WO2013069299A1 - 伝熱フィン、フィンチューブ型熱交換器及びヒートポンプ装置 - Google Patents

伝熱フィン、フィンチューブ型熱交換器及びヒートポンプ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013069299A1
WO2013069299A1 PCT/JP2012/007197 JP2012007197W WO2013069299A1 WO 2013069299 A1 WO2013069299 A1 WO 2013069299A1 JP 2012007197 W JP2012007197 W JP 2012007197W WO 2013069299 A1 WO2013069299 A1 WO 2013069299A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat transfer
transfer fin
fin
collar portion
collar
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/007197
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
篤徳 橋本
谷口 和宏
横山 昭一
道人 尾崎
薫 細川
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to EP12848344.3A priority Critical patent/EP2778593B1/en
Priority to JP2013542859A priority patent/JP6115783B2/ja
Publication of WO2013069299A1 publication Critical patent/WO2013069299A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2240/00Spacing means

Definitions

  • the present invention relates to a finned tube heat exchanger and a heat pump device using the same.
  • the present invention also relates to a heat transfer fin suitable for a finned tube heat exchanger.
  • heat exchangers that operate as evaporators or condensers have been used in air conditioning equipment such as home air conditioners, automotive air conditioners, commercial packaged air conditioners, and heat pump devices such as refrigerators and heat pump water heaters.
  • air conditioning equipment such as home air conditioners, automotive air conditioners, commercial packaged air conditioners, and heat pump devices such as refrigerators and heat pump water heaters.
  • fin-tube heat exchangers have been most commonly used in home air conditioners and commercial packaged air conditioners.
  • FIG. 13 is a partial cross-sectional view of the finned tube heat exchanger 100 used in a home air conditioner, a commercial package air conditioner, or the like.
  • the heat exchanger 100 includes a plurality of stacked heat transfer fins 120 and a heat transfer tube 110 penetrating the heat transfer fins 120.
  • Each heat transfer fin 120 includes a cylindrical collar portion 123 (having a constant cross-sectional shape) rising from the base portion 121. From the root and the tip of the collar portion 123, the root portion 122 and the flare portion 124 are expanded radially outward while being curved. The flare portion 124 is in contact with the vicinity of the root portion 122 in the flat surface portion 121 of the adjacent heat transfer fin 120.
  • the heat transfer tube 110 having an outer diameter smaller than the inner diameter of the collar portion 123 is inserted into the collar portion 123 of the stacked heat transfer fins 120, and then the heat transfer tube 110 is expanded, whereby the heat transfer tube 110 is formed.
  • the collar portion 123 is brought into close contact.
  • a gap 130 is formed between the flare portion 124 and the root portion 122.
  • the heat transfer tubes 110 and the heat transfer fins 120 do not come into contact with each other. Therefore, the heat transfer performance from the heat transfer tubes 110 to the heat transfer fins 120 cannot be improved by the conventional general mechanical tube expansion method.
  • Patent Document 1 proposes a method for improving the heat transfer from the heat transfer tubes 110 to the heat transfer fins 120.
  • the gap 130 is filled by filling the gap 130 with a filler such as silicone resin and curing it.
  • Patent Document 1 requires a process of filling with a filler in addition to the conventional general process, so that the process needs to be reviewed and a great amount of man-hours are generated. Furthermore, when the heat exchanger is discarded, since different materials such as fillers are added in addition to the heat transfer fins 120 and the heat transfer tubes 110 that are usually made of metal as waste materials, it becomes difficult to separate the materials. As a result, the recyclability is deteriorated and the environmental load is increased.
  • the present invention uses a finned tube heat exchanger that can improve heat transfer from a heat transfer tube to a heat transfer fin without using a filler, and the finned tube heat exchanger.
  • An object is to provide a heat pump device.
  • an object of this invention is to provide the heat-transfer fin suitable for a fin tube type heat exchanger.
  • this disclosure A base part; A cylindrical collar portion rising from the base portion; A protruding portion in which a part of the tip of the collar portion protrudes radially outward of the collar portion from the tip of the collar portion; A wall portion formed at the tip of the collar portion and extending to a region other than the overhang portion, The heat transfer fin is provided such that a height of the wall portion from the base portion is higher than a height of the protruding portion from the base portion.
  • a heat transfer fin suitable for a fin tube type heat exchanger can be provided.
  • FIG. 4A and FIG. 4B are enlarged cross-sectional views shown in one drawing for convenience.
  • FIG. 4A and FIG. 4B are another enlarged cross-sectional views for convenience of illustration.
  • the first aspect of the present disclosure is: A base part; A cylindrical collar portion rising from the base portion; A protruding portion in which a part of the tip of the collar portion protrudes radially outward of the collar portion from the tip of the collar portion; A wall portion formed at the tip of the collar portion and extending to a region other than the overhang portion, The heat transfer fin is provided such that a height of the wall portion from the base portion is higher than a height of the protruding portion from the base portion.
  • the overhanging part plays a role of supporting the adjacent heat transfer fins.
  • the tip of the collar portion where the overhanging portion is not provided that is, the wall portion is in contact with the heat transfer tube. Therefore, the contact area between the heat transfer fin and the heat transfer tube can be increased, and the gap between adjacent heat transfer fins can be reduced as much as possible. Therefore, the gap between adjacent heat transfer fins can be reduced as much as possible as a whole while stably stacking adjacent heat transfer fins.
  • the stacked heat transfer fins come into contact with each other. Therefore, the heat transfer fins stacked as a whole are integrated to improve heat transfer performance. As a result, the heat of the fluid flowing in the heat transfer tube can be efficiently released.
  • the location where the stacked heat transfer fins are not in contact may occur, when viewed as a whole, the stacked heat transfer fins are integrated as a whole and the heat transfer performance is improved.
  • the heat transfer from the heat transfer tube to the heat transfer fin can be improved as compared with the conventional heat exchanger. Thereby, the heat exchange efficiency of a heat exchanger can be improved.
  • a filler is not required unlike the prior art, it is easy to separate materials when the heat exchanger is discarded, and the recyclability is not deteriorated.
  • the second aspect of the present disclosure provides the heat transfer fin in which at least two of the overhang portions are provided in addition to the first aspect. According to such a configuration, adjacent heat transfer fins can be stably stacked while reducing the number of overhang portions. If the number of overhang portions is reduced, the contact area between the heat transfer fin and the heat transfer tube can be increased accordingly.
  • At least one of the two protruding portions extends in one direction, and the other of the at least two protruding portions is in a direction opposite to the one direction.
  • An extended heat transfer fin is provided. According to such a configuration, even when the number of the overhang portions is two, it is possible to sufficiently secure the stability when the heat transfer fins are stacked.
  • the fourth aspect of the present disclosure provides the heat transfer fin, in addition to the third aspect, the one direction is a direction orthogonal to a longitudinal direction of the heat transfer fin. According to such a configuration, even when the number of the overhang portions is two, it is possible to sufficiently secure the stability when the heat transfer fins are stacked.
  • the one direction is ⁇ 30 degrees with respect to a straight line extending in the width direction perpendicular to the longitudinal direction of the heat transfer fin from the center of the collar portion.
  • the overhanging portion has a structure that is bent outward in the radial direction as the distance from the tip of the collar portion increases.
  • a heat transfer fin is provided in which a notch is provided between the projecting portion and the wall portion. To do.
  • the projecting portion is formed from the outer peripheral surface of the cylindrical body constituting the collar portion.
  • a heat transfer fin having a shape in which the central part of the part rises.
  • the projecting portion is provided on an outer peripheral surface of a cylindrical body constituting the collar portion.
  • a heat transfer fin that is a protrusion is provided.
  • a transmission in addition to any one of the first to ninth aspects, includes a step portion that is curved from the base of the collar portion and is connected to the base portion to form a recess.
  • the stepped portion forms a recess into which the protruding portion of the adjacent heat transfer fin enters.
  • the range to be expanded by the depression formed by the step portion is restricted. Therefore, it is possible to prevent the inner diameter of the collar portion of the stacked heat transfer fins in the lower layer portion from being expanded wider than the inner diameter of the collar portion of the stacked heat transfer fins in the upper layer portion. That is, when inserting heat transfer rods into the stacked heat transfer fins, and spreading the heat transfer rods into contact with the collar portions of the heat transfer fins, the heat transfer fins and heat transfer of the stacked upper layer portions are performed. It is possible to prevent unevenness between the contact area with the heel and the contact area between the heat transfer fins and the heat transfer ridges in the lower layer portion stacked. Therefore, the heat transfer from the heat transfer tube to the heat transfer fin can be made uniform regardless of the location of the stacked heat transfer fins.
  • An eleventh aspect of the present disclosure includes A base part; A cylindrical collar portion rising from the base portion; A protruding portion in which a part of the tip of the collar portion protrudes radially outward of the collar portion from the tip of the collar portion; A wall portion formed at the tip of the collar portion and extended to a region other than the overhang portion; A stepped portion that curves from the base of the collar portion and connects to the base portion to form a depression; The heat-transfer fin provided with this is provided.
  • the stepped portion forms a recess into which the protruding portion of the adjacent heat transfer fin enters.
  • the heat transfer fins and heat transfer of the stacked upper layer portions are performed. It is possible to prevent unevenness between the contact area with the heel and the contact area between the heat transfer fins and the heat transfer ridges in the lower layer portion stacked. Therefore, the heat transfer from the heat transfer tube to the heat transfer fin can be made uniform regardless of the location of the stacked heat transfer fins.
  • a twelfth aspect of the present disclosure includes A plurality of stacked heat transfer fins; A heat transfer tube penetrating the plurality of heat transfer fins,
  • the heat transfer fins are: A base part; A cylindrical collar portion rising from the base portion; A protruding portion in which a part of the tip of the collar portion protrudes radially outward of the collar portion from the tip of the collar portion; A wall portion formed at the tip of the collar portion and extending to a region other than the overhang portion, A fin-tube heat exchanger is provided in which a height of the wall portion from the base portion is higher than a height of the overhang portion from the base portion.
  • the overhanging part plays a role of supporting the adjacent heat transfer fins.
  • the tip of the collar portion where the overhanging portion is not provided that is, the wall portion is in contact with the heat transfer tube. Therefore, the contact area between the heat transfer fin and the heat transfer tube can be increased, and the gap between adjacent heat transfer fins can be reduced as much as possible. Therefore, the gap between adjacent heat transfer fins can be reduced as much as possible as a whole while stably stacking adjacent heat transfer fins.
  • the heat transfer fins are stacked, the stacked heat transfer fins come into contact with each other. Therefore, the heat transfer fins stacked as a whole are integrated to improve heat transfer performance. As a result, the heat of the fluid flowing in the heat transfer tube can be efficiently released.
  • the gap between adjacent heat transfer fins can be reduced as much as possible, a filler in the gap can be made unnecessary. When the heat exchanger is discarded, the material can be easily separated and the recyclability is improved.
  • the thirteenth aspect of the present disclosure provides the finned tube heat exchanger in addition to the twelfth aspect, in which at least two projecting portions are provided. According to such a configuration, adjacent heat transfer fins can be stably stacked while reducing the number of overhang portions. If the number of overhang portions is reduced, the contact area between the heat transfer fin and the heat transfer tube can be increased accordingly.
  • At least one of the two protruding portions extends in one direction, and the other of the at least two protruding portions is in a direction opposite to the one direction.
  • An extended finned tube heat exchanger is provided. According to such a configuration, even when the number of the overhang portions is two, it is possible to sufficiently secure the stability when the heat transfer fins are stacked.
  • the fifteenth aspect of the present disclosure provides the finned tube heat exchanger according to the fourteenth aspect, in which the one direction is a direction orthogonal to a longitudinal direction of the heat transfer fin. According to such a configuration, even when the number of the overhang portions is two, it is possible to sufficiently secure the stability when the heat transfer fins are stacked.
  • the one direction is ⁇ 30 degrees with respect to a straight line extending in the width direction perpendicular to the longitudinal direction of the heat transfer fin from the center of the collar portion.
  • a finned tube heat exchanger within range. According to such a configuration, even when the number of the overhang portions is two, it is possible to sufficiently secure the stability when the heat transfer fins are stacked.
  • the overhanging portion has a structure that is bent outward in the radial direction as the distance from the distal end of the collar portion is increased.
  • a finned tube heat exchanger is provided.
  • a fin tube type heat exchange is provided in which a notch is provided between the projecting portion and the wall portion.
  • a bowl is provided in which a notch is provided between the projecting portion and the wall portion.
  • the projecting portion is formed from the outer peripheral surface of the cylindrical body constituting the collar portion.
  • a finned tube heat exchanger having a shape in which the central part of the part rises.
  • the overhanging portion is provided on an outer peripheral surface of a cylindrical body constituting the collar portion.
  • a finned tube heat exchanger which is a protrusion.
  • a wall portion of one heat transfer fin in the stacked heat transfer fins may include the one heat transfer fin.
  • a fin tube type heat exchanger is provided which is in contact with the back surface of the base of the collar portion of another heat transfer fin stacked on the heat sink.
  • a wall portion of one heat transfer fin in the stacked heat transfer fins may include the one heat transfer fin.
  • a fin tube type heat exchanger is provided that is not in contact with the back surface of the base portion of the collar portion of another heat transfer fin stacked on.
  • a fin provided with a stepped portion that curves from the base of the collar portion and is connected to the base portion to form a recess.
  • a tube heat exchanger is provided. According to such a configuration, when the heat transfer fins are stacked, the stepped portion forms a recess into which the protruding portion of the adjacent heat transfer fin enters. As a result, when the heat transfer fins are stacked at the time of manufacturing, even if the heat transfer fins of the lower layer part are loaded by the weight of the stacked heat transfer fins, the overhanging part is pushed outward in the radial direction of the collar part.
  • the range to be expanded by the depression formed by the step portion is restricted. Therefore, it is possible to prevent the inner diameter of the collar portion of the stacked heat transfer fins in the lower layer portion from being expanded wider than the inner diameter of the collar portion of the stacked heat transfer fins in the upper layer portion. That is, when inserting heat transfer rods into the stacked heat transfer fins, and spreading the heat transfer rods into contact with the collar portions of the heat transfer fins, the heat transfer fins and heat transfer of the stacked upper layer portions are performed. It is possible to prevent unevenness between the contact area with the heel and the contact area between the heat transfer fins and the heat transfer ridges in the lower layer portion stacked. Therefore, the heat transfer from the heat transfer tube to the heat transfer fin can be made uniform regardless of the location of the stacked heat transfer fins.
  • the projecting portion of one heat transfer fin in the stacked heat transfer fins may include the one heat transfer fin.
  • a finned tube heat exchanger that enters a recess formed by the stepped portion of another heat transfer fin stacked on the fin.
  • the overhang portion of one heat transfer fin in the stacked heat transfer fins is another heat transfer fin stacked on the one heat transfer fin.
  • the wall portion of one heat transfer fin in the stacked heat transfer fins may include the one heat transfer fin.
  • a finned tube heat exchanger that enters the inside of the base of the collar portion of another heat transfer fin stacked on the fin.
  • a twenty-seventh aspect of the present disclosure includes a compressor, a condenser, a throttle device, an evaporator, a refrigerant circuit that circulates refrigerant in the compressor, the condenser, the throttle device, and the evaporator;
  • a heat pump device is provided in which at least one of the condenser and the evaporator is the finned tube heat exchanger according to any one of the twelfth to twenty-sixth aspects.
  • FIG. 1 shows a finned tube heat exchanger 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • the heat exchanger 1 includes a plurality of stacked heat transfer fins 3A, a pair of side plates 20 disposed on both sides of the heat transfer fins 3A, and a plurality of U passing through the heat transfer fins 3A and the side plates 20.
  • a character-shaped heat transfer tube 2 is provided.
  • the heat transfer fins 3A extend in a specific direction, and the straight portions of the heat transfer tubes 2 are arranged in the longitudinal direction of the heat transfer fins 3A at a constant pitch. Both end portions of each heat transfer tube 2 protrude from the side plate 20 opposite to the folded portion that connects the straight portions, and the end portions of the adjacent heat transfer tubes 2 are connected to each other by a vent tube 21.
  • Each heat transfer tube 2 is made of a metal having a high thermal conductivity such as copper.
  • Each heat transfer fin 3 ⁇ / b> A is a plate-like shape obtained by press-molding a thin aluminum plate, and has a rectangular shape in plan view.
  • the shape of each heat transfer fin 3A is not particularly limited as long as it extends in a specific direction.
  • it may be a polygonal shape such as a rhombus or trapezoid extended in a specific direction, or an elliptical shape. It may be.
  • each heat transfer fin 3A rises along the straight portion of the heat transfer tube 2 from the base portion 4 that extends around the straight portion of the heat transfer tube 2 as shown in FIGS. 2 to 4B.
  • a cylindrical collar portion 5 is included.
  • the direction in which the collar portion 5 rises is referred to as upward, and the opposite direction is referred to as downward.
  • the collar portion 5 forms an insertion hole for inserting the heat transfer tube 2.
  • the heat transfer tube 2 has an outer diameter smaller than the inner diameter of the collar portion 5 at the beginning, and is inserted into the insertion hole after the heat transfer fins 3A are stacked so that the insertion holes match. That is, a clearance is provided between the initial heat transfer tube 2 and the collar portion 5 to ensure the insertion of the heat transfer tube 2. Thereafter, the heat transfer tube 2 is expanded using a mechanical tube expansion method or the like in which the tube expansion billet is inserted into the heat transfer tube 2. Thereby, the heat exchanger tube 2 contacts the collar part 5, and it fixes so that they may be integrated coaxially.
  • a root portion 55 that is curved outward from the base of the collar portion 5 and expands radially outward to connect to the base portion 4.
  • a plurality of projecting portions 51 and a plurality of wall portions 52 are provided alternately in the circumferential direction above the collar portion 5. That is, the number of the overhang portions 51 and the number of the wall portions 52 are the same.
  • the base portion 4 may be flat, but in the present embodiment, the base portion 4 has a waveform exhibiting a streak pattern parallel to the longitudinal direction of the heat transfer fins 3A.
  • the corrugated streaks do not necessarily have to be parallel to the longitudinal direction of the heat transfer fins 3A, and may be inclined with respect to them.
  • the base portion 4 includes a corrugated portion 41 having a plurality of peaks and valleys, a flat ring portion 43 surrounding the heat transfer tube 2 at the same level as the troughs of the corrugated portion 41, and the corrugated portion 41 from the outer periphery of the ring portion 43.
  • a peripheral wall 42 extending in a taper shape to the mountain is included.
  • the root portion 55 is connected to the inner peripheral edge of the ring portion 43.
  • the overhanging portion 51 protrudes radially outward from the tip of the collar portion 5.
  • the wall portion 52 is formed by extending the collar portion 5 to a region other than the overhang portion 51. In other words, the wall portion 52 is formed by extending the collar portion 5 between the overhang portions 51.
  • the protruding portion 51 of one heat transfer fin 3A is in contact with the vicinity of the root portion 55 in the ring portion 43 of the other heat transfer fin 3A.
  • a stepped portion 6 that is curved from the base of the collar portion 5 and is connected to the base portion 4 to form a recess is provided.
  • the ring portion 43 is provided with a step portion 6 that forms a recess in which the overhang portion 51 can be fitted around the root portion 55. That is, the step portion 6 has an inner diameter larger than the diameter of the circle circumscribing the overhanging portion 51.
  • the cross-sectional shape of the stepped portion 6 may be a straight line parallel or oblique to the axial direction of the collar portion 5 or may be curved.
  • the heat transfer rod 2 when the heat transfer rod 2 is inserted into the stacked heat transfer fins 3A and the heat transfer rod 2 is spread and brought into contact with the collar portion 5 of the heat transfer fins 3A, the heat transfer of the stacked upper layer portions is performed. It is possible to prevent unevenness between the contact area between the heat fin 3A and the heat transfer rod 2 and the contact area between the heat transfer fin 3A and the heat transfer rod 2 in the stacked lower layer portion. Therefore, the heat transfer property from the heat transfer tubes 2 to the heat transfer fins 3A can be made uniform regardless of the location of the stacked heat transfer fins 3A.
  • the overhanging portion 51 plays a role of supporting the adjacent heat transfer fins 3A when the heat transfer fins 3A are stacked. Therefore, it is desirable that the upper ends of the overhang portions 51 are all at an equal height from the ring portion 43. Moreover, it is preferable that the overhang
  • the number of the overhang portions 51 is not particularly limited, it is desirable that at least two overhang portions 51 are provided. From the viewpoint of the stability in the width direction perpendicular to the longitudinal direction of the heat transfer fins 3A when the heat transfer fins 3A are stacked (in the longitudinal direction, the heat transfer fins 3A are stably supported by a plurality of projecting portions 51).
  • the overhanging portion 51 is disposed at least within two angular ranges extending in the width direction of the heat transfer fin 3A from the center of the collar portion 5 (for example, a range of ⁇ 30 degrees with respect to a straight line extending in the width direction). Preferably, it includes two overhangs.
  • one overhanging portion 51 is arranged within one angle range so that the center line of the three overhanging portions 51 is Y-shaped. You may arrange
  • the overhanging portions 51 may be arranged one by one in both angular ranges at a position shifted from a straight line extending in the width direction through the center of the collar portion 5.
  • the projecting portions 51 are projected in the opposite directions along the width direction of the heat transfer fins 3A. It is best to provide only one.
  • one of the two overhang portions 51 extends in one direction.
  • the other of the two projecting portions 51 extends in the direction opposite to the one direction.
  • the one direction is a direction (width direction) orthogonal to the longitudinal direction of the heat transfer fins 3A.
  • each overhang portion 51 is bent 90 degrees while being curved with respect to the collar portion 5 so as to shift outward in the radial direction as the distance from the tip of the collar portion 5 increases.
  • the overhanging portion 51 is not necessarily curved, and may be constituted by, for example, a linear gradient portion extending obliquely from the collar portion 5 and a flange provided at the tip of the linear gradient portion.
  • the angle of bending is not limited to 90 degrees.
  • each projecting portion 51 is preferably smaller than the circumferential width of each projecting portion 51, and is, for example, about 1/12 to 1/5 of the circumferential length of the collar portion 5.
  • projection part 51 has a corner
  • projection part 51 is shown.
  • the corners of the overhanging portion 51 may be rounded as shown in FIG. 7, or the shape of the overhanging portion 51 may be a crescent shape in plan view.
  • the wall 52 does not have a role of supporting the adjacent heat transfer fins 3 ⁇ / b> A, but contacts the heat transfer tubes 2.
  • the inner diameter of the wall portion 52 is the same as the inner diameter of the collar portion 5, and the wall portion 52 constitutes a wall surface continuous with the collar portion 5. That is, when the heat transfer fins 3A are stacked, a gap 7 is formed between the projecting portion 51 and the root portion 55 of the upper heat transfer fin 3A as shown in FIG. 4A, but as shown in FIG. 4B. Further, only a slight gap is formed between the wall portion 52 and the root portion 55 of the upper heat transfer fin 3A.
  • the height B of the wall portion 52 from the (base portion 4) is higher than the height A of the protruding portion 51 from the ring portion 43 (base portion 4). That is, the wall portion 52 is higher by a difference ⁇ h between the height B of the wall portion 52 from the ring portion 43 (base portion 4) and the height A of the protruding portion 51 from the ring portion 43 (base portion 4). It has become.
  • the gap 7 can be reduced by the difference ⁇ h, but also the contact area between the heat transfer fins 3A and the heat transfer tubes 2 increases, so the heat transfer area increases and the heat exchange efficiency improves.
  • the height B of the wall portion 52 from the ring portion 43 (base portion 4) is lower than the height A of the protruding portion 51 from the ring portion 43 (base portion 4)
  • the heat transfer fins 3A are stacked. In this case, the side surfaces of the heat transfer tubes 2 are exposed between the adjacent heat transfer fins 3A, which tends to be undesirable from the viewpoint of heat transfer efficiency.
  • the stacked heat transfer fins 3A come into contact with each other. Therefore, the stacked heat transfer fins 3A are integrated as a whole to improve heat transfer. As a result, the heat of the fluid flowing through the heat transfer tube 2 can be released efficiently.
  • the wall portion 52 of one heat transfer fin 3 ⁇ / b> A in the stacked heat transfer fins 3 ⁇ / b> A has a collar portion 5 of another heat transfer fin 3 ⁇ / b> A stacked on the one heat transfer fin 3 ⁇ / b> A. You may contact
  • the wall portion 52 of one heat transfer fin 3A stacked on the heat transfer fin 3A is formed of the collar portion 5 of the other heat transfer fin 3A stacked on the one heat transfer fin 3A. It does not have to be in contact with the back of the base.
  • the plurality of stacked heat transfer fins 3 ⁇ / b> A there may be a portion where the wall portion 52 and the bottom rear surface of the collar portion 5 are in contact with each other, and there may be a portion where they are not in contact.
  • the heat transfer fins 3A are stacked at the time of manufacture, in the heat transfer fins 3A in the lower layer portion, there is a high possibility that the wall portion 52 and the bottom rear surface of the collar portion 5 come into contact with each other due to their own weight.
  • the heat transfer fins 3 ⁇ / b> A in the upper layer portion there may be a place where the wall portion 52 and the bottom rear surface of the collar portion 5 do not contact each other.
  • the stacked heat transfer fins 3A are integrated as a whole to improve heat transfer.
  • projection part 51 of one heat-transfer fin 3A in the stacked heat-transfer fin 3A is a level
  • the wall portion 52 of one heat transfer fin 3A in the stacked heat transfer fins 3A is a collar portion of another heat transfer fin 3A stacked on the one heat transfer fin 3A. It goes inside the root of No. 5. As shown in FIG.
  • the protruding portion 51 of one heat transfer fin 3A in the stacked heat transfer fins 3A is a stepped portion of the other heat transfer fin 3A stacked on the one heat transfer fin 3A.
  • the height B of the wall portion 52 from the base portion 4 only needs to be higher than the height A of the overhanging portion 51 from the base portion 4 in a range where it is in contact with the recess formed by 6.
  • a thin linear cut is provided between each overhanging portion 51 and each wall portion 52.
  • a predetermined width is used to smoothly connect them between each projecting portion 51 and each wall portion 52. It is preferable to provide a cutout 53 (an example of a cutout portion) having a circular arc bottom.
  • the heat of the fluid flowing in the heat transfer tube 110 is transferred from the outer peripheral surface of the heat transfer tube 110 to the inner peripheral surface of the collar portion 123 and then conducted to the outer peripheral surface of the collar portion 123 and the upper and lower surfaces of the base portion 121.
  • the heat conducted to the outer peripheral surface of the collar portion 123 and the upper and lower surfaces of the base portion 121 is transferred to the fluid flowing between the base portions 121.
  • the contact thermal conductance when heat is transferred from the outer peripheral surface of the heat transfer tube 110 to the inner peripheral surface of the collar portion 5 is generally defined by the following Equation 1.
  • ⁇ 1 thermal conductivity of one member constituting the contact surface (W / m ⁇ K) ⁇ 2 : thermal conductivity (W / m ⁇ K) of the other member constituting the contact surface
  • P Contact pressure (MPa)
  • H The hardness (Hb) of the softer one of the members constituting the contact surface ⁇ f : interposed fluid thermal conductivity (W / m ⁇ K)
  • the contact thermal resistance Rc is obtained from the following equation 2 using the contact thermal conductance K obtained by the above equation 1.
  • Rc 1 / (K ⁇ S) (Formula 2)
  • Rc Contact thermal resistance (K / W) S: Contact area (m 2 )
  • the contact fluid conductance K can be increased by increasing the interposed fluid thermal conductivity ⁇ f by changing the interposed fluid, which is usually air, to a filler.
  • the material constituting the heat exchanger 100 includes the material of the filler in addition to the material of the heat transfer fin 120 and the material of the heat transfer tube 110, and at the time of product disposal. It becomes difficult to separate materials for recycling. As a result, the recyclability deteriorates, leading to a decrease in the recycling rate, an increase in energy required for recycling, and the like, increasing the environmental load.
  • a method of increasing the contact thermal conductance K a method of reducing the surface roughness ⁇ 1 , ⁇ 2 of the contact surface between the heat transfer tube 110 and the collar portion 123, a method of improving the contact pressure P
  • a method for improving the heat transfer coefficients ⁇ 1 and ⁇ 2 of the heat tube 110 and the heat transfer fin 120 a method for reducing the hardness H of the softer one of the heat transfer tube 110 and the heat transfer fin 120, and the like.
  • the present invention focuses on a method of increasing the contact area S.
  • the contact heat resistance Rc can be reduced without changing the contact heat conductance K, and the heat transfer from the heat transfer tubes 110 to the heat transfer fins 120 can be reduced. Can be improved.
  • the heat exchanger 1 of the present embodiment not only the collar portion 5 but also the wall portion 52 between the overhang portions 51 is in contact with the heat transfer tube 2, so that the heat transfer tube is more than the conventional heat exchanger.
  • the heat transfer property from 2 to the heat transfer fin 3A can be improved.
  • the heat exchange efficiency of the heat exchanger 1 can be improved.
  • a filler is not required unlike the prior art, it is easy to separate materials when the heat exchanger is discarded, and the recyclability is not deteriorated.
  • a refrigerant circuit 10C is formed across the indoor unit 10A and the outdoor unit 10B.
  • a compressor 11 for example, a rotary compressor
  • a four-way valve 12 for example, an outdoor heat exchanger 13
  • a throttle device 14 for example, an expansion valve
  • a heat exchanger 15 is arranged.
  • the outdoor unit 10B has an outdoor fan 16 (propeller fan as an example) that sends outdoor air to the outdoor heat exchanger 13, and the indoor unit 10A is an indoor fan 17 (as an example cross) that sends indoor air to the indoor heat exchanger 15. Flow fans) are provided.
  • the high-temperature and high-pressure refrigerant compressed by the compressor 11 is guided to the indoor heat exchanger 15 during the heating operation and to the outdoor heat exchanger 13 during the cooling operation by the four-way valve 12.
  • the indoor heat exchanger 15 serves as a condenser, and high-temperature refrigerant is sent from the four-way valve 12 to the indoor heat exchanger 15.
  • the indoor heat exchanger 15 exchanges heat between the flowing high-temperature refrigerant heat and the indoor air heat sent by the indoor fan 17 and dissipates the heat of the refrigerant to the air to condense and liquefy the refrigerant.
  • the liquefied refrigerant is adiabatically expanded by the expansion device 14, and the low-temperature and low-pressure refrigerant is sent to the outdoor heat exchanger 13.
  • the outdoor heat exchanger 13 serves as an evaporator, which exchanges heat between the low-temperature refrigerant in the gas-liquid two-phase state and the outdoor air sent by the outdoor fan 16, and evaporates and evaporates the refrigerant by absorbing the heat of the air into the refrigerant.
  • Let The evaporated low-pressure vaporized refrigerant is compressed again by the compressor 11. By repeating this cycle continuously, the room air is heated and heated.
  • the four-way valve 12 is switched to allow the refrigerant to flow in the reverse direction, thereby cooling the room air. That is, in both the heating operation and the cooling operation, the refrigerant circulating in the refrigerant circuit 10C passes through the compressor 11, the condenser, the expansion device 14, and the evaporator in this order.
  • At least one of the condenser and the evaporator is the heat exchanger 1 of this embodiment, thereby improving the heat exchange efficiency of the condenser and / or the evaporator. Can be made. As a result, the COP (coefficient of performance) of the heat pump apparatus can be improved.
  • the heat transfer fin 3B having the shape shown in FIG. 9 is used.
  • This heat transfer fin 3B is obtained by changing the shape of the protruding portion 51 from the heat transfer fin 3A used in the first embodiment.
  • the height of the wall portion 52 from the base portion 4 is higher than the height of the protruding portion 51 from the base portion 4.
  • each projecting portion 51 is continuous with the wall portions 52 on both sides, and has a shape in which the central portion in the circumferential direction gradually rises away from the tip of the collar portion 5.
  • the shape of each overhanging portion 51 is a water inlet shape having a H-shaped cross section (beak-shaped cross section, V-shaped cross section).
  • the overhanging portion 51 When stacking the heat transfer fins 3B, the overhanging portion 51 has a role of supporting the adjacent heat transfer fins 3B, and therefore needs to withstand the weight of all the heat transfer fins 3B located above.
  • the shape of the overhanging portion 51 is a water inlet shape as in this embodiment, the section modulus can be increased, so that the strength of the overhanging portion 51 itself can be improved.
  • the effect by the wall part 52 is the same as that of 1st Embodiment.
  • the cross section of the overhanging portion 51 has a letter-shaped cross section, and the central portion is pointed.
  • FIG. 10 is shown so that the central portion of the overhanging portion 51 does not get in the way when the heat transfer fins 3B are stacked. As described above, the central portion of the overhanging portion 51 may be smoothly curved.
  • the finned-tube heat exchanger which concerns on 2nd Embodiment of this invention is demonstrated.
  • the heat transfer fin 3C having the shape shown in FIG. 11 is used. This heat transfer fin 3C is obtained by changing the shape of the protruding portion 51 from the heat transfer fin 3A used in the first embodiment.
  • the height of the wall portion 52 from the base portion 4 is higher than the height of the protruding portion 51 from the base portion 4.
  • each overhanging portion 51 is constituted by a protrusion provided on the outer peripheral surface of the continuous cylindrical body constituting the collar portion 5 and the wall portion 52.
  • the protrusion has a linear knob shape extending in the axial direction of the collar portion 5. Even with such a configuration, the same effect as in the first embodiment can be obtained.
  • the finned tube heat exchanger of the present invention can be applied to air conditioning equipment such as home air conditioners, automobile air conditioners, and commercial package air conditioners, and heat pump devices used in refrigerators, heat pump water heaters, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

 伝熱フィン(3A)は、ベース部(4)と、ベース部(4)から立ち上がる筒状のカラー部(5)と、カラー部(5)の先端の一部分がカラー部(5)の先端からカラー部(5)の径方向外向きに張り出した張り出し部(51)と、カラー部(5)の先端であって張り出し部(51)以外の領域に延長されて形成された壁部(52)とを具備している。ベース部(4)から壁部(52)の高さ(B)は、ベース部(4)から張り出し部(51)の高さ(A)より高い。

Description

伝熱フィン、フィンチューブ型熱交換器及びヒートポンプ装置
 本発明は、フィンチューブ型熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ装置に関する。また、本発明は、フィンチューブ型熱交換器に好適な伝熱フィンに関する。
 従来から、家庭用エアコンや自動車用エアコン、業務用パッケージエアコン等の空調用機器や冷蔵庫、ヒートポンプ式給湯機等のヒートポンプ装置には、蒸発器又は凝縮器として作動する熱交換器が用いられており、その中でも、家庭用エアコンや業務用パッケージエアコンにおいては、フィンチューブ型熱交換器が最も一般的に用いられてきた。
 図13は、家庭用エアコンや業務用パッケージエアコン等に用いられているフィンチューブ型熱交換器100の部分的な断面図である。この熱交換器100は、積み重ねられた複数枚の伝熱フィン120と、伝熱フィン120を貫通する伝熱管110を備えている。各伝熱フィン120は、ベース部121から立ち上がる円筒状(断面形状が一定)のカラー部123を有している。カラー部123の根元及び先端からは、根元部122及びフレア部124が湾曲しながら径方向外向きに拡大している。フレア部124は、隣接する伝熱フィン120の平面部121における根元部122近傍部分に当接している。通常は、積み重ねられた伝熱フィン120のカラー部123内にカラー部123の内径よりも小さな外径の伝熱管110が挿通され、その後に伝熱管110が拡管されることで、伝熱管110がカラー部123に密着させられる。
 伝熱フィン120が積み重ねられると、フレア部124と根元部122の間に隙間130が形成される。かかる隙間130においては、伝熱管110と伝熱フィン120が接触しないため、従来の一般的な機械的拡管工法では伝熱管110から伝熱フィン120への伝熱性を向上させることができない。
 最近では、特許文献1により、伝熱管110から伝熱フィン120への伝熱性を向上させる方法が提案されている。この方法では、隙間130にシリコーン樹脂等の充填剤を充填して硬化させることにより隙間130を埋めている。
特開2010-169344号公報
 しかしながら、特許文献1に提案された方法では、従来の一般的な工程に加え、充填剤を充填する工程が必要となるため、工程の見直しが必要であり、多大な工数が発生してしまう。さらに、熱交換器の廃棄時には、廃材として通常は金属からなる伝熱フィン120及び伝熱管110に加えて充填剤という異種材料が増えるため、材料の分別が困難になる。これにより、リサイクル性が悪化し、環境負荷を増大させてしまう。
 本発明は、このような事情に鑑み、充填剤を用いずに伝熱管から伝熱フィンへの伝熱性を向上させることができるフィンチューブ型熱交換器及びこのフィンチューブ型熱交換器を用いたヒートポンプ装置を提供することを目的とする。また、本発明は、フィンチューブ型熱交換器に好適な伝熱フィンを提供することを目的とする。
 すなわち、本開示は、
 ベース部と、
 前記ベース部から立ち上がる筒状のカラー部と、
 前記カラー部の先端の一部分が前記カラー部の先端から前記カラー部の径方向外向きに張り出した張り出し部と、
 前記カラー部の先端であって前記張り出し部以外の領域に延長されて形成された壁部と、を具備し、
 前記ベース部から前記壁部の高さは、前記ベース部から前記張り出し部の高さより高い、伝熱フィンを提供する。
 本開示によれば、フィンチューブ型熱交換器に好適な伝熱フィンを提供できる。
本発明の第1実施形態に係る熱交換器の構成図 図1に示す熱交換器の部分的な断面図 第1実施形態における伝熱フィンの部分的な斜視図 図1のIVA-IVA線に沿った断面図 図1のIVB-IVB線に沿った断面図 図4A及び図4Bを説明のために便宜上1つの図に表した拡大断面図 図4A及び図4Bを説明のために便宜上1つの図に表した別の拡大断面図 第1実施形態の変形例の伝熱フィンの部分的な斜視図 第1実施形態の別の変形例の伝熱フィンの部分的な斜視図 本発明の第2実施形態における伝熱フィンの部分的な斜視図 第2実施形態の変形例の伝熱フィンの部分的な斜視図 本発明の第3実施形態における伝熱フィンの部分的な斜視図 フィンチューブ型熱交換器が用いられるヒートポンプ装置の一例であるルームエアコンの構成図 従来のフィンチューブ型熱交換器の部分的な断面図
 本開示の第1の態様は、
 ベース部と、
 前記ベース部から立ち上がる筒状のカラー部と、
 前記カラー部の先端の一部分が前記カラー部の先端から前記カラー部の径方向外向きに張り出した張り出し部と、
 前記カラー部の先端であって前記張り出し部以外の領域に延長されて形成された壁部と、を具備し、
 前記ベース部から前記壁部の高さは、前記ベース部から前記張り出し部の高さより高い、伝熱フィンを提供する。
 上記構成によれば、伝熱フィンが積み重ねられた際、張り出し部は隣接する伝熱フィンを支える役割を果たす。一方、カラー部に伝熱管を通した場合、張り出し部の設けられていないカラー部の先端、すなわち、壁部は、伝熱管と接触する。そのため、伝熱フィンと伝熱管との接触面積を大きくでき、隣接する伝熱フィン間の隙間を可能な限り少なくすることができる。従って、隣接する伝熱フィンを安定して積み重ねつつも、全体として見れば、隣接する伝熱フィン間の隙間を可能な限り少なくすることができる。
 また、カラー部の先端に壁部を形成することにより、伝熱フィンが積み重ねられた際、積み重ねられた伝熱フィン同士が当接する。そのため、積み重ねられた伝熱フィンが全体として一体化して伝熱性が向上する。その結果、伝熱管内を流れる流体の熱を効率よく逃がすことができる。なお、積み重ねられた伝熱フィン同士が当接していない箇所も生じうるが、全体として見た場合には、積み重ねられた伝熱フィンが全体として一体化して伝熱性が向上する。
 また、カラー部だけでなく、張り出し部の間の壁部も伝熱管に接触するため、従来の熱交換器よりも、伝熱管から伝熱フィンへの伝熱性を向上させることができる。これにより、熱交換器の熱交換効率を向上させることができる。また、従来のように充填剤を必要としないので、熱交換器の破棄時の材料の分別が容易であり、リサイクル性を悪化させることもない。
 本開示の第2の態様は、第1の態様に加え、前記張り出し部は、少なくとも2つ設けられている、伝熱フィンを提供する。このような構成によれば、張り出し部の数を少なくしつつ、隣接する伝熱フィンを安定して積み重ねることができる。張り出し部の数を少なくすれば、その分、伝熱フィンと伝熱管との接触面積を大きくできる。
 本開示の第3の態様は、第2の態様に加え、少なくとも2つの前記張り出し部の一方は一の方向に延びており、少なくとも2つの前記張り出し部の他方は前記一の方向と反対方向に延びている、伝熱フィンを提供する。このような構成によれば、張り出し部の数が2つであっても、伝熱フィンを積み重ねた際の安定性を十分に確保できる。
 本開示の第4の態様は、第3の態様に加え、前記一の方向は、前記伝熱フィンの長手方向と直交する方向である、伝熱フィンを提供する。このような構成によれば、張り出し部の数が2つであっても、伝熱フィンを積み重ねた際の安定性を十分に確保できる。
 本開示の第5の態様は、第3の態様に加え、前記一の方向は、前記カラー部の中心から前記伝熱フィンの長手方向と直交する幅方向に延びる直線に対して±30度の範囲内にある、伝熱フィンを提供する。このような構成によれば、張り出し部の数が2つであっても、伝熱フィンを積み重ねた際の安定性を十分に確保できる。
 本開示の第6の態様は、第1~第5の態様のいずれか1つに加え、前記張り出し部は、前記カラー部の先端から遠ざかるにつれて径方向外向きに屈曲している構造である、伝熱フィンを提供する。
 本開示の第7の態様は、第1~第6の態様のいずれか1つに加え、前記張り出し部と前記壁部との間に、切り欠き部が設けられている、伝熱フィンを提供する。
 本開示の第8の態様は、第1~第5の態様及び第7の態様のいずれか1つに加え、前記張り出し部は、前記カラー部を構成する筒状体の外周面から、前記張り出し部の中央部が盛り上がる形状をしている、伝熱フィンを提供する。
 本開示の第9の態様は、第1~第5の態様及び第7の態様のいずれか1つに加え、前記張り出し部は、前記カラー部を構成する筒状体の外周面に設けられた突起である、伝熱フィンを提供する。
 本開示の第10の態様は、第1~第9の態様のいずれか1つに加え、前記カラー部の根元から湾曲して前記ベース部につながり、窪みを形成する段差部を設けた、伝熱フィンを提供する。このような構成によれば、伝熱フィンが積み重ねられた際、段差部は、隣接する伝熱フィンの張り出し部が入り込む窪みを形成することになる。これにより、製造時に伝熱フィンを積み重ねる際、積み重ねられた伝熱フィンの自重によって、下層部分の伝熱フィンに荷重がかかって、張り出し部がカラー部の径方向の外側に押し広げられても、段差部で形成された窪みによって押し広げられる範囲が規制される。そのため、積み重ねられた下層部分の伝熱フィンのカラー部の内径が、積み重ねられた上層部分の伝熱フィンのカラー部の内径よりも広く押し広げられるのを防止できる。すなわち、積み重ねられた伝熱フィンに伝熱菅を挿入して、伝熱菅を押し広げて伝熱フィンのカラー部に接触させる作業を行う際、積み重ねられた上層部分の伝熱フィンと伝熱菅との接触面積と、積み重ねられた下層部分の伝熱フィンと伝熱菅との接触面積との間でムラが生ずるのを防止できる。従って、積み重ねられた伝熱フィンの場所によらず、伝熱管から伝熱フィンへの伝熱性の均一化を図ることができる。
 本開示の第11の態様は、
 ベース部と、
 前記ベース部から立ち上がる筒状のカラー部と、
 前記カラー部の先端の一部分が前記カラー部の先端から前記カラー部の径方向外向きに張り出した張り出し部と、
 前記カラー部の先端であって前記張り出し部以外の領域に延長されて形成された壁部と、
 前記カラー部の根元から湾曲して前記ベース部につながり、窪みを形成する段差部と、
を具備した伝熱フィンを提供する。
 このような構成によれば、伝熱フィンが積み重ねられた際、段差部は、隣接する伝熱フィンの張り出し部が入り込む窪みを形成することになる。これにより、製造時に伝熱フィンを積み重ねる際、積み重ねられた伝熱フィンの自重によって、下層部分の伝熱フィンに荷重がかかって、張り出し部がカラー部の径方向の外側に押し広げられても、段差部で形成された窪みによって押し広げられる範囲が規制される。そのため、積み重ねられた下層部分の伝熱フィンのカラー部の内径が、積み重ねられた上層部分の伝熱フィンのカラー部の内径よりも広く押し広げられるのを防止できる。すなわち、積み重ねられた伝熱フィンに伝熱菅を挿入して、伝熱菅を押し広げて伝熱フィンのカラー部に接触させる作業を行う際、積み重ねられた上層部分の伝熱フィンと伝熱菅との接触面積と、積み重ねられた下層部分の伝熱フィンと伝熱菅との接触面積との間でムラが生ずるのを防止できる。従って、積み重ねられた伝熱フィンの場所によらず、伝熱管から伝熱フィンへの伝熱性の均一化を図ることができる。
 本開示の第12の態様は、
 積み重ねられた複数枚の伝熱フィンと、
 前記複数枚の伝熱フィンを貫通する伝熱管と、を備え、
 前記伝熱フィンは、
 ベース部と、
 前記ベース部から立ち上がる筒状のカラー部と、
 前記カラー部の先端の一部分が前記カラー部の先端から前記カラー部の径方向外向きに張り出した張り出し部と、
 前記カラー部の先端であって前記張り出し部以外の領域に延長されて形成された壁部と、を具備し、
 前記ベース部から前記壁部の高さは、前記ベース部から前記張り出し部の高さより高い、フィンチューブ型熱交換器を提供する。
 このような構成によれば、伝熱フィンが積み重ねられた際、張り出し部は隣接する伝熱フィンを支える役割を果たす。一方、カラー部に伝熱管を通した場合、張り出し部の設けられていないカラー部の先端、すなわち、壁部は、伝熱管と接触する。そのため、伝熱フィンと伝熱管との接触面積を大きくでき、隣接する伝熱フィン間の隙間を可能な限り少なくすることができる。従って、隣接する伝熱フィンを安定して積み重ねつつも、全体として見れば、隣接する伝熱フィン間の隙間を可能な限り少なくすることができる。
 また、カラー部の先端に壁部を形成することにより、伝熱フィンが積み重ねられた際、積み重ねられた伝熱フィン同士が当接する。そのため、積み重ねられた伝熱フィンが全体として一体化して伝熱性が向上する。その結果、伝熱管内を流れる流体の熱を効率よく逃がすことができる。
 また、隣接する伝熱フィン間の隙間を可能な限り少なくすることできるため、隙間への充填剤を不要にできる。熱交換器の破棄時において材料の分別が容易となり、リサイクル性が向上する。
 本開示の第13の態様は、第12の態様に加え、前記張り出し部は、少なくとも2つ設けられている、フィンチューブ型熱交換器を提供する。このような構成によれば、張り出し部の数を少なくしつつ、隣接する伝熱フィンを安定して積み重ねることができる。張り出し部の数を少なくすれば、その分、伝熱フィンと伝熱管との接触面積を大きくできる。
 本開示の第14の態様は、第13の態様に加え、少なくとも2つの前記張り出し部の一方は一の方向に延びており、少なくとも2つの前記張り出し部の他方は前記一の方向と反対方向に延びている、フィンチューブ型熱交換器を提供する。このような構成によれば、張り出し部の数が2つであっても、伝熱フィンを積み重ねた際の安定性を十分に確保できる。
 本開示の第15の態様は、第14の態様に加え、前記一の方向は、前記伝熱フィンの長手方向と直交する方向である、フィンチューブ型熱交換器を提供する。このような構成によれば、張り出し部の数が2つであっても、伝熱フィンを積み重ねた際の安定性を十分に確保できる。
 本開示の第16の態様は、第14の態様に加え、前記一の方向は、前記カラー部の中心から前記伝熱フィンの長手方向と直交する幅方向に延びる直線に対して±30度の範囲内にある、フィンチューブ型熱交換器を提供する。このような構成によれば、張り出し部の数が2つであっても、伝熱フィンを積み重ねた際の安定性を十分に確保できる。
 本開示の第17の態様は、第12~第16の態様のいずれか1つに加え、前記張り出し部は、前記カラー部の先端から遠ざかるにつれて径方向外向きに屈曲している構造である、フィンチューブ型熱交換器を提供する。
 本開示の第18の態様は、第12~第17の態様のいずれか1つに加え、前記張り出し部と前記壁部との間に、切り欠き部が設けられている、フィンチューブ型熱交換器を提供する。
 本開示の第19の態様は、第12~第16の態様及び第18の態様のいずれか1つに加え、前記張り出し部は、前記カラー部を構成する筒状体の外周面から、前記張り出し部の中央部が盛り上がる形状をしている、フィンチューブ型熱交換器を提供する。
 本開示の第20の態様は、第12~第16の態様及び第18の態様のいずれか1つに加え、前記張り出し部は、前記カラー部を構成する筒状体の外周面に設けられた突起である、フィンチューブ型熱交換器を提供する。
 本開示の第21の態様は、第12~第20の態様のいずれか1つに加え、前記積み重ねられた伝熱フィンの中の一の伝熱フィンの壁部は、前記一の伝熱フィンに積み重ねられた他の伝熱フィンのカラー部の根元の裏面に当接している、フィンチューブ型熱交換器を提供する。
 本開示の第22の態様は、第12~第20の態様のいずれか1つに加え、前記積み重ねられた伝熱フィンの中の一の伝熱フィンの壁部は、前記一の伝熱フィンに積み重ねられた他の伝熱フィンのカラー部の根元の裏面に当接していない、フィンチューブ型熱交換器を提供する。
 本開示の第23の態様は、第12~第22の態様のいずれか1つに加え、前記カラー部の根元から湾曲して前記ベース部につながり、窪みを形成する段差部を設けた、フィンチューブ型熱交換器を提供する。このような構成によれば、伝熱フィンが積み重ねられた際、段差部は、隣接する伝熱フィンの張り出し部が入り込む窪みを形成することになる。これにより、製造時に伝熱フィンを積み重ねる際、積み重ねられた伝熱フィンの自重によって、下層部分の伝熱フィンに荷重がかかって、張り出し部がカラー部の径方向の外側に押し広げられても、段差部で形成された窪みによって押し広げられる範囲が規制される。そのため、積み重ねられた下層部分の伝熱フィンのカラー部の内径が、積み重ねられた上層部分の伝熱フィンのカラー部の内径よりも広く押し広げられるのを防止できる。すなわち、積み重ねられた伝熱フィンに伝熱菅を挿入して、伝熱菅を押し広げて伝熱フィンのカラー部に接触させる作業を行う際、積み重ねられた上層部分の伝熱フィンと伝熱菅との接触面積と、積み重ねられた下層部分の伝熱フィンと伝熱菅との接触面積との間でムラが生ずるのを防止できる。従って、積み重ねられた伝熱フィンの場所によらず、伝熱管から伝熱フィンへの伝熱性の均一化を図ることができる。
 本開示の第24の態様は、第12~第23の態様のいずれか1つに加え、前記積み重ねられた伝熱フィンの中の一の伝熱フィンの前記張り出し部は、前記一の伝熱フィンに積み重ねられた他の伝熱フィンの前記段差部によって形成される窪み内に入り込む、フィンチューブ型熱交換器を提供する。
 本開示の第25の態様は、第23の態様に加え、前記積み重ねられた伝熱フィンの中の一の伝熱フィンの前記張り出し部が、前記一の伝熱フィンに積み重ねられた他の伝熱フィンの前記段差部によって形成される窪みと接触している範囲で、前記ベース部から前記壁部の高さは、前記ベース部から前記張り出し部の高さより高い、フィンチューブ型熱交換器を提供する。
 本開示の第26の態様は、第12~第25の態様のいずれか1つに加え、前記積み重ねられた伝熱フィンの中の一の伝熱フィンの前記壁部は、前記一の伝熱フィンに積み重ねられた他の伝熱フィンの前記カラー部の根元の内側に入り込む、フィンチューブ型熱交換器を提供する。このような構成によれば、積み重ねられた伝熱フィンの中の一の伝熱フィンと、一の伝熱フィンに積み重ねられた他の伝熱フィンとの間に形成される隙間を可能な限り少なくすることができるので、伝熱面積を増大させ、熱交換効率を向上させることができる。
 本開示の第27の態様は、圧縮機と、凝縮器と、絞り装置と、蒸発器と、前記圧縮機、前記凝縮器、前記絞り装置及び前記蒸発器に、冷媒を循環させる冷媒回路と、を備え、
 前記凝縮器と前記蒸発器との少なくとも一方が第12~第26の態様のいずれか1つに記載のフィンチューブ型熱交換器である、ヒートポンプ装置を提供する。
 (実施の形態)
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。ただし、本発明は、以下の実施形態によって限定されるものではない。
 (第1実施形態)
 図1に、本発明の第1実施形態に係るフィンチューブ型熱交換器1を示す。この熱交換器1は、積み重ねられた複数枚の伝熱フィン3Aと、伝熱フィン3Aの両側に配置された一対のサイドプレート20と、伝熱フィン3A及びサイドプレート20を貫通する複数のU字状の伝熱管2を備えている。
 各伝熱フィン3Aは特定方向に延びており、各伝熱管2の直線部は一定のピッチで伝熱フィン3Aの長手方向に並んでいる。各伝熱管2の両端部は、直線部同士をつなぐ折り返し部と反対側のサイドプレート20から突出しており、隣り合う伝熱管2の端部同士がベント管21によって連結されている。
 各伝熱管2は、銅等の熱伝導度の大きい金属から成る。各伝熱フィン3Aは、薄いアルミニウム板がプレス成形された板状のものであり、平面視で長方形状である。ただし、各伝熱フィン3Aの形状は、特定方向に延びるものであれば特に限定されるものではなく、例えば、特定方向に引き延ばされた菱形や台形等の多角形状でもよいし、楕円状であってもよい。
 具体的に、各伝熱フィン3Aは、図2~図4Bに示すように、伝熱管2の直線部の回りに広がるベース部4と、ベース部4から伝熱管2の直線部に沿って立ち上がる円筒状のカラー部5を含む。なお、以下では、説明の便宜のために、カラー部5が立ち上がる方向を上方、それと反対方向を下方という。
 カラー部5は、伝熱管2を挿通するための挿通孔を形成する。伝熱管2は、当初はカラー部5の内径よりも小さな外径を有し、伝熱フィン3Aが挿通孔が合致するように積み重ねられた後に挿通孔に挿通される。すなわち、当初の伝熱管2とカラー部5との間には、伝熱管2の挿通性を確保するためのクリアランスが設けられる。その後、伝熱管2内に拡管ビレットを挿通する機械的拡管法等を用いて伝熱管2が拡管される。これにより、伝熱管2がカラー部5に接触し、それらが同軸的に一体化するように固定される。
 カラー部5の下方には、カラー部5の根元から湾曲しながら径方向外向きに拡大してベース部4につながる根元部55が設けられている。一方、カラー部5の上方には、複数の張り出し部51と複数の壁部52が周方向に交互に並んで設けられている。すなわち、張り出し部51の数と壁部52の数は同じである。
 ベース部4は、フラットであってもよいが、本実施形態では伝熱フィン3Aの長手方向に平行な筋模様を呈する波形となっている。なお、波形の筋模様は必ずしも伝熱フィン3Aの長手方向に平行でなくてもよく、それに対して傾いていてもよい。具体的に、ベース部4は、複数の山谷を有する波形部41と、波形部41の谷と同一レベルで伝熱管2を取り囲むフラットなリング部43と、リング部43の外周縁から波形部41の山までテーパー状に延びる周壁42を含む。そして、上記の根元部55は、リング部43の内周縁につながっている。
 張り出し部51は、カラー部5の先端から径方向外向きに張り出している。壁部52は、カラー部5が張り出し部51以外の領域に延長されることにより形成されたものである。言い換えれば、壁部52は、カラー部5が張り出し部51の間に延長されることにより形成されたものである。そして、隣り合う伝熱フィン3Aでは、図4Aに示すように、一方の伝熱フィン3Aの張り出し部51が他方の伝熱フィン3Aのリング部43における根元部55近傍部分に当接している。
 なお、本実施形態では、カラー部5の根元から湾曲してベース部4につながり、窪みを形成する段差部6が設けられている。詳細には、リング部43に、根元部55の周囲に張り出し部51が嵌り込み可能な窪みを形成する段差部6が設けられている。すなわち、段差部6は、張り出し部51に外接する円の直径よりも大きな内径を有している。段差部6の断面形状は、カラー部5の軸方向に平行又は斜めの直線であってもよいし湾曲していてもよい。このような構成では、製造時に伝熱フィン3Aを積み重ねる際、積み重ねられた伝熱フィン3Aの自重によって、下層部分の伝熱フィン3Aに荷重がかかって、張り出し部51がカラー部5の径方向の外側に押し広げられても、段差部6で形成された窪みによって押し広げられる範囲が規制される。そのため、積み重ねられた下層部分の伝熱フィン3Aのカラー部5の内径が、積み重ねられた上層部分の伝熱フィン3Aのカラー部5の内径よりも広く押し広げられるのを防止できる。すなわち、積み重ねられた伝熱フィン3Aに伝熱菅2を挿入して、伝熱菅2を押し広げて伝熱フィン3Aのカラー部5に接触させる作業を行う際、積み重ねられた上層部分の伝熱フィン3Aと伝熱菅2との接触面積と、積み重ねられた下層部分の伝熱フィン3Aと伝熱菅2との接触面積との間でムラが生ずるのを防止できる。従って、積み重ねられた伝熱フィン3Aの場所によらず、伝熱管2から伝熱フィン3Aへの伝熱性の均一化を図ることができる。
 張り出し部51は、伝熱フィン3Aが積み重ねられた際に、隣接する伝熱フィン3Aを支承する役割を果たす。そのため、張り出し部51の上端は全て、リング部43から等しい高さにあることが望まれる。また、張り出し部51は、周方向に等角度間隔で配置されていることが好ましい。
 張り出し部51の個数は特に制約されるものではないが、張り出し部51は、少なくとも2つ設けられていることが望ましい。伝熱フィン3Aを積み重ねる際の伝熱フィン3Aの長手方向と直交する幅方向の安定性(長手方向においては、複数個設けられた張り出し部51により安定的に支承される)の観点からは、張り出し部51は、少なくとも、カラー部5の中心から伝熱フィン3Aの幅方向に広がる2つの角度範囲(例えば、幅方向に延びる直線に対して±30度の範囲)内にそれぞれ配置された2つの張り出し部を含むことが好ましい。例えば、平面視で(カラー部5の軸方向から見たとき)、3つの張り出し部51の中心線がY字状をなすように、一方の角度範囲内に1つの張り出し部51を配置し、他方の角度範囲内に2つの張り出し部51を配置してもよい。あるいは、双方の角度範囲内に張り出し部51が1つずつ、カラー部5の中心を通って幅方向に延びる直線からずれた位置に配置されてもよい。ただし、壁部52と伝熱管2との接触面積を大きく確保しつつ安定性を高めるという観点からは、張り出し部51を伝熱フィン3Aの幅方向に沿って互いに逆向きに張り出すように2つだけ設けるのが最良の形態となる。言い換えれば、2つの張り出し部51の一方は一の方向に延びている。2つの張り出し部51の他方は一の方向と反対方向に延びている。詳細には、一の方向は、伝熱フィン3Aの長手方向と直交する方向(幅方向)である。
 各張り出し部51は、本実施形態では、カラー部5の先端から遠ざかるにつれて径方向外向きにシフトするようにカラー部5に対して湾曲しながら90度屈曲している。ただし、張り出し部51は、必ずしも湾曲している必要はなく、例えば、カラー部5から斜めに延びる直線勾配部と直線勾配部の先端に設けられた鍔部で構成されていてもよい。屈曲の角度も90度に限定されない。
 各張り出し部51の周方向の幅は、各張り出し部51の周方向の幅よりも小さいことが好ましく、例えば、カラー部5の周長の1/12~1/5程度である。
 また、本実施形態では、各張り出し部51は、平面視で一定の幅の円弧状となるように尖った角部を有しているが、伝熱フィン3Aを積み重ねる際に張り出し部51の角部が邪魔にならない様、図7に示すように張り出し部51の角部を丸めてもよいし、張り出し部51の形状を平面視で三日月状にしてもよい。
 一方、壁部52は隣接する伝熱フィン3Aを支承する役割を有しない代わりに、伝熱管2と接触する。壁部52の内径はカラー部5の内径と同一であり、壁部52はカラー部5と連続した壁面を構成する。すなわち、伝熱フィン3Aが積み重ねられたときには、図4Aに示すように張り出し部51と上方の伝熱フィン3Aの根元部55との間には隙間7が形成されるものの、図4Bに示すように壁部52と上方の伝熱フィン3Aの根元部55との間には僅かな隙間しか形成されない。
 壁部52が上方の伝熱フィン3Aの根元部55の内側に入り込んで根元部55との間に形成される隙間を可能な限り小さくするという観点から、図5に示すように、リング部43(ベース部4)からの壁部52の高さBは、リング部43(ベース部4)からの張り出し部51の高さAよりも高い。すなわち、壁部52は、リング部43(ベース部4)からの壁部52の高さBと、リング部43(ベース部4)からの張り出し部51の高さAと、の差Δhだけ高くなっている。このような構成によれば、差Δhの分だけ隙間7を少なくできるだけでなく、伝熱フィン3Aと伝熱管2との接触面積が増大するので、伝熱面積が増大し、熱交換効率が向上する。仮に、リング部43(ベース部4)からの壁部52の高さBがリング部43(ベース部4)からの張り出し部51の高さAよりも低い場合、伝熱フィン3Aが積み重ねられた際に、隣り合う伝熱フィン3A間において、伝熱管2の側面が露出し、伝熱効率の観点から好ましくない傾向となる。さらに、カラー部5の先端に壁部52を形成することにより、伝熱フィン3Aが積み重ねられた際、積み重ねられた伝熱フィン3A同士が当接する。そのため、積み重ねられた伝熱フィン3Aが全体として一体化して伝熱性が向上する。その結果、伝熱管2内を流れる流体の熱を効率よく逃がすことができる。
 図5に示すように、積み重ねられた伝熱フィン3Aの中の一の伝熱フィン3Aの壁部52は、一の伝熱フィン3Aに積み重ねられた他の伝熱フィン3Aのカラー部5の根元の裏面に当接していてもよい。また、図6に示すように、積み重ねられた伝熱フィン3Aの一の伝熱フィン3Aの壁部52は、一の伝熱フィン3Aに積み重ねられた他の伝熱フィン3Aのカラー部5の根元の裏面に当接していなくてもよい。積み重ねられた複数の伝熱フィン3Aの中には、壁部52とカラー部5の根元の裏面とが当接している部分もあれば、当接していない部分もあり得る。例えば、伝熱フィン3Aが製造時に積み重ねられた際、下層部分の伝熱フィン3Aにおいては壁部52とカラー部5の根元の裏面とが自重により当接する可能性が高い。これに対し、上層部分の伝熱フィン3Aの中には壁部52とカラー部5の根元の裏面とが当接しない箇所も生じうる。ただし、全体として見た場合には、積み重ねられた伝熱フィン3Aが全体として一体化して伝熱性が向上する。
 また、図4Aに示すように、積み重ねられた伝熱フィン3Aの中の一の伝熱フィン3Aの張り出し部51は、一の伝熱フィン3Aに積み重ねられた他の伝熱フィン3Aの段差部6によって形成される窪み内に入り込んでいる。また、図4Bに示すように、積み重ねられた伝熱フィン3Aの中の一の伝熱フィン3Aの壁部52は、一の伝熱フィン3Aに積み重ねられた他の伝熱フィン3Aのカラー部5の根元の内側に入り込んでいる。なお、図5に示すように、積み重ねられた伝熱フィン3Aの中の一の伝熱フィン3Aの張り出し部51が、一の伝熱フィン3Aに積み重ねられた他の伝熱フィン3Aの段差部6によって形成される窪みと接触している範囲で、ベース部4から壁部52の高さBは、ベース部4から張り出し部51の高さAより高くなっていればよい。
 本実施形態では、各張り出し部51と各壁部52の間に細い線状の切り込み(スリット)が設けられている。しかし、張り出し部51と壁部52の境界での応力集中を緩和するためには、図8に示すように、各張り出し部51と各壁部52の間にそれらを滑らかに接続する、所定幅を有する底が円弧状の切り欠き53(切り欠き部の一例)を設けることが好ましい。
 ここで、図13に示す従来のフィンチューブ型熱交換器100を参考にして、伝熱現象の詳細を説明する。
 伝熱管110内を流れる流体の熱は、伝熱管110の外周面からカラー部123の内周面に伝達された後に、カラー部123の外周面並びにベース部121の上面及び下面に伝導される。カラー部123の外周面並びにベース部121の上面及び下面に伝導された熱は、これらからベース部121間を流れる流体に伝達される。
 このとき、伝熱管110の外周面からカラー部5の内周面に熱伝達される際の接触熱コンダクタンスは、一般的に以下の式1で定義される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
   K:接触熱コンダクタンス(W/m2・K)
   δ1:接触面を構成する一方の部材の表面粗さ(μm)
   δ2:接触面を構成する他方の部材の表面粗さ(μm)
   δ0:接触相当長さ(=23μm)
   λ1:接触面を構成する一方の部材の熱伝導率(W/m・K)
   λ2:接触面を構成する他方の部材の熱伝導率(W/m・K)
   P:接触圧力(MPa)
   H:接触面を構成する部材のうち軟らかい方の硬度(Hb)
   λf:介在流体熱伝導率(W/m・K)
 また、上記の式1で求められた接触熱コンダクタンスKを用い、接触熱抵抗Rcは以下の式2より求められる。
  Rc=1/(K×S) ・・・(式2)
   Rc:接触熱抵抗(K/W)
   S:接触面積(m2
 したがって、接触熱抵抗Rcを低減するためには、接触熱コンダクタンスKを大きくする方法と、接触面積Sを大きくする方法の2パターンが存在する。
 接触熱コンダクタンスKを大きくするためには、例えば特許文献1に記載されたように、カラー部123間の隙間130に充填剤を充填する方法がある。この方法では、通常は空気である介在流体を充填剤に変更することにより、介在流体熱伝導率λfを高くして接触熱コンダクタンスKを大きくすることができる。
 しかしながら、充填剤を用いた場合には、熱交換器100を構成する材料に、伝熱フィン120の素材及び伝熱管110の素材に加えて充填剤の素材が混在することになり、製品廃棄時にリサイクルのための素材毎の分別が困難になる。その結果、リサイクル性が悪化してリサイクル率の低下やリサイクル時に必要なエネルギーの増大等につながり、環境負荷を増大させてしまう。
 昨今、家電リサイクル法に代表されるように地球環境への負荷を低減する取り組みが政府主導で実施されており、今後対象商品が拡大される傾向にあるため、リサイクル性は無視できない要素となっている。
 また、上記の方法以外に接触熱コンダクタンスKを大きくする方法として、伝熱管110とカラー部123の接触面の表面粗さδ1、δ2を小さくする方法、接触圧力Pを向上させる方法、伝熱管110及び伝熱フィン120の熱伝達率λ1、λ2を向上させる方法、伝熱管110又は伝熱フィン120のどちらか軟らかい方の硬度Hを低くする方法等がある。本発明は、接触面積Sを大きくする方法に着目したものである。
 伝熱管110と伝熱フィン120との接触面積を増やすことで、接触熱コンダクタンスKを変化させなくても接触熱抵抗Rcを低減することができ、伝熱管110から伝熱フィン120への伝熱性を向上させることが可能となる。
 上述したように、本実施形態の熱交換器1では、カラー部5だけでなく、張り出し部51の間の壁部52も伝熱管2に接触するため、従来の熱交換器よりも、伝熱管2から伝熱フィン3Aへの伝熱性を向上させることができる。これにより、熱交換器1の熱交換効率を向上させることができる。また、従来のように充填剤を必要としないので、熱交換器の破棄時の材料の分別が容易であり、リサイクル性を悪化させることもない。
 <ヒートポンプ装置>
 次に、図12を参照して、上述した熱交換器1が用いられるヒートポンプ装置の一例であるルームエアコン10を説明する。
 ルームエアコン10では、室内ユニット10Aと室外ユニット10Bとに跨って冷媒回路10Cが構成されている。室外ユニット10B内には圧縮機11(一例としてロータリー型圧縮機)、四方弁12、室外熱交換器13、絞り装置14(一例として膨張弁)が配置されており、室内ユニット10A内には室内熱交換器15が配置されている。また、室外ユニット10Bには室外熱交換器13に室外空気を送る室外ファン16(一例としてプロペラファン)が、室内ユニット10Aには室内熱交換器15に室内空気を送る室内ファン17(一例としてクロスフローファン)がそれぞれ設けられている。
 ルームエアコン10では、四方弁12により、圧縮機11により圧縮された高温高圧の冷媒が、暖房運転の際は室内熱交換器15に、冷房運転の際は室外熱交換器13に導かれる。暖房運転の際は、室内熱交換器15が凝縮器となり、四方弁12から室内熱交換器15へ高温冷媒が送られる。室内熱交換器15は、流れてくる高温冷媒の熱と室内ファン17によって送られる室内空気の熱を熱交換し、冷媒の熱を空気へ放熱させることで冷媒を凝縮液化させる。液化した冷媒は絞り装置14で断熱膨張され、これにより低温低圧となった冷媒が室外熱交換器13に送られる。室外熱交換器13は蒸発器となり、気液二相状態の低温冷媒の熱と室外ファン16によって送られる室外空気の熱を熱交換し、空気の熱を冷媒に吸熱させることで冷媒を蒸発気化させる。蒸発した低圧気化冷媒は、圧縮機11で再度圧縮される。このサイクルを連続的に繰り返すことにより、室内空気を暖めて暖房を行う。冷房運転の際は、四方弁12を切り替えることで、冷媒を逆方向に流し、室内空気を冷やして冷房を行う。すなわち、暖房運転と冷房運転の双方で、冷媒回路10Cを循環する冷媒は、圧縮機11、凝縮器、絞り装置14および蒸発器をこの順に通過する。
 上述したようなルームエアコン10あるいはそれ以外のヒートポンプ装置において、凝縮器と蒸発器の少なくとも一方を本実施形態の熱交換器1とすることで、凝縮器及び/又は蒸発器の熱交換効率を向上させることができる。その結果、ヒートポンプ装置のCOP(成績係数:coefficient of performance)を向上させることができる。
 (第2実施形態)
 次に、図9を参照して、本発明の第2実施形態に係るフィンチューブ型熱交換器を説明する。なお、本実施形態では、第1実施形態と同一構成部分には同一符号を付し、その説明を省略することがある。この点は、後述する第3実施形態でも同様である。
 本実施形態では、図9に示す形状の伝熱フィン3Bが用いられる。この伝熱フィン3Bは、第1実施形態で用いられた伝熱フィン3Aから張り出し部51の形状を変更しただけのものである。ベース部4からの壁部52の高さは、ベース部4からの張り出し部51の高さよりも高い。
 具体的に、本実施形態では、各張り出し部51が、両側の壁部52と連続しているとともに、カラー部5の先端から遠ざかるにつれて周方向の中央部が徐々に盛り上がる形状を有している。換言すれば、各張り出し部51の形状は、ヘ字状断面(くちばし状断面、V字状断面)の注水口形状である。
 伝熱フィン3Bを積み重ねる際、張り出し部51は、隣接する伝熱フィン3Bを支承する役割を持つため、上方に位置する全ての伝熱フィン3Bの重さに耐える必要がある。この点、本実施形態のように張り出し部51の形状を注水口形状とすれば、断面係数を増やせるため、張り出し部51自体の強度を向上させることが可能となる。なお、壁部52による効果は第1実施形態と同様である。
 なお、図9では、張り出し部51の断面がヘ字状となっていて中央部が尖っているが、伝熱フィン3Bを積み重ねる際に張り出し部51の中央部が邪魔にならない様、図10示すように張り出し部51の中央部を滑らかに湾曲させてもよい。
 (第3実施形態)
 次に、図11を参照して、本発明の第2実施形態に係るフィンチューブ型熱交換器を説明する。本実施形態では、図11に示す形状の伝熱フィン3Cが用いられる。この伝熱フィン3Cは、第1実施形態で用いられた伝熱フィン3Aから張り出し部51の形状を変更しただけのものである。ベース部4からの壁部52の高さは、ベース部4からの張り出し部51の高さよりも高い。
 具体的に、本実施形態では、各張り出し部51が、カラー部5および壁部52を構成する連続筒状体の外周面に設けられた突起で構成されている。突起は、カラー部5の軸方向に延びる線状のつまみ形状を有している。このような構成でも、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
 本発明のフィンチューブ型熱交換器は、家庭用エアコンや自動車用エアコン、業務用パッケージエアコン等の空調用機器や冷蔵庫、ヒートポンプ式給湯機等に利用されるヒートポンプ装置に適応可能である。

Claims (27)

  1.  ベース部と、
     前記ベース部から立ち上がる筒状のカラー部と、
     前記カラー部の先端の一部分が前記カラー部の先端から前記カラー部の径方向外向きに張り出した張り出し部と、
     前記カラー部の先端であって前記張り出し部以外の領域に延長されて形成された壁部と、を具備し、
     前記ベース部から前記壁部の高さは、前記ベース部から前記張り出し部の高さより高い、伝熱フィン。
  2.  前記張り出し部は、少なくとも2つ設けられている、請求項1に記載の伝熱フィン。
  3.  少なくとも2つの前記張り出し部の一方は一の方向に延びており、少なくとも2つの前記張り出し部の他方は前記一の方向と反対方向に延びている、請求項2に記載の伝熱フィン。
  4.  前記一の方向は、前記伝熱フィンの長手方向と直交する方向である、請求項3に記載の伝熱フィン。
  5.  前記一の方向は、前記カラー部の中心から前記伝熱フィンの長手方向と直交する幅方向に延びる直線に対して±30度の範囲内にある、請求項3に記載の伝熱フィン。
  6.  前記張り出し部は、前記カラー部の先端から遠ざかるにつれて径方向外向きに屈曲している構造である、請求項1に記載の伝熱フィン。
  7.  前記張り出し部と前記壁部との間に、切り欠き部が設けられている、請求項1に記載の伝熱フィン。
  8.  前記張り出し部は、前記カラー部を構成する筒状体の外周面から、前記張り出し部の中央部が盛り上がる形状をしている、請求項1に記載の伝熱フィン。
  9.  前記張り出し部は、前記カラー部を構成する筒状体の外周面に設けられた突起である、請求項1に記載の伝熱フィン。
  10.  前記カラー部の根元から湾曲して前記ベース部につながり、窪みを形成する段差部を設けた、請求項1に記載の伝熱フィン。
  11.  ベース部と、
     前記ベース部から立ち上がる筒状のカラー部と、
     前記カラー部の先端の一部分が前記カラー部の先端から前記カラー部の径方向外向きに張り出した張り出し部と、
     前記カラー部の先端であって前記張り出し部以外の領域に延長されて形成された壁部と、
     前記カラー部の根元から湾曲して前記ベース部につながり、窪みを形成する段差部と、
    を具備した伝熱フィン。
  12.  積み重ねられた複数枚の伝熱フィンと、
     前記複数枚の伝熱フィンを貫通する伝熱管と、を備え、
     前記伝熱フィンは、
     ベース部と、
     前記ベース部から立ち上がる筒状のカラー部と、
     前記カラー部の先端の一部分が前記カラー部の先端から前記カラー部の径方向外向きに張り出した張り出し部と、
     前記カラー部の先端であって前記張り出し部以外の領域に延長されて形成された壁部と、を具備し、
     前記ベース部から前記壁部の高さは、前記ベース部から前記張り出し部の高さより高い、フィンチューブ型熱交換器。
  13.  前記張り出し部は、少なくとも2つ設けられている、請求項12記載のフィンチューブ型熱交換器。
  14.  少なくとも2つの前記張り出し部の一方は一の方向に延びており、少なくとも2つの前記張り出し部の他方は前記一の方向と反対方向に延びている、請求項13に記載のフィンチューブ型熱交換器。
  15.  前記一の方向は、前記伝熱フィンの長手方向と直交する方向である、請求項14に記載のフィンチューブ型熱交換器。
  16.  前記一の方向は、前記カラー部の中心から前記伝熱フィンの長手方向と直交する幅方向に延びる直線に対して±30度の範囲内にある、請求項14に記載のフィンチューブ型熱交換器。
  17.  前記張り出し部は、前記カラー部の先端から遠ざかるにつれて径方向外向きに屈曲している構造である、請求項12に記載のフィンチューブ型熱交換器。
  18.  前記張り出し部と前記壁部との間に、切り欠き部が設けられている、請求項12に記載のフィンチューブ型熱交換器。
  19.  前記張り出し部は、前記カラー部を構成する筒状体の外周面から、前記張り出し部の中央部が盛り上がる形状をしている、請求項12に記載のフィンチューブ型熱交換器。
  20.  前記張り出し部は、前記カラー部を構成する筒状体の外周面に設けられた突起である、請求項12に記載のフィンチューブ型熱交換器。
  21.  前記積み重ねられた伝熱フィンの中の一の伝熱フィンの壁部は、前記一の伝熱フィンに積み重ねられた他の伝熱フィンのカラー部の根元の裏面に当接している、請求項12に記載のフィンチューブ型熱交換器。
  22.  前記積み重ねられた伝熱フィンの中の一の伝熱フィンの壁部は、前記一の伝熱フィンに積み重ねられた他の伝熱フィンのカラー部の根元の裏面に当接していない、請求項12に記載のフィンチューブ型熱交換器。
  23.  前記カラー部の根元から湾曲して前記ベース部につながり、窪みを形成する段差部を設けた、請求項12に記載のフィンチューブ型熱交換器。
  24.  前記積み重ねられた伝熱フィンの中の一の伝熱フィンの前記張り出し部は、前記一の伝熱フィンに積み重ねられた他の伝熱フィンの前記段差部によって形成される窪み内に入り込む、請求項23に記載のフィンチューブ型熱交換器。
  25.  前記積み重ねられた伝熱フィンの中の一の伝熱フィンの前記張り出し部が、前記一の伝熱フィンに積み重ねられた他の伝熱フィンの前記段差部によって形成される窪みと接触している範囲で、前記ベース部から前記壁部の高さは、前記ベース部から前記張り出し部の高さより高い、請求項23に記載のフィンチューブ型熱交換器。
  26.  前記積み重ねられた伝熱フィンの中の一の伝熱フィンの前記壁部は、前記一の伝熱フィンに積み重ねられた他の伝熱フィンの前記カラー部の根元の内側に入り込む、請求項23に記載のフィンチューブ型熱交換器。
  27.  圧縮機と、
     凝縮器と、
     絞り装置と、
     蒸発器と、
     前記圧縮機、前記凝縮器、前記絞り装置及び前記蒸発器に、冷媒を循環させる冷媒回路と、を備え、
     前記凝縮器と前記蒸発器との少なくとも一方が請求項12に記載のフィンチューブ型熱交換器である、ヒートポンプ装置。
PCT/JP2012/007197 2011-11-10 2012-11-09 伝熱フィン、フィンチューブ型熱交換器及びヒートポンプ装置 WO2013069299A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12848344.3A EP2778593B1 (en) 2011-11-10 2012-11-09 Fin-tube heat exchanger
JP2013542859A JP6115783B2 (ja) 2011-11-10 2012-11-09 伝熱フィン、フィンチューブ型熱交換器及びヒートポンプ装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011246711 2011-11-10
JP2011-246711 2011-11-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013069299A1 true WO2013069299A1 (ja) 2013-05-16

Family

ID=48077051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/007197 WO2013069299A1 (ja) 2011-11-10 2012-11-09 伝熱フィン、フィンチューブ型熱交換器及びヒートポンプ装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2778593B1 (ja)
JP (1) JP6115783B2 (ja)
CN (2) CN103105089B (ja)
WO (1) WO2013069299A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018066516A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 リンナイ株式会社 フィンチューブ型熱交換器及びこの熱交換器を備える燃焼装置
WO2018139162A1 (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 三菱電機株式会社 熱交換器
US11125505B2 (en) 2017-09-19 2021-09-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Heat exchanger and air conditioner including the same

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6115783B2 (ja) * 2011-11-10 2017-04-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 伝熱フィン、フィンチューブ型熱交換器及びヒートポンプ装置
US20160079639A1 (en) * 2014-09-15 2016-03-17 James O. Pinon Cooling fin for a battery cell
CN107850403B (zh) * 2015-07-10 2019-08-23 三菱电机株式会社 热交换器及空气调节装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58127092A (ja) * 1982-01-25 1983-07-28 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器及びその製法
US5706695A (en) * 1994-02-16 1998-01-13 Behr Gmbh & Co. Method of forming fins for a heat exchanger
JP2010169344A (ja) 2009-01-26 2010-08-05 Fujitsu General Ltd 熱交換器
JP2011064403A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器および熱交換器用フィンとその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR379072A (fr) * 1907-05-21 1907-10-24 Briscoe Mfg Company Radiateurs d'automobiles et leur procédé de fabrication
JPS5624869Y2 (ja) * 1976-07-21 1981-06-11
JPS56162486U (ja) * 1980-04-29 1981-12-03
JPS5761377U (ja) * 1980-09-25 1982-04-12
JPS6071880U (ja) * 1983-10-18 1985-05-21 宇野金属工業株式会社 放熱板
JPH0482570U (ja) * 1990-11-20 1992-07-17
JPH04198691A (ja) * 1990-11-29 1992-07-20 Toshiba Corp 熱交換器
JPH05141889A (ja) * 1991-11-22 1993-06-08 Rinnai Corp 熱交換器
JPH09119792A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Hidaka Seiki Kk 熱交換器用フィン
JP6115783B2 (ja) * 2011-11-10 2017-04-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 伝熱フィン、フィンチューブ型熱交換器及びヒートポンプ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58127092A (ja) * 1982-01-25 1983-07-28 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器及びその製法
US5706695A (en) * 1994-02-16 1998-01-13 Behr Gmbh & Co. Method of forming fins for a heat exchanger
JP2010169344A (ja) 2009-01-26 2010-08-05 Fujitsu General Ltd 熱交換器
JP2011064403A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器および熱交換器用フィンとその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018066516A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 リンナイ株式会社 フィンチューブ型熱交換器及びこの熱交換器を備える燃焼装置
WO2018139162A1 (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 三菱電機株式会社 熱交換器
JPWO2018139162A1 (ja) * 2017-01-24 2019-11-07 三菱電機株式会社 熱交換器
US11125505B2 (en) 2017-09-19 2021-09-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Heat exchanger and air conditioner including the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP2778593A1 (en) 2014-09-17
EP2778593B1 (en) 2017-05-10
CN103105089B (zh) 2017-03-01
JPWO2013069299A1 (ja) 2015-04-02
EP2778593A4 (en) 2014-10-15
CN202885630U (zh) 2013-04-17
CN103105089A (zh) 2013-05-15
JP6115783B2 (ja) 2017-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6115783B2 (ja) 伝熱フィン、フィンチューブ型熱交換器及びヒートポンプ装置
US6928833B2 (en) Finned tube for heat exchangers, heat exchanger, process for producing heat exchanger finned tube, and process for fabricating heat exchanger
JP5523495B2 (ja) フィンチューブ型熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP5748963B2 (ja) 金属製熱交換器管
US9952002B2 (en) Heat transfer fin, heat exchanger, and refrigeration cycle device
JP5800909B2 (ja) 熱交換器及びその熱交換器を用いた冷凍サイクル装置
CN103765148B (zh) 翅片管式热交换器
US20060207751A1 (en) Heat pipe
KR102048356B1 (ko) 냉매 배관과, 이를 포함하는 핀형 열교환기 및 공기조화기
JP6074723B2 (ja) 伝熱フィン、フィンチューブ型熱交換器及びヒートポンプ装置
JP6719657B2 (ja) 熱交換器および冷凍サイクル装置
KR101572674B1 (ko) 배수성이 향상된 방열핀을 이용한 열교환기
JP2014074513A (ja) フィンチューブ熱交換器、ヒートポンプ装置及び伝熱フィン
JP6053693B2 (ja) 空気調和機
JP2012002453A (ja) 内面溝付伝熱管、及び熱交換器
JP2011112315A (ja) フィンチューブ型熱交換器及びこれを用いた空気調和機
JP2014048021A (ja) フィンチューブ熱交換器およびそれを備えたヒートポンプ装置
JP6802697B2 (ja) 内面溝付管
JP2014020756A (ja) フィンチューブ熱交換器、ヒートポンプ装置及び伝熱フィン
JP6177195B2 (ja) 過冷却二重管式熱交換器用伝熱管
JP3417825B2 (ja) 内面溝付管
JP2014085030A (ja) フィンチューブ熱交換器
KR20190036249A (ko) 응축수 배출이 용이한 방열핀의 성형툴조립체
TWI225144B (en) Finned tube for heat exchangers, heat exchanger, process for producing heat exchanger finned tube, and process for fabricating heat exchanger
JPH0979779A (ja) 内面溝付伝熱管及び熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12848344

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013542859

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012848344

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012848344

Country of ref document: EP