WO2013128849A1 - フローティングコネクタおよび当該フローティングコネクタに用いられるヘッダならびにソケット - Google Patents

フローティングコネクタおよび当該フローティングコネクタに用いられるヘッダならびにソケット Download PDF

Info

Publication number
WO2013128849A1
WO2013128849A1 PCT/JP2013/000943 JP2013000943W WO2013128849A1 WO 2013128849 A1 WO2013128849 A1 WO 2013128849A1 JP 2013000943 W JP2013000943 W JP 2013000943W WO 2013128849 A1 WO2013128849 A1 WO 2013128849A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
header
socket
pair
post
housing
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/000943
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大倉 健治
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Publication of WO2013128849A1 publication Critical patent/WO2013128849A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/73Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/732Printed circuits being in the same plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/91Coupling devices allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating or self aligning

Definitions

  • the present invention relates to a floating connector and a header and a socket used for the floating connector.
  • the contact provided on the pair of sockets is formed in an arc shape so that the contact between the contact and the contact provided on the header is ensured and intersects with the direction in which the two wiring boards are arranged. It is possible to absorb the deviation in the direction to do.
  • an object of the present invention is to obtain a floating connector that can further improve the contact reliability, and a header and a socket used for the floating connector.
  • a first feature of the present invention is a floating connector including a pair of sockets fixed to two wiring boards, and a header mounted on the pair of sockets, the header including a header housing,
  • the header housing includes a pair of divided housings that are divided in the direction in which the two wiring boards are arranged and are connected to be movable relative to each other in an intersecting direction that intersects the direction in which the two wiring boards are arranged.
  • Each of which is provided with an accommodating recess for accommodating the socket, and the pair of divided housings are engaged with the socket in a state in which the socket is accommodated in the accommodating recess, and the pair of divided housings are In the state of being engaged with the socket, the housing recess allows the relative movement of the socket in the mounting direction of the header. It is summarized as the dynamic allowable space is provided.
  • the gist of the second feature of the present invention is that the accommodating recess is provided with a movement-permitting space that allows relative movement of the socket in a direction in which two wiring boards are arranged.
  • a third feature of the present invention is that the pair of divided housings are engaged with the socket by engaging the locking protrusions formed on the pair of divided housings with the locking portions formed on the socket.
  • the locking protrusion is formed on a side wall that defines the receiving recess of the pair of split housings.
  • the gist is that a hooking portion to be hooked is formed.
  • a recess is formed between the pair of sockets on the side where the two wiring boards of the header housing are arranged, with the header mounted in the pair of sockets. This is the gist.
  • the header includes a post, contact portions that contact the socket contacts are provided at both ends of the post, and a center portion includes the pair of split housings.
  • the gist of the invention is that a deforming portion is provided that bends and deforms with relative movement.
  • the seventh feature of the present invention is summarized in that the post is attached from the surface side of the header housing, and the header housing is interposed between the post and the wiring board.
  • the post includes a contact portion that abuts against a bottom surface of the housing recess and restrains the post from moving to the separation side when the post is attached from the front surface side of the header housing.
  • the gist is that is provided.
  • a ninth feature of the present invention is summarized in that the surface of the post is positioned below the surface of the header housing when the post is attached from the surface side of the header housing.
  • the tenth feature of the present invention is that it is a header used in the floating connector.
  • the eleventh feature of the present invention is summarized as a socket used for the floating connector.
  • the header housing includes a pair of divided housings that are divided in the direction in which the two wiring boards are arranged and are connected so as to be relatively movable in the crossing direction that intersects the direction in which the two wiring boards are arranged. Therefore, even when the two wiring boards are displaced in the crossing direction intersecting the direction in which the two wiring boards are arranged, the pair of divided housings can relatively move in the crossing direction to absorb the shift.
  • an accommodation recess for accommodating the socket is provided in each of the pair of divided housings, and the pair of divided housings are engaged with the socket in a state where the socket is accommodated in the accommodation recess. Therefore, it is possible to suppress the relative movement of the header and the socket beyond the set amount. As a result, the contact reliability of the floating connector can be further improved.
  • FIG. 1A is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 1A
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. It is sectional drawing.
  • FIG. 1A is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 1A
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. It is sectional drawing.
  • It is a partially broken top view which shows the state which fixed the socket concerning 1st Embodiment of this invention to the wiring board.
  • the side view which shows a behavior (b) is a side view which shows the behavior at the time of the floating to the Z direction of the header in the state which spaced apart the two connection boards. It is a figure which illustrates typically the phenomenon which may occur when attaching the header of 1st Embodiment shown as a comparative example to a socket.
  • the direction in which two wiring boards are arranged is the Y direction
  • the direction in which the header is attached / detached (mounting direction) is the Z direction
  • the direction perpendicular to (crosses) the direction in which the two wiring boards are arranged in a plane perpendicular to the direction of attaching / detaching the header will be described as the X direction.
  • the side facing the socket on the other side of the socket will be described as the opposite side of the socket.
  • the floating connector 1 includes a socket 4 and a header 5.
  • the header 5 is mounted across the pair of sockets 4, so that the two wiring boards 2 and 3 absorb the positional deviation in the XY plane (the plane perpendicular to the mounting direction of the header 5). While being electrically connected.
  • the floating connector 1 according to the present embodiment attaches the header 5 across the pair of sockets 4 so that the two wiring boards 2 and 3 are positioned in the Z direction (attachment / detachment direction of the header 5: attachment direction). It is also designed to be electrically connected while absorbing the deviation.
  • each socket 4 has a contact 41 mounted on the wiring boards 2 and 3, and the socket 4 is formed by housing the contact 41 in the socket housing 42. Has been.
  • the header 5 is mounted across a pair of sockets 4 as shown in FIGS. 2A and 2B, and the header 5 covers the socket 4 as a whole when mounted. Yes.
  • the header 5 has a post 51 that contacts the contact 41 of the socket 4. By housing the post 51 in the header housing 52, the header 5 is formed. Yes.
  • the back side is the side (opposite side) facing the mating socket 4
  • the front side is the mating side in FIGS. 4 (b) and 5 (b). It is a side (opposite side) opposite to the socket 4 on the side.
  • one socket 4 is provided with two contacts 41, and each contact 41 is bent into a U-shaped cross section.
  • the base 411 is provided. And from both sides (X direction both sides) of the base part 411, a pair of front-end
  • the pair of tip portions 412 are bent in directions close to each other (inward in the X direction) and formed to be elastically deformable. And the contact point 413 which protrudes so that it may mutually oppose is provided in the front-end
  • the terminal portion 414 protrudes toward the side opposite to the opposite side of the bottom of the base 411 (the side opposite to the opposite side of the socket 4).
  • the socket housing 42 has a generally flat rectangular parallelepiped shape, and two contacts are provided on both sides of the side surface 42F1 opposite to the opposite side of the socket 4.
  • a pair of rectangular openings 421 into which 41 is inserted are formed.
  • the header 5 extends along the Y direction from the upper surface 42 F 2 of the socket housing 42 to the side surface 42 F 3 on the opposite side of the socket 4.
  • a pair of slit-like post insertion ports 422 into which the posts 51 are inserted are formed.
  • the contact 41 is inserted into the opening 421 from the front end 412 side and the contact 41 is accommodated in the socket housing 42 so that the front end 412 is positioned at the post insertion port 422.
  • an insertion opening for inserting a holding metal fitting 43 for fixing the side surface 42F3 side of the socket housing 42 to the wiring boards 2 and 3 is provided at the center of the side surface 42F3 on the opposite side (opposite side of the socket 4) of the socket housing 42. 423 is formed.
  • the terminal portion 432 is soldered to the wiring boards 2 and 3 in a state where the main body 431 of the holding metal fitting 43 is press-fitted and fixed to the insertion port 423, and the terminal portion 414 described above is soldered to the wiring boards 2 and 3.
  • the pair of sockets 4 are respectively fixed to the wiring boards 2 and 3 (see FIG. 3).
  • hooking locking portions (locking portions) 424a for hooking and locking locking protrusions 52b of the header housing 52 described later are formed on both side surfaces 42F4 in the X direction of the socket housing 42.
  • a substantially U-shaped protrusion 424 that opens downward is formed by forming a recess 425 that is recessed from the center to the bottom of both side surfaces 42 ⁇ / b> F ⁇ b> 4 in the X direction of the socket housing 42. Forming.
  • the locking projection 52b of the header housing 52 is hooked and locked to the upper portion (the hook locking portion 424a) of the protrusion 424. It is like that. That is, when the locking projection 52b of the header housing 52 is hooked on the hooking locking portion 424a, the relative movement of the header housing 52 in the Z direction with respect to the socket housing 42 is restricted.
  • the side part 424b of the protrusion 424 regulates relative movement of the header housing 52 with respect to the socket housing 42 in the Y direction.
  • the header housing 52 also has a function of suppressing the release of the engagement between the hook engaging portion 424a and the engagement protrusion 52b of the header housing 52 due to the relative movement in the Y direction with respect to the socket housing 42. Yes.
  • the header housing 52 includes a first divided housing 52 ⁇ / b> A and a first divided housing 52 ⁇ / b> A that are divided in the direction (Y direction) in which the two wiring boards 2 and 3 are arranged in the approximate center in the Y direction. 2 divided housings 52B.
  • a sliding recess 521 is formed in the connecting portion 52C where the respective divided housings 52A and 52B are abutted.
  • the sliding recess 521 is formed at the front surface side central portion (X direction central portion) of the first divided housing 52A.
  • variety between inner surfaces (X direction width) becomes W1 is formed in the X direction width both ends of the sliding recessed part 521.
  • a protruding portion 522 is formed at the center of the second divided housing 52B so that the width in the X direction is W2 (W2 ⁇ W1) smaller than the width W1 of the sliding recess 521 (see FIG. 8). .
  • the first and second divided housings 52A and 52B are slidably fitted so that the protruding portions 522 are overlapped between the two stepped portions 521a of the sliding concave portion 521, so that the first and second divided housings 52A and 52B are W1- It is connected so that it can move relative to the width of W2.
  • the connecting portion 52C has a predetermined amount substantially in close contact with the fitting recesses 523 and 524 formed in the other split housings 52B and 52A at both ends of the sliding recess 521 and the tip of the protrusion 522. Protrusions 525 and 526 to be inserted are provided (see FIGS. 8 and 9).
  • the insertion amount at this time that is, the depth of the fitting recesses 523 and 524 (Y direction depth) and the protrusion amount of the protrusions 525 and 526 (Y direction protrusion amount) are determined when the header 5 is removed from the socket 4. It is preferable to set it to such an extent that the connecting portion 52C of the header 5 can be effectively prevented from being bent.
  • a pair of posts 51 are arranged in the X direction corresponding to the pair of contacts 41.
  • the post 51 has a plate shape elongated in the Y direction as a whole, and is disposed such that the width W3 direction is the Z direction.
  • contact portions 511 that contact the tip portion 412 (contact point 413) of the contact 41 are provided.
  • a deforming portion 512 is provided at the central portion in the Y direction of the post 51 to bend and deform (see FIG. 11) as the first and second divided housings 52A and 52B move relative to each other in the X direction.
  • the deformed portion 512 is formed by reducing the size in the width W3 direction (Z direction) to make it thin.
  • a fixed portion 513 is provided between the contact portion 511 and the deformable portion 512 of the post 51.
  • the fixing portion 513 is formed by projecting in the Z direction with a substantially constant width W4 (see FIGS. 8 and 9) from a connecting portion 514 narrow in the Z direction connecting the deforming portion 512 and the contact portion 511.
  • the first and second divided housings 52A and 52B are each provided with an accommodation recess 53 that accommodates the socket housing 42 as a whole, as shown in FIG.
  • side walls 52a that define the housing recesses 53 of the first and second divided housings 52A and 52B are formed.
  • locking part 424a of the socket housing 42 is provided in the inner surface of the side wall 52a so that it may each protrude inside X direction. That is, in this embodiment, when the socket housing 42 is accommodated in the accommodating recess 53, the locking projection 52b is locked to the hook locking portion 424a and can be locked in the removal direction.
  • the first and second divided housings 52 ⁇ / b> A can be obtained by locking the locking protrusions 52 b formed on the first and second divided housings 52 ⁇ / b> A and 52 ⁇ / b> B to the hook locking portions 424 a formed on the socket 4. , 52B are adapted to engage with the socket 4.
  • a slit-like through hole 52c is formed above the portion of the header housing 52 where the locking projection 52b is formed, and the portion of the side wall 52a where the locking projection 52b is formed is the X direction. It is designed to be easily bent outward.
  • the latching protrusion 52b is provided in the side wall 52a so that the latching protrusion 52b may be located in the Y direction center part of the through-hole 52c by planar view (refer Fig.1 (a)).
  • the locking protrusion 52b is provided at a portion where the displacement amount when the side wall 52a is bent and deformed is large, and when the header 5 is attached to the socket 4, the header 5 can be easily attached to the socket 4. Will be able to.
  • the receiving recesses 53 are provided as a pair so as to be positioned at both ends of the header housing 52 in the Y direction, and have a depth D1 substantially equal to the height of the socket housing 42 in the Z direction and a width of the socket housing 42 in the X direction. Have equal width W5. Therefore, when the header housing 52 is put on the socket 4, the socket housing 42 is housed in the housing recess 53 in a state of being in close contact with each other in the Z direction and the X direction, so that the first and second divided housings 52A, 52B. Will be engaged with the socket 4.
  • the rear surface of the header housing 52 (the contact surface with the front surfaces 2b and 3b of the wiring boards 2 and 3) 52d to the bottom surface of the housing recess 53 (the tops of the first and second divided housings 52A and 52B).
  • the distance to the surface 52e) is the depth D1.
  • the housing recess 53 is housed in the socket 4 and the first and second divided housings 52A and 52B are engaged with the socket 4.
  • a movement allowable space S that allows a predetermined amount of relative movement in the Y direction is provided.
  • This movement allowable space S is the sum of the spaces S1 and S2 provided on both sides in the Y direction of the socket 4 in FIG. Therefore, the locking protrusion 52b described above has play in the Y direction so that the header housing 52 (first and second divided housings 52A and 52B) can move relative to the socket 4 by S1 + S2 in the Y direction. It will be latched by the hook latching
  • the housing recess 53 houses the socket 4, and the first and second divided housings 52 ⁇ / b> A and 52 ⁇ / b> B are engaged with the socket 4, and move a predetermined amount in the Z direction.
  • the movement allowable space S3 that allows
  • the bottom surface (first and second divided housings 52A, 52A) of the housing recess 53 extends from the locking projection 52b rather than the thickness (Z-direction thickness) D2 of the hooking locking portion 424a.
  • the distance D3 to the top surface 52e) of 52B is made larger.
  • the socket 4 is accommodated and the first and second divided housings 52A and 52B are engaged with the socket 4, and thus a predetermined amount of relative movement in the Z direction is performed.
  • a housing groove 52g for housing the post 51 is formed on the surface 52f side of the header housing 52, and the surface 52f side of the header housing 52 is disposed.
  • the post 51 is accommodated from the front.
  • the first divided housing 52A has mounting grooves slightly narrower than the wall thickness of the post 51 on both sides in the X direction of the wall thickness portion 527 between the housing recess 53 and the slide recess 521. 528 is formed, and in the second divided housing 52B, similar mounting grooves 528 are formed on both sides in the X direction of the thick portion 529 between the housing recess 53 and the end of the connecting portion 52C.
  • the fixing portion 513 of the post 51 is press-fitted into the mounting groove 528 in a state where the first and second divided housings 52A and 52B are coupled as shown in FIG.
  • a shallow groove (through hole) 528a for fitting one side of the contact portion 511 of the post 51 to the bottom surface (the top surface 52e of the first and second divided housings 52A and 52B) of each accommodating recess 53. Is formed continuously from the mounting groove 528, and the contact portion 511 can be stably fixed by passing the contact portion 511 through the shallow groove 528a.
  • the fixing portion 513 is fixed in a state of being press-fitted into the mounting grooves 528 of the first and second divided housings 52A and 52B. Therefore, the first and second divided housings 52A and 52B are held in the connected state by the post 51, and are prevented from being separated in the Y direction.
  • the surface 51 a of the post 51 is more than the surface 52 f of the header housing 52. It is located below. Specifically, stepped portions 52h that are lower than the surface 52f of the header housing 52 are formed at both ends in the Y direction of the receiving grooves 52g of the header housing 52, and the surface 51a of the post 51 is substantially the same as the stepped surface of the stepped portion 52h.
  • the post 51 is press-fitted to a position where the height becomes.
  • the post 51 is press-fitted to the height of the stepped portion 52 h so that the surface 51 a of the post 51 is positioned below the surface 52 f of the header housing 52.
  • the depth and the X-direction width of the stepped portion 52h are preferably set so that a human body (such as an operator's hand) cannot directly touch the post 51.
  • the floating connector 1 having the above configuration is assembled as follows.
  • the terminal portion 414 of the contact 41 and the terminal portion 432 of the holding metal fitting 43 are soldered to the respective wiring boards 2 and 3 (see FIG. 3).
  • the pair of sockets 4 are fixed to the wiring boards 2 and 3 so as to face each other.
  • the protrusions 525 and 526 of the first and second divided housings 52A and 52B are inserted into the fitting recesses 523 and 524 of the mating divided housings 52B and 52A.
  • the divided housings 52A and 52B are joined.
  • the header 5 is assembled by press-fitting the post 51 into the housing groove 52g of the header housing thus formed.
  • the header 5 is arrange
  • the header 5 is attached to the socket 4 by locking 52b to the hook locking portion 424a.
  • the contact portion 511 of the post 51 is inserted from the post insertion port 422 of the socket housing 42 and is sandwiched between the front end portions 412 of the contacts 41. Thereby, a pair of socket 4 will be in a conduction
  • the header housing 52 is interposed between the post 51 and the wiring boards 2 and 3.
  • a step 521 a is interposed between the wiring substrate 2 or the wiring substrate 3 and the deformed portion 512 of the post 51. That is, the wiring board 2 (3), the stepped portion 521 a, and the deformed portion 512 are arranged in this order in the Z direction.
  • this usage example is an example and the usage method of the floating connector 1 is not restricted to this usage example.
  • the floating connector 1 can be used for electrically connecting the wiring boards 60 on which the LEDs 61 are mounted.
  • FIG. 14 discloses a configuration in which four wiring boards 60 are connected in series.
  • the power circuit 62 is mounted on the leftmost wiring board 60 in FIG. 14, and the LED 61 is mounted on the other three wiring boards 60.
  • a board-to-wire type connector 63 is mounted on the left side of the leftmost wiring board 60 in FIG. 14 where the power circuit 62 is mounted, and is connected to an external power source (not shown) to supply power. It can be supplied.
  • the socket 4 described above is fixed to the right side of the leftmost wiring board 60 in FIG. Further, the sockets 4 are fixed to the left and right sides of the other three wiring boards 60.
  • the header 5 is mounted across the socket 4 fixed to the right side of the leftmost wiring board 60 in FIG. 14 and the socket 4 fixed to the left side of the second wiring board 60 from the left in FIG.
  • the leftmost wiring board 60 in FIG. 14 and the second wiring board 60 from the left in FIG. 14 are electrically connected.
  • the connection between the second wiring board 60 from the left in FIG. 14 and the second wiring board 60 from the right in FIG. 14, the rightmost wiring board 60 in FIG. 14, and the second wiring board 60 from the right in FIG. This is the same for the connection.
  • the socket 4 fixed to the right side of the rightmost wiring board 60 in FIG. 14 is short-circuited by mounting a shorting header 5D. As shown in FIG.
  • the short header 5D is formed by attaching a post 51D bent in a U shape to the header housing 52D.
  • the pair of contacts 41 are short-circuited by bringing the posts 51D into contact with the pair of contacts 41, respectively.
  • the shorting header 5D it is not necessary to short-circuit using a jumper pin or the like as in the prior art, and it is not necessary to use a wiring board to which a jumper pin can be attached. That is, the circuit can be short-circuited using any of the wiring boards 60 in FIG. 14, and the versatility of the wiring board can be improved.
  • the LEDs 61 mounted on the respective wiring boards can be turned on.
  • the above-described floating connector 1 is used, even if the wiring boards 60 adjacent to each other move relative to each other in the X direction, the Y direction, and the Z direction, the positional deviation can be absorbed.
  • the header 5 is detachably attached to the socket 4. That is, the header 5 attached to the socket 4 can be removed as described above.
  • the header 5 is removed using a jig 70.
  • the jig 70 releases the engagement between the first and second divided housings 52 ⁇ / b> A and 52 ⁇ / b> B and the socket 4.
  • the jig 70 includes a flat plate-like pressing portion 71 and a hook portion 72 protruding in a direction intersecting the pressing portion 71 from the lower end of the pressing portion 71.
  • a recess (hooking portion) 52i for hooking the hook portion 72 of the jig 70 is formed in the vicinity of the locking projection 52b of the side wall 52a that defines the receiving recess 53 of the first and second divided housings 52A and 52B. ing.
  • the pressing portion 71 is pressed in the direction of arrow A in FIG. 15, so that the side wall 52a on which the locking protrusion 52b is formed bends outward in the X direction.
  • the locking between the locking projection 52b and the hook locking portion 424a is released.
  • the engagement between the first and second divided housings 52A and 52B and the socket 4 is released, and the header 5 can be removed.
  • the header housing 52 is constituted by the first and second divided housings (a pair of divided housings) 52A and 52B divided in the Y direction. Then, the respective divided housings 52A and 52B are connected to each other so as to be relatively movable in the X direction via the sliding recess 521 and the protrusion 522. Therefore, even when the two wiring boards 2 and 3 are displaced in the X direction, as shown in FIG. 11, the divided housings 52A and 52B can move relative to each other to absorb the displacement.
  • each of the divided housings 52A and 52B is provided with an accommodating recess 53 for accommodating the pair of sockets 4, and the first and second divided housings 52A and 52B are sockets in a state where the socket 4 is accommodated in the accommodating recess 53. 4 was engaged. For this reason, it is possible to suppress the relative movement of the header 5 and the socket 4 in the X direction by the accommodating recess 53, and the relative movement of the Y direction in the Y direction exceeds the movement allowable space S. Can be suppressed. Furthermore, relative movement in the Z direction beyond the movement allowable space S3, which is a set amount, can be suppressed. As a result, it is possible to prevent the two wiring boards 2 and 3 from being greatly displaced in the Y direction and the Z direction by more than a set amount, and the contact state between the contact 41 and the post 51 can always be maintained.
  • the contact reliability of the floating connector 1 can be further improved.
  • the deformed portion 512 that is bent and deformed with the relative movement of the divided housings 52A and 52B is provided in the central portion of the post 51.
  • the structure of the post 51 is simplified and an inexpensive product is provided. Can do.
  • the movable portion can be made long, so that the post 51 is prevented from sagging and the divided housings 52A and 52B can be moved smoothly. There is also an advantage that (relative movement) can be performed.
  • the contact part 511 of the post 51 and the tip part 412 of the contact 41 slide relative to each other, but the length of the contact part 511 is made longer than the distance of the movement allowable space S, and the divided housings 52A and 52B It is preferable to prevent the contact portion 511 from coming off the contact 41 when it moves within the allowable range. In this way, the contact state between the contact 41 and the post 51 can always be maintained.
  • a movement-allowable space S3 is provided in the receiving recess 53, and the socket 5 is fitted in the receiving recess 53 with a predetermined amount (D3-D2) in the Z direction with respect to the socket 4 of the header 5
  • D3-D2 a predetermined amount in the Z direction with respect to the socket 4 of the header 5
  • the contact portion 511 of the post 51 and the tip portion 412 of the contact 41 slide relative to each other, but the Z-direction width of the contact portion 511 is made longer than the distance of the movement-allowable space S3, and the divided housings 52A and 52B are used. It is preferable to prevent the contact portion 511 from coming off from the contact 41 when it moves within the allowable range. In this way, the contact state between the contact 41 and the post 51 can always be maintained.
  • the connecting portions 52C of the divided housings 52A and 52B are inserted into the mating divided housings 52B and 52A while allowing relative movement in the X direction of the two wiring boards 2 and 3.
  • Protrusions 525 and 526 are provided. Therefore, when the header 5 is removed from the socket 4, it is possible to suppress the header 5 from being bent from the connecting portion 52C by the protrusions 525 and 526, and the removal operation can be performed more easily.
  • the post 51 is attached from the front side of the header housing 52, and the stepped portion 521 a is interposed between the wiring board 2 or the wiring board 3 and the deformed portion 512 of the post 51.
  • the stepped portion (resin header housing: insulating member) 521a is interposed between the wiring substrate 2 or the wiring substrate 3 and the deformed portion 512 of the post 51, so that the opposite end surfaces of the wiring substrates 2 and 3 are disposed.
  • the post 51 have an insulation distance (the shortest distance from the opposite end surfaces 2a, 3a to the exposed portion of the post 51) on the surfaces 2b, 3b of the wiring boards 2, 3 and the opposite end surface 521b of the stepped portion 521a. It can be the creepage distance along.
  • the floating connector 1 can be reduced in thickness while maintaining the insulation distance between the post 51 and the wiring boards 2 and 3 at a predetermined distance or more to ensure a withstand voltage.
  • the first and second divided housings 52A and 52B can be engaged with the latching protrusions 424a formed on the socket 4 by engaging the locking protrusions 52b formed on the first and second divided housings 52A and 52B.
  • the second divided housings 52 ⁇ / b> A and 52 ⁇ / b> B are engaged with the socket 4. Therefore, the engagement between the first and second divided housings 52A and 52B and the socket 4 can be performed with a simpler configuration.
  • the first and second divided housings 52 ⁇ / b> A and 52 ⁇ / b> B can be engaged with the socket 4 simply by pushing the header 5 with the header 5 covering the socket 4. Therefore, the first and second divided housings 52A and 52B can be more easily attached to the socket 4.
  • a locking projection 52b that is locked to the hook locking portion 424a of the socket housing 42 is provided on the inner surface of the side wall 52a that defines the receiving recess 53 of the first and second divided housings 52A and 52B.
  • locking projections 424E are provided on both sides of the socket 4E in the X direction, and engaging holes 531E for engaging the locking projections 424E are formed on the side walls of the header 5E, and the locking projections 424E are engaged.
  • a configuration in which the header 5E is attached to the socket 4E by engaging with the joint hole 531E is also conceivable.
  • the engagement hole 531E is formed in the side wall of the header 5E, the rigidity of the side wall is lowered.
  • the side wall is bent to engage the locking protrusion 424E with the engagement hole 531E, or when the side wall is bent to disengage the locking protrusion 424E from the engagement hole 531E (the header 5E).
  • the latching protrusion 52b is provided in the inner surface of the side wall 52a, the rigidity of the side wall 52a can be improved compared with the structure of FIG. As a result, the side wall 52a can be prevented from being damaged when the header 5 is attached to or detached from the socket 4.
  • the hook portion 72 (the jig 70) of the jig 70 is provided in the vicinity of the locking projection 52b of the side wall 52a that defines the accommodating recess 53 of the first and second divided housings 52A and 52B. ) (I.e., a hooking portion) 52i is formed. That is, the recessed part (hook part) 52i is formed in the site
  • the surface 51a of the post 51 is positioned below the surface 52f of the header housing 52. Therefore, it is possible to prevent the user's hand from touching the exposed portion of the post 51. Therefore, even if the resin coating is not applied to the exposed portion of the post 51, it is possible to prevent the user or the like from getting an electric shock.
  • a floating connector 1 ⁇ / b> A according to the present embodiment has substantially the same configuration as that of the first embodiment, and includes a socket 4 and a header 5. Then, by mounting the header 5 across the pair of sockets 4, the two wiring boards 2 and 3 can be electrically connected while absorbing the positional deviation in the XY plane direction (a plane perpendicular to the attaching / detaching direction of the header 5). I try to connect. Further, by mounting the header 5 across the pair of sockets 4, the two wiring boards 2 and 3 are electrically connected while absorbing the displacement in the Z direction (the mounting direction of the header 5: the mounting direction). I am doing so.
  • the header 5 includes a header housing 52.
  • the header housing 52 includes first and second divided housings (a pair of divided housings) 52A and 52B that are divided in the Y direction and connected so as to be relatively movable in the X direction.
  • the post 51 is accommodated from the surface 52f side of the header housing 52.
  • the floating connector 1A of the present embodiment is mainly different from the floating connector 1 of the first embodiment in that the post 51 abuts against the bottom surface of the housing recess 53 to suppress the movement of the post 51 to the separation side.
  • the contact portion 515 is provided.
  • the abutting portions 515 that penetrate the shallow groove (through hole) 528a are provided at both ends in the Y direction of the post 51.
  • the abutting portion 515 is bent outward in the X direction, and the tip portion can be elastically deformed in the X direction. Therefore, when the post 51 is housed in the housing groove 52g of the header housing 52, the abutting portion 515 penetrates the shallow groove (through hole) 528a while elastically deforming the tip portion in the X direction.
  • the abutting portion 515 that has penetrated the shallow groove (through hole) 528a is restored to its original state, and the tip abuts against the bottom surface of the housing recess 53 (the top surface 52e of the first and second divided housings 52A and 52B). It will be.
  • the end of the abutting portion 515 is abutted against the bottom surface of the accommodating recess 53 (the top surface 52e of the first and second divided housings 52A and 52B), thereby moving the post 51 toward the separation side (the Z direction upper side). Restricts movement.
  • a recess is formed between the pair of sockets 4, 4 on the back surface 52 d side (the side on which the two wiring boards 2, 3 are disposed) of the header housing 52.
  • the point that 52j is formed is also different from the first embodiment.
  • the recess 52j is formed to have a mountain shape when viewed from the X direction, and is formed over the entire width in the X direction (see FIG. 20).
  • the recess 52j is formed in order to prevent the front ends of the two wiring boards 2 and 3 facing each other from interfering with the back surface 52d of the header housing 52.
  • the post 51 is provided with the abutting portion 515 that abuts against the bottom surface of the housing recess 53 and suppresses the movement of the post 51 to the separation side.
  • the post 51 when the post 51 is housed in the housing groove 52g of the header housing 52 by press-fitting as in the first embodiment, the post 51 may come out of the header housing 52. That is, as shown in FIG. 21, when the header 5 is mounted with being inclined with respect to the socket 4, the post 51 comes into contact with the socket housing 42, and the post 51 jumps out of the header housing 52. There was a risk of it.
  • the post 51 is provided with the abutting portion 515 that abuts against the bottom surface of the housing recess 53 and suppresses the movement of the post 51 to the separation side, so that the post 51 is prevented from coming out of the header housing 52. Will be able to. That is, even when the header 5 is mounted with being inclined with respect to the socket 4, it is possible to prevent the post 51 from jumping out of the header housing 52. It will be able to be attached to.
  • the pair of sockets 4 on the back surface 52d side (the side on which the two wiring boards 2 and 3 are disposed) of the header housing 52 with the header 5 mounted on the pair of sockets 4 and 4. , 4 is formed with a recess 52j. Therefore, when the first and second divided housings 52 ⁇ / b> A and 52 ⁇ / b> B move relative to the socket 4, the tips of the two wiring boards 2 and 3 facing each other interfere with the back surface 52 d of the header housing 52. Can be suppressed. That is, as shown in FIG.
  • the socket and the header are illustrated as having a rectangular shape, but the present invention can be applied to other shapes.
  • a projection part is a comb tooth It may be formed in a shape.
  • the header is detachably attached to the socket.
  • the present invention can be applied to a type in which the header attached to the socket is not removed.
  • the orthogonal direction orthogonal to the direction in which the two wiring boards are arranged is exemplified as the intersecting direction that intersects the direction in which the two wiring boards are arranged.
  • contacts, posts, and other detailed specifications can be changed as appropriate.
  • the present invention it is possible to obtain a floating connector that can further improve contact reliability, and a header and a socket that are used in the floating connector.

Abstract

 フローティングコネクタ(1)は、2つの配線基板(2、3)にそれぞれ固定される一対のソケット(4)と、それぞれのソケット(4)に装着されるヘッダ(5)とを備えている。そして、ヘッダ(5)のヘッダハウジング(52)は、配線基板(2、3)が並ぶ方向(Y)に分割され、配線基板(2、3)が並ぶ方向(Y)に交差する交差方向(X)に相対移動可能に連結する分割ハウジング(52A、52B)を備えている。そして、それぞれの分割ハウジング(52A、52B)に、一対のソケット(4)を収容する収容凹部(53)を設け、収容凹部(53)にソケット(4)を収容した状態で、一対の分割ハウジング(52A、52B)がソケット(4)に係合するようにした。

Description

フローティングコネクタおよび当該フローティングコネクタに用いられるヘッダならびにソケット
 本発明は、フローティングコネクタおよび当該フローティングコネクタに用いられるヘッダならびにソケットに関する。
 従来、フローティングコネクタとして、接続しようとする2つの配線基板にそれぞれ固定された一対のソケットと、一対のソケットに跨がって取り付けられるヘッダと、を備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
 この特許文献1では、一対のソケットに設けられたコンタクトの形状を円弧状とすることで、コンタクトとヘッダに設けられた接触部との導通を確保しつつ、2つの配線基板が並ぶ方向と交差する方向へのずれを吸収できるようにしている。
特開2010-232155号公報
 かかる従来のフローティングコネクタでは、ヘッダハウジングのフックをソケットハウジングの引掛部に引っ掛けることで、ヘッダの抜去方向への移動は規制されるようにしている。しかしながら、2つの配線基板が並ぶ方向へのヘッダの移動については何ら規制されていない。そのため、2つの配線基板が離反する方向に大きく移動した場合等に、ヘッダに設けられたポストがソケットに設けられたコンタクトから抜け出てしまうおそれがあった。
 そこで、本発明は、接触信頼性をより向上させることのできるフローティングコネクタおよび当該フローティングコネクタに用いられるヘッダならびにソケットを得ることを目的とする。
 本発明の第1の特徴は、2つの配線基板にそれぞれ固定される一対のソケットと、当該一対のソケットに装着されるヘッダとを備えるフローティングコネクタであって、前記ヘッダはヘッダハウジングを備え、当該ヘッダハウジングは、2つの配線基板が並ぶ方向に分割され、2つの配線基板が並ぶ方向と交差する交差方向に相対移動可能に連結される一対の分割ハウジングを備えており、前記一対の分割ハウジングには、前記ソケットを収容する収容凹部がそれぞれ設けられており、前記収容凹部に前記ソケットを収容した状態で、前記一対の分割ハウジングが前記ソケットに係合しており、前記一対の分割ハウジングが前記ソケットに係合した状態で、前記収容凹部には、前記ヘッダの装着方向への前記ソケットの相対移動を許容する移動許容スペースが設けられていることを要旨とする。
 本発明の第2の特徴は、前記収容凹部には、2つの配線基板が並ぶ方向への前記ソケットの相対移動を許容する移動許容スペースが設けられていることを要旨とする。
 本発明の第3の特徴は、前記一対の分割ハウジングに形成された係止突起を前記ソケットに形成された係止部に係止することで、前記一対の分割ハウジングが前記ソケットに係合しており、前記係止突起は、前記一対の分割ハウジングの前記収容凹部を画成する側壁に形成されていることを要旨とする。
 本発明の第4の特徴は、前記一対の分割ハウジングの前記収容凹部を画成する側壁の前記係止突起の近傍に、前記一対の分割ハウジングと前記ソケットとの係合を解除する治具を引っ掛ける引掛部が形成されていることを要旨とする。
 本発明の第5の特徴は、前記ヘッダを前記一対のソケットに装着した状態で、前記ヘッダハウジングの2つの配線基板が配置される側における前記一対のソケットの間には凹部が形成されていることを要旨とする。
 本発明の第6の特徴は、前記ヘッダはポストを備えており、当該ポストの両端部には、前記ソケットのコンタクトに接触する接触部が設けられ、中央部には、前記一対の分割ハウジングの相対移動に伴って撓み変形する変形部が設けられていることを要旨とする。
 本発明の第7の特徴は、前記ポストは、前記ヘッダハウジングの表面側から取り付けられており、前記ポストと前記配線基板との間には前記ヘッダハウジングが介在していることを要旨とする。
 本発明の第8の特徴は、前記ポストには、当該ポストを前記ヘッダハウジングの表面側から取り付けた際に、前記収容凹部の底面に突き当たって前記ポストの離脱側への移動を抑制する突き当たり部が設けられていることを要旨とする。
 本発明の第9の特徴は、前記ポストを前記ヘッダハウジングの表面側から取り付けた際に、前記ポストの表面が前記ヘッダハウジングの表面よりも下方に位置していることを要旨とする。
 本発明の第10の特徴は、前記フローティングコネクタに用いられるヘッダであることを要旨とする。
 本発明の第11の特徴は、前記フローティングコネクタに用いられるソケットであることを要旨とする。
 本発明によれば、ヘッダハウジングは、2つの配線基板が並ぶ方向に分割され、2つの配線基板が並ぶ方向と交差する交差方向に相対移動可能に連結される一対の分割ハウジングを備えている。そのため、2つの配線基板が並ぶ方向と交差する交差方向に2つの配線基板がずれた場合であっても、一対の分割ハウジングが交差方向に相対移動してそのずれを吸収することができる。
 このとき、一対の分割ハウジングにソケットを収容する収容凹部をそれぞれ設け、収容凹部にソケットを収容した状態で、一対の分割ハウジングがソケットに係合するようにした。そのため、ヘッダとソケットとが設定量以上に相対移動してしまうのを抑制することができるようになる。その結果、フローティングコネクタの接触信頼性をより向上させることができる。
本発明の第1実施形態にかかるフローティングコネクタを示す図であって、(a)は、フローティングコネクタの平面図、(b)は、フローティングコネクタの側面図である。 本発明の第1実施形態にかかるフローティングコネクタを示す断面図であって、(a)は、図1(a)のA-A断面図、(b)は、図1(a)のB-B断面図である。 本発明の第1実施形態にかかるソケットを配線基板に固定した状態を示す一部破断平面図である。 本発明の第1実施形態にかかるソケットを示す図であって、(a)は、ソケットを背面側から見た斜視図、(b)は、ソケットを正面側から見た斜視図である。 本発明の第1実施形態にかかるソケットを分解して示す図であって、(a)は、ソケットを背面側から見た分解斜視図、(b)は、ソケットを正面側から見た分解斜視図である。 本発明の第1実施形態にかかるヘッダを表側から見た斜視図である。 本発明の第1実施形態にかかるヘッダを裏側から見た斜視図である。 本発明の第1実施形態にかかるヘッダを表側から見た分解斜視図である。 本発明の第1実施形態にかかるヘッダを裏側から見た分解斜視図である。 本発明の第1実施形態にかかるソケットの上面から係合凹部までのZ方向距離とヘッダの収容凹部上面から係止突起までのZ方向距離とを比較して示す斜視図である。 本発明の第1実施形態にかかるヘッダのX方向へのフローティング時の挙動状態を示す平面図である。 本発明の第1実施形態にかかるヘッダのY方向へのフローティング時の挙動状態を示す図であって、(a)は、2つの接続基板を接近させた状態を示す断面図、(b)は、2つの接続基板を離間させた状態を示す断面図である。 本発明の第1実施形態にかかるヘッダのZ方向へのフローティング時の挙動状態を示す図であって、(a)は、2つの接続基板を互いに対向する側が上方となるように傾斜させた状態を示す断面図、(b)は、2つの接続基板を互いに対向する側が下方となるように傾斜させた状態を示す断面図である。 本発明の第1実施形態にかかるフローティングコネクタおよびショート用のコネクタの使用状態を模式的に説明する説明図である。 本発明の第1実施形態にかかるヘッダのソケットからの取り外し方法を示す図である。 第1比較例にかかるフローティングコネクタを示す斜視図である。 本発明の第2実施形態にかかるフローティングコネクタを示す図であって、(a)は、フローティングコネクタを裏側から見た斜視図、(b)は、ポストの接触部をX方向から視た図、(c)は、ポストの接触部をY方向から視た図である。 本発明の第2実施形態にかかるフローティングコネクタの裏面図である。 比較例として示す第1実施形態のヘッダがZ方向へフローティングする際の挙動を示す図であって、(a)は、2つの接続基板を接近させた状態におけるヘッダのZ方向へのフローティング時の挙動を示す側面図、(b)は、2つの接続基板を離間させた状態におけるヘッダのZ方向へのフローティング時の挙動を示す側面図である。 本発明の第2実施形態にかかるヘッダがZ方向へフローティングする際の挙動を示す図であって、(a)は、2つの接続基板を接近させた状態におけるヘッダのZ方向へのフローティング時の挙動を示す側面図、(b)は、2つの接続基板を離間させた状態におけるヘッダのZ方向へのフローティング時の挙動を示す側面図である。 比較例として示す第1実施形態のヘッダをソケットに取り付ける際に起こりうる現象を模式的に説明する図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。以下では、2つの配線基板が並ぶ方向をY方向、ヘッダの着脱方向(装着方向)をZ方向、ヘッダの着脱方向に垂直な平面における2つの配線基板が並ぶ方向と直交(交差)する直交方向(交差方向)をX方向として説明する。そして、ソケットの相手側のソケットと対向する側をソケットの対向側として説明する。
 また、以下の複数の実施形態には、同様の構成要素が含まれている。よって、以下では、それら同様の構成要素には共通の符号を付与するとともに、重複する説明を省略する。
 (第1実施形態)
 本実施形態にかかるフローティングコネクタ1は、ソケット4とヘッダ5とを備えている。このフローティングコネクタ1は、ヘッダ5を一対のソケット4に跨って装着することで、2つの配線基板2、3を、XY平面(ヘッダ5の着脱方向に垂直な平面)方向の位置ずれを吸収しつつ電気的に接続するようにしたものである。さらに、本実施形態にかかるフローティングコネクタ1は、ヘッダ5を一対のソケット4に跨って装着することで、2つの配線基板2、3を、Z方向(ヘッダ5の着脱方向:装着方向)の位置ずれを吸収しつつ電気的に接続するようにしたものでもある。
 ソケット4は、図2(a)および図2(b)に示すように一対設けられており、それら一対のソケット4は、個々の配線基板2、3にそれぞれ固定されている。それぞれのソケット4は、図4,5に示すように、配線基板2、3に実装されるコンタクト41を有しており、このコンタクト41をソケットハウジング42内に収納することで、ソケット4が形成されている。
 一方、ヘッダ5は、図2(a)および図2(b)に示すように、一対のソケット4に跨がって装着されており、装着時には、ヘッダ5がソケット4を全体的に覆っている。そして、このヘッダ5は、図1に示すように、ソケット4のコンタクト41に接触するポスト51を有しており、このポスト51をヘッダハウジング52内に収納することで、ヘッダ5が形成されている。
 ソケット4は、図4(a)および図5(a)では、奥側が相手側のソケット4に対向する側(対向側)となり、図4(b)および図5(b)では、手前側が相手側のソケット4に対向する側(対向側)となっている。
 本実施形態では、1つのソケット4には、図5(a)、(b)に示すように、コンタクト41が2つ設けられており、それぞれのコンタクト41は、断面U字状に折曲された基部411を有している。そして、基部411の両側(X方向両側)からは、接触端子となる一対の先端部412がソケット4の対向側に向けて突設されている。一対の先端部412は互いに近接する方向(X方向内側)に折曲されており、弾性変形可能に形成されている。そして、一対の先端部412の先端には互いに対向するように突出する接触点413が設けられている。また、基部411の底部には配線基板2、3のプリント配線にハンダ付けなどにより実装される端子部414が突設されている。この端子部414は、基部411の底部の対向側とは反対側(ソケット4の対向側とは反対側)に向けて突設されている。
 ソケットハウジング42は、図5(a)に示すように、全体的に扁平な直方体の筺形状をしており、ソケット4の対向側とは反対側の側面42F1の両側部には、2つのコンタクト41を挿入する矩形状の開口部421が一対形成されている。また、ソケットハウジング42のX方向両側部には、図5(b)に示すように、ソケットハウジング42の上面42F2からソケット4の対向側の側面42F3に亘って、Y方向に沿ってヘッダ5のポスト51を挿入するスリット状のポスト挿入口422が一対形成されている。そして、コンタクト41を、先端部412側から開口部421に挿入して当該コンタクト41をソケットハウジング42内に収納した状態で、先端部412がポスト挿入口422に位置するようにしている。
 また、ソケットハウジング42の対向側(ソケット4の対向側)の側面42F3の中央部には、ソケットハウジング42の側面42F3側を配線基板2、3に固定する保持金具43を挿入するための挿入口423が形成されている。この挿入口423に保持金具43の本体部431を圧入して固定した状態で、端子部432を配線基板2、3にハンダ付けするとともに、上述した端子部414を配線基板2、3にハンダ付けすることで、一対のソケット4が配線基板2、3にそれぞれ固定される(図3参照)。さらに、本実施形態では、ソケットハウジング42のX方向の両側面42F4には、後述するヘッダハウジング52の係止突起52bを引っ掛けて係止する引掛係止部(係止部)424aがそれぞれ形成されている。
 本実施形態では、図4に示すように、ソケットハウジング42のX方向の両側面42F4の中央部から下部にかけて凹む凹部425を形成することで、下方に開口する略U字状の突部424を形成している。そして、ヘッダハウジング52がソケットハウジング42に対してZ方向上方に相対移動した際に、突部424の上部(引掛係止部424a)にヘッダハウジング52の係止突起52bが引っ掛かって係止されるようになっている。すなわち、このヘッダハウジング52の係止突起52bが引掛係止部424aに引っ掛けられることで、ヘッダハウジング52のソケットハウジング42に対するZ方向上方への相対移動が規制される。なお、突部424の側部424bは、ヘッダハウジング52のソケットハウジング42に対するY方向への相対移動を規制するものである。また、ヘッダハウジング52のソケットハウジング42に対するY方向への相対移動によって、引掛係止部424aとヘッダハウジング52の係止突起52bとの係止が解除されてしまうのを抑制する機能も有している。
 一方、ヘッダハウジング52は、図8、9に示すように、Y方向のほぼ中央部において、2つの配線基板2、3が並ぶ方向(Y方向)に分割された第1の分割ハウジング52Aと第2の分割ハウジング52Bとを備えている。そして、それぞれの分割ハウジング52A、52Bが突き合わされる連結部52Cには、図8、9に示すように、摺動凹部521が形成されている。本実施形態では、摺動凹部521は、第1の分割ハウジング52Aの表面側中央部(X方向中央部)に形成されている。そして、摺動凹部521のX方向幅両端には、内面間の幅(X方向幅)がW1となる段差部521aが形成されている。
 また、第2の分割ハウジング52Bの中央部には、X方向幅が摺動凹部521の幅W1よりも小幅のW2(W2<W1)となる突出部522が形成されている(図8参照)。
 そして、摺動凹部521の両段差部521a間に突出部522を重ね合わせるようにして摺動可能に嵌合することで、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bは、X方向にW1-W2の幅で相対移動できるように連結される。このとき、連結部52Cには、摺動凹部521の両側先端部および突出部522の先端部に、相手側の分割ハウジング52B、52Aに形成した嵌合凹部523、524にほぼ密接して所定量挿入される突起部525、526が設けられている(図8、9参照)。このときの挿入量、つまり嵌合凹部523、524の深さ(Y方向深さ)および突起部525、526の突出量(Y方向突出量)は、ヘッダ5をソケット4から抜去する際に、ヘッダ5の連結部52Cが折れ曲がってしまうのを効果的に抑制できる程度に設定するのが好ましい。
 ポスト51は、図8、9に示すように、一対のコンタクト41に対応してX方向に一対配置されている。ポスト51は、全体的にY方向に細長い板状をしており、幅W3方向がZ方向となるように配置される。ポスト51のY方向両端部には、コンタクト41の先端部412(接触点413)に接触する接触部511が設けられている。また、ポスト51のY方向の中央部分には、第1および第2の分割ハウジング52A、52BのX方向の相対移動に伴って撓み変形(図11参照)する変形部512が設けられている。変形部512は、幅W3方向(Z方向)の寸法を小さくして細身とすることにより形成されている。
 また、ポスト51の接触部511と変形部512との間には固定部513が設けられている。この固定部513は、変形部512と接触部511とを連結するZ方向に細幅の連結部514から、略一定の幅W4(図8、9参照)をもってZ方向に突出させることにより形成される。
 ここで、本実施形態では、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bに、図9に示すように、ソケットハウジング42を全体的に収容する収容凹部53をそれぞれ設けている。この収容凹部53のX方向両側には、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bの収容凹部53を画成する側壁52aが形成されている。そして、側壁52aの内面には、ソケットハウジング42の引掛係止部424aに係止される係止突起52bがそれぞれX方向内側に突出するように設けられている。すなわち、本実施形態では、収容凹部53内にソケットハウジング42を収容させた際に、係止突起52bが引掛係止部424aに係止されて抜去方向にロックできるようになっている。言い換えると、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bに形成された係止突起52bをソケット4に形成された引掛係止部424aに係止することで、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bがソケット4に係合するようになっている。
 また、本実施形態では、ヘッダハウジング52の係止突起52bが形成された部位の上部にスリット状の貫通孔52cが形成されており、側壁52aの係止突起52bが形成された部位がX方向外側に撓みやすくなるようにしている。そして、平面視で貫通孔52cのY方向中央部に係止突起52bが位置するように、係止突起52bが側壁52aに設けられている(図1(a)参照)。こうすれば、側壁52aにおける撓み変形する際の変位量が大きい部位に係止突起52bが設けられることとなり、ヘッダ5をソケット4に装着する際に、ヘッダ5をソケット4により容易に装着することができるようになる。
 また、収容凹部53は、ヘッダハウジング52のY方向両端部に位置するように一対設けられており、ソケットハウジング42のZ方向高さとほぼ等しい深さD1と、ソケットハウジング42のX方向幅とほぼ等しい幅W5とを有している。したがって、ヘッダハウジング52をソケット4に被せた際には、ソケットハウジング42がZ方向およびX方向にほぼ密接した状態で収容凹部53内に収容されて、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bがソケット4に係合することとなる。なお、本実施形態では、ヘッダハウジング52の裏面(配線基板2、3の表面2b、3bとの当接面)52dから収容凹部53の底面(第1および第2の分割ハウジング52A、52Bの天面52e)までの距離を深さD1としている。
 また、収容凹部53には、図2(a)および図2(b)に示すように、ソケット4に収容されて第1および第2の分割ハウジング52A、52Bがソケット4に係合した状態で、Y方向に所定量の相対移動を許容する移動許容スペースSが設けられている。この移動許容スペースSは、図2(b)において、ソケット4のY方向両側に設けられるスペースS1、S2を合算した量となる。したがって、上述した係止突起52bは、ヘッダハウジング52(第1および第2の分割ハウジング52A、52B)がソケット4に対してY方向へS1+S2だけ相対移動できるように、Y方向に遊びを持った状態で引掛係止部424aに係止されることとなる。すなわち、係止突起52bを引掛係止部424aに係止させた状態で、ヘッダ5がソケット4に対してY方向へ相対移動できるようにしている。
 さらに、収容凹部53には、図13に示すように、ソケット4を収容して第1および第2の分割ハウジング52A、52Bがソケット4に係合した状態で、Z方向に所定量の相対移動を許容する移動許容スペースS3が設けられている。
 本実施形態では、図10に示すように、引掛係止部424aの厚さ(Z方向厚さ)D2よりも係止突起52bから収容凹部53の底面(第1および第2の分割ハウジング52A、52Bの天面52e)までの距離D3のほうが大きくなるようにしている。このように、D2<D3となるようにすることで、ソケット4を収容して第1および第2の分割ハウジング52A、52Bがソケット4に係合した状態で、Z方向に所定量の相対移動を許容する移動許容スペースS3(D3-D2)が設けられるようにしている。すなわち、係止突起52bを引掛係止部424aに係止させた状態で、ヘッダ5がソケット4に対してZ方向へ相対移動できるようにしている。
 また、本実施形態では、図6および図8に示すように、ヘッダハウジング52の表面52f側には、ポスト51を収納するための収容溝52gが形成されており、ヘッダハウジング52の表面52f側からポスト51を収納するようになっている。具体的には、第1の分割ハウジング52Aには、収容凹部53と摺動凹部521との間の肉厚部527のX方向両側部に、ポスト51の肉厚幅よりも僅かに狭い取付溝528が形成されており、第2の分割ハウジング52Bには、収容凹部53と連結部52C側端との間の肉厚部529のX方向両側部に同様の取付溝528が形成されている。そして、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bを図6に示すように結合させた状態で、ポスト51の固定部513を取付溝528に圧入するようになっている。
 このとき、それぞれの収容凹部53の底面(第1および第2の分割ハウジング52A、52Bの天面52e)には、ポスト51の接触部511の一側を嵌合する浅溝(貫通孔)528aが取付溝528から連続して形成されており、浅溝528aに接触部511を貫通させることで、当該接触部511を安定的に固定できるようにしている。
 したがって、ヘッダ5にポスト51を組み付けた後は、固定部513が第1および第2の分割ハウジング52A、52Bの取付溝528にそれぞれ圧入された状態で固定されている。そのため、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bは、ポスト51によって連結状態が保持され、Y方向に分離するのが抑制されることとなる。
 また、本実施形態では、図2(a)および図6に示すように、ポスト51をヘッダハウジング52の表面52f側から取り付けた際に、ポスト51の表面51aがヘッダハウジング52の表面52fよりも下方に位置するようになっている。具体的には、ヘッダハウジング52の収容溝52gのY方向両端に、ヘッダハウジング52の表面52fよりも低くなる段差部52hを形成し、ポスト51の表面51aが段差部52hの段差面とほぼ同一の高さになる位置までポスト51を圧入させている。このように、ポスト51を段差部52hの高さまで圧入することで、ポスト51の表面51aがヘッダハウジング52の表面52fよりも下方に位置するようにしている。このとき、段差部52hの深さおよびX方向幅は、人体(作業者の手など)がポスト51に直接触れることができないように設定するのが好適である。
 以上の構成をしたフローティングコネクタ1は、以下のようにして組み付けられる。
 まず、ソケット4を図4に示すように組み立てた後、コンタクト41の端子部414および保持金具43の端子部432をそれぞれの配線基板2、3にハンダ付けする(図3参照)。こうして、図2(a)、図2(b)に示すように、一対のソケット4が配線基板2、3にそれぞれ対向して固定される。
 そして、図8、9に示すように、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bの突起部525、526を、相手側の分割ハウジング52B、52Aの嵌合凹部523、524に挿入して両分割ハウジング52A、52Bを結合する。こうして形成されたヘッダハウジングの収容溝52gにポスト51を圧入することで、ヘッダ5が組み立てられる。
 そして、配線基板2、3に固定された一対のソケット4に跨がってヘッダ5を配置し、このヘッダ5のY方向両端部の収容凹部53をそれぞれのソケット4に被せて、係止突起52bを引掛係止部424aに係止させることで、ヘッダ5がソケット4に装着される。
 このとき、ポスト51の接触部511がソケットハウジング42のポスト挿入口422から挿入されて、コンタクト41の先端部412間に挟持される。これにより、一対のソケット4はヘッダ5を介して導通状態となり、ひいては2つの配線基板2、3が電気的に接続される。
 こうして、フローティングコネクタ1の配線基板2、3への組み付けが完了する。このとき、本実施形態では、ポスト51と配線基板2、3との間にヘッダハウジング52が介在するようにしている。具体的には、図2(a)、図2(b)に示すように、配線基板2または配線基板3とポスト51の変形部512との間に段差部521aが介在するようにしている。すなわち、Z方向に配線基板2(3)、段差部521a、変形部512の順に配置されるようにしている。
 次に、本実施形態にかかるフローティングコネクタ1の使用例を説明する。なお、この使用例は一例であり、フローティングコネクタ1の使用方法はこの使用例に限られるものではない。
 図14に示すように、本実施形態にかかるフローティングコネクタ1は、LED61が実装された配線基板60同士を電気的に接続するために用いることができる。図14では、4つの配線基板60を直列に接続したものを開示している。そして、図14の一番左側の配線基板60には、LED61の他に電源回路62が実装されており、その他の3つの配線基板60には、LED61は実装されているが、電源回路62は実装されていない。また、電源回路62が実装された図14の一番左側の配線基板60の左側には、ボードtoワイヤタイプのコネクタ63が実装されており、外部電源(図示せず)に接続されて電源を供給できるようになっている。一方、図14の一番左側の配線基板60の右側には、上述したソケット4が固定されている。また、その他の3つの配線基板60は、左右両側に、ソケット4が固定されている。
 そして、図14の一番左側の配線基板60の右側に固定されたソケット4および図14の左から2番目の配線基板60の左側に固定されたソケット4に跨って上述のヘッダ5を装着することで、図14の一番左側の配線基板60と図14の左から2番目の配線基板60とが電気的に接続される。図14の左から2番目の配線基板60と図14の右から2番目の配線基板60との接続、図14の一番右側の配線基板60と図14の右から2番目の配線基板60との接続も同様である。そして、図14の一番右側の配線基板60の右側に固定されたソケット4は、ショート用のヘッダ5Dを装着することでショートさせている。図14に示すように、ショート用のヘッダ5Dは、U字状に折曲したポスト51Dをヘッダハウジング52Dに取り付けることで形成されている。そして、このショート用のヘッダ5Dをソケット4に装着した際に、ポスト51Dを一対のコンタクト41にそれぞれ接触させることで、一対のコンタクト41を短絡させている。
 このように、ショート用のヘッダ5Dを用いることで、従来のように、ジャンパピン等を用いてショートさせる必要がなくなり、ジャンパピンの取り付けが可能な配線基板を用いる必要がなくなる。すなわち、図14の配線基板60のうちいずれの配線基板を用いても回路をショートさせることができるようになり、配線基板の汎用性を高めることができる。
 このように、ヘッダ5およびショート用のヘッダ5Dを用い、それぞれの配線基板60を電気的に接続することで、それぞれの配線基板に実装されたLED61を点灯させることができるようになる。このとき、上述したフローティングコネクタ1を用いているため、互いに隣り合う配線基板60がX方向、Y方向およびZ方向のいずれに相対移動したとしても、その位置ずれを吸収することができる。
 ところで、本実施形態では、ヘッダ5をソケット4に着脱可能に装着させている。すなわち、上述のようにしてソケット4に装着したヘッダ5を取り外すことができるようになっている。
 具体的には、図15に示すように、治具70を用いてヘッダ5を取り外すようになっている。この治具70は、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bとソケット4との係合を解除するものである。
 本実施形態では、治具70は、平板状の押圧部71と、押圧部71の下端から押圧部71と交差する方向に突出したフック部72とを備えている。
 そして、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bの収容凹部53を画成する側壁52aの係止突起52bの近傍に、治具70のフック部72を引っ掛ける凹部(引掛部)52iが形成されている。
 そして、治具70のフック部72を凹部52iに引っ掛けた状態で、押圧部71を図15の矢印A方向に押圧させることで、係止突起52bが形成された側壁52aがX方向外側に撓み、係止突起52bと引掛係止部424aとの係止が解除される。その結果、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bとソケット4との係合が解除され、ヘッダ5を取り外すことができるようになる。
 以上説明したように、本実施形態によれば、ヘッダハウジング52をY方向に分割した第1および第2の分割ハウジング(一対の分割ハウジング)52A、52Bで構成している。そして、それぞれの分割ハウジング52A、52Bを、摺動凹部521および突出部522を介してX方向に相対移動可能に連結している。したがって、2つの配線基板2、3がX方向にずれた場合であっても、図11に示すように、それぞれの分割ハウジング52A、52Bが相対移動してそのずれを吸収することができる。
 また、それぞれの分割ハウジング52A、52Bに、一対のソケット4を収容する収容凹部53をそれぞれ設け、収容凹部53にソケット4を収容した状態で、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bがソケット4に係合するようにした。そのため、収容凹部53によってヘッダ5とソケット4とがX方向に相対移動してしまうのを抑制することができる上、Y方向にも設定量である移動許容スペースSを超えて相対移動してしまうのを抑制することができる。さらに、Z方向にも設定量である移動許容スペースS3を超えて相対移動してしまうのを抑制することができる。その結果、2つの配線基板2、3がY方向およびZ方向に設定量以上に大きくずれてしまうのが抑制され、コンタクト41とポスト51との接触状態を常に維持することが可能となる。
 このように、本実施形態によれば、フローティングコネクタ1の接触信頼性をより向上させることができる。
 また、本実施形態によれば、ポスト51の中央部分に、分割ハウジング52A、52Bの相対移動に伴って撓み変形する変形部512を設けている。その結果、2つの配線基板2、3のX方向への相対的な位置ずれをポスト51自体の撓み変形によって吸収することができるため、ポスト51の構成を簡素化して安価な製品を提供することができる。また、Y方向に細長い板状のポスト51の中央部分を変形させるようにすることで、可動部が長く取れるため、ポスト51がへたってしまうのが抑制され、分割ハウジング52A、52Bをスムーズに可動(相対移動)させることができるようになるという利点もある。
 また、本実施形態によれば、収容凹部53に移動許容スペースS(=S1+S2)を設け、収容凹部53にソケット4を嵌合させた状態でヘッダ5のソケット4に対するY方向への所定量(S1+S2)の相対移動を許容できるようにしている。そのため、2つの配線基板2、3がY方向にずれた場合であっても、分割ハウジング52A、52Bがソケット4に対して相対移動してそのずれを吸収することができるようになる(図12(a)、(b)参照)。このとき、ポスト51の接触部511とコンタクト41の先端部412とが相対的に摺動するが、接触部511の長さを移動許容スペースSの距離よりも長くし、分割ハウジング52A、52Bが許容範囲内で移動した場合に、接触部511がコンタクト41から外れないようにするのが好適である。こうすれば、コンタクト41とポスト51との接触状態を常に維持することができる。
 また、本実施形態によれば、収容凹部53に移動許容スペースS3を設け、収容凹部53にソケット4を嵌合させた状態でヘッダ5のソケット4に対するZ方向への所定量(D3-D2)の相対移動を許容できるようにしている。そのため、2つの配線基板2、3がZ方向にずれた場合であっても、分割ハウジング52A、52Bがソケット4に対して相対移動してそのずれを吸収することができるようになる(図13(a)、(b)参照)。このとき、ポスト51の接触部511とコンタクト41の先端部412とが相対的に摺動するが、接触部511のZ方向幅を移動許容スペースS3の距離よりも長くし、分割ハウジング52A、52Bが許容範囲内で移動した場合に、接触部511がコンタクト41から外れないようにするのが好適である。こうすれば、コンタクト41とポスト51との接触状態を常に維持することができる。
 また、本実施形態によれば、分割ハウジング52A、52Bの連結部52Cに、2つの配線基板2、3のX方向の相対移動を許容しつつ、相手側の分割ハウジング52B、52Aに挿入される突起部525、526を設けている。そのため、ヘッダ5をソケット4から抜去する際に、ヘッダ5が連結部52Cから折れ曲がってしまうのを突起部525、526によって抑制することができ、より容易に抜去作業を行うことができる。
 また、本実施形態によれば、ポスト51をヘッダハウジング52の表面側から取り付けるとともに、配線基板2または配線基板3とポスト51の変形部512との間に段差部521aが介在するようにしている。このように、配線基板2または配線基板3とポスト51の変形部512との間に段差部(樹脂製のヘッダハウジング:絶縁部材)521aを介在させることで、配線基板2、3の対向側端面2a、3aとポスト51との絶縁距離(対向側端面2a、3aからポスト51の露出部分までの最短距離)を、配線基板2、3の表面2b、3bおよび段差部521aの対向側端面521bに沿った沿面距離とすることができる。
 その結果、ポスト51と配線基板2、3との間の絶縁距離を所定の距離以上に保って耐電圧を確保しつつ、フローティングコネクタ1の薄型化を図ることができるようになる。
 また、本実施形態によれば、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bに形成された係止突起52bをソケット4に形成された引掛係止部424aに係止することで、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bがソケット4に係合するようにしている。そのため、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bとソケット4との係合をより簡素な構成で行うことができるようになる。また、ソケット4の上方をヘッダ5が覆うようにした状態でヘッダ5を押し込むだけで、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bをソケット4に係合させることができるようになる。そのため、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bのソケット4への装着をより容易に行うことができるようになる。
 また、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bの収容凹部53を画成する側壁52aの内面に、ソケットハウジング42の引掛係止部424aに係止される係止突起52bを設けている。
 ところで、図16に示すように、ソケット4EのX方向両側に係止突起424Eを設け、ヘッダ5Eの側壁に係止突起424Eが係合する係合穴531Eを形成し、係止突起424Eを係合穴531Eに係合させることでヘッダ5Eをソケット4Eに装着させる構成も考えられる。しかしながら、図16に示すように、ヘッダ5Eの側壁に係合穴531Eを形成すると、側壁の剛性が低下してしまう。そのため、側壁を撓ませて係止突起424Eを係合穴531Eに係合させたり、側壁を撓ませて係止突起424Eと係合穴531Eとの係合を解除させたりする際(ヘッダ5Eのソケット4Eへの着脱の際)に、側壁が破損してしまうおそれがあった。これに対して、本実施形態では、側壁52aの内面に係止突起52bを設けているため、図16の構成に比べて、側壁52aの剛性を高めることができるようになる。その結果、ヘッダ5のソケット4への着脱の際に、側壁52aが破損してしまうのを抑制することができるようになる。
 また、本実施形態によれば、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bの収容凹部53を画成する側壁52aの係止突起52bの近傍に、治具70のフック部72(治具70)を引っ掛ける凹部(引掛部)52iを形成している。すなわち、側壁52aの比較的撓ませやすい部位に凹部(引掛部)52iを形成している。そのため、側壁52aの係止突起52bの近傍を治具70を用いて容易に撓ませることができ、より容易にヘッダ5を取り外せるようになる。
 さらに、本実施形態によれば、ポスト51をヘッダハウジング52の表面52f側から取り付けた際に、ポスト51の表面51aがヘッダハウジング52の表面52fよりも下方に位置するようになっている。そのため、ポスト51の露出部分に使用者等の手が触れてしまうのが抑制される。したがって、ポスト51の露出部分に樹脂コーティングを施さなくても、使用者等が感電してしまうのを抑制することができるようになる。
 (第2実施形態)
 本実施形態にかかるフローティングコネクタ1Aは、上記第1実施形態とほぼ同様の構成をしており、ソケット4とヘッダ5とを備えている。そして、ヘッダ5を一対のソケット4に跨って装着することで、2つの配線基板2、3を、XY平面(ヘッダ5の着脱方向に垂直な平面)方向の位置ずれを吸収しつつ電気的に接続するようにしている。さらに、ヘッダ5を一対のソケット4に跨って装着することで、2つの配線基板2、3を、Z方向(ヘッダ5の着脱方向:装着方向)の位置ずれを吸収しつつ電気的に接続するようにしている。
 また、本実施形態においても、ヘッダ5はヘッダハウジング52を備えている。そして、ヘッダハウジング52は、Y方向に分割され、X方向に相対移動可能に連結される第1および第2の分割ハウジング(一対の分割ハウジング)52A、52Bを備えている。
 また、ヘッダハウジング52の表面52f側からポスト51を収納するようになっている。
 ここで、本実施形態のフローティングコネクタ1Aが上記第1実施形態のフローティングコネクタ1と主に異なる点は、ポスト51に、収容凹部53の底面に突き当たってポスト51の離脱側への移動を抑制する突き当たり部515を設けたことにある。
 具体的には、ポスト51のY方向両端に、ポスト51をヘッダハウジング52の収容溝52gに収納した際に、浅溝(貫通孔)528aを貫通する突き当たり部515を設けている。そして、この突き当たり部515は、図17に示すように、X方向外側に折曲されており、先端部がX方向に弾性変形できるようになっている。したがって、ポスト51をヘッダハウジング52の収容溝52gに収納した際には、突き当たり部515は、先端部をX方向に弾性変形させながら、浅溝(貫通孔)528aを貫通することとなる。そして、浅溝(貫通孔)528aを貫通した突き当たり部515は、元の状態に復元して先端が収容凹部53の底面(第1および第2の分割ハウジング52A、52Bの天面52e)に突き当たることとなる。
 このように、突き当たり部515の先端を収容凹部53の底面(第1および第2の分割ハウジング52A、52Bの天面52e)に突き当てることで、ポスト51の離脱側(Z方向上側)への移動を規制している。
 また、ヘッダ5を一対のソケット4,4に装着した状態で、ヘッダハウジング52の裏面52d側(2つの配線基板2,3が配置される側)における一対のソケット4,4の間に、凹部52jが形成されている点も上記第1実施形態とは異なっている。
 本実施形態では、凹部52jは、X方向から視た際に、山型となるように形成されており、X方向の全幅にわたって形成されている(図20参照)。なお、凹部52jは、2つの配線基板2、3の互いに対向する側の先端がヘッダハウジング52の裏面52dと干渉するのを抑制するために形成したものである。
 以上の本実施形態によっても、上記第1実施形態とほぼ同様の作用、効果を奏することができる。
 また、本実施形態によれば、ポスト51に、収容凹部53の底面に突き当たってポスト51の離脱側への移動を抑制する突き当たり部515を設けている。
 ところで、上記第1実施形態のように、圧入によりポスト51をヘッダハウジング52の収容溝52gに収納させた構成だと、ポスト51がヘッダハウジング52から抜け出てしまうおそれがあった。すなわち、図21に示すように、ヘッダ5をソケット4に対して傾斜させた状態で装着させようとした場合に、ポスト51がソケットハウジング42に接触してしまい、ポスト51がヘッダハウジング52から飛び出してしまうおそれがあった。
 しかしながら、本実施形態では、ポスト51に、収容凹部53の底面に突き当たってポスト51の離脱側への移動を抑制する突き当たり部515を設けたため、ポスト51がヘッダハウジング52から抜け出てしまうのを抑制することができるようになる。すなわち、ヘッダ5をソケット4に対して傾斜させた状態で装着させようとした場合であっても、ポスト51がヘッダハウジング52から飛び出してしまうのが抑制されるため、ヘッダ5をソケット4により確実に装着させることができるようになる。
 さらに、本実施形態によれば、ヘッダ5を一対のソケット4,4に装着した状態で、ヘッダハウジング52の裏面52d側(2つの配線基板2,3が配置される側)における一対のソケット4,4の間に、凹部52jを形成している。そのため、第1および第2の分割ハウジング52A、52Bがソケット4に対して相対移動した際に、2つの配線基板2、3の互いに対向する側の先端がヘッダハウジング52の裏面52dと干渉するのを抑制することができる。すなわち、図19に示すように、上記第1実施形態のように裏面52dが略平坦な構成では、Z方向にフロートさせた際に、2つの配線基板2、3の互いに対向する側の先端が裏面52dに干渉してしまい、それぞれ、D4、D5しかフロートさせることができない。しかしながら、本実施形態の構成では、2つの配線基板2、3の互いに対向する側の先端がヘッダハウジング52の裏面52dと干渉するのを抑制できるため、図20に示すように、それぞれ、D6(>D4)、D7(>D5)までフロートさせることができるようになる。
 以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態には限定されず、種々の変形が可能である。
 例えば、上記各実施形態では、ソケットやヘッダの形状が矩形状のものを例示したが、それ以外の形状であっても本発明を適用することができる。
 また、上記各実施形態では、分割ハウジングの連結部に突起部を3箇所設けたものを例示したが、分割ハウジングの折れ曲がりを効果的に抑制できる構成であればよく、例えば、突起部が櫛歯状に形成されていてもよい。
 また、上記各実施形態では、ヘッダをソケットに着脱可能に装着したものを例示したが、ソケットに装着したヘッダを取り外さないタイプのものに本発明を適用することも可能である。
 また、上記各実施形態では、2つの配線基板が並ぶ方向と交差する交差方向として、2つの配線基板が並ぶ方向と直交する直交方向を例示したが、直交させる必要はない。
 また、コンタクトやポスト、その他細部のスペック(形状、大きさ、レイアウト等)も適宜に変更可能である。
 本発明によれば、接触信頼性をより向上させることのできるフローティングコネクタおよび当該フローティングコネクタに用いられるヘッダならびにソケットを得ることができる。

Claims (11)

  1.  2つの配線基板にそれぞれ固定される一対のソケットと、当該一対のソケットに装着されるヘッダとを備えるフローティングコネクタであって、
     前記ヘッダはヘッダハウジングを備え、当該ヘッダハウジングは、2つの配線基板が並ぶ方向に分割され、2つの配線基板が並ぶ方向と交差する交差方向に相対移動可能に連結される一対の分割ハウジングを備えており、
     前記一対の分割ハウジングには、前記ソケットを収容する収容凹部がそれぞれ設けられており、
     前記収容凹部に前記ソケットを収容した状態で、前記一対の分割ハウジングが前記ソケットに係合しており、
     前記一対の分割ハウジングが前記ソケットに係合した状態で、前記収容凹部には、前記ヘッダの装着方向への前記ソケットの相対移動を許容する移動許容スペースが設けられていることを特徴とするフローティングコネクタ。
  2.  前記一対の分割ハウジングが前記ソケットに係合した状態で、前記収容凹部には、2つの配線基板が並ぶ方向への前記ソケットの相対移動を許容する移動許容スペースが設けられていることを特徴とする請求項1に記載のフローティングコネクタ。
  3.  前記一対の分割ハウジングに形成された係止突起を前記ソケットに形成された係止部に係止することで、前記一対の分割ハウジングが前記ソケットに係合しており、
     前記係止突起は、前記一対の分割ハウジングの前記収容凹部を画成する側壁に形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のフローティングコネクタ。
  4.  前記一対の分割ハウジングの前記収容凹部を画成する側壁の前記係止突起の近傍に、前記一対の分割ハウジングと前記ソケットとの係合を解除する治具を引っ掛ける引掛部が形成されていることを特徴とする請求項3に記載のフローティングコネクタ。
  5.  前記ヘッダを前記一対のソケットに装着した状態で、前記ヘッダハウジングの2つの配線基板が配置される側における前記一対のソケットの間には凹部が形成されていることを特徴とする請求項1~4のうちいずれか1項に記載のフローティングコネクタ。
  6.  前記ヘッダはポストを備えており、当該ポストの両端部には、前記ソケットのコンタクトに接触する接触部が設けられ、中央部には、前記一対の分割ハウジングの相対移動に伴って撓み変形する変形部が設けられていることを特徴とする請求項1~5のうちいずれか1項に記載のフローティングコネクタ。
  7.  前記ポストは、前記ヘッダハウジングの表面側から取り付けられており、前記ポストと前記配線基板との間には前記ヘッダハウジングが介在していることを特徴とする請求項6に記載のフローティングコネクタ。
  8.  前記ポストには、当該ポストを前記ヘッダハウジングの表面側から取り付けた際に、前記収容凹部の底面に突き当たって前記ポストの離脱側への移動を抑制する突き当たり部が設けられていることを特徴とする請求項6に記載のフローティングコネクタ。
  9.  前記ポストを前記ヘッダハウジングの表面側から取り付けた際に、前記ポストの表面が前記ヘッダハウジングの表面よりも下方に位置していることを特徴とする請求項6~8のうちいずれか1項に記載のフローティングコネクタ。
  10.  請求項1~9のうちいずれか1項に記載のフローティングコネクタに用いられるヘッダ。
  11.  請求項1~9のうちいずれか1項に記載のフローティングコネクタに用いられるソケット。
PCT/JP2013/000943 2012-02-29 2013-02-20 フローティングコネクタおよび当該フローティングコネクタに用いられるヘッダならびにソケット WO2013128849A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-042703 2012-02-29
JP2012042703A JP2013178982A (ja) 2012-02-29 2012-02-29 フローティングコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013128849A1 true WO2013128849A1 (ja) 2013-09-06

Family

ID=49082065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/000943 WO2013128849A1 (ja) 2012-02-29 2013-02-20 フローティングコネクタおよび当該フローティングコネクタに用いられるヘッダならびにソケット

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2013178982A (ja)
TW (1) TW201347312A (ja)
WO (1) WO2013128849A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013107156A1 (de) * 2013-07-08 2015-01-08 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Leiterplattenverbinder
DE102015100912A1 (de) 2015-01-22 2016-07-28 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Leiterplatten-Verbinderanordnung und Leiterplattenverbinder hierzu

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6724674B2 (ja) * 2016-09-13 2020-07-15 トヨタ自動車株式会社 表面実装コネクタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008243538A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd コネクタ
JP2008270014A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Molex Inc フローティングコネクタ
JP2010198993A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Kel Corp ジョイント用コネクタ、及びそれを有する電気コネクタ、それに嵌合する基板側コネクタを有するケーブル接続用電気コネクタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008243538A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd コネクタ
JP2008270014A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Molex Inc フローティングコネクタ
JP2010198993A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Kel Corp ジョイント用コネクタ、及びそれを有する電気コネクタ、それに嵌合する基板側コネクタを有するケーブル接続用電気コネクタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013107156A1 (de) * 2013-07-08 2015-01-08 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Leiterplattenverbinder
DE102013107156B4 (de) 2013-07-08 2019-02-14 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Leiterplattenverbinder
DE102015100912A1 (de) 2015-01-22 2016-07-28 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Leiterplatten-Verbinderanordnung und Leiterplattenverbinder hierzu

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013178982A (ja) 2013-09-09
TW201347312A (zh) 2013-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5197294B2 (ja) 基板対基板コネクタ
JP4675200B2 (ja) 電気コネクタ
JP5815277B2 (ja) 電気コネクタ
US9331415B2 (en) Electrical connector
JP2007220542A (ja) コネクタ
JP4162142B2 (ja) 中間電気コネクタ装置及びその接続構造
JP3113116U (ja) Fpc用電気コネクタ
JP2007109522A (ja) 電気コネクタ
JP2019102182A (ja) コネクタ及びコネクタアセンブリ
JP2021174770A (ja) 基板側コネクタおよびコネクタアセンブリ
KR100621392B1 (ko) 간단한 구조의 소형 커넥터
JP5517488B2 (ja) 基板対基板コネクタ
JP3140135U (ja) 電気コネクタ組立体
JP2014191882A (ja) 電気コネクタ
WO2013128849A1 (ja) フローティングコネクタおよび当該フローティングコネクタに用いられるヘッダならびにソケット
US7077674B2 (en) Board attachment type electrical connector
KR101452626B1 (ko) 회로기판 수직 접속용 커넥터 조립체
JP5587807B2 (ja) フローティング型コネクタ
JP5356620B1 (ja) コネクタ
CN108232497B (zh) 电子装置
JP2006294311A (ja) ハウジングへの端子類の取付構造
JP6239582B2 (ja) 電気コネクタ
KR102417816B1 (ko) 커넥터 조립체
JP3141031U (ja) 電気コネクタ
JP2012156021A (ja) フローティングコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13754878

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13754878

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1