WO2014007391A1 - 白色反射フィルム - Google Patents

白色反射フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2014007391A1
WO2014007391A1 PCT/JP2013/068576 JP2013068576W WO2014007391A1 WO 2014007391 A1 WO2014007391 A1 WO 2014007391A1 JP 2013068576 W JP2013068576 W JP 2013068576W WO 2014007391 A1 WO2014007391 A1 WO 2014007391A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
barium sulfate
film
reflective film
mass
white reflective
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/068576
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博 楠目
倉垣 雅弘
小野 光正
Original Assignee
帝人デュポンフィルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 帝人デュポンフィルム株式会社 filed Critical 帝人デュポンフィルム株式会社
Publication of WO2014007391A1 publication Critical patent/WO2014007391A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0808Mirrors having a single reflecting layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • C08K2003/3045Sulfates

Definitions

  • the present invention relates to a white reflective film.
  • the white reflective film which can be used suitably for light emitting diode (LED) light sources.
  • LED light emitting diode
  • the backlight unit of a liquid crystal display device has a direct type with a light source on the back of the liquid crystal display panel and a reflector on the back, and a light guide plate with a reflector on the back of the liquid crystal display panel.
  • the edge light type includes a light source on the side surface of the light guide plate.
  • a direct type mainly a direct type CCFL backlight.
  • CCFL cold cathode fluorescent light
  • Tube / Cold Cathode Fluorescent Lamp was the mainstream.
  • edge light type has become mainstream, and the light source has changed to LED (light emitting diode) (edge light type LED backlight).
  • LED light emitting diode
  • direct type LED backlight that includes an LED on the back surface of the liquid crystal display panel and a reflector on the same plane as the LED or further on the back surface.
  • a reflecting plate is used to improve the amount of light emitted to the front surface.
  • LEDs have been used as light sources for power saving.
  • the white reflection film used as the reflection plate as described above those using barium sulfate have been well known (for example, Patent Documents 1 to 4). JP 2006-212925 A JP 2009-86451 A JP 2009-126094 A JP 2009-83369 A
  • the white reflective film using barium sulfate as shown in the above-mentioned patent document can achieve high reflectivity and high brightness, easy to recover the raw material, and barium sulfate itself is a very stable substance. Widely used for boards.
  • a silicone resin has been used instead of an epoxy resin as a sealing resin in an LED.
  • the present inventors have newly found that when a conventional white reflective film using barium sulfate is used together with an LED, the LED deteriorates depending on use conditions, causing problems such as a color change and a decrease in luminance. I found it. Therefore, there is a demand for a white reflective film that can be used even if the light source is an LED with low sealing performance.
  • the present invention provides a white reflective film that has excellent optical properties as a reflective film and can suppress LED deterioration even if the film contains barium sulfate.
  • the purpose is to do.
  • the white reflective film using barium sulfate as exemplified in the above patent document, since the barium sulfate itself is a very stable substance as described above, it does not directly affect the LED. It has been widely used without deterioration.
  • the inventors of the present invention have found and focused attention on the deterioration of the LED, that the hydrogen sulfide remaining in the film and barium sulfate has an influence as the sealing performance of the LED decreases.
  • the sealing resin of the LED becomes a resin having a low sealing performance such as a silicone resin, so that the sealing performance of the LED is lowered, and such impurities are transmitted through the resin of the LED having a reduced sealing performance.
  • the lead frame and the reflector made of silver material used in the LED or plated with the silver material are affected and deteriorated to cause LED color change and luminance reduction. Therefore, as a result of intensive studies, the present inventors have used a special barium sulfate in which impurities capable of generating hydrogen sulfide are suitably reduced instead of the conventionally used barium sulfate, and sulfide generated from the film.
  • the present invention employs the following configuration.
  • a film made of a thermoplastic resin and containing barium sulfate, wherein the amount of zinc ions in the barium sulfate is 500 ppm by mass or more based on the mass of barium sulfate, and 3000 masses based on the mass of the thermoplastic resin A white reflective film having a ppm or less. 2.
  • a light emitting diode light source backlight unit comprising the white reflective film as described in 6 above.
  • a light-emitting diode light source lighting fixture comprising the white reflective film as described in 6 above.
  • the white reflective film of the present invention is a film made of a thermoplastic resin and containing barium sulfate.
  • the white reflective film of the present invention is a film made of a thermoplastic resin and having a white color by containing a white colorant or void forming agent in the film.
  • barium sulfate is contained as a void forming agent.
  • it may have other colorant or void forming agent.
  • the white reflective film of the present invention may be a single layer film or a laminated film. From the viewpoint of obtaining high reflectivity and high mechanical strength, a laminated film having a layer containing a relatively large amount of voids (reflective layer) and a layer containing relatively few voids or no voids (support layer) Is preferred.
  • thermoplastic resin examples include polyester, polyolefin, polystyrene, and acrylic.
  • polyester which consists of a dicarboxylic acid component and a diol component as polyester.
  • the dicarboxylic acid component include components derived from terephthalic acid, isophthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, 4,4′-diphenyldicarboxylic acid, adipic acid, and sebacic acid.
  • the diol component include components derived from ethylene glycol, 1,4-butanediol, 1,4-cyclohexanedimethanol, and 1,6-hexanediol.
  • polyesters aromatic polyesters are preferable, and polyethylene terephthalate is particularly preferable.
  • the polyester may be a homopolyester, but is preferably a copolyester. As such a copolyester, copolyethylene terephthalate is preferred. By using the copolyester, excellent film-forming properties can be ensured even if a relatively large number of voids are included to improve reflectance and luminance.
  • a relatively large number of voids reflective layer
  • a layer containing a relatively small amount of voids or a layer containing no voids (support layer) is effective and preferable to use a copolyester as the polyester used for the reflective layer containing the void.
  • the proportion of the copolymer component is, for example, 1 to 20 mol%, preferably 3 to 15 mol%, more preferably 5 to 13 mol%, based on 100 mol% of all dicarboxylic acid components.
  • the proportion of the copolymer component By setting the proportion of the copolymer component within this range, excellent film forming properties can be obtained even if a relatively large amount of voids is contained. Moreover, the film excellent in thermal dimensional stability can be obtained.
  • the dicarboxylic acid component and diol component which were illustrated above can be mentioned.
  • a particularly preferred copolymerized polyester is isophthalic acid component copolymerized polyethylene terephthalate. (Barium sulfate)
  • impurities sulfide impurities
  • the sulfide impurity is mainly hydrogen sulfide, which directly affects the deterioration of the LED.
  • a sulfide that can generate hydrogen sulfide by reacting depending on the environment is also used. These are included because they indirectly affect LED degradation. Therefore, as barium sulfate, it is unsuitable to use ordinary barium sulfate, and specific barium sulfate which does not substantially contain hydrogen sulfide is used, or if hydrogen sulfide is contained in barium sulfate in production. However, it is important to remove them using zinc ions.
  • the present invention relates to a white reflective film in which barium sulfate contains a specific amount of zinc ions to remove hydrogen sulfide in barium sulfate and suppress LED deterioration.
  • “removal” includes not only removal from the system but also disappearance or reduction from the system by becoming another compound.
  • the white reflective film of the present invention is a film made of a thermoplastic resin and containing barium sulfate, and the amount of zinc ions in the barium sulfate is 500 ppm by mass or more based on the mass of barium sulfate, and the thermoplastic resin It is a white reflective film which is 3000 mass ppm or less on the basis of the mass of.
  • barium sulfate having a zinc ion content As described above, deterioration of the LED can be suppressed in a white reflective film using the barium sulfate. Further, excellent optical characteristics can be obtained. If the amount of zinc ions is too large, LED deterioration can be suppressed, but not only the deterioration of the thermoplastic resin, especially the polyester resin, which constitutes the film, but also the reflectivity and brightness are reduced, and the film-forming property is reduced. To do. In addition, an excessive amount is added to hydrogen sulfide in barium sulfate originally present in a very small amount, and the excessive amount is wasted.
  • the amount of zinc ions is preferably 600 ppm by mass or more, more preferably 700 ppm by mass or more, and most preferably 1000 ppm by mass or more, based on the mass of barium sulfate.
  • the mass of a thermoplastic resin Preferably it is 2500 mass ppm or less, More preferably, it is 2000 mass ppm or less, More preferably, it is 1500 mass ppm or less.
  • the average particle diameter of barium sulfate in the present invention is preferably 3.0 ⁇ m or less, more preferably 2.5 ⁇ m or less, and still more preferably 2.0 ⁇ m or less. If the average particle size is too large, breakage tends to occur and the reflectance tends to decrease.
  • the average particle size of barium sulfate is preferably 0.2 ⁇ m or more, more preferably 0.3 ⁇ m or more, and further preferably 0.4 ⁇ m or more. When the average particle size is too small, the particles are likely to aggregate, and the pressure of the filter tends to be increased during filter filtration.
  • the shape of barium sulfate may be plate or spherical.
  • the spherical shape means that the particle size ratio (major axis / minor axis) is 1.3 or less.
  • the content of barium sulfate is preferably 1 to 50% by mass, more preferably 2 to 45% by mass, based on the mass of the white reflective film, from the viewpoint of improving the reflectance and enhancing the effect of improving the film forming property. .
  • the content is preferably 20 to 50% by mass, more preferably 25 to 45% by mass.
  • the content in the reflective layer is preferably 31 to 70% by mass, more preferably 35 to 65% by mass, and still more preferably based on the mass of the reflective layer. Is 40 to 50% by mass, and the content in the support layer is preferably 0 to 30% by mass, more preferably 1 to 15% by mass, and further preferably 1 to 10% by mass based on the mass of the support layer. .
  • the manufacturing method of the barium sulfate which can be used for this invention as mentioned above is demonstrated.
  • the manufacturing method of barium sulfate in industrial production is as follows. That is, barite (main component is barium sulfate) is mixed with coke, and this is roasted at high temperature in a rotary kiln, whereby barium sulfate is reduced, and a black roasted product containing barium sulfide as a main component is obtained. This is leached with warm water to make an aqueous solution of barium sulfide, and barium sulfate obtained by a solution reaction in which an aqueous solution of sulfuric acid or a sulfate (preferably Na 2 SO 4 ) is reacted is filtered, washed, dried and ground.
  • barite main component is barium sulfate
  • the reaction for obtaining barium sulfide by reducing and roasting the barium sulfate is represented by the following formula (1)
  • the reaction for reacting the barium sulfide aqueous solution with the sulfuric acid aqueous solution to obtain barium sulfate is represented by the following formula (2).
  • BaS + H 2 SO 4 ⁇ BaSO 4 + H 2 S (2) As a result of the reaction, barium sulfate obtained by the method of the above formula (2) forms hydrogen sulfide.
  • the normal barium sulfate obtained by the production method represented by the above formulas (1) and (2) cannot satisfy the LED deterioration suppression which is an object of the present invention. Therefore, in order to obtain barium sulfate that can be used in the present invention, it is necessary to further reduce such hydrogen sulfide than can be reduced by ordinary cleaning. For example, in the method of the above formula (2), the obtained barium sulfate is washed again by re-valving in water, or a large amount of water is used for washing using a multistage thickener.
  • the method of performing the treatment is preferably mentioned and important, but there is a limit in terms of productivity in performing the cleaning. Therefore, in the present invention, the reaction of the above formula (2) or the reaction of the above formula (2) in which a sulfate aqueous solution such as sodium sulfate is used instead of the sulfuric acid aqueous solution (for example, when sodium sulfate is used, the above formula (2) H 2 S on the right side of) becomes Na 2 S, which reacts with moisture in the air, and as a result H 2 S is formed.) In the precipitated barium sulfate slurry obtained in (), zinc sulfate ( It is preferable to use barium sulfate obtained by adding ZnSO 4 ).
  • ZnSO 4 and sodium hydroxide (NaOH) from the viewpoint of pH adjustment are added to the solution after the reaction to convert hydrogen sulfide taken into barium sulfate into a stable salt. It is important to do.
  • Such a mechanism is estimated as follows.
  • H 2 S can be removed more easily and reliably than removal by washing with water, etc., and zinc sulfide itself is a stable substance. Therefore, it does not ionize again and adversely affect the deterioration of the LED.
  • inorganic particles other than barium sulfate are used as the colorant or void forming agent that can be used in combination with barium sulfate
  • white inorganic particles are preferred as the inorganic particles.
  • the white inorganic particles include titanium dioxide, silicon dioxide, and calcium carbonate particles.
  • the average particle size of the inorganic particles is preferably 0.2 to 3.0 ⁇ m, more preferably 0.3 to 2.5 ⁇ m, and still more preferably 0.4 to 2.0 ⁇ m.
  • the content is preferably 1 to 30% by mass, more preferably 3 to 20% by mass based on the mass of the white reflective film.
  • the inorganic particles may have any particle shape, for example, a plate shape or a spherical shape. Such inorganic particles may be subjected to a surface treatment for improving dispersibility.
  • resin particles that are incompatible with the thermoplastic resin constituting the film are used as the organic particles.
  • the organic particles silicone resin particles and polytetrafluoroethylene particles are preferable.
  • the average particle diameter of the organic particles is preferably 0.2 to 10 ⁇ m, more preferably 0.3 to 8.0 ⁇ m, and still more preferably 0.4 to 6.0 ⁇ m.
  • the content is preferably 1 to 30% by mass, more preferably 3 to 20% by mass based on the mass of the white reflective film.
  • it becomes easier to achieve a preferable reflectance.
  • it can be set as a suitable dispersed state in a thermoplastic resin, and it is hard to produce aggregation of particle
  • the organic particles may have any particle shape, for example, a plate shape or a spherical shape.
  • the incompatible resin includes polyolefin (including cyclic polyolefin), polystyrene. Is preferred.
  • the content is preferably 1 to 30% by mass, more preferably 3 to 20% by mass based on the mass of the white reflective film.
  • the thickness of the white reflective film is arbitrary, but it is preferable that the white reflective film has such a thickness that an excellent reflectance can be obtained. Moreover, it is preferable that it is moderately thick also from a viewpoint of handleability. On the other hand, it is disadvantageous to be too thick from the viewpoint of weight reduction. From these viewpoints, it is preferably 10 ⁇ m or more, more preferably 50 ⁇ m or more, and further preferably 100 ⁇ m or more. Further, it is preferably 500 ⁇ m or less, more preferably 300 ⁇ m or less, and further preferably 250 ⁇ m or less. When the white reflective film has a reflective layer and a support layer, the thickness of each layer may be set in consideration of optical characteristics such as reflectance and stretchability.
  • the reflective layer When the reflective layer is thickened, the reflectance and the luminance tend to be improved. On the other hand, when the support layer is thickened, the stretchability tends to be improved. Moreover, when one surface or both surface layers are support layers like support layer / reflective layer or support layer / reflective layer / support layer, thickening the support layer increases the effect of suppressing LED degradation. You can also From the viewpoint of these balances, when the total thickness of the white reflective film is 100, the reflective layer (the total of the reflective layers in the case of having a plurality of reflective layers) is preferably 40 to 95, more preferably 50 to 90. Such a thickness ratio may be used.
  • the thickness ratio of the support layer is preferably 60 to 5, more preferably 50 to 10.
  • a laminated white film is used as the white reflective film.
  • the film forming machine axis direction may be referred to as a vertical direction, a longitudinal direction, or MD.
  • a direction perpendicular to the film forming machine axis direction and the thickness direction may be referred to as a lateral direction, a width direction, or TD.
  • the polyester composition used for the laminated white film (a composition containing polyester as a thermoplastic resin constituting the film, barium sulfate, and other optional components) is made of a stainless steel fine wire having a wire diameter of 15 ⁇ m or less in a molten state. It is preferable to perform filtration using a nonwoven fabric type filter having an average opening of 10 to 100 ⁇ m, preferably an average opening of 20 to 50 ⁇ m. By performing this filtration, it is possible to suppress agglomeration of particles that normally tend to agglomerate into coarse agglomerated particles, and to obtain a laminated white film with few coarse foreign matters. In this way, a polyester composition for forming the reflective layer and a polyester composition for forming the support layer are obtained.
  • Each filtered polyester composition is extruded in a multilayer state from a die by a simultaneous multilayer extrusion method using a feed block in a molten state to produce a laminated unstretched sheet.
  • the laminated unstretched sheet extruded from the die is cooled and solidified by a casting drum to form a laminated unstretched film.
  • This laminated unstretched film is heated by roll heating, infrared heating or the like, and stretched in the longitudinal direction to obtain a laminated longitudinally stretched film.
  • This stretching is preferably performed by utilizing the difference in peripheral speed between two or more rolls.
  • the longitudinal stretching is preferably performed at a temperature equal to or higher than the glass transition point (Tg) of the polyester.
  • the draw ratio in the machine direction is preferably 2.2 to 4.0 times, more preferably 2.3 to 3.9 times. If it is less than 2.2 times, the thickness unevenness of the film tends to deteriorate, and if it exceeds 4.0 times, breakage tends to occur during film formation.
  • the laminated film after the longitudinal stretching is then guided to a tenter and sequentially subjected to preheating, transverse stretching, heat setting, and thermal relaxation to form a laminated biaxially oriented film. These processes are usually performed while the film is running. .
  • the transverse stretching process starts from a temperature higher than Tg.
  • the temperature rise in the transverse stretching process may be continuous or stepwise (sequential), the temperature is usually raised sequentially.
  • the transverse stretching zone of the tenter is divided into a plurality along the film running direction, and the temperature is raised by flowing a heating medium having a predetermined temperature for each zone.
  • the stretching ratio in the transverse direction is preferably 2.5 to 4.5 times, more preferably 2.8 to 3.9 times. If it is less than 2.5 times, the thickness unevenness of the film tends to deteriorate, and if it exceeds 4.5 times, breakage tends to occur during film formation. Moreover, it is excellent in the improvement effect of LED deterioration suppression that it is the said horizontal stretch ratio.
  • the film after transverse stretching is heat-treated at a temperature of (Tm-100 ° C.) to (Tm-20 ° C.) with a constant width or a decrease in width of 10% or less to reduce the heat shrinkage rate.
  • Tm represents the melting point of the polyester.
  • the heat treatment temperature is higher than (Tm ⁇ 20 ° C.)
  • the flatness and thickness unevenness of the film tend to deteriorate.
  • it is lower than (Tm-100) ° C.
  • the thermal shrinkage tends to increase.
  • both ends of the film being held can be cut off, the take-up speed in the film vertical direction can be adjusted, and the film can be relaxed in the vertical direction.
  • the speed of the roll group on the tenter exit side is adjusted.
  • the rate of relaxation the speed of the roll group is reduced with respect to the film line speed of the tenter, preferably 0.1 to 2.5%, more preferably 0.2 to 2.3%, particularly preferably 0.3.
  • the film is relaxed by carrying out a speed reduction of ⁇ 2.0% (this value is referred to as “relaxation rate”), and the longitudinal heat shrinkage rate is adjusted by controlling the relaxation rate. Further, the width of the film in the horizontal direction can be reduced in the process until both ends are cut off, and a desired heat shrinkage rate can be obtained.
  • the reflectance (reflectance at a wavelength of 550 nm) of the white reflective film of the present invention is preferably 96% or more, more preferably 97% or more, still more preferably 97.5% or more, and particularly preferably 98% or more.
  • the reflectance can be achieved, for example, by using a white film as described above, and preferably by setting the aspect of the particles as barium sulfate or other void forming agent within the range preferably defined by the present invention.
  • the brightness of the white reflective film of the present invention is preferably 5900 cd / m 2 or more, more preferably 6000 cd / m 2 or more, further preferably 6050 cd / m 2 or more, and particularly preferably 6100 cd / m 2 or more.
  • the luminance is within the above range, high luminance and illuminance can be obtained when used in a liquid crystal display device, a lighting fixture, or the like.
  • Such brightness can be achieved, for example, by using a white film as described above, and preferably by setting the aspect of particles such as barium sulfate and other void forming agents within the range preferably defined by the present invention. It is also effective to make the coating layer a preferred embodiment in the present invention. Moreover, when there is too much zinc ion amount, it exists in the tendency for a brightness
  • Each characteristic value was measured by the following method.
  • (1) Reflectance An integrating sphere was attached to a spectrophotometer (Shimadzu Corporation UV-3101PC), the reflectance was measured when the BaSO 4 white plate was 100% at a wavelength of 550 nm, and this value was taken as the reflectance.
  • a measurement surface about the surface used as a reflective surface when using as a reflecting plate.
  • the following was performed. That is, when the reflective layer formed at least one surface layer, the measurement was performed on the surface on the reflective layer side. Otherwise, measurements were taken on any surface.
  • the light emitting surface of the backlight unit was divided into 4 ⁇ 2 ⁇ 2 sections, and the front luminance after 1 hour of lighting was measured for each of the sections using BM-7 manufactured by Topcon Corporation.
  • the measurement angle was 1 °, and the distance between the luminance meter and the backlight unit light emitting surface was 50 cm.
  • a simple average of the luminance at four locations on the light emitting surface of the backlight unit was determined and used as the luminance.
  • Layer thickness A film sample was cut into a triangle, fixed in an embedded capsule, and then embedded in an epoxy resin.
  • Amount of zinc ion by ICP method 8 g of barium sulfate was isolated from the film, dispersed in 40 ml of 0.5N HCl solution, stirred for 30 minutes and centrifuged, and the amount of zinc ion was measured by ICP method. From the obtained amount of zinc ions, the concentration with respect to the mass of barium sulfate and the concentration with respect to the mass of the thermoplastic resin were calculated.
  • the hue (L *) of the silver paste after being left standing was measured by a reflection method (C light source, viewing angle 2 °) using a color difference meter (SPECTRO PHOTOMETER “SE6000” manufactured by Nippon Denshoku).
  • LED discoloration evaluation LED deterioration evaluation
  • a liquid crystal television (BRAVIA EX7 manufactured by SONY) is reassembled with a film sample instead of the reflective sheet, and left at 80 ° C. and 80% RH for 1 week without power. Judgment was made by the number of LEDs in which discoloration was observed in comparison with the color of the LED light source. The 50 LEDs incorporated inside were visually observed.
  • a barium sulfate particle 1 was obtained by pulverization with a machine.
  • the average particle diameter of the obtained barium sulfate particles 1 was 0.8 ⁇ m.
  • the impurity of sulfide was evaluated by the above method, it was substantially free of hydrogen sulfide.
  • the layer B becomes a support layer. Feed to two extruders each heated to 280 ° C., and feed layer A polymer, layer B polymer to layer A and layer B in A / B configuration and thickness ratio shown in Table 1 They were merged using a block device and formed into a sheet from a die while maintaining the laminated state. Further, an unstretched film obtained by cooling and solidifying the sheet with a cooling drum having a surface temperature of 25 ° C. was stretched in the longitudinal direction at a temperature of 90 ° C. at a magnification of 2.9 times, and cooled with a roll group at 25 ° C. Subsequently, the film was stretched in the transverse direction at a magnification of 3.6 times in an atmosphere heated to 120 ° C.
  • Example 2 (Production Example 2: Production of barium sulfate particles 2) Barium sulfate particles 2 were obtained in the same manner as in Production Example 1 except that the amount of ZnSO 4 added was changed to 0.15% by mass with respect to barium sulfate.
  • the average particle diameter of the obtained barium sulfate particles 2 was 0.8 ⁇ m. Moreover, when the impurity of sulfide was evaluated by the above method, it was substantially free of hydrogen sulfide.
  • (Film production) A white reflective film was obtained in the same manner as in Example 1 except that the barium sulfate particles 2 obtained in Production Example 2 were used as the barium sulfate of layers A and B. The evaluation results are shown in Table 2. [Example 3] (Production Example 3: Production of barium sulfate particles 3) Barium sulfate particles 3 were obtained in the same manner as in Production Example 1 except that the amount of ZnSO 4 added was changed to 0.45 mass% with respect to barium sulfate.
  • the average particle diameter of the obtained barium sulfate particles 3 was 0.8 ⁇ m. Moreover, when the impurity of sulfide was evaluated by the above method, it was substantially free of hydrogen sulfide.
  • (Film production) A white reflective film was obtained in the same manner as in Example 1 except that the barium sulfate particles 3 obtained in Production Example 3 were used as the barium sulfate of layers A and B. The evaluation results are shown in Table 2.
  • Example 4 (Film production) A white reflective film was obtained in the same manner as in Example 2 except that the layer structure of the film was changed to 3 layers of B / A / B as shown in Table 1. The evaluation results are shown in Table 2.
  • the average particle diameter of the obtained barium sulfate particles 6 was 0.8 ⁇ m. Moreover, when the impurity of sulfide was evaluated by the above method, it was substantially free of hydrogen sulfide. (Film production) A white reflective film was obtained in the same manner as in Example 1 except that the barium sulfate particles 6 obtained in Production Example 6 were used as the barium sulfate of layers A and B. Although the evaluation results are shown in Table 2, there is a tendency that the amount of zinc ions is large, the deterioration of the polyester is slightly progressed, the film forming property is slightly worse, and the reflectance and luminance are slightly inferior because of the bad hue of the film. It was.
  • Example 4 As barium sulfate of layer A and layer B, the same method as in Example 1 was used except that sedimentary barium sulfate “B-54” (easily dispersed product for plastics) manufactured by Sakai Chemical Industry and an average particle size of 1.2 ⁇ m were used. A white reflective film was obtained. The evaluation results are shown in Table 2. In addition, when the said method evaluated about the impurity of the sulfide of barium sulfate used here, it contained hydrogen sulfide substantially. [Comparative Example 5] A white reflective film was obtained in the same manner as in Comparative Example 4 except that the layer structure of the film was changed to 3 layers of B / A / B as shown in Table 1.
  • PET represents a polyethylene terephthalate component
  • IPA represents an isophthalic acid component.
  • the white reflective film of the present invention when used as a reflector of a backlight unit (LED light source backlight unit) having an LED light source, the deterioration of the LED, which is a light source, is suppressed, and a decrease in luminance or a change in color occurs. It can be set as the backlight unit which is hard to produce. Therefore, even in a liquid crystal display device including such a backlight unit, there is an effect that a decrease in luminance and a change in color are suppressed.
  • LED light source backlight unit LED light source backlight unit
  • the white reflective film of this invention as a reflecting plate of the lighting fixture (LED light source lighting fixture) which comprises an LED light source, deterioration of LED which is a light source is suppressed similarly, a brightness fall, It can be set as the lighting fixture which a fall of illumination intensity and a color change do not produce easily.
  • the white reflective film of the present invention can be suitably used as a white reflective film used as a reflective plate in a liquid crystal display device, a lighting fixture or the like.
  • it can be suitably used as a white reflection film for LED light sources, used as a reflector for backlight units equipped with LED light sources, liquid crystal display devices using the same, and lighting fixtures, and can be used industrially The nature is high.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 本発明の目的は、反射フィルムとして優れた光学特性を有するとともに、フィルムが硫酸バリウムを含有していたとしても、LED劣化を抑制することができる白色反射フィルムを提供することである。 本発明は、熱可塑性樹脂からなり硫酸バリウムを含有するフィルムであって、該硫酸バリウム中の亜鉛イオン量が、硫酸バリウムの質量を基準として500質量ppm以上であって、熱可塑性樹脂の質量を基準として3000質量ppm以下である、白色反射フィルムである。

Description

白色反射フィルム
 本発明は、白色反射フィルムに関する。特に、発光ダイオード(LED)光源用として好適に用いることができる白色反射フィルムに関する。
 液晶表示装置(LCD)のバックライトユニットには、液晶表示パネルの背面に光源およびさらにその背面に反射板を備える直下型と、液晶表示パネルの背面に、反射板を備えた導光板を配し、かかる導光板の側面に光源を備えるエッジライト型とがある。従来、大型のLCDに用いられるバックライトユニットとしては、画面の明るさおよび画面内の明るさの均一性に優れるといった観点から、直下型(主には直下型CCFLバックライト。CCFL:冷陰極蛍光管/Cold Cathode Fluorescent Lamp)が主流であった。しかしながら、近年テレビ用などをはじめとする大型のLCDにおいても、エッジライト型が主流になってきたとともに、光源がLED(発光ダイオード)へと変遷してきた(エッジライト型LEDバックライト)。さらには、液晶表示パネルの背面にLEDを備え、該LEDと同一平面乃至はさらに背面に反射板を備える直下型LEDバックライトもある。
 照明器具においても、前面に射出する光量を向上させるために反射板が用いられる。また、省電力化のために光源としてLEDが用いられるようになってきた。
 上記のような反射板として用いられる白色反射フィルムとしては、従来から硫酸バリウムを用いたものがよく知られている(例えば特許文献1~4)。
特開2006−212925号公報 特開2009−86451号公報 特開2009−126094号公報 特開2009−83369号公報
 従来、上記特許文献に示すような硫酸バリウムを用いた白色反射フィルムは、高反射率および高輝度が達成でき、原料回収も容易で、また硫酸バリウム自体が非常に安定な物質である為、反射板用として広く用いられていた。
 しかしながら近年において、LEDにおける封止樹脂として、エポキシ樹脂の代わりにシリコーン樹脂が用いられるようになってきた。そのような中で本発明者らは、従来の硫酸バリウムを用いた白色反射フィルムをLEDと共に用いると、使用条件によってはLEDが劣化し、色変化や輝度低下等の問題が生じることを新たに見出した。
 そこで、光源が封止性能の低いLEDであっても用いることのできる白色反射フィルムが求められる。
 以上のような背景のもと、本発明は、反射フィルムとして優れた光学特性を有するとともに、フィルムが硫酸バリウムを含有していたとしても、LEDの劣化を抑制することができる白色反射フィルムを提供することを目的とする。
 従来、上記特許文献に例示されているような硫酸バリウムを用いた白色反射フィルムにおいては、上述のごとく硫酸バリウム自体は非常に安定な物質であるため、LEDへ直接影響を及ぼすことは無く、LEDの劣化もなく広く利用されてきた。
 本発明者らは、LEDの劣化について、LEDの封止性能の低下に伴い、フィルムや硫酸バリウムにごくわずかに残存している硫化水素が影響を及ぼしていることを見出し、着目した。すなわち、上述のごとくLEDの封止樹脂がシリコーン樹脂等の封止性能の低い樹脂となることでLEDの封止性能が低下し、かかる不純物が封止性能の低下したLEDの樹脂内を透過し、LED内部に用いられている銀材質からなる、あるいは銀材質でめっきされたリードフレームや反射板に影響を及ぼし、これらを劣化させ、LEDの色変化、輝度低下を引き起こすことが考えられる。
 そこで本発明者らは、鋭意検討の結果、従来通常用いられていた硫酸バリウムに代えて、硫化水素を発生し得る不純物を好適に低減させた特別な硫酸バリウムを用いて、フィルムから発生する硫化水素を低減させることによって、LEDの劣化が抑制できる事を見出し、本発明に到達した。
 すなわち、本発明は、以下の構成を採用するものである。
1. 熱可塑性樹脂からなり硫酸バリウムを含有するフィルムであって、該硫酸バリウム中の亜鉛イオン量が、硫酸バリウムの質量を基準として500質量ppm以上であって、熱可塑性樹脂の質量を基準として3000質量ppm以下である、白色反射フィルム。
2. 熱可塑性樹脂がポリエステルである、上記1に記載の白色反射フィルム。
3. 上記硫酸バリウムが、硫化バリウムと硫酸または硫酸塩との反応にて得られた沈降性硫酸バリウムスラリーに、硫酸亜鉛を添加して得られた硫酸バリウムである、上記1または2に記載の白色反射フィルム。
4.表面の波長550nmにおける反射率が96%以上である、上記1~3のいずれか1に記載の白色反射フィルム。
5. 白色反射フィルム中の硫酸バリウムの含有量が、白色反射フィルムの質量を基準として1~50質量%である、上記1~4のいずれか1に記載の白色反射フィルム。
6. 発光ダイオード光源用として用いられる上記1~5のいずれか1に記載の白色反射フィルム。
7. 上記6に記載の白色反射フィルムを有する、発光ダイオード光源バックライトユニット。
8. 上記6に記載の白色反射フィルムを有する、発光ダイオード光源照明器具。
 本発明の白色反射フィルムは、熱可塑性樹脂からなり硫酸バリウムを含有するフィルムである。
 [白色反射フィルム]
 本発明の白色反射フィルムは、熱可塑性樹脂からなり、白色の着色剤またはボイド形成剤をフィルム中に含有させることによって白色を呈するようにしたフィルムである。ここでは、ボイド形成剤として硫酸バリウムを含有している。また、硫酸バリウムと併用して本発明の目的を阻害しない限りにおいて他の着色剤またはボイド形成剤を有していても良い。例えば、ボイド形成剤として硫酸バリウム以外の無機粒子、有機粒子あるいはフィルムを構成する熱可塑性樹脂とは非相溶の樹脂(以下、非相溶樹脂と呼称する場合がある。)を用いることができる。
 また、本発明の白色反射フィルムは単層フィルムであってもよく、積層フィルムであってもよい。高い反射率と高い機械的強度を得る観点から、比較的多くのボイドを含有する層(反射層)と、比較的少ないボイドを含有するかボイドを含有しない層(支持層)とを有する積層フィルムが好ましい。積層フィルムである場合は、反射層をA、支持層をBとして表したとき、A/Bの2層構成や、A/B/AやB/A/Bの3層構成、その他反射層と支持層とをそれぞれ少なくとも1層有する4層以上の多層構成を挙げることができる。また、本発明においては、A/BやB/A/Bのように、片方の表層または両表層が支持層である構成であると、硫化水素量の低減効果をより高くすることができ、特に好ましい。
 (熱可塑性樹脂)
 白色反射フィルムを構成する熱可塑性樹脂としては、例えばポリエステル、ポリオレフィン、ポリスチレン、アクリルを挙げることができる。機械的特性および熱安定性に優れるフィルムを得る観点から、ポリエステルが好ましい。
 熱可塑性樹脂としてポリエステルを用いる場合、ポリエステルとしては、ジカルボン酸成分とジオール成分とからなるポリエステルを用いることが好ましい。このジカルボン酸成分としては、例えばテレフタル酸、イソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、4,4’−ジフェニルジカルボン酸、アジピン酸、セバシン酸に由来する成分を挙げることができる。また、ジオール成分としては、例えばエチレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,6−ヘキサンジオールに由来する成分を挙げることができる。これらポリエステルのなかでも芳香族ポリエステルが好ましく、特にポリエチレンテレフタレートが好ましい。
 ポリエステルは、ホモポリエステルであってもよいが、共重合ポリエステルが好ましい。かかる共重合ポリエステルとしては、共重合ポリエチレンテレフタレートが好ましい。共重合ポリエステルを用いることによって、反射率や輝度の向上のために比較的多くのボイドを含んだとしても、優れた製膜性を確保することができる。白色反射フィルムとして、比較的多くのボイドを含有する層(反射層)と比較的少ないボイドを含有するかボイドを含有しない層(支持層)とを有する積層白色フィルムを用いる場合は、比較的多くのボイドを含有する反射層に用いるポリエステルとして共重合ポリエステルを用いることが効果的であり好ましい。共重合成分の割合は、全ジカルボン酸成分100モル%を基準として、例えば1~20モル%、好ましくは3~15モル%、さらに好ましくは5~13モル%である。共重合成分の割合をこの範囲とすることによって、ボイドを比較的多く含有したとしても優れた製膜性を得ることができる。また、熱寸法安定性に優れたフィルムを得ることできる。なお、共重合成分としては、上で例示したジカルボン酸成分およびジオール成分を挙げることができる。特に好ましい共重合ポリエステルは、イソフタル酸成分共重合ポリエチレンテレフタレートである。
 (硫酸バリウム)
 本発明においては、フィルムに含有される硫酸バリウム中の、硫化水素を発生し得る不純物(硫化物不純物)を低減させることが、LEDの色変化、輝度低下防止の観点からは肝要である。ここで硫化物不純物とは、主には硫化水素であり、これが直接的にLEDの劣化に影響を及ぼすものであるが、例えば環境によって何らかの反応をして硫化水素を発生し得る硫化物もまた、間接的にLED劣化に影響を及ぼすものであることから、これらも含むものとする。
 そこで、硫酸バリウムとしては、通常の硫酸バリウムを用いるのでは不適であり、硫化水素を実質的に含有しない特定の硫酸バリウムを用いる、もしくは仮に製造において硫化水素を硫酸バリウム中に含有していたとしても、亜鉛イオンを用いて除去することが肝要である。本発明は、硫酸バリウム中に特定量の亜鉛イオンを含有させることにより、硫酸バリウム中の硫化水素を除去し、LED劣化を抑制した白色反射フィルムに関するものである。なお、ここで「除去」とは、系外へ取り除くこと以外にも、他の化合物となることで系内から消失または低減することも含む。
 本発明の白色反射フィルムは、熱可塑性樹脂からなり硫酸バリウムを含有するフィルムであって、硫酸バリウム中の亜鉛イオン量が、硫酸バリウムの質量を基準として500質量ppm以上であって、熱可塑性樹脂の質量を基準として3000質量ppm以下である白色反射フィルムである。
 亜鉛イオン量が上記のような態様である硫酸バリウムを用いることにより、該硫酸バリウムを用いた白色反射フィルムにおいてはLEDの劣化を抑制することができる。また、優れた光学特性が得られる。亜鉛イオン量が多すぎると、LEDの劣化は抑制できるものの、フィルムを構成する熱可塑性樹脂、特にポリエステル樹脂の劣化を招くばかりか、それにより反射率や輝度が低下したり、製膜性が低下したりする。また、もともと極微量に存在する硫酸バリウム中の硫化水素に対して過剰な添加量となり、過剰添加した分は無駄となる。亜鉛イオン量が少なすぎる際には、硫酸バリウム中に存在する硫化水素との反応が十分でなく、残存不純物を除去しきれない。これらの観点から、上記亜鉛イオン量は、硫酸バリウムの質量を基準として、好ましくは600質量ppm以上、さらに好ましくは700質量ppm以上、最も好ましくは1000質量ppm以上である。また、熱可塑性樹脂の質量を基準として、好ましくは2500質量ppm以下、より好ましくは2000質量ppm以下、さらに好ましくは1500質量ppm以下である。なお、上述のような態様とするには、硫酸バリウムの製造方法として後述する方法を採用することで達成することができる。
 本発明における硫酸バリウムの平均粒子径は、好ましくは3.0μm以下、より好ましくは2.5μm以下、さらに好ましくは2.0μm以下である。平均粒子径が大きすぎると破断が生じやすくなる傾向にあり、また反射率が低下する傾向にある。また、硫酸バリウムの平均粒子径は、好ましくは0.2μm以上、より好ましくは0.3μm以上、さらに好ましくは0.4μm以上である。平均粒子径が小さすぎる際には、粒子が凝集しやすく、フィルター濾過の際にフィルター昇圧が早くなる傾向にある。また凝集体自体も破断の原因となる。硫酸バリウムの形状は板状であっても球状であっても良い。ここで球状とは、粒径比(長径/短径)が1.3以下であることをいう。
 また硫酸バリウムの含有量は、反射率を向上させる観点および製膜性の向上効果を高くする観点から白色反射フィルムの質量を基準として1~50質量%が好ましく、2~45質量%が更に好ましい。特に、硫酸バリウムのみによって白色化する場合においては、20~50質量%が好ましく、25~45質量%が更に好ましい。また、上述の反射層と支持層とを有する構成の場合は、反射層における含有量は、反射層の質量を基準として好ましくは31~70質量%、より好ましくは35~65質量%、さらに好ましくは40~50質量%であり、支持層における含有量は、支持層の質量を基準として好ましくは0~30質量%、より好ましくは1~15質量%、さらに好ましくは1~10質量%である。かかる構成を採用することにより、反射率と製膜性との両方を同時により良化させることができる。
 (硫酸バリウムの製造方法)
 以下、上述したような、本発明に用いることができる硫酸バリウムの製造方法について説明する。
 一般的に工業生産における硫酸バリウムの製造方法は次のとおりである。すなわち、重晶石(主成分は硫酸バリウム)をコークスと混合し、これをロータリーキルンで高温焙焼することで硫酸バリウムが還元され、硫化バリウムを主成分とする黒色の焙焼物が得られる。これを温水で浸出して硫化バリウムの水溶液を作り、これに硫酸水溶液または硫酸塩(好ましくはNaSO)水溶液を反応させる溶液反応によって得られる硫酸バリウムを濾過、洗浄、乾燥および粉砕して粉状の硫酸バリウムを得る方法である。前記の硫酸バリウムを還元焙焼して硫化バリウムを得る反応を下記式(1)、硫化バリウム水溶液と硫酸水溶液とを反応せしめ硫酸バリウムを得る反応を下記式(2)にそれぞれ表わす。
 BaSO+2C→BaS+2CO ・・・(1)
 BaS+HSO→BaSO+HS ・・・(2)
 上記式(2)の方法にて得られた硫酸バリウムは、反応の結果、硫化水素が形成してしまい、さらにこれは全てが気体として系から脱離することは困難であり、一部が液中に溶解して残存してしまうのが通常である。このように、上記式(1)、(2)で表わされる製造方法によって得られる通常の硫酸バリウムでは、本発明が課題とするLED劣化抑制を満足できない。
 そこで、本発明で用いることのできる硫酸バリウムを得るために、かかる硫化水素を通常の洗浄で低減できるよりもさらに低減することが必要となる。例えば、上記式(2)の手法においては、得られた硫酸バリウムを再度水中においてリバルブして洗浄したり、また、多段式シックナーを用いて多量の水を使用して洗浄を行うといった特殊な洗浄処理を行なったりする方法が好ましく挙げられ重要であるも、洗浄を行うにも生産性の面で限界がある。
 そこで本発明においては、上記式(2)の反応、または上記式(2)において硫酸水溶液に代えて硫酸ナトリウム等の硫酸塩水溶液とした反応(例えば硫酸ナトリウムを用いたときは、上記式(2)の右辺におけるHSはNaSとなり、これが空気中の水分と反応する等して結果としてHSが形成される。)にて得られた沈降性硫酸バリウムスラリーに、硫酸亜鉛(ZnSO)を添加して得られた硫酸バリウムを用いることが好ましい。さらに詳しくは、上記式(2)において反応後の溶液中にZnSOと、pH調整の観点から水酸化ナトリウム(NaOH)を加え、硫酸バリウム中に取り込まれている硫化水素を安定な塩に変換することが肝要である。かかる機構は、以下と推定される。
 ZnSO+2NaOH→Zn(OH)+NaSO
 Zn(OH)→ZnO+H
 そして、硫酸バリウム中に不純物として存在するHSに対して
 HS+ZnO→ZnS+H
 このように、硫化水素を硫化亜鉛という塩の形に変換して除去する事により、水洗などでの除去よりも容易にかつ確実にHSを除去でき、また硫化亜鉛自体も安定な物質である為、再度イオン化してLEDの劣化に悪影響を与える事はない。
 (着色剤、ボイド形成剤)
 硫酸バリウムと併用することができる着色剤またはボイド形成剤として、硫酸バリウム以外の無機粒子を用いる場合、かかる無機粒子としては、白色無機粒子が好ましい。この白色無機粒子としては、二酸化チタン、二酸化珪素、炭酸カルシウムの粒子を挙げることができる。該無機粒子の平均粒子径は、好ましくは0.2~3.0μm、より好ましくは0.3~2.5μm、さら好ましくは0.4~2.0μmである。またその含有量は、白色反射フィルムの質量を基準として1~30質量%が好ましく、3~20質量%が更に好ましい。このような無機粒子を併用することで、好ましい反射率を更に達成しやすくなる。また、熱可塑性樹脂中で好適な分散状態とすることができ、粒子の凝集が起こり難く、粗大突起の抑制されたフィルムを得ることができる。同時に、フィルムの表面が粗くなりすぎず、適切な範囲に光沢度をコントロールすることができる。なお、かかる無機粒子は、どのような粒子形状でもあってもよく、例えば、板状、球状であってもよい。また、かかる無機粒子は、分散性を向上させるための表面処理を行ってあってもよい。
 併用する着色剤またはボイド形成剤として有機粒子を用いる場合、かかる有機粒子としては、フィルムを構成する熱可塑性樹脂に非相溶な樹脂の粒子を用いる。この有機粒子としては、シリコーン樹脂粒子、ポリテトラフルオロエチレン粒子が好ましい。有機粒子の平均粒子径は、好ましくは0.2~10μm、より好ましくは0.3~8.0μm、さらに好ましくは0.4~6.0μmである。またその含有量は、白色反射フィルムの質量を基準として1~30質量%が好ましく、3~20質量%が更に好ましい。このような有機粒子を用いることで、好ましい反射率を更に達成しやすくなる。また、熱可塑性樹脂中で好適な分散状態とすることができ、粒子の凝集が起こり難く、粗大突起の抑制されたフィルムを得ることができる。同時に、フィルムの表面が粗くなりすぎず、適切な範囲に光沢度をコントロールすることができる。なお、有機粒子は、どのような粒子形状でもあってもよく、例えば、板状、球状であってもよい。
 併用する着色剤またはボイド形成剤として非相溶樹脂を用いる場合であって、フィルムを構成する熱可塑性樹脂としてポリエステルを用いる場合、かかる非相溶樹脂としては、ポリオレフィン(環状ポリオレフィンを含む)、ポリスチレンが好ましい。またその含有量は、白色反射フィルムの質量を基準として1~30質量%が好ましく、3~20質量%が更に好ましい。このような非相溶樹脂を用いることで、好ましい反射率を更に達成しやすくなる。
 (フィルム厚み)
 白色反射フィルムの厚みは任意であるが、優れた反射率が得られる程度の厚みを有することが好ましい。また、取り扱い性の観点からも、適度に厚いことが好ましい。他方、軽量化の観点からは厚すぎることは不利である。これらの観点から、好ましくは10μm以上、より好ましくは50μm以上、さらに好ましくは100μm以上である。また、好ましくは500μm以下、より好ましくは300μm以下、さらに好ましくは250μm以下である。
 白色反射フィルムが反射層と支持層とを有する場合は、各層の厚みは反射率等の光学特性や延伸性を勘案して設定すればよい。反射層を厚くすると反射率や輝度が向上する傾向にあり、他方、支持層を厚くすると延伸性が向上する傾向にある。また、支持層/反射層や支持層/反射層/支持層のように、片方の表面または両表層が支持層である場合は、支持層を厚くするとLEDの劣化を抑制する効果をより高くすることもできる。これらのバランスの観点から、白色反射フィルムの総厚みを100としたときに、反射層(複数の反射層を有する場合はそれらの合計)は好ましくは40~95、さらに好ましくは50~90となるような厚み比率とすればよい。また支持層(複数の支持層を有する場合はそれらの合計)は好ましくは60~5、さらに好ましくは50~10となるような厚み比率とすればよい。
 [製造方法]
 以下、本発明の白色反射フィルムを製造する方法の一例を説明する。この例では、白色反射フィルムとして積層白色フィルムを用いる。なお、製膜機械軸方向を縦方向または長手方向またはMDと呼称する場合がある。また、該製膜機械軸方向と厚み方向とに垂直な方向を横方向または幅方向またはTDと呼称する場合がある。
 積層白色フィルムに用いるポリエステル組成物(フィルムを構成する熱可塑性樹脂としてのポリエステルに、硫酸バリウム、およびその他の任意成分を含む組成物)は、溶融状態で、線径15μm以下のステンレス鋼細線よりなる平均目開き10~100μm、好ましくは平均目開き20~50μmの不織布型フィルターを用いて濾過を行うことが好ましい。この濾過を行うことで、通常は凝集して粗大凝集粒子となりやすい粒子の凝集を抑え、粗大異物の少ない積層白色フィルムを得ることができる。このようにして、反射層を形成するためのポリエステル組成物と、支持層を形成するためのポリエステル組成物を得る。
 濾過した各々のポリエステル組成物は、溶融した状態でフィードブロックを用いた同時多層押出法により、ダイから多層の状態で押し出し、積層未延伸シートを製造する。
 ダイより押出された積層未延伸シートは、キャスティングドラムで冷却固化され、積層未延伸フィルムとなる。この積層未延伸フィルムをロール加熱、赤外線加熱等で加熱し、縦方向に延伸して積層縦延伸フィルムを得る。この延伸は2個以上のロールの周速差を利用して行うのが好ましい。縦延伸は、ポリエステルのガラス転移点(Tg)以上の温度で行うことが好ましい。より好ましくは、Tg以上、(Tg+70℃)以下の範囲である。縦方向の延伸倍率は、好ましくは2.2~4.0倍、さらに好ましくは2.3~3.9倍である。2.2倍未満とするとフィルムの厚み斑が悪くなる傾向にあり、4.0倍を超えると製膜中に破断が発生し易くなる傾向にある。
 縦延伸後の積層フィルムは、続いてテンターに導かれ、予熱、横延伸、熱固定、熱弛緩の処理を順次施して積層二軸配向フィルムとするが、これら処理は通常フィルムを走行させながら行う。横延伸の処理はTgより高い温度から始める。横延伸過程での昇温は連続的でも段階的(逐次的)でもよいが通常逐次的に昇温する。例えばテンターの横延伸ゾーンをフィルム走行方向に沿って複数に分け、ゾーン毎に所定温度の加熱媒体を流すことで昇温する。横方向の延伸倍率は、好ましくは2.5~4.5倍、さらに好ましくは2.8~3.9倍である。2.5倍未満であるとフィルムの厚み斑が悪くなる傾向にあり、4.5倍を超えると製膜中に破断が発生し易くなる傾向にある。また、上記横延伸倍率であると、LED劣化抑制の向上効果に優れる。
 横延伸後のフィルムは、両端を把持したまま(Tm−100℃)~(Tm−20℃)の温度で定幅または10%以下の幅減少下で熱処理して熱収縮率を低下させるのがよい。なお、ここでTmはポリエステルの融点を表す。熱処理温度が(Tm−20℃)より高いとフィルムの平面性、厚み斑が悪くなる傾向にある。(Tm−100)℃より低いと熱収縮率が大きくなる傾向にある。また、熱収縮量を調整するために、把持しているフィルムの両端を切り落し、フィルム縦方向の引き取り速度を調整し、縦方向に弛緩させることができる。弛緩させる手段としてはテンター出側のロール群の速度を調整する。弛緩させる割合として、テンターのフィルムライン速度に対してロール群の速度ダウンを行い、好ましくは0.1~2.5%、さらに好ましくは0.2~2.3%、特に好ましくは0.3~2.0%の速度ダウンを実施してフィルムを弛緩(この値を「弛緩率」という)して、弛緩率をコントロールすることによって縦方向の熱収縮率を調整する。また、フィルム横方向は両端を切り落すまでの過程で幅減少させて、所望の熱収縮率を得ることができる。
 [白色反射フィルムの特性]
 (反射率)
 本発明の白色反射フィルムの反射率(波長550nmにおける反射率)は、好ましくは96%以上、より好ましくは97%以上、さらに好ましくは97.5%以上、特に好ましくは98%以上である。反射率が上記範囲であることによって、液晶表示装置や照明器具等に用いた場合には、高い輝度、照度を得ることができる。かかる反射率は、例えば上述したような白色フィルムを用い、好ましくは硫酸バリウムや他のボイド形成剤としての粒子の態様を、本発明が好ましく規定する範囲とすることで達成できる。また、亜鉛イオン量が多すぎると反射率が低下する傾向にある。
 (輝度)
 本発明の白色反射フィルムの輝度は、好ましくは5900cd/m以上、より好ましくは6000cd/m以上、さらに好ましくは6050cd/m以上、特に好ましくは6100cd/m以上である。輝度が上記範囲であることによって、液晶表示装置や照明器具等に用いた場合には、高い輝度、照度を得ることができる。かかる輝度は、例えば上述したような白色フィルムを用い、好ましくは硫酸バリウムや他のボイド形成剤等の粒子の態様を、本発明が好ましく規定する範囲とすることで達成できる。また、被覆層を本発明における好ましい態様とすることも効果的である。また、亜鉛イオン量が多すぎると輝度が低下する傾向にある。
 以下、実施例により本発明を詳述する。なお、各特性値は以下の方法で測定した。
(1)反射率
 分光光度計(島津製作所製UV−3101PC)に積分球を取り付け、波長550nmで、BaSO白板を100%とした時の反射率を測定し、この値を反射率とした。
 なお、測定面は、反射板として用いるに際して反射面となる面について測定すればよい。本発明の実施例においては以下のようにした。すなわち、反射層が少なくとも一方の表層を形成している場合は、反射層側の表面において測定を行なった。そうでない場合は、任意の表面において測定を行なった。
(2)粒子の平均粒子径
 日立製作所製S−4700形電界放出形走査電子顕微鏡を用い、倍率5000倍にて、粒子を100個任意に測定し、平均粒子径を求めた。なお、円面積相当径として求めた。
(3)輝度
 評価用に用意した液晶テレビ(SONY社製ブラビアEX7)のエッジライト型バックライトユニット(32インチ)から、元々組み込まれていた光反射シートを取り外し、測定対象とするフィルムサンプルを組み込んだ。その際、反射率を測定した側の面を導光板側となるようにした。その後バックライトユニットの発光面を2×2の4区画に分け、それぞれの区分について、点灯1時間後の正面輝度を、トプコン社製のBM−7を用いて測定した。測定角は1°、輝度計とバックライトユニット発光面との距離は50cmとした。バックライトユニット発光面の面内4箇所における輝度の単純平均を求め、輝度とした。
(4)層の厚み
 フィルムサンプルを三角形に切り出し、包埋カプセルに固定後、エポキシ樹脂にて包埋した。そして、包埋されたフィルムサンプルをミクロトーム(ULTRACUT−S)で縦方向に平行な断面を薄膜切片にした後、光学顕微鏡を用いて観察撮影し、写真から各層の厚み比を測定し、フィルム全体の厚みから計算して、各層の厚みを求めた。
(5)ICP法による亜鉛イオン量
 フィルムから硫酸バリウム8gを単離し、0.5NのHCl溶液40mlに分散し、30分スターラー攪拌後遠心分離してICP法にて亜鉛イオン量を測定した。得られた亜鉛イオン量から、硫酸バリウムの質量に対する濃度および熱可塑性樹脂の質量に対する濃度を算出した。
(6)硫酸バリウムの硫化水素有無の確認
 硫酸バリウム粉体2gを250mlの三角フラスコにとり、希塩酸10mlおよび水を加えて液量を100mlとし、10分間煮沸させ、その間発生するガスに酢酸鉛紙を接触させて潤し、酢酸鉛紙の黒変の有無を目視にて評価した。
 酢酸鉛紙が黒変しないものを、硫化水素を実質的に含有しない(評価「無」)、酢酸鉛紙が黒変するものを、硫化水素を実質的に含有する(評価「有」)、とした。
(7)銀ペーストの変色評価(LED劣化評価)
 スライドガラスの上に、銀ペースト(藤倉化成株式会社製、導電性ペースト「ドータイトD−550」)を目視で光が透過しない厚さに市販の刷毛にて塗布し、500ccのビンに塗布したスライドガラス1枚、5cm×5cmの反射フィルム50枚を投入し、ビンの口をポリプロピレンシートで蓋をして、80℃、80%RH下にて48時間放置した。放置後の銀ペースト表面を観察し、変色が認められない(評価○)、変色がやや認められる(評価△)、変色が認められる(評価×)として評価した。また、色差計(日本電色製SPECTRO PHOTOMETER「SE6000」を用い、反射法(C光源、視野角2°)にて放置後の銀ペーストの色相(L*)を測定した。
(8)LED変色評価(LED劣化評価)
 上記(3)において反射シートの代わりにフィルムサンプルを備えた状態で液晶テレビ(SONY社製ブラビアEX7)を再度組み立て、80℃、80%RH下にて電源を付けずに1週間放置し、初期のLED光源の色と比較し変色が認められたLEDの個数にて判断を行った。内部に組み込まれているLED50個について目視にて観察した。
○:変色が認められたものが0~1個
△:変色が認められたものが2~3個
×:変色が認められたものが4~50個
(9)フィルム製膜性評価
 実施例、比較例記載の製膜条件(縦延伸倍率2.9倍、横延伸3.6倍)において下記の基準にて判断した。
○:10時間の製膜においてフィルムの破断が2回以下
△:10時間の製膜においてフィルムの破断が3~4回
×:10時間の製膜においてフィルムの破断が5回以上
 [実施例1]
 (製造例1:硫酸バリウム粒子1の製造)
 反応漕に、濃度1.1モル/L、温度20℃の硫酸水溶液を、700L/時の一定割合にて投入させるとともに、硫化バリウム濃度が6g/Lとなるよう、濃度120g/L(0.71モル/L)、温度50℃の硫化バリウム水溶液を約1200L/時の割合にて仕込み(硫化バリウム濃度約10%過剰)、平均滞留時間0.2秒にて、硫化バリウムの平均反応率が93%に達するまで反応させた。反応漕の溶液を二分し、二分した一方の溶液を70℃の温度に昇温後、10質量%のNaSiO水溶液を硫酸バリウムに対してSiO換算で30質量%添加した。得られたスラリーに塩酸を加えてpHを2としたのち、ZnSOを硫酸バリウムに対して0.25質量%加え、35分間熟成し、更に20質量%水酸化ナトリウム水溶液を加えてpHを7に調整後、35分間熟成した。フィルタープレスにて濾過水洗後、得られたケーキをマッフル炉にて800℃で1時間焼成した。これを冷却後、ハンマー型粉砕機で粉砕し、更にもう一度フィルタープレスにて濾過水洗後、得られたケーキをマッフル炉にて800℃で30分間焼成し、冷却後、先と同様にハンマー型粉砕機で粉砕し、硫酸バリウム粒子1を得た。
 得られた硫酸バリウム粒子1の平均粒子径は0.8μmであった。また、硫化物の不純物について上記方法にて評価したところ、硫化水素を実質的に含有しないものであった。
 (ポリエステルの製造)
 テレフタル酸ジメチル132質量部、イソフタル酸ジメチル18質量部(ポリエステルの全酸成分に対して12モル%となる。)、エチレングリコール96質量部、ジエチレングリコール3.0質量部、酢酸マンガン0.05質量部、酢酸リチウム0.012質量部を精留塔、留出コンデンサを備えたフラスコに仕込み、撹拌しながら150~235℃に加熱しメタノールを留出させエステル交換反応を行った。メタノールが留出した後、リン酸トリメチル0.03質量部、二酸化ゲルマニウム0.04質量部を添加し、反応物を反応器に移した。ついで撹拌しながら反応器内を徐々に0.5mmHgまで減圧するとともに290℃まで昇温し重縮合反応を行い、共重合ポリエステルを得た。
 (フィルムの製造)
 この共重合ポリエステルを層Aに用い、表1に示す含有量となるように上記製造例1で得られた硫酸バリウム粒子1を添加して層Aポリマーとした。なお、かかる層Aは、反射層となる。また上述の共重合ポリエステルを層Bに用い、同じく表1に示す含有量となるように上記製造例1で得られた硫酸バリウム粒子1を添加して層Bポリマーとした。なお、かかる層Bは、支持層となる。
 それぞれ280℃に加熱された2台の押出機に供給し、層Aポリマー、層Bポリマーを層Aと層BがA/Bの構成、および表1に示す厚み比率となるような2層フィードブロック装置を使用して合流させ、その積層状態を保持したままダイスよりシート状に成形した。さらにこのシートを表面温度25℃の冷却ドラムで冷却固化した未延伸フィルムを、温度90℃にて倍率2.9倍で縦方向に延伸し、25℃のロール群で冷却した。続いて、フィルムの両端をクリップで保持しながらテンターに導き予熱ゾーンにて予熱しながら120℃に加熱された雰囲気中にて倍率3.6倍で横方向に延伸した。その後テンター内で200℃の温度で熱固定を行い、縦方向の弛緩1.5%、横方向の幅入れ2%を行い、室温まで冷やして、二軸延伸ポリエステルフィルム(白色反射フィルム)を得た。得られた白色反射フィルムの評価結果を表2に示す。
 [実施例2]
 (製造例2:硫酸バリウム粒子2の製造)
 製造例1においてZnSOの添加量を硫酸バリウムに対して0.15質量%に変更した以外は同様に製造し硫酸バリウム粒子2を得た。得られた硫酸バリウム粒子2の平均粒子径は0.8μmであった。また、硫化物の不純物について上記方法にて評価したところ、硫化水素を実質的に含有しないものであった。
 (フィルムの製造)
 層Aおよび層Bの硫酸バリウムとして上記製造例2で得られた硫酸バリウム粒子2を用いる以外は、実施例1と同様にして白色反射フィルムを得た。評価結果を表2に示す。
 [実施例3]
 (製造例3:硫酸バリウム粒子3の製造)
 製造例1においてZnSOの添加量を硫酸バリウムに対して0.45質量%に変更した以外は同様に製造し硫酸バリウム粒子3を得た。得られた硫酸バリウム粒子3の平均粒子径は0.8μmであった。また、硫化物の不純物について上記方法にて評価したところ、硫化水素を実質的に含有しないものであった。
 (フィルムの製造)
 層Aおよび層Bの硫酸バリウムとして上記製造例3で得られた硫酸バリウム粒子3を用いる以外は、実施例1と同様にして白色反射フィルムを得た。評価結果を表2に示す。
 [実施例4]
 (フィルムの製造)
 フィルムの層構成を表1に示す通りB/A/Bの3層とした以外は、実施例2と同様にして白色反射フィルムを得た。評価結果を表2に示す。
 [比較例1]
 (製造例4:硫酸バリウム粒子4の製造)
 上記製造例1において、反応漕の溶液を二分したもう一方の溶液に対し、ZnSOの添加をしない以外は製造例1と同様に実施し、硫酸バリウム粒子4を得た。得られた硫酸バリウム粒子4の平均粒子径は0.8μmであった。また、硫化物の不純物について上記方法にて評価したところ、硫化水素を実質的に含有するものであった。
 (フィルムの製造)
 層Aおよび層Bの硫酸バリウムとして上記製造例4で得られた硫酸バリウム粒子4を用いる以外は、実施例1と同様にして白色反射フィルムを得た。評価結果を表2に示す。
 [比較例2]
 (製造例5:硫酸バリウム粒子5の製造)
 製造例1においてZnSOの添加量を硫酸バリウムに対して1.0質量%に変更した以外は同様に製造し硫酸バリウム粒子5を得た。得られた硫酸バリウム粒子5の平均粒子径は0.8μmであった。また、硫化物の不純物について上記方法にて評価したところ、硫化水素を実質的に含有しないものであった。
 (フィルムの製造)
 層Aおよび層Bの硫酸バリウムとして上記製造例5で得られた硫酸バリウム粒子5を用いる以外は、実施例1と同様にして白色反射フィルムを得ようとしたが、評価結果を表2に示すが、亜鉛イオン量が多く、ポリエステルの劣化進行がみられ、製膜性が悪く、フィルムサンプルの採取が困難であった。なお、比較例2においては、硫酸バリウムの質量に対する亜鉛イオン量は、8000~9000質量ppmと見積もられる。また、熱可塑性樹脂の質量に対する亜鉛イオン量は、4800~5500ppmと見積もられる。
 [比較例3]
 (製造例6:硫酸バリウム粒子6の製造)
 製造例1においてZnSOの添加量を硫酸バリウムに対して0.65質は%に変更した以外は同様に製造し硫酸バリウム粒子6を得た。得られた硫酸バリウム粒子6の平均粒子径は0.8μmであった。また、硫化物の不純物について上記方法にて評価したところ、硫化水素を実質的に含有しないものであった。
 (フィルムの製造)
 層Aおよび層Bの硫酸バリウムとして上記製造例6で得られた硫酸バリウム粒子6を用いる以外は、実施例1と同様にして白色反射フィルムを得た。評価結果を表2に示すが、亜鉛イオン量が多く、ポリエステルの劣化進行がややみられ、製膜性が若干悪く、またフィルムの色相が悪い影響からか反射率、輝度もやや劣る傾向が見られた。
 [比較例4]
 層Aおよび層Bの硫酸バリウムとして、堺化学工業製、沈降性硫酸バリウム「B−54」(プラスチック用易分散品)、平均粒子径1.2μmを使用した以外は、実施例1と同様にして白色反射フィルムを得た。評価結果を表2に示す。
 なお、ここで用いた硫酸バリウムの硫化物の不純物について上記方法にて評価したところ、硫化水素を実質的に含有するものであった。
 [比較例5]
 フィルムの層構成を表1に示す通りB/A/Bの3層とした以外は、比較例4と同様にして白色反射フィルムを得た。評価結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表1において、PETはポリエチレンテレフタレート成分を、IPAはイソフタル酸成分を、それぞれ表わす。
発明の効果
 本発明によれば、反射フィルムとして優れた光学特性を有するとともに、フィルムが硫酸バリウムを含有していたとしても、LEDの劣化を抑制できる白色反射フィルムを提供することができる。
 本発明の白色反射フィルムは、上記のような機能を有するものであるため、LED光源と共に用いたとしても、LEDの劣化が生じ難いという効果を奏する。よって、本発明の白色反射フィルムを、LED光源を具備するバックライトユニット(LED光源バックライトユニット)の反射板として用いると、光源であるLEDの劣化を抑制し、輝度の低下や色の変化が生じ難いバックライトユニットとすることができる。そのため、かかるバックライトユニットを備える液晶表示装置においても、輝度の低下や色の変化が抑制される効果を奏する。また、本発明の白色反射フィルムを、LED光源を具備する照明器具(LED光源照明器具)の反射板として用いた場合にも、同様に、光源であるLEDの劣化が抑制され、輝度の低下、照度の低下、色の変化が生じ難い照明器具とすることができる。
 本発明の白色反射フィルムは、液晶表示装置や照明器具等に反射板として用いられる白色反射フィルムとして好適に用いることができる。特に、LED光源を備えたバックライトユニットやそれを用いた液晶表示装置、照明器具等の反射板として用いられる、LED光源用の白色反射フィルムとして好適に用いることができ、その産業上の利用可能性は高い。

Claims (8)

  1.  熱可塑性樹脂からなり硫酸バリウムを含有するフィルムであって、該硫酸バリウム中の亜鉛イオン量が、硫酸バリウムの質量を基準として500質量ppm以上であって、熱可塑性樹脂の質量を基準として3000質量ppm以下である、白色反射フィルム。
  2.  熱可塑性樹脂がポリエステルである、請求項1に記載の白色反射フィルム。
  3.  上記硫酸バリウムが、硫化バリウムと硫酸または硫酸塩との反応にて得られた沈降性硫酸バリウムスラリーに、硫酸亜鉛を添加して得られた硫酸バリウムである、請求項1または2に記載の白色反射フィルム。
  4. 表面の波長550nmにおける反射率が96%以上である、請求項1~3のいずれか1項に記載の白色反射フィルム。
  5.  白色反射フィルム中の硫酸バリウムの含有量が、白色反射フィルムの質量を基準として1~50質量%である、請求項1~4のいずれか1項に記載の白色反射フィルム。
  6.  発光ダイオード光源用として用いられる請求項1~5のいずれか1項に記載の白色反射フィルム。
  7.  請求項6に記載の白色反射フィルムを有する、発光ダイオード光源バックライトユニット。
  8.  請求項6に記載の白色反射フィルムを有する、発光ダイオード光源照明器具。
PCT/JP2013/068576 2012-07-06 2013-07-02 白色反射フィルム WO2014007391A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-151951 2012-07-06
JP2012151951 2012-07-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014007391A1 true WO2014007391A1 (ja) 2014-01-09

Family

ID=49882141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/068576 WO2014007391A1 (ja) 2012-07-06 2013-07-02 白色反射フィルム

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW201412837A (ja)
WO (1) WO2014007391A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017195352A (ja) * 2016-04-14 2017-10-26 大日本印刷株式会社 発光ダイオード実装モジュール
JP2017199737A (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 大日本印刷株式会社 発光ダイオード実装モジュール、発光ダイオード実装モジュール用光反射部材

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542233A (en) * 1978-09-19 1980-03-25 Nippon Chem Ind Co Ltd:The Surface treating method for barium sulfate
JPS62179463A (ja) * 1986-01-31 1987-08-06 ダイセル化学工業株式会社 脱臭材
JPS63205198A (ja) * 1987-02-20 1988-08-24 Nittetsu Mining Co Ltd 脱臭剤
JPS63205197A (ja) * 1987-02-20 1988-08-24 Nittetsu Mining Co Ltd 脱臭方法
JP2011006540A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Teijin Dupont Films Japan Ltd Led照明の反射フィルムとして用いられる熱可塑性樹脂フィルム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542233A (en) * 1978-09-19 1980-03-25 Nippon Chem Ind Co Ltd:The Surface treating method for barium sulfate
JPS62179463A (ja) * 1986-01-31 1987-08-06 ダイセル化学工業株式会社 脱臭材
JPS63205198A (ja) * 1987-02-20 1988-08-24 Nittetsu Mining Co Ltd 脱臭剤
JPS63205197A (ja) * 1987-02-20 1988-08-24 Nittetsu Mining Co Ltd 脱臭方法
JP2011006540A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Teijin Dupont Films Japan Ltd Led照明の反射フィルムとして用いられる熱可塑性樹脂フィルム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017195352A (ja) * 2016-04-14 2017-10-26 大日本印刷株式会社 発光ダイオード実装モジュール
JP2017199737A (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 大日本印刷株式会社 発光ダイオード実装モジュール、発光ダイオード実装モジュール用光反射部材

Also Published As

Publication number Publication date
TW201412837A (zh) 2014-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5173417B2 (ja) 積層フィルム
JP5985809B2 (ja) 反射板用ポリエステルフィルム
JP4734237B2 (ja) 反射板用積層フィルムの製造方法
JP4971690B2 (ja) 二軸延伸フィルム
JP4971689B2 (ja) 積層フィルム
WO2014007390A1 (ja) 白色反射フィルム
JP2013088715A (ja) 反射板用ポリエステルフィルム
WO2014007391A1 (ja) 白色反射フィルム
JP2007328150A (ja) 白色反射フィルム
CN107710032B (zh) 大型显示器用白色反射膜
WO2007088797A1 (ja) 面光源反射部材用フィルム
JP5021974B2 (ja) 積層フィルム
TWI579323B (zh) 白色薄膜
JP5635229B2 (ja) 液晶表示装置用反射フィルム
TWI504669B (zh) 聚酯樹脂組成物及使用該組成物的聚酯薄膜
JP6707908B2 (ja) 白色ポリエステルフィルム
JP4896454B2 (ja) 積層フィルム
JP2010221455A (ja) 白色積層ポリエステルフィルム
JP5782222B2 (ja) 液晶表示装置用反射フィルム
JP2011148187A (ja) 積層ポリエステルフィルム
JP5388505B2 (ja) 液晶表示装置用反射フィルム
JP6837285B2 (ja) 大型ディスプレイ用白色反射フィルム
JP5456962B2 (ja) 積層フィルム
JP2014043488A (ja) 白色フィルム
JP2013190545A (ja) 白色反射フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13813320

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13813320

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP