-04-17 多チャンネル式低周波治療器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003305130A JP2003305130A (ja) 2003-10-28
JP3522260B2 true JP3522260B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=29396080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002114160A Expired - Fee Related JP3522260B2 (ja) 2002-04-17 2002-04-17 多チャンネル式低周波治療器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3522260B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110418663A (zh) * 2017-03-14 2019-11-05 西村明美 周波治疗仪

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010240088A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Ito Chotanpa Kk 電気刺激装置
JP6078823B2 (ja) * 2012-09-13 2017-02-15 オージー技研株式会社 電気刺激装置
JP6215014B2 (ja) * 2012-11-21 2017-10-18 ミナト医科学株式会社 多チャンネル型電気刺激装置
JP6628370B2 (ja) * 2017-08-31 2020-01-08 西村 明美 周波治療器
JP7170303B2 (ja) * 2018-03-29 2022-11-14 合同会社中研トラスト 周波治療器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110418663A (zh) * 2017-03-14 2019-11-05 西村明美 周波治疗仪

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003305130A (ja) 2003-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6826429B2 (en) Interferential current treatment apparatus
JP3522260B2 (ja) 多チャンネル式低周波治療器
EP1923096A1 (en) Low-frequency electric therapy apparatus
JP4807176B2 (ja) 低周波治療器及びその制御方法
JP4910652B2 (ja) 低周波治療器
KR200477228Y1 (ko) 다기능 온열 저주파 발 자극기
JP5294011B2 (ja) 干渉低周波治療器
KR100933378B1 (ko) 저주파 치료기
EP2047885A1 (en) Low frequency therapy device and its control method
JP2017192545A (ja) 低周波治療器
JP6647726B2 (ja) 電位治療装置
JP4217814B2 (ja) 電位治療器
JP7493703B2 (ja) 電流刺激装置
JP2009125358A (ja) 電位治療器
KR200277132Y1 (ko) 저주파 자극기
JP2004113485A (ja) 生体刺激装置
JP7083974B2 (ja) 電流刺激装置
KR20240068447A (ko) 멀티 자극을 위한 2채널 전기자극장치
JPH08196646A (ja) 交互通電式低周波治療器
JP2023117155A (ja) 電気刺激装置
JPH1199188A (ja) 治療機
JPWO2020079879A5 (ja)
JP2021194462A (ja) 電位治療装置
KR20240052510A (ko) 안면 자극용 전위치료장치
KR19980016037A (ko) 저주파수 치료장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3522260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160220

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees