WO2013145082A1 - 注意喚起装置、注意喚起方法、注意喚起プログラム、及び、当該注意喚起プログラムが記録された記録媒体 - Google Patents

注意喚起装置、注意喚起方法、注意喚起プログラム、及び、当該注意喚起プログラムが記録された記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2013145082A1
WO2013145082A1 PCT/JP2012/057783 JP2012057783W WO2013145082A1 WO 2013145082 A1 WO2013145082 A1 WO 2013145082A1 JP 2012057783 W JP2012057783 W JP 2012057783W WO 2013145082 A1 WO2013145082 A1 WO 2013145082A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wind
unit
temperature
vehicle
notification
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/057783
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伊藤 洋
Original Assignee
パイオニア株式会社
パイオニアシステムテクノロジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社, パイオニアシステムテクノロジー株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to PCT/JP2012/057783 priority Critical patent/WO2013145082A1/ja
Publication of WO2013145082A1 publication Critical patent/WO2013145082A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/00742Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models by detection of the vehicle occupants' presence; by detection of conditions relating to the body of occupants, e.g. using radiant heat detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q5/00Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
    • B60Q5/005Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated
    • B60Q5/008Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated for signaling silent vehicles, e.g. for warning that a hybrid or electric vehicle is approaching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/66Ambient conditions
    • B60L2240/662Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/10Driver interactions by alarm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Definitions

  • the present invention relates to an alerting device, an alerting method, an alerting program, and a recording medium on which the alerting program is recorded.
  • Patent Document 1 As such a vehicle approach notification technique, a technique for outputting a traveling sound corresponding to the traveling state of the vehicle as a notification sound outside the vehicle has been proposed (see Patent Document 1: hereinafter referred to as “Conventional Example 1”).
  • Conventional Example 1 when a pedestrian or the like is detected in front of the vehicle in the traveling direction, a notification sound is output to the pedestrian or the like regarding the approach of the vehicle.
  • Patent Document 2 hereinafter referred to as “Conventional Example 2”.
  • the technique of Conventional Example 2 the presence and state of a pedestrian located around the vehicle is detected. And when it judges that it is necessary to alert
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and provides an alerting device and an alerting method capable of appropriately generating a wind reminiscent of a moving body for alerting pedestrians and the like.
  • the purpose is to do.
  • a target person detection unit that detects a target person to be alerted to the movement of the mobile body; a temperature detection unit that detects a temperature outside the mobile body; and the target person detection unit.
  • a wind generating unit that generates a wind toward the detected alerting person; and a temperature of the wind generated from the wind generating unit based on the temperature outside the moving body detected by the temperature detecting unit.
  • a control unit that sets a temperature different from the temperature and controls the generation of wind from the wind generation unit toward the detected alert target person.
  • the present invention is an alerting method used in an alerting device including a wind generating unit that generates wind, and a target person detecting step of detecting an alerting target person with respect to movement of a moving object A temperature detecting step of detecting a temperature outside the moving body; and a temperature of the wind generated from the wind generating unit based on the temperature outside the moving body detected in the temperature detecting step. And a control step of controlling the generation of wind from the wind generating unit directed to the detected alert target person.
  • the present invention is a warning program characterized by causing a calculation unit to execute the warning method of the present invention.
  • the present invention is a recording medium in which the alert program according to the present invention is recorded so as to be readable by a calculation unit.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of an alerting device 700A according to the first embodiment.
  • the alerting device 700A is mounted on an electric vehicle MV (hereinafter referred to as “mobile MV”).
  • mobile MV electric vehicle MV
  • the above attention calling device 700A includes a subject detection unit 710, a temperature detection unit 720, and an acquisition unit 730.
  • the alerting device 700A includes a control unit 750A and a wind generation unit 760.
  • the target person detection unit 710 detects a target person to be alerted to the movement of the moving body MV, and when the target person to be alerted is detected, the distance from the moving body MV to the detected target person to be alerted Is detected.
  • the detection result by the subject detection unit 710 is sent to the control unit 750A.
  • the subject detection unit 710 includes a “forward direction side detection unit” disposed on the forward direction side of the moving body MV, and a “reverse direction side” disposed on the backward direction side of the moving body MV.
  • a “detector” is provided.
  • the temperature detection unit 720 detects the outside air temperature that is the temperature outside the moving body MV. The detection result by the temperature detection unit 720 is sent to the control unit 750A.
  • the acquisition unit 730 described above acquires travel information including speed information of the moving body MV.
  • the acquisition result by the acquisition unit 730 is sent to the control unit 750A.
  • the control unit 750A receives the detection result sent from the subject detection unit 710 and the detection result sent from the temperature detection unit 720. Further, the control unit 750A receives the acquisition result sent from the acquisition unit 730. Then, the control unit 750A controls the wind generation unit 760 for the detected alert target person based on the detection result by the subject detection unit 710, the detection result by the temperature detection unit 720, and the acquisition result by the acquisition unit 730. Controls the generation of wind from Details of the control processing by the control unit 750A will be described later.
  • the above-described wind generation unit 760 generates a wind toward the detected alert target person according to the control by the control unit 750A.
  • the wind generation unit 760 is, similarly to the subject detection unit 710, the “forward direction side generation unit” disposed on the forward direction side of the moving body MV and the backward direction side of the moving body MV. Is provided with a “reverse drive direction side generator”.
  • the subject detection unit 710 detects the presence or absence of the subject to be alerted to the movement of the moving object MV. Then, when the attention target person is detected, the target person detection unit 710 detects the distance from the moving object MV to the attention target person detected. Subsequently, the target person detection unit 710 sends the detection result to the control unit 750A.
  • the temperature detection unit 720 detects the temperature outside the moving body MV. Then, the temperature detection unit 720 sends the detection result to the control unit 750A. Furthermore, in alerting device 700A, acquisition unit 730 acquires travel information including speed information of moving body MV. Then, the acquisition unit 730 sends the acquisition result to the control unit 750A.
  • the control unit 750A that has received the detection results sent from the subject detection unit 710 and the temperature detection unit 720 and the acquisition results sent from the acquisition unit 730 determines whether the moving body MV is predetermined based on the detection results and the acquisition results. It travels at speed or less, and it is determined whether or not the mobile object MV is approaching the detected alert target person and the detected alert target person is within a predetermined distance from the mobile object MV. Then, when the result of the determination is affirmative, the control unit 750A sets the temperature of the wind to a temperature different from the outside air temperature, and the wind at the set temperature (hereinafter also referred to as “notification wind”). Generates a wind generation control command for generating
  • the moving direction of the moving body MV is the forward direction
  • the attention target person is detected by the forward direction detection unit
  • the detected attention target person is detected from the moving body MV.
  • the control unit 750A sends a wind generation control command to the forward direction generation unit.
  • the moving direction of the moving body MV is the backward direction
  • the person to be alerted is detected by the backward direction side detection unit, and the detected person to be alerted is within a predetermined distance from the moving body MV.
  • the control unit 750A sends a wind generation control command to the backward direction generation unit.
  • the “predetermined distance” is a distance that can be surely avoided contact with the moving body MV when the person to be alerted notices the presence of the moving body MV from the viewpoint of traffic safety, and the wind generator The notification wind generated from 760 is a distance that sufficiently reaches the alert target person.
  • the control unit 750A generates a wind generation control command for generating a notification wind having a temperature lower than the outside air temperature from the wind generation unit 760 when the outside air temperature is equal to or higher than a predetermined temperature.
  • a wind generation control command for generating a notification wind having a temperature higher than the outside air temperature is generated from the wind generating unit 760.
  • predetermined temperature “temperature difference between the outside air temperature and the temperature of the notification wind” when generating the notification wind having a temperature lower than the outside air temperature, and the notification wind having a temperature higher than the outside air temperature are generated.
  • the “temperature difference between the outside air temperature and the temperature of the notification wind” is determined based on experiments, simulations, experiences, and the like from the viewpoint of notifying the approach of the moving body MV that is easy to understand for the person to be alerted.
  • the control unit 750A repeats the generation of the notification wind from the wind generation unit 760 for the first predetermined time and the non-occurrence of the notification wind from the wind generation unit 760 for the second predetermined time.
  • a wind generation control command is generated.
  • the first predetermined time is longer than the second predetermined time.
  • the first predetermined time and the second predetermined time are determined based on experiments, simulations, experiences, and the like from the viewpoint of notifying the approach of the moving body MV that is easy to understand for the alert target person.
  • the wind generation control command generated in this way is sent to the wind generation unit 760.
  • the wind generation unit 760 When the wind generation unit 760 receives the wind generation control command, the wind generation unit 760 generates a notification wind having a temperature different from the detected outside air temperature toward the detected alert target person.
  • the notification wind which goes to the forward direction is generated.
  • the backward direction generating section generates a notification wind toward the backward direction.
  • a notification wind toward the detected alerting target person is generated under the control of the control unit 750A.
  • the target person detection unit 710 detects the target person to be alerted, and when the target person to be alerted is detected, the target person to be alerted detected from the mobile MV. The distance to is detected. Moreover, the temperature detection part 720 detects the outside temperature which is the temperature outside the moving body MV. Furthermore, the acquisition unit 730 acquires travel information of the moving object MV. Based on the detection result by the subject detection unit 710 and the acquisition result by the acquisition unit 730, the control unit 750 ⁇ / b> A travels at a speed equal to or lower than the predetermined speed, and the mobile body MV is approaching the detected alert target person.
  • control unit 750A determines whether or not the detected alert target person is within a predetermined distance from the moving body MV. Then, when the result of the determination is affirmative, control unit 750A generates a wind generation control command for generating a notification wind having a temperature different from the outside air temperature, based on the detection result by temperature detection unit 720. To do. In accordance with the control by the control unit 750A, the wind generation unit 760 generates a notification wind that recalls the moving body MV toward the alert target person around the moving body MV.
  • the control unit repeats the control to repeat the generation of the wind from the wind generation unit over the first predetermined time and the non-occurrence of the wind from the wind generation unit over the second predetermined time.
  • the first predetermined time is longer than the second predetermined time. For this reason, for example, even if a local wind with a room temperature different from the outside air temperature blows from the entrance of the building, the wind does not repeat generation and non-occurrence. And the notification wind generated by the wind generating unit can be distinguished.
  • production the misrecognition of the alert target person who is the wind which blew from the building entrance can be reduced.
  • the server device 810 is installed at a fixed position in a building, for example.
  • the server device 810 includes a control unit 750A.
  • the terminal device 910 is mounted on the mobile MV.
  • the terminal device 910 includes a subject detection unit 710, a temperature detection unit 720, an acquisition unit 730, and a wind generation unit 760.
  • the temperature detection unit 720 detects the detection result as compared with the alerting device 700A of the first embodiment described above.
  • the acquisition unit 730 transmits the acquisition result to the control unit 750A and the control unit 750A transmits the wind generation control command to the wind generation unit 760, the communication network 500 is used. This data communication is different from the alert device 700A.
  • the target person detection unit 710 in the terminal device 910 detects whether or not there is a subject to be alerted to the movement of the mobile object MV, and when the alert target person is detected, it is detected from the mobile object MV. Detect the distance to the alert target person. Then, the target person detection unit 710 transmits the detection result to the server device 810 via the communication network 500. Moreover, the temperature detection part 720 in the terminal device 910 detects the outside temperature which is the temperature outside the moving body MV. Then, the temperature detection unit 720 transmits the detection result to the server device 810 via the communication network 500. In addition, the acquisition unit 730 in the terminal device 910 acquires travel information of the moving object MV. Then, the acquisition unit 730 transmits the acquisition result to the server device 810 via the communication network 500.
  • the control unit 750A acquires the detection results sent from the subject detection unit 710 and the temperature detection unit 720 and the acquisition results sent from the acquisition unit 730. Then, similarly to the case of the first embodiment, the control unit 750A causes the moving body MV to travel at a predetermined speed or less based on the detection result and the acquisition result, and the moving body MV approaches the detected alert target person. It is determined whether the detected alert target person is within a predetermined distance from the moving body MV. When the result of the determination is affirmative, the control unit 750A sets the notification wind temperature to a temperature different from the outside air temperature, and issues a wind generation control command for generating the notification wind at the set temperature. Generate. Then, the control unit 750A transmits the generated wind generation control command to the wind generation unit 760 in the terminal device 910 via the communication network 500.
  • the wind generation unit 760 When the wind generation unit 760 receives the wind generation control command, the wind generation unit 760 generates a notification wind having a temperature different from the detected outside air temperature toward the alert target as in the case of the first embodiment.
  • a wind reminiscent of a moving body can be appropriately generated in order to alert a pedestrian or the like, as in the case of the first embodiment described above.
  • FIG. 3 shows a schematic configuration of an alerting device 700B according to the second embodiment.
  • the alerting device 700B is mounted on the moving body MV, and a sound output unit 790 equipped on the moving body MV is connected thereto.
  • the sound output unit 790 includes a “forward direction speaker” that outputs sound in the forward direction and a “reverse direction side speaker” that outputs sound in the backward direction.
  • the sound output unit 790 receives the pseudo sound signal transmitted from the alerting device 700B. And the sound output part 790 outputs the sound according to a pseudo sound signal toward the periphery of the moving body MV.
  • the alert device 700B includes a storage unit 770, a wind detector 775, and a controller 750B instead of the controller 750A.
  • the difference is that it is provided with a supply unit 780.
  • description will be made mainly focusing on these differences.
  • the storage unit 770 has a nonvolatile storage area.
  • the storage unit 770 can be accessed by the supply unit 780.
  • sound source information related to the vehicle recall sound is stored in the non-volatile storage area of the storage unit 770.
  • the sound source information is composed of a plurality of sound data.
  • the plurality of sound data is time-series data, and a sound waveform is formed by arranging the plurality of sound data in time sequence.
  • vehicle recall sound is a sound that can notify the pedestrian or the like of the presence of the moving body MV.
  • vehicle recall sound includes pseudo engine sound, sine waveform sound, and the like.
  • the wind detection unit 775 described above detects information about the wind including the wind force and the wind direction outside the moving body MV (hereinafter also simply referred to as “wind information”).
  • the detection result by the wind detection unit 775 is sent to the control unit 750B.
  • Said control part 750B receives the detection result sent from the subject detection part 710 and the temperature detection part 720, and the traveling information sent from the acquisition part 730.
  • the control unit 750B receives the wind information sent from the wind detection unit 775. Then, based on the wind information sent from the wind detection unit 775, the control unit 750B selects notification to the alert target person by either one of the following (a) and (b).
  • (A) Generation of notification wind from wind generation unit 760 (b) In addition to generation of notification wind from wind generation unit 760, sound output by sound output unit 790
  • the control unit 750B When the notification wind is generated, the control unit 750B is based on the detection results of the target person detection unit 710 and the temperature detection unit 720 and the travel information acquired by the acquisition unit 730, as in the first embodiment. Then, the generation of the notification wind by the wind generation unit 760 is controlled. In addition, when the sound output unit 790 outputs the sound, the control unit 750B issues a sound signal generation control command for causing the supply unit 780 to generate a pseudo sound signal based on the detection result and the travel information by the target person detection unit 710. Generate and send to the supply unit 780.
  • the supply unit 780 Upon receipt of the sound signal generation control command sent from the control unit 750B, the supply unit 780 reads the sound source information from the storage unit 770 and generates a pseudo sound signal. The pseudo sound signal generated in this way is sent to the sound output unit 790.
  • the subject detection unit 710 detects whether or not there is a subject to be alerted to the movement of the mobile object MV, and when the subject to be alerted is detected. The distance from the moving object MV to the alert target person detected is detected. Then, the target person detection unit 710 sends the detection result to the control unit 750B.
  • the temperature detection unit 720 detects the outside air temperature that is the temperature outside the moving body MV. Then, the temperature detection unit 720 sends the detection result to the control unit 750B. Furthermore, the acquisition unit 730 acquires travel information of the moving object MV. And the acquisition part 730 sends driving information to the control part 750B.
  • the wind detection unit 775 detects information related to wind including the wind force and the wind direction outside the moving body MV. And the wind detection part 775 sends the information regarding the said wind to the control part 750B.
  • the control unit 750B Upon receiving the detection result sent from the subject detection unit 710 and the travel information sent from the acquisition unit 730, the control unit 750B detects that the moving body MV travels at a predetermined speed or less based on the detection result and the travel information. It is determined whether or not the moving object MV is approaching the cautioned person who has been notified and the detected cautioning object person is within a predetermined distance from the moving object MV. And the control part 750B selects the alerting
  • the control unit 750B determines that the notification wind generated from the wind generation unit 760 can reliably reach the alert target person based on the wind force and the wind direction outside the moving body MV. When it does, the generation
  • the control unit 750B sets the temperature of the notification wind to a temperature different from the outside air temperature, and generates the notification wind at the set temperature.
  • a wind generation control command is generated and sent to the wind generation unit 760.
  • the wind generation unit 760 receives the wind generation control command, the wind generation unit 760 generates a notification wind having a temperature different from the detected outside air temperature toward the alert target as in the case of the first embodiment. As a result, a notification wind toward the detected alerting target person is generated under the control of the control unit 750B.
  • the control unit 750B performs the pseudo sound signal in addition to the generation of the wind generation control command described above. Is generated by the supply unit 780. Then, the control unit 750B sends the generated sound signal generation control command to the supply unit 780.
  • the traveling direction of the moving body MV is the forward direction
  • the target person to be alerted is detected by the forward direction side detection unit
  • the detected target person to be alerted is a predetermined distance from the mobile body MV. If it is within the range, the control unit 750B sends a sound signal generation control command to the effect that a sound should be output from the forward direction speaker to the supply unit 780.
  • the control unit 750B sends a sound signal generation control command to the effect that a sound should be output from the backward direction speaker to the supply unit 780.
  • the supply unit 780 When the supply unit 780 receives the sound signal generation control command, the supply unit 780 sequentially reads the sound data included in the sound source information in the storage unit 770. Then, the supply unit 780 adjusts the volume of the reproduced sound while sequentially outputting the read sound data internally in a predetermined cycle. As a result, a pseudo sound signal is generated. The pseudo sound signal generated in this way is sent to the sound output unit 790.
  • the sound output unit 790 that has received the pseudo sound signal outputs the vehicle recall sound according to the pseudo sound signal toward the periphery of the moving body MV.
  • a vehicle-like sound is output in the forward direction from the forward direction speaker.
  • the vehicle recall sound is output in the reverse direction from the reverse direction side speaker.
  • a vehicle recall sound is output toward the detected alerting target person.
  • the control unit 750B moves based on the detection result by the target person detection unit 710 and the acquisition result by the acquisition unit 730. Whether the body MV travels at a predetermined speed or less, the moving body MV is approaching the detected alert target person, and the detected alert target person is within a predetermined distance from the mobile body MV. judge.
  • the control unit 750B based on the wind information detected by the wind detection unit 775, (a) generation of the notification wind from the wind generation unit 760, and (b ) In addition to the generation of the notification wind from the wind generation unit 760, one of the sound outputs by the sound output unit 790 is selected.
  • the control unit 750B determines that the notification wind generated from the wind generation unit 760 can reliably reach the alerting target person based on the wind force and the wind direction outside the moving body MV.
  • the generation of the notification wind from the wind generation unit 760 is selected.
  • the control unit 750B outputs the sound output from the sound output unit 790 in addition to the generation of the notification wind from the wind generation unit 760. Select.
  • the control unit 750B When generating the notification wind, the control unit 750B generates a wind generation control command for generating a notification wind having a temperature different from the outside air temperature based on the detection result by the temperature detection unit 720, and sends the notification to the wind generation unit 760. send. And the wind generation part 760 generates the alerting
  • the control unit 750B when generating the notification wind and outputting the sound, the control unit 750B generates a sound signal generation control command for outputting the vehicle recall sound in addition to the generation of the wind generation control command described above, and supplies the sound to the supply unit 780. send.
  • the supply unit 780 In accordance with the control by the control unit 750B, the supply unit 780 generates a pseudo sound signal and sends it to the sound output unit 790. And the sound output part 790 outputs a vehicle recall sound to the periphery of the moving body MV.
  • the second embodiment of the present invention it is possible to generate an effective notification wind outside the vehicle and to generate an effective notification wind in order to recall a moving body in order to alert a pedestrian or the like.
  • an effective vehicle recall sound it is possible to output an effective vehicle recall sound to the outside of the vehicle along with the notification wind.
  • the vehicle-evoked sound since the vehicle-evoked sound is output together with the notification wind only when the effective notification wind cannot be generated, the vehicle-evoked sound becomes noise and adversely affects the surrounding environment. Appropriate notification can be made to the alerting target person while suppressing the frequency of occurrence of the situation that would have occurred.
  • the control unit similarly to the first embodiment described above, the control unit generates the wind from the wind generation unit over the first predetermined time and the wind from the wind generation unit over the second predetermined time.
  • the control that repeats the non-occurrence of the wind is performed on the wind generator.
  • the first predetermined time is longer than the second predetermined time. For this reason, for example, even if a local wind with a room temperature different from the outside air temperature blows from the entrance of the building, the wind does not repeat generation and non-occurrence. And the notification wind generated by the wind generating unit can be distinguished.
  • production the misrecognition of the alert target person who is the wind which blew from the building entrance can be reduced.
  • storage part 770, and the wind detection part 775 which are the elements which comprise the alerting apparatus 700B.
  • All of the supply unit 780 is mounted on the moving body MV.
  • a configuration including a server device 820 and a terminal device 920 may be employed.
  • data communication using the communication network 500 is possible between the server device 820 and the terminal device 920.
  • the server device 820 is installed at a fixed position in a building, for example.
  • the server device 820 includes a control unit 750B, a storage unit 770, and a supply unit 780.
  • the terminal device 920 is mounted on the mobile MV.
  • the terminal device 920 includes a subject detection unit 710, a temperature detection unit 720, an acquisition unit 730, a wind generation unit 760, and a wind detection unit 775.
  • a sound output unit 790 is mounted on the moving body MV.
  • the temperature detection unit 720 detects the detection result as compared to the alerting device 700B of the second embodiment described above. Is transmitted to the control unit 750B, the acquisition unit 730 transmits travel information to the control unit 750B, and the wind detection unit 775 transmits wind information to the control unit 750B.
  • the generating unit 760 and when the supplying unit 780 transmits the pseudo sound signal to the sound output unit 790 data communication using the communication network 500 is performed, which is different from the alert device 700B. .
  • the target person detecting unit 710 in the terminal device 920 detects the presence or absence of the alerting target person with respect to the movement of the mobile object MV, and when the alerting target person is detected, it is detected from the mobile object MV. Detect the distance to the alert target person. Then, the target person detection unit 710 transmits the detection result to the server device 820 via the communication network 500. Moreover, the temperature detection part 720 in the terminal device 920 detects the outside temperature which is the temperature outside the moving body MV. Then, the temperature detection unit 720 transmits the detection result to the server device 820 via the communication network 500. In addition, the acquisition unit 730 in the terminal device 920 acquires travel information of the moving object MV. Then, the acquisition unit 730 transmits the travel information to the server device 820 via the communication network 500.
  • the wind detection unit 775 in the terminal device 920 detects information related to wind including the wind force and the wind direction outside the moving body MV. Then, the wind detection unit 775 transmits information regarding the wind to the server device 820 via the communication network 500.
  • the control unit 750B acquires the detection results sent from the subject detection unit 710 and the temperature detection unit 720 and the travel information sent from the acquisition unit 730. Further, the control unit 750 ⁇ / b> B acquires the wind information sent from the wind detection unit 775. Then, based on the detection result and the traveling information, the control unit 750B travels the moving body MV at a predetermined speed or less, the moving body MV is approaching the detected alert target person, and the detected attention It is determined whether or not the person to be aroused is within a predetermined distance from the moving body MV. When the result of the determination is affirmative, the control unit 750B, as in the case of the second embodiment, calls attention based on one of the above-described (a) and (b) based on the wind information. Select notification to the person.
  • the control unit 750B When generating the notification wind from the wind generation unit 760, the control unit 750B sets the temperature of the notification wind to a temperature different from the outside air temperature, and generates a wind generation control command for generating the notification wind at the set temperature. Is generated. Then, the control unit 750B transmits the generated wind generation control command to the wind generation unit 760 in the terminal device 920 via the communication network 500. When the wind generation unit 760 receives the wind generation control command, the wind generation unit 760 generates a notification wind having a temperature different from the detected outside temperature toward the alert target as in the case of the second embodiment. As a result, a notification wind toward the detected alerting target person is generated under the control of the control unit 750B.
  • the control unit 750B when sound output by the sound output unit 790 is performed in addition to the generation of the notification wind from the wind generation unit 760, the control unit 750B generates a pseudo sound signal in addition to the generation of the wind generation control command described above. A sound signal generation control command for generating the supply unit 780 is generated. Then, the control unit 750B sends the generated sound signal generation control command to the supply unit 780. Upon receiving the sound signal generation control command sent from the control unit 750B, the supply unit 780 sequentially reads the sound data included in the sound source information in the storage unit 770, as in the case of the second embodiment, and generates a pseudo sound signal. Is generated.
  • the supplying unit 780 transmits the generated pseudo sound signal to the sound output unit 790 via the communication network 500.
  • the sound output unit 790 that has received the pseudo sound signal outputs the vehicle recall sound according to the pseudo sound signal toward the periphery outside the moving body MV. As a result, a vehicle recall sound is output toward the detected alert target person.
  • the notification wind generated from the wind generation unit 760 when it is determined that the notification wind generated from the wind generation unit 760 surely reaches the alert target person, the detected alert target person is notified. A notification wind having a temperature different from the outside air temperature is generated. In addition, when it is determined that the notification wind generated from the wind generation unit 760 does not necessarily reach the alert target person, the notification wind is generated and directed to the alert target person from which the vehicle recall sound is detected. Is output.
  • the vehicle-evoked sound is output together with the notification wind only when the effective notification wind cannot be generated.
  • Appropriate notification can be made to the alerting target person while suppressing the frequency of occurrence of noise that adversely affects the surrounding environment.
  • the control unit causes the moving body MV to travel at a predetermined speed or less based on the detection result sent from the target person detection unit and the acquisition result sent from the acquisition unit.
  • a notification wind is generated from the wind generating unit. I made it.
  • the control unit regardless of whether or not the alert target person is detected.
  • the notification wind may be generated from the wind generation unit. In this case, you may make it generate
  • the vehicle recall sound may be output from the sound output unit regardless of whether or not the alert target person is detected.
  • the control unit generates the notification wind from the wind generation unit over the first predetermined time, and performs the first It was made to repeat the non-occurrence
  • the first predetermined time may be shorter than the second predetermined time or the same as the second predetermined time.
  • no notification wind may be generated (the second predetermined time is set to zero).
  • the humidity outside the moving body may be detected.
  • the control unit makes the temperature of the notification wind generated from the wind generation unit different from the outside temperature, and the humidity of the notification wind is different from the external humidity based on the detected external humidity of the moving body.
  • the humidity may be set.
  • information related to the surrounding environment of the moving body is acquired, and the information is generated from the wind generation unit based on the acquired surrounding environment of the moving body.
  • control unit is configured to generate a wind generator based on the attributes of the alert target person including the alert target person's clothes detected by the target person detection unit. You may make it perform control which changes the strength of the wind generated from. For example, when the person to be alerted wears a skirt, the strength of the wind generated from the wind generating unit may be made weaker than usual.
  • the moving body MV travels at a predetermined speed or less, the moving body MV is approaching the detected alert target person, and the detected alert target person. Is within the predetermined distance from the moving body MV, the notification wind is automatically generated from the wind generator. On the other hand, you may make it generate
  • the control unit when the control unit determines that the notification wind generated from the wind generation unit cannot reliably reach the alert target person, the control unit generates the notification wind from the wind generation unit. In addition to the generation, the sound output unit controls the sound output. On the other hand, the control unit may perform only the sound output by the sound output unit when it is determined that the notification wind cannot reliably reach the alert target person.
  • a time zone or a region where the moving body is moving may be provided to generate a notification wind from the wind generation unit and select a sound output from the sound output unit.
  • the vehicle recall sound output in the second embodiment may be a pseudo engine sound, or a pseudo sound other than the pseudo engine sound, which is a pseudo sound that can generate a running feeling. Also good.
  • the alerting device was provided with the memory
  • the alerting device may be configured not to include a storage unit.
  • the server device 820 includes the control unit 750B, the storage unit 770, and the supply unit 780.
  • any of these components is arbitrarily arranged on the moving body side. It can be mounted on.
  • the present invention is applied to an apparatus mounted on an electric vehicle.
  • the present invention is mounted on a moving body such as a hybrid vehicle, a gasoline vehicle, a diesel vehicle, a motorcycle, a bicycle, or a mountain bike. It goes without saying that the present invention can be applied to a device to be used.
  • the alerting device of the present invention can be installed in railway facilities such as railroad crossing alarms and station platforms.
  • a wind generator provided in a railroad crossing alarm, a platform, or the like generates a notification wind toward a person to be alerted about the approach of a vehicle traveling on a railroad track.
  • FIG. 5 shows a schematic configuration of the alerting device 100A according to the first embodiment. Note that the alerting device 100A is an aspect of the alerting device 700A (see FIG. 1) of the first embodiment described above.
  • the alerting device 100A is mounted on a vehicle CR as a moving body MV running on a road using an electric motor as a drive mechanism.
  • the vehicle CR is equipped with a travel sensor 220 and an ECU (Electrical Control Unit) 230.
  • the traveling sensor 220 includes a vehicle speed sensor and a drive gear sensor.
  • the vehicle speed sensor detects the rotation of the wheel or axle of the vehicle CR.
  • the vehicle speed detection result by the vehicle speed sensor is sent to the ECU 230.
  • the drive gear sensor detects the drive gear position of the vehicle CR.
  • a gear detection result by the drive gear sensor is sent to the ECU 230.
  • the ECU 230 controls the traveling of the vehicle CR and collects detection results by various sensors that detect the state of the vehicle CR.
  • the detection results collected by the ECU 230 include a vehicle speed detection result by the vehicle speed sensor and a gear detection result by the drive gear sensor. Then, the ECU 230 sends the vehicle speed detection result and the gear detection result to the alerting device 100A using an in-vehicle communication network that operates according to a communication protocol such as CAN (Controller Area Network).
  • CAN Controller Area Network
  • the alert device 100A includes a subject detection unit 110 as a subject detection unit 710, a temperature detection unit 120 as a temperature detection unit 720, and a travel information acquisition unit 130 as an acquisition unit 730. And.
  • the alerting device 100A includes a wind generating unit 160 as the wind generating unit 760 and a control unit 150A as the control unit 750A.
  • the target person detection unit 110 detects a target person to be alerted such as a pedestrian for forward traveling and backward traveling of the vehicle CR. And the subject detection part 110 detects the distance to the alerting target person detected from vehicle CR, when the alerting target person is detected.
  • the detection result by the target person detection unit 110 is sent to the control unit 150A as a determination flag indicating whether or not the attention target person has been detected and the distance from the vehicle CR to the attention target person.
  • the detailed configuration of the target person detection unit 110 will be described later.
  • the temperature detection unit 120 includes a temperature sensor disposed at a predetermined position outside the passenger compartment. The temperature outside the passenger compartment detected by this temperature sensor is sent from the temperature detector 120 to the controller 150A. In the first embodiment, the temperature sensor detects the outside air temperature.
  • the traveling information acquisition unit 130 receives the vehicle speed detection result and the gear detection result sent from the ECU 230. Then, the travel information acquisition unit 130 converts the vehicle speed detection result into a signal in a form that can be handled by the control unit 150A, and sends the signal to the control unit 150A as vehicle speed information. In addition, the travel information acquisition unit 130 converts the gear detection result into a signal in a form that can be handled by the control unit 150A, and sends the signal to the control unit 150A as gear information.
  • the wind generator 160 generates a notification wind having a temperature different from the outside temperature toward the periphery of the vehicle CR under the control of the controller 150A.
  • the wind generation unit 160 includes a front side wind generation unit 161 F and a rear side wind generation unit 161 B.
  • the front wind generator 161 F includes a compressor (not shown), an indoor heat exchanger, an outdoor heat exchanger, a decompressor, a blower fan, and a blower fan that drives the blower fan, as in a general air conditioner. A drive motor and the like are provided.
  • the front wind generator 161 F receives a set temperature designation including the outside air temperature and the set temperature sent from the controller 150A. When the set temperature is designated, the front wind generator 161 F starts preparation for generating air at the designated set temperature. Then, the front-side air generating unit 161 F receives the wind generator control command sent from the control unit 150A, in accordance with the content of the wind generator control command to drive the blower fan. As a result, the outlet of the front-side air generating unit 161 F, broadcast style set temperature control unit 150A is designated is generated.
  • the rear side wind generation unit 161 B is similar to the front side wind generation unit 161 F, and includes a compressor, an indoor heat exchanger, an outdoor heat exchanger, a decompression device, a blower fan, and a blower that drives the blower fan. A fan drive motor is provided.
  • the rear side wind generation unit 161 B receives the set temperature designation including the outside air temperature and the set temperature sent from the control unit 150A.
  • the rear side wind generating unit 161 B starts preparation for generating air of the designated set temperature.
  • the rear-side air generating unit 161 B receives the wind generator control command sent from the control unit 150A, in accordance with the content of the wind generator control command to drive the blower fan.
  • the rear side air generating unit 161 outlet of B, notification style set temperature control unit 150A is designated is generated.
  • the front wind generator 161 F is configured to generate a notification wind toward the front side of the vehicle CR.
  • the rear side wind generating unit 161 B is configured to generate a notification wind toward the rear side of the vehicle CR.
  • the front-side air generating unit 161 F, the position in the first embodiment of the rear-side air generating unit 161 B will be described later.
  • the control unit 150A includes a central processing unit (CPU). This control unit 150A performs a notification wind generation control process toward the periphery of the vehicle CR in the alerting device 100A by executing a predetermined program. The notification wind generation control process by the control unit 150A will be described later.
  • CPU central processing unit
  • the subject person detection unit 110 includes a front side photographing unit 111 F , a rear side photographing unit 111 B, and a subject person determining unit 112.
  • Front photographing section 111 F of the is configured to include an imaging camera.
  • the front side photographing unit 111 F performs photographing on the front side of the vehicle CR. Then, the front side photographing unit 111 F sends the photographing result to the target person judging unit 112 as front photographing data in a digital format.
  • the rear side photographing unit 111 B is configured to include a photographing camera, like the front side photographing unit 111 F. Rear side photographing unit 111 B performs photographing the rear side of the vehicle CR. Then, the rear side photographing unit 111 B sends the photographing result to the target person judging unit 112 as digital rear photographing data.
  • the above subject determination unit 112 the front imaging data sent from the front imaging unit 111 F, and receives the rear imaging data transmitted from the rear side photographing unit 111 B. Then, the target person determination unit 112 analyzes the images indicated by these shooting data, and determines whether or not a target person to be alerted such as a pedestrian or a bicycle operator exists in the shooting field of view of each shooting unit. judge. The result of this determination is sent to the control unit 150A as a determination flag.
  • the target person determining unit 112 sets the determination flag to “ON” when it is determined that the target person to be alerted exists, and the target person to be alerted is present. If it is determined that there is not, the determination flag is set to “OFF”.
  • the target person determination unit 112 further analyzes the image indicated by the shooting data, and calculates the distance from the vehicle CR to the attention target person. The calculated distance is sent to the control unit 150A.
  • the determination flag and the distance include the identification information of the photographing unit.
  • FIG. 7 shows an arrangement relationship in the first embodiment of the above-described front side photographing unit 111 F , rear side photographing unit 111 B , front side wind generation unit 161 F , and rear side wind generation unit 161 B. Yes. As shown in FIG. 7, the front side photographing unit 111 F and the front side wind generating unit 161 F are arranged on the forward direction side of the vehicle CR. Further, the rear side photographing unit 111 B and the rear side wind generating unit 161 B are arranged on the backward direction side of the vehicle CR.
  • the travel information acquisition unit 130 receives the vehicle speed detection result and the gear detection result sent from the ECU 230. Then, the travel information acquisition unit 130 generates vehicle speed information in which the vehicle speed detection result is converted into a form that can be handled by the control unit 150A, and gear information in which the gear detection result is converted into a form that can be handled by the control unit 150A. Then, the generated vehicle speed information and gear information are sent to the control unit 150A (see FIG. 5).
  • the subject determination unit 112 in the subject detection unit 110 receives the front photographing data and the rear photographing data transmitted from the front side photographing unit 111 F and the rear side photographing unit 111 B , respectively. Then, the subject determination unit 112 analyzes the image indicated by the captured data, sets a determination flag, and calculates a distance when the determination flag is set to “ON”. The determination flag set in this way and the calculated distance are sent to the control unit 150A (see FIGS. 5 and 6).
  • the subject person determination unit 112 calculates the distance to each of the alert target candidate candidates when there are a plurality of alert target candidate candidates in the image data captured by one image capturing unit. Then, the target person determination unit 112 specifies the attention target person candidate whose calculated distance is the shortest as the attention target person, and specifies the distance to the specified attention target person as the distance.
  • the temperature detection unit 120 detects the outside air temperature that is the temperature outside the vehicle CR. Then, the temperature detection unit 120 sends the detection result to the control unit 150A.
  • the controller 150A receives the outside air temperature sent from the temperature detector 120
  • the controller 150A sets the temperature of the notification wind generated by the wind generator 160 based on the outside air temperature.
  • the control unit 150A sets the temperature of the notification wind to a temperature lower than the outside air temperature.
  • the control unit 150A sets the temperature of the notification air to a temperature higher than the outside air temperature.
  • control unit 150A generates a set temperature specification including the setting temperature of the outside air temperature and the notification wind the setting temperature specified and sent to the front-side air generating unit 161 F and the rear-side air generating unit 161 B.
  • predetermined temperature “temperature difference between the outside air temperature and the temperature of the notification wind” when generating the notification wind having a temperature lower than the outside air temperature, and the notification wind having a temperature higher than the outside air temperature are generated.
  • the “temperature difference between the outside air temperature and the temperature of the notification wind” is determined based on experiments, simulations, experiences, and the like from the viewpoint of notifying the approach of the vehicle CR that is easy to understand for the person to be alerted.
  • the notification wind generation control process during traveling includes the vehicle speed information and gear information sent from the running information acquisition unit 130 as described above, the outside air temperature sent from the temperature detection unit 120, and the subject determination unit 112. This is executed by the control unit 150A that has received the sent determination flag and distance. Note that initially, the alerting device 100A does not generate a notification wind.
  • step S11 the controller 150A determines that the vehicle CR has a predetermined vehicle speed (for example, based on the newly received vehicle speed information). It is determined whether the vehicle is traveling at 10 km / h or less. If the result of this determination is negative (step S11: N), the process proceeds to step S12.
  • a predetermined vehicle speed for example, based on the newly received vehicle speed information.
  • step S12 it determines the control unit 150A is, at the present time, the front-side air generating unit 161 F, from one of the rear-side air generating unit 161 B, whether notification wind or occurring. If the result of the determination in step S12 is negative (step S12: N), the process returns to step S11. On the other hand, when the result of the determination in step S12 is affirmative (step S12: Y), the process proceeds to step S13. In step S13, control unit 150A stops the generation of the notification wind from the wind generation unit that is generating the notification wind. Thereafter, the process returns to step S11.
  • step S11 determines whether the traveling of vehicle CR is a forward traveling based on the newly received gear information. If the result of this determination is affirmative (step S14: Y), the process proceeds to step S15. In this step S15, “notification wind generation control process in the forward direction” is performed. Details of the “forwarding direction notification wind generation control process” will be described later.
  • step S14 determines whether the vehicle CR travels backward. If the result of the determination in step S14 is negative (step S14: N), that is, if the vehicle CR travels backward, the process proceeds to step S16.
  • step S16 a “reverse direction notification wind generation control process” is performed. Details of the “reverse direction notification wind generation control process” will be described later.
  • the “forwarding direction wind generation control process” is performed first in step S21 on the front side of the vehicle CR based on the newly received determination flag and distance by the control unit 150A. Whether or not a pedestrian or the like is detected from the forward shooting data sent from the front side shooting unit 111 F disposed in the vehicle, and the pedestrian or the like is within a predetermined distance (for example, 5 meters) from the vehicle CR. It is determined whether or not a person to be alerted is detected on the front side of the vehicle CR. If the result of this determination is affirmative (step S21: Y), the process proceeds to step S22.
  • step S22 the control unit 150A generates a wind generator control command, sent to the front-side air generating part 161 F disposed on the front side of the vehicle CR.
  • the wind generation control command generated by the control unit 150A includes the generation of the notification wind from the wind generation unit 160 over the first predetermined time and the notification wind from the wind generation unit 160 over the second predetermined time. It has become a content that repeats the non-occurrence of.
  • the first predetermined time is longer than the second predetermined time.
  • the first predetermined time and the second predetermined time are determined based on experiments, simulations, experiences, and the like from the viewpoint of notifying the approach of the vehicle CR that is easy to understand for the alert target person.
  • the front side wind generation unit 161 F When the front side wind generation unit 161 F receives the wind generation control command, the front side wind generation unit 161 F drives the blower fan. As a result, toward the alert-requiring object who is in front of the vehicle CR, the outlet of the front-side air generating unit 161 F, broadcast style set temperature control unit 150A is designated is generated. When the notification wind is thus generated, the process of step S15 ends. Then, the process returns to step S11 in FIG.
  • step S21 determines the control unit 150A is, from the front side air generating unit 161 F, whether notification wind or occurring. If the result of this determination is negative (step S23: N), the process of step S15 ends. Then, the process returns to step S11 in FIG. On the other hand, when the result of the determination in step S23 is affirmative (step S23: Y), the process proceeds to step S24.
  • step S24 the control unit 150A is, stops the generation of the notification wind from the front side air generating unit 161 F.
  • the process of step S15 ends. Then, the process returns to step S11 in FIG.
  • the “reverse direction notification wind generation control process” is performed in step S ⁇ b> 31 by the control unit 150 ⁇ / b> A based on the newly received determination flag and distance, on the rear side of the vehicle CR.
  • the rear photographing data sent from the arranged rearward photographing unit 111 B is detected pedestrians, and by the pedestrian or the like to determine whether it is within a predetermined distance from the vehicle CR, the It is determined whether or not an alert target person has been detected on the rear side of the vehicle CR. If the result of this determination is affirmative (step S31: Y), the process proceeds to step S32.
  • step S32 the control unit 150A generates a wind generator control command, and sends the vehicle CR rear side to arranged rearward wind generator 161 B to the.
  • the rear side wind generation unit 161 B drives the blower fan.
  • notification style set temperature control unit 150A is designated is generated.
  • the process of step S16 ends. Then, the process returns to step S11 in FIG.
  • step S31: N the process proceeds to step S33.
  • step S33 the control unit 150A is, from the rear side air generating unit 161 B, determines whether notification wind or occurring. If the result of this determination is negative (step S33: N), the process of step S16 ends. Then, the process returns to step S11 in FIG.
  • step S33: Y the process proceeds to step S34.
  • step S34 the control unit 150A is, stops the generation of the notification air from the rear side air generating unit 161 B.
  • the process of step S16 ends. Then, the process returns to step S11 in FIG.
  • the control unit 150A when the vehicle CR is traveling forward at a predetermined vehicle speed or less, the control unit 150A is controlled by the front-side imaging unit 111 1 disposed on the forward direction side of the vehicle CR. Based on the sent forward shooting data, it is determined whether or not a person to be alerted is detected and whether or not the person to be alerted is within a predetermined distance from the vehicle CR. When the result of determination based on forward imaging data is positive, the control unit 150A generates a wind generator control command, the vehicle CR forward direction side arranged toward the front air generating unit 161 F to the send. As a result, a notification wind is generated toward the attention target person on the front side of the vehicle CR.
  • the control unit 150A when the vehicle CR is reverse running below a predetermined speed, the control unit 150A includes rear sent from the rear side photographing unit 111 B disposed in the backward direction of the vehicle CR Based on the photographing data, it is determined whether or not the alert target person is detected and the alert target person is within a predetermined distance from the vehicle CR. When the result of determination based on the rear photographing data is positive, the control unit 150A generates a wind generator control command, to the reverse direction rear side air generating unit 161 which is arranged on the side B of the vehicle CR send. As a result, a notification wind is generated toward the alert target person on the rear side of the vehicle CR. As a result, a notification wind is generated toward the attention target person on the rear side of the vehicle CR.
  • the generation of the notification wind over the first predetermined time and the non-occurrence of the notification wind over the second predetermined time are repeated. For this reason, for example, even if a local wind with a room temperature different from the outside air temperature blows from the entrance of the building, the wind does not repeat generation and non-occurrence. And the notification wind generated by the wind generating unit can be distinguished. Thus, by repeating generation
  • a notification wind that reminds the vehicle is generated toward the detected alert target person. For this reason, it is possible to appropriately alert the presence of the vehicle to a hearing impaired person or a deaf elderly person who is difficult to hear the notification sound.
  • the photographing unit for detecting the alert target person and the wind generating unit for generating the notification wind are arranged in front of and behind the vehicle CR. For this reason, it is possible to accurately generate a notification wind that reminds the presence of the vehicle to the detected attention target person in the front-rear direction of the vehicle.
  • the front side wind generation unit and the rear side wind generation unit generate a notification wind toward the alert target person. For this reason, effective alerting regarding the approach of the vehicle CR can be performed to a pedestrian or the like in a range that requires alerting in the traveling direction of the vehicle CR.
  • the notification sound is not output, it is possible to prevent an adverse effect on the surrounding environment due to noise.
  • FIG. 11 shows a schematic configuration of the alerting device 100B according to the second embodiment.
  • the alerting device 100B is an aspect of the alerting device 700B (see FIG. 3) of the second embodiment described above.
  • the alerting device 100B further includes a storage unit 170, and further includes a wind detecting unit 140 as a wind detecting unit 775, compared to the above-described alerting device 100A of the first embodiment.
  • a supply unit 180 as a supply unit 780 is further provided, and a control unit 150B as a control unit 750B is provided instead of the control unit 150A.
  • the sound output unit 210 connected to the alerting device 100B is further installed in the vehicle CR.
  • the description will be given mainly focusing on these differences.
  • the sound output unit 210 includes a speaker 211 F that outputs sound toward the front of the vehicle CR and a speaker 211 B that outputs sound toward the rear of the vehicle CR.
  • the sound output unit 210 receives a pseudo sound signal sent from the alerting device 100B. Then, when the pseudo sound signal is sent toward the speaker 211 F , the sound output unit 210 outputs a vehicle-like sound from the speaker 211 F toward the front of the vehicle CR. Further, the sound output unit 210, a pseudo sound signal when it is directed towards the speaker 211 B outputs a vehicle recall sound towards the speaker 211 B in the rear of the vehicle CR.
  • the storage unit 170 includes a memory element and stores sound source information SSI.
  • the storage unit 170 can be accessed by the supply unit 180.
  • the sound source information SSI is composed of a plurality of sound data (sound data # 1, sound data # 2,..., Sound data #N).
  • a sound signal is generated by sequentially outputting these sound data # 1 to #N and outputting them in the order of reading at a predetermined cycle.
  • the wind detection unit 140 includes a wind direction and wind speed sensor disposed at a predetermined position outside the passenger compartment.
  • the wind force and the wind direction outside the passenger compartment detected by the wind direction and wind speed sensor are sent from the wind detection unit 140 to the control unit 150B as wind information.
  • the supply unit 180 sequentially reads a plurality of sound data included in the sound source information SSI as sound data under the control of the control unit 150B, and then reads the read sound data in a predetermined cycle. Sequentially output internally. Then, the supply unit 180 performs a volume adjustment process on the internally output signal according to the volume designation value sent from the control unit 150B, and generates a pseudo sound signal. The pseudo sound signal generated in this way is sent to the sound output unit 210.
  • the control unit 150B includes a central processing unit (CPU) similarly to the control unit 150A described above.
  • the control unit 150B receives the detection result sent from the subject detection unit 110, the detection result sent from the temperature detection unit 120, and the travel information sent from the travel information acquisition unit 130. Further, the control unit 150B receives the wind information sent from the wind detection unit 140 in the second embodiment. And the control part 150B selects the alerting
  • the selection processing by the control unit 150B, the notification wind generation control processing, and the vehicle recall sound output control processing will be described later.
  • the travel information acquisition unit 130 receives the vehicle speed detection result and the gear detection result.
  • the travel information acquisition unit 130 generates vehicle speed information obtained by converting the vehicle speed detection result into a form that can be handled by the control unit 150B, and gear information obtained by converting the gear detection result into a form that can be handled by the control unit 150B.
  • the data is sent to the control unit 150B.
  • the wind detector 140 detects the wind force and the wind direction outside the passenger compartment. Then, the wind detection unit 140 sends the detection result to the control unit 150B as wind information.
  • the subject determination unit 112 receives the front shooting data and the rear shooting data sent from the front side shooting unit 111 F and the rear side shooting unit 111 B , respectively.
  • the subject determination unit 112 analyzes the image indicated by the captured data, sets a determination flag, and calculates a distance when the determination flag is set to “ON”. Then, the subject determination unit 112 sends the determination flag and the distance to the control unit 150B.
  • the temperature detection part 120 detects the outside temperature which is the temperature of the exterior of vehicle CR similarly to the case of 1st Example. And the temperature detection part 120 sends a detection result to the control part 150B.
  • the controller 150B receives the outside air temperature sent from the temperature detector 120, the controller 150B sets the temperature of the notification wind generated by the wind generator 160 based on the outside air temperature, as in the first embodiment. .
  • the control unit 150B generates the set temperature specification including the set temperature of the outside air temperature and the notification wind the setting temperature specified and sent to the front-side air generating unit 161 F and the rear-side air generating unit 161 B.
  • the notification wind generation control process and the vehicle-evoked sound output control process during traveling include vehicle speed information and gear information sent from the travel information acquisition unit 130 as described above, and wind information sent from the wind detection unit 140.
  • the control unit 150B receives the outside air temperature sent from the temperature detection unit 120 and the determination flag and distance sent from the subject determination unit 112. At the beginning, it is assumed that the alerting device 100B does not generate a notification wind and does not output a vehicle recall sound.
  • step S41 the control unit 150B performs step S11 in the first embodiment (see FIG. 8). ), It is determined whether the vehicle CR is traveling at a predetermined vehicle speed or less based on the newly received vehicle speed information. If the result of this determination is negative (step S41: N), the process proceeds to step S42.
  • step S42 the control unit 150B has, at the present time, the front-side air generating unit 161 F, notification wind from one of the rear-side air generating unit 161 B whether occurring, or any of the speakers 211 F, 211 B From this, it is determined whether or not the vehicle recall sound is being output. If the result of the determination in step S42 is negative (step S42: N), the process returns to step S41. On the other hand, when the result of the determination in step S42 is affirmative (step S42: Y), the process proceeds to step S43. In step S43, the control unit 150B cancels the generation of the notification wind from the wind generation unit that generates the notification wind, or cancels the output of the vehicle recall sound from the speaker that outputs the vehicle recall sound. . Thereafter, the process returns to step S41.
  • step S41: Y the process proceeds to step S44.
  • step S44 the controller 150B determines whether or not the traveling of the vehicle CR is a forward traveling, based on the newly received gear information, as in step S14 (see FIG. 8) in the first embodiment. If the result of this determination is affirmative (step S44: Y), the process proceeds to step S45.
  • step S45 a “first selection process” is performed when alerting in the forward direction of the vehicle CR. Details of the processing in step S45 will be described later.
  • step S44 determines whether the result of the determination in step S44 is negative (step S44: N).
  • step S46 a “second selection process” is performed when alerting in the reverse direction of the vehicle CR. Details of the processing in step S46 will be described later.
  • step S45 the processing in step S45 is as follows. First, in step S51, based on the newly received wind information, the control unit 150B generates a forward wind generated on the forward direction side of the vehicle CR. When the section 161 F generates the notification wind, it is determined whether or not the notification wind surely reaches the predetermined range in front of the vehicle CR.
  • the “predetermined range” means that when the notification wind is generated to a target person who is within a predetermined distance from the vehicle CR, the notification wind is strong enough to alert It is within the reach of the target person.
  • step S51 If the result of the determination in step S51 is affirmative (step S51: Y), the process proceeds to step S52.
  • step S52 the same process as step S15 of FIG. 8 in the first embodiment is executed. Then, when the process of step S52 ends, the process of step S45 ends. Then, the process returns to step S41 in FIG.
  • step S51 determines whether or not the person to be alerted is within a predetermined distance from the vehicle CR.
  • control unit 150B the sound signal for outputting the vehicle recall sound from the speaker 211 F disposed in the forward direction of the vehicle CR Generate a generation control command. Then, the control unit 150B sends a sound signal generation control command to the supply unit 180.
  • Control unit 150 ⁇ / b> B generates a volume specification value based on the vehicle speed information sent from travel information acquisition unit 130, and sends the generated volume specification value to supply unit 180.
  • supply unit 180 When supply unit 180 receives the sound signal generation control command and the sound volume designation value described above, supply unit 180 sequentially reads sound data included in sound source information SSI in storage unit 170. Then, the supplying unit 180 adjusts the sound volume according to the sound volume designation value while sequentially outputting the read sound data internally in a predetermined cycle, and generates a pseudo sound signal. The pseudo sound signal generated in this way is sent to the speaker 211 F of the sound output unit 210.
  • the speaker 211 F that has received the pseudo sound signal sent from the supply unit 180 outputs a sound according to the pseudo sound signal toward the front of the vehicle CR. As a result, toward the alert-requiring object who is in front of the vehicle CR, the vehicle recalled sound from the speaker 211 F is output.
  • the control unit 150B does not perform a process for outputting the vehicle recall sound. Further, when the first sound output condition determination result is negative, when the vehicle recall sound from the speaker 211 F is output, it stops the output of the vehicle recall sound from the speaker 211 F.
  • step S45 ends. Then, the process returns to step S41 in FIG.
  • Second selection process when alerting in the backward direction of the vehicle CR in step S46 of FIG. 12 described above will be described.
  • step S46 the processing in step S46 is performed first in step S61, where the control unit 150B generates a rear side wind disposed on the reverse direction side of the vehicle CR based on the newly received wind information.
  • step S61 the control unit 150B generates a rear side wind disposed on the reverse direction side of the vehicle CR based on the newly received wind information.
  • step S61: Y the process proceeds to step S62.
  • step S62 the same process as in step S16 of FIG. 8 in the first embodiment is executed. Then, when the process of step S62 ends, the process of step S46 ends. Then, the process returns to step S41 in FIG.
  • step S61 the control unit 150B on the basis of the determination flag and distance newly received, from the rear photographing data sent from the rear side photographing unit 111 B disposed in the backward direction of the vehicle CR, alert-requiring object A second sound output condition is determined whether or not the person to be alerted is within a predetermined distance from the vehicle CR.
  • the control unit 150B the sound signal for outputting the vehicle recall sound from the speaker 211 B disposed in the backward direction of the vehicle CR A generation control command is generated, and the sound signal generation control command is sent to the supply unit 180. Further, the control unit 150B generates a sound volume designation value based on the vehicle speed information, and sends the generated sound volume designation value to the supply unit 180.
  • the supply unit 180 When receiving the sound signal generation control command and the sound volume designation value, the supply unit 180 generates a pseudo sound signal as described above.
  • the pseudo sound signal generated in this way is sent to the speaker 211 B of the sound output unit 210.
  • the speaker 211 B that has received the pseudo sound signal sent from the supply unit 180 outputs the sound according to the pseudo sound signal toward the rear of the vehicle CR. As a result, toward the alert-requiring object who is behind the vehicle CR, the vehicle recalled sound from the speaker 211 B is output.
  • the control unit 150B does not perform a process for outputting the vehicle recall sound. Further, when the second sound output condition determination result is negative, when the vehicle recall sound from the speaker 211 B is being output, stops the output of the vehicle recall sound from the speaker 211 B.
  • the control unit 150B when the vehicle CR is traveling forward at a predetermined vehicle speed or less, the control unit 150B is based on the wind force and the wind direction outside the passenger compartment sent from the wind detection unit 140.
  • the front wind generator 161 F disposed on the forward direction side of the vehicle CR generates a notification wind
  • the control unit 150B when the result of the determination is affirmative, on the basis of the forward shot data sent from the front imaging unit 111 F disposed in the forward direction of the vehicle CR, alert subject Is detected, and it is determined whether or not the person to be alerted is within a predetermined distance from the vehicle CR.
  • the control unit 150B controls so that the vehicle CR arranged front side air generating unit 161 F in the forward direction of generating a broadcast style.
  • the control unit 150B determines whether or not the alert target person is detected and the alert target person is within a predetermined distance from the vehicle CR based on the forward shooting data, and the result of the determination is when it is affirmative, the control unit 150B is configured to control such front air generating part 161 F generates a notification wind outputs a vehicle recall sound from the speaker 211 F disposed in the forward direction of the vehicle CR To control.
  • a notification wind is generated that reminds the vehicle of the warning target person, and the notification wind is a forward warning.
  • the vehicle recall sound is output only when the target person is not reliably reached.
  • the control unit 150B when the vehicle CR is traveling backward at a predetermined vehicle speed or less, the control unit 150B is arranged on the backward direction side of the vehicle CR based on the wind force and the wind direction outside the passenger compartment.
  • the notification wind determines whether to reliably reach within a predetermined range of the rear of the vehicle CR.
  • the control unit 150B when the result of the determination is affirmative, on the basis of the rear photographing data sent from the rear side photographing unit 111 B disposed in the backward direction of the vehicle CR, alert subject Is detected, and it is determined whether or not the person to be alerted is within a predetermined distance from the vehicle CR.
  • the control unit 150B controls to reverse direction rear side air generating part 161 disposed on the side B of the vehicle CR is generated notification wind.
  • the control unit 150B determines whether or not the alert target person is detected and the alert target person is within a predetermined distance from the vehicle CR based on the rear photographing data, and the result of the determination is when it is affirmative, the control unit 150B is configured to control such that the rear-side air generating unit 161 B generates a notification wind outputs a vehicle recall sound from the speaker 211 B disposed in the backward direction of the vehicle CR To control.
  • the alert wind that reminds the vehicle is generated toward the detected alert target person. For this reason, it is possible to appropriately alert the presence of the vehicle to a hearing impaired person or a deaf elderly person who is difficult to hear the notification sound.
  • the notification sound is output only in the surrounding environment where the notification wind does not surely reach the alert target person, it is possible to reduce the adverse effect of the noise on the surrounding environment. .
  • the generation of the notification wind over the first predetermined time and the non-occurrence of the notification wind over the second predetermined time are repeated. For this reason, for example, even if a local wind with a room temperature different from the outside air temperature blows from the entrance of the building, the wind does not repeat generation and non-occurrence. And the notification wind generated by the wind generating unit can be distinguished. Thus, by repeating generation
  • the photographing unit for detecting the alert target and the wind generating unit for generating the notification wind are provided in front and rear of the vehicle CR. Is arranged. For this reason, it is possible to accurately generate a notification wind that reminds the presence of the vehicle to the detected attention target person in the front-rear direction of the vehicle.
  • the second embodiment in order to alert a pedestrian or the like, it is possible to generate an effective notification wind when recalling the vehicle and cannot generate an effective notification wind. In addition to the notification wind, it is possible to output a vehicle recall sound effective for recalling the vehicle to the outside of the vehicle. For this reason, according to the second embodiment, only when the effective notification wind cannot be generated, the vehicle evoked sound is output together with the notification wind, so the vehicle evoked sound becomes noise and adversely affects the surrounding environment. Appropriate warnings can be given to the alerting target person while suppressing the frequency of occurrence of the situation.
  • the vehicle CR all the components of the alerting device 100A are mounted on the vehicle CR.
  • the vehicle CR The server device that can communicate with the terminal device on which the device is installed may have the function of the control unit.
  • the vehicle CR all the components of the alerting device 100B are mounted on the vehicle CR.
  • the vehicle CR The server device that can communicate with the terminal device on which the device is installed may include a part of the components of the alerting device 100B.
  • vehicle CR is below predetermined vehicle speed based on the detection result sent from the subject detection part, and the vehicle speed information and gear information sent from the driving information acquisition part.
  • the wind generator When the vehicle CR is approaching the detected alert target person and the detected alert target person is within a predetermined distance from the vehicle CR, the wind generator generates a notification wind I made it.
  • the control unit based on the gear information sent from the travel information acquisition unit, moves the vehicle CR from the stop state (gear position “neutral: N” or “parking: P”) to the travel state (gear position “
  • a notification wind may be generated from the wind generation unit regardless of whether or not the person to be alerted is detected.
  • notification winds may be generated from all wind generation units arranged in the forward and reverse directions of the vehicle.
  • the sound output by the sound output unit is selected based on the detection result by the wind detection unit, it is determined that the vehicle changes from the stop state to the running state. Moreover, you may make it output a vehicle recollection sound from a sound output part irrespective of the presence or absence of a detection target person's detection.
  • the control unit when the gear position is “back travel”, regardless of whether the alert target person is detected, May be generated.
  • the notification wind may be generated from the wind generation unit arranged in the reverse direction of the vehicle.
  • the alerting device may further include a humidity sensor that detects humidity outside the vehicle.
  • the control unit makes the temperature of the notification wind generated from the wind generation unit different from the outside air temperature, and sets the humidity of the notification wind to a humidity different from the external humidity based on the detected external humidity. You may make it do.
  • a camera device that captures information related to the surrounding environment of the moving body is further provided, and wind generation is performed based on the captured surrounding environment of the vehicle. You may make it change the strength of the wind generated from a part. For example, when the surrounding environment of the vehicle is a sandy environment, the strength of the wind generated from the wind generating unit may be made lower than usual.
  • the control unit is configured to generate a wind generating unit based on the attributes of the alerting target person including the clothes of the alerting target person detected by the target person detecting unit. You may make it perform control which changes the strength of the wind generated from. For example, when the person to be alerted wears a skirt, the strength of the wind generated from the wind generating unit may be made weaker than usual.
  • the vehicle travels at a predetermined vehicle speed or less, the vehicle is approaching the detected alert target person, and the detected alert target person is predetermined from the vehicle.
  • the notification wind is automatically generated from the wind generation unit.
  • the control unit when the control unit determines that the notification wind generated from the wind generation unit cannot reliably reach the alert target person, the control unit generates the notification wind from the wind generation unit.
  • the sound output unit controls the sound output.
  • the control unit may perform only the sound output by the sound output unit when it is determined that the notification wind cannot reliably reach the alert target person.
  • a time zone or a region in which the vehicle is moving may be provided to generate a notification wind from the wind generation unit and select a sound output by the sound output unit.
  • the notification wind is generated by driving the blower fan.
  • a configuration in which the front wind generator and the rear wind generator are provided with air cannons may be used to generate the notification air.
  • a rotation driving unit that rotates the front side wind generation unit and the rear side wind generation unit around a rotation axis parallel to the vertical direction is further provided. Also good.
  • a control part comes to control the direction of a front side wind generation part and a back side wind generation part so that it may face in the direction of the detected alerting target person.
  • a smell may be added to the notification wind generated in the first and second embodiments.
  • produces a wind are arrange
  • the speakers for outputting the vehicle-like sound are arranged on the forward direction side and the reverse direction side of the vehicle, respectively.
  • speakers may be arranged on the left and right of the vehicle in the forward direction and on the left and right of the backward direction. Further, one or a plurality of speakers may be arranged only on the forward direction side of the vehicle, or one or a plurality of speakers may be arranged only on the backward direction side of the vehicle.
  • the supply unit sequentially reads the sound data constituting the sound source information SSI and sequentially outputs the sound data at a predetermined cycle.
  • the cycle based on the vehicle speed information. A sound having different frequency characteristics depending on the vehicle speed may be output.
  • the vehicle recall sound output in the second embodiment may be a pseudo engine sound, or a pseudo sound other than the pseudo engine sound, which is a pseudo sound that can generate a running feeling. Also good. Furthermore, a plurality of pseudo sound candidates may be prepared so that the user can select a pseudo sound to be adopted from the plurality of pseudo sound candidates.
  • an alerting apparatus is provided with a sound output part. It is good also as a structure.
  • the alerting device was provided with the memory
  • the alerting device may be configured not to include a storage unit.
  • the present invention is applied to a device mounted on a vehicle (electric vehicle) traveling on a road using an electric motor as a drive mechanism.
  • vehicle electric vehicle
  • the present invention is applied to a hybrid vehicle, a gasoline vehicle, or a diesel vehicle.
  • the present invention can be applied to apparatuses mounted on moving bodies such as motorcycles, bicycles, and mountain bikes.
  • the alerting device of the present invention can be installed in railway facilities such as railroad crossing alarms and station platforms.
  • a wind output unit provided in a railroad crossing alarm, a platform, or the like outputs a notification wind toward a person to be alerted about the approach of a vehicle traveling on a railroad track.
  • control units 150A and 150B perform the control process for the notification wind output by executing the program. It may be performed by hardware using LSI (Large Scale Integrated Circuit) or the like.
  • the programs executed by the control units 150A and 150B may be acquired in a form recorded on a portable recording medium such as a CD-ROM or DVD, or distributed via a network such as the Internet. You may make it acquire by.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

 対象者検出部710が、注意喚起対象者の検出を行い、移動体MVから検出された注意喚起対象者までの距離を検出する。また、温度検出部720が、外気温度を検出する。さらに、取得部730が、移動体MVの走行情報を取得する。制御部750Aは、移動体MVが所定速度以下で走行し、検出された注意喚起対象者に移動体MVが近付きつつあり、かつ、当該検出された注意喚起対象者が移動体MVから所定距離以内であるか否かを判定する。制御部750Aは、当該判定の結果が肯定的である場合に、外気温度とは温度の異なる報知風を発生させるための風発生制御指令を生成する。そして、風発生部760が、注意喚起対象者へ向けて、移動体MVを想起させる報知風を発生させる。このため、歩行者等への注意喚起のために、移動体を想起させる風を適切に発生させることができる。

Description

注意喚起装置、注意喚起方法、注意喚起プログラム、及び、当該注意喚起プログラムが記録された記録媒体
 本発明は、注意喚起装置、注意喚起方法、注意喚起プログラム、及び、当該注意喚起プログラムが記録された記録媒体に関する。
 近年、電池を駆動力源とする電気自動車の普及が進んでいる。こうした自動車が走行する場合には、従来のガソリン車と比べて、車外における駆動音のレベルが飛躍的に低くなる。この結果、歩行者や自転車の操作者(以下、「歩行者等」と呼ぶ)が、後方等の視野外から接近する車両の存在に気付けない事態が起こり得る。かかる事態の発生は、交通安全上、深刻な問題である。そこで、車両の接近を、歩行者等の注意喚起対象者に報知するための様々な技術が提案されている。
 こうした車両接近の報知技術としては、車両の走行状況に対応する走行音を、車外へ報知音として出力する技術が提案されている(特許文献1参照:以下、「従来例1」と呼ぶ)。この従来例1の技術では、車両の走行方向前方に歩行者等を検知した場合に、車両の接近を当該歩行者等に対して報知音を出力するようになっている。
 また、車両から報知音を出力せずに、歩行者等に車両の接近を報知する技術も提案されている(特許文献2参照:以下、「従来例2」と呼ぶ)。この従来例2の技術では、車両の周辺に位置する歩行者の有無及びその状態を検出する。そして、検出された歩行者の有無及びその状態に基づいて、車両の接近を報知する必要があると判断した場合に、一例として、風を発生させるようになっている。
特開平7-209424号公報 特開2011-198295号公報
 上述した従来例1のように報知音を出力する技術では、当該報知音を聴き取ることのできる歩行者等に対しては、注意喚起のための適切な報知となっている。しかしながら、こうした従来例1の技術では、報知音を聴き取ることが困難な聴覚障害者や難聴の高齢者に対しては、車両の接近を注意喚起するための報知を行うことはできない。また、従来例1のように報知音を出力する技術では、車外に報知音を出力するため、閑静な住宅街の走行や、深夜の走行に際して、車外へ出力した報知音が騒音となってしまうことがあった。
 こうした報知音を出力することによる弊害は、従来例2の技術では発生しない。しかしながら、従来例2の技術では、車両の接近を報知するために発生させた風が、歩行者等にとっては、自然現象等の他の要因による風であると感じられることがある。こうした場合には、実際に車両が接近し、車両接近の報知のために風を発生させたとしても、歩行者等が車両接近の報知のための風であるとは気付き難い。
 このため、歩行者等の聴覚機能の健全性を前提とすることなしに、注意喚起対象者にとって判りやすい車両接近の報知を行うとともに、騒音による周囲環境への悪影響を抑制することができる技術が望まれている。かかる要請に応えることが、本発明が解決すべき課題の一つとして挙げられる。
 本発明は、上記の事情を鑑みてなされたものであり、歩行者等への注意喚起のために、移動体を想起させる風を適切に発生させることができる注意喚起装置及び注意喚起方法を提供することを目的とする。
 本発明は、第1の観点からすると、移動体の移動に対する注意喚起対象者を検出する対象者検出部と;前記移動体の外部の温度を検出する温度検出部と;前記対象者検出部で検出された注意喚起対象者へ向かう風を発生させる風発生部と;前記温度検出部により検出された前記移動体の外部の温度に基づき、前記風発生部から発生させる風の温度を前記外部の温度と異なる温度に設定し、前記検出された注意喚起対象者へ向けた前記風発生部からの風の発生を制御する制御部と;を備えることを特徴とする注意喚起装置である。
 本発明は、第2の観点からすると、風を発生させる風発生部を備える注意喚起装置において使用される注意喚起方法であって、移動体の移動に対する注意喚起対象者を検出する対象者検出工程と;前記移動体の外部の温度を検出する温度検出工程と;前記温度検出工程において検出された前記移動体の外部の温度に基づき、前記風発生部から発生させる風の温度を前記外部の温度と異なる温度に設定し、前記検出された注意喚起対象者へ向けた前記風発生部からの風の発生を制御する制御工程と;を備えることを特徴とする注意喚起方法である。
 本発明は、第3の観点からすると、本発明の注意喚起方法を演算部に実行させる、ことを特徴とする注意喚起プログラムである。
 本発明は、第4の観点からすると、本発明の注意喚起プログラムが、演算部により読み取り可能に記録されている、ことを特徴とする記録媒体である。
本発明の第1実施形態に係る注意喚起装置の構成を説明するためのブロック図である。 第1実施形態の変形例を説明するためのブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る注意喚起装置の構成を説明するためのブロック図である。 第2実施形態の変形例を説明するためのブロック図である。 本発明の第1実施例に係る注意喚起装置の構成を概略的に説明するためのブロック図である。 図5の対象者検出部の構成を示すブロック図である。 図6の前方側撮影部及び後方側撮影部の配置関係、並びに、前方側風発生部及び後方側風発生部の配置位置を説明するための図である。 図5の装置における報知風の発生制御処理を説明するためのフローチャートである。 図8の前進方向の報知風の発生制御処理を説明するためのフローチャートである。 図8の後進方向の報知風の発生制御処理を説明するためのフローチャートである。 本発明の第2実施例に係る注意喚起装置の構成を概略的に説明するためのブロック図である。 図11の装置における報知風の発生制御処理及び車両想起音の出力制御処理を説明するためのフローチャートである。 図12の第1選択処理を説明するためのフローチャートである。 図12の第2選択処理を説明するためのフローチャートである。
 以下、本発明の実施形態を、添付図面を参照して説明する。なお、以下の説明及び図面においては、同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 [第1実施形態]
 まず、本発明の第1実施形態の注意喚起装置700Aについて、図1を参照して説明する。
 <構成>
 図1には、第1実施形態に係る注意喚起装置700Aの概略的な構成が示されている。図1に示されるように、注意喚起装置700Aは、電気自動車MV(以下、「移動体MV」と呼ぶ)に搭載される。
 上記の注意喚起装置700Aは、対象者検出部710と、温度検出部720と、取得部730とを備えている。また、注意喚起装置700Aは、制御部750Aと、風発生部760とを備えている。
 上記の対象者検出部710は、移動体MVの移動に対する注意喚起対象者の検出を行い、注意喚起対象者が検出された場合に、移動体MVから当該検出された注意喚起対象者までの距離を検出する。対象者検出部710による検出結果は、制御部750Aへ送られる。本第1実施形態では、対象者検出部710は、移動体MVの前進方向側に配置される「前進方向側検出部」、及び、移動体MVの後進方向側に配置される「後進方向側検出部」を備えるようになっている。
 上記の温度検出部720は、移動体MVの外部の温度である外気温度を検出する。温度検出部720による検出結果は、制御部750Aへ送られる。
 上記の取得部730は、移動体MVの速度情報を含む走行情報を取得する。取得部730による取得結果は、制御部750Aへ送られる。
 上記の制御部750Aは、対象者検出部710から送られた検出結果、及び、温度検出部720から送られた検出結果を受ける。また、制御部750Aは、取得部730から送られた取得結果を受ける。そして、制御部750Aは、対象者検出部710による検出結果及び温度検出部720による検出結果、並びに、取得部730による取得結果に基づいて、検出された注意喚起対象者へ向けた風発生部760からの風の発生を制御する。制御部750Aによる制御処理の詳細については、後述する。
 上記の風発生部760は、制御部750Aによる制御に従って、検出された注意喚起対象者へ向かう風を発生させる。本第1実施形態では、風発生部760は、対象者検出部710と同様に、移動体MVの前進方向側に配置される「前進方向側発生部」、及び、移動体MVの後進方向側に配置される「後進方向側発生部」を備えるようになっている。
 <動作>
 上記のように構成された注意喚起装置700Aの動作について、説明する。
 この注意喚起装置700Aでは、対象者検出部710が、移動体MVの移動に対する注意喚起対象者の有無を検出する。そして、注意喚起対象者が検出されると、対象者検出部710は、移動体MVから検出された注意喚起対象者までの距離を検出する。引き続き、対象者検出部710は、検出結果を制御部750Aへ送る。
 また、注意喚起装置700Aでは、温度検出部720が、移動体MVの外部の温度を検出する。そして、温度検出部720は、検出結果を制御部750Aへ送る。さらに、注意喚起装置700Aでは、取得部730が、移動体MVの速度情報を含む走行情報を取得する。そして、取得部730は、取得結果を制御部750Aへ送る。
 対象者検出部710及び温度検出部720から送られた検出結果、並びに、取得部730から送られた取得結果を受けた制御部750Aは、検出結果及び取得結果に基づいて、移動体MVが所定速度以下で走行し、検出された注意喚起対象者に移動体MVが近付きつつあり、かつ、当該検出された注意喚起対象者が移動体MVから所定距離以内であるか否かを判定する。そして、制御部750Aは、当該判定の結果が肯定的である場合に、外気温度とは異なる温度に風の温度を設定し、当該設定された温度の風(以下、「報知風」とも記す)を発生させるための風発生制御指令を生成する。
 すなわち、本第1実施形態では、移動体MVの進行方向が前進方向であり、前進方向側検出部により注意喚起対象者が検出され、かつ、当該検出された注意喚起対象者が移動体MVから所定距離以内である場合には、制御部750Aは、前進方向側発生部に対して、風発生制御指令を送るようになっている。また、移動体MVの進行方向が後進方向であり、後進方向側検出部により注意喚起対象者が検出され、かつ、当該検出された注意喚起対象者が移動体MVから所定距離以内である場合には、制御部750Aは、後進方向側発生部に対して、風発生制御指令を送るようになっている。
 ここで、「所定距離」は、交通安全上の観点から注意喚起対象者が移動体MVの存在に気付いた際に確実に移動体MVとの接触を避けられる距離であり、かつ、風発生部760から発生した報知風が注意喚起対象者に十分に到達する距離となっている。
 また、本第1実施形態では、制御部750Aは、外気温度が、所定温度以上の場合には、風発生部760から当該外気温度よりも低い温度の報知風を発生させる風発生制御指令を生成し、外気温度が、所定温度未満の場合には、風発生部760から当該外気温度よりも高い温度の報知風を発生させる風発生制御指令を生成するようになっている。ここで、「所定温度」、外気温度よりも低い温度の報知風を発生させる際の「外気温度と報知風の温度との温度差」、及び、外気温度よりも高い温度の報知風を発生させる際の「外気温度と報知風の温度との温度差」は、注意喚起対象者にとって判りやすい移動体MVの接近の報知を行うという観点から、実験、シミュレーション、経験等に基づいて、定められる。
 また、本第1実施形態では、制御部750Aは、第1所定時間にわたる風発生部760からの報知風の発生、及び、第2所定時間にわたる風発生部760からの報知風の不発生を繰り返す風発生制御指令を生成するようになっている。ここで、第1所定時間は、第2所定時間より長くなっている。そして、当該第1所定時間及び第2所定時間は、注意喚起対象者にとって判りやすい移動体MVの接近の報知を行うという観点から、実験、シミュレーション、経験等に基づいて、定められる。こうして生成された風発生制御指令は、風発生部760へ送られる。
 風発生部760は、風発生制御指令を受けると、検出された注意喚起対象者へ向かう外気温度とは異なる温度の報知風を発生させる。ここで、前進方向側発生部からは、前進方向へ向かう報知風を発生させる。また、後進方向側発生部からは、後進方向へ向かう報知風を発生させる。この結果、制御部750Aによる制御のもとで、検出された注意喚起対象者へ向かう報知風が発生する。
 以上説明したように、本第1実施形態では、対象者検出部710が、注意喚起対象者の検出を行い、注意喚起対象者が検出されると、移動体MVから検出された注意喚起対象者までの距離を検出する。また、温度検出部720が、移動体MVの外部の温度である外気温度を検出する。さらに、取得部730が、移動体MVの走行情報を取得する。制御部750Aは、対象者検出部710による検出結果及び取得部730による取得結果に基づいて、移動体MVが所定速度以下で走行し、検出された注意喚起対象者に移動体MVが近付きつつあり、かつ、当該検出された注意喚起対象者が移動体MVから所定距離以内であるか否かを判定する。そして、制御部750Aは、当該判定の結果が肯定的である場合に、温度検出部720による検出結果に基づいて、外気温度とは温度の異なる報知風を発生させるための風発生制御指令を生成する。かかる制御部750Aによる制御に従って、風発生部760が、移動体MVの周辺の注意喚起対象者へ向けて、移動体MVを想起させる報知風を発生させる。
 したがって、本発明の第1実施形態によれば、歩行者等への注意喚起のために、移動体を想起させる風を適切に発生させることができる。
 また、本第1実施形態では、制御部は、第1所定時間にわたる風発生部からの風の発生、及び、第2所定時間にわたる風発生部からの風の不発生を繰り返す制御を風発生部に対して行うようになっている。そして、第1所定時間は第2所定時間より長くしている。このため、例えば、ビルの入口から外気温度とは異なる室内温度の局所的な風が吹いたとしても、当該風は、周期的な発生及び不発生を繰り返さないため、ビル入口から吹いてきた風と、風発生部が発生した報知風とを区別することができる。このように、報知風の発生、及び、不発生を繰り返すことにより、ビル入口から吹いてきた風であるとの注意喚起対象者の誤認識を減らすことができる。
 <第1実施形態の変形例>
 上記の第1実施形態については、例えば、以下の変形が可能である。
 《構成》
 上記の第1実施形態では、注意喚起装置700Aを構成する要素である対象者検出部710、温度検出部720、取得部730、制御部750A、風発生部760の全てが移動体MVに装備されるようにした。これに対して、例えば、図2に示されるように、サーバ装置810と、端末装置910とを備える構成とすることもできる。ここで、サーバ装置810と端末装置910との間では、通信ネットワーク500を利用したデータ通信が可能となっている。
 上記のサーバ装置810は、例えば、建屋内の固定的な位置に設置される。サーバ装置810は、制御部750Aを備えている。
 上記の端末装置910は、移動体MVに搭載される。端末装置910は、対象者検出部710と、温度検出部720と、取得部730と、風発生部760とを備えている。
 すなわち、第1実施形態の変形例では、上述した第1実施形態の注意喚起装置700Aと比べて、対象者検出部710が検出結果を制御部750Aへ送信する際、温度検出部720が検出結果を制御部750Aへ送信する際、取得部730が取得結果を制御部750Aへ送信する際、及び、制御部750Aが風発生制御指令を風発生部760へ送信する際に、通信ネットワーク500を利用したデータ通信が行われることが、注意喚起装置700Aと異なっている。
 《動作》
 上記のように構成された変形例のサーバ装置810と端末装置910とが協働して実行する動作について、説明する。なお、サーバ装置810は、常時、動作しているものとする。
 この注意喚起装置では、端末装置910における対象者検出部710が、移動体MVの移動に対する注意喚起対象者の有無の検出を行い、注意喚起対象者が検出されると、移動体MVから検出された注意喚起対象者までの距離を検出する。そして、対象者検出部710は、通信ネットワーク500を介して、検出結果をサーバ装置810へ送信する。また、端末装置910における温度検出部720が、移動体MVの外部の温度である外気温度を検出する。そして、温度検出部720は、通信ネットワーク500を介して、検出結果をサーバ装置810へ送信する。また、端末装置910における取得部730が、移動体MVの走行情報を取得する。そして、取得部730は、通信ネットワーク500を介して、取得結果をサーバ装置810へ送信する。
 サーバ装置810では、制御部750Aが、対象者検出部710及び温度検出部720から送られた検出結果、並びに、取得部730から送られた取得結果を取得する。そして、制御部750Aは、第1実施形態の場合と同様に、検出結果及び取得結果に基づいて、移動体MVが所定速度以下で走行し、検出された注意喚起対象者に移動体MVが近付きつつあり、かつ、当該検出された注意喚起対象者が移動体MVから所定距離以内であるか否かを判定する。当該判定の結果が肯定的である場合に、制御部750Aは、外気温度とは異なる温度に報知風の温度を設定し、当該設定された温度の報知風を発生させるための風発生制御指令を生成する。そして、制御部750Aは、通信ネットワーク500を介して、生成された風発生制御指令を、端末装置910における風発生部760へ送信する。
 風発生部760は、風発生制御指令を受信すると、第1実施形態の場合と同様に、検出された注意喚起対象者へ向かう外気温度とは異なる温度の報知風を発生させる。
 以上説明したように、本変形例では、上述した第1実施形態の場合と同様に、歩行者等への注意喚起のために、移動体を想起させる風を適切に発生させることができる。
 [第2実施形態]
 次いで、本発明の第2実施形態の注意喚起装置700Bについて、図3を参照して説明する。
 <構成>
 図3には、第2実施形態に係る注意喚起装置700Bの概略的な構成が示されている。図3に示されるように、注意喚起装置700Bは、移動体MVに搭載され、移動体MVに装備された音出力部790が接続されるようになっている。
 ここで、音出力部790は、前進方向へ音出力を行う「前進方向側スピーカ」、及び、後進方向へ音出力を行う「後進方向側スピーカ」を備えて構成される。音出力部790は、注意喚起装置700Bから送られた擬似音信号を受ける。そして、音出力部790は、擬似音信号に従った音を、移動体MVの周辺へ向けて出力する。
 上記の注意喚起装置700Bは、上述した第1実施形態の注意喚起装置700Aと比べて、記憶部770を更に備える点、風検出部775を更に備える点、制御部750Aに代えて制御部750Bを備える点、及び、供給部780を更に備える点が異なっている。以下、これらの相違点に主に着目して説明する。
 上記の記憶部770は、不揮発性の記憶領域を有している。この記憶部770には、供給部780がアクセスできるようになっている。記憶部770の当該不揮発性の記憶領域には、車両想起音に関する音源情報が記憶される。そして、この音源情報は、複数の音データから構成されている。当該複数の音データは、時系列データとなっており、これらの複数の音データが時間順次に並べられることにより、音波形が形成されるようになっている。
 ここで、「車両想起音」は、歩行者等に対して、移動体MVの存在を報知できるような音である。例えば、「車両想起音」としては、擬似的なエンジン音や、正弦波形の音等が挙げられる。
 上記の風検出部775は、移動体MVの外部の風力及び風向きを含む風に関する情報(以下、単に「風情報」とも記す)を検出する。風検出部775による検出結果は、制御部750Bへ送られる。
 上記の制御部750Bは、対象者検出部710及び温度検出部720から送られた検出結果、並びに、取得部730から送られた走行情報を受ける。また、制御部750Bは、第2実施形態では、風検出部775から送られた風情報を受ける。そして、制御部750Bは、風検出部775から送られた風情報に基づいて、次の(a)、(b)のいずれか一方による注意喚起対象者への報知を選択する。
 (a)風発生部760からの報知風の発生
 (b)風発生部760からの報知風の発生に加えて、音出力部790による音出力
 かかる報知風の発生に際しては、制御部750Bは、第1実施形態の場合と同様に、対象者検出部710及び温度検出部720による検出結果、並びに、取得部730により取得された走行情報に基づいて、風発生部760による報知風の発生を制御する。また、音出力部790による音出力に際しては、制御部750Bは、対象者検出部710による検出結果及び走行情報に基づいて、擬似音信号を供給部780に生成させるための音信号生成制御指令を生成し、供給部780へ送る。
 上記の供給部780は、制御部750Bから送られた音信号生成制御指令を受けると、記憶部770から音源情報を読み取って擬似音信号を生成する。こうして生成された擬似音信号は、音出力部790へ送られる。
 <動作>
 上記のように構成された注意喚起装置700Bの動作について、説明する。
 この注意喚起装置700Bでは、対象者検出部710が、第1実施形態の場合と同様に、移動体MVの移動に対する注意喚起対象者の有無の検出を行い、注意喚起対象者が検出されると、移動体MVから検出された注意喚起対象者までの距離を検出する。そして、対象者検出部710は、検出結果を制御部750Bへ送る。
 また、注意喚起装置700Bでは、温度検出部720が、移動体MVの外部の温度である外気温度を検出する。そして、温度検出部720は、検出結果を制御部750Bへ送る。さらに、取得部730が、移動体MVの走行情報を取得する。そして、取得部730は、走行情報を制御部750Bへ送る。
 また、本第2実施形態では、風検出部775が、移動体MVの外部の風力及び風向きを含む風に関する情報を検出する。そして、風検出部775は当該風に関する情報を制御部750Bへ送る。
 対象者検出部710から送られた検出結果及び取得部730から送られた走行情報を受けた制御部750Bは、検出結果及び走行情報に基づいて、移動体MVが所定速度以下で走行し、検出された注意喚起対象者に移動体MVが近付きつつあり、かつ、当該検出された注意喚起対象者が移動体MVから所定距離以内であるか否かを判定する。そして、制御部750Bは、当該判定の結果が肯定的である場合に、風情報に基づいて、上述した(a)、(b)のいずれか一方による注意喚起対象者への報知を選択する。
 本第2実施形態では、制御部750Bは、移動体MVの外部の風力及び風向きに基づいて、風発生部760から発生させる報知風を、注意喚起対象者に確実に到達させることができると判断したときに、風発生部760からの報知風の発生を選択する。一方、制御部750Bは、移動体MVの外部の風力及び風向きに基づいて、風発生部760から発生させる報知風を、注意喚起対象者に確実に到達させることができないと判断したときは、風発生部760からの報知風の発生に加えて、音出力部790による音出力を選択する。
 風発生部760からの報知風の発生を選択した場合には、制御部750Bは、外気温度とは異なる温度に報知風の温度を設定し、当該設定された温度の報知風を発生させるための風発生制御指令を生成し、風発生部760へ送る。風発生部760は、当該風発生制御指令を受けると、第1実施形態の場合と同様に、検出された注意喚起対象者へ向かう外気温度とは異なる温度の報知風を発生させる。この結果、制御部750Bによる制御のもとで、検出された注意喚起対象者へ向かう報知風が発生する。
 一方、風発生部760からの報知風の発生に加えて、音出力部790による音出力を選択した場合には、制御部750Bは、上述した風発生制御指令の生成に加えて、擬似音信号を供給部780に生成させるための音信号生成制御指令を生成する。そして、制御部750Bは、生成された音信号生成制御指令を供給部780へ送る。
 本第2実施形態では、移動体MVの進行方向が前進方向であり、前進方向側検出部により注意喚起対象者が検出され、かつ、当該検出された注意喚起対象者が移動体MVから所定距離以内である場合には、制御部750Bは、前進方向側スピーカから音を出力すべき旨の音信号生成制御指令を、供給部780へ送るようになっている。また、移動体MVの進行方向が後進方向であり、後進方向側検出部により注意喚起対象者が検出され、かつ、当該検出された注意喚起対象者が移動体MVから所定距離以内である場合には、制御部750Bは、後進方向側スピーカから音を出力すべき旨の音信号生成制御指令を、供給部780へ送るようになっている。
 供給部780は、音信号生成制御指令を受けると、記憶部770内の音源情報に含まれる音データを順次読み取る。そして、供給部780は、読み取られた音データを、予め定められた周期で、順次、内部的に出力しつつ、再生音の音量調整を施す。この結果、擬似音信号が生成される。こうして生成された擬似音信号は、音出力部790へ送られる。
 擬似音信号を受けた音出力部790は、擬似音信号に従った車両想起音を移動体MVの周辺に向けて出力する。ここで、前進方向側スピーカからは、前進方向へ車両想起音が出力される。また、後進方向側スピーカからは、後進方向へ車両想起音が出力される。この結果、制御部750Bによる制御のもとで、検出された注意喚起対象者へ向けて車両想起音が出力される。
 以上説明したように、本第2実施形態では、上述した第1実施形態の場合と同様に、対象者検出部710による検出結果及び取得部730による取得結果に基づいて、制御部750Bが、移動体MVが所定速度以下で走行し、検出された注意喚起対象者に移動体MVが近付きつつあり、かつ、当該検出された注意喚起対象者が移動体MVから所定距離以内であるか否かを判定する。そして、制御部750Bは、当該判定の結果が肯定的である場合に、風検出部775が検出した風情報に基づいて、(a)風発生部760からの報知風の発生、及び、(b)風発生部760からの報知風の発生に加えて、音出力部790による音出力のいずれか一方を選択する。
 かかる選択に際して、制御部750Bは、移動体MVの外部の風力及び風向きに基づいて、風発生部760から発生させる報知風を、注意喚起対象者に確実に到達させることができると判断したときは、風発生部760からの報知風の発生を選択する。一方、報知風を、注意喚起対象者に確実に到達させることができないと判断したときは、制御部750Bは、風発生部760からの報知風の発生に加えて、音出力部790による音出力を選択する。
 報知風の発生に際しては、制御部750Bは、温度検出部720による検出結果に基づいて、外気温度とは異なる温度の報知風を発生させるための風発生制御指令を生成し、風発生部760へ送る。そして、風発生部760が、検出された注意喚起対象者へ向かう外気温度とは異なる温度の報知風を発生させる。
 一方、報知風の発生及び音出力に際しては、制御部750Bは、上述した風発生制御指令の生成に加えて、車両想起音を出力するための音信号生成制御指令を生成し、供給部780へ送る。かかる制御部750Bによる制御に従って、供給部780が擬似音信号を生成し、音出力部790へ送る。そして、音出力部790が、車両想起音を移動体MVの周辺へ出力する。
 この結果、風発生部760から発生させる報知風が、注意喚起対象者に確実に到達すると判断したときには、検出された注意喚起対象者へ向かう外気温度とは異なる温度の報知風を発生させる。また、風発生部760から発生させる報知風が、注意喚起対象者に確実に到達するとは限らないと判断したときには、報知風を発生させるとともに、車両想起音が検出された注意喚起対象者へ向けて出力される。
 したがって、本発明の第2実施形態によれば、歩行者等への注意喚起のために、移動体を想起させるに際して有効な報知風を車外へ発生させることができるとともに、有効な報知風を発生することができない場合には、報知風とともに、移動体を想起させるに際して有効な車両想起音を車外へ出力することができる。このため、本第2実施形態によれば、有効な報知風を発生させることができない場合にのみ、報知風とともに車両想起音を出力するので、車両想起音が騒音となり、周囲環境に悪影響を与えることになってしまう事態の発生頻度を抑制しつつ、注意喚起対象者に対して、適切な報知をすることができる。
 また、本第2実施形態では、上述した第1実施形態と同様に、制御部は、第1所定時間にわたる風発生部からの風の発生、及び、第2所定時間にわたる風発生部からの風の不発生を繰り返す制御を風発生部に対して行うようになっている。そして、第1所定時間は第2所定時間より長くしている。このため、例えば、ビルの入口から外気温度とは異なる室内温度の局所的な風が吹いたとしても、当該風は、周期的な発生及び不発生を繰り返さないため、ビル入口から吹いてきた風と、風発生部が発生した報知風とを区別することができる。このように、報知風の発生、及び、不発生を繰り返すことにより、ビル入口から吹いてきた風であるとの注意喚起対象者の誤認識を減らすことができる。
 <第2実施形態の変形例>
 上記の第2実施形態については、例えば、以下の変形が可能である。
 《構成》
 上記の第2実施形態では、注意喚起装置700Bを構成する要素である対象者検出部710、温度検出部720、取得部730、制御部750B、風発生部760、記憶部770、風検出部775、供給部780の全てが移動体MVに装備されるようにした。これに対して、例えば、図4に示されるように、サーバ装置820と、端末装置920とを備える構成とすることもできる。ここで、サーバ装置820と端末装置920との間では、通信ネットワーク500を利用したデータ通信が可能となっている。
 上記のサーバ装置820は、例えば、建屋内の固定的な位置に設置される。サーバ装置820は、制御部750Bと、記憶部770と、供給部780とを備えている。
 上記の端末装置920は、移動体MVに搭載される。端末装置920は、対象者検出部710と、温度検出部720と、取得部730と、風発生部760と、風検出部775とを備えている。また、移動体MVには、音出力部790が搭載されている。
 すなわち、第2実施形態の変形例では、上述した第2実施形態の注意喚起装置700Bと比べて、対象者検出部710が検出結果を制御部750Bへ送信する際、温度検出部720が検出結果を制御部750Bへ送信する際、取得部730が走行情報を制御部750Bへ送信する際、風検出部775が風情報を制御部750Bへ送信する際、制御部750Bが風発生制御指令を風発生部760へ送信する際、及び、供給部780が擬似音信号を音出力部790へ送信する際に、通信ネットワーク500を利用したデータ通信が行われることが、注意喚起装置700Bと異なっている。
 《動作》
 上記のように構成された変形例のサーバ装置820と端末装置920とが協働して実行する動作について、説明する。なお、サーバ装置820は、常時、動作しているものとする。
 この注意喚起装置では、端末装置920における対象者検出部710が、移動体MVの移動に対する注意喚起対象者の有無の検出を行い、注意喚起対象者が検出されると、移動体MVから検出された注意喚起対象者までの距離を検出する。そして、対象者検出部710は、通信ネットワーク500を介して、検出結果をサーバ装置820へ送信する。また、端末装置920における温度検出部720が、移動体MVの外部の温度である外気温度を検出する。そして、温度検出部720は、通信ネットワーク500を介して、検出結果をサーバ装置820へ送信する。また、端末装置920における取得部730が、移動体MVの走行情報を取得する。そして、取得部730は、通信ネットワーク500を介して、走行情報をサーバ装置820へ送信する。
 また、本第2実施形態では、端末装置920における風検出部775が、移動体MVの外部の風力及び風向きを含む風に関する情報を検出する。そして、風検出部775は、通信ネットワーク500を介して、当該風に関する情報をサーバ装置820へ送信する。
 サーバ装置820では、制御部750Bが、対象者検出部710及び温度検出部720から送られた検出結果、並びに、取得部730から送られた走行情報を取得する。また、制御部750Bは、風検出部775から送られた風情報を取得する。そして、制御部750Bは、検出結果及び走行情報に基づいて、移動体MVが所定速度以下で走行し、検出された注意喚起対象者に移動体MVが近付きつつあり、かつ、当該検出された注意喚起対象者が移動体MVから所定距離以内であるか否かを判定する。当該判定の結果が肯定的である場合に、制御部750Bは、第2実施形態の場合と同様に、風情報に基づいて、上述した(a)、(b)のいずれか一方による注意喚起対象者への報知を選択する。
 風発生部760からの報知風の発生に際しては、制御部750Bは、外気温度とは異なる温度に報知風の温度を設定し、当該設定された温度の報知風を発生させるための風発生制御指令を生成する。そして、制御部750Bは、通信ネットワーク500を介して、生成された風発生制御指令を、端末装置920における風発生部760へ送信する。風発生部760は、風発生制御指令を受信すると、第2実施形態の場合と同様に、検出された注意喚起対象者へ向かう外気温度とは異なる温度の報知風を発生させる。この結果、制御部750Bによる制御のもとで、検出された注意喚起対象者へ向かう報知風が発生する。
 一方、風発生部760からの報知風の発生に加えて、音出力部790による音出力を行う場合には、制御部750Bは、上述した風発生制御指令の生成に加えて、擬似音信号を供給部780に生成させるための音信号生成制御指令を生成する。そして、制御部750Bは、生成された音信号生成制御指令を供給部780へ送る。供給部780は、制御部750Bから送られた音信号生成制御指令を受けると、第2実施形態の場合と同様に、記憶部770内の音源情報に含まれる音データを順次読み取り、擬似音信号を生成する。そして、供給部780は、通信ネットワーク500を介して、生成された擬似音信号を音出力部790へ送信する。擬似音信号を受信した音出力部790は、擬似音信号に従った車両想起音を移動体MVの外部の周辺に向けて出力する。この結果、検出された注意喚起対象者へ向けて車両想起音が出力される。
 このため、本変形例では、第2実施形態の場合と同様に、風発生部760から発生させる報知風が、注意喚起対象者に確実に到達すると判断したときには、検出された注意喚起対象者へ向かう外気温度とは異なる温度の報知風を発生させる。また、風発生部760から発生させる報知風が、注意喚起対象者に確実に到達するとは限らないと判断したときには、報知風を発生させるとともに、車両想起音が検出された注意喚起対象者へ向けて出力される。
 以上説明したように、本変形例では、上述した第2実施形態の場合と同様に、有効な報知風の発生ができない場合にのみ、報知風とともに車両想起音を出力するので、車両想起音が騒音となり、周囲環境に悪影響を与えることになってしまう事態の発生頻度を抑制しつつ、注意喚起対象者に対して、適切な報知をすることができる。
 [実施形態の変形]
 上記の実施形態に対しては、上述した第1実施形態の変形及び第2実施形態の変形に加えて、様々な変形を行うことが可能である。
 例えば、上記の第1及び第2実施形態では、制御部は、対象者検出部から送られた検出結果及び取得部から送られた取得結果に基づいて、移動体MVが所定速度以下で走行し、検出された注意喚起対象者に移動体MVが近付きつつあり、かつ、当該検出された注意喚起対象者が移動体MVから所定距離以内である場合に、風発生部から報知風を発生するようにした。これに対して、制御部は、取得部から送られた取得結果に基づいて、移動体MVが停止状態から走行状態に変化すると判断された場合に、注意喚起対象者の検出の有無に関わらず、風発生部から報知風を発生させるようにしてもよい。この場合には、移動体MVの前進方向及び後進方向に配置されているすべての風発生部から、報知風を発生させるようにしてもよい。
 かかる構成を採用する場合に、上記の第2実施形態においては、風検出部による検出結果に基づき音出力部による音出力を選択したときには、移動体MVが停止状態から走行状態に変化すると判断された場合に、注意喚起対象者の検出の有無に関わらず、音出力部から車両想起音を出力させるようにしてもよい。
 また、上記の第1及び第2実施形態では、制御部は、注意喚起対象者に対して注意喚起を行うに際して、第1所定時間にわたる風発生部からの報知風の発生、及び、当該第1所定時間よりも短い第2所定時間にわたる風発生部からの報知風の不発生を繰り返すようにした。かかる第1所定時間については、第2所定時間よりも短くしてもよいし、第2所定時間と同じにしてもよい。また、注意喚起対象者に対して注意喚起を行うに際して、報知風の不発生を行わないようにしてもよい(第2所定時間をゼロとする)。
 また、上記の第1及び第2実施形態に係る注意喚起装置において、移動体の外部の湿度を検出するようにしてもよい。この場合には、制御部は、風発生部から発生させる報知風の温度を外気温度とは異ならせるとともに、検出された移動体の外部の湿度に基づき、報知風の湿度を外部の湿度と異なる湿度に設定するようにしてもよい。
 また、上記の第1及び第2実施形態に係る注意喚起装置において、移動体の周辺環境に関する情報を取得するようにし、当該取得された移動体の周辺環境に基づいて、風発生部から発生させる風の強さを変化させるようにしてもよい。例えば、移動体の周囲環境が砂の多い環境であるときには、風発生部から発生させる風の強さを通常よりも弱くするようにしてもよい。
 また、上記の第1及び第2実施形態に係る注意喚起装置において、制御部は、対象者検出部により検出された注意喚起対象者の服装を含む注意喚起対象者の属性に基づき、風発生部から発生させる風の強さを変化させる制御を行うようにしてもよい。例えば、注意喚起対象者がスカートを着衣しているときには、風発生部から発生させる風の強さを通常よりも弱くするようにしてもよい。
 また、上記の第1及び第2実施形態では、移動体MVが所定速度以下で走行し、検出された注意喚起対象者に移動体MVが近付きつつあり、かつ、当該検出された注意喚起対象者が移動体MVから所定距離以内である場合に、自動的に、風発生部から報知風を発生させるようにした。これに対して、当該報知風の自動発生と併用して、利用者による手動操作により、風発生部から報知風を発生させるようにしてもよい。
 また、上記の第2実施形態では、制御部は、風発生部から発生させる報知風を、注意喚起対象者に確実に到達させることができないと判断したときは、風発生部からの報知風の発生に加えて、音出力部による音出力を行う制御を行うようにした。これに対して、制御部は、報知風を注意喚起対象者に確実に到達させることができないと判断したときに、音出力部による音出力のみを行うようにしてもよい。
 また、移動体が移動している時間帯や地域を設けて、風発生部からの報知風の発生、音出力部による音出力の選択を行うようにしてもよい。
また、上記の第1及び第2実施形態において発生する報知風に、臭いを付加するようにしてもよい。
 また、上記の第2実施形態において出力する車両想起音は、擬似エンジン音であってもよいし、擬似エンジン音以外の擬似音であって、走行感を生じさせることができる擬似音であってもよい。
 また、上記の第2実施形態では、注意喚起装置は音出力部を備えないようにしたが、利用可能な既存の音出力部が無い場合には、注意喚起装置が音出力部を備える構成としてもよい。
 また、上記の第2実施形態では、注意喚起装置は記憶部を備えるようにしたが、音源情報を記憶した既存の記憶部が存在する場合には、当該既存の記憶部を利用するようにし、注意喚起装置が記憶部を備えない構成としてもよい。
 また、第2実施形態の変形例では、サーバ装置820が、制御部750Bと、記憶部770と、供給部780とを備えるようにしたが、これらの構成要素のいずれについても、任意に移動体側に搭載するようにできる。
 また、上記の第1及び第2実施形態では、電気自動車に搭載される装置に本願発明を適用したが、ハイブリッド車やガソリン車、ディーゼル車、自動二輪車、自転車、マウンテンバイク等の移動体に搭載される装置に本願発明を適用することができるのは、勿論である。
 また、本発明の注意喚起装置は、鉄道の踏切警報機や駅のホーム等の軌道設備に設置することもできる。この場合には、鉄道線路を走行する車両の接近等を、踏切警報機やホーム等に備えられた風発生部が、注意喚起対象者に向けて報知風を発生する。

 以下、本発明の注意喚起装置の実施例を、図5~図14を参照して説明する。なお、以下の説明及び図面においては、同一又は同等の要素については同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 [第1実施例]
 まず、本発明の第1実施例を、図5~図10を主に参照して説明する。
 <構成>
 図5には、第1実施例に係る注意喚起装置100Aの概略的な構成が示されている。なお、注意喚起装置100Aは、上述した第1実施形態の注意喚起装置700A(図1参照)の一態様となっている。
 注意喚起装置100Aは、電気モータを駆動機構とし、道路上を走行する移動体MVとしての車両CRに搭載される。本第1実施例では、車両CRには、走行センサ220と、ECU(Electrical Control Unit)230とが装備されている。
 上記の走行センサ220は、車速センサと駆動ギアセンサとを備えている。ここで、車速センサは、車両CRの車輪又は車軸の回転を検出する。車速センサによる車速検出結果は、ECU230へ送られる。また、駆動ギアセンサは、車両CRの駆動ギア位置を検出する。駆動ギアセンサによるギア検出結果は、ECU230へ送られる。
 上記のECU230は、車両CRの走行を制御するとともに、車両CRの状態を検出する各種センサによる検出結果を収集する。本第1実施例では、ECU230が収集する検出結果には、車速センサによる車速検出結果及び駆動ギアセンサによるギア検出結果が含まれている。そして、ECU230は、CAN(Controller Area Network)等の通信プロトコルによって動作する車内通信網を利用して、車速検出結果及びギア検出結果を注意喚起装置100Aへ送る。
 次に、注意喚起装置100Aの構成について、説明する。注意喚起装置100Aは、図5に示されるように、対象者検出部710としての対象者検出部110と、温度検出部720としての温度検出部120と、取得部730としての走行情報取得部130とを備えている。また、注意喚起装置100Aは、風発生部760としての風発生部160と、制御部750Aとしての制御部150Aとを備えている。
 上記の対象者検出部110は、車両CRの前進走行及び後進走行に対する歩行者等の注意喚起対象者の検出を行う。そして、対象者検出部110は、注意喚起対象者が検出された場合に、車両CRから検出された注意喚起対象者までの距離を検出する。対象者検出部110による検出結果は、注意喚起対象者が検出されたか否かを示す判定フラグ、及び、車両CRから注意喚起対象者までの距離として、制御部150Aへ送られる。なお、対象者検出部110の詳細な構成については、後述する。
 上記の温度検出部120は、車室外の所定位置に配置された温度センサを備えて構成されている。この温度センサにより検出された車室外温度は、温度検出部120から、制御部150Aへ送られる。なお、本第1実施例においては、温度センサは外気温度を検出するようになっている。
 上記の走行情報取得部130は、ECU230から送られた車速検出結果及びギア検出結果を受ける。そして、走行情報取得部130は、車速検出結果を、制御部150Aで取扱可能な形態の信号に変換し、車速情報として制御部150Aへ送る。また、走行情報取得部130は、ギア検出結果を、制御部150Aで取扱可能な形態の信号に変換し、ギア情報として制御部150Aへ送る。
 上記の風発生部160は、制御部150Aによる制御のもとで、車両CRの周囲へ向けて外気温度と異なる温度の報知風を発生させる。本第1実施例では、風発生部160は、前方側風発生部161Fと、後方側風発生部161Bとを備えている。
 上記の前方側風発生部161Fは、一般的な空気調和機と同様に、不図示の圧縮機、室内熱交換器、室外熱交換機、減圧装置、送風ファン、当該送風ファンを駆動する送風ファン駆動モータ等を備えて構成されている。前方側風発生部161Fは、制御部150Aから送られた外気温度及び設定温度を含む設定温度指定を受ける。当該設定温度指定を受けると、前方側風発生部161Fは、指定された設定温度の空気の生成準備を開始する。そして、前方側風発生部161Fは、制御部150Aから送られた風発生制御指令を受けると、当該風発生制御指令の内容に従って、送風ファンを駆動する。この結果、前方側風発生部161Fの吹き出し口から、制御部150Aが指定した設定温度の報知風が発生する。
 上記の後方側風発生部161Bは、前方側風発生部161Fと同様に、不図示の圧縮機、室内熱交換器、室外熱交換機、減圧装置、送風ファン、当該送風ファンを駆動する送風ファン駆動モータ等を備えて構成されている。後方側風発生部161Bは、前方側風発生部161Fと同様に、制御部150Aから送られた外気温度及び設定温度を含む設定温度指定を受ける。当該設定温度指定を受けると、後方側風発生部161Bは、指定された設定温度の空気の生成準備を開始する。そして、後方側風発生部161Bは、制御部150Aから送られた風発生制御指令を受けると、当該風発生制御指令の内容に従って、送風ファンを駆動する。この結果、後方側風発生部161Bの吹き出し口から、制御部150Aが指定した設定温度の報知風が発生する。
 ここで、前方側風発生部161Fは、車両CRの前方側に向けて報知風を発生するようになっている。また、後方側風発生部161Bは、車両CRの後方側に向けて報知風を発生するようになっている。なお、前方側風発生部161F、後方側風発生部161Bの本第1実施例における配置位置については、後述する。
 上記の制御部150Aは、中央処理装置(CPU)を備えて構成されている。この制御部150Aは、所定のプログラムを実行することにより、注意喚起装置100Aにおける車両CRの周辺へ向けての報知風の発生制御処理を行う。制御部150Aによる報知風の発生制御処理については、後述する。
 《対象者検出部110の構成》
 次に、上述した対象者検出部110の構成について説明する。対象者検出部110は、図6に示されるように、前方側撮影部111F、後方側撮影部111Bと、対象者判定部112とを備えている。
 上記の前方側撮影部111Fは、撮影カメラを備えて構成される。前方側撮影部111Fは、車両CRの前方側の撮影を行う。そして、前方側撮影部111Fは、撮影結果を、デジタル形式の前方撮影データとして、対象者判定部112へ送る。
 上記の後方側撮影部111Bは、前方側撮影部111Fと同様に、撮影カメラを備えて構成される。後方側撮影部111Bは、車両CRの後方側の撮影を行う。そして、後方側撮影部111Bは、撮影結果を、デジタル形式の後方撮影データとして、対象者判定部112へ送る。
 なお、前方側撮影部111F、後方側撮影部111Bの本第1実施例における配置位置については、後述する。
 上記の対象者判定部112は、前方側撮影部111Fから送られた前方撮影データ、及び、後方側撮影部111Bから送られた後方撮影データを受ける。そして、対象者判定部112は、これらの撮影データが示す画像を解析して、各撮影部の撮影視野内に、歩行者や自転車操作者等の注意喚起対象者が存在しているか否かを判定する。この判定の結果は、判定フラグとして、制御部150Aへ送られる。
 なお、本第1実施例では、対象者判定部112は、注意喚起対象者が存在していると判定された場合には判定フラグを「ON」に設定し、注意喚起対象者が存在していないと判定された場合には判定フラグを「OFF」に設定するようになっている。
 また、対象者判定部112は、注意喚起対象者が存在していると判定された場合に、撮影データが示す画像を更に解析して、車両CRから注意喚起対象者までの距離を算出する。算出された距離は、制御部150Aへ送られる。
 なお、判定フラグ及び距離には、撮影部の識別情報も含まれている。
 《撮影部、並びに、前方側風発生部及び後方側風発生部の配置位置》
 上述した前方側撮影部111F、後方側撮影部111B、並びに、前方側風発生部161F、後方側風発生部161Bの本第1実施例における配置関係が、図7に示されている。この図7に示されるように、前方側撮影部111F及び前方側風発生部161Fは、車両CRの前進方向側に配置される。また、後方側撮影部111B及び後方側風発生部161Bは、車両CRの後進方向側に配置される。
 <動作>
 以上のようにして構成された注意喚起装置100Aの動作について、制御部150Aによる報知風の発生制御処理に主に着目して説明する。
 注意喚起装置100Aでは、走行情報取得部130が、ECU230から送られた車速検出結果、及び、ギア検出結果を受ける。そして、走行情報取得部130は、車速検出結果が制御部150Aで取扱可能な形態に変換された車速情報、及び、ギア検出結果が制御部150Aで取扱可能な形態に変換されたギア情報を生成し、生成された車速情報及びギア情報を制御部150Aへ送る(図5参照)。
 また、対象者検出部110における対象者判定部112が、前方側撮影部111F、後方側撮影部111Bのそれぞれから送られた前方撮影データ、後方撮影データを受ける。そして、対象者判定部112は、これらの撮影データが示す画像を解析して、判定フラグを設定するとともに、判定フラグを「ON」に設定した場合には、距離を算出する。こうして設定された判定フラグ及び算出された距離は、制御部150Aへ送られる(図5及び図6参照)。
 なお、対象者判定部112は、1つの撮影部により撮影された撮影データに、注意喚起対象者候補が複数人存在する場合には、注意喚起対象者候補のそれぞれまでの距離を算出する。そして、対象者判定部112は、算出された距離が最短であった注意喚起対象者候補を注意喚起対象者に特定し、特定された注意喚起対象者までの距離を、距離として特定する。
 また、温度検出部120が、車両CRの外部の温度である外気温度を検出する。そして、温度検出部120は、検出結果を制御部150Aへ送る。制御部150Aは、温度検出部120から送られた外気温度を受けると、当該外気温度に基づいて、風発生部160が発生する報知風の温度を設定する。かかる報知風の温度の設定に際して、制御部150Aは、外気温度が所定温度以上の場合は、当該外気温度よりも低い温度に報知風の温度を設定する。また、外気温度が所定温度未満の場合は、制御部150Aは、当該外気温度よりも高い温度に報知風の温度を設定する。
 そして、制御部150Aは、外気温度及び報知風の設定温度を含む設定温度指定を生成し、当該設定温度指定を、前方側風発生部161F及び後方側風発生部161Bへ送る。 
 ここで、「所定温度」、外気温度よりも低い温度の報知風を発生させる際の「外気温度と報知風の温度との温度差」、及び、外気温度よりも高い温度の報知風を発生させる際の「外気温度と報知風の温度との温度差」は、注意喚起対象者にとって判りやすい車両CRの接近の報知を行うという観点から、実験、シミュレーション、経験等に基づいて、定められる。
 制御部150Aから送られた設定温度指定を受けた前方側風発生部161F及び後方側風発生部161Bは、指定された設定温度の空気の生成準備を開始する。
 走行中における報知風の発生制御処理は、上述のようにして走行情報取得部130から送られた車速情報及びギア情報、温度検出部120から送られた外気温度、並びに、対象者判定部112から送られた判定フラグ及び距離を受けた制御部150Aにより実行される。なお、当初においては、注意喚起装置100Aは、報知風を発生していないものとする。
 かかる走行中における報知風の発生制御処理に際して、図8に示されるように、まず、ステップS11において、制御部150Aが、新たに受けた車速情報に基づいて、車両CRが、所定車速(例えば、時速10キロメートル)以下で走行しているか否かを判定する。この判定の結果が否定的であった場合(ステップS11:N)には、処理はステップS12へ進む。
 ステップS12では、制御部150Aが、現時点において、前方側風発生部161F、後方側風発生部161Bのいずれかから、報知風が発生中か否かを判定する。ステップS12における判定の結果が否定的であった場合(ステップS12:N)には、処理はステップS11へ戻る。一方、ステップS12における判定の結果が肯定的であった場合(ステップS12:Y)には、処理はステップS13へ進む。ステップS13では、制御部150Aが、報知風を発生している風発生部からの報知風の発生を中止させる。この後、処理はステップS11へ戻る。
 上述したステップS11における判定の結果が肯定的であった場合(ステップS11:Y)には、処理はステップS14へ進む。ステップS14では、制御部150Aが、新たに受けたギア情報に基づいて、車両CRの走行が、前進走行か否かを判定する。この判定の結果が肯定的であった場合(ステップS14:Y)には、処理はステップS15へ進む。このステップS15では、「前進方向の報知風の発生制御処理」が行われる。この「前進方向の報知風の発生制御処理」の詳細については、後述する。
 一方、ステップS14における判定の結果が否定的であった場合(ステップS14:N)、すなわち、車両CRの走行が後進走行であった場合には、処理はステップS16へ進む。このステップS16では、「後進方向の報知風の発生制御処理」が行われる。「後進方向の報知風の発生制御処理」の詳細については、後述する。
 《前進方向の報知風の発生制御処理》
 次に、上述したステップS15における「前進方向の報知風の発生制御処理」について説明する。
 この「前進方向の報知風の発生制御処理」は、図9に示されるように、まず、ステップS21において、制御部150Aが、新たに受けた判定フラグ及び距離に基づいて、車両CRの前方側に配置された前方側撮影部111Fから送られた前方撮影データから、歩行者等が検出され、かつ、当該歩行者等が車両CRから所定距離(例えば、5メートル)以内であるか否かを判定することにより、車両CRの前方側で注意喚起対象者が検出されたか否かを判定する。この判定の結果が肯定的であった場合(ステップS21:Y)には、処理はステップS22へ進む。
 ステップS22では、制御部150Aが、風発生制御指令を生成し、車両CRの前方側に配置された前方側風発生部161Fへ送る。本第1実施例では、制御部150Aが生成する風発生制御指令は、第1所定時間にわたる風発生部160からの報知風の発生、及び、第2所定時間にわたる風発生部160からの報知風の不発生を繰り返す内容となっている。ここで、第1所定時間は、第2所定時間より長くなっている。そして、当該第1所定時間及び第2所定時間は、注意喚起対象者にとって判りやすい車両CRの接近の報知を行うという観点から、実験、シミュレーション、経験等に基づいて、定められる。
 前方側風発生部161Fは、風発生制御指令を受けると、送風ファンを駆動する。この結果、車両CRの前方側にいる注意喚起対象者に向けて、前方側風発生部161Fの吹き出し口から、制御部150Aが指定した設定温度の報知風が発生する。こうして報知風が発生すると、ステップS15の処理が終了する。そして、処理は、上述した図8におけるステップS11へ戻る。
 一方、ステップS21における判定の結果が否定的であった場合(ステップS21:N)には、処理はステップS23へ進む。ステップS23では、制御部150Aが、前方側風発生部161Fから、報知風が発生中か否かを判定する。この判定の結果が否定的であった場合(ステップS23:N)には、ステップS15の処理が終了する。そして、処理は、上述した図8におけるステップS11へ戻る。一方、ステップS23における判定の結果が肯定的であった場合(ステップS23:Y)には、処理はステップS24へ進む。
 ステップS24では、制御部150Aが、前方側風発生部161Fからの報知風の発生を中止させる。こうして報知風の発生が中止になると、ステップS15の処理が終了する。そして、処理は、上述した図8におけるステップS11へ戻る。
 《後進方向の報知風の発生制御処理》
 次に、上述した図8のステップS16における「後進方向の報知風の発生制御処理」について説明する。
 この「後進方向の報知風の発生制御処理」は、図10に示されるように、まず、ステップS31において、制御部150Aが、新たに受けた判定フラグ及び距離に基づいて、車両CRの後方側に配置された後方側撮影部111Bから送られた後方撮影データから、歩行者等が検出され、かつ、当該歩行者等が車両CRから所定距離以内であるか否かを判定することにより、車両CRの後方側で注意喚起対象者が検出されたか否かを判定する。この判定の結果が肯定的であった場合(ステップS31:Y)には、処理はステップS32へ進む。
 ステップS32では、制御部150Aが、風発生制御指令を生成し、車両CRの後方側に配置された後方側風発生部161Bへ送る。後方側風発生部161Bは、風発生制御指令を受けると、送風ファンを駆動する。この結果、車両CRの後方側にいる注意喚起対象者に向けて、後方側風発生部161Bの吹き出し口から、制御部150Aが指定した設定温度の報知風が発生する。こうして報知風が発生すると、ステップS16の処理が終了する。そして、処理は、上述した図8におけるステップS11へ戻る。
 一方、ステップS31における判定の結果が否定的であった場合(ステップS31:N)には、処理はステップS33へ進む。ステップS33では、制御部150Aが、後方側風発生部161Bから、報知風が発生中か否かを判定する。この判定の結果が否定的であった場合(ステップS33:N)には、ステップS16の処理が終了する。そして、処理は、上述した図8におけるステップS11へ戻る。一方、ステップS33における判定の結果が肯定的であった場合(ステップS33:Y)には、処理はステップS34へ進む。
 ステップS34では、制御部150Aが、後方側風発生部161Bからの報知風の発生を中止させる。こうして報知風の発生が中止になると、ステップS16の処理が終了する。そして、処理は、上述した図8におけるステップS11へ戻る。
 以後、上記のステップS11~S16の処理が繰り返されて、報知風の発生制御処理が行われる。
 以上説明したように、本第1実施例では、車両CRが所定車速以下で前進走行している場合に、制御部150Aは、車両CRの前進方向側に配置された前方側撮影部1111から送られた前方撮影データに基づいて、注意喚起対象者が検出され、かつ、当該注意喚起対象者が車両CRから所定距離以内であるか否かを判定する。そして、前方撮影データに基づく判定の結果が肯定的であった場合に、制御部150Aは、風発生制御指令を生成し、車両CRの前進方向側に配置された前方側風発生部161Fへ送る。この結果、車両CRの前方側にいる注意喚起対象者に向けて、報知風が発生する。
 このため、車両CRの前進走行中に、前方に注意喚起対象者が検出されたときには、当該注意喚起対象者に対して、車両を想起させる報知風を発生することができる。
 また、本第1実施例では、車両CRが所定車速以下で後進走行している場合に、制御部150Aは、車両CRの後進方向側に配置された後方側撮影部111Bから送られた後方撮影データに基づいて、注意喚起対象者が検出され、かつ、当該注意喚起対象者が車両CRから所定距離以内であるか否かを判定する。そして、後方撮影データに基づく判定の結果が肯定的であった場合に、制御部150Aは、風発生制御指令を生成し、車両CRの後進方向側に配置された後方側風発生部161Bへ送る。この結果、車両CRの後方側にいる注意喚起対象者に向けて、報知風が発生される。この結果、車両CRの後方側にいる注意喚起対象者に向けて、報知風が発生する。
 このため、車両CRの後進走行中に、後方に注意喚起対象者が検出されたときには、当該注意喚起対象者に対して、車両を想起させる報知風を発生することができる。
 また、本第1実施例では、第1所定時間にわたる報知風の発生、及び、第2所定時間にわたる報知風の不発生を繰り返す。このため、例えば、ビルの入口から外気温度とは異なる室内温度の局所的な風が吹いたとしても、当該風は、周期的な発生及び不発生を繰り返さないため、ビル入口から吹いてきた風と、風発生部が発生した報知風とを区別することができる。このように、報知風の発生、及び、不発生を繰り返すことにより、ビル入口から吹いてきた風であるとの注意喚起対象者の誤認識を減らすことができる。
 また、本第1実施例では、車両を想起させる報知風が、検出された注意喚起対象者へ向けて、発生する。このため、報知音を聴き取ることが困難な聴覚障害者や難聴の高齢者に対して、車両の存在についての適切な注意喚起を行うことができる。
 また、本第1実施例では、注意喚起対象者を検出するための撮影部、及び、報知風を発生する風発生部が、車両CRの前方及び後方に配置されている。このため、車両の前後方向にいる検出された注意喚起対象者に対して、車両の存在を想起させる報知風を的確に発生することができる。
 また、本第1実施例では、前方側風発生部及び後方側風発生部は、注意喚起対象者へ向けて、報知風を発生する。このため、車両CRの進行方向における注意喚起が必要な範囲の歩行者等に対して、車両CRの接近に関する有効な注意喚起を行うことができる。
 また、本第1実施例では、報知音を出力しないため、騒音による周囲環境への悪影響を防止することができる。
 したがって、本第1実施例によれば、歩行者等への注意喚起のために、車両を想起させる風を適切に発生させることができる。
 [第2実施例]
 次に、本発明の第2実施例を、図11~図14を主に参照して説明する。
 <構成>
 図11には、第2実施例に係る注意喚起装置100Bの概略的な構成が示されている。なお、注意喚起装置100Bは、上述した第2実施形態の注意喚起装置700B(図3参照)の一態様となっている。
 図11に示されるように、注意喚起装置100Bは、上述した第1実施例の注意喚起装置100Aと比べて、記憶部170を更に備える点、風検出部775としての風検出部140を更に備える点、供給部780としての供給部180を更に備える点、及び、制御部150Aに代えて、制御部750Bとしての制御部150Bを備える点が異なっている。また、本第2実施例では、車両CRには、注意喚起装置100Bに接続される音出力部210が更に設置されている。以下、これらの相違点に主に着目して、説明を行う。
 ここで、上記の音出力部210は、車両CRの前方へ向けて音を出力するスピーカ211Fと、車両CRの後方へ向けて音を出力するスピーカ211Bとを備えて構成されている。この音出力部210は、注意喚起装置100Bから送られた擬似音信号を受ける。そして、音出力部210は、擬似音信号がスピーカ211Fへ向けて送られたときには、スピーカ211Fから車両CRの前方に向けて車両想起音を出力する。また、音出力部210は、擬似音信号がスピーカ211Bへ向けて送られたときには、スピーカ211Bから車両CRの後方に向けて車両想起音を出力する。
 上記の記憶部170は、メモリ素子を備えて構成され、音源情報SSIが記憶される。この記憶部170には、供給部180がアクセスできるようになっている。
 ここで、音源情報SSIは、複数の音データ(音データ#1,音データ#2,…,音データ#N)から構成されている。これらの音データ#1~#Nの順次読み取りを繰り返しつつ、所定の周期で読み取り順に出力することにより、音信号が生成されるようになっている。
 上記の風検出部140は、車室外の所定位置に配置された風向風速センサを備えて構成されている。この風向風速センサにより検出された車室外の風力及び風向きは、風情報として風検出部140から、制御部150Bへ送られる。
 上記の供給部180は、制御部150Bによる制御のもとで、音源情報SSIに含まれる複数の音データを、順次、音データとして読み取った後、所定の周期で、読み取られた音データを、順次、内部的に出力する。そして、供給部180は、内部的に出力した信号に対して、制御部150Bから送られた音量指定値に従って音量調整処理を施して、擬似音信号を生成する。こうして生成された擬似音信号は、音出力部210へ送られる。
 上記の制御部150Bは、上述した制御部150Aと同様に、中央処理装置(CPU)を備えて構成されている。この制御部150Bは、対象者検出部110から送られた検出結果、温度検出部120から送られた検出結果、及び、走行情報取得部130から送られた走行情報を受ける。また、制御部150Bは、本第2実施例では、風検出部140から送られた風情報を受ける。そして、制御部150Bは、風情報に基づいて、次の(a)、(b)のいずれか一方による注意喚起対象者への報知を選択する。
 (a)風発生部160からの報知風の発生
 (b)風発生部160からの報知風の発生に加えて、音出力部210による音出力
 制御部150Bによる選択処理、並びに、報知風の発生制御処理及び車両想起音の出力制御処理については、後述する。
 <動作>
 以上のようにして構成された警告音出力装置100Bの動作について、制御部150Bによる報知風の発生制御処理及び車両想起音の出力制御処理に主に着目して説明する。
 注意喚起装置100Bでは、第1実施例の場合と同様に、走行情報取得部130が、車速検出結果及びギア検出結果を受ける。そして、走行情報取得部130は、車速検出結果を制御部150Bで取扱可能な形態に変換した車速情報、及び、ギア検出結果を制御部150Bで取扱可能な形態に変換したギア情報を生成し、制御部150Bへ送る。
 また、本第2実施例では、風検出部140が、車室外の風力及び風向きを検出する。そして、風検出部140は、当該検出結果を、風情報として制御部150Bへ送る。
 また、対象者判定部112が、第1実施例の場合と同様に、前方側撮影部111F、後方側撮影部111Bのそれぞれから送られた前方撮影データ、後方撮影データを受ける。対象者判定部112は、これらの撮影データが示す画像を解析して、判定フラグを設定するとともに、判定フラグを「ON」に設定した場合には、距離を算出する。そして、対象者判定部112は、判定フラグ及び距離を制御部150Bへ送る。
 また、温度検出部120が、第1実施例の場合と同様に、車両CRの外部の温度である外気温度を検出する。そして、温度検出部120は、検出結果を制御部150Bへ送る。制御部150Bは、温度検出部120から送られた外気温度を受けると、第1実施例の場合と同様に、当該外気温度に基づいて、風発生部160が発生する報知風の温度を設定する。そして、制御部150Bは、外気温度及び報知風の設定温度を含む設定温度指定を生成し、当該設定温度指定を、前方側風発生部161F及び後方側風発生部161Bへ送る。
 走行中における報知風の発生制御処理及びの車両想起音の出力制御処理は、上述のようにして走行情報取得部130から送られた車速情報及びギア情報、風検出部140から送られた風情報、温度検出部120から送られた外気温度、並びに、対象者判定部112から送られた判定フラグ及び距離を受けた制御部150Bにより実行される。なお、当初においては、注意喚起装置100Bは、報知風を発生しておらず、かつ、車両想起音を出力していないものとする。
 かかる走行中における報知風の発生制御処理及び車両想起音の出力制御処理に際して、図12に示されるように、まず、ステップS41において、制御部150Bが、第1実施例におけるステップS11(図8参照)と同様に、新たに受けた車速情報に基づいて、車両CRが、所定車速以下で走行しているか否かを判定する。この判定の結果が否定的であった場合(ステップS41:N)には、処理はステップS42へ進む。
 ステップS42では、制御部150Bが、現時点において、前方側風発生部161F、後方側風発生部161Bのいずれかから報知風が発生中か否か、又は、スピーカ211F,211Bのいずれかから車両想起音が出力中か否かを判定する。ステップS42における判定の結果が否定的であった場合(ステップS42:N)には、処理はステップS41へ戻る。一方、ステップS42における判定の結果が肯定的であった場合(ステップS42:Y)には、処理はステップS43へ進む。ステップS43では、制御部150Bが、報知風を発生している風発生部からの報知風の発生の中止、又は、車両想起音を出力しているスピーカからの車両想起音の出力の中止を行う。この後、処理はステップS41へ戻る。
 上述したステップS41における判定の結果が肯定的であった場合(ステップS41:Y)には、処理はステップS44へ進む。ステップS44では、制御部150Bが、第1実施例におけるステップS14(図8参照)と同様に、新たに受けたギア情報に基づいて、車両CRの走行が、前進走行か否かを判定する。この判定の結果が肯定的であった場合(ステップS44:Y)には、処理はステップS45へ進む。このステップS45では、車両CRの前進方向に注意喚起を行う際の「第1選択処理」が行われる。かかるステップS45の処理の詳細については、後述する。
 一方、ステップS44における判定の結果が否定的であった場合(ステップS44:N)には、処理はステップS46へ進む。このステップS46では、車両CRの後進方向に注意喚起を行う際の「第2選択処理」が行われる。かかるステップS46の処理の詳細については、後述する。
 《第1選択処理》
 次に、上述したステップS45における車両CRの前進方向に注意喚起を行う際の「第1選択処理」について説明する。
 かかるステップS45における処理は、図13に示されるように、まず、ステップS51において、制御部150Bが、新たに受けた風情報に基づいて、車両CRの前進方向側に配置された前方側風発生部161Fが報知風を発生した際に、当該報知風が車両CRの前方の所定範囲内に確実に到達するか否かを判定する。
 ここで、「所定範囲」は、交通安全上の観点から、車両CRから所定距離以内にいる注意喚起対象者に対して報知風を発生した際に、報知風が十分な強さで、注意喚起対象者に到達する範囲となっている。
 ステップS51における判定の結果が肯定的であった場合(ステップS51:Y)には、処理はステップS52へ進む。ステップS52では、第1実施例における図8のステップS15と同様の処理を実行する。そして、ステップS52の処理が終了すると、ステップS45の処理が終了する。そして、処理は、上述した図12におけるステップS41へ戻る。
 一方、ステップS51における判定の結果が否定的であった場合(ステップS51:N)には、処理はステップS53へ進む。このステップS53では、制御部150Bは、新たに受けた判定フラグ及び距離に基づいて、車両CRの前進方向側に配置された前方側撮影部111Fから送られた前方撮影データから、注意喚起対象者が検出され、かつ、当該注意喚起対象者が車両CRから所定距離以内であるか否かの第1音出力条件判定を行う。
 そして、当該第1音出力条件判定の結果が肯定的であった場合には、制御部150Bは、車両CRの前進方向側に配置されたスピーカ211Fから車両想起音を出力させるための音信号生成制御指令を生成する。そして、制御部150Bは、音信号生成制御指令を供給部180へ送る。また、制御部150Bは、走行情報取得部130から送られた車速情報に基づいて、音量指定値を生成し、生成された音量指定値を供給部180へ送る。
 供給部180は、上述した音信号生成制御指令及び音量指定値を受けると、記憶部170内の音源情報SSIに含まれる音データを順次読み取る。そして、供給部180は、読み取られた音データを、所定の周期で、順次、内部的に出力しつつ、音量指定値に従って、音量調整を施して、擬似音信号を生成する。こうして生成された擬似音信号は、音出力部210のスピーカ211Fへ送られる。
 供給部180から送られた擬似音信号を受けたスピーカ211Fは、擬似音信号に従った音を車両CRの前方に向けて出力する。この結果、車両CRの前方にいる注意喚起対象者に向けて、スピーカ211Fから車両想起音が出力される。
 一方、第1音出力条件判定の結果が否定的であった場合には、制御部150Bは、車両想起音を出力するための処理を行わない。また、第1音出力条件判定の結果が否定的であった場合に、スピーカ211Fから車両想起音が出力されているときには、スピーカ211Fからの車両想起音の出力を中止させる。
 この後、ステップS45の処理が終了する。そして、処理は、上述した図12におけるステップS41へ戻る。
 《第2選択処理》
 次に、上述した図12のステップS46における車両CRの後進方向に注意喚起を行う際の「第2選択処理」について説明する。
 かかるステップS46における処理は、図14に示されるように、まず、ステップS61において、制御部150Bが、新たに受けた風情報に基づいて、車両CRの後進方向側に配置された後方側風発生部161Bが報知風を発生した際に、当該報知風が車両CRの後方の所定範囲内に確実に到達するか否かを判定する。この判定の結果が肯定的であった場合(ステップS61:Y)には、処理はステップS62へ進む。ステップS62では、第1実施例における図8のステップS16と同様の処理を実行する。そして、ステップS62の処理が終了すると、ステップS46の処理が終了する。そして、処理は、上述した図12におけるステップS41へ戻る。
 一方、ステップS61における判定の結果が否定的であった場合(ステップS61:N)には、処理はステップS63へ進む。このステップS63では、制御部150Bは、新たに受けた判定フラグ及び距離に基づいて、車両CRの後進方向側に配置された後方側撮影部111Bから送られた後方撮影データから、注意喚起対象者が検出され、かつ、当該注意喚起対象者が車両CRから所定距離以内であるか否かの第2音出力条件判定を行う。
 そして、当該第2音出力条件判定の結果が肯定的であった場合には、制御部150Bは、車両CRの後進方向側に配置されたスピーカ211Bから車両想起音を出力させるための音信号生成制御指令を生成し、音信号生成制御指令を供給部180へ送る。また、制御部150Bは、車速情報に基づいて、音量指定値を生成し、生成された音量指定値を供給部180へ送る。
 供給部180は、音信号生成制御指令及び音量指定値を受けると、上述したように、擬似音信号を生成する。こうして生成された擬似音信号は、音出力部210のスピーカ211Bへ送られる。
 供給部180から送られた擬似音信号を受けたスピーカ211Bは、擬似音信号に従った音を車両CRの後方に向けて出力する。この結果、車両CRの後方にいる注意喚起対象者に向けて、スピーカ211Bから車両想起音が出力される。
 一方、第2音出力条件判定の結果が否定的であった場合には、制御部150Bは、車両想起音を出力するための処理を行わない。また、第2音出力条件判定の結果が否定的であった場合に、スピーカ211Bから車両想起音が出力されているときには、スピーカ211Bからの車両想起音の出力を中止させる。
 以後、上記のステップS41~S46の処理が繰り返されて、報知風の発生制御処理及び車両想起音の出力制御処理が行われる。
 以上説明したように、本第2実施例では、車両CRが所定車速以下で前進走行している場合に、制御部150Bは、風検出部140から送られた車室外の風力及び風向きに基づいて、車両CRの前進方向側に配置された前方側風発生部161Fが報知風を発生した際に、当該報知風が車両CRの前方の所定範囲内に確実に到達するか否かを判断する。そして、制御部150Bは、当該判断の結果が肯定的である場合に、車両CRの前進方向側に配置された前方側撮影部111Fから送られた前方撮影データに基づいて、注意喚起対象者が検出され、かつ、当該注意喚起対象者が車両CRから所定距離以内であるか否かを判定する。前方撮影データに基づく判定の結果が肯定的であるときは、制御部150Bは、車両CRの前進方向側に配置された前方側風発生部161Fが報知風を発生するように制御する。
 一方、車両CRの前方に配置された前方側風発生部161Fが報知風を発生した際に、当該報知風が車両CRの前方の所定範囲内に確実に到達しないと判断した場合においては、制御部150Bは、前方撮影データに基づいて、注意喚起対象者が検出され、かつ、当該注意喚起対象者が車両CRから所定距離以内であるか否かを判定する、そして、当該判定の結果が肯定的であるときには、制御部150Bは、前方側風発生部161Fが報知風を発生するように制御するとともに、車両CRの前進方向側に配置されたスピーカ211Fから車両想起音を出力するように制御する。
 このため、車両CRの前進走行中に、前方に注意喚起対象者が検出されたときには、当該注意喚起対象者に対して、車両を想起させる報知風を発生するとともに、当該報知風が前方の注意喚起対象者に確実に到達しない場合にのみ車両想起音を出力する。
 また、本第2実施例では、車両CRが所定車速以下で後進走行している場合に、制御部150Bは、車室外の風力及び風向きに基づいて、車両CRの後進方向側に配置された後方側風発生部161Bから報知風を発生した際に、当該報知風が車両CRの後方の所定範囲内に確実に到達するか否かを判断する。そして、制御部150Bは、当該判断の結果が肯定的である場合に、車両CRの後進方向側に配置された後方側撮影部111Bから送られた後方撮影データに基づいて、注意喚起対象者が検出され、かつ、当該注意喚起対象者が車両CRから所定距離以内であるか否かを判定する。後方撮影データに基づく判定の結果が肯定的であるときには、制御部150Bは、車両CRの後進方向側に配置された後方側風発生部161Bが報知風を発生するように制御する。
 一方、車両CRの後方に配置された後方側風発生部161Bが報知風を発生した際に、当該報知風が車両CRの後方の所定範囲内に確実に到達しないと判断した場合においては、制御部150Bは、後方撮影データに基づいて、注意喚起対象者が検出され、かつ、当該注意喚起対象者が車両CRから所定距離以内であるか否かを判定する、そして、当該判定の結果が肯定的であるときには、制御部150Bは、後方側風発生部161Bが報知風を発生するように制御するとともに、車両CRの後進方向側に配置されたスピーカ211Bから車両想起音を出力するように制御する。
 このため、車両CRの後進走行中に、後方に注意喚起対象者が検出されたときには、当該注意喚起対象者に対して、車両を想起させる報知風を発生するとともに、当該報知風が前方の注意喚起対象者に確実に到達しない場合にのみ車両想起音を出力する。
 また、本第2実施例では、報知風が注意喚起対象者に確実に到達するような周辺環境のときには、車両を想起させる報知風が、検出された注意喚起対象者へ向けて、発生する。このため、報知音を聴き取ることが困難な聴覚障害者や難聴の高齢者に対して、車両の存在についての適切な注意喚起を行うことができる。
 また、本第2実施例では、報知風が注意喚起対象者に確実に到達しないような周辺環境のときにのみ、報知音を出力するため、騒音による周囲環境への悪影響を低減することができる。
 また、本第2実施例では、上述した第1実施例と同様に、第1所定時間にわたる報知風の発生、及び、第2所定時間にわたる報知風の不発生を繰り返す。このため、例えば、ビルの入口から外気温度とは異なる室内温度の局所的な風が吹いたとしても、当該風は、周期的な発生及び不発生を繰り返さないため、ビル入口から吹いてきた風と、風発生部が発生した報知風とを区別することができる。このように、報知風の発生、及び、不発生を繰り返すことにより、ビル入口から吹いてきた風であるとの注意喚起対象者の誤認識を減らすことができる。
 また、本第2実施例では、上述した第1実施例と同様に、注意喚起対象者を検出するための撮影部、及び、報知風を発生する風発生部が、車両CRの前方及び後方に配置されている。このため、車両の前後方向にいる検出された注意喚起対象者に対して、車両の存在を想起させる報知風を的確に発生することができる。
 したがって、本第2実施例によれば、歩行者等への注意喚起のために、車両を想起させるに際して有効な報知風を発生することができるとともに、有効な報知風を発生することができない場合には、報知風とともに、車両を想起させるに際して有効な車両想起音を車外へ出力することができる。このため、本第2実施例によれば、有効な報知風を発生させることができない場合にのみ、報知風とともに車両想起音を出力するので、車両想起音が騒音となり、周囲環境に悪影響を与えることになってしまう事態の発生頻度を抑制しつつ、注意喚起対象者に対して、適切な警告をすることができる。
 [実施例の変形]
 本発明は、上記の実施例に限定されるものではなく、様々な変形が可能である。
 例えば、上記の第1実施例では、注意喚起装置100Aの構成要素が全て車両CRに搭載されるようにしたが、上述した第1実施形態の変形例(図2参照)のように、車両CRの搭載される端末装置と通信可能なサーバ装置が、制御部の機能を備えるようにしてもよい。
 また、上記の第2実施例では、注意喚起装置100Bの構成要素が全て車両CRに搭載されるようにしたが、上述した第2実施形態の変形例(図4参照)のように、車両CRの搭載される端末装置と通信可能なサーバ装置が、注意喚起装置100Bの構成要素の一部を備えるようにしてもよい。
 また、上記の第1及び第2実施例では、対象者検出部から送られた検出結果、並びに、走行情報取得部から送られた車速情報及びギア情報に基づいて、車両CRが所定車速以下で走行し、検出された注意喚起対象者に車両CRが近付きつつあり、かつ、当該検出された注意喚起対象者が車両CRから所定距離以内である場合に、風発生部から報知風を発生するようにした。これに対して、制御部は、走行情報取得部から送られたギア情報に基づいて、車両CRが停止状態(ギア位置「ニュートラル:N」又は「パーキング:P」)から走行状態(ギア位置「ドライブ走行:D」、「バック走行:B」等)に変化すると判断された場合に、注意喚起対象者の検出の有無に関わらず、風発生部から報知風を発生させるようにしてもよい。この場合には、車両の前進方向及び後進方向に配置されているすべての風発生部から、報知風を発生させるようにしてもよい。
 かかる構成を採用する場合に、上記の第2実施例においては、風検出部による検出結果に基づき音出力部による音出力を選択したときには、車両が停止状態から走行状態に変化すると判断された場合に、注意喚起対象者の検出の有無に関わらず、音出力部から車両想起音を出力させるようにしてもよい。
 また、制御部は、走行情報取得部から送られたギア情報に基づいて、ギア位置が「バック走行」であるときは、注意喚起対象者の検出の有無に関わらず、風発生部から報知風を発生させるようにしてもよい。この場合には、車両の後進方向に配置されている風発生部から、報知風を発生させるようにしてもよい。
 また、上記の第1及び第2実施例では、制御部は、注意喚起対象者に対して注意喚起を行うに際して、第1所定時間にわたる風発生部からの報知風の発生、及び、当該第1所定時間よりも短い第2所定時間にわたる風発生部からの報知風の不発生を繰り返すようにした。かかる第1所定時間については、第2所定時間よりも短くしてもよいし、第2所定時間と同じにしてもよい。また、注意喚起対象者に対して注意喚起を行うに際して、報知風の不発生を行わないようにしてもよい(第2所定時間をゼロとする)。
 また、上記の第1及び第2実施例に係る注意喚起装置において、車両の外部の湿度を検出する湿度センサを更に備えるようにしてもよい。この場合には、制御部は、風発生部から発生させる報知風の温度を外気温度とは異ならせるとともに、検出された外部の湿度に基づき、報知風の湿度を外部の湿度と異なる湿度に設定するようにしてもよい。
 また、上記の第1及び第2実施例に係る注意喚起装置において、移動体の周辺環境に関する情報を撮影するカメラ装置を更に備えるようにし、当該撮影された車両の周辺環境に基づいて、風発生部から発生させる風の強さを変化させるようにしてもよい。例えば、車両の周囲環境が砂の多い環境であるときには、風発生部から発生させる風の強さを通常よりも弱くするようにしてもよい。
 また、上記の第1及び第2実施例に係る注意喚起装置において、制御部は、対象者検出部により検出された注意喚起対象者の服装を含む注意喚起対象者の属性に基づき、風発生部から発生させる風の強さを変化させる制御を行うようにしてもよい。例えば、注意喚起対象者がスカートを着衣しているときには、風発生部から発生させる風の強さを通常よりも弱くするようにしてもよい。
 また、上記の第1及び第2実施例では、車両が所定車速以下で走行し、検出された注意喚起対象者に車両が近付きつつあり、かつ、当該検出された注意喚起対象者が車両から所定距離以内である場合に、自動的に、風発生部から報知風を発生させるようにした。これに対して、当該報知風の自動発生と併用して、利用者による手動操作により、風発生部から報知風を発生させるようにしてもよい。
 また、上記の第2実施例では、制御部は、風発生部から発生させる報知風を、注意喚起対象者に確実に到達させることができないと判断したときは、風発生部からの報知風の発生に加えて、音出力部による音出力を行う制御を行うようにした。これに対して、制御部は、報知風を注意喚起対象者に確実に到達させることができないと判断したときに、音出力部による音出力のみを行うようにしてもよい。また、車両が移動している時間帯や地域を設けて、風発生部からの報知風の発生、音出力部による音出力の選択を行うようにしてもよい。
 また、上記の第1及び第2実施例では、送風ファンを駆動させることで報知風を発生させた。これに対して、前方側風発生部及び後方側風発生部が空気砲を備える構成を採用し、当該空気砲により報知風を発生させるようにしてもよい。
 また、上記の第1及び第2実施例に係る注意喚起装置において、鉛直方向に平行な回転軸回りに前方側風発生部及び後方側風発生部を回転させる回転駆動部を更に備えるようにしてもよい。この場合には、制御部が、検出された注意喚起対象者の方向に向くように、前方側風発生部及び後方側風発生部の向きを制御するようになる。
 また、上記の第1及び第2実施例において発生する報知風に、臭いを付加するようにしてもよい。
 また、上記の第1及び第2実施例では、注意喚起対象者を検出するための撮影部、及び、風を発生する風発生部を、車両の前進方向側及び後進方向側にそれぞれ配置するようにした。これに対して、車両の前進方向側の左右及び後進方向側の左右に、撮影部及び風発生部を配置するようにしてもよい。また、車両の前進方向側のみに、一又は複数の撮影部及び風発生部を配置するようにしてもよいし、車両の後進方向側のみに、一又は複数の撮影部及び風発生部するようにしてもよい。
 また、上記の第2実施例では、車両想起音を出力するためのスピーカを、車両の前進方向側及び後進方向側にそれぞれ配置するようにした。これに対して、車両の前進方向側の左右及び後進方向側の左右に、スピーカを配置するようにしてもよい。また、車両の前進方向側のみに、一又は複数のスピーカを配置するようにしてもよいし、車両の後進方向側のみに、一又は複数のスピーカを配置するようにしてもよい。
 また、上記の第2実施例では、供給部は、音源情報SSIを構成する音データを順次読み取り、所定の周期で順次出力するようにしたが、当該周期を車速情報に基づいて変化させることで、車速に応じて異なる周波数特性を有する音を出力させるようにしてもよい。
 また、上記の第2実施例において出力する車両想起音は、擬似エンジン音であってもよいし、擬似エンジン音以外の擬似音であって、走行感を生じさせることができる擬似音であってもよい。さらに、擬似音候補を複数用意しておき、複数の擬似音候補の中から、採用する擬似音を利用者が選択できるようにしてもよい。
 また、上記の第2実施例では、注意喚起装置は音出力部210を備えないようにしたが、利用可能な既存の音出力部210が無い場合には、注意喚起装置が音出力部を備える構成としてもよい。
 また、上記の第2実施例では、注意喚起装置は記憶部を備えるようにしたが、音源情報を記憶した既存の記憶部が存在する場合には、当該既存の記憶部を利用するようにし、注意喚起装置が記憶部を備えない構成としてもよい。
 また、上記の第1及び第2実施例では、電気モータを駆動機構とし道路上を走行する車両(電気自動車)に搭載される装置に本願発明を適用したが、ハイブリッド車やガソリン車、ディーゼル車、自動二輪車、自転車、マウンテンバイク等の移動体に搭載される装置に本願発明を適用することができるのは、勿論である。
 また、本願発明の注意喚起装置は、鉄道の踏切警報機や駅のホーム等の軌道設備に設置することもできる。この場合には、鉄道線路を走行する車両の接近等を、踏切警報機やホーム等に備えられた風出力部が、注意喚起対象者に向けて報知風を出力する。
 なお、上記の第1及び第2実施例では、制御部150A,150Bがプログラムの実行により、報知風出力のための制御処理を行うようにしたが、制御部の全部又は一部を、専用のLSI(Large Scale Integrated circuit)等を用いたハードウェアにより行うようにしてもよい。
 また、制御部150A,150Bが実行するプログラムは、CD-ROM,DVD等の可搬型記録媒体に記録された形態で取得されるようにしてもよいし、インターネットなどのネットワークを介した配信の形態で取得されるようにしてもよい。

Claims (11)

  1.  移動体の移動に対する注意喚起対象者を検出する対象者検出部と;
     前記移動体の外部の温度を検出する温度検出部と;
     前記対象者検出部で検出された注意喚起対象者へ向かう風を発生させる風発生部と;
     前記温度検出部により検出された前記移動体の外部の温度に基づき、前記風発生部から発生させる風の温度を前記外部の温度と異なる温度に設定し、前記検出された注意喚起対象者へ向けた前記風発生部からの風の発生を制御する制御部と;
     を備えることを特徴とする注意喚起装置。
  2.  前記制御部は、前記温度検出部により検出された前記移動体の外部の温度が、所定温度以上の場合には、前記風発生部から前記外部の温度よりも低い温度の風を発生させる制御を行い、前記所定温度未満の場合には、前記風発生部から前記外部の温度よりも高い温度の風を発生させる制御を行う、ことを特徴とする請求項1に記載の注意喚起装置。
  3.  前記制御部は、第1所定時間にわたる前記風発生部からの風の発生、及び、第2所定時間にわたる前記風発生部からの風の不発生を繰り返す制御を前記風発生部に対して行う、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の注意喚起装置。
  4.  前記第1所定時間は前記第2所定時間より長い、ことを特徴とする請求項3に記載の注意喚起装置。 
  5.  前記制御部は、前記対象者検出部により検出された注意喚起対象者の服装を含む注意喚起対象者の属性に基づき、前記風発生部から発生させる風の強さを変化させる、ことを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の注意喚起装置。
  6.  前記移動体の速度情報を含む走行情報を取得する取得部を更に備え、
     前記制御部は、前記取得部により取得された走行情報に基づいて、前記移動体が所定速度以下で走行し、前記対象者検出部により検出された注意喚起対象者が前記移動体から所定距離以内である場合に、前記風発生部から風を発生させる制御を行う、
     ことを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載の注意喚起装置。
  7.  前記移動体の速度情報を含む走行情報を取得する取得部を更に備え、
     前記制御部は、前記取得部により取得された走行情報に基づいて、前記移動体が停止状態から走行状態に変化すると判断された場合には、前記注意喚起対象者の検出の有無に関わらず、前記風発生部から風を発生させる制御を行う、
     ことを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載の注意喚起装置。
  8.  擬似音信号を生成し、前記移動体の外部に音を出力する音出力部に前記擬似音信号を供給する供給部と;
     前記移動体の外部の風力及び風向を含む風に関する情報を検出する風検出部と;を更に備え、
     前記制御部は、前記風検出部により検出された外部の風に関する情報に基づき、前記風発生部からの風の発生、及び、前記音出力部による音出力の少なくとも一方を選択する、
     ことを特徴とする請求項1~7のいずれか一項に記載の注意喚起装置。
  9.  風を発生させる風発生部を備える注意喚起装置において使用される注意喚起方法であって、
     移動体の移動に対する注意喚起対象者を検出する対象者検出工程と;
     前記移動体の外部の温度を検出する温度検出工程と;
     前記温度検出工程において検出された前記移動体の外部の温度に基づき、前記風発生部から発生させる風の温度を前記外部の温度と異なる温度に設定し、前記検出された注意喚起対象者へ向けた前記風発生部からの風の発生を制御する制御工程と;
     を備えることを特徴とする注意喚起方法。
  10.  請求項9に記載の注意喚起方法を演算部に実行させる、ことを特徴とする注意喚起プログラム。
  11.  請求項10に記載の注意喚起プログラムが、演算部により読み取り可能に記録されている、ことを特徴とする記録媒体。
PCT/JP2012/057783 2012-03-26 2012-03-26 注意喚起装置、注意喚起方法、注意喚起プログラム、及び、当該注意喚起プログラムが記録された記録媒体 WO2013145082A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/057783 WO2013145082A1 (ja) 2012-03-26 2012-03-26 注意喚起装置、注意喚起方法、注意喚起プログラム、及び、当該注意喚起プログラムが記録された記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/057783 WO2013145082A1 (ja) 2012-03-26 2012-03-26 注意喚起装置、注意喚起方法、注意喚起プログラム、及び、当該注意喚起プログラムが記録された記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013145082A1 true WO2013145082A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49258452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/057783 WO2013145082A1 (ja) 2012-03-26 2012-03-26 注意喚起装置、注意喚起方法、注意喚起プログラム、及び、当該注意喚起プログラムが記録された記録媒体

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2013145082A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014226187A1 (de) * 2014-12-17 2016-06-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kommunikation mittels eines Luftstoßes
DE102016206048A1 (de) * 2016-04-12 2017-10-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kollisionswarnsystem und Verfahren zur Kollisionswarnung
WO2022018129A1 (de) * 2020-07-22 2022-01-27 Robert Bosch Gmbh Haptische und/oder taktile warnung von personen durch ein fahrzeug

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005343360A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Anden 低騒音車両用警報装置
JP2006199110A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Toyota Motor Corp 車両の警報装置
JP2007038954A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Toyota Motor Corp 車両の周囲警報装置
JP2007176291A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Koiwa Kanaami Co Ltd 警報を出す自動車
JP2011198295A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Denso Corp 車両接近報知システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005343360A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Anden 低騒音車両用警報装置
JP2006199110A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Toyota Motor Corp 車両の警報装置
JP2007038954A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Toyota Motor Corp 車両の周囲警報装置
JP2007176291A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Koiwa Kanaami Co Ltd 警報を出す自動車
JP2011198295A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Denso Corp 車両接近報知システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014226187A1 (de) * 2014-12-17 2016-06-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kommunikation mittels eines Luftstoßes
DE102016206048A1 (de) * 2016-04-12 2017-10-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kollisionswarnsystem und Verfahren zur Kollisionswarnung
WO2022018129A1 (de) * 2020-07-22 2022-01-27 Robert Bosch Gmbh Haptische und/oder taktile warnung von personen durch ein fahrzeug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120001771A1 (en) Computer based system and method for providing a driver assist information
WO2015162764A1 (ja) 車載情報機器および車載情報機器の機能制限方法
CN107408339A (zh) 汽车中的接近体警报装置
JP2011042348A (ja) 疑似エンジン音発生装置
JP6678905B1 (ja) 自動運転車
JP4350563B2 (ja) 自車存在報知装置および自車存在報知方法
JP2011255830A (ja) 車両接近報知装置
JP5382155B2 (ja) 警報装置およびその方法
WO2013145082A1 (ja) 注意喚起装置、注意喚起方法、注意喚起プログラム、及び、当該注意喚起プログラムが記録された記録媒体
JP2016179802A (ja) 車両接近通報装置
JP2022140530A (ja) 情報記録装置、情報記録方法及び情報記録用プログラム
JP2007133732A (ja) 安全走行支援装置
JP5882682B2 (ja) 車載装置及び運転支援システム
WO2011155021A1 (ja) 車両想起音発生装置及び車両想起音発生方法
CN107089184A (zh) 车外警示装置及方法
WO2013073047A1 (ja) 警告臭出力装置及び警告臭出力制御方法
JP4972231B2 (ja) 車両想起音発生装置及び車両想起音発生方法
JP2006277547A (ja) 車両用運転補助装置
CN107599965B (zh) 用于车辆的电子控制装置及方法
JP4892119B1 (ja) 車両想起音発生装置及び車両想起音発生方法
JP2014164484A (ja) 車両接近報知方法、車両接近報知装置およびサーバ装置
JP4944283B1 (ja) 音響装置及び出力音制御方法
KR101971262B1 (ko) 통행 예측을 기반으로 한 사고 관리 방법 및 시스템
JP2008210005A (ja) 路車間通信システム、車両側システム及び路上側システム
JP2020106913A (ja) 車両監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12873084

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12873084

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP