WO2013146235A1 - 印刷方法及び印刷装置 - Google Patents

印刷方法及び印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013146235A1
WO2013146235A1 PCT/JP2013/056863 JP2013056863W WO2013146235A1 WO 2013146235 A1 WO2013146235 A1 WO 2013146235A1 JP 2013056863 W JP2013056863 W JP 2013056863W WO 2013146235 A1 WO2013146235 A1 WO 2013146235A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transfer medium
adhesive layer
image layer
layer
printing
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/056863
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大西 勝
Original Assignee
株式会社ミマキエンジニアリング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ミマキエンジニアリング filed Critical 株式会社ミマキエンジニアリング
Priority to CN201380015685.0A priority Critical patent/CN104203587B/zh
Priority to US14/385,998 priority patent/US9254687B2/en
Priority to EP13767646.6A priority patent/EP2832551B1/en
Publication of WO2013146235A1 publication Critical patent/WO2013146235A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00214Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/001Pad printing apparatus or machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/006Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on curved surfaces not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/30Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on curved surfaces of essentially spherical, or part-spherical, articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/0057Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material where an intermediate transfer member receives the ink before transferring it on the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/12Transfer pictures or the like, e.g. decalcomanias
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0081After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using electromagnetic radiation or waves, e.g. ultraviolet radiation, electron beams

Definitions

  • the present invention relates to a printing method and a printing apparatus.
  • Patent Document 1 is a document describing an offset printing method using an inkjet method.
  • Patent Document 1 there is a first step of printing a UV ink image on a flat original plate by inkjet using UV ink, and UV ink image is irradiated with UV or electron beam while printing the UV ink image or immediately after printing.
  • a method having a fourth step and a step of drying and fixing an offset-printed UV ink image is described.
  • Patent Document 1 it is necessary to transfer a print image from a flat original plate to an elastic blanket and to transfer a print image from the elastic blanket to a printing medium. Therefore, it is necessary to perform transfer twice in total, and it is necessary to clean the flat original plate and the elastic blanket for each transfer, which is complicated.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and a main object of the present invention is to provide a printing method and a printing apparatus capable of easily obtaining a high-quality print image.
  • a printing method is a printing method for transferring an ink applied to a transfer medium to a printing object, and applying an ink containing an ultraviolet curable resin to the transfer medium, A first coating step for forming an image layer on the transfer medium, a first curing step for curing the image layer by irradiating the image layer with ultraviolet rays, and the image layer on the image layer after the first curing step.
  • a second coating step in which an adhesive containing an ultraviolet curable resin is applied to at least a part of the film, and an adhesive layer is formed on the image layer, and the adhesive layer is irradiated with ultraviolet rays so that the adhesiveness is not lost.
  • a second curing step for curing the adhesive layer; a transfer step for adhering the adhesive layer to the print object after the second curing step; and transferring the image layer to the print object; and the printing Ultraviolet rays are applied to the adhesive layer adhered to the object.
  • it is characterized in that it comprises a third curing step for further curing the adhesive layer.
  • the adhesive layer is formed on the image layer formed on the transfer medium, the image layer can be transferred to the printing object by a single transfer step. For this reason, it is possible to prevent the printed image from being disturbed and deteriorated when the pressure bonding for transfer is performed.
  • the image layer is cured in the first curing step, a high-quality printed image can be obtained without deteriorating the image quality when performing pressure bonding for transfer.
  • the third curing step is performed while adhering the adhesive layer to the printing object in the transfer step.
  • the adhesive layer is cured by irradiating the adhesive layer with ultraviolet rays while adhering the adhesive layer to the object to be printed. Therefore, it is possible to shorten the printing time after the transfer process, compared with the case where the adhesive layer is cured.
  • the transfer medium is permeable to ultraviolet rays
  • the third curing step includes transferring the transfer medium from the side opposite to the surface of the transfer medium on which the image layer is formed.
  • the adhesive layer is preferably irradiated with ultraviolet rays through the medium and the image layer.
  • UV light irradiated from the side opposite to the surface of the transfer medium on which the image layer is formed passes through the transfer medium and is irradiated onto the adhesive layer. Therefore, it is possible to irradiate the adhesive layer with ultraviolet rays while adhering the adhesive layer to the printing object.
  • the transfer medium and the printing object can be separated after the adhesive layer is further cured in the third curing step, the image layer is not disturbed when the transfer medium is peeled off, and a high-quality image is obtained. A printed object to be transferred can be obtained.
  • the printing object is permeable to ultraviolet rays
  • the third curing step is performed from the opposite side of the surface of the printing object bonded to the adhesive layer. It is preferable to irradiate the adhesive layer with ultraviolet rays through the printing object.
  • UV light irradiated from the opposite side of the surface of the printing object bonded to the adhesive layer passes through the printing object and is irradiated to the bonding layer. Therefore, it is possible to irradiate the adhesive layer with ultraviolet rays while adhering the adhesive layer to the printing object.
  • the transfer medium and the printing object can be separated after the adhesive layer is further cured in the third curing step, the image layer is not disturbed when the transfer medium is peeled off, and a high-quality image is obtained. A printed object to be transferred can be obtained.
  • the transfer medium is an elastic sheet
  • the transfer medium after the second curing step is put into a casing with an exhaust port or the casing is moved.
  • the transfer medium is installed in the opening to cover the opening, and a print object is placed in the housing in advance. It is preferable that the transfer medium is brought into close contact with the object to be printed by sucking air in the casing from the mouth and depressurizing the casing to perform the transfer.
  • the transfer medium has elasticity, the image layer can be transferred to a printing object having various shapes.
  • the transfer rate can be easily controlled, and transfer to a printing object having large unevenness or a large area can be easily performed. This is because the use of atmospheric pressure makes it easy to apply pressure uniformly.
  • the transfer medium is an elastic sheet, and in the transfer step, the transfer medium is pressed with a pad from the opposite side of the surface of the transfer medium on which the image layer is formed.
  • the transfer is performed by bringing the transfer medium into close contact with the printing object.
  • the transfer medium has elasticity, the image layer can be transferred to a printing object having various shapes. Further, by pressing the transfer medium with the pad, the image layer can be more efficiently transferred to the printing object.
  • the image layer is not completely cured in the first curing step.
  • the adhesion between the image layer and the adhesive layer becomes insufficient, which may cause poor adhesion. Therefore, when transferring the image layer to the printing object, the image layer may be disturbed, or the image layer may be peeled off from the adhesive layer, and the image layer may not be transferred to the printing object.
  • the adhesion strength between the image layer and the adhesive layer is increased, and both are sufficiently adhered. Therefore, when transferring the image layer to the printing object, the image layer can be prevented from peeling off from the adhesive layer, and the image layer can be transferred to the printing object well without being disturbed. it can.
  • the adhesive layer preferably contains at least one of white ink and silver ink.
  • the adhesive layer contains the ink
  • the adhesive layer can be used as a background layer for the image layer. Furthermore, by transferring the two layers of the background layer and the image layer to the print object, a clear image can be obtained by the function of the background layer regardless of the color of the print object.
  • a printing apparatus is a printing apparatus that transfers ink applied to a transfer medium to a printing object, and applies an ink containing an ultraviolet curable resin to the transfer medium to form an image layer on the transfer medium.
  • a first coating unit, a first ultraviolet irradiation unit that cures the image layer by irradiating the image layer with ultraviolet rays, and an adhesive containing an ultraviolet curable resin is applied to at least a part of the image layer.
  • a second coating unit that forms an adhesive layer on the image layer; a second ultraviolet irradiation unit that cures the adhesive layer to such an extent that the adhesive layer is not lost by irradiating the adhesive layer with ultraviolet rays; and the printing Transfer means for transferring the image layer to the printing object by adhering to the object, and third ultraviolet light for curing the adhesive layer by irradiating the adhesive layer adhered to the printing object with ultraviolet light With irradiation means It is characterized by a door.
  • the adhesive layer is formed on the image layer formed on the transfer medium by the second coating unit, the image layer can be transferred to the printing object by one transfer. Therefore, when the transfer unit performs pressure bonding for transfer, it is possible to prevent the printed image from being disturbed and deteriorated.
  • the first ultraviolet irradiation means cures the image layer, a high-quality printed image can be obtained without deteriorating the image quality when performing pressure bonding for transfer.
  • the printing method and the printing apparatus according to the present invention have an effect that a high-quality print image can be easily obtained.
  • 1A to 1E are diagrams schematically illustrating a printing method according to an embodiment of the present invention. It is a figure which shows typically the irradiation method of the ultraviolet-ray which concerns on one Embodiment of this invention.
  • 3A to 3C are diagrams schematically illustrating a printing method according to another embodiment of the present invention. It is a figure which shows typically the irradiation method of the ultraviolet-ray which concerns on other embodiment of this invention. It is a figure which shows typically the irradiation method of the ultraviolet-ray which concerns on the modification of other embodiment of this invention.
  • a printing method is a printing method in which ink applied to a transfer medium is transferred to a printing object, and an ink containing an ultraviolet curable resin is applied to the transfer medium to form an image layer on the transfer medium.
  • a second coating step of applying an adhesive containing an ultraviolet curable resin to at least a part of the image layer and forming an adhesive layer on the image layer And a second curing step of curing the adhesive layer to such an extent that the adhesiveness is not lost by irradiating the layer.
  • FIGS. 1A to 1E and FIG. 1A to 1E are diagrams schematically illustrating a printing method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing an ultraviolet irradiation method according to an embodiment of the present invention.
  • a transfer medium 1 As shown in FIGS. 1A to 1E, a transfer medium 1 according to the present embodiment is a sheet-like elastic member for transferring applied ink to a printing object 5.
  • Examples of the material for forming the transfer medium used in the present invention include silicon rubber.
  • silicon rubber for purposes such as fluorine rubber, butyl rubber, chloroprene rubber, urethane rubber, butadiene rubber, neoprene rubber, ethylene propylene rubber (EPDM), elastomeric resin alone or a composite material combining these Can be selected together.
  • the transfer medium when it is made disposable, it may be a material that does not return to its original shape when the pressure is removed, such as rubber.
  • the material whose shape does not return include a crystalline or non-crystalline thin resin film exhibiting thermoplasticity such as a laminate film.
  • the hardness and thickness of the transfer medium may be changed as appropriate according to the shape of the printing object described later.
  • the shape of the printing object is a more complicated shape, it is preferable to select a thin transfer medium with low hardness.
  • the transfer medium may be a rubber plate instead of a sheet.
  • Print object 5 As shown in FIGS. 1D and 1E, the print object 5 is transferred to the image layer 2 by being bonded to the image layer 2 via the adhesive layer 4.
  • the printing object 5 is spherical, but the shape of the printing object used in the printing method according to the present invention is not limited to this, and printing can be performed on printing objects of various shapes. it can.
  • Image layer 2 As shown in FIG. 1A, the image layer 2 is a layer formed by applying an ink containing an ultraviolet curable resin from the inkjet head 20 to the transfer medium 1. The image layer 2 formed on the transfer medium 1 is finally transferred to the printing object 5.
  • Examples of the ink containing an ultraviolet curable resin include an ink containing an ultraviolet curable resin and a solvent.
  • examples of the ultraviolet curable resin include a cationic polymerization resin, a radical polymerization resin, and a mixture thereof. What is necessary is just to use the thing of the viscosity according to the objective as a viscosity of ultraviolet curable resin. For example, not only low-viscosity monomers and oligomers but also high-viscosity ones may be used. Specifically, it is 30 to 100,000 mPa ⁇ sec, preferably 100 to 2,000 mPa ⁇ sec.
  • the viscosity of the ink one having a viscosity suitable for the purpose may be used, and more preferably 3 mPa ⁇ sec or more and 20 mPa ⁇ sec or less at 25 ° C. before being cured. This is for facilitating ejection from a coating means such as an inkjet head.
  • the type of solvent may be appropriately set according to the type of ultraviolet curable resin, for example, from the group consisting of glycol ether solvents such as propylene glycol methyl ether acetate and propylene glycol methyl ether, ⁇ -butyrolactone, and cyclohexanone. There is at least one selected.
  • glycol ether solvents such as propylene glycol methyl ether acetate and propylene glycol methyl ether, ⁇ -butyrolactone, and cyclohexanone. There is at least one selected.
  • the adhesive layer 4 is formed by applying an adhesive on the image layer 2.
  • the adhesive layer 4 is a layer for transferring the image layer 2 to the print object 5 by adhering to the print object 5.
  • the adhesive contains an ultraviolet curable resin, and examples of the ultraviolet curable resin include a cationic polymerization resin, a radical polymerization resin, and a mixture thereof.
  • the ultraviolet curable resin contained in the adhesive may be the same as or different from the ultraviolet curable resin contained in the ink.
  • the viscosity of the adhesive one having a viscosity suitable for the purpose may be used, and more preferably 2 mPa ⁇ sec or more and 50 mPa ⁇ sec or less at 25 ° C. before being cured. This is for facilitating ejection from a coating means such as an inkjet head.
  • the adhesive may contain a solvent, and examples of the solvent include the same solvents as those contained in the ink.
  • the adhesive layer may contain a color ink or a clear ink that is an image different from the image layer, and may contain at least one of a white ink and a silver ink.
  • the adhesive layer contains the ink
  • the adhesive layer can be used as a background layer of the image layer.
  • a clear image layer can be obtained by the function as the background layer regardless of the color of the print object.
  • the adhesive layer is used as the base of the printing object, it is not necessary to separately form the base of the image layer.
  • the holder 3 supports both ends of the transfer medium 1.
  • the holder 3 is provided in order to keep the shape of the transfer medium 1 on a plane and to improve the operability when transferring to the printing object 5.
  • the ink-jet head 20 forms an image layer 2 on the transfer medium 1 by applying the ink to the transfer medium 1 by ejecting ink containing an ultraviolet curable resin from a nozzle formed on the surface facing the transfer medium 1. Is to do. Further, the inkjet head 20 discharges ink from the nozzles to the transfer medium 1 while scanning in the arrow X direction.
  • a coating agent may be applied to the transfer medium 1 to form a coating layer, and the image layer 2 may be formed on the coating layer. Thereby, the image layer 2 transferred to the printing object 5 can be coated.
  • the image layer 2 is irradiated with ultraviolet rays from an ultraviolet irradiation device (first ultraviolet irradiation means) 21 while forming the image layer 2 on the transfer medium 1 using the inkjet head 20.
  • the ultraviolet irradiation device 21 is provided adjacent to the inkjet head 20 and irradiates the image layer 2 with ultraviolet rays (hereinafter also referred to as “UV”) while scanning in the direction of the arrow X.
  • UV ultraviolet rays
  • Examples of the ultraviolet irradiation device 21 include a UV-LED lamp, a metal halide lamp, a black light, a germicidal lamp, a xenon lamp, and a combination thereof.
  • Examples of the wavelength of ultraviolet light include wavelengths of 350 nm or more and 410 nm or less.
  • the image layer 2 may be cured to such an extent that the image layer 2 does not bleed in the following transfer step, but the image layer 2 is preferably not completely cured.
  • the adhesion between the image layer 2 and the adhesive layer 4 may be insufficient, which may cause poor adhesion.
  • the image layer 2 is not completely cured.
  • the adhesion strength between the image layer 2 and the adhesive layer 4 is increased, and both are sufficiently bonded. Therefore, when the image layer 2 is transferred to the print object 5, the image layer 2 can be prevented from peeling off from the adhesive layer 4, and the image layer 2 is not disturbed. Can be transferred satisfactorily.
  • the viscosity of the ink when the image layer is cured is preferably increased to 100 mPa ⁇ sec or more and 20,000 mPa ⁇ sec or less.
  • the image layer 2 may be cured in the first curing process. You may perform a 1st hardening process after completion
  • the image layer 2 is cured while forming the image layer 2 on the transfer medium 1 by multi-pass, there is a possibility that the degree of curing of the image layer 2 may vary.
  • the image layer 2 can be cured more uniformly by performing the first curing step after the first coating step is completed.
  • the transfer medium 1 is permeable to ultraviolet rays, as shown in FIG. 2, the transfer on which the image layer 2 is formed while the ultraviolet irradiation device 21 is scanned in the arrow Y direction.
  • the image layer 2 may be irradiated with ultraviolet rays through the transfer medium 1 from the side opposite to the surface of the medium 1.
  • the image layer 2 can be cured in the first curing step while forming the image layer 2 on the transfer medium 1.
  • the ultraviolet irradiation device 21 irradiates the image layer 2 on the transfer medium 1 with ultraviolet rays at a position where the inkjet head 20 is not irradiated with ultraviolet rays.
  • the inkjet head 24 applies the adhesive on the image layer 2 by discharging an adhesive containing an ultraviolet curable resin from a nozzle formed on the surface facing the transfer medium 1, and This is for forming the adhesive layer 4. In addition, the inkjet head 24 discharges the adhesive onto the image layer 2 from the nozzle while scanning in the arrow X direction.
  • the adhesive is applied onto the image layer 2 from application means such as an inkjet head. Note that the adhesive need not be applied to the entire image layer 2, and may be applied to a part of the image layer 2 as long as the image layer 2 can be transferred to the printing object 5. Good.
  • the adhesive layer 4 is irradiated with ultraviolet rays from an ultraviolet irradiation device (second ultraviolet irradiation means) 25, The adhesive layer 4 is cured to such an extent that the adhesiveness is not lost.
  • the ultraviolet irradiation device 25 is provided adjacent to the inkjet head 24 and irradiates the adhesive layer 4 with ultraviolet rays while scanning in the arrow X direction. By being irradiated with ultraviolet rays, the ultraviolet curable resin contained in the adhesive layer 4 is cured, and the adhesive layer 4 is also cured.
  • the viscosity of the adhesive when the adhesive layer is cured to such an extent that the adhesiveness is not lost increases to 100 mPa ⁇ sec or more and 20,000 mPa ⁇ sec or less. It is preferable.
  • “to the extent that adhesiveness is not lost” means that the adhesive layer after the second curing step only needs to have adhesiveness even a little. Specifically, it is sufficient that the adhesiveness remains to such an extent that the image layer adheres to the printing object, and the adhesiveness (adhesive strength) to be left is not particularly limited.
  • the adhesive layer 4 may be cured in the second curing step while applying the adhesive on the image layer 2 and forming the adhesive layer 4 on the image layer 2. You may perform a 2nd hardening process after complete
  • the ultraviolet rays pass through the transfer medium 1 and the image layer 2 from the opposite side of the surface of the transfer medium 1 on which the adhesive layer 4 is formed. May be applied to the adhesive layer 4.
  • the adhesive layer 4 can be cured in the second curing step while applying the adhesive on the image layer 2 and forming the adhesive layer 4 on the image layer 2.
  • the printing object 5 is placed in a vacuum chamber (housing, transfer means) 22. Further, the transfer medium 1 is installed so that the image layer 2 and the adhesive layer 4 are located in the vacuum chamber 22, and the vacuum chamber 22 is connected to the holders 3 attached to both ends of the transfer medium 1. Is covered with the transfer medium 1.
  • the vacuum chamber 22 includes an exhaust port 23 for taking air in and out, and the pressure in the vacuum chamber 22 can be adjusted by taking air in and out from the exhaust port 23.
  • the air in the vacuum chamber 22 is sucked from the exhaust port 23 to reduce the pressure in the vacuum chamber 22, whereby the transfer medium 1 that is an elastic sheet is bent.
  • the printing object 5 moves in the direction of arrow A, and the transfer medium 1 comes into close contact with the printing object 5 through the adhesive layer 4. Therefore, the image layer 2 can be transferred to the printing object 5.
  • the transfer medium 1 is a sheet-like member having elasticity, the transfer medium 1 is deformed according to the shape of the printing object 5. Therefore, the image layer can be transferred to a printing object having various shapes by using the casing as described above.
  • the pressure is easily applied uniformly by using the atmospheric pressure, the transfer rate can be easily controlled, and transfer to a printing object having large unevenness or a large area can be easily performed.
  • the image layer is transferred to the printing object in a state where the transfer medium is placed in the housing with an exhaust port. Also good.
  • the adhesive layer 4 is further cured by irradiating the adhesive layer 4 with ultraviolet rays from the ultraviolet irradiation device (third ultraviolet irradiation means) 26 while adhering the adhesive layer 4 to the printing object 5. Further, when the transfer medium 1 is permeable to ultraviolet rays, the ultraviolet rays pass through the transfer medium 1 and the image layer 2 from the opposite side of the surface of the transfer medium 1 on which the image layer 2 is formed. The adhesive layer 4 can be irradiated with ultraviolet rays from the irradiation device 26.
  • the adhesive layer 4 can be irradiated with ultraviolet rays without separating the transfer medium 1 and the printing object 5 from each other. Therefore, the image layer 2 can be peeled off from the transfer medium 1 after the adhesive layer 4 is further cured, and the print object 5 to which a high-quality image is transferred can be obtained without disturbing the image layer 2.
  • the third curing step is completed when the adhesive layer is further cured by the third curing step included in the printing method according to the present invention, and the adhesive layer is completely cured.
  • the adhesive layer may be cured in the third curing step after the transfer step, the adhesive layer 4 is irradiated with ultraviolet rays while the adhesive layer 4 is adhered to the printing object 5 as in the present embodiment. As a result, the printing time can be further shortened.
  • the image layer 2 is peeled from the transfer medium 1. As shown in FIG. 1E, a print object 5 to which the image layer 2 is transferred can be obtained.
  • a heater may be appropriately used in each of the above steps.
  • the transfer step can be performed at room temperature, the adhesive layer or the like may be heated to a constant temperature using a heater in order to stabilize the transfer conditions.
  • the transfer medium when the transfer medium is not permeable to ultraviolet rays, the image layer is peeled off from the transfer medium after the transfer process, and an adhesive layer is formed in the third curing process. Can be further cured.
  • the ultraviolet irradiation device 21, the ultraviolet irradiation device 25, and the ultraviolet irradiation device 26 are used in the first curing step, the second curing step, and the third curing step, respectively.
  • An irradiation device may be used.
  • the adhesive layer is formed on the image layer formed on the transfer medium. Can be transferred to a printing object. For this reason, it is possible to prevent the printed image from being disturbed and deteriorated when the pressure bonding for transfer is performed.
  • the image layer is cured in the first curing step, a high-quality printed image can be obtained without deteriorating the image quality when performing pressure bonding for transfer.
  • the printing apparatus is an apparatus for drawing an image layer on a transfer medium by applying ink to the transfer medium, and transferring the image layer to a printing object.
  • the printing apparatus according to the present invention includes a first coating unit, a first ultraviolet irradiation unit, a second coating unit, a second ultraviolet irradiation unit, a transfer unit, and a third ultraviolet irradiation unit. .
  • the first application unit is not limited as long as a desired image layer can be formed on the transfer medium by applying ink to the transfer medium, and examples thereof include an inkjet head.
  • the above-described inkjet head 20 corresponds to the first application unit.
  • the first ultraviolet irradiation means irradiates the image layer formed by the first coating means with ultraviolet light and cures the image layer.
  • the first ultraviolet irradiation means include UV-LED lamps, metal halide lamps, black lights, germicidal lamps, xenon lamps, and the like, and combinations thereof.
  • the wavelength of ultraviolet light include wavelengths of 350 nm or more and 410 nm or less.
  • the aforementioned ultraviolet irradiation device 21 corresponds to the first ultraviolet irradiation means.
  • the second application means is not limited as long as it can apply an adhesive containing an ultraviolet curable resin on the image layer cured by the first ultraviolet irradiation means and form an adhesive layer on the image layer.
  • An inkjet head etc. are mentioned.
  • the above-described inkjet head 24 corresponds to the second application unit.
  • the second ultraviolet irradiation means irradiates the adhesive layer formed by the second coating means with ultraviolet rays and cures the adhesive layer to such an extent that the adhesiveness is not lost.
  • the second ultraviolet irradiation means can have the same configuration as the first ultraviolet irradiation means.
  • the aforementioned ultraviolet irradiation device 25 corresponds to the second ultraviolet irradiation means.
  • the irradiation intensity of ultraviolet rays can be adjusted to be weak.
  • the transfer means transfers the image layer to the printing object by adhering the adhesive layer formed on the transfer medium to the printing object.
  • a housing with an exhaust port into which a transfer medium and a printing object are placed can be cited.
  • the housing may have an opening that is covered by installing a transfer medium in addition to the exhaust port.
  • the vacuum chamber 22 described above corresponds to the transfer unit.
  • other transfer means include a pad that presses a transfer medium and is in close contact with a printing object, which will be described in detail in the second embodiment below.
  • a pad 32 described later also corresponds to the transfer unit.
  • the third ultraviolet irradiation means cures the adhesive layer by irradiating the adhesive layer adhered to the printing object with ultraviolet rays.
  • the third ultraviolet irradiation means can have the same configuration as the first ultraviolet irradiation means.
  • the aforementioned ultraviolet irradiation device 26 corresponds to the third ultraviolet irradiation means.
  • the first ultraviolet irradiation means, the second ultraviolet irradiation means, and the third ultraviolet irradiation means may be the same or different from each other.
  • the 1st ultraviolet irradiation means may be provided in the 1st application means
  • the 2nd ultraviolet irradiation means may be provided in the 2nd application means.
  • the printing apparatus may further include heating means such as a heater in order to evaporate the solvent contained in the ink.
  • heating means include ceramic heaters, tungsten heaters, sheathed wire heaters, far-infrared heaters, IH heaters, hot air heaters, and combinations thereof.
  • the image layer can be transferred to the printing object by one transfer, and a high-quality printed image can be obtained without deteriorating the image quality.
  • FIGS. 3A to 3C are diagrams schematically illustrating a printing method according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing an ultraviolet irradiation method according to another embodiment of the present invention.
  • the printing method according to the second embodiment is different from the printing method according to the first embodiment in that the image layer 12 is transferred to the printing object 15 using the pad 32 instead of the vacuum chamber 22 in the transfer process.
  • the printing method according to the present embodiment is the same as the printing method according to the first embodiment from the first application step to the second curing step, and therefore the description thereof is omitted
  • the printing method according to the first embodiment is the same as the printing method according to the first embodiment. Description of common items is also omitted.
  • the transfer medium 11, the image layer 12, the holder 13, the adhesive layer 14, the printing object 15, and the ultraviolet irradiation device 31 described in the present embodiment are the same as the transfer medium 1, the image layer 2, and the holder described in the first embodiment. 3, the adhesive layer 4, the printing object 5, and the ultraviolet irradiation device 26, so that the description thereof is omitted.
  • the transfer medium 11 is pressed against the printing object 15 by pressing the transfer medium 11 with a pad 32 from the opposite side of the surface of the transfer medium 11 on which the image layer 12 is formed.
  • the image layer 12 is transferred to the printing object 15.
  • the transfer medium 1 is a sheet-like member having elasticity
  • the image layer 12 can be transferred to a printing object 15 having various shapes. Further, by pressing the transfer medium 11 with the pad 32, the image layer 12 can be transferred to the printing object 15 more efficiently.
  • the pad material is preferably elastic, and more preferably one that uniformly applies pressure to the pressing transfer medium.
  • soft rubber, hard rubber, sponge, and liquid, powder, or gas are put in a bag. It may be a thing. Thereby, an image layer can be transferred to a printing object having various shapes.
  • the adhesive layer 14 is further cured by irradiating the adhesive layer 14 with ultraviolet rays while adhering the adhesive layer 14 to the printing object 15. Further, when the printing object 15 is permeable to ultraviolet rays, ultraviolet irradiation is performed from the opposite side of the surface of the printing object 15 adhered to the adhesive layer 14 through the printing object 15.
  • the adhesive layer 14 can be irradiated with ultraviolet rays from the device 31.
  • the adhesive layer 14 can be irradiated with ultraviolet rays without separating the transfer medium 11 and the printing object 15 from each other. Therefore, the image layer 12 can be peeled off from the transfer medium 11 after the adhesive layer 14 is further cured, and the print object 15 to which a high-quality image is transferred can be obtained without disturbing the image layer 12.
  • Examples of the printing object 15 having transparency to ultraviolet rays include a transparent resin member.
  • the pressing by the pad 32 is released as shown in FIG. After that, the adhesive layer 14 may be irradiated with ultraviolet rays from the ultraviolet irradiation device 31 through the transfer medium 11 from the side opposite to the surface of the transfer medium 11 on which the adhesive layer 14 is formed.
  • FIG. 5 is a diagram schematically showing an ultraviolet irradiation method according to a modification of another embodiment of the present invention.
  • This modification is different from the second embodiment in that a pad (transfer medium, transfer means) 42 is used instead of the transfer medium 11 and the pad 32, and the pad 42 also has a role of the transfer medium 11. . That is, this modification is an example of a form in which the transfer medium and the transfer unit are configured as one member in the present invention.
  • ink is directly applied to the pad 42 to form the image layer 12.
  • an adhesive is applied on the image layer 12 to form the adhesive layer 14. Note that in each step from the first coating step to the second curing step, the transfer medium 11 described in the second embodiment may be read as the pad 42, and thus detailed description is omitted.
  • the adhesive layer 14 is further cured by irradiating the adhesive layer 14 with ultraviolet rays while adhering the adhesive layer 14 on the image layer 12 to the printing object 15. Further, when the printing object 15 is permeable to ultraviolet rays, ultraviolet irradiation is performed from the opposite side of the surface of the printing object 15 adhered to the adhesive layer 14 through the printing object 15.
  • the adhesive layer 14 can be irradiated with ultraviolet rays from the means 31.
  • the pad 42 comes into close contact with the print object 15 and the image layer 12 is attached to the print object 15. Can be transferred to.
  • the pad 42 according to this modification may be the same as the pad 32 described above.
  • the image layer is peeled off from the transfer medium after the transfer process, and the third curing process is performed.
  • the adhesive layer may be further cured.
  • One embodiment of a printing method according to the present invention is a printing method for transferring an ink applied to a transfer medium 1 to a printing object 5, wherein the transfer medium 1 is coated with an ink containing an ultraviolet curable resin.
  • 1 includes a first coating step for forming the image layer 2 on the substrate 1 and a first curing step for curing the image layer 2 by irradiating the image layer 2 with ultraviolet rays.
  • the adhesive agent containing an ultraviolet curable resin is apply
  • the adhesive layer 4 is adhered to the printing object 5 and the image layer 2 is transferred to the printing object 5, and the adhesive layer 4 adhered to the printing object 5 is exposed to ultraviolet rays.
  • the adhesive layer 4 is formed on the image layer 2 formed on the transfer medium 1, the image layer 2 can be transferred to the printing object 5 by a single transfer process. For this reason, it is possible to prevent the printed image from being disturbed and deteriorated when the pressure bonding for transfer is performed.
  • the image layer 2 is cured in the first curing step, a high-quality printed image can be obtained without deteriorating the image quality when performing pressure bonding for transfer.
  • the third curing step is performed while the adhesive layer 4 is adhered to the printing object 5 in the transfer step.
  • the adhesive layer 4 is cured by irradiating the adhesive layer 4 with ultraviolet rays while adhering the adhesive layer 4 to the printing object 5. Therefore, it is possible to shorten the printing time after the transfer process, rather than curing the adhesive layer 4.
  • the transfer medium 1 is permeable to ultraviolet rays
  • the third curing step is performed by removing the transfer medium 1 and the image layer 2 from the side opposite to the surface of the transfer medium 1 on which the image layer 2 is formed. Then, the adhesive layer 4 is irradiated with ultraviolet rays.
  • UV light irradiated from the opposite side of the surface of the transfer medium 1 on which the image layer 2 is formed passes through the transfer medium 1 and is irradiated onto the adhesive layer 4. Therefore, the adhesive layer 4 can be irradiated with ultraviolet rays while the adhesive layer 4 is adhered to the printing object 5.
  • the transfer medium 1 and the printing object 5 can be separated after the adhesive layer 4 is further cured in the third curing step, the image layer 2 is not disturbed when the transfer medium 1 is peeled off.
  • the printing object 5 to which a high-quality image is transferred can be obtained.
  • the printing object 15 is permeable to ultraviolet rays, and the third curing step is performed via the printing object 15 from the opposite side of the surface of the printing object 15 adhered to the adhesive layer 14. Then, the adhesive layer 14 is irradiated with ultraviolet rays.
  • the adhesive layer 14 can be irradiated with ultraviolet rays while the adhesive layer 14 is adhered to the printing object 15.
  • the transfer medium 11 and the printing object 15 can be separated after the adhesive layer 14 is further cured in the third curing step, the image layer 12 is not disturbed when the transfer medium 11 is peeled off.
  • the printing object 15 to which a high-quality image is transferred can be obtained.
  • the transfer medium 1 is an elastic sheet.
  • the transfer medium 1 after the second curing process is put into a vacuum chamber 22 with an exhaust port 23, or the vacuum chamber 22 is When an opening other than the exhaust port 23 is provided, the opening is covered by installing the transfer medium 1 in the opening.
  • the printing object 5 is placed in advance in the vacuum chamber 22, and the air in the vacuum chamber 22 is sucked from the exhaust port 23 to reduce the pressure in the vacuum chamber 22, thereby transferring the transfer medium 1 to the printing object 5.
  • the transfer is carried out with the contact.
  • the transfer medium 1 has elasticity, the image layer 2 can be transferred to the printing object 5 having various shapes.
  • the transfer rate can be easily controlled, and transfer to the printing object 5 having large unevenness or large area can be easily performed. This is because the use of atmospheric pressure makes it easy to apply pressure uniformly.
  • the transfer medium 11 is an elastic sheet, and the transfer step is performed by pressing the transfer medium 11 with a pad 32 from the opposite side of the surface of the transfer medium 11 on which the image layer 12 is formed. Is brought into close contact with the printing object 15 to perform transfer.
  • the transfer medium 11 Since the transfer medium 11 has elasticity, the image layer 12 can be transferred to the printing object 15 having various shapes. Further, by pressing the transfer medium 11 with the pad 32, the image layer 12 can be transferred to the printing object 15 more efficiently.
  • the image layer 2 is not completely cured.
  • the adhesion between the image layer 2 and the adhesive layer 4 becomes insufficient, which may cause poor adhesion. Therefore, when the image layer 2 is transferred to the printing object 5, the image layer 2 may be disturbed, or the image layer 2 may be peeled off from the adhesive layer 4, and the image layer 2 may not be transferred to the printing object 5. is there.
  • the adhesion strength between the image layer 2 and the adhesive layer 4 is increased, and both are sufficiently bonded. Therefore, when transferring the image layer 2 to the printing object 5, it is possible to prevent the image layer 2 from being peeled from the adhesive layer 4, and the image layer 2 is not disturbed. Can be transferred satisfactorily.
  • the adhesive layer 4 includes at least one of white ink and silver ink.
  • the adhesive layer 4 contains the ink
  • the adhesive layer 4 can be used as a background layer of the image layer 2. Furthermore, by transferring the two layers of the background layer and the image layer 2 to the print object, a clear image can be obtained by the function of the background layer regardless of the color of the print object.
  • One embodiment of a printing apparatus is a printing apparatus that transfers ink applied to a transfer medium 1 to a printing object 5, wherein the transfer medium 1 is coated with ink containing an ultraviolet curable resin.
  • Ink jet head 20 that forms image layer 2 on 1, ultraviolet irradiation device 21 that cures image layer 2 by irradiating image layer 2 with ultraviolet light, and UV curable resin on at least part of image layer 2
  • An inkjet head 24 that applies an adhesive including the adhesive layer 4 to form the adhesive layer 4 on the image layer 2 and an ultraviolet irradiation device that cures the adhesive layer 4 to such an extent that the adhesive layer 4 is not lost by irradiating the adhesive layer 4 with ultraviolet rays 25 and the adhesive layer 4 by irradiating the adhesive layer 4 adhered to the printing object 5 with ultraviolet rays, and the vacuum chamber 22 that transfers the image layer 2 to the printing object 5.
  • Harden And a external irradiation device 26 that forms image layer 2 on 1
  • ultraviolet irradiation device 21 that cures image
  • the adhesive layer 4 is formed on the image layer 2 formed on the transfer medium 1 by the ink jet head 24, the image layer 2 can be transferred to the print object 5 by one transfer. it can. Therefore, when the vacuum chamber 22 performs pressure bonding for transfer, it is possible to prevent the printed image from being disturbed and deteriorated.
  • the ultraviolet irradiation device 21 cures the image layer 2, it is possible to obtain a high-quality printed image without deteriorating image quality when performing pressure bonding for transfer.
  • the present invention can be used in the printing field such as multi-pass printing.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

 簡易に高画質の印刷画像を得ることを課題とする。 解決手段として、転写媒体1に塗布したインクを印刷対象物5に転写する印刷方法は、転写媒体1に画像層2を形成する第1塗布工程と、画像層2を硬化する第1硬化工程と、画像層2上に接着層4を形成する第2塗布工程と、接着性を失わない程度に接着層4を硬化する第2硬化工程と、画像層2を印刷対象物15に転写する転写工程と、接着層4をさらに硬化する第3硬化工程とを含む。

Description

印刷方法及び印刷装置
 本発明は、印刷方法及び印刷装置に関する。
 インクジェット方式によるオフセット印刷方法を記載した文献として、特許文献1がある。特許文献1には、UVインキを使用したインクジェットにより平面原板にUVインキ画像を印刷する第1工程と、UVインキ画像を印刷しながら、または印刷直後にUV又は電子ビームによる照射を行いUVインキ画像を半乾燥状態とする第2工程と、該半乾燥状態のUVインキ画像を弾性ブランケット表面に写しとる第3工程と、該弾性ブランケットに写しとった前記UVインキ画像を被印刷体にオフセット印刷する第4工程と、オフセット印刷されたUVインキ画像を乾燥定着する工程とを有する方法が記載されている。
特開2006-130725号公報(2006年5月25日公開)
 特許文献1の技術では、平面原板から弾性ブランケットへの印刷画像の転写、及び該弾性ブランケットから被印刷体への印刷画像の転写が必要であった。そのため、転写を計2回行う必要があり、かつ転写ごとに平面原板及び弾性ブランケットの清掃を行う必要があり、煩雑である。
 さらに、特許文献1の技術では、転写回数が多くなるため、転写のための圧着を行う際に印刷画像が乱れ、劣化するという課題がある。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、簡易に高画質の印刷画像を得ることができる印刷方法及び印刷装置を提供することを主たる目的とする。
 上記の課題を解決するために、本発明に係る印刷方法は、転写媒体に塗布したインクを印刷対象物に転写する印刷方法であって、紫外線硬化性樹脂を含むインクを転写媒体に塗布し、上記転写媒体に画像層を形成する第1塗布工程と、紫外線を上記画像層に照射することで、上記画像層を硬化する第1硬化工程と、上記第1硬化工程の後に、上記画像層上の少なくとも一部に紫外線硬化樹脂を含む接着剤を塗布し、上記画像層上に接着層を形成する第2塗布工程と、紫外線を上記接着層に照射することで、接着性を失わない程度に上記接着層を硬化する第2硬化工程と、上記第2硬化工程の後に、上記接着層を上記印刷対象物に接着させて、上記画像層を上記印刷対象物に転写する転写工程と、上記印刷対象物に接着した上記接着層に紫外線を照射することで、上記接着層をさらに硬化する第3硬化工程とを含むことを特徴としている。
 本発明に係る印刷方法では、転写媒体に形成した画像層上に接着層を形成しているため、一回の転写工程により画像層を印刷対象物に転写することができる。そのため、転写のための圧着を行う際の印刷画像の乱れ及び劣化を防止することができる。
 さらに、第1硬化工程において、画像層を硬化するため、転写のための圧着を行う際に、画質が悪化することなく、高画質な印刷画像を得ることができる。
 よって、簡易に高画質の印刷画像を得ることができる。
 本発明に係る印刷方法では、上記第3硬化工程は、上記転写工程にて、上記接着層を上記印刷対象物に接着させながら行われることが好ましい。
 接着層を印刷対象物に接着させながら、接着層に紫外線を照射することで接着層の硬化を行う。そのため、転写工程の後に、接着層の硬化を行うよりも印刷時間を短縮することができる。
 本発明に係る印刷方法は、上記転写媒体が紫外線に対して透過性を有しており、上記第3硬化工程は、上記画像層が形成されている上記転写媒体の面の反対側から上記転写媒体及び上記画像層を介して、紫外線を上記接着層に照射することが好ましい。
 画像層が形成されている転写媒体の面の反対側から照射された紫外線は、転写媒体を透過し、接着層に照射される。そのため、接着層を印刷対象物に接着させながら紫外線を接着層に照射することができる。また、第3硬化工程にて、接着層をさらに硬化した後で転写媒体と印刷対象物とを離間することができるため、転写媒体を剥離する際に画像層が乱れず、高画質の画像が転写された印刷対象物を得ることができる。
 本発明に係る印刷方法は、上記印刷対象物が紫外線に対して透過性を有しており、上記第3硬化工程は、上記接着層に接着している上記印刷対象物の面の反対側から上記印刷対象物を介して、紫外線を上記接着層に照射することが好ましい。
 接着層に接着している印刷対象物の面の反対側から照射された紫外線は、印刷対象物を透過し、接着層に照射される。そのため、接着層を印刷対象物に接着させながら紫外線を接着層に照射することができる。また、第3硬化工程にて、接着層をさらに硬化した後で転写媒体と印刷対象物とを離間することができるため、転写媒体を剥離する際に画像層が乱れず、高画質の画像が転写された印刷対象物を得ることができる。
 本発明に係る印刷方法では、上記転写媒体は弾性を有するシートであり、上記転写工程は、上記第2硬化工程後の上記転写媒体を排気口のついた筐体に入れるか、又は、当該筐体が上記排気口以外の開口部を有しているときは当該開口部に上記転写媒体を設置することで当該開口部を覆い、上記筐体内には印刷対象物を予め入れておき、上記排気口から上記筐体内の空気を吸引して上記筐体内を減圧することで、上記転写媒体を上記印刷対象物に密着させて、転写を行うことが好ましい。
 転写媒体は弾性を有するため、様々な形状の印刷対象物に画像層を転写することができる。また、転写率を制御しやすく、凹凸の大きい、又は大面積の印刷対象物への転写を容易に行うことができる。これは、大気圧の利用により圧力が均一にかかり易くなるためである。
 本発明に係る印刷方法は、上記転写媒体は弾性を有するシートであり、上記転写工程は、上記画像層が形成されている上記転写媒体の面の反対側からパッドで上記転写媒体を押圧することで、上記転写媒体を上記印刷対象物に密着させて、転写を行うことが好ましい。
 転写媒体は弾性を有するため、様々な形状の印刷対象物に画像層を転写することができる。また、パッドで転写媒体を押えることで、より効率的に印刷対象物に画像層を転写することができる。
 本発明に係る印刷方法は、上記第1硬化工程において、上記画像層は、完全には硬化していないことが好ましい。
 第1硬化工程において、画像層を完全に硬化した場合には、画像層と接着層との密着が不十分になり、接着不良が生じるおそれがある。そのため、画像層を印刷対象物に転写する際に、画像層の乱れが生じる、又は、接着層から画像層が剥離し、画像層を印刷対象物に転写できないおそれがある。
 一方、第1硬化工程において、画像層を完全に硬化していない場合には、画像層と接着層との密着強度が上がり、両者は十分に接着する。そのため、画像層を印刷対象物に転写する際に、接着層から画像層が剥離することを防止でき、かつ、画像層の乱れが生じず、印刷対象物に画像層を良好に転写することができる。
 本発明に係る印刷方法では、上記接着層は、白インク及び銀色のインクのうち少なくとも一方を含むことが好ましい。
 接着層が上記インクを含むことによって、接着層を画像層の背景層としても利用できる。さらに、背景層及び画像層の2層を印刷対象物に転写することで、印刷対象物の色に関係なく、背景層としての働きにより鮮明な画像が得られる。
 本発明に係る印刷装置は、転写媒体に塗布したインクを印刷対象物に転写する印刷装置であって、紫外線硬化性樹脂を含むインクを転写媒体に塗布し、上記転写媒体に画像層を形成する第1塗布手段と、紫外線を上記画像層に照射することで、上記画像層を硬化する第1紫外線照射手段と、上記画像層の上の少なくとも一部に紫外線硬化樹脂を含む接着剤を塗布し、上記画像層上に接着層を形成する第2塗布手段と、紫外線を上記接着層に照射することで、接着性を失わない程度に上記接着層を硬化する第2紫外線照射手段と、上記印刷対象物に接着させることで、上記画像層を上記印刷対象物に転写する転写手段と、上記印刷対象物に接着した上記接着層に紫外線を照射することで、上記接着層を硬化する第3紫外線照射手段とを備えることを特徴としている。
 本発明に係る印刷装置では、第2塗布手段が転写媒体に形成した画像層上に接着層を形成するため、一回の転写により画像層を印刷対象物に転写することができる。そのため、転写手段が転写のための圧着を行う際に、印刷画像の乱れ及び劣化を防止することができる。
 さらに、第1紫外線照射手段が画像層を硬化するため、転写のための圧着を行う際に、画質が悪化することなく、高画質な印刷画像を得ることができる。
 よって、簡易に高画質の印刷画像を得ることができる。
 本発明に係る印刷方法及び印刷装置は、簡易に高画質の印刷画像を得ることができるという効果を奏する。
図1A~図1Eは、本発明の一実施形態に係る印刷方法を模式的に示す図である。 本発明の一実施形態に係る紫外線の照射方法を模式的に示す図である。 図3A~図3Cは、本発明の他の実施形態に係る印刷方法を模式的に示す図である。 本発明の他の実施形態に係る紫外線の照射方法を模式的に示す図である。 本発明の他の実施形態の変形例に係る紫外線の照射方法を模式的に示す図である。
 以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
 〔第1実施形態〕
 <印刷方法>
 本発明に係る印刷方法は、転写媒体に塗布したインクを印刷対象物に転写する印刷方法であって、紫外線硬化性樹脂を含むインクを転写媒体に塗布し、上記転写媒体に画像層を形成する第1塗布工程と、紫外線を上記画像層に照射することで、上記画像層を硬化する第1硬化工程とを含む。そして、上記第1硬化工程の後に、上記画像層上の少なくとも一部に紫外線硬化樹脂を含む接着剤を塗布し、上記画像層上に接着層を形成する第2塗布工程と、紫外線を上記接着層に照射することで、接着性を失わない程度に上記接着層を硬化する第2硬化工程とを含む。また、上記第2硬化工程の後に、上記接着層を上記印刷対象物に接着させて、上記画像層を上記印刷対象物に転写する転写工程と、上記印刷対象物に接着した上記接着層に紫外線を照射することで、上記接着層をさらに硬化する第3硬化工程とを含む。以下、図1A~図1E及び図2を用いて、本発明に係る印刷方法の一実施形態について、詳細に説明する。図1A~図1Eは、本発明の一実施形態に係る印刷方法を模式的に示す図である。図2は、本発明の一実施形態に係る紫外線の照射方法を模式的に示す図である。
 (転写媒体1)
 図1A~図1Eに示すように、本実施形態に係る転写媒体1は、塗布されたインクを印刷対象物5に転写するためのシート状の弾性部材である。
 本発明に用いる転写媒体を形成する材料としては、例えば、シリコンゴムが挙げられる。また、シリコンゴム以外にも、フッ素ゴム、ブチルゴム、クロロプレンゴム、ウレタンゴム、ブタジエンゴム、ネオプレンゴム、エチレンプロピレンゴム(EPDM)等のゴム、エラストマー樹脂の単体又はこれらを組み合わせた複合材料等が目的に合わせて選択できる。
 また、転写媒体を使い捨てにする場合には、ゴムのように圧力を取り除いたときに原型に復帰する材料でなく、形状が復帰しない材料であってもよい。形状が復帰しない材料としては、例えばラミネートフィルム等の熱可塑性を示す結晶性又は非結晶性の薄い樹脂フィルムが挙げられる。
 転写媒体の硬度及び厚さは、後述する印刷対象物の形状により適宜変更してもよい。印刷対象物の形状がより複雑な形状である場合には、硬度が低く、薄い転写媒体を選択することが好ましい。印刷対象物が平板状である場合には、転写媒体は、シート状ではなく、ゴム板状のものであってもよい。
 (印刷対象物5)
 図1D及び図1Eに示すように、印刷対象物5は、接着層4を介して画像層2と接着することで画像層2が転写されるものである。本実施形態では印刷対象物5は球状であるが、本発明に係る印刷方法にて用いられる印刷対象物の形状はこれに限定されず、様々な形状の印刷対象物に対して印刷することができる。
 (画像層2)
 図1Aに示すように、画像層2は、インクジェットヘッド20から転写媒体1に紫外線硬化樹脂を含むインクを塗布することで形成される層である。転写媒体1に形成された画像層2は、最終的には印刷対象物5に転写される。
 紫外線硬化樹脂を含むインクとしては、例えば、紫外線硬化樹脂及び溶剤を含むインクが挙げられる。
 また、紫外線硬化樹脂としては、例えば、カチオン重合型樹脂、ラジカル重合型樹脂又はこれらの混合物が挙げられる。紫外線硬化樹脂の粘度としては、目的に応じた粘度のものを使用すればよい。例えば、低粘度のモノマーやオリゴマーだけでなく高粘度のものでもよい。具体的には30~100,000mPa・sec、好ましくは100~2,000mPa・secである。
 インクの粘度としては、目的に応じた粘度のものを使用すればよく、硬化前の状態で、25℃において、3mPa・sec以上、20mPa・sec以下であるものがより好ましい。インクジェットヘッド等の塗布手段からの吐出を容易にするためである。
 溶剤の種類としては、紫外線硬化樹脂の種類等に応じて適宜設定すればよいが、例えば、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールメチルエーテル等のグリコールエーテル系溶剤、γ‐ブチロラクトン、シクロヘキサノンよりなる群から選ばれる少なくとも一つが挙げられる。
 (接着層4)
 図1Bに示すように、接着層4は、接着剤を画像層2の上に塗布することによって形成される。また、接着層4は、印刷対象物5に接着することにより画像層2を印刷対象物5に転写するための層である。
 接着剤は、紫外線硬化樹脂を含んでおり、当該紫外線硬化樹脂はとしては、例えば、カチオン重合型樹脂、ラジカル重合型樹脂又はこれらの混合物が挙げられる。また、接着剤に含まれる紫外線硬化樹脂は、上記インクに含まれる紫外線硬化樹脂と同じであってもよく、異なっていてもよい。
 接着剤の粘度としては、目的に応じた粘度のものを使用すればよく、硬化前の状態で、25℃において、2mPa・sec以上、50mPa・sec以下であるものがより好ましい。インクジェットヘッド等の塗布手段からの吐出を容易にするためである。
 また、接着剤は溶剤を含んでいてもよく、当該溶剤としては、例えば、上記インクに含まれる溶剤と同様の溶剤が挙げられる。
 また、接着層は、画像層とは別画像となるカラーインク又はクリアインクを含んでいてもよく、また、白インク及び銀色のインクのうち少なくとも一方を含んでいてもよい。接着層が上記インクを含むことによって、接着層を画像層の背景層としても利用できる。さらに、背景層及び画像層の2層を印刷対象物に転写することで、印刷対象物の色に関係なく、背景層としての働きによって鮮明な画像層が得られる。また、接着層を印刷対象物の下地とすることによって、画像層の下地を別途形成する必要はない。
 [第1塗布工程]
 まず、図1Aに示すように、ホルダー3によって両端が支持されている転写媒体1に、インクジェットヘッド(第1塗布手段)20からインクを塗布し、転写媒体1に画像層2を形成する。
 ホルダー3は、転写媒体1の両端を支持するものである。ホルダー3は、転写媒体1の形状を平面上に保ち、かつ、印刷対象物5に転写する際の操作性を向上させるために設けられている。
 インクジェットヘッド20は、転写媒体1と対面した面に形成されているノズルから紫外線硬化樹脂を含むインクを吐出することで転写媒体1に当該インクを塗布して、転写媒体1に画像層2を形成するためのものである。また、インクジェットヘッド20は、矢印X方向に走査しつつノズルから転写媒体1にインクを吐出する。
 なお、転写媒体1に画像層2を形成する前に、コーティング剤を転写媒体1に塗布し、コーティング層を形成し、当該コーティング層の上に画像層2を形成してもよい。これにより、印刷対象物5に転写された画像層2をコーティングすることができる。
 [第1硬化工程]
 図1Aに示すように、インクジェットヘッド20を用いて転写媒体1に画像層2を形成しながら、紫外線照射装置(第1紫外線照射手段)21から紫外線を画像層2に照射する。紫外線照射装置21は、インクジェットヘッド20に隣接して設けられており、矢印X方向に走査しつつ、紫外線(以下、「UV」とも称する。)を画像層2に照射する。紫外線が照射されることによって、画像層2に含まれる紫外線硬化樹脂は硬化し、画像層2も硬化する。
 紫外線照射装置21としては、例えば、UV-LEDランプ、メタルハライドランプ、ブラックライト、殺菌灯、キセノンランプ等及びこれらを組み合わせたものが挙げられる。紫外線の波長としては、例えば350nm以上、410nm以下の波長が挙げられる。
 本工程においては、下記の転写工程にて画像層2が滲まない程度に、画像層2が硬化されていればよいが、画像層2は完全には硬化していないことが好ましい。画像層2を完全に硬化した場合には、画像層2と接着層4との密着が不十分になり、接着不良が生じるおそれがあるが、画像層2を完全には硬化していない場合には、画像層2と接着層4との密着強度が上がり、両者は十分に接着する。よって、画像層2を印刷対象物5に転写する際に、接着層4から画像層2が剥離することを防止でき、かつ、画像層2の乱れが生じず、印刷対象物5に画像層2を良好に転写することができる。
 また、本工程にて、画像層2を完全には硬化していない場合であっても、下記の第2硬化工程及び第3硬化工程にて、接着層を硬化する際に、画像層2は完全に硬化される。
 また、本発明に係る印刷方法に含まれる第1硬化工程において、画像層を硬化した場合のインクの粘度は、100mPa・sec以上、20,000mPa・sec以下まで増粘することが好ましい。上記範囲まで画像層を形成するインクを増粘させることで、画像層を印刷対象物に転写する際に、画像層が滲むことを防止できる。また、画像層を印刷対象物に転写する際に、画像層の乱れが生じずに印刷対象物に画像層を良好に転写することができる。
 上記のようにインクを転写媒体1に塗布し、転写媒体1に画像層2を形成しながら、第1硬化工程にて、画像層2の硬化を行ってもよいが、第1塗布工程が全て終了した後に第1硬化工程を行ってもよい。マルチパスにより転写媒体1に画像層2を形成しながら、画像層2の硬化を行った場合には、画像層2の硬化の度合いにばらつきが生じるおそれがある。一方、第1塗布工程が全て終了した後に第1硬化工程を行うことで、画像層2をより均一に硬化させることができる。
 また、転写媒体1が紫外線に対して透過性を有している場合には、図2に示すように、紫外線照射装置21を矢印Y方向に走査させつつ、画像層2が形成されている転写媒体1の面の反対側から転写媒体1を介して、紫外線を画像層2に照射してもよい。この場合、インクを転写媒体1に塗布することで、転写媒体1に画像層2を形成しながら、第1硬化工程にて、画像層2の硬化を行うことができる。なお、インクジェットヘッド20に紫外線照射装置21から照射される紫外線が当たって、インクジェットヘッド20から吐出されるインクが、転写媒体1に塗布される前に硬化することを防ぐ必要がある。そのため、図2に示すように、紫外線照射装置21は、インクジェットヘッド20に対して紫外線を照射しない位置にて、転写媒体1上の画像層2に紫外線を照射することがより好ましい。
 [第2塗布工程]
 次に、図1Bに示すように、インクジェットヘッド(第2塗布手段)24を用いて画像層2の上に接着剤を塗布し、画像層2の上に接着層4を形成する。
 インクジェットヘッド24は、転写媒体1と対面した面に形成されているノズルから紫外線硬化樹脂を含む接着剤を吐出することで画像層2の上に当該接着剤を塗布して、画像層2の上に接着層4を形成するためのものである。また、インクジェットヘッド24は、矢印X方向に走査しつつノズルから画像層2の上に接着剤を吐出する。
 接着剤は、インクジェットヘッド等の塗布手段から画像層2上に塗布される。なお、接着剤は画像層2上の全体に塗布する必要はなく、画像層2を印刷対象物5に転写することが可能であれば、画像層2上の一部への塗布であってもよい。
 [第2硬化工程]
 図1Bに示すように、インクジェットヘッド24を用いて画像層2の上に接着層4を形成しながら、紫外線照射装置(第2紫外線照射手段)25から紫外線を接着層4に照射することで、接着性を失わない程度に接着層4を硬化する。紫外線照射装置25は、インクジェットヘッド24に隣接して設けられており、矢印X方向に走査しつつ、紫外線を接着層4に照射する。紫外線が照射されることによって、接着層4に含まれる紫外線硬化樹脂は硬化し、接着層4も硬化する。
 本発明に係る印刷方法に含まれる第2硬化工程により、接着性を失わない程度に接着層を硬化した場合の接着剤の粘度は、100mPa・sec以上、20,000mPa・sec以下まで増粘することが好ましい。なお、「接着性を失わない程度に」とは、第2硬化工程の後の接着層に、少しでも接着性が残っていればよい。具体的には、画像層が印刷対象物に接着する程度に接着性が残っていればよく、残すべき接着性(接着強度)については特に限定されない。
 また、接着剤を画像層2上に塗布し、画像層2上に接着層4を形成しながら、第2硬化工程にて、接着層4の硬化を行ってもよいが、第2塗布工程が全て終了した後に第2硬化工程を行ってもよい。
 また、転写媒体1が紫外線に対して透過性を有している場合には、接着層4が形成されている転写媒体1の面の反対側から転写媒体1及び画像層2を介して、紫外線を接着層4に照射してもよい。この場合、接着剤を画像層2上に塗布し、画像層2上に接着層4を形成しながら、第2硬化工程にて、接着層4の硬化を行うことができる。
 [転写工程]
 次に、図1Cに示すように、真空チャンバ(筐体、転写手段)22内に印刷対象物5を設置する。また、画像層2及び接着層4が真空チャンバ22内に位置するように転写媒体1を設置し、転写媒体1の両端に取り付けられたホルダー3と真空チャンバ22とを接続することで真空チャンバ22の開口部を転写媒体1で覆う。
 真空チャンバ22は空気を出し入れするための排気口23を備えており、排気口23から空気を出し入れすることにより、真空チャンバ22内の圧力を調整することができる。
 次に、図1Dに示すように、排気口23から真空チャンバ22内の空気を吸引して真空チャンバ22内を減圧することで、弾性を有するシートである転写媒体1は撓む。一方、印刷対象物5は、矢印Aの方向に移動し、接着層4を介して転写媒体1が印刷対象物5と密着する。よって、画像層2を印刷対象物5に転写することができる。
 このとき、転写媒体1は弾性を有するシート状部材であるため、印刷対象物5の形状に応じて変形する。したがって、上記のような筐体を用いることで様々な形状の印刷対象物に画像層を転写することができる。また、大気圧の利用により圧力が均一にかかり易くなるため、転写率を制御しやすく、凹凸の大きい、又は大面積の印刷対象物への転写を容易に行うことができる。
 また、筐体の開口部に転写媒体を設置することで当該開口部を覆うのではなく、転写媒体を排気口のついた筐体に入れた状態で、画像層を印刷対象物に転写してもよい。
 [第3硬化工程]
 図1Dに示すように、接着層4を印刷対象物5に接着させながら接着層4に紫外線照射装置(第3紫外線照射手段)26から紫外線を照射することで、接着層4をさらに硬化する。また、転写媒体1が紫外線に対して透過性を有している場合には、画像層2が形成されている転写媒体1の面の反対側から転写媒体1及び画像層2を介して、紫外線照射装置26から紫外線を接着層4に照射することができる。
 このとき、転写媒体1と印刷対象物5とを離間することなく、紫外線を接着層4に照射することができる。よって、接着層4をさらに硬化した後で画像層2を転写媒体1から剥離することができ、画像層2が乱れず、高画質の画像が転写された印刷対象物5を得ることができる。
 本発明に係る印刷方法に含まれる第3硬化工程により、接着層をさらに硬化し、接着層が完全に硬化したときに、第3硬化工程は終了する。
 転写工程の後に、第三硬化工程にて接着層の硬化を行ってもよいが、本実施形態のように、接着層4を印刷対象物5に接着させながら、接着層4に紫外線を照射することで、印刷時間をより短縮することができる。
 転写工程の終了後に、画像層2を転写媒体1から剥離する。図1Eに示すように、画像層2が転写された印刷対象物5を得ることができる。
 なお、インクに含まれる溶剤を蒸散させるために上記各工程にて適宜、ヒータを併用してもよい。転写工程は室温でも行うことが可能であるが、転写条件を安定させるためにヒータを用いて、接着層等を一定温度に加熱してもよい。
 本発明に係る印刷方法において、転写媒体が紫外線に対して透過性を有していない場合には、転写工程の終了後に、画像層を転写媒体から剥離し、第3硬化工程にて、接着層をさらに硬化すればよい。
 本実施形態においては、第1硬化工程、第2硬化工程及び第3硬化工程にて、紫外線照射装置21、紫外線照射装置25及び紫外線照射装置26をそれぞれ用いているが、各工程において共通の紫外線照射装置を用いてもよい。
 従来技術では、計2回の転写が必要であったが、本発明に係る印刷方法では、転写媒体に形成した画像層上に接着層を形成しているため、一回の転写工程により画像層を印刷対象物に転写することができる。そのため、転写のための圧着を行う際の印刷画像の乱れ及び劣化を防止することができる。
 さらに、第1硬化工程において、画像層を硬化するため、転写のための圧着を行う際に、画質が悪化することなく、高画質な印刷画像を得ることができる。
 よって、簡易に高画質の印刷画像を得ることができる。
 <印刷装置>
 本発明に係る印刷装置は、インクを転写媒体に塗布することで画像層を転写媒体に描画し、当該画像層を印刷対象物に転写するための装置である。また、本発明に係る印刷装置は、第1塗布手段と、第1紫外線照射手段と、第2塗布手段と、第2紫外線照射手段と、転写手段と、第3紫外線照射手段とを備えている。
 以下、本発明に係る印刷装置の各構成の一実施形態について説明する。なお、印刷装置の各構成の一実施形態は、上述した本発明に係る印刷方法の各工程を実施するために用いられ得る。したがって、本発明に係る印刷装置の一実施形態は、上述した印刷方法の説明に準じるものであるため、その詳細な説明を省略する。
 [第1塗布手段]
 第1塗布手段としては、インクを転写媒体に塗布することで所望の画像層を転写媒体に形成できるものであれば限定されず、例えば、インクジェットヘッド等が挙げられる。上述のインクジェットヘッド20が第1塗布手段に相当する。
 [第1紫外線照射手段]
 第1紫外線照射手段は、第1塗布手段が形成する画像層に紫外線を照射し、当該画像層を硬化するものである。第1紫外線照射手段としては、例えば、UV-LEDランプ、メタルハライドランプ、ブラックライト、殺菌灯、キセノンランプ等及びこれらを組み合わせたものが挙げられる。紫外線の波長としては、例えば350nm以上、410nm以下の波長が挙げられる。上述の紫外線照射装置21が第1紫外線照射手段に相当する。
 [第2塗布手段]
 第2塗布手段としては、第1紫外線照射手段により硬化した画像層の上に紫外線硬化樹脂を含む接着剤を塗布し、当該画像層上に接着層を形成することができれば限定されず、例えば、インクジェットヘッド等が挙げられる。上述のインクジェットヘッド24が第2塗布手段に相当する。
 [第2紫外線照射手段]
 第2紫外線照射手段は、第2塗布手段が形成する接着層に紫外線を照射し、接着性を失わない程度に当該接着層を硬化するものである。第2紫外線照射手段としては、第1紫外線照射手段と同様の構成をとることができる。上述の紫外線照射装置25が第2紫外線照射手段に相当する。接着性を失わない程度に接着層を硬化させるために、紫外線の照射強度を弱く調節できるものであることが好ましい。
 [転写手段]
 転写手段は、転写媒体上に形成された接着層を印刷対象物に接着させることで、画像層を当該印刷対象物に転写するものである。転写手段としては、例えば、転写媒体及び印刷対象物を入れる排気口のついた筐体が挙げられる。当該筐体は、排気口以外に転写媒体を設置することで覆われる開口部を有していてもよい。例えば、上述の真空チャンバ22が転写手段に相当する。また、他の転写手段としては、下記の第二実施形態にて詳述する、転写媒体を押圧し、印刷対象物に密着させるパッド等が挙げられる。例えば、後述のパッド32も転写手段に相当する。
 [第3紫外線照射手段]
 第3紫外線照射手段は、印刷対象物に接着した接着層に紫外線を照射することで、当該接着層を硬化するものである。第3紫外線照射手段としては、第1紫外線照射手段と同様の構成をとることができる。上述の紫外線照射装置26が第3紫外線照射手段に相当する。
 なお、第1紫外線照射手段、第2紫外線照射手段及び第3紫外線照射手段は、同じものであってもよく、それぞれ異なるものであってもよい。また、第1紫外線照射手段は第1塗布手段に備えられていてもよく、第2紫外線照射手段は第2塗布手段に備えられていてもよい。
 また、本発明に係る印刷装置は、インクに含まれる溶剤を蒸散させるためにヒータ等の加熱手段をさらに備えていてもよい。加熱手段としては、例えば、セラミックヒータ、タングステンヒータ、シーズ線ヒータ、遠赤外線ヒータ、IHヒータ、温風ヒータ及びこれらを組み合わせたものが挙げられる。
 本発明に係る印刷装置では、一回の転写により画像層を印刷対象物に転写することができ、画質が悪化することなく、高画質の印刷画像を得ることができる。
 〔第2実施形態〕
 <印刷方法>
 次に、第2実施形態に係る、転写媒体に塗布したインクを印刷対象物に転写する印刷方法について、図3A~図3C及び図4を用いて説明する。図3A~図3Cは、本発明の他の実施形態に係る印刷方法を模式的に示す図である。図4は、本発明の他の実施形態に係る紫外線の照射方法を模式的に示す図である。
 第2実施形態に係る印刷方法は、転写工程にて真空チャンバ22ではなくパッド32を用いて、画像層12を印刷対象物15に転写するという点で第1実施形態に係る印刷方法と異なる。なお、本実施形態に係る印刷方法は第1塗布工程から第2硬化工程までは第1実施形態に係る印刷方法と同様であるため、その説明を省略し、第1実施形態に係る印刷方法と共通する事項についてもその説明を省略する。また、本実施形態に記載の転写媒体11、画像層12、ホルダー13、接着層14、印刷対象物15、紫外線照射装置31は、第1実施形態に記載の転写媒体1、画像層2、ホルダー3、接着層4、印刷対象物5及び紫外線照射装置26にそれぞれ対応するため、その説明を省略する。
 [転写工程]
 図3Aに示すように、転写媒体11を印刷対象物15とパッド(転写手段)32との間に設置する。
 次に、図3Bに示すように、画像層12が形成されている転写媒体11の面の反対側からパッド32で転写媒体11を押圧することで、転写媒体11を印刷対象物15に密着させて、画像層12を印刷対象物15に転写する。
 転写媒体1は弾性を有するシート状の部材であるため、様々な形状の印刷対象物15に画像層12を転写することができる。また、パッド32で転写媒体11を押えることで、より効率的に印刷対象物15に画像層12を転写することができる。
 また、パッドの材質としては、弾性のあるものが好ましく、押圧する転写媒体に圧力を均一に与えるものがより好ましく、例えば、柔らかいゴム、硬いゴム、スポンジ、袋に液体、粉体、気体を入れた物であってもよい。これにより、様々な形状の印刷対象物に画像層を転写することができる。
 [第3硬化工程]
 また、図3Bに示すように、接着層14を印刷対象物15に接着させながら接着層14に紫外線を照射することで、接着層14をさらに硬化する。また、印刷対象物15が紫外線に対して透過性を有している場合には、接着層14に接着している印刷対象物15の面の反対側から印刷対象物15を介して、紫外線照射装置31から紫外線を接着層14に照射することができる。
 このとき、転写媒体11と印刷対象物15とを離間することなく、紫外線を接着層14に照射することができる。よって、接着層14をさらに硬化した後で画像層12を転写媒体11から剥離することができ、画像層12が乱れず、高画質の画像が転写された印刷対象物15を得ることができる。
 紫外線に対して透過性を有している印刷対象物15としては、透明な樹脂部材等が挙げられる。
 印刷対象物15が紫外線に対して透過性を有しておらず、転写媒体11が紫外線に対して透過性を有している場合には、図4に示すように、パッド32による押圧を解除した後に、接着層14が形成されている転写媒体11の面の反対側から転写媒体11を介して、紫外線照射装置31から紫外線を接着層14に照射してもよい。
 (変形例)
 以下、第2実施形態の変形例について図5を用いて説明する。図5は、本発明の他の実施形態の変形例に係る紫外線の照射方法を模式的に示す図である。本変形例は、転写媒体11及びパッド32の代わりに、パッド(転写媒体、転写手段)42を用いており、パッド42が転写媒体11の役割も有している点で第2実施形態と異なる。つまり、本変形例は、本発明において転写媒体と転写手段とを一つの部材で構成した形態の一例である。
 まず、パッド42に直接インクを塗布し、画像層12を形成する。そして、画像層12の上に接着剤を塗布し、接着層14を形成する。なお、第1塗布工程から第2硬化工程までの各工程においては、第2実施形態に記載の転写媒体11をパッド42に読み替えればいいため、詳細な説明は省略している。
 次に、図5に示すように、画像層12上の接着層14を印刷対象物15に接着させながら、接着層14に紫外線を照射することで、接着層14をさらに硬化する。また、印刷対象物15が紫外線に対して透過性を有している場合には、接着層14に接着している印刷対象物15の面の反対側から印刷対象物15を介して、紫外線照射手段31から紫外線を接着層14に照射することができる。
 このとき、画像層12が形成されているパッド42の面の反対側からパッド42を矢印A方向に押圧することで、パッド42は印刷対象物15に密着し、画像層12を印刷対象物15に転写することができる。なお、本変形例に係るパッド42は、上述のパッド32と同様のものであってもよい。
 本発明に係る印刷方法において、パッド等の転写手段を転写媒体として用いることによって、転写媒体及び転写手段を別々に設ける必要はなく、当該方法を実施する際に用いる部材数を少なくすることができる。
 本発明に係る印刷方法において、転写媒体及び印刷対象物が紫外線に対して透過性を有していない場合には、転写工程の終了後に、画像層を転写媒体から剥離し、第3硬化工程にて、接着層をさらに硬化させればよい。
 よって、第1実施形態に係る印刷方法と同様に、簡易に高画質の印刷画像を得ることができる。
 〔付記事項〕
 本発明に係る印刷方法の一実施形態は、転写媒体1に塗布したインクを印刷対象物5に転写する印刷方法であって、紫外線硬化性樹脂を含むインクを転写媒体1に塗布し、転写媒体1に画像層2を形成する第1塗布工程と、紫外線を画像層2に照射することで、画像層2を硬化する第1硬化工程とを含む。そして、上記第1硬化工程の後に、画像層2上の少なくとも一部に紫外線硬化樹脂を含む接着剤を塗布し、画像層2上に接着層4を形成する第2塗布工程と、紫外線を接着層4に照射することで、接着性を失わない程度に接着層4を硬化する第2硬化工程とを含む。また、上記第2硬化工程の後に、接着層4を印刷対象物5に接着させて、画像層2を印刷対象物5に転写する転写工程と、印刷対象物5に接着した接着層4に紫外線を照射することで、接着層4をさらに硬化する第3硬化工程とを含む。
 転写媒体1に形成した画像層2上に接着層4を形成しているため、一回の転写工程により画像層2を印刷対象物5に転写することができる。そのため、転写のための圧着を行う際の印刷画像の乱れ及び劣化を防止することができる。
 さらに、第1硬化工程において、画像層2を硬化するため、転写のための圧着を行う際に、画質が悪化することなく、高画質な印刷画像を得ることができる。
 よって、簡易に高画質の印刷画像を得ることができる。
 また、上記第3硬化工程は、上記転写工程にて、接着層4を印刷対象物5に接着させながら行われる。
 接着層4を印刷対象物5に接着させながら、接着層4に紫外線を照射することで接着層4の硬化を行う。そのため、転写工程の後に、接着層4の硬化を行うよりも印刷時間を短縮することができる。
 また、転写媒体1が紫外線に対して透過性を有しており、上記第3硬化工程は、画像層2が形成されている転写媒体1の面の反対側から転写媒体1及び画像層2を介して、紫外線を接着層4に照射する。
 画像層2が形成されている転写媒体1の面の反対側から照射された紫外線は、転写媒体1を透過し、接着層4に照射される。そのため、接着層4を印刷対象物5に接着させながら紫外線を接着層4に照射することができる。また、第3硬化工程にて、接着層4をさらに硬化した後で転写媒体1と印刷対象物5とを離間することができるため、転写媒体1を剥離する際に画像層2が乱れず、高画質の画像が転写された印刷対象物5を得ることができる。
 また、印刷対象物15が紫外線に対して透過性を有しており、上記第3硬化工程は、接着層14に接着している印刷対象物15の面の反対側から印刷対象物15を介して、紫外線を接着層14に照射する。
 接着層14に接着している印刷対象物15の面の反対側から照射された紫外線は、印刷対象物15を透過し、接着層14に照射される。そのため、接着層14を印刷対象物15に接着させながら紫外線を接着層14に照射することができる。また、第3硬化工程にて、接着層14をさらに硬化した後で転写媒体11と印刷対象物15とを離間することができるため、転写媒体11を剥離する際に画像層12が乱れず、高画質の画像が転写された印刷対象物15を得ることができる。
 また、転写媒体1は弾性を有するシートであり、上記転写工程は、まず、上記第2硬化工程後の転写媒体1を排気口23のついた真空チャンバ22に入れるか、又は、真空チャンバ22が排気口23以外の開口部を有しているときは当該開口部に転写媒体1を設置することで当該開口部を覆う。そして、真空チャンバ22内には印刷対象物5を予め入れておき、排気口23から真空チャンバ22内の空気を吸引して真空チャンバ22内を減圧することで、転写媒体1を印刷対象物5に密着させて、転写を行う。
 転写媒体1は弾性を有するため、様々な形状の印刷対象物5に画像層2を転写することができる。また、転写率を制御しやすく、凹凸の大きい、又は大面積の印刷対象物5への転写を容易に行うことができる。これは、大気圧の利用により圧力が均一にかかり易くなるためである。
 また、転写媒体11は弾性を有するシートであり、上記転写工程は、画像層12が形成されている転写媒体11の面の反対側からパッド32で転写媒体11を押圧することで、転写媒体11を印刷対象物15に密着させて、転写を行う。
 転写媒体11は弾性を有するため、様々な形状の印刷対象物15に画像層12を転写することができる。また、パッド32で転写媒体11を押えることで、より効率的に印刷対象物15に画像層12を転写することができる。
 また、上記第1硬化工程において、画像層2は、完全には硬化していない。
 第1硬化工程において、画像層2を完全に硬化した場合には、画像層2と接着層4との密着が不十分になり、接着不良が生じるおそれがある。そのため、画像層2を印刷対象物5に転写する際に、画像層2の乱れが生じる、又は、接着層4から画像層2が剥離し、画像層2を印刷対象物5に転写できないおそれがある。
 一方、第1硬化工程において、画像層2を完全に硬化していない場合には、画像層2と接着層4との密着強度が上がり、両者は十分に接着する。そのため、画像層2を印刷対象物5に転写する際に、接着層4から画像層2が剥離することを防止でき、かつ、画像層2の乱れが生じず、印刷対象物5に画像層2を良好に転写することができる。
 また、接着層4は、白インク及び銀色のインクのうち少なくとも一方を含む。
 接着層4が上記インクを含むことによって、接着層4を画像層2の背景層としても利用できる。さらに、背景層及び画像層2の2層を印刷対象物に転写することで、印刷対象物の色に関係なく、背景層としての働きにより鮮明な画像が得られる。
 本発明に係る印刷装置の一実施形態は、転写媒体1に塗布したインクを印刷対象物5に転写する印刷装置であって、紫外線硬化性樹脂を含むインクを転写媒体1に塗布し、転写媒体1に画像層2を形成するインクジェットヘッド20と、紫外線を画像層2に照射することで、画像層2を硬化する紫外線照射装置21と、画像層2の上の少なくとも一部に紫外線硬化樹脂を含む接着剤を塗布し、画像層2上に接着層4を形成するインクジェットヘッド24と、紫外線を接着層4に照射することで、接着性を失わない程度に接着層4を硬化する紫外線照射装置25と、印刷対象物5に接着させることで、画像層2を印刷対象物5に転写する真空チャンバ22と、印刷対象物5に接着した接着層4に紫外線を照射することで、接着層4を硬化する紫外線照射装置26とを備える。
 本実施形態に係る印刷装置では、インクジェットヘッド24が転写媒体1に形成した画像層2上に接着層4を形成するため、一回の転写により画像層2を印刷対象物5に転写することができる。そのため、真空チャンバ22が転写のための圧着を行う際に、印刷画像の乱れ及び劣化を防止することができる。
 さらに、紫外線照射装置21が画像層2を硬化するため、転写のための圧着を行う際に、画質が悪化することなく、高画質な印刷画像を得ることができる。
 よって、簡易に高画質の印刷画像を得ることができる。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 本発明は、マルチパスプリント等の印刷分野に利用可能である。

Claims (9)

  1.  転写媒体に塗布したインクを印刷対象物に転写する印刷方法であって、
     紫外線硬化性樹脂を含むインクを転写媒体に塗布し、上記転写媒体に画像層を形成する第1塗布工程と、
     紫外線を上記画像層に照射することで、上記画像層を硬化する第1硬化工程と、
     上記第1硬化工程の後に、上記画像層上の少なくとも一部に紫外線硬化樹脂を含む接着剤を塗布し、上記画像層上に接着層を形成する第2塗布工程と、
     紫外線を上記接着層に照射することで、接着性を失わない程度に上記接着層を硬化する第2硬化工程と、
     上記第2硬化工程の後に、上記接着層を上記印刷対象物に接着させて、上記画像層を上記印刷対象物に転写する転写工程と、
     上記印刷対象物に接着した上記接着層に紫外線を照射することで、上記接着層をさらに硬化する第3硬化工程とを含むことを特徴とする印刷方法。
  2.  上記第3硬化工程は、上記転写工程にて、上記接着層を上記印刷対象物に接着させながら行われることを特徴とする請求項1に記載の印刷方法。
  3.  上記転写媒体が紫外線に対して透過性を有しており、
     上記第3硬化工程は、上記画像層が形成されている上記転写媒体の面の反対側から上記転写媒体及び上記画像層を介して、紫外線を上記接着層に照射することを特徴とする請求項1に記載の印刷方法。
  4.  上記印刷対象物が紫外線に対して透過性を有しており、
     上記第3硬化工程は、上記接着層に接着している上記印刷対象物の面の反対側から上記印刷対象物を介して、紫外線を上記接着層に照射することを特徴とする請求項1に記載の印刷方法。
  5.  上記転写媒体は弾性を有するシートであり、
     上記転写工程は、上記第2硬化工程後の上記転写媒体を排気口のついた筐体に入れるか、又は、当該筐体が上記排気口以外の開口部を有しているときは当該開口部に上記転写媒体を設置することで当該開口部を覆い、上記筐体内には印刷対象物を予め入れておき、上記排気口から上記筐体内の空気を吸引して上記筐体内を減圧することで、上記転写媒体を上記印刷対象物に密着させて、転写を行うことを特徴とする請求項1に記載の印刷方法。
  6.  上記転写媒体は弾性を有するシートであり、
     上記転写工程は、上記画像層が形成されている上記転写媒体の面の反対側からパッドで上記転写媒体を押圧することで、上記転写媒体を上記印刷対象物に密着させて、転写を行うことを特徴とする請求項1に記載の印刷方法。
  7.  上記第1硬化工程において、上記画像層は、完全には硬化していないことを特徴とする請求項1に記載の印刷方法。
  8.  上記接着層は、白インク及び銀色のインクのうち少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項1に記載の印刷方法。
  9.  転写媒体に塗布したインクを印刷対象物に転写する印刷装置であって、
     紫外線硬化性樹脂を含むインクを転写媒体に塗布し、上記転写媒体に画像層を形成する第1塗布手段と、
     紫外線を上記画像層に照射することで、上記画像層を硬化する第1紫外線照射手段と、
     上記画像層の上の少なくとも一部に紫外線硬化樹脂を含む接着剤を塗布し、上記画像層上に接着層を形成する第2塗布手段と、
     紫外線を上記接着層に照射することで、接着性を失わない程度に上記接着層を硬化する第2紫外線照射手段と、
     上記印刷対象物に接着させることで、上記画像層を上記印刷対象物に転写する転写手段と、
     上記印刷対象物に接着した上記接着層に紫外線を照射することで、上記接着層を硬化する第3紫外線照射手段とを備えることを特徴とする印刷装置。
PCT/JP2013/056863 2012-03-27 2013-03-12 印刷方法及び印刷装置 WO2013146235A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380015685.0A CN104203587B (zh) 2012-03-27 2013-03-12 印刷方法及印刷装置
US14/385,998 US9254687B2 (en) 2012-03-27 2013-03-12 Printing method and printing device
EP13767646.6A EP2832551B1 (en) 2012-03-27 2013-03-12 Printing method and printing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-072189 2012-03-27
JP2012072189A JP5877102B2 (ja) 2012-03-27 2012-03-27 印刷方法及び印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013146235A1 true WO2013146235A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49259503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/056863 WO2013146235A1 (ja) 2012-03-27 2013-03-12 印刷方法及び印刷装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9254687B2 (ja)
EP (1) EP2832551B1 (ja)
JP (1) JP5877102B2 (ja)
CN (1) CN104203587B (ja)
WO (1) WO2013146235A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11414233B2 (en) 2014-03-21 2022-08-16 Avery Dennison Corporation Faceless labels and related systems and methods

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6185824B2 (ja) * 2013-11-25 2017-08-23 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷方法及び印刷装置
WO2015172016A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 Thompson Robert Lyle Custom multi-colored images applied to three dimensional products, such as polystyrene, post production on an individual basis
EP3397494A1 (en) 2015-12-28 2018-11-07 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for applying a material onto articles using a transfer component that deflects on both sides
US20170183124A1 (en) * 2015-12-28 2017-06-29 The Procter & Gamble Company Three-Dimensional Article Having Transfer Material Thereon
EP3397495A1 (en) 2015-12-28 2018-11-07 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for applying a material onto articles with a pre-distorted transfer component
CN107264075B (zh) * 2016-04-08 2020-11-06 株式会社御牧工程 粘接方法、墨层形成体的制造方法及墨层形成体
US10682837B2 (en) 2017-06-09 2020-06-16 The Proctor & Gamble Company Method and compositions for applying a material onto articles
US10899155B2 (en) * 2018-01-17 2021-01-26 Xerox Corporation Variable printed UV curable adhesive retail signs
CN111546762B (zh) * 2019-02-12 2022-04-19 宝洁公司 使用传送部件将材料施加到制品上的方法和设备
WO2021183350A1 (en) 2020-03-09 2021-09-16 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for applying a material onto articles using a transfer component
CN112319082B (zh) * 2020-09-22 2021-11-26 温州富捷科技股份有限公司 一种印刷工艺

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025756A (ja) * 1983-07-25 1985-02-08 Taihei Kogyo Kk 紫外線硬化型インクを用いたパツド印刷方法
JPS63186228A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 Nissha Printing Co Ltd 転写成型品の製造方法
JPH10887A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Dainippon Printing Co Ltd 隠蔽情報を有する印刷物
JP2000071418A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Canon Inc スクリーン印刷方法およびその装置
JP2000168043A (ja) * 1998-12-11 2000-06-20 Canon Inc スクリーン印刷機および方法ならびに画像形成装置の製造方法
JP2006130725A (ja) 2004-11-04 2006-05-25 Shuho:Kk インクジェット方式を利用したオフセット印刷方法およびそれによる印刷体
JP2009184206A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Fujifilm Corp インクジェット記録方法
JP2010143073A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Canon Inc 画像形成方法および画像形成装置
JP2011140133A (ja) * 2010-01-05 2011-07-21 Mimaki Engineering Co Ltd 画像転写装置及び画像転写方法
WO2011092927A1 (ja) * 2010-01-27 2011-08-04 東洋製罐株式会社 容器用インキジェット印刷フィルム、その製造方法及び製造装置
WO2011111689A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 株式会社ミマキエンジニアリング 画像形成装置及び画像形成方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647895A (ja) * 1992-07-29 1994-02-22 Toyo Shigyo Kk 精密印刷方法及び精密印刷装置
GB0011642D0 (en) * 2000-05-16 2000-07-05 Focal Design Studios Limited Image transfer onto non-planar surfaces
WO2003035406A1 (en) * 2001-10-22 2003-05-01 3M Innovative Properties Company Transfer printing process and transfer printing sheet
US7325916B2 (en) * 2002-02-08 2008-02-05 Gerber Scientific International, Inc. Method and apparatus for making signs
US7134749B2 (en) * 2003-06-16 2006-11-14 Kornit Digital Ltd. Method for image printing on a dark textile piece
US7267055B2 (en) * 2003-12-11 2007-09-11 Exatec, L.L.C. Inks for use in membrane image transfer printing process
US20060066704A1 (en) * 2004-09-28 2006-03-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming apparatus
US7789502B2 (en) * 2005-11-30 2010-09-07 Xerox Corporation Process and apparatus for ink jet ultraviolet transfuse
JP2007296830A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Dainippon Ink & Chem Inc フィルム印刷物
JP2010239101A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Hidejiro Ono パターン形成法及び印刷機
CN102199402A (zh) * 2011-03-18 2011-09-28 武汉大学 一种用于转移印刷膜的紫外光固化型接着胶

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025756A (ja) * 1983-07-25 1985-02-08 Taihei Kogyo Kk 紫外線硬化型インクを用いたパツド印刷方法
JPS63186228A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 Nissha Printing Co Ltd 転写成型品の製造方法
JPH10887A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Dainippon Printing Co Ltd 隠蔽情報を有する印刷物
JP2000071418A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Canon Inc スクリーン印刷方法およびその装置
JP2000168043A (ja) * 1998-12-11 2000-06-20 Canon Inc スクリーン印刷機および方法ならびに画像形成装置の製造方法
JP2006130725A (ja) 2004-11-04 2006-05-25 Shuho:Kk インクジェット方式を利用したオフセット印刷方法およびそれによる印刷体
JP2009184206A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Fujifilm Corp インクジェット記録方法
JP2010143073A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Canon Inc 画像形成方法および画像形成装置
JP2011140133A (ja) * 2010-01-05 2011-07-21 Mimaki Engineering Co Ltd 画像転写装置及び画像転写方法
WO2011092927A1 (ja) * 2010-01-27 2011-08-04 東洋製罐株式会社 容器用インキジェット印刷フィルム、その製造方法及び製造装置
WO2011111689A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 株式会社ミマキエンジニアリング 画像形成装置及び画像形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11414233B2 (en) 2014-03-21 2022-08-16 Avery Dennison Corporation Faceless labels and related systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP5877102B2 (ja) 2016-03-02
EP2832551A1 (en) 2015-02-04
CN104203587A (zh) 2014-12-10
CN104203587B (zh) 2016-04-27
EP2832551A4 (en) 2015-11-11
US20150035919A1 (en) 2015-02-05
US9254687B2 (en) 2016-02-09
JP2013202838A (ja) 2013-10-07
EP2832551B1 (en) 2020-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5877102B2 (ja) 印刷方法及び印刷装置
US8911073B2 (en) Printing method and printing system
US9475277B2 (en) Printing device
JP5532498B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5539703B2 (ja) 印刷方法及び印刷システム
JP2018520903A (ja) フォイルを適用するための方法、適用装置及びプリント装置
US9481184B2 (en) Transfer printing method and apparatus
JP6185824B2 (ja) 印刷方法及び印刷装置
JP2014004821A (ja) 印刷方法及び印刷装置
JP5916322B2 (ja) 印刷方法及び印刷システム
WO2013039077A1 (ja) 印刷方法及び印刷システム
US9630439B2 (en) Printing method
JP2016150456A (ja) 記録装置
JP2022035893A (ja) シリコーンゴム基材へのインクジェット印刷

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380015685.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13767646

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013767646

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14385998

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE