WO2013076792A1 - 充電システムおよび充電予約方法 - Google Patents

充電システムおよび充電予約方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013076792A1
WO2013076792A1 PCT/JP2011/076807 JP2011076807W WO2013076792A1 WO 2013076792 A1 WO2013076792 A1 WO 2013076792A1 JP 2011076807 W JP2011076807 W JP 2011076807W WO 2013076792 A1 WO2013076792 A1 WO 2013076792A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
reservation
charging
control device
ecu
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/076807
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
茂樹 木野村
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to PCT/JP2011/076807 priority Critical patent/WO2013076792A1/ja
Priority to JP2013545670A priority patent/JP5708821B2/ja
Priority to CN201180074945.2A priority patent/CN103946055B/zh
Priority to US14/358,830 priority patent/US9493086B2/en
Priority to EP11876389.5A priority patent/EP2783899B1/en
Publication of WO2013076792A1 publication Critical patent/WO2013076792A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/62Monitoring or controlling charging stations in response to charging parameters, e.g. current, voltage or electrical charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/68Off-site monitoring or control, e.g. remote control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • H02J3/322Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means the battery being on-board an electric or hybrid vehicle, e.g. vehicle to grid arrangements [V2G], power aggregation, use of the battery for network load balancing, coordinated or cooperative battery charging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/12Remote or cooperative charging

Definitions

  • the present invention relates to a technology for charging an in-vehicle power storage device using a charging device outside the vehicle according to reservation information.
  • Patent Document 1 discloses a vehicle that adjusts a charging schedule of an in-vehicle power storage device and performs charging control using a charging device outside the vehicle.
  • charging is reserved on the vehicle side and charging is performed on the charging device side. May be reserved.
  • charging is reserved in both the vehicle and the charging device, how to handle it becomes a problem.
  • the charging schedule is managed on the vehicle side, and such a problem is not taken into consideration.
  • An object of the present invention is to provide a charging system and a charging reservation method for appropriately adjusting a reservation when charging is reserved in both the vehicle and the charging device.
  • a charging system is provided in a vehicle, and is provided in a first control device that controls external charging from a power source outside the vehicle to a power storage device mounted on the vehicle, and a charging device outside the vehicle, And a second control device for controlling external charging.
  • the external charging is prioritized over the reservation in the second control device over the reservation in the first control device. Done.
  • both the first control device and the second control device are reserved for external charging, and the reservation in the first control device is based on a request based on the state of the vehicle that is different from the user's request. If so, the external charging is performed with the reservation in the first control device prior to the reservation in the second control device.
  • both the first control device and the second control device are in a case where external charging is reserved and the first control device and the second control device can communicate with each other. If a reservation is made in the first control device before, the external charging is performed with the reservation in the first control device prior to the reservation in the second control device.
  • charging / discharging of the power storage device is permitted within a range where external charging by the reservation in the first control device can be completed.
  • At least one of the vehicle and the charging device has a notification device for notifying which of the reservations in the first control device and the reservation in the second control device has priority. Provided.
  • the first control device transmits the reservation information to the second control device when communication with the second control device is possible, and the first control device Cancel a reservation at.
  • the first control device generates the reservation information so that the reservation in the first control device can be classified into a reservation based on a user's request and a reservation based on the state of the vehicle.
  • the charging device is a part of a power management system for adjusting the amount of power used by at least one of a plurality of electrical devices connected to a power source.
  • a charging reservation method is provided in a vehicle, and is provided in a first control device that controls external charging from a power supply outside the vehicle to a power storage device mounted on the vehicle, and a charging device outside the vehicle. And a charge reservation method using a second control device for controlling external charging.
  • this charging reservation method when external charging is reserved in both the first control device and the second control device, the reservation in the second control device is selected in preference to the reservation in the first control device. And external charging according to the selected reservation.
  • the external charging when external charging is reserved in both the first control device and the second control device, the external charging is prioritized over the reservation in the first control device over the reservation in the second control device. Done.
  • the charging device when the charging device is a part of the power management system, it is possible to appropriately cooperate with other power control performed on the charging device side other than external charging. Therefore, it is possible to provide a charging system and a charging method for appropriately adjusting a reservation when charging is reserved in both the vehicle and the charging device.
  • FIG. 1 is an overall block diagram of a charging system according to an embodiment. It is an example of the detailed view of the charging system of FIG. It is a time chart for demonstrating the sequence of external charging. It is a figure which shows an example of the reservation information memorize
  • FIG. (1) for demonstrating the adjustment process of the reservation information memorize
  • FIG. (2) for demonstrating the adjustment process of the reservation information memorize
  • FIG. (3) for demonstrating the adjustment process of the reservation information memorize
  • the charging system 1 includes a vehicle 10 and a house 450 that is a charging device provided outside the vehicle 10. Vehicle 10 and house 450 are connected by charging cable 300.
  • the configuration of the vehicle 10 is not particularly limited as long as the vehicle 10 can travel with electric power from the chargeable power storage device.
  • the vehicle 10 includes, for example, a hybrid vehicle and an electric vehicle. Further, as long as the vehicle is equipped with a rechargeable power storage device, it can be applied to, for example, a vehicle that runs on an internal combustion engine or a fuel cell vehicle.
  • the vehicle 10 includes an inlet 270, a power conversion device 160, a relay 155, a power storage device 150, a drive unit 20, a vehicle side ECU (Electronic Control Unit) 170, a first PLC (Power Line Communications) device 172, A wireless communication device 174, an input unit 176, a notification unit 178, and a voltage sensor 182 are included.
  • the drive unit 20 includes a motor drive device 180, a motor generator (hereinafter also referred to as “MG (Motor Generator)”) 120, drive wheels 130, an engine 140, and a power split mechanism 145.
  • MG Motor Generator
  • a connector 310 provided in the charging cable 300 is connected to the inlet 270.
  • the power converter 160 is connected to the inlet 270 by the power lines ACL1 and ACL2. Power conversion device 160 is connected to power storage device 150 via relay 155. Based on control signal PWE from vehicle ECU 170, power conversion device 160 converts AC power supplied from system power supply 402 of house 450 into DC power that can be charged by power storage device 150. Supply.
  • the power storage device 150 is a power storage element configured to be chargeable / dischargeable.
  • the power storage device 150 includes, for example, a secondary battery such as a lithium ion battery, a nickel metal hydride battery, or a lead storage battery, and a power storage element such as an electric double layer capacitor.
  • the power storage device 150 stores DC power supplied from the power conversion device 160. Power storage device 150 is connected to motor drive device 180 that drives MG 120. The power storage device 150 supplies DC power used to generate driving force for traveling the vehicle. Power storage device 150 stores the power generated by MG 120.
  • power storage device 150 further includes a voltage sensor for detecting the voltage of power storage device 150 and a current sensor for detecting a current input to and output from power storage device 150.
  • the voltage sensor transmits a signal indicating the detected voltage to vehicle-side ECU 170.
  • the current sensor transmits a signal indicating the detected current to the vehicle side ECU 170.
  • Motor drive device 180 is connected to power storage device 150 and MG 120. Motor drive device 180 is controlled by vehicle-side ECU 170 to convert electric power supplied from power storage device 150 into electric power for driving MG 120. Motor drive device 180 includes, for example, a three-phase inverter.
  • MG 120 is connected to drive wheel 130 via motor drive device 180 and power split mechanism 145.
  • MG 120 receives electric power supplied from motor drive device 180 and generates a driving force for causing vehicle 10 to travel.
  • MG 120 generates a regenerative braking force by generating AC power in response to the rotational force from drive wheel 130.
  • the vehicle-side ECU 170 controls the regenerative braking force by transmitting a regenerative torque command value generated according to the state of the vehicle 10 to the motor drive device 180.
  • the MG 120 is, for example, a three-phase AC motor generator including a rotor in which permanent magnets are embedded and a stator having a Y-connected three-phase coil.
  • MG 120 is also connected to engine 140 through power split mechanism 145.
  • the vehicle-side ECU 170 controls the vehicle 10 so that the driving forces of the engine 140 and the MG 120 have an optimal ratio.
  • MG 120 operates as a generator when driven by engine 140.
  • the electric power generated by MG 120 is stored in power storage device 150.
  • the electric power generated by MG 120 may be supplied to the electric equipment connected to system power supply 402 of house 450 through inlet 270 together with the electric power of power storage device 150.
  • the voltage sensor 182 is connected between the power lines ACL1 and ACL2, and detects the voltage VAC between the power lines ACL1 and ACL2. Voltage sensor 182 transmits a signal indicating voltage VAC to vehicle-side ECU 170.
  • Relay 155 is inserted in a path connecting power converter 160 and power storage device 150. Relay 155 is controlled by a control signal SE from vehicle-side ECU 170 and switches between supply and interruption of power between power conversion device 160 and power storage device 150. In this embodiment, relay 155 is provided separately from power storage device 150 or power conversion device 160, but may be incorporated in power storage device 150 or power conversion device 160.
  • the vehicle-side ECU 170 includes a CPU (Central Processing Unit) (not shown in FIG. 1) and a memory 171 having a function as a storage device or an input / output buffer.
  • the vehicle-side ECU 170 receives signals from the sensors and the like, transmits control commands to the devices, and controls the vehicle 10 and the devices. Note that these controls are not limited to software processing, and can be constructed and processed by dedicated hardware (electronic circuit).
  • the vehicle side ECU 170 receives the connection signal CNCT and the pilot signal CPLT from the charging cable 300 via the inlet 270. Vehicle-side ECU 170 receives the detected value of voltage VAC from voltage sensor 182.
  • Vehicle-side ECU 170 receives detection values relating to current, voltage, and temperature from a sensor (not shown) installed in power storage device 150 and calculates an SOC (State of Charge) indicating the remaining capacity of power storage device 150. .
  • SOC State of Charge
  • the vehicle-side ECU 170 controls the power conversion device 160 and the relay 155 to charge the power storage device 150 based on these pieces of information.
  • the first PLC device 172 is connected to the power line 241.
  • First PLC device 172 performs power line communication with second PLC device 404 connected to power line 441 of house 450.
  • the power lines 241, 341, 441 are used as communication paths.
  • the charging cable 300 is connected to both the vehicle 10 and the house 450, that is, the outlet 400 and the plug 320 are connected, and This is made possible by connecting the connector 310 and the inlet 270.
  • the first PLC device 172 includes, for example, a modem.
  • first PLC device 172 demodulates data from the received high frequency signal.
  • First PLC device 172 transmits the demodulated data to vehicle-side ECU 170.
  • the first PLC device 172 when receiving data from the vehicle-side ECU 170, the first PLC device 172 modulates the received data into a high-frequency signal. The first PLC device 172 outputs the modulated high frequency signal to the power line 241.
  • the frequency of the AC power of the system power supply 402 is, for example, 50 Hz or 60 Hz
  • the frequency of the high-frequency signal exchanged between the first PLC device 172 and the second PLC device 404 during power communication is, for example, several MHz. ⁇ Several tens of MHz.
  • the wireless communication device 174 performs wireless communication with a wireless communication device outside the vehicle 10. In the present embodiment, wireless communication device 174 performs wireless communication with wireless communication device 408 in house 450.
  • wireless communication for example, Zigbee (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), IEEE 802.11, or wireless communication standards such as infrared communication are used.
  • the wireless communication standards are not particularly limited to these standards. Absent.
  • the input unit 176 is an interface for receiving instructions from the user in the vehicle 10. Input unit 176 transmits a signal corresponding to the instruction received from the user to vehicle-side ECU 170.
  • the input unit 176 receives, for example, input of information (hereinafter referred to as reservation information) about the start time and / or end time of external charging desired by the user.
  • reservation information information about the start time and / or end time of external charging desired by the user.
  • external charging refers to charging using system power supply 402 for power storage device 150 of vehicle 10. The operation of external charging according to whether or not there is a reservation will be described later.
  • Reservation information can be input, for example, by directly inputting a numerical value corresponding to the time, by changing the time displayed on the display device to a desired time, or by selecting one of a plurality of times displayed on the display device. Or it is possible by input using a remote controller or a portable terminal.
  • the input unit 176 may be configured by, for example, a button, a dial, or the like, may be configured by an icon displayed on the touch panel, or receives data including reservation information from a remote control or a portable terminal It may be a receiving device.
  • vehicle-side ECU 170 determines reservation information based on a signal received from input unit 176, and stores the determined reservation information in memory 171.
  • the notification unit 178 notifies the user in the vehicle 10 of predetermined information.
  • the notification unit 178 notifies the user of predetermined information using, for example, a display device configured by an LCD (Liquid Crystal Display), an LED (Light Emitting Diode), or the like.
  • the notification unit 178 may notify the user of predetermined information using, for example, a sound generation device that generates sound or sound.
  • the charging cable 300 is also referred to as a connector 310 provided at an end on the vehicle side, a plug 320 provided at an end on the system power supply side, and a charging circuit breaker (hereinafter referred to as “CCID (Charging Circuit Interrupt Device)”). .) 330 and a wire portion 340 for connecting the respective devices and inputting / outputting electric power and control signals.
  • Charging cable 300 may be included on vehicle 10 side or may be included in house 450.
  • the electric wire part 340 includes an electric wire part 340 ⁇ / b> A that connects the plug 320 and the CCID 330, and an electric wire part 340 ⁇ / b> B that connects the connector 310 and the CCID 330.
  • Electric wire portion 340 includes a power line 341 for transmitting power from system power supply 402.
  • the plug 320 of the charging cable 300 is connected to the outlet 400 of the system power supply 402 of the house 450 when external charging is performed.
  • Connector 310 of charging cable 300 is connected to an inlet 270 provided on the body of vehicle 10 when external charging is performed.
  • the plug 320 and the outlet 400 are connected, and the connector 310 and the inlet 270 are connected, whereby electric power from the system power supply 402 is transmitted to the vehicle 10.
  • Plug 320 can be attached to or removed from outlet 400.
  • the connector 310 can be attached to or removed from the inlet 270.
  • connection detection circuit 312 In the connector 310, a connection detection circuit 312 is provided.
  • the connection detection circuit 312 detects the connection state between the inlet 270 and the connector 310.
  • the connection detection circuit 312 transmits a connection signal CNCT indicating the connection state to the vehicle side ECU 170 of the vehicle 10 via the inlet 270.
  • connection detection circuit 312 may be configured as a limit switch as shown in FIG. 1, and when the connector 310 is connected to the inlet 270, the potential of the connection signal CNCT may be the ground potential (0 V). Alternatively, the connection detection circuit 312 may be configured as a resistor (not shown) having a predetermined resistance value, and the potential of the connection signal CNCT may be lowered to a predetermined potential at the time of connection. In any case, vehicle-side ECU 170 detects that connector 310 is connected to inlet 270 by detecting the potential of connection signal CNCT.
  • the CCID 330 includes a CCID relay 332 and a control pilot circuit 334.
  • CCID relay 332 is inserted into power line 341 in charging cable 300.
  • the CCID relay 332 is controlled by the control pilot circuit 334.
  • the CCID relay 332 is in an open state, the electric circuit of the power line 341 is interrupted.
  • the CCID relay 332 is closed, power is supplied from the system power supply 402 to the vehicle 10.
  • Control pilot circuit 334 outputs pilot signal CPLT to vehicle side ECU 170 via connector 310 and inlet 270.
  • This pilot signal CPLT is a signal for notifying the rated current of charging cable 300 from control pilot circuit 334 to vehicle-side ECU 170.
  • Pilot signal CPLT is also used as a signal for remotely operating CCID relay 332 from vehicle-side ECU 170 based on the potential of pilot signal CPLT operated by vehicle-side ECU 170.
  • the control pilot circuit 334 controls the CCID relay 332 based on the potential change of the pilot signal CPLT.
  • pilot signal CPLT and the connection signal CNCT as well as the shape and terminal arrangement of the inlet 270 and the connector 310 are standardized by, for example, SAE (Society of Automotive Engineers) in the United States and the Japan Electric Vehicle Association. .
  • SAE Society of Automotive Engineers
  • the house 450 includes an outlet 400, a system power supply 402, a second PLC device 404, a house side ECU 406, a wireless communication device 408, an input unit 410, a notification unit 412, a switching unit 414, an electric load 416, Power line 441.
  • system power supply 402 and house-side ECU 406 in house 450 correspond to a charging device for externally charging power storage device 150 of vehicle 10 in cooperation with vehicle-side ECU 170.
  • This charging device is a part of a power management system for adjusting the amount of power used by at least one of a plurality of electrical devices connected to the system power supply 402 in the house 450.
  • system power supply 402 is described as an AC power supply, but may be a DC power supply, for example.
  • the second PLC device 404 is connected to the power line 441. Second PLC device 404 performs power line communication with first PLC device 172.
  • the second PLC device 404 includes, for example, a modem.
  • second PLC device 404 demodulates data from the received high frequency signal.
  • Second PLC device 404 transmits the demodulated data to residential ECU 406.
  • the second PLC device 404 when receiving data from the residential ECU 406, the second PLC device 404 modulates the received data into a high frequency signal. Second PLC device 404 outputs the modulated high-frequency signal to power line 441.
  • Residential-side ECU 406 includes a CPU (not shown) and a memory 407 that functions as a storage device or an input / output buffer.
  • the housing-side ECU 406 receives a signal from each sensor or the like provided in the vehicle 10 via the vehicle-side ECU 170 and sends it to each device mounted on the vehicle 10.
  • the control command is output and each device is controlled. Note that these controls are not limited to software processing, and can be constructed and processed by dedicated hardware (electronic circuit).
  • the wireless communication device 408 performs wireless communication with a wireless communication device outside or inside the house 450. In the present embodiment, wireless communication device 408 performs wireless communication with wireless communication device 174 of vehicle 10.
  • Communication between vehicle-side ECU 170 and house-side ECU 406 may be performed when outlet 400 and plug 320 are connected, and connector 310 and inlet 270 are connected, or vehicle 10 and house 450 are connected. May be performed in a range where communication is possible.
  • vehicle side ECU 170 and house side ECU 406 cooperate to perform external charging.
  • the vehicle-side ECU 170 and the housing-side ECU 406 communicate with each other using the wireless communication device 174 and the wireless communication device 408 when the outlet 400 and the plug 320 are connected and the connector 310 and the inlet 270 are connected. Communication may be performed by
  • the vehicle side ECU 170 and the house side ECU 406 use the first PLC device 172 and the second PLC device 404 when the outlet 400 and the plug 320 are connected and the connector 310 and the inlet 270 are connected. Communication may be performed by power line communication.
  • the vehicle-side ECU 170 and the housing-side ECU 406 communicate with each other using the above-described wireless communication and power line communication when the outlet 400 and the plug 320 are connected and the connector 310 and the inlet 270 are connected. May be performed.
  • the communication method is not particularly limited to the above method.
  • a communication line that connects the vehicle-side ECU 170 and the house-side ECU 406 via the inlet 270, the connector 310, the plug 320, and the outlet 400 may be provided.
  • the vehicle side ECU 170 and the house side ECU 406 may communicate using the communication line when the outlet 400 and the plug 320 are connected and the connector 310 and the inlet 270 are connected.
  • the input unit 410 is an interface for receiving instructions from the user in the house 450. Input unit 410 transmits a signal corresponding to the received instruction to residential ECU 406.
  • the input unit 410 receives, for example, reservation information input from a user.
  • Reservation information can be input, for example, by directly inputting a numerical value corresponding to the time, by changing the time displayed on the display device to a desired time, or by selecting one of a plurality of times displayed on the display device. Or it is possible by input using a remote controller or a portable terminal.
  • the input unit 410 may be configured by, for example, a button, a dial, or the like, may be configured by an icon displayed on the touch panel, or receives data including reservation information from a remote control or a portable terminal. It may be a receiving device.
  • the house side ECU 406 determines the reservation information based on the signal received from the input unit 410, and stores the determined reservation information in the memory 407.
  • the notification unit 412 notifies the user in the house 450 of predetermined information.
  • the notification unit 412 notifies the user of predetermined information using, for example, a display device configured by an LCD, an LED, or the like.
  • the notification unit 178 may notify the user of predetermined information using, for example, a sound generation device that generates sound or sound.
  • the switching unit 414 Based on the control signal S1 from the residential ECU 406, the switching unit 414 has a first state in which the electric load 416 and the system power source 402 are connected in parallel to the power line 441, and a first state in which the system power source 402 is disconnected. Switch from one of the two states to the other state.
  • the power of the system power supply 402 is supplied to the electric load 416. Further, the power of the system power supply 402 can be supplied to the vehicle 10 when the outlet 400 and the plug 320 are connected and the connector 310 and the inlet 270 are connected.
  • the vehicle 10 is a power source for the electric load 416.
  • the house-side ECU 406 controls the power conversion device so that the DC power of the power storage device 150 is converted into AC power via the vehicle-side ECU 170, and the converted AC power is the power lines 241 and 341. , 441 to control the CCID relay 332 to be supplied to the electric load 416.
  • the electrical load 416 is an electrical device provided in the house 450 or the site of the house 450.
  • the electric load 416 may be adjusted in power consumption or the like by controlling the operation in accordance with the control signal S2 from the residential ECU 406.
  • the house-side ECU 406 switches from the first state to the second state in a predetermined period including part or all of the time period including the peak of power demand at the supply source (for example, power company) of the system power supply 402.
  • the switching unit 414 may be controlled as described above.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the configuration of the charging system 1 shown in FIG. 1 in more detail.
  • the description of the overlapping elements with the same reference numerals as those in FIG. 1 is not repeated.
  • CCID 330 further includes electromagnetic coil 606, leakage detector 608, CCID control unit 610, voltage sensor 650, and current sensor 660, in addition to CCID relay 332 and control pilot circuit 334.
  • Control pilot circuit 334 includes an oscillation device 602, a resistor R20, and a voltage sensor 604.
  • the CCID control unit 610 includes a CPU, a storage device, and an input / output buffer (not shown). CCID control unit 610 inputs / outputs signals from each sensor and control pilot circuit 334 and controls the charging operation of charging cable 300.
  • the oscillation device 602 outputs a non-oscillating signal when the potential of the pilot signal CPLT detected by the voltage sensor 604 is a specified potential (for example, 12V).
  • Oscillator 602 is a signal that is controlled by CCID control unit 610 to oscillate at a specified frequency (for example, 1 kHz) and a duty cycle when the potential of pilot signal CPLT drops from the specified potential (for example, 9 V). Is output.
  • the potential of the pilot signal CPLT is operated by the vehicle-side ECU 170 as will be described later with reference to FIG.
  • the duty cycle is set based on the rated current that can be supplied from system power supply 402 to vehicle 10 via charging cable 300.
  • the pilot signal CPLT is oscillated at a specified period when the potential of the pilot signal CPLT is lowered from the specified potential as described above.
  • the pulse width of pilot signal CPLT is set based on the rated current that can be supplied from system power supply 402 via charging cable 300 to vehicle 10. That is, the rated current is notified from the control pilot circuit 334 to the vehicle-side ECU 170 of the vehicle 10 using the pilot signal CPLT by the duty indicated by the ratio of the pulse width to the oscillation period.
  • the rated current is determined for each charging cable, and the rated current varies depending on the type of the charging cable 300. Therefore, the duty of pilot signal CPLT is different for each charging cable 300.
  • the vehicle-side ECU 170 can detect a rated current that can be supplied to the vehicle 10 via the charging cable 300 based on the duty of the pilot signal CPLT received via the control pilot line L1.
  • the control pilot circuit 334 supplies a current to the electromagnetic coil 606.
  • the electromagnetic coil 606 When a current is supplied from the control pilot circuit 334, the electromagnetic coil 606 generates an electromagnetic force and closes the contact point of the CCID relay 332 to make it conductive.
  • the leakage detector 608 is provided in the middle of the power line 341 of the charging cable 300 inside the CCID 330 and detects the presence or absence of leakage. Specifically, the leakage detector 608 detects an equilibrium state of currents flowing in opposite directions to the paired power lines 341, and detects the occurrence of leakage when the equilibrium state breaks down. Although not particularly shown, when leakage is detected by the leakage detector 608, the power supply to the electromagnetic coil 606 is cut off, and the contact of the CCID relay 332 is opened and becomes non-conductive.
  • the voltage sensor 650 detects the power supply voltage transmitted from the system power supply 402 and transmits the detected value to the CCID control unit 610. Further, the current sensor 660 detects a charging current flowing through the power line 341 and transmits the detected value to the CCID control unit 610.
  • connection detection circuit 312 included in the connector 310 is, for example, a limit switch. The contact is closed while the connector 310 is connected to the inlet 270, and the connector 310 is disconnected from the inlet 270. The contact is opened.
  • connection signal line L3 As the connection signal CNCT. Further, in a state where the connector 310 is connected to the inlet 270, the connection signal line L3 is short-circuited to the ground line L2, so that the potential of the connection signal line L3 becomes the ground potential (0 V).
  • connection detection circuit 312 can be a resistor (not shown). In this case, in a state where connector 310 is connected to inlet 270, a voltage signal determined by the voltage of power supply node 511, pull-up resistor R10, and this resistor is generated on connection signal line L3.
  • connection detection circuit 312 is a limit switch or a resistor as described above, the connection detection circuit 312 is generated in the connection signal line L3 when the connector 310 is connected to the inlet 270 and when it is disconnected.
  • the potential that is, the potential of the connection signal CNCT
  • the vehicle side ECU 170 can detect the connection state of the connector 310 by detecting the potential of the connection signal line L3.
  • vehicle-side ECU 170 further includes a resistance circuit 502, input buffers 504 and 506, and CPU 508, in addition to power supply node 511 and pull-up resistor R10.
  • Input buffers 504 and 506 are included in the memory 171 of FIG.
  • the resistance circuit 502 includes pull-down resistors R1 and R2 and switches SW1 and SW2. Pull-down resistor R1 and switch SW1 are connected in series between control pilot line L1 through which pilot signal CPLT is communicated and vehicle ground 512. Pull-down resistor R2 and switch SW2 are also connected in series between control pilot line L1 and vehicle ground 512. The switches SW1 and SW2 are controlled to be conductive or nonconductive according to control signals S1 and S2 from the CPU 508, respectively.
  • the resistance circuit 502 is a circuit for operating the potential of the pilot signal CPLT from the vehicle 10 side.
  • the input buffer 504 receives the pilot signal CPLT on the control pilot line L1 and outputs the received pilot signal CPLT to the CPU 508.
  • Input buffer 506 receives connection signal CNCT from connection signal line L3 connected to connection detection circuit 312 of connector 310, and outputs the received connection signal CNCT to CPU 508. Note that, as described above, a voltage is applied to the connection signal line L3 from the vehicle-side ECU 170, and the potential of the connection signal CNCT changes depending on the connection of the connector 310 to the inlet 270.
  • the CPU 508 detects the connection state of the connector 310 by detecting the potential of the connection signal CNCT.
  • CPU 508 receives pilot signal CPLT and connection signal CNCT from input buffers 504 and 506, respectively.
  • CPU 508 detects the potential of connection signal CNCT and detects the connection state of connector 310.
  • CPU 508 detects the rated current of charging cable 300 as described above by detecting the oscillation state and duty cycle of pilot signal CPLT.
  • the CPU 508 operates the potential of the pilot signal CPLT by controlling the control signals S1, S2 of the switches SW1, SW2 based on the potential of the connection signal CNCT and the oscillation state of the pilot signal CPLT. As a result, the CPU 508 can remotely control the CCID relay 332. Then, electric power is transmitted from system power supply 402 to vehicle 10 via charging cable 300.
  • FIG. 3 is a time chart for explaining the sequence of external charging by the charging system of FIG.
  • the horizontal axis of FIG. 3 shows time, and the vertical axis shows the connection state of the plug 320, the potential of the pilot signal CPLT, the potential of the connection signal CNCT, the state of the switches SW1 and SW2, the state of the CCID relay 332, and the charging process.
  • the execution state of is shown.
  • charging cable 300 is not connected to either vehicle 10 or system power supply 402 until time t10. In this state, switches SW1 and SW2 and CCID relay 332 are off, and the potential of pilot signal CPLT is 0V.
  • the potential of the connection signal CNCT is V11 (> 0V).
  • the control pilot circuit 334 receives the power from the system power supply 402 and generates the pilot signal CPLT.
  • pilot signal CPLT is V1 (for example, 12V), and pilot signal CPLT is in a non-oscillating state.
  • connection detection circuit 312 decreases the potential of the connection signal CNCT.
  • the CPU 508 detects the connection between the connector 310 and the inlet 270 by detecting that the potential of the connection signal CNCT has decreased. Accordingly, the control signal S1 is activated by the CPU 508, and the switch SW1 is turned on. Then, the potential of pilot signal CPLT is lowered to V2 (for example, 9V) by pull-down resistor R1 of resistance circuit 502.
  • the CPU 508 When detecting that the pilot signal CPLT is oscillated, the CPU 508 detects the rated current of the charging cable 300 based on the duty of the pilot signal CPLT as described above.
  • the CPU 508 activates the control signal S2 to turn on the switch SW2 in order to start the charging operation.
  • the potential of pilot signal CPLT is lowered to V3 (for example, 6 V) by pull-down resistor R2 (time t13 in FIG. 3).
  • the CCID control unit 610 detects that the potential of the pilot signal CPLT has dropped to V3
  • the contact of the CCID relay 332 is closed at time t14, and the power from the system power supply 402 passes through the charging cable 300. It is transmitted to the vehicle 10.
  • CPU 508 closes the contact of relay 155 (FIG. 1), and power converter 160 (FIG. 1) is controlled to thereby store power storage device 150 (FIG. 1). ) Is started (time t15 in FIG. 3).
  • CPU 508 ends the charging process (time t16 in FIG. 3). Then, the CPU 508 deactivates the control signal S2 to make the switch SW2 non-conductive (time t17 in FIG. 3). As a result, the potential of pilot signal CPLT becomes V2, charging process is stopped accordingly, CCID relay 332 is turned off (time t18), and the charging operation ends. Thereafter, the CPU 508 deactivates the control signal S1 to turn off the switch SW1, thereby shutting down the system.
  • the plug 320 and the outlet 400 are connected, the connector 310 and the inlet 270 are connected, and when external charging is not reserved. Then, charging is started according to the sequence as shown in FIG.
  • the case where the external charging is not reserved means a case where the reservation information is not stored in either the memory 171 of the vehicle side ECU 170 or the memory 407 of the house side ECU 406.
  • the external charging is reserved, even when the plug 320 and the outlet 400 are connected and the connector 310 and the inlet 270 are connected, the charging is not started immediately, but the reserved time (start Charging is started based on time or end time.
  • the case where external charging is reserved means a case where reservation information is stored in at least one of the memory 171 of the vehicle-side ECU 170 and the memory 407 of the housing-side ECU 406.
  • the vehicle-side ECU 170 is based on the state of the vehicle 10 that is different from the user's request, in addition to the reservation information determined by the user's input as described above (hereinafter referred to as “user-input reservation information”). Reservation information (hereinafter referred to as “vehicle request reservation information”) is generated upon request and stored in the memory 171.
  • vehicle-side ECU 170 reserves external charging of power storage device 150 in order to warm up power storage device 150 using Joule heat generated by the internal resistance of power storage device 150, for example.
  • Vehicle-side ECU 170 generates reservation information for performing charging for warm-up of power storage device 150 when the temperature of power storage device 150 is lower than a threshold value.
  • the vehicle-side ECU 170 may generate reservation information so that external charging for warming up is performed immediately before the use of the vehicle 10 is started (for example, a predetermined period in the early morning).
  • vehicle-side ECU 170 reserves external charging of power storage device 150 in order to diagnose abnormality or deterioration of power storage device 150 by charging / discharging power storage device 150.
  • Vehicle-side ECU 170 diagnoses abnormality or deterioration of power storage device 150 based on the state of vehicle 10 such as the voltage of power storage device 150, the use history, or the travel history of vehicle 10.
  • vehicle-side ECU 170 causes vehicle 10 usage period to be equal to or greater than the threshold value or the travel distance (travel period) is equal to or greater than the threshold value.
  • diagnosis of abnormality or deterioration of the power storage device 150 may be performed.
  • the vehicle-side ECU 170 reduces the SOC of the power storage device 150 by a predetermined amount, and performs abnormality diagnosis or deterioration diagnosis based on the state (current, voltage, SOC, etc.) of the power storage device 150 before and after the decrease in SOC.
  • the vehicle side ECU 170 performs abnormality diagnosis or deterioration diagnosis based on, for example, the full charge capacity or the amount of change between the previous value and the current value of the full charge capacity.
  • vehicle-side ECU 170 reserves external charging in order to return the SOC of power storage device 150 that has decreased after abnormality diagnosis or deterioration diagnosis to the SOC before the diagnosis is performed.
  • vehicle-side ECU 170 performs abnormality diagnosis or deterioration diagnosis during a period when vehicle 10 is not used (for example, from midnight to early morning), and generates reservation information so that external charging is performed after diagnosis.
  • vehicle-side ECU 170 reserves external charging of power storage device 150 in order to execute the refresh process of power storage device 150.
  • Vehicle-side ECU 170 performs a refresh process by charging power storage device 150 after discharging so as to decrease the SOC of power storage device 150 by a predetermined amount.
  • the power storage device 150 is discharged using a discharging resistor or the motor generator 120 or the like.
  • the vehicle-side ECU 170 generates reservation information so that, for example, the vehicle 10 is discharged during a period when the vehicle 10 is not used, and external charging is performed after the discharge.
  • a reservation table as shown in FIG. 4 is stored in the memory 407 of the residential ECU 406.
  • the reservation table shown in FIG. 4 is an example, and the reservation information is not limited to the configuration shown in FIG.
  • the memory 407 may store at least one of the start time and the end time of external charging in association with the attribute.
  • the memory 407 of the residential ECU 406 stores a start time, an end time, and an attribute in association with the reservation number 1 in the reservation table.
  • a reservation table as shown in FIG. 5 is stored in the memory 171 of the vehicle side ECU 170.
  • the reservation table shown in FIG. 5 is an example, and the reservation information is not limited to the configuration shown in FIG.
  • the memory 171 stores a start time, an end time, and an attribute in association with the reservation number A in the reservation table.
  • a different reservation number is associated with each of the multiple reservations. At least one of the start time and the end time may be determined, and when one is determined, the other may be determined based on the time required for charging.
  • reservation tables in FIGS. 4 and 5 may include a date in addition to the start time, end time, and attribute.
  • the attributes described in the reservation tables of FIGS. 4 and 5 are those in which the reservation information is confirmed in the vehicle-side ECU 170 by the user's input before communication with the house-side ECU 406 is possible. After communication with the ECU 406 is enabled, it is determined in the vehicle-side ECU 170 by user input, determined by a request based on the state of the vehicle 10, or by user input It is shown whether it is confirmed in the house side ECU406.
  • the attribute is set to “1”.
  • the attribute is “2”.
  • the attribute is “3”.
  • the attribute is set to “4”.
  • the vehicle-side ECU 170 or the housing-side ECU 406 can distinguish under what circumstances the reservation information is determined based on the attribute added to the reservation information. For example, the vehicle-side ECU 170 or the housing-side ECU 406 distinguishes whether the reservation information is determined by a user input based on the attribute or whether the reservation information is determined by a request based on the state of the vehicle 10. Can do.
  • Residential ECU 406 passes through vehicle ECU 170 so as to perform external charging of power storage device 150 in accordance with reservation information stored in either memory 171 of vehicle ECU 170 or memory 407 of vehicle ECU 406. 10 is controlled.
  • the residential ECU 406 waits without turning on the switch SW2, and the current time starts.
  • the CCID relay 332 is closed and the power conversion device 160 is operated to start external charging of the power storage device 150.
  • the reservation in the vehicle-side ECU 170 is made before communication between the vehicle-side ECU 170 and the house-side ECU 406 becomes possible.
  • the external charging is performed by giving priority to the reservation in the vehicle side ECU 170 over the reservation in the house side ECU 406.
  • step (hereinafter, step is referred to as S) 100 housing-side ECU 406 determines whether or not charging cable 300 is connected to each of vehicle 10 and housing 450. Specifically, house-side ECU 406 determines that charging cable 300 is in a connected state when plug 320 and outlet 400 are connected and connector 310 and inlet 270 are connected.
  • Residential side ECU 406 determines whether charging cable 300 is in a connected state based on the cable connection information received from vehicle side ECU 170 using the above-described wireless communication, power line communication, or other wired communication.
  • the residential ECU 406 determines whether or not the vehicle 10 is a vehicle that can be externally charged by reservation.
  • Residential ECU 406 determines whether vehicle 10 is a vehicle that can be externally charged by reservation based on vehicle information received from vehicle ECU 170 using the above-described wireless communication, power line communication, or other wired communication. To do.
  • vehicle 10 is a vehicle that can be charged externally by reservation (YES in S102)
  • the process proceeds to S104. If not (NO in S102), this process ends.
  • the residential ECU 406 determines whether the vehicle 10 has reservation information input by the user. If there is user input reservation information in vehicle 10 (YES in S104), the process proceeds to S106. If not (NO in S104), the process proceeds to S108.
  • Residential side ECU 406 may determine whether or not there is reservation information input by the user in vehicle 10 based on, for example, the contents of the header of the data received from vehicle side ECU 170, or may be received from vehicle side ECU 170. It may be determined whether or not the vehicle 10 has user input reservation information based on a signal indicating the presence or absence of user input reservation information.
  • the residential ECU 406 receives the user input reservation information from the vehicle ECU 170.
  • the house-side ECU 406 determines whether or not the vehicle 10 has reservation information for the vehicle request. If vehicle 10 has reservation information for requesting a vehicle (YES in S108), the process proceeds to S110. If not (NO in S108), the process proceeds to S112.
  • Residential side ECU 406 may determine whether or not there is reservation information for requesting a vehicle in vehicle 10 based on, for example, the contents of the header of data received from vehicle side ECU 170, or receive from vehicle side ECU 170. It may be determined whether or not the vehicle 10 has reservation information for vehicle request based on a signal indicating the presence or absence of reservation information for vehicle request.
  • housing-side ECU 406 receives vehicle-requested reservation information from vehicle-side ECU 170.
  • housing ECU 406 receives the reservation information received from vehicle ECU 170 (hereinafter referred to as vehicle 10 reservation information) and the reservation information stored in memory 407 (hereinafter referred to as housing 450 reservation information). The reservation information is selected.
  • the residence side ECU 406 reserves information on the house 450 side. Is prioritized over the reservation information on the vehicle 10 side. That is, the house side ECU 406 maintains the reservation information on the house 450 side without selecting the reservation information on the vehicle 10 side.
  • the residence side ECU 406 reserves information on the vehicle 10 side. Is given priority over the reservation information on the house 450 side. That is, the house side ECU 406 deletes the reservation information on the house 450 side, and stores the reservation information on the vehicle 10 side in the memory 407.
  • the residence-side ECU 406 gives priority to the reservation information on the vehicle 10 side over the reservation information on the house 450 side. That is, the house side ECU 406 deletes the reservation information on the house 450 side, and stores the reservation information on the vehicle 10 side in the memory 407.
  • the residence side ECU 406 maintains the reservation information on the house 450 side when there is reservation information on the house 450 side and there is no reservation information on the vehicle 10 side. Further, when there is no reservation information on the house 450 side and there is reservation information on the vehicle 10 side, the house side ECU 406 stores the reservation information on the vehicle 10 side in the memory 407.
  • the house-side ECU 406 notifies the user of which reservation information of the reservation information on the house 450 side and the reservation information on the vehicle 10 side is selected using the notification unit 412.
  • the residential ECU 406 transmits the reservation information selection result to the vehicle ECU 170.
  • vehicle-side ECU 170 determines whether or not charging cable 300 is connected to each of vehicle 10 and house 450. Since the method for determining whether or not charging cable 300 is connected to each of vehicle 10 and house 450 is as described with reference to FIG. 3, detailed description thereof will not be repeated. If charging cable 300 is in the connected state (YES in S200), the process proceeds to S202. If not (NO in S200), the process returns to S200.
  • vehicle-side ECU 170 determines whether or not communication with housing-side ECU 406 is possible. For example, when the vehicle-side ECU 170 transmits a predetermined signal for starting communication to the outside and receives the predetermined signal from the housing-side ECU 406, the vehicle-side ECU 170 determines that communication with the housing-side ECU 406 is possible. May be.
  • vehicle-side ECU 170 determines that vehicle information indicating that vehicle 10 is a vehicle that can be externally charged by reservation (for example, information for specifying the type of vehicle 10) and charging cable 300 are connected. A signal indicating the cable connection information indicating that the information is transmitted to the home ECU 406. Note that the vehicle-side ECU 170 may transmit a signal indicating whether or not there is reservation information input by the user or reservation information requested by the vehicle to the vehicle-side ECU 406.
  • the vehicle-side ECU 170 determines whether reservation information input by the user is stored in the memory 171 or not. If user input reservation information is stored in memory 171 (YES in S206), the process proceeds to S208. If not (NO in S206), the process proceeds to S212.
  • vehicle-side ECU 170 transmits user-input reservation information to housing-side ECU 406.
  • vehicle-side ECU 170 cancels the user-input reservation information. That is, the vehicle-side ECU 170 deletes the user input reservation information in the memory 171.
  • vehicle-side ECU 170 determines whether or not reservation information for vehicle request is stored in memory 171. If reservation information of the vehicle request is stored in memory 171 (YES in S212), the process proceeds to S214. If not (NO in S212), the process proceeds to S218.
  • vehicle-side ECU 170 transmits the vehicle-requested reservation information to housing-side ECU 406.
  • vehicle-side ECU 170 cancels the reservation information for the vehicle request. That is, the vehicle side ECU 170 deletes the reservation information of the vehicle request in the memory 171.
  • the vehicle-side ECU 170 specifies user-input reservation information or vehicle-request reservation information in the memory 171 based on the above-described attributes.
  • vehicle-side ECU 170 receives the reservation information selection result from housing-side ECU 406, and uses which of the reservation information on the housing 450-side reservation information and vehicle 10-side reservation information is selected. Notification to the person using the notification unit 178.
  • residence-side ECU 406 determines whether or not charging cable 300 is connected to vehicle 10 and residence 450. Since the determination method is as described in S100 above, detailed description thereof will not be repeated.
  • residential ECU 406 determines whether vehicle 10 is a vehicle that can be externally charged by reservation. If vehicle 10 is a vehicle that can be charged externally by reservation (YES in S302), the process proceeds to S304. If not (NO in S302), the process proceeds to S308.
  • the residential ECU 406 determines whether or not the reservation information is stored in the memory 407. If reservation information is stored in memory 407 (YES in S304), the process proceeds to S306. If not (NO in S304), the process proceeds to S308.
  • residential ECU 406 determines whether or not the current time is the start time included in the reservation information. If the current time is the start time (YES in S306), the process proceeds to S308. If not (NO in S306), the process returns to S306.
  • the residential ECU 406 executes charging control. Specifically, the housing-side ECU 406 closes the CCID relay 332 via the vehicle-side ECU 170 and operates the power conversion device 160, whereby the power storage device 150 is externally charged.
  • residential ECU 406 determines whether or not charging is completed.
  • Residential ECU 406 may determine that charging is complete when the current time is the end time, for example.
  • home-side ECU 406 may determine that charging has been completed, for example, when the SOC of power storage device 150 is equal to or greater than a threshold value corresponding to the fully charged state. If charging is complete (YES in S310), the process proceeds to S312. If not (NO in S310), the process returns to S310.
  • the house side ECU 406 stops the charging control. Specifically, the house-side ECU 406 stops the operation of the power converter 160 via the vehicle-side ECU 170 and sets the CCID relay 332 in a non-conduction state.
  • Vehicle 10 is a vehicle that can be externally charged by reservation (YES in S102), and is in a communicable state between vehicle ECU 170 and housing ECU 406 (YES in S202). It is assumed that the predetermined information is transmitted from the vehicle side ECU 170 to the house side ECU 406 (S204).
  • reservation information on the house 450 side as shown in FIG. 8 includes a start time 22:00, an end time 5:00, and an attribute “4”.
  • the confirmed reservation information is Stored in the memory 171.
  • vehicle-side ECU 170 transmits the user-input reservation information stored in memory 171 to housing-side ECU 406 (S208).
  • the user-input reservation information stored in the memory 171 is canceled (S210).
  • housing-side ECU 406 receives reservation information on the vehicle 10 side from vehicle-side ECU 170 (S106).
  • Residential ECU 406 does not have reservation information for the vehicle request in vehicle 10 (NO in S108), and therefore selects either one of the reservation information on the vehicle 10 side or the reservation information on the house 450 side. (S112).
  • the residence information on the vehicle 10 side is determined after the reservation information on the vehicle 10 side becomes ready for communication with the vehicle ECU 170, the residence information on the vehicle 10 side is not selected and the memory 407 The reservation information on the house 450 side is maintained.
  • the house-side ECU 406 notifies the user that the reservation information on the house 450 side has been selected using the notification unit 178 and the notification unit 412 (S114, S218).
  • reservation information on the house 450 side as shown in FIG. 9 includes a start time 22:00, an end time 5:00, and an attribute “4”.
  • reservation information including the start time 23:00, the end time 6:00, and the attribute “1” is determined by the user's input on the vehicle 10 side. It is assumed that the reserved information is stored in the memory 171.
  • vehicle-side ECU 170 Since the user-input reservation information is stored in memory 171 (YES in S206), vehicle-side ECU 170 transmits the user-input reservation information stored in memory 171 to housing-side ECU 406 (S208). The user input reservation information stored in the memory 171 is canceled.
  • housing side ECU 406 receives the user input reservation information from vehicle side ECU 170 (S106).
  • Residential ECU 406 does not have reservation information for the vehicle request in vehicle 10 (NO in S108), and therefore selects either one of the reservation information on the vehicle 10 side or the reservation information on the house 450 side. (S112).
  • the housing-side ECU 406 deletes the reservation information on the house 450 side and reserves on the vehicle 10 side because the reservation information on the vehicle 10 side is determined before communication with the vehicle-side ECU 170 becomes possible. Information is stored in the memory 407.
  • the residential ECU 406 notifies the user that the reservation information on the vehicle 10 side has been selected using the notification unit 178 and the notification unit 412 (S114, S218).
  • Vehicle 10 is a vehicle that can be externally charged by reservation (YES in S102), and is in a state in which communication is possible between vehicle ECU 170 and housing ECU 406 (YES in S202). It is assumed that the predetermined information is transmitted from the vehicle side ECU 170 to the house side ECU 406 (S204).
  • reservation information on the house 450 side as shown in FIG. 10 includes a start time 22:00, an end time 5:00, and an attribute “4”.
  • the reservation information including the start time 23:00, the end time 24:00, and the attribute “3” is determined by a request based on the state of the vehicle 10 on the vehicle 10 side. Reservation information is stored in the memory 171.
  • Reservation information input by the user is not stored in memory 171 (NO in S206), and reservation information of vehicle request is stored (YES in S212). Therefore, vehicle-side ECU 170 is stored in memory 171. After the vehicle request reservation information is transmitted to the residential ECU 406 (S214), the vehicle request reservation information stored in the memory 171 is canceled (S216).
  • residence-side ECU 406 receives reservation information on the vehicle 10 side from vehicle-side ECU 170. Is received (S110). The house side ECU 406 selects one of the reservation information on the vehicle 10 side and the reservation information on the house 450 side (S112).
  • the house-side ECU 406 deletes the reservation information on the house 450 side and stores the reservation information on the vehicle 10 side in the memory 407. Let The residential ECU 406 notifies the user that the reservation information on the vehicle 10 side has been selected using the notification unit 178 and the notification unit 412 (S114, S218).
  • both external vehicle-side ECU 170 and residential ECU 406 are reserved for external charging of power storage device 150 using system power supply 402. Charging of power storage device 150 is performed prior to the reservation in side ECU 406 over the reservation in vehicle ECU 170.
  • the power management by the power management system on the house 450 side can be appropriately executed. Therefore, it is possible to provide a charging system and a charging method for appropriately adjusting a reservation when charging is reserved in both the vehicle and the charging device.
  • the external charging is performed in preference to the reservation on the vehicle 450 side over the reservation on the house 450 side, thereby warming up the power storage device 150, Abnormality diagnosis, deterioration diagnosis, or refresh processing can be executed at an appropriate time.
  • power storage device 150 can be maintained in an appropriate state, or abnormality or deterioration can be diagnosed at an appropriate time.
  • the reservation on the vehicle 10 side has priority over the reservation on the house 450 side. By performing external charging, the user's request can be satisfied.
  • “External charging by reservation on the vehicle 10 side can be completed” means that the SOC is scheduled at the time of reservation at least at the end time.
  • the charging / discharging of power storage device 150 may be allowed on the condition that it is returned to the SOC of power storage device 150 at the time of reservation before the reserved external charging start time.
  • the surplus may be used by the end time by charging more than the charge amount assumed at the time of reservation.
  • the start time may be delayed by setting the charge power to be higher than the charge power planned at the time of reservation, and charging / discharging of power storage device 150 may be permitted until the delayed start time is reached.
  • Charge / discharge of power storage device 150 is, for example, when vehicle 10 is used as a power source for electric load 416 in house 450, or when electric device different from vehicle-mounted electric device is connected to vehicle 10 and used. In addition, it refers to a case where the power storage device 150 is charged / discharged when using an in-vehicle electric device of the vehicle 10.
  • the house-side ECU 406 can selectively use the system power supply 402 and the power storage device 150 of the vehicle 10 as the power supply of the electric load 416 of the house 450 even when the vehicle-requested external charging is scheduled. it can. As a result, it is possible to realize appropriate power management such as avoiding use of the system power supply 402 in a time zone including a peak of power demand.
  • the notification unit 178 or the notification unit 412 to notify the user which reservation has been selected between the reservation on the vehicle 10 side and the reservation on the house 450 side, the user's recognition and actual The reservation status can be matched.
  • housing ECU 406 receives reservation information from vehicle ECU 170 when vehicle 10 has a reservation based on user input or when there is a reservation based on a request based on the state of vehicle 10.
  • the housing side ECU 406 receives information on the reservation table shown in FIG. 5 from the vehicle side ECU 170, and whether or not there is a reservation by a user input in the received reservation table, or the state of the vehicle 10 It may be determined whether there is a reservation based on a request based on.
  • either one of the reservation information is selected when both the residential ECU 406 and the vehicle ECU 170 have the reservation information, but the present invention is not particularly limited to this.
  • the house side ECU 406 selects either one of the reservation information when the dates or time zones of the both reservation information overlap. Also good.
  • the home-side ECU 406 may cause both of the reservation information to coexist when the dates or time zones of the reservation information do not overlap.
  • the vehicle-side ECU 170 may prioritize a reservation based on a user input over a reservation based on a request based on the state of the vehicle 10.
  • the vehicle-side ECU 170 may prioritize the reservation based on the user input over the reservation based on the request based on the state of the vehicle 10.
  • 1 charging system 10 vehicle, 20 drive unit, 120 motor generator, 130 drive wheel, 140 engine, 145 power split mechanism, 150 power storage device, 155 relay, 160 power conversion device, 170 vehicle side ECU, 171, 407 memory, 172,404 PLC device, 174,408 wireless communication device, 176,410 input unit, 178,412 notification unit, 180 motor drive device, 182,604,650 voltage sensor, 241,341,441, ACL1, ACL2 power line, 270 Inlet, 300 charging cable, 310 connector, 312 connection detection circuit, 320 plug, 332 CCID relay, 334 control pilot circuit, 400 outlets, 402 system power supply, 406 residential ECU 414 switching unit, 416 electrical load, 450 housing, 502 resistance circuit, 504, 506, 504, 506 input buffer, 511 power node, 512 vehicle ground, 602 oscillation device, 606 electromagnetic coil, 608 leakage detector, 610 CCID control unit 660 Current sensor.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

 住宅側ECUは、充電ケーブルが接続状態である場合であって(S100にてYES)、予約による外部充電が可能な車両であって(S102にてYES)、かつ、車両に利用者の入力による予約情報がある場合に(S104にてYES)、車両から予約情報を受信するステップ(S106)と、車両に車両の状態による予約情報がある場合に(S108にてYES)、車両から予約情報を受信するステップ(S110)と、予約情報を選択するステップ(S112)と、予約情報を通知するステップ(S114)とを含む、プログラムを実行する。

Description

充電システムおよび充電予約方法
 本発明は、予約情報に従って車両外部の充電装置を用いて車載の蓄電装置を充電する技術に関する。
 たとえば、特開2010-104114号公報(特許文献1)には、車載の蓄電装置の充電スケジュールを調整して、車両外部の充電装置を用いた充電制御を実行する車両について開示される。
特開2010-104114号公報
 ところで、車両外部の充電装置(たとえば、住宅に設置される充電装置)を用いて車載の蓄電装置の充電を予約する場合には、車両側で充電が予約される場合と、充電装置側で充電が予約される場合とが考えられる。しかしながら、車両および充電装置の双方で充電が予約された場合には、どのように取り扱う必要があるかが問題となる。上述した公報に開示された車両において充電スケジュールは車両側で管理されており、このような問題については考慮されていない。
 本発明の目的は、車両および充電装置の双方で充電が予約された場合に予約を適切に調整する充電システムおよび充電予約方法を提供することである。
 この発明のある局面に係る充電システムは、車両に設けられ、車両外部の電源から車両に搭載された蓄電装置への外部充電を制御する第1制御装置と、車両外部の充電装置に設けられ、外部充電を制御するための第2制御装置とを含む。この充電システムにおいて、第1制御装置および第2制御装置の双方で、外部充電が予約されている場合には、第2制御装置における予約を第1制御装置における予約よりも優先して外部充電が行なわれる。
 好ましくは、第1制御装置および第2制御装置の双方で、外部充電が予約されている場合であって、かつ、第1制御装置における予約が利用者の要求と異なる車両の状態に基づく要求により行なわれた場合には、第1制御装置における予約を第2制御装置における予約よりも優先して外部充電が行なわれる。
 さらに好ましくは、第1制御装置および第2制御装置の双方で、外部充電が予約されている場合であって、かつ、第1制御装置と第2制御装置との間が通信可能な状態となる前に第1制御装置における予約が行なわれた場合には、第1制御装置における予約を第2制御装置における予約よりも優先して外部充電が行なわれる。
 さらに好ましくは、第1制御装置における予約が優先される場合には、第1制御装置における予約による外部充電が完了できる範囲内での蓄電装置の充放電が許容される。
 さらに好ましくは、車両および充電装置のうちの少なくともいずれか一方には、第1制御装置における予約と第2制御装置における予約とのうちのいずれの予約が優先されたかを通知するための通知装置が設けられる。
 さらに好ましくは、第1制御装置は、外部充電が予約されている場合には、第2制御装置との通信が可能となるときに予約情報を第2制御装置に送信しつつ、第1制御装置における予約を解除する。
 さらに好ましくは、第1制御装置は、第1制御装置における予約を利用者の要求に基づく予約と車両の状態に基づく予約とに区別できるように予約情報を生成する。
 さらに好ましくは、充電装置は、電源に接続される複数の電気機器のうちの少なくともいずれか一つの電力の使用量を調整するための電力管理システムの一部である。
 この発明の他の局面に係る充電予約方法は、車両に設けられ、車両外部の電源から車両に搭載された蓄電装置への外部充電を制御する第1制御装置と、車両外部の充電装置に設けられ、外部充電を制御するための第2制御装置とを用いた充電予約方法である。この充電予約方法は、第1制御装置および第2制御装置の双方で、外部充電が予約されている場合には、第2制御装置における予約を第1制御装置における予約よりも優先して選択するステップと、選択された予約にしたがって外部充電を行なうステップとを含む。
 この発明によると、第1制御装置および第2制御装置の双方で、外部充電が予約されている場合には、第2制御装置における予約を第1制御装置における予約よりも優先して外部充電が行なわれる。これにより、たとえば、充電装置が電力管理システムの一部である場合において、外部充電以外で充電装置側で行なわれる他の電力制御と適切に連携を図ることができる。したがって、車両および充電装置の双方で充電が予約された場合に予約を適切に調整する充電システムおよび充電方法を提供することができる。
本実施の形態に係る充電システムの全体ブロック図である。 図1の充電システムの詳細図の一例である。 外部充電のシーケンスを説明するためのタイムチャートである。 住宅側ECUのメモリに記憶される予約情報の一例を示す図である。 車両側ECUのメモリに記憶される予約情報の一例を示す図である。 住宅側ECUおよび車両側ECUの各々において実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャートである。 住宅側ECUで実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャートである。 住宅側ECUのメモリに記憶される予約情報と車両側ECUのメモリに記憶される予約情報との調整過程を説明するための図(その1)である。 住宅側ECUのメモリに記憶される予約情報と車両側ECUのメモリに記憶される予約情報との調整過程を説明するための図(その2)である。 住宅側ECUのメモリに記憶される予約情報と車両側ECUのメモリに記憶される予約情報との調整過程を説明するための図(その3)である。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明される。以下の説明では、同一の部品には同一の符号が付されている。それらの名称および機能も同じである。したがってそれらについての詳細な説明は繰り返されない。
 図1に示すように、本実施の形態に係る充電システム1は、車両10と、車両10の外部に設けられる充電装置である住宅450とを含む。車両10と住宅450とは、充電ケーブル300によって接続される。
 なお、車両10は、充電可能な蓄電装置からの電力によって走行可能な車両であれば、その構成は特に限定されるものではない。車両10には、たとえばハイブリッド自動車および電気自動車などが含まれる。また、充電可能な蓄電装置が搭載された車両であれば、たとえば内燃機関によって走行する車両や燃料電池車両にも適用可能である。
 車両10は、インレット270と、電力変換装置160と、リレー155と、蓄電装置150と、駆動部20と、車両側ECU(Electronic Control Unit)170と、第1PLC(Power Line Communications)装置172と、無線通信装置174と、入力部176と、通知部178と、電圧センサ182とを含む。
 駆動部20は、モータ駆動装置180と、モータジュネレータ(以下「MG(Motor Generator)」とも称する。)120と、駆動輪130と、エンジン140と、動力分割機構145とを含む。
 インレット270には、充電ケーブル300に備えられるコネクタ310が接続される。
 電力変換装置160は、電力線ACL1,ACL2によってインレット270と接続される。電力変換装置160は、リレー155を介して蓄電装置150と接続される。電力変換装置160は、車両側ECU170からの制御信号PWEに基づいて、住宅450の系統電源402から供給される交流電力を、蓄電装置150が充電可能な直流電力に変換して、蓄電装置150に供給する。
 蓄電装置150は、充放電可能に構成された電力貯蔵要素である。蓄電装置150は、たとえば、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池あるいは鉛蓄電池などの二次電池や、電気二重層キャパシタなどの蓄電素子を含んで構成される。
 蓄電装置150は、電力変換装置160から供給される直流電力を蓄える。蓄電装置150は、MG120を駆動するモータ駆動装置180に接続される。蓄電装置150は、車両を走行するための駆動力の発生に用いられる直流電力を供給する。蓄電装置150は、MG120で発電された電力を蓄電する。
 蓄電装置150は、いずれも図示しないが、蓄電装置150の電圧を検出するための電圧センサ、および、蓄電装置150に入出力される電流を検出するための電流センサをさらに含む。電圧センサは、検出した電圧を示す信号を車両側ECU170に送信する。電流センサは、検出した電流を示す信号を車両側ECU170に送信する。
 モータ駆動装置180は、蓄電装置150およびMG120に接続される。モータ駆動装置180は、車両側ECU170によって制御されて、蓄電装置150から供給される電力を、MG120を駆動するための電力に変換する。モータ駆動装置180は、たとえば三相インバータを含む。
 MG120は、モータ駆動装置180と、動力分割機構145を介在させて駆動輪130とに接続される。MG120は、モータ駆動装置180から供給された電力を受けて、車両10を走行させるための駆動力を発生する。また、MG120は、駆動輪130からの回転力を受けて交流電力を発生させることによって回生制動力を発生させる。車両側ECU170は、モータ駆動装置180に対して車両10の状態に応じて生成される回生トルク指令値を送信することによって回生制動力を制御する。MG120は、たとえば、永久磁石が埋設されたロータとY結線された三相コイルを有するステータとを備える三相交流電動発電機である。
 MG120は、動力分割機構145を介在させてエンジン140とも接続される。車両側ECU170は、エンジン140およびMG120の駆動力が最適な比率となるように車両10を制御する。MG120は、エンジン140により駆動されることによって、発電機として動作する。MG120によって発電された電力は、蓄電装置150に蓄電される。MG120によって発電された電力は、蓄電装置150の電力とともにインレット270を通して住宅450の系統電源402に接続された電気機器に供給されてもよい。
 電圧センサ182は、電力線ACL1とACL2との間に接続され、電力線ACL1とACL2との間の電圧VACを検出する。電圧センサ182は、電圧VACを示す信号を車両側ECU170に送信する。
 リレー155は、電力変換装置160と蓄電装置150とを結ぶ経路に介挿される。リレー155は、車両側ECU170からの制御信号SEによって制御され、電力変換装置160と蓄電装置150との間の電力の供給と遮断とを切り替える。なお、本実施の形態においては、リレー155は、蓄電装置150または電力変換装置160とは別に設けられるが、蓄電装置150または電力変換装置160に内蔵されてもよい。
 車両側ECU170は、CPU(Central Processing Unit)(図1において図示せず)と、記憶装置または入出力バッファ等としての機能を有するメモリ171とを含む。車両側ECU170は、各センサ等からの信号の受信や各機器への制御指令の送信を行なうとともに、車両10および各機器の制御を行なう。なお、これらの制御については、ソフトウェアによる処理に限られず、専用のハードウェア(電子回路)で構築して処理することも可能である。
 車両側ECU170は、充電ケーブル300から、インレット270を経由して、接続信号CNCTおよびパイロット信号CPLTを受信する。車両側ECU170は、電圧センサ182から電圧VACの検出値を受信する。
 車両側ECU170は、蓄電装置150内に設置されたセンサ(図示せず)から電流、電圧、温度に関する検出値を受信して、蓄電装置150の残容量を示すSOC(State of Charge)を算出する。
 車両側ECU170は、これらの情報に基づいて、蓄電装置150を充電するために、電力変換装置160およびリレー155などを制御する。
 第1PLC装置172は、電力線241に接続される。第1PLC装置172は、住宅450の電力線441に接続された第2PLC装置404との間で電力線通信を行なう。第1PLC装置172と第2PLC装置404との間での電力線通信において、電力線241,341,441が通信経路として利用される。第1PLC装置172と第2PLC装置404との間での電力線通信は、充電ケーブル300が車両10および住宅450の双方に接続されることにより、すなわち、コンセント400とプラグ320とが接続され、かつ、コネクタ310とインレット270とが接続されることにより可能となる。
 第1PLC装置172は、たとえば、モデムを含む。第1PLC装置172は、住宅450の第2PLC装置404から高周波信号を電力線241を経由して受信する場合、受信した高周波信号からデータを復調する。第1PLC装置172は、復調したデータを車両側ECU170に送信する。
 また、第1PLC装置172は、車両側ECU170からデータを受信する場合に、受信したデータを高周波信号に変調する。第1PLC装置172は、変調した高周波信号を電力線241に出力する。
 なお、系統電源402の交流電力の周波数が、たとえば、50Hzまたは60Hzである場合、電力通信時に第1PLC装置172と第2PLC装置404との間で授受される高周波信号の周波数は、たとえば、数MHz~数10MHzである。
 無線通信装置174は、車両10の外部の無線通信装置と無線通信を行なう。本実施の形態において無線通信装置174は、住宅450内の無線通信装置408と無線通信を行なう。
 なお、無線通信には、たとえば、Zigbee(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11、あるいは、赤外線通信等の無線通信の規格が用いられるが、特にこれらの規格に限定されるものではない。
 入力部176は、車両10において、利用者からの指示を受けるためのインターフェースである。入力部176は、利用者から受けた指示に対応する信号を車両側ECU170に送信する。
 本実施の形態において、入力部176は、たとえば、利用者が希望する外部充電の開始時刻および/または終了時刻についての情報(以下、予約情報と記載する)の入力を受ける。本実施の形態において外部充電は、車両10の蓄電装置150に対する系統電源402を用いた充電をいう。予約の有無に応じた外部充電の動作については後述する。
 予約情報の入力は、たとえば、時刻に対応する数値を直接する入力、表示装置に表示される時刻を希望する時刻に変更する入力、表示装置に表示される複数の時刻から一つを選択する入力あるいはリモコンや携帯端末を用いた入力等により可能である。
 入力部176は、たとえば、ボタンやダイヤル等により構成されてもよいし、タッチパネル上に表示されるアイコン等により構成されてもよいし、あるいは、リモコンや携帯端末から予約情報を含むデータを受信する受信装置であってもよい。
 本実施の形態において、車両側ECU170は、入力部176から受けた信号に基づいて予約情報を確定し、確定した予約情報をメモリ171に記憶させる。
 通知部178は、車両10内の利用者に対して所定の情報を通知する。本実施の形態において、通知部178は、たとえば、LCD(Liquid Crystal Display)やLED(Light Emitting Diode)等により構成される表示装置を用いて利用者に対して所定の情報を通知する。なお、通知部178は、たとえば、音あるいは音声を発生させる音発生装置を用いて利用者に対して所定の情報を通知してもよい。
 充電ケーブル300は、車両側の端部に設けられたコネクタ310と、系統電源側の端部に設けられたプラグ320と、充電回路遮断装置(以下、「CCID(Charging Circuit Interrupt Device)」とも称する。)330と、それぞれの機器間を接続して電力および制御信号を入出力する電線部340とを備える。充電ケーブル300は、車両10側に含まれるものであってもよいし、住宅450に含まれるものであってもよい。
 電線部340は、プラグ320とCCID330との間を接続する電線部340Aと、コネクタ310とCCID330との間を接続する電線部340Bとを含む。また、電線部340は、系統電源402からの電力を伝達するための電力線341を含む。
 充電ケーブル300のプラグ320は、外部充電を行なう場合に住宅450の系統電源402のコンセント400に接続される。また、充電ケーブル300のコネクタ310は、外部充電を行なう場合に車両10のボディに設けられたインレット270に接続される。プラグ320とコンセント400とが接続され、コネクタ310とインレット270とが接続されることによって、系統電源402からの電力が車両10に伝達される。プラグ320は、コンセント400に取り付けたり、コンセント400から取り外したりすることができる。コネクタ310は、インレット270に取り付けたり、インレット270から取り外したりすることができる。
 コネクタ310の内部には、接続検出回路312が設けられる。接続検出回路312は、インレット270とコネクタ310との接続状態を検出する。接続検出回路312は、接続状態を示す接続信号CNCTを、インレット270を経由して、車両10の車両側ECU170へ送信する。
 接続検出回路312については、図1に示すようなリミットスイッチとする構成とし、コネクタ310をインレット270に接続したときに、接続信号CNCTの電位が接地電位(0V)となるようにしてもよい。あるいは、接続検出回路312を所定の抵抗値を有する抵抗器(図示しない)とする構成とし、接続時に接続信号CNCTの電位を所定の電位に低下させるようにしてもよい。いずれの場合においても、車両側ECU170は、接続信号CNCTの電位を検出することによって、コネクタ310がインレット270に接続されたことを検出する。
 CCID330は、CCIDリレー332と、コントロールパイロット回路334とを含む。CCIDリレー332は、充電ケーブル300内の電力線341に介挿される。CCIDリレー332は、コントロールパイロット回路334によって制御される。CCIDリレー332が開状態になるときは、電力線341の電路が遮断される。一方、CCIDリレー332が閉状態になるときは、系統電源402から車両10へ電力が供給される。
 コントロールパイロット回路334は、コネクタ310およびインレット270を経由して車両側ECU170へパイロット信号CPLTを出力する。このパイロット信号CPLTは、コントロールパイロット回路334から車両側ECU170へ充電ケーブル300の定格電流を通知するための信号である。また、パイロット信号CPLTは、車両側ECU170によって操作されるパイロット信号CPLTの電位に基づいて、車両側ECU170からCCIDリレー332を遠隔操作するための信号としても使用される。そして、コントロールパイロット回路334は、パイロット信号CPLTの電位変化に基づいてCCIDリレー332を制御する。
 上述のパイロット信号CPLTおよび接続信号CNCT、ならびに、インレット270およびコネクタ310の形状、端子配置などの構成は、たとえば、米国のSAE(Society of Automotive Engineers)や日本電動車両協会等において規格化されている。
 住宅450は、コンセント400と、系統電源402と、第2PLC装置404と、住宅側ECU406と、無線通信装置408と、入力部410と、通知部412と、切替部414と、電気負荷416と、電力線441とを含む。
 本実施の形態において、住宅450内の系統電源402と住宅側ECU406が車両10の蓄電装置150を車両側ECU170と連携して外部充電するための充電装置に対応する。この充電装置は、住宅450内の系統電源402に接続された複数の電気機器のうちの少なくともいずれか一つの電力の使用量を調整するための電力管理システムの一部となる。
 本実施の形態において、系統電源402は、交流電源であるとして説明するが、たとえば、直流電源であってもよい。
 第2PLC装置404は、電力線441に接続される。第2PLC装置404は、第1PLC装置172との間で電力線通信を行なう。
 第2PLC装置404は、たとえば、モデムを含む。第2PLC装置404は、車両10の第1PLC装置172から高周波信号を電力線441を経由して受信する場合、受信した高周波信号からデータを復調する。第2PLC装置404は、復調したデータを住宅側ECU406に送信する。
 また、第2PLC装置404は、住宅側ECU406からデータを受信する場合に、受信したデータを高周波信号に変調する。第2PLC装置404は、変調した高周波信号を電力線441に出力する。
 住宅側ECU406は、CPU(図示せず)と、記憶装置または入出力バッファ等としての機能を有するメモリ407とを含む。住宅側ECU406は、車両側ECU170と通信が可能となった場合に、車両側ECU170を経由して、車両10に設けられる各センサ等からの信号の受信や車両10に搭載された各機器への制御指令の出力を行なうとともに、各機器の制御を行なう。なお、これらの制御については、ソフトウェアによる処理に限られず、専用のハードウェア(電子回路)で構築して処理することも可能である。
 無線通信装置408は、住宅450の外部あるいは内部の無線通信装置と無線通信を行なう。本実施の形態において無線通信装置408は、車両10の無線通信装置174との間で無線通信を行なう。
 車両側ECU170と住宅側ECU406との通信は、コンセント400とプラグ320とが接続され、かつ、コネクタ310とインレット270とが接続された場合に行なわれてもよいし、あるいは、車両10と住宅450とが通信可能な範囲内である場合に行なわれてもよい。
 本実施の形態においては、コンセント400とプラグ320とが接続され、かつ、コネクタ310とインレット270とが接続された場合に、車両側ECU170と住宅側ECU406とが連携して外部充電を行なう。
 車両側ECU170と住宅側ECU406とは、コンセント400とプラグ320とが接続され、かつ、コネクタ310とインレット270とが接続された場合に、無線通信装置174と無線通信装置408とを用いた無線通信により通信を行なってもよい。
 あるいは、車両側ECU170と住宅側ECU406とは、コンセント400とプラグ320とが接続され、かつ、コネクタ310とインレット270とが接続された場合に、第1PLC装置172と第2PLC装置404とを用いた電力線通信により通信を行なってもよい。
 あるいは、車両側ECU170と住宅側ECU406とは、コンセント400とプラグ320とが接続され、かつ、コネクタ310とインレット270とが接続された場合に、上述の無線通信と電力線通信とを併用して通信を行なってもよい。
 なお、通信方法としては、上記の方法に特に限定されるものではない。たとえば、図1の破線に示すように、車両側ECU170と、住宅側ECU406との間を、インレット270、コネクタ310、プラグ320およびコンセント400を経由して接続する通信線を設けてもよい。車両側ECU170と住宅側ECU406とは、コンセント400とプラグ320とが接続され、かつ、コネクタ310とインレット270とが接続された場合に、当該通信線を用いて通信を行なってもよい。
 入力部410は、住宅450において、利用者からの指示を受けるためのインターフェースである。入力部410は受けた指示に対応する信号を住宅側ECU406に送信する。
 本実施の形態において、入力部410は、たとえば、利用者からの予約情報の入力を受ける。予約情報の入力は、たとえば、時刻に対応する数値を直接する入力、表示装置に表示される時刻を希望する時刻に変更する入力、表示装置に表示される複数の時刻から一つを選択する入力あるいはリモコンや携帯端末を用いた入力等により可能である。
 入力部410は、たとえば、ボタンやダイヤル等により構成されてもよいし、タッチパネル上に表示されるアイコン等により構成されてもよいし、あるいは、リモコンや携帯端末から予約情報を含むデータを受信する受信装置であってもよい。
 本実施の形態において、住宅側ECU406は、入力部410から受けた信号に基づいて予約情報を確定し、確定した予約情報をメモリ407に記憶させる。
 通知部412は、住宅450内の利用者に対して所定の情報を通知する。本実施の形態において、通知部412は、たとえば、LCDやLED等により構成される表示装置を用いて利用者に対して所定の情報を通知する。なお、通知部178は、たとえば、音あるいは音声を発生させる音発生装置を用いて利用者に対して所定の情報を通知してもよい。
 切替部414は、住宅側ECU406からの制御信号S1に基づいて、電力線441に、電気負荷416と、系統電源402とが互いに並列に接続された第1状態と、系統電源402が切り離された第2状態とのうちのいずれか一方の状態から他方の状態に切り替える。
 第1状態である場合においては、系統電源402の電力は、電気負荷416に供給される。さらに、系統電源402の電力は、コンセント400とプラグ320とが接続され、かつ、コネクタ310とインレット270とが接続された場合に車両10にも供給され得る。
 一方、第2状態である場合においては、車両10が電気負荷416の電源となる。具体的には、住宅側ECU406は、車両側ECU170を経由して、蓄電装置150の直流電力が交流電力に変換されるように電力変換装置を制御し、変換された交流電力が電力線241,341,441を経由して電気負荷416に供給されるようにCCIDリレー332を制御する。
 電気負荷416は、住宅450内あるいは住宅450の敷地内に設けられる電気機器である。電気負荷416は、たとえば、住宅側ECU406からの制御信号S2に応じて動作が制御されることによって、電力消費量等が調整されてもよい。住宅側ECU406は、たとえば、系統電源402の供給元(たとえば、電力会社等)における電力需要のピークを含む時間帯の一部または全部を含む所定期間において、第1状態から第2状態に切り換わるように切替部414を制御してもよい。
 図2は、図1に示した充電システム1の構成をより詳細に説明するための図である。なお、図2において、図1と同じ参照符号が付された重複する要素についての説明は繰り返されない。
 図2を参照して、CCID330は、CCIDリレー332およびコントロールパイロット回路334に加えて、電磁コイル606と、漏電検出器608と、CCID制御部610と、電圧センサ650と、電流センサ660とをさらに含む。コントロールパイロット回路334は、発振装置602と、抵抗R20と、電圧センサ604とを含む。
 CCID制御部610は、いずれも図示しないが、CPUと、記憶装置と、入出力バッファとを含む。CCID制御部610は、各センサおよびコントロールパイロット回路334の信号の入出力を行なうとともに、充電ケーブル300の充電動作を制御する。
 発振装置602は、電圧センサ604によって検出されるパイロット信号CPLTの電位が規定の電位(たとえば、12V)のときは非発振の信号を出力する。発振装置602は、パイロット信号CPLTの電位が上記の規定の電位から低下したとき(たとえば、9V)は、CCID制御部610により制御されて、規定の周波数(たとえば1kHz)およびデューティサイクルで発振する信号を出力する。
 なお、パイロット信号CPLTの電位は、図3で後述するように、車両側ECU170によって操作される。また、デューティサイクルは、系統電源402から充電ケーブル300を経由して車両10へ供給可能な定格電流に基づいて設定される。
 パイロット信号CPLTは、上述のようにパイロット信号CPLTの電位が規定の電位から低下すると、規定の周期で発振される。パイロット信号CPLTのパルス幅は、系統電源402から充電ケーブル300を経由して車両10へ供給可能な定格電流に基づいて設定される。すなわち、この発振周期に対するパルス幅の比で示されるデューティによって、パイロット信号CPLTを用いてコントロールパイロット回路334から車両10の車両側ECU170へ定格電流が通知される。
 なお、定格電流は、充電ケーブル毎に定められており、充電ケーブル300の種類が異なれば定格電流も異なる。したがって、充電ケーブル300毎にパイロット信号CPLTのデューティも異なることになる。
 車両側ECU170は、コントロールパイロット線L1を介して受信したパイロット信号CPLTのデューティに基づいて、充電ケーブル300を介して車両10へ供給可能な定格電流を検出することができる。
 車両側ECU170によってパイロット信号CPLTの電位がさらに低下されると(たとえば、6V)、コントロールパイロット回路334は、電磁コイル606へ電流を供給する。電磁コイル606は、コントロールパイロット回路334から電流が供給されると電磁力を発生し、CCIDリレー332の接点を閉じて導通状態にする。
 漏電検出器608は、CCID330内部において充電ケーブル300の電力線341の途中に設けられ、漏電の有無を検出する。具体的には、漏電検出器608は、対となる電力線341に互いに反対方向に流れる電流の平衡状態を検出し、その平衡状態が破綻すると漏電の発生を検出する。なお、特に図示しないが、漏電検出器608により漏電が検出されると、電磁コイル606への給電が遮断され、CCIDリレー332の接点が開放されて非導通状態となる。
 電圧センサ650は、プラグ320がコンセント400に差し込まれると、系統電源402から伝達される電源電圧を検出し、その検出値をCCID制御部610に送信する。また、電流センサ660は、電力線341に流れる充電電流を検出し、その検出値をCCID制御部610に送信する。
 コネクタ310内に含まれる接続検出回路312は、上述のように、たとえばリミットスイッチであり、コネクタ310がインレット270に接続された状態で接点が閉じられ、コネクタ310がインレット270から切り離された状態で接点が開放される。
 コネクタ310がインレット270から切り離された状態では、車両側ECU170に含まれる電源ノード511の電圧およびプルアップ抵抗R10によって定まる電圧信号が接続信号CNCTとして接続信号線L3に発生する。また、コネクタ310がインレット270に接続された状態では、接続信号線L3が接地線L2と短絡されるため、接続信号線L3の電位は接地電位(0V)となる。
 なお、接続検出回路312は抵抗器(図示せず)とすることも可能である。この場合には、コネクタ310がインレット270に接続された状態では、電源ノード511の電圧およびプルアップ抵抗R10と、この抵抗器とによって定まる電圧信号が、接続信号線L3に発生する。
 接続検出回路312が、上記のようにリミットスイッチ,抵抗器のいずれの場合であっても、コネクタ310がインレット270に接続されたときと、切り離されたときとで、接続信号線L3に発生する電位(すなわち、接続信号CNCTの電位)が変化する。したがって、接続信号線L3の電位を検出することによって、車両側ECU170は、コネクタ310の接続状態を検出することができる。
 車両10においては、車両側ECU170は、上記の電源ノード511およびプルアップ抵抗R10に加えて、抵抗回路502と、入力バッファ504,506と、CPU508とをさらに含む。入力バッファ504,506は、図1のメモリ171に含まれる。
 抵抗回路502は、プルダウン抵抗R1,R2と、スイッチSW1,SW2とを含む。プルダウン抵抗R1およびスイッチSW1は、パイロット信号CPLTが通信されるコントロールパイロット線L1と車両アース512との間に直列に接続される。プルダウン抵抗R2およびスイッチSW2も、コントロールパイロット線L1と車両アース512との間に直列に接続される。そして、スイッチSW1,SW2は、それぞれCPU508からの制御信号S1,S2に従って導通または非導通に制御される。
 この抵抗回路502は、車両10側からパイロット信号CPLTの電位を操作するための回路である。
 入力バッファ504は、コントロールパイロット線L1のパイロット信号CPLTを受け、その受けたパイロット信号CPLTをCPU508へ出力する。入力バッファ506は、コネクタ310の接続検出回路312に接続される接続信号線L3から接続信号CNCTを受け、その受けた接続信号CNCTをCPU508へ出力する。なお、接続信号線L3には上記で説明したように車両側ECU170から電圧がかけられており、コネクタ310のインレット270への接続によって、接続信号CNCTの電位が変化する。CPU508は、この接続信号CNCTの電位を検出することによって、コネクタ310の接続状態を検出する。
 CPU508は、入力バッファ504,506から、パイロット信号CPLTおよび接続信号CNCTをそれぞれ受ける。
 CPU508は、接続信号CNCTの電位を検出し、コネクタ310の接続状態を検出する。
 CPU508は、パイロット信号CPLTの発振状態およびデューティサイクルを検出することによって、上述のように充電ケーブル300の定格電流を検出する。
 CPU508は、接続信号CNCTの電位およびパイロット信号CPLTの発振状態に基づいて、スイッチSW1,SW2の制御信号S1,S2を制御することによって、パイロット信号CPLTの電位を操作する。これによって、CPU508は、CCIDリレー332を遠隔操作することができる。そして、充電ケーブル300を経由して系統電源402から車両10への電力の伝達が行なわれる。
 図1および図2を参照して、CCIDリレー332の接点が閉じられると、電力変換装置160に系統電源402からの交流電力が与えられ、系統電源402から蓄電装置150への充電準備が完了する。CPU508は、電力変換装置160に対し制御信号PWEを出力することによって、系統電源402からの交流電力を蓄電装置150が充電可能な直流電力に変換する。CPU508は、制御信号SEを出力してリレー155の接点を閉じることにより、蓄電装置150への充電を実行する。
 図3は、図2の充電システムによる外部充電のシーケンスを説明するためのタイムチャートである。図3の横軸には時間が示され、縦軸にはプラグ320の接続状態、パイロット信号CPLTの電位、接続信号CNCTの電位、スイッチSW1,SW2の状態、CCIDリレー332の状態、および充電処理の実行状態が示される。
 図2および図3を参照して、時刻t10になるまでは、充電ケーブル300は、車両10および系統電源402のいずれにも接続されていない状態である。この状態においては、スイッチSW1,SW2およびCCIDリレー332はオフの状態であり、パイロット信号CPLTの電位は0Vである。また、接続信号CNCTの電位は、V11(>0V)である。
 時刻t10において、充電ケーブル300のプラグ320が系統電源402のコンセント400に接続されると、系統電源402からの電力を受けてコントロールパイロット回路334がパイロット信号CPLTを発生する。
 なお、この時刻t10では、充電ケーブル300のコネクタ310はインレット270に接続されていない。パイロット信号CPLTの電位はV1(たとえば12V)であり、パイロット信号CPLTは非発振状態である。
 時刻t11において、コネクタ310がインレット270に接続されると、接続検出回路312によって、接続信号CNCTの電位が低下する。
 CPU508は、接続信号CNCTの電位が低下したことを検出することによって、コネクタ310とインレット270との接続を検出する。それに応じて、CPU508によって制御信号S1が活性化されて、スイッチSW1がオンされる。そうすると、抵抗回路502のプルダウン抵抗R1によってパイロット信号CPLTの電位はV2(たとえば9V)に低下する。
 時刻t12において、CCID制御部610によってパイロット信号CPLTの電位がV2に低下したことが検出される。これに応じて、CCID制御部610は、パイロット信号CPLTを発振周期Tchr(=1/Fchr)で発振させる。なお、Fchrは発振周波数を示す。
 CPU508は、パイロット信号CPLTが発振されたことを検出すると、上述のようにパイロット信号CPLTのデューティによって、充電ケーブル300の定格電流を検出する。
 そして、CPU508は充電動作を開始するために制御信号S2を活性化させてスイッチSW2をオンする。これに応じて、プルダウン抵抗R2によって、パイロット信号CPLTの電位がV3(たとえば6V)に低下する(図3中の時刻t13)。
 このパイロット信号CPLTの電位がV3に低下したことが、CCID制御部610によって検出されると、時刻t14においてCCIDリレー332の接点が閉じられて、系統電源402からの電力が充電ケーブル300を介して車両10に伝達される。
 その後、車両10において交流電圧VACが検出されると、CPU508によってリレー155(図1)の接点が閉じられるとともに、電力変換装置160(図1)が制御されることによって、蓄電装置150(図1)の充電が開始される(図3中の時刻t15)。
 蓄電装置150の充電が進み、蓄電装置150が満充電となったことが判定されると、CPU508は充電処理を終了する(図3中の時刻t16)。そして、CPU508は、制御信号S2を非活性化してスイッチSW2を非導通状態とする(図3中の時刻t17)。これによって、パイロット信号CPLTの電位がV2となり、それに応じて充電処理が停止されるとともにCCIDリレー332が非導通状態とされて(時刻t18)、充電動作が終了する。その後、CPU508が、制御信号S1を非活性化してスイッチSW1を非導通状態とすることによって、システムが遮断される。
 以上のような構成を有する車両10においては、プラグ320とコンセント400とが接続され、かつ、コネクタ310とインレット270が接続された場合であって、かつ、外部充電が予約されていない場合には、図3で示したようなシーケンスに従って充電が開始される。外部充電が予約されていない場合とは、車両側ECU170のメモリ171および住宅側ECU406のメモリ407のいずれにも予約情報が記憶されていない場合をいう。
 一方、外部充電が予約されている場合には、プラグ320とコンセント400とが接続され、かつ、コネクタ310とインレット270が接続されたときでも、直ちに充電は開始されず、予約された時刻(開始時刻または終了時刻)に基づいて充電が開始される。外部充電が予約されている場合とは、車両側ECU170のメモリ171および住宅側ECU406のメモリ407のうちの少なくともいずれか一方に予約情報が記憶されている場合をいう。
 車両側ECU170は、上述したように利用者の入力により確定される予約情報(以下、「利用者入力の予約情報」と記載する)のほかに、利用者の要求と異なる車両10の状態に基づく要求により予約情報(以下、「車両要求の予約情報」と記載する)を生成して、メモリ171に記憶させる。
 具体的には、車両側ECU170は、たとえば、蓄電装置150の内部抵抗により生じるジュール熱を利用して蓄電装置150を暖機するために蓄電装置150の外部充電を予約する。車両側ECU170は、蓄電装置150の温度がしきい値よりも低い場合に、蓄電装置150の暖機を目的とした充電を行なうための予約情報を生成する。車両側ECU170は、たとえば、車両10の利用が開始される直前(たとえば、早朝の所定期間)に暖機目的の外部充電が行なわれるように予約情報を生成してもよい。
 あるいは、車両側ECU170は、蓄電装置150を充放電することにより蓄電装置150の異常あるいは劣化を診断するために蓄電装置150の外部充電を予約する。車両側ECU170は、蓄電装置150の電圧、使用履歴あるいは車両10の走行履歴等の車両10の状態に基づいて蓄電装置150の異常あるいは劣化の診断を行なう。
 車両側ECU170は、たとえば、蓄電装置150の電圧がしきい値を下回る場合、車両10の使用期間がしきい値以上となる毎に、あるいは、走行距離(走行期間)がしきい値以上となる毎に、蓄電装置150の異常あるいは劣化の診断を行なってもよい。
 車両側ECU170は、たとえば、蓄電装置150のSOCを所定量低下させてSOCの低下前後の蓄電装置150の状態(電流、電圧あるいはSOC等)に基づいて異常診断あるいは劣化診断を行なう。車両側ECU170は、たとえば、満充電容量あるいは満充電容量の前回値と今回値との変化量に基づいて異常診断あるいは劣化診断を行なう。車両側ECU170は、たとえば、異常診断あるいは劣化診断後に低下した蓄電装置150のSOCを診断実行前のSOCに復帰させるために外部充電を予約する。車両側ECU170は、たとえば、車両10が利用されない期間(たとえば、深夜から早朝の間)に異常診断または劣化診断を実行し、診断後に外部充電が行なわれるように予約情報を生成する。
 あるいは、車両側ECU170は、蓄電装置150のリフレッシュ処理を実行するために蓄電装置150の外部充電を予約する。車両側ECU170は、蓄電装置150のSOCを所定量だけ低下させるように放電した後に蓄電装置150を充電することによってリフレッシュ処理を実行する。蓄電装置150の放電は、放電用の抵抗あるいはモータジェネレータ120等を用いて行なわれる。車両側ECU170は、たとえば、車両10が利用されない期間に放電し、放電後に外部充電が行なわれるように予約情報を生成する。
 たとえば、住宅側ECU406のメモリ407には、図4に示すような予約テーブルが記憶されているものとする。なお、図4に示す予約テーブルは、一例であり、予約情報は、図4に示す構成に限定されるものではない。メモリ407には、外部充電の開始時刻および終了時刻のうちの少なくともいずれか一つと属性とが対応づけて記憶されればよい。
 図4に示すように、住宅側ECU406のメモリ407には、予約テーブルの予約番号1に対して、開始時刻と終了時刻と属性とが対応づけられて記憶される。
 また、車両側ECU170のメモリ171には、図5に示すような予約テーブルが記憶されているものとする。なお、図5に示す予約テーブルは、一例であり、予約情報は、図5に示す構成に限定されるものではない。メモリ171には、予約テーブルの予約番号Aに対して、開始時刻と終了時刻と属性とが対応づけて記憶される。
 外部充電の予約が複数個ある場合に複数の予約の各々に対して異なる予約番号が対応づけられる。開始時刻と終了時刻とのうちの少なくともいずれか一方が決定されていてもよいし、一方が決定された場合に、充電に必要な時間に基づいて他方が決定されてもよい。
 なお、図4および図5の予約テーブルは、開始時刻と終了時刻と属性とに加えて、日付を含むようにしてもよい。
 図4および図5の予約テーブルに記載される属性は、予約情報が、住宅側ECU406との通信が可能となる前に利用者の入力により車両側ECU170において確定されたものであるか、住宅側ECU406との通信が可能となった後に利用者の入力により車両側ECU170において確定されたものであるか、車両10の状態に基づく要求により確定されたものであるか、あるいは、利用者の入力により住宅側ECU406において確定されたものであるかを示すものである。
 予約情報が、住宅側ECU406との通信が可能となる前に利用者の入力により車両側ECU170において確定されたものである場合には、属性は、「1」とされる。
 予約情報が、住宅側ECU406との通信が可能となった後に利用者の入力により車両側ECU170において確定されたものである場合には、属性は、「2」とされる。
 予約情報が、車両10の状態に基づく要求により確定されたものである場合には、属性は、「3」とされる。
 予約情報が、利用者の入力により住宅側ECU406において確定されたものである場合には、属性は、「4」とされる。
 すなわち、車両側ECU170または住宅側ECU406は、予約情報に付加された属性に基づいて予約情報がどのような状況で確定されたものであるかを区別することができる。たとえば、車両側ECU170または住宅側ECU406は、属性に基づいて予約情報が利用者の入力により確定されたものであるか、車両10の状態に基づく要求により確定されたものであるかを区別することができる。
 住宅側ECU406は、車両側ECU170のメモリ171および住宅側ECU406のメモリ407のうちのいずれか一方に記憶される予約情報にしたがって蓄電装置150の外部充電を行なうように車両側ECU170を経由して車両10を制御する。
 住宅側ECU406は、たとえば、現在時刻が予約情報に含まれる開始時刻(あるいは終了時刻から算出される開始時刻)よりも前であると、スイッチSW2をオン状態にせずに待機し、現在時刻が開始時刻になると、CCIDリレー332を閉じるとともに、電力変換装置160を作動させることによって、蓄電装置150の外部充電を開始する。
 しかしながら、住宅450側でも車両10側でも利用者により充電の予約ができるため、車両側ECU170のメモリ171および住宅側ECU406のメモリ407の双方に予約情報が記憶される場合に、それらの予約情報をどのように取り扱うかが問題となる。
 そこで、本実施の形態においては、車両側ECU170および住宅側ECU406の双方で、系統電源402を用いた蓄電装置150の充電が予約されている場合には、住宅側ECU406における予約を車両側ECU170における予約よりも優先して外部充電が行なわれる点を特徴とする。
 また、車両側ECU170および住宅側ECU406の双方で充電が予約されている場合であっても、車両側ECU170における予約が利用者の要求と異なる車両10の状態に基づく要求により行なわれた場合には、車両側ECU170における予約を住宅側ECU406における予約よりも優先して外部充電が行なわれるものとする。
 さらに、車両側ECU170および住宅側ECU406の双方で充電が予約されている場合であっても、車両側ECU170における予約が車両側ECU170と住宅側ECU406との間で通信可能となる前に行なわれた場合には、車両側ECU170における予約を住宅側ECU406における予約よりも優先して外部充電が行なわれるものとする。
 以下に、図6を参照して、住宅側ECU406において実行されるプログラムの制御構造について説明する。
 ステップ(以下、ステップをSと記載する)100にて、住宅側ECU406は、充電ケーブル300が車両10および住宅450の各々に対して接続状態であるか否かを判定する。具体的には、住宅側ECU406は、プラグ320とコンセント400とが接続され、かつ、コネクタ310とインレット270とが接続された状態である場合に、充電ケーブル300が接続状態であると判定する。
 住宅側ECU406は、車両側ECU170から上述した無線通信、電力線通信あるいは他の有線通信を用いて受信するケーブル接続情報に基づいて、充電ケーブル300が接続状態であるか否かを判定する。
 充電ケーブルが接続状態である場合(S100にてYES)、処理はS102に移される。もしそうでない場合(S100にてNO)、処理はS100に戻される。
 S102にて、住宅側ECU406は、車両10が予約による外部充電が可能な車両であるか否かを判定する。住宅側ECU406は、車両側ECU170から上述した無線通信、電力線通信あるいは他の有線通信を用いて受信する車両情報に基づいて、車両10が予約による外部充電が可能な車両であるか否かを判定する。
 車両10が予約による外部充電が可能な車両である場合(S102にてYES)、処理はS104に移される。もしそうでない場合(S102にてNO)、この処理は終了する。
 S104にて、住宅側ECU406は、車両10に利用者入力の予約情報があるか否かを判定する。車両10に利用者入力の予約情報がある場合(S104にてYES)、処理はS106に移される。もしそうでない場合(S104にてNO)、処理はS108に移される。
 住宅側ECU406は、たとえば、車両側ECU170から受信したデータのヘッダの内容に基づいて車両10に利用者入力の予約情報があるか否かを判定してもよいし、あるいは、車両側ECU170から受信する利用者入力の予約情報の有無を示す信号に基づいて車両10に利用者入力の予約情報があるか否かを判定してもよい。
 S106にて、住宅側ECU406は、車両側ECU170から利用者入力の予約情報を受信する。
 S108にて、住宅側ECU406は、車両10に車両要求の予約情報があるか否かを判定する。車両10に車両要求の予約情報がある場合(S108にてYES)、処理はS110に移される。もしそうでない場合(S108にてNO)、処理はS112に移される。
 住宅側ECU406は、たとえば、車両側ECU170から受信したデータのヘッダの内容に基づいて車両10に車両要求の予約情報があるか否かを判定してもよいし、あるいは、車両側ECU170から受信する車両要求の予約情報の有無を示す信号に基づいて車両10に車両要求の予約情報があるか否かを判定してもよい。
 S110にて、住宅側ECU406は、車両側ECU170から車両要求の予約情報を受信する。S112にて、住宅側ECU406は、車両側ECU170から受信した予約情報(以下、車両10側の予約情報と記載する)と、メモリ407に記憶される予約情報(以下、住宅450側の予約情報と記載する)とのうちのいずれか一方の予約情報を選択する。
 住宅側ECU406は、車両10側の予約情報が、車両側ECU170との通信が可能となった後に車両側ECU170において利用者の入力により確定されたものである場合には、住宅450側の予約情報を車両10側の予約情報よりも優先する。すなわち、住宅側ECU406は、車両10側の予約情報を選択せずに、住宅450側の予約情報を維持する。
 住宅側ECU406は、車両10側の予約情報が、車両側ECU170との通信が可能となる前に車両側ECU170において利用者の入力により確定されたものである場合には、車両10側の予約情報を住宅450側の予約情報よりも優先する。すなわち、住宅側ECU406は、住宅450側の予約情報を削除し、車両10側の予約情報をメモリ407に記憶させる。
 さらに、住宅側ECU406は、車両10側の予約情報が車両10の状態に基づく要求により確定されたものである場合には、車両10側の予約情報を住宅450側の予約情報よりも優先する。すなわち、住宅側ECU406は、住宅450側の予約情報を削除し、車両10側の予約情報をメモリ407に記憶させる。
 さらに、住宅側ECU406は、住宅450側の予約情報があり、車両10側の予約情報がない場合には、住宅450側の予約情報を維持する。また、住宅側ECU406は、住宅450側の予約情報がなく、車両10側の予約情報がある場合には、車両10側の予約情報をメモリ407に記憶させる。
 S114にて、住宅側ECU406は、住宅450側の予約情報と、車両10側の予約情報とのうちのいずれの予約情報が選択されたかについて利用者に対して通知部412を用いて通知する。また、住宅側ECU406は、車両側ECU170に対して予約情報の選択結果を送信する。
 次に、図6を参照して、車両10に搭載された車両側ECU170において実行されるプログラムの制御構造について説明する。
 S200にて、車両側ECU170は、充電ケーブル300が車両10および住宅450の各々に対して接続状態であるか否かを判定する。充電ケーブル300が車両10および住宅450の各々に対して接続されているか否かの判定方法については図3を用いて説明したとおりであるため、その詳細な説明は繰り返されない。充電ケーブル300が接続状態である場合(S200にてYES)、処理はS202に移される。もしそうでない場合(S200にてNO)、処理はS200に戻される。
 S202にて、車両側ECU170は、住宅側ECU406との通信が可能な状態であるか否かを判定する。車両側ECU170は、たとえば、通信を開始するための所定の信号を外部に送信し、住宅側ECU406から所定の信号を受信した場合に、住宅側ECU406との通信が可能な状態であると判定してもよい。
 住宅側ECU406との通信が可能な状態である場合(S202にてYES)、処理はS204に移される。もしそうでない場合(S202にてNO)、処理はS200に戻される。
 S204にて、車両側ECU170は、車両10が予約による外部充電が可能な車両であることを示す車両情報(たとえば、車両10の形式等を特定するための情報)と、充電ケーブル300が接続状態であることを示すケーブル接続情報とを示す信号を住宅側ECU406に送信する。なお、車両側ECU170は、車両10に利用者入力の予約情報あるいは車両要求の予約情報の有無を示す信号を住宅側ECU406に送信してもよい。
 S206にて、車両側ECU170は、メモリ171に利用者入力の予約情報が記憶されているか否かを判定する。メモリ171に利用者入力の予約情報が記憶されている場合(S206にてYES)、処理はS208に移される。もしそうでない場合(S206にてNO)、処理はS212に移される。
 S208にて、車両側ECU170は、利用者入力の予約情報を住宅側ECU406に送信する。S210にて、車両側ECU170は、利用者入力の予約情報を解除する。すなわち、車両側ECU170は、メモリ171内の利用者入力の予約情報を削除する。
 S212にて、車両側ECU170は、メモリ171に車両要求の予約情報が記憶されているか否かを判定する。メモリ171に車両要求の予約情報が記憶されている場合(S212にてYES)、処理はS214に移される。もしそうでない場合(S212にてNO)、処理はS218に移される。
 S214にて、車両側ECU170は、車両要求の予約情報を住宅側ECU406に送信する。S216にて、車両側ECU170は、車両要求の予約情報を解除する。すなわち、車両側ECU170は、メモリ171内の車両要求の予約情報を削除する。車両側ECU170は、上述した属性に基づいてメモリ171内の利用者入力の予約情報あるいは車両要求の予約情報を特定する。
 S218にて、車両側ECU170は、住宅側ECU406から予約情報の選択結果を受けて、住宅450側の予約情報と、車両10側の予約情報とのうちのいずれの予約情報が選択されたかについて利用者に対して通知部178を用いて通知する。
 次に図7を参照して、住宅側ECU406において実行される予約充電処理のプログラムの制御構造について説明する。
 S300にて、住宅側ECU406は、充電ケーブル300が車両10および住宅450の各々に対して接続状態であるか否かを判定する。判定方法は、上述のS100にて説明したとおりであるため、その詳細な説明は繰り返されない。
 充電ケーブル300が接続状態である場合(S300にてYES)、処理はS302に移される。もしそうでない場合(S300にてNO)、処理はS300に戻される。
 S302にて、住宅側ECU406は、車両10が予約による外部充電が可能な車両であるか否かを判定する。車両10が予約による外部充電が可能な車両である場合(S302にてYES)、処理はS304に移される。もしそうでない場合(S302にてNO)、処理はS308に移される。
 S304にて、住宅側ECU406は、メモリ407に予約情報が記憶されているか否かを判定する。メモリ407に予約情報が記憶されている場合(S304にてYES)、処理はS306に移される。もしそうでない場合(S304にてNO)、処理はS308に移される。
 S306にて、住宅側ECU406は、現在時刻が予約情報に含まれる開始時刻であるか否かを判定する。現在時刻が開始時刻である場合(S306にてYES)、処理はS308に移される。もしそうでない場合(S306にてNO)、処理はS306に戻される。
 S308にて、住宅側ECU406は、充電制御を実行する。具体的には、住宅側ECU406が、車両側ECU170を経由して、CCIDリレー332を閉じるとともに、電力変換装置160を作動させることによって、蓄電装置150の外部充電が行なわれる。
 S310にて、住宅側ECU406は、充電が完了したか否かを判定する。住宅側ECU406は、たとえば、現在時刻が終了時刻である場合に充電が完了したと判定してもよい。あるいは、住宅側ECU406は、たとえば、蓄電装置150のSOCが満充電状態に対応するしきい値以上となる場合に充電が完了したと判定してもよい。充電が完了した場合(S310にてYES)、処理はS312に移される。もしそうでない場合(S310にてNO)、処理はS310に戻される。
 S312にて、住宅側ECU406は、充電制御を停止させる。具体的には、住宅側ECU406は、車両側ECU170を経由して、電力変換装置160の作動を停止させるとともに、CCIDリレー332を非導通状態とする。
 以上のような構造およびフローチャートに基づく本実施の形態における車両側ECU170および住宅側ECU406の各々の動作について説明する。
 <住宅450側の予約が優先される場合>
 たとえば、充電ケーブル300が接続状態である場合を想定する(S100にてYES、S200にてYES)。車両10は、予約による外部充電が可能な車両であって(S102にてYES)、かつ、車両側ECU170と住宅側ECU406との間で通信可能な状態になることにより(S202にてYES)、所定の情報が車両側ECU170から住宅側ECU406に送信されているとする(S204)。
 たとえば、図8に示すような住宅450側の予約情報が確定されているとする。図8に示す住宅450側の予約情報は、開始時刻22:00と、終了時刻5:00と、属性「4」とを含む。
 このような場合において、車両10側における利用者の入力により開始時刻23:00と、終了時刻6:00と、属性「2」とを含む予約情報が確定されると、確定された予約情報がメモリ171に記憶される。
 メモリ171に利用者入力の予約情報が記憶されているため(S206にてYES)、車両側ECU170は、メモリ171に記憶された利用者入力の予約情報を住宅側ECU406に送信した後に(S208)、メモリ171に記憶された利用者入力の予約情報を解除する(S210)。
 一方、住宅側ECU406は、車両10に利用者入力の予約情報があるため(S104にてYES)、車両側ECU170から車両10側の予約情報を受信する(S106)。
 住宅側ECU406は、車両10に車両要求の予約情報がないため(S108にてNO)、車両10側の予約情報と、住宅450側の予約情報とのうちのいずれか一方の予約情報を選択する(S112)。
 住宅側ECU406は、車両10側の予約情報が、車両側ECU170との通信が可能な状態となった後に確定されたものであるため、車両10側の予約情報は選択されず、メモリ407には住宅450側の予約情報が維持される。住宅側ECU406は、住宅450側の予約情報が選択された旨を通知部178および通知部412を用いて利用者に通知する(S114、S218)。
 <車両10側の予約が優先される場合(その1)>
 たとえば、充電ケーブル300が接続状態である場合を想定する(S100にてYES、S200にてYES)。車両10は、予約による外部充電が可能な車両であって(S102にてYES)、かつ、車両側ECU170と住宅側ECU406との間で通信可能な状態になることにより(S202にてYES)、所定の情報が車両側ECU170から住宅側ECU406に送信されているとする(S204)。
 たとえば、図9に示すような住宅450側の予約情報が確定されているとする。図9に示す住宅450側の予約情報は、開始時刻22:00と、終了時刻5:00と、属性「4」とを含む。
 また、充電ケーブル300が接続状態になる前に、車両10側における利用者の入力により開始時刻23:00と、終了時刻6:00と、属性「1」とを含む予約情報が確定され、確定された予約情報がメモリ171に記憶されているものとする。
 メモリ171に利用者入力の予約情報が記憶されているため(S206にてYES)、車両側ECU170は、メモリ171に記憶された利用者入力の予約情報を住宅側ECU406に送信した後に(S208)、メモリ171に記憶された利用者入力の予約情報を解除する。
 一方、住宅側ECU406は、車両10に利用者入力の予約情報があるため(S104にてYES)、車両側ECU170から利用者入力の予約情報を受信する(S106)。
 住宅側ECU406は、車両10に車両要求の予約情報がないため(S108にてNO)、車両10側の予約情報と、住宅450側の予約情報とのうちのいずれか一方の予約情報を選択する(S112)。
 住宅側ECU406は、車両10側の予約情報が、車両側ECU170との通信が可能な状態となる前に確定されたものであるため、住宅450側の予約情報を削除し、車両10側の予約情報をメモリ407に記憶させる。住宅側ECU406は、車両10側の予約情報が選択された旨を通知部178および通知部412を用いて利用者に通知する(S114、S218)。
 <車両10側の予約が優先される場合(その2)>
 たとえば、充電ケーブル300が接続状態である場合を想定する(S100にてYES、S200にてYES)。車両10は、予約による外部充電が可能な車両であって(S102にてYES)、かつ、車両側ECU170と住宅側ECU406との間で通信可能な状態になることにより(S202にてYES)、所定の情報が車両側ECU170から住宅側ECU406に送信されているとする(S204)。
 たとえば、図10に示すような住宅450側の予約情報が確定されているとする。図10に示す住宅450側の予約情報は、開始時刻22:00と、終了時刻5:00と、属性「4」とを含む。
 このような場合において、車両10側に車両10の状態に基づく要求により開始時刻23:00と、終了時刻24:00と、属性「3」とを含む予約情報が確定されると、確定された予約情報がメモリ171に記憶される。
 メモリ171に利用者入力の予約情報は記憶されておらず(S206にてNO)、車両要求の予約情報が記憶されているため(S212にてYES)、車両側ECU170は、メモリ171に記憶された車両要求の予約情報を住宅側ECU406に送信した後に(S214)、メモリ171に記憶された車両要求の予約情報を解除する(S216)。
 一方、住宅側ECU406は、車両10に利用者入力の予約情報がなく(S104にてNO)、車両要求の予約情報があるため(S108にてYES)、車両側ECU170から車両10側の予約情報を受信する(S110)。住宅側ECU406は、車両10側の予約情報と、住宅450側の予約情報とのうちのいずれか一方の予約情報を選択する(S112)。
 住宅側ECU406は、車両10側の予約情報が、車両10の状態に基づく要求により確定されたものであるため、住宅450側の予約情報を削除し、車両10側の予約情報をメモリ407に記憶させる。住宅側ECU406は、車両10側の予約情報が選択された旨を通知部178および通知部412を用いて利用者に通知する(S114、S218)。
 以上のようにして、本実施の形態に係る充電システムによると、車両側ECU170および住宅側ECU406の双方で、系統電源402を用いた蓄電装置150の外部充電が予約されている場合には、住宅側ECU406における予約を車両側ECU170における予約よりも優先して蓄電装置150の外部充電が行なわれる。住宅450側の予約情報を優先することによって住宅450側の電力管理システムによる電力管理を適切に実行することができる。したがって、車両および充電装置の双方で充電が予約された場合に予約を適切に調整する充電システムおよび充電方法を提供することができる。
 さらに、車両10の状態に基づく要求により充電が予約されている場合には、車両10側の予約を住宅450側の予約よりも優先して外部充電を行なうことによって、蓄電装置150の暖機、異常診断、劣化診断あるいはリフレッシュ処理を適切な時期に実行することができる。その結果、蓄電装置150を適切な状態に維持したり、異常あるいは劣化を適切な時点で診断したりすることができる。
 さらに、車両側ECU170と住宅側ECU406との通信が可能となる前に車両10に利用者の入力により予約がされている場合に、車両10側の予約を住宅450側の予約よりも優先して外部充電を行なうことによって、利用者の要求を満足させることができる。
 なお、車両10側の予約が優先される場合には、車両10側の予約による外部充電が完了できる範囲内での蓄電装置150の充放電を許容することが望ましい。「車両10側の予約による外部充電が完了できる」とは、少なくとも終了時刻に予約時点で予定していたSOCになるという意味である。たとえば、予約された外部充電の開始時刻になるまでに、予約時点の蓄電装置150のSOCに復帰することを条件として蓄電装置150の充放電を許容してもよい。
 あるいは、予約時点で想定される充電量よりも多く充電するようにして、余剰分を終了時刻までに使用してもよい。または、予約時点で予定していた充電電力よりも大きい充電電力とすることによって開始時刻を遅らせて、遅らせた開始時刻になるまでに蓄電装置150の充放電を許容してもよい。
 なお、「蓄電装置150の充放電」は、たとえば、車両10を住宅450内の電気負荷416の電源として使用する場合や、車両10に車載の電気機器と異なる電気機器を接続して使用する場合や、車両10の車載の電気機器を使用する場合に蓄電装置150を充放電させる場合をいう。
 これにより、住宅側ECU406は、車両要求の外部充電が予定されている場合においても、住宅450の電気負荷416の電源として、系統電源402と車両10の蓄電装置150とを選択的に用いることができる。その結果、電力需要のピークを含む時間帯の系統電源402の使用を回避するなどの適切な電力管理を実現することができる。
 さらに、通知部178または通知部412を用いて車両10側の予約と住宅450側の予約とのうちのいずれの予約が選択されたかを利用者に通知することにより、利用者の認識と実際の予約の状況とを一致させることができる。
 本実施の形態においては、住宅側ECU406は、車両10に利用者の入力による予約がある場合あるいは車両10の状態に基づく要求による予約がある場合に車両側ECU170から予約情報を受信するようにしたが、特にこれに限定されるものではない。たとえば、住宅側ECU406は、車両側ECU170から図5で示した予約テーブルの情報を受信して、受信した予約テーブルの中に利用者の入力による予約があるか否か、あるいは、車両10の状態に基づく要求による予約があるか否かを判定してもよい。
 本実施の形態においては、住宅側ECU406および車両側ECU170の双方に予約情報がある場合にいずれか一方の予約情報を選択するとして説明したが、特にこれに限定されるものではない。たとえば、住宅側ECU406は、住宅側ECU406および車両側ECU170の双方に予約情報がある場合に、双方の予約情報の日付あるいは時間帯が重複するときにいずれか一方の予約情報を選択するようにしてもよい。あるいは、住宅側ECU406は、双方の予約情報の日付あるいは時間帯が重複しない場合には、双方の予約情報を並存させるようにしてもよい。
 なお、車両10側において、利用者の入力による予約と、車両10の状態に基づく要求による予約とは、時間帯が重複しないように確定されることが望ましい。たとえば、車両側ECU170は、利用者の入力による予約を車両10の状態に基づく要求による予約よりも優先してもよい。あるいは、車両側ECU170は、車両10の状態に基づく要求による予約よりも利用者の入力による予約を優先してもよい。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 充電システム、10 車両、20 駆動部、120 モータジュネレータ、130 駆動輪、140 エンジン、145 動力分割機構、150 蓄電装置、155 リレー、160 電力変換装置、170 車両側ECU、171,407 メモリ、172,404 PLC装置、174,408 無線通信装置、176,410 入力部、178,412 通知部、180 モータ駆動装置、182,604,650 電圧センサ、241,341,441,ACL1,ACL2 電力線、270 インレット、300 充電ケーブル、310 コネクタ、312 接続検出回路、320 プラグ、332 CCIDリレー、334 コントロールパイロット回路、400 コンセント、402 系統電源、406 住宅側ECU、414 切替部、416 電気負荷、450 住宅、502 抵抗回路、504,506,504,506 入力バッファ、511 電源ノード、512 車両アース、602 発振装置、606 電磁コイル、608 漏電検出器、610 CCID制御部、660 電流センサ。

Claims (9)

  1.  車両(10)に設けられ、車両外部の電源(402)から前記車両に搭載された蓄電装置(150)への外部充電を制御する第1制御装置(170)と、
     前記車両外部の充電装置(450)に設けられ、外部充電を制御するための第2制御装置(406)とを含み、
     前記第1制御装置および前記第2制御装置の双方で、前記外部充電が予約されている場合には、前記第2制御装置における予約を前記第1制御装置における予約よりも優先して前記外部充電が行なわれる、充電システム。
  2.  前記第1制御装置および前記第2制御装置の双方で、前記外部充電が予約されている場合であって、かつ、前記第1制御装置における予約が利用者の要求と異なる前記車両の状態に基づく要求により行なわれた場合には、前記第1制御装置における予約を前記第2制御装置における予約よりも優先して前記外部充電が行なわれる、請求項1に記載の充電システム。
  3.  前記第1制御装置および前記第2制御装置の双方で、前記外部充電が予約されている場合であって、かつ、前記第1制御装置と前記第2制御装置との間が通信可能な状態となる前に前記第1制御装置における予約が行なわれた場合には、前記第1制御装置における予約を前記第2制御装置における予約よりも優先して前記外部充電が行なわれる、請求項1に記載の充電システム。
  4.  前記第1制御装置における予約が優先される場合には、前記第1制御装置における予約による前記外部充電が完了できる範囲内での前記蓄電装置の充放電が許容される、請求項2または3に記載の充電システム。
  5.  前記車両および前記充電装置のうちの少なくともいずれか一方には、前記第1制御装置における予約と前記第2制御装置における予約とのうちのいずれの予約が優先されたかを通知するための通知装置が設けられる、請求項1に記載の充電システム。
  6.  前記第1制御装置は、前記外部充電が予約されている場合には、前記第2制御装置との通信が可能となるときに予約情報を前記第2制御装置に送信しつつ、前記第1制御装置における予約を解除する、請求項1に記載の充電システム。
  7.  前記第1制御装置は、前記第1制御装置における予約を利用者の要求に基づく予約と前記車両の状態に基づく予約とに区別できるように前記予約情報を生成する、請求項6に記載の充電システム。
  8.  前記充電装置は、前記電源に接続される複数の電気機器のうちの少なくともいずれか一つの電力の使用量を調整するための電力管理システムの一部である、請求項1に記載の充電システム。
  9.  車両(10)に設けられ、車両外部の電源(402)から前記車両に搭載された蓄電装置(150)への外部充電を制御する第1制御装置(170)と、前記車両外部の充電装置(450)に設けられ、外部充電を制御するための第2制御装置(406)とを用いた充電予約方法であって、
     前記第1制御装置および前記第2制御装置の双方で、前記外部充電が予約されている場合には、前記第2制御装置における予約を前記第1制御装置における予約よりも優先して選択するステップと、
     選択された予約にしたがって前記外部充電を行なうステップとを含む、充電予約方法。
PCT/JP2011/076807 2011-11-21 2011-11-21 充電システムおよび充電予約方法 WO2013076792A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/076807 WO2013076792A1 (ja) 2011-11-21 2011-11-21 充電システムおよび充電予約方法
JP2013545670A JP5708821B2 (ja) 2011-11-21 2011-11-21 充電システムおよび充電予約方法
CN201180074945.2A CN103946055B (zh) 2011-11-21 2011-11-21 充电系统以及充电预约方法
US14/358,830 US9493086B2 (en) 2011-11-21 2011-11-21 Charging system and charging reservation method
EP11876389.5A EP2783899B1 (en) 2011-11-21 2011-11-21 Charging system and charging reservation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/076807 WO2013076792A1 (ja) 2011-11-21 2011-11-21 充電システムおよび充電予約方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013076792A1 true WO2013076792A1 (ja) 2013-05-30

Family

ID=48469274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/076807 WO2013076792A1 (ja) 2011-11-21 2011-11-21 充電システムおよび充電予約方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9493086B2 (ja)
EP (1) EP2783899B1 (ja)
JP (1) JP5708821B2 (ja)
CN (1) CN103946055B (ja)
WO (1) WO2013076792A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013124978A1 (ja) * 2012-02-22 2015-05-21 トヨタ自動車株式会社 車両、充電装置および充電システム
KR101575469B1 (ko) 2014-05-08 2015-12-08 현대자동차주식회사 전기자동차의 예약충전 제어방법 및 제어기
CN105320025A (zh) * 2014-07-15 2016-02-10 现代自动车株式会社 用于控制电动车辆的方法和系统
US9627911B2 (en) 2012-03-21 2017-04-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric-motor vehicle, power equipment, and power supply system including limiting discharging after the power storage device is externally charged

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5935388B2 (ja) * 2012-02-29 2016-06-15 日産自動車株式会社 車両の充電ケーブル接続時における移動制限装置
DE102012222070A1 (de) * 2012-12-03 2014-06-05 Robert Bosch Gmbh Warnsystem zur Überwachung einer Fahrzeugbatterie
US9553341B2 (en) * 2014-02-25 2017-01-24 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for controlling access to a logic circuit in a battery by multiple components connected to the battery
KR101610482B1 (ko) * 2014-07-28 2016-04-07 현대자동차주식회사 전기차의 충전 예약 취소 및 즉시 충전을 위한 방법 및 장치
KR101587357B1 (ko) * 2014-09-01 2016-01-20 엘에스산전 주식회사 차량 충전 장치 및 충전 방법
US20160075249A1 (en) * 2014-09-17 2016-03-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for user authentication in electric vehicle wireless charging
KR102335910B1 (ko) * 2015-03-01 2021-12-06 삼성전자주식회사 전원 제어 방법 및 장치
CN105244951B (zh) * 2015-10-08 2018-03-06 中国矿业大学 一种带有诊断功能的智能充电器及充电方法
JP6606996B2 (ja) * 2015-11-24 2019-11-20 株式会社Gsユアサ 電池システム、二次電池の電池監視装置および二次電池の監視方法
JP6409806B2 (ja) * 2016-03-22 2018-10-24 トヨタ自動車株式会社 表示装置
CN106183860B (zh) * 2016-08-03 2018-09-11 北京新能源汽车股份有限公司 车辆充电方法、装置及整车控制器远程控制策略
US10286799B2 (en) * 2016-08-23 2019-05-14 GM Global Technology Operations LLC Hands-free conductive battery charger for an electric vehicle
CN106356952A (zh) * 2016-10-25 2017-01-25 Tcl通讯(宁波)有限公司 一种充电线缆、充电器及充电控制方法
KR20180121105A (ko) * 2017-04-28 2018-11-07 현대자동차주식회사 스마트그리드용 전기자동차의 양방향 충방전 방법 및 장치
KR101828593B1 (ko) 2017-07-28 2018-03-29 대영채비(주) 사용자 휴대단말기를 이용한 전기자동차용 모바일충전기의 충전시스템
JP6911722B2 (ja) * 2017-11-16 2021-07-28 トヨタ自動車株式会社 充電管理装置
JP2020072496A (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 トヨタ自動車株式会社 電力変換ケーブル装置
US10953765B1 (en) * 2020-01-13 2021-03-23 NAD Grid Corp Methods and systems for facilitating charging sessions for electric vehicles
US20230367376A1 (en) * 2022-05-10 2023-11-16 Apple Inc. Systems and methods for thermal management using a mixed topology switching regulator

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010104114A (ja) 2008-10-22 2010-05-06 Toyota Motor Corp 車両の制御装置および車両
JP2010154646A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Omron Corp 充電制御装置および方法、並びに、プログラム
JP2010288345A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Toshiba Corp 充電制御装置
WO2011007573A1 (ja) * 2009-07-15 2011-01-20 パナソニック株式会社 電力制御システム、電力制御方法、電力制御装置及び電力制御プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4333798B2 (ja) 2007-11-30 2009-09-16 トヨタ自動車株式会社 充電制御装置および充電制御方法
US8996876B2 (en) * 2010-03-02 2015-03-31 Liberty Plugins, Inc. Method and system for using a smart phone for electrical vehicle charging
JP5607427B2 (ja) * 2010-05-31 2014-10-15 株式会社モーション 充電配車管理サーバ及び充電配車管理システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010104114A (ja) 2008-10-22 2010-05-06 Toyota Motor Corp 車両の制御装置および車両
JP2010154646A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Omron Corp 充電制御装置および方法、並びに、プログラム
JP2010288345A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Toshiba Corp 充電制御装置
WO2011007573A1 (ja) * 2009-07-15 2011-01-20 パナソニック株式会社 電力制御システム、電力制御方法、電力制御装置及び電力制御プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2783899A4

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013124978A1 (ja) * 2012-02-22 2015-05-21 トヨタ自動車株式会社 車両、充電装置および充電システム
US9467001B2 (en) 2012-02-22 2016-10-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle, charging apparatus and charging system
US9627911B2 (en) 2012-03-21 2017-04-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric-motor vehicle, power equipment, and power supply system including limiting discharging after the power storage device is externally charged
KR101575469B1 (ko) 2014-05-08 2015-12-08 현대자동차주식회사 전기자동차의 예약충전 제어방법 및 제어기
US9917472B2 (en) 2014-05-08 2018-03-13 Hyundai Motor Company Method and controller for controlling scheduled charging of electric vehicle
CN105320025A (zh) * 2014-07-15 2016-02-10 现代自动车株式会社 用于控制电动车辆的方法和系统

Also Published As

Publication number Publication date
US20140306658A1 (en) 2014-10-16
US9493086B2 (en) 2016-11-15
CN103946055A (zh) 2014-07-23
EP2783899B1 (en) 2019-05-15
CN103946055B (zh) 2016-03-02
JP5708821B2 (ja) 2015-04-30
EP2783899A4 (en) 2016-05-18
JPWO2013076792A1 (ja) 2015-04-27
EP2783899A1 (en) 2014-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5708821B2 (ja) 充電システムおよび充電予約方法
JP6156484B2 (ja) 車両
WO2013080272A1 (ja) 充電システムおよび充電予約方法
JP5773055B2 (ja) 車両、充電装置および充電システム
JP5880582B2 (ja) 車両
JP6015038B2 (ja) 車両および車両用制御方法
US9160184B2 (en) Adapter and vehicle equipped therewith, and method for controlling the vehicle
JP5708790B2 (ja) アダプタ、ならびにそれを用いて電力供給を行なう車両および方法
US9434257B2 (en) Power supply connector, vehicle and control method for vehicle
JP5561441B2 (ja) 車両、車両用制御方法および受電設備
WO2014033915A1 (ja) 車両および車両の制御方法
JP2011259658A (ja) 車両用充電システムおよび電動車両
JP5757262B2 (ja) 空調装置およびそれを備える車両
JP5436611B2 (ja) 電動車両の充電制御装置
JP5831304B2 (ja) 車両および車両用制御方法
JPWO2013080272A1 (ja) 充電システムおよび充電予約方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11876389

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013545670

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14358830

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011876389

Country of ref document: EP